【2015年も】★埼玉県飯能市Part175★【よろしくお願いします】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1利根っこ
前スレ
【お寒う】★埼玉県飯能市Part174★【ございます】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1416297576/

280を踏んだ人が次スレを立ててください。
荒れてきたら違う話題でスレを流しましょう。
2利根っこ:2015/01/16(金) 15:35:38 ID:UBc8E3WA
相変わらず何のヒネりもないスレタイどうにかなんないの?
オッサンの固い頭ではこれが精一杯ってか(笑)
3利根っこ:2015/01/16(金) 17:05:19 ID:BdUzDsKA
しろくまー、仕事だぞー
4利根っこ:2015/01/16(金) 17:26:25 ID:+W66sjug
自分が立てようと思って必死に考えてたら先に立てられたんで発狂してるんだろ
5利根っこ:2015/01/16(金) 18:09:40 ID:BdUzDsKA
>>4
なーるほど。そう考えるとちょっと可哀想かも。

>>2
どんなん考えてたん?? ちょっと書いてみて。
その若いセンスで考えたスレタイを読んで見たい。
6利根っこ:2015/01/16(金) 21:09:17 ID:qLSNgSIw
飯能駅南口の、美杉台行きのバス停付近で、PASMOを拾ったので
駅に届けたよ。お心当たりの方は、駅へ。
7利根っこ:2015/01/16(金) 22:30:47 ID:Dnk0t31Q
毎回ここのスレタイセンスが低レベルなんで
ちょっと苦言を呈しただけなのに。。。
図星だったみたいだね(笑)
8利根っこ:2015/01/17(土) 01:26:33 ID:YK5wG41g
>>4 >>5
図星だったみたいだね
泣きながら言い訳してるよ
9利根っこ:2015/01/17(土) 07:50:07 ID:1sHlNorw
>>7
「ちょっと苦言を呈する」にはあまりにも失礼な書き方ですよ。
スレタイのセンスよりもマナーを先に覚えましょうね、坊や。

>>8
子供なんだろうね。
10利根っこ:2015/01/17(土) 09:33:21 ID:R2Jqo7Cg
スレタイなんてそんなに重要か?
11利根っこ:2015/01/17(土) 11:23:52 ID:59Yvdz4w
>>10
少なくともvmobile.jp氏にとっては重要みたいだね
12利根っこ:2015/01/17(土) 11:56:29 ID:R2Jqo7Cg
>>11
そう言う事か(苦笑)
ありがとうございます
13利根っこ:2015/01/17(土) 12:29:19 ID:qz4HtAOg
耐性無さ過ぎだろここの連中(笑)
どんだけジジイが集まってんだよ(笑)
14利根っこ:2015/01/17(土) 12:50:33 ID:59Yvdz4w
>>13
あらあら今度はPCから?
煽り文句って無意識に自分のコンプレックスが出るって言うから気を付けた方がいいよ。
15利根っこ:2015/01/17(土) 15:56:25 ID:e9nrYrOQ
ペペ地下食品売場は2月1日から改装休業、4月半ば再開予定との事。
http://www.pepe.jp/hannou/page/topics/#5101
16利根っこ:2015/01/17(土) 17:10:52 ID:59Yvdz4w
>>15
ええっ!それは困る!!! でもどういう風に生まれ変わるんだろう?
17利根っこ:2015/01/17(土) 17:35:59 ID:qz4HtAOg
加齢臭漂うスレだことw
18利根っこ:2015/01/17(土) 18:05:56 ID:rxuC8R8w
もう寂しくて寂しくて、誰かに構ってもらわないと死んじゃうボクちゃんがいますね。
19利根っこ:2015/01/17(土) 19:30:21 ID:NUewKT+w
>>6
グッジョブ! その他の書き込みは低レベルで泣けてくる。
20利根っこ:2015/01/17(土) 22:31:36 ID:p5rwPFPw
肉と魚はペペの地下が一番気に入っていたのに!
改悪したらどうしよう。
21利根っこ:2015/01/18(日) 06:59:26 ID:PoclECRQ
このあと午前8時からNHK総合『小さな旅』
「名木 時を越えて〜埼玉県 飯能市〜」
22利根っこ:2015/01/18(日) 08:54:40 ID:vO1eGfkw
>>15
4月半ばに再開予定か…
SVは20:00閉店なので、北口住みのリーマンはキツいわ。
23利根っこ:2015/01/18(日) 09:18:25 ID:o7sCACNg
>>22
せっかく9時まで営業になって助かってたのにね。SVも9時までやればいいのに。
24利根っこ:2015/01/18(日) 14:41:35 ID:aaEt1cGg
小さな旅、見逃してしまったorz
25利根っこ:2015/01/18(日) 15:29:36 ID:Hz2BmG9g
小さな旅、西川材の話でしたね
木楽里の中で何をやっているのか初めて知りました
26利根っこ:2015/01/18(日) 21:38:27 ID:GkpbUUVA
>>24
ボクも見逃しましたが、HPで確認したら再放送がありますね。
1月19日(月)午前11時05分〜 1月24日(土)午前05時15分〜
2726:2015/01/18(日) 21:41:31 ID:GkpbUUVA
小さな旅HPのリンク貼るのを忘れました
http://www.nhk.or.jp/kotabi/
28利根っこ:2015/01/19(月) 01:03:34 ID:7weQ+yEQ
>>26
ありがとうございます。
29利根っこ:2015/01/19(月) 11:21:29 ID:HYHEA3sg
今週土日のチャリティーイベントのチラシもらったが銀座通り商店街日替りシェフの店ってどこ? 一通が銀座通り商店街だよね?
30利根っこ:2015/01/19(月) 11:43:29 ID:qDwF2seg
>>26,27
1月19日(月)午前11時05分〜は、通常の「ひるまえ」の放送で、「小さな旅」
の再放送はなかった。番組表にも記載はなかった。
1月24日(土)午前05時15分〜 は、再放送があるのかな。
3126:2015/01/19(月) 12:29:55 ID:Ndln0OGg
>>30
あっ! 自分で再放送ありと書いておきながら忘れて散歩に行っていました。
そうですか、再放送しなかったですか?
NHK ONLINE の番組表で確認したら今日は「ひるまえ」となっていますね。
24日は今のところ「小さな旅」になっています。
前日の夜にもう一度確認した方が良いかも知れませんね。
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi?area=001&type=0&date=2015-01-24&tz=all&f=top
32利根っこ:2015/01/19(月) 14:49:22 ID:h/++5WVA
飯能のお隣に高麗川という地域があるけど
コリア出身者が多いの?
33利根っこ:2015/01/19(月) 15:00:28 ID:vTADd+Zw
>>32
http://www.komajinja.or.jp/rekisi.html
いまの韓国や北朝鮮とは関係ないに等しいです。
34利根っこ:2015/01/19(月) 17:42:19 ID:tHddzxjg
朝鮮半島の国は、後期朝鮮までは文化も技術も高く評価されている。
後期朝鮮で大幅に時代が巻き戻った。ほんと暗黒時代。
日本と韓国に共通する問題(高い若年層自殺率とか)は、
平均寿命が40-50ぐらいを想定した設計の儒教に由来するものが多いのでは…。
35利根っこ:2015/01/20(火) 17:08:48 ID:AVMLMPjw
>>33

関係ないに等しいんだけど、無理矢理関連付けしようとしてる人達がいますね。
高麗「こま」は、「こうらい」じゃなくて高句麗「こうくり」からきてるのに。
36利根っこ:2015/01/20(火) 18:25:03 ID:5/T75XZw
飯能の由来は韓国語のハンナーラだそうですよ
37利根っこ:2015/01/20(火) 18:59:28 ID:VQK+KxpA
今更の話題です
スレ進行見たら分かるでしょ
38利根っこ:2015/01/20(火) 21:58:41 ID:REpJ8E7g
>>35
高麗の由来には現在のコリアンは関係ないけれども、しかし、
コリアンは自分達に関係あるものだと思っているようです。
39利根っこ:2015/01/20(火) 23:10:19 ID:v6Oq51HQ
韓国人が埼玉の高麗がどうのこうのなんて言ってるの聞いたことがない
寧ろ日本のネットで高麗は朝鮮渡来の〜とかは見るけど
40利根っこ:2015/01/21(水) 07:03:49 ID:23TqPiaA
ここは日高市の板でなく飯能市の板ですが・・・(^^ゞ

日高の話題はあちらで・・・
41利根っこ:2015/01/21(水) 08:42:11 ID:PwbOLh5w
韓国も中国も 街の中での原町と八幡町とか1丁目2丁目の違いでしかない。
そのくらい今 人も物もお金も国境を越えうごめきまくっている。
そんなコトよりか
格付け落ちの国債を日銀だけがジャブジャブ買いまくってるのが将来不安。
目標の2%どこでない悪いインフレ来たら 制御不能 どうすんねん!
ヤダよ 食うに困って変なのが大発生じゃ。
飯能で治安がいい地域は何処ですか?どの辺あたりかな?
42利根っこ:2015/01/21(水) 09:13:07 ID:xFe34odQ
>>41
犯罪発生件数で見ると一番治安が悪いのは駅周辺だけど、
あれはまあ酔っ払いが集まるから仕方ないとして、基本的に
飯能はどこも治安がよいですよ。

自分として治安が悪そうに思えるのは双柳あたりですかね。
偏見かも知れませんが。
43利根っこ:2015/01/21(水) 09:50:19 ID:PwbOLh5w
お教え頂きありがとうございます。

酔っ払いとか細かいのはアリでしょうけど基本イイみたいですね。
たしかに ゴミだしとかも細かくは一部??もあるけど アチコチ 
基本大勢がちゃんと出している様ですしね。
よく見かけるパトーロール パトカーとか
警察の方にも基本 感謝ですね。
44利根っこ:2015/01/21(水) 18:24:11 ID:ZDR19g9Q
夏の飯能河原は恐い
45利根っこ:2015/01/21(水) 18:45:20 ID:ob6U1OKg
何でよ?
46利根っこ:2015/01/21(水) 23:06:10 ID:ZDR19g9Q
ヤクザが多いよ
47利根っこ:2015/01/22(木) 09:30:16 ID:sHZoBg9Q
>>46
ヤクザが河原で何やってんだよww
48利根っこ:2015/01/22(木) 12:44:41 ID:BaNiVJcg
>>47
通せんぼしてるんじゃなかったっけ?
49利根っこ:2015/01/22(木) 14:05:02 ID:hX6gJLkw
>>48
なんだそのガキ大将みたいなヤクザはwww
50利根っこ:2015/01/23(金) 00:21:47 ID:x9Jakq8w
もしかしれ河原でレジャーが利権
51利根っこ:2015/01/23(金) 06:02:05 ID:YQkoQYEw
山賊なんじゃない?
52利根っこ:2015/01/23(金) 11:06:46 ID:Q+Ppox8Q
新種 川賊?

河原車乗り入れ禁止じゃなかった?
53利根っこ:2015/01/23(金) 11:13:11 ID:hrTE5Caw
ヤマノススメの美術周りについてレビューしてくれているBlog発見。
http://foxnumber6.hatenablog.com/entry/2015/01/17/205601
よいクリエイターと制作会社に恵まれた作品になったようで、素晴らしい話です。
54利根っこ:2015/01/23(金) 23:33:24 ID:Xtc8Ochw
先日、半額券あったからさわらびの湯行ったら全身にモンモン入れた20代と思われる3人組が入ってた
あそこって刺青OKなのかのだろうか・・・
そいつらあまりにもうるせぇからさっさと出てきた
ああいうのもOKなら行くのも考えちまうな
55利根っこ:2015/01/24(土) 00:33:28 ID:8JwrSZBQ
>>54
それってヤクザ系?それとも半グレとかのタトゥー系?
いずれにしても公的な所はそういうのに強く出ないからなー。

ちなみに公衆浴場(いわゆる銭湯、料金が自治体で決められてる浴場)は
感染症以外は入浴を拒否できないので、もしかしてさわらびの湯って公衆浴場
扱いなんだろうか?

宮沢湖のキラリみたいな浴場はマイルールOKなのでタトゥーNGにできる。
56利根っこ:2015/01/24(土) 05:17:27 ID:+EJHIYqw
今、NHKで飯能が出ている
57うん利根:2015/01/24(土) 11:12:20 ID:KUtOPLlg
>>44
地獄河原は一年中怖い。
飯能河原は混み過ぎなので、名栗川がおススメ。
場所は、小学校がある付近。
58利根っこ:2015/01/24(土) 14:14:01 ID:K5XdAUWQ
おもちゃ屋の丸見堂前の空き地にマンション建つみたいだね。
12階建てとか建設看板に書いてあった。
59利根っこ:2015/01/24(土) 15:51:17 ID:n1EaRwzw
家余りとか部屋が埋まらないと言われている上に消滅可能性都市なのに、なぜか新築マンションや宅地造成が増えてるよね
60利根っこ:2015/01/24(土) 16:48:28 ID:x+GVZvdg
飯能は店がどんどん無くなって、家屋ばかり増えているね
61利根っこ:2015/01/24(土) 20:18:19 ID:XwE1KiuA
>>59
賃貸ではなく持ち家が欲しい、それも新築で、ということなのかもね。

賃貸でも一戸建で手間がかかりますっていうのは敬遠されて、
マンションで駅に近いですよっていうほうが喜ばれるだろうし。
62利根っこ:2015/01/24(土) 20:54:22 ID:OlQjF+eQ
でも、将来を考えたらマンションより戸建てがいいけどね
63利根っこ:2015/01/24(土) 23:35:25 ID:AYQVvuqg
すでに地方都市では誰も住まなくなった一戸建てが粗大ゴミと化しているし、
飯能もよほど条件が良くなきゃいずれ一戸建ては粗大ゴミと化す運命。
買うのならちょっと無理してでも駅に近い物件を買うか、一戸建てが無理なら
駅から5分以内のマンションにした方がいい。中山のマンションなんて
500万くらいで売りに出てるのに買い手が付かない状態。

バブルの頃に東京近郊はもう買えないと言うことで山梨県に4000万円の
一戸建てを買った人とかどうしてるんだろ?(駅からエスカレーターがある住宅地)。

飯能も日高の住宅地は手入れが行き届かず、歩道が街路樹の根っこによる
凸凹で自転車もロクに走れなくなってる。
64利根っこ:2015/01/25(日) 00:05:29 ID:U9VMdX0g
>>63
>飯能も日高の住宅地は手入れが行き届かず、歩道が街路樹の根っこによる
>凸凹で自転車もロクに走れなくなってる。

具体的にはどこ? 昼にドライブがてら行くから見てくるわ
65利根っこ:2015/01/25(日) 00:11:53 ID:3Xxw+oHQ
>>64
自転車で走った印象ではどこもかしこもだったよ。半年くらい前だから
もしかしたら今は直ってるかも知れんが。
66利根っこ:2015/01/25(日) 06:58:42 ID:hadIniRA
>>64
飯能から日高に抜ける道路で永田台、横手台、武蔵台付近の歩道は所々
街路樹の根っこによる凸凹あった。自転車だけでなく歩行でも危ない個所が
あった。
67利根っこ:2015/01/25(日) 07:27:53 ID:wnviOp7w
さて、今日は奥むさし駅伝です。沿道応援に行きましょう
68利根っこ:2015/01/25(日) 08:39:26 ID:GtdWq0cQ
ヤフー不動産とか見てるけどもはや郊外の下落が凄い、
近所の中古物件記載当初は3600万とかが1年とたたず1800万
売れ残り中古物件は解体更地化ミニミニ開発されそこそこの安値で売り出す。
20年も金利ゼロでここにきてジャブジャブの量的緩和されてるのに・・・・ダヨ。
63の方のおっしゃるコト激しく同意。 日高の住宅地はついでに
何軒も庭の手入れが高齢化で不能となったのでしょう庭がジャングル化してる
オウチが沢山あるよ。見てて マイホームに巨費を投じるのもどうなのか?
と考えてしまう。
69利根っこ:2015/01/25(日) 09:40:39 ID:3Xxw+oHQ
>>67
ああ、さっきの花火はそれか。
70利根っこ:2015/01/25(日) 09:54:23 ID:3Xxw+oHQ
>>68
古い知り合いが中藤に2500万円で買った家がまったく売れず、数年掛けて
最終的には300万円で手放したと聞いたときは恐いなと思いましたよ。
日高の住宅地は20年くらい前に大々的に売り出してたときに見に行きました。
東急の方で、6000万円という物件を見ましたね。あの立地で6000万円なんて
今考えると狂気の沙汰としか思えない(敷地は40坪くらいだったかな)。
庭がジャングルというのも恐い話ですね。

空き家になっても更地にすると(諸々の条件によっては)固定資産税が6倍になる
と言う場合もあって、下手に手が付けられないケースもあるとか。
71利根っこ:2015/01/25(日) 11:01:47 ID:04MygBdQ
三上博主演
「それでも家を買いました」
この原作者の今をまたドラマ化して欲しい

中古家は隣の人に売るか
よっぽど格安か
よっぽど立地の良い場所じゃないと売れないよ

よく勘違いしている人
「数年前に水回りのリフォームした 家を売る時にその金額を少しプラスにしたい」
それは無理
中古の物件って一応家屋にも価格がつくけど
95%は土地の価格だからね
72利根っこ:2015/01/25(日) 11:53:50 ID:0mlcZaBg
そもそも財テクで家やマンションを買うのはアホのすること。
貴金属の金は2000年から現在までに値段が4倍になったよ〜。
73利根っこ:2015/01/25(日) 12:24:05 ID:GtdWq0cQ
全世界金融緩和→通貨不安→金価格UPなんだろうね、参加プレーヤー全世界。
そして飯能含め地方田舎の不動産市場なんて参加プレーヤー居ないと同じ。
人口減に高齢化で売る人不要になった人ばかりで買おうという人はごく僅か。
日高の住宅地は空き家でなく明らかにヒトは住んでる様子なのに庭がジャングル化
してる所が多いぞ。マイホームは住むために最低限度出費で買うならOKだけど
きつきつローンを組んでまでして全力で買うものではないと痛感する。
74利根っこ:2015/01/25(日) 13:18:29 ID:0mlcZaBg
平成の米騒動とか、今のバター不足とか、原油価格でもそうだが、
需要と供給のバランスが少し逆転しただけで、価格は乱高下してしまう。

政府が景気対策のために住宅着工件数を維持すべく優遇策をとってるが、
売れない→着工減→テコ入れ→ますます売れない
という供給過多のスパイラルになってるんだよね。

必要以上の戸数を買い支える財テク部門も、供給過多で売れないんじゃ、食いつかないし。
耐震という大きなテコもあるけれど、どうなんだろうね。

ちなみに、いまから金に手を出す人は、冷静に考えたほうがいいよ。
日本円での価格のグラフだけを見て飛びつくのはアホのすること。
75利根っこ:2015/01/25(日) 13:59:30 ID:04MygBdQ
政府って新築着工増やす政策しているけど
国交省とかhこれから毎年新築着工は激減するって数値を出している
建築関係の講習会とか行くとそれ配布して勉強会

建築と車産業に頼って経済を立て直す
そう言う時代じゃないよ
76利根っこ:2015/01/25(日) 16:19:41 ID:8nRxWw3g
話変わるけど
 市議U氏の後援会申し込みパンフが
2回も投函されているけど、市議選、県議選でも
あるのでしょうか??
77利根っこ:2015/01/25(日) 18:32:01 ID:0mlcZaBg
>>75
とくになにもしなければ激減して大変なことになるからこそ、
その減少率を緩和して軟着陸を目指そうということかもね。

さらには着工を前倒しにすることで反動が生じるとしても、
とにかく目先のことを何とかしないといけないほど切羽詰まっている、
というのもあるかと。
78利根っこ:2015/01/26(月) 23:51:23 ID:udiNu9Uw
八幡保育所跡地 第一保育所跡地 とうとうやっと建築少しだけど軒数始まる。
大通り丸美堂さん向いの広大な空き地はマンションが建つそうだっ。(前出済)

もしもマイホーム無い立場だとしたら、俺だったら家はマンションは買わず賃貸だな。
家持つとハジメは減免減税おいしいけど 数年後に固定資産税UPそれに合わせ国保税UP
そしてローンが終わらないうちに家屋が傷みはじめて常習的に修繕費がかかる。
買わずに浮いたお金でサバイバルを模索するゾ、あっ バターこそ買っとかないとな(笑)
79利根っこ:2015/01/27(火) 00:36:03 ID:Pk9wXXyA
飯能の住宅価格や不動産価値はやはり交通利便性が大事だね
特に鉄道ね
観光都市よりベッドタウンとしてやっていくなら

東上線の川越市以北の坂戸や東松山よりは恵まれていると思うけど
80利根っこ:2015/01/27(火) 03:57:11 ID:tzLezKeg
ベッドタウンとしては恵まれているかもしれないが、都市規模として東松山には明らかに劣っている
東京の上に川越にも依存しきっている坂戸はともかく
東松山は東松山商圏の中心都市で
商圏内人口は約28万5千人、吸引人口は約11万4千人で県の調査でも県内7つの広域商圏都市に分類されている
彩の国消費動向平成22年度版より
りそなの生活圏調査でも東松山生活圏域は比企を取り囲んで20万8千人の中心都市として広域的な生活圏域に分類されている
名実ともに比企広域の中心都市になっている
りそな会報誌2013年4月号より
一方飯能は商圏は県調査で消滅して入間商圏下に組み込まれた
都市圏も無い
でも名栗とか都内依存率高い地域があったり東松山みたいに下り方面に人口集積出来る平野が無かったり仕方ない部分もあるけど
せめて八高線が高崎まで電化していれば小川、越生、毛呂からの電車が乗り入れたりして
流入の余地がありそうだけど
81利根っこ:2015/01/27(火) 06:28:28 ID:xl6q3d/A
>>80
なるほど八高線の電化が課題なわけか。商圏としての価値がないのなら
いっそのことベッドタウンに特化して駅周辺の宅地開発と、駅から住宅地への
交通網(バス)の充実を図ったらいいんじゃないか、とも思ったが、すでに
都内でも住宅がだぶつき始めた今、わざわざ飯能に家を買う人も少ないかな。
ベッドタウンは治安も悪化しやすいしね。
82利根っこ:2015/01/27(火) 08:08:26 ID:YKv9e3gA
八高線の電化は関係ないと思うよ
埼玉県なのに唯一の「地方交通線(割増区間)」
元々利用者がいないから電化にしないだけの事だと思う
83利根っこ:2015/01/27(火) 08:52:36 ID:R9CTumNw
飯能に住んでる人って、都内通勤の割合が高いのでしょうか?
それ以外の方が多いと思っていましたが。
84利根っこ:2015/01/27(火) 10:40:27 ID:CAi9UvIQ
電化されてないとか直通運転がないとか、そんなんじゃないよね。本数が少ない、それに尽きる。
ディーゼルでも乗り換え必要でも、本数が多くて連絡がよければ問題ないだろうし。

いっそ活性化を望む自治体が費用負担して、10分間隔で列車を走らせたらどうだろう。
それなりに費用がかかるが、呼び水としては安いんじゃないかな。
85利根っこ:2015/01/27(火) 10:46:48 ID:YKv9e3gA
単線なんで色々と難しいけど
富山ライトレールは3セクが運営して
JRの時よりも本数増やして利用客増になりましたね
86利根っこ:2015/01/27(火) 11:22:38 ID:xl6q3d/A
>>84
本数ホントに少ないよね。小川町に飲みに行くことが多いんだけど、もう少し何とかして欲しい。
87利根っこ:2015/01/27(火) 12:08:09 ID:+3Z9IxuA
u氏は県議選だな
88利根っこ:2015/01/27(火) 12:12:26 ID:+SpASM8Q
>>79
そういえば東松山のなにもない畑と荒れ地だけでの場所に、ピオニウォークがたったら綺麗な町ひとつ出来ちゃって
大型モールのパワーって凄いなあと思ったな
89利根っこ:2015/01/27(火) 13:52:36 ID:CAi9UvIQ
>>86
八高線は本数が少ないからバスに乗る、そうやって悪循環になるんだよねえ。
沿線に大きな病院あるけれど、バスやタクシーそして自家用車だよ。
90利根っこ:2015/01/27(火) 16:59:48 ID:0PBGfR4A
電化というより、八高線沿線自治体を飯能方面に向かせる流れが必要だと思う
今現在3万5千人人口がある毛呂山町は広域商圏では東松山、準広域商圏では川越、狭域的な生活圏では坂戸に属している
辛うじて入間商圏に属しているが依存率は東松山、川越に劣る
91利根っこ:2015/01/27(火) 17:56:49 ID:aNLCrqQg
あっちの方が便利なんだから仕方ない。"飯能の為に"あちらの住民を犠牲にする考えは酷いなあ
92利根っこ:2015/01/27(火) 18:27:58 ID:1qZ+rbTw
だったら秩父のほうの交通網をもっとやるべきだと思うけどね。
長瀞とか秩父市内とか横瀬とか皆野とかあちらからも客をよべるようにとか。
秩父方面の鉄道一時間に二本ぐらいでしょ。もっと増やせないのかなと。
秩父から都心へ出るには西武鉄道は便利ですよ沢山あります、
っていうメッセージとかね。
93利根っこ:2015/01/27(火) 19:31:31 ID:CAi9UvIQ
>>90
八高線は中央線ではなく武蔵野線のような路線だと思うんですが。

>>92
鉄道にとって観光は通勤などに勝ることはないと思います。

新宿などで働く人に住んでもらうために、いっそのこと、
レッドアローの特急券を自治体の費用負担で提供するとか、
魅力的なことをしないと、もっと便利な場所に勝てないような。
94利根っこ:2015/01/27(火) 19:36:58 ID:1Eij58vA
八高線と川越線って運転系統に合わせて路線を再編してもらえないでしょうかね?
高麗川〜倉賀野(高崎間)を高高線に川越〜八王子間を川八(八川)線にして
川越〜大宮間は埼京線に組み入れる方が現状に合うのでは?
路線名は適当に書きましたが、そうすれば高麗川〜八王子間も「地方交通線」としての
割増運賃を取られなくて済むと思いまが、JRさんはやる気ないかな?
95利根っこ:2015/01/28(水) 09:06:59 ID:wcTCYcpA
やっぱ都会に住むのがイイんだろうかな。
経済 教育 医療 文化 そして何よりクルマが無くても生活できて
上記いろいろが享受できるための手間と時間が驚異的にかからない。
この時間の節約は一生涯でどれだけの膨大な時間量になるのだろうか!

誰も乗らない鉄道の妄想構想出てるの見てたら益々そんな気がしてきた。
96利根っこ:2015/01/28(水) 09:11:51 ID:JXX68lWA
>>95
都会に住むデメリットは家賃と治安と人付き合いくらいだからなー。治安だって
海外と比べたら雲泥の差だし。人付き合いはしたくない人にとっては都会こそ理想だし。
97利根っこ:2015/01/28(水) 11:12:57 ID:oq4wTsBg
仕事にもお金にも何の支障もなければ、そりゃ都会に住むほう便利でしょう
98利根っこ:2015/01/28(水) 13:00:17 ID:IGNuKsHQ
都会から田舎に金が流れるシステムだから、都会の人は搾取されてる側で、損だと思うよ。
99利根っこ:2015/01/28(水) 13:17:22 ID:m0WeflQw
>>98
都会から田舎に金が流れるシステムじゃないよ
あくまで平準化させるシステム
結果として人口の少ない地域の方が一人頭に換算すると必要な金額が上がるので
金額で見れば地方優遇に見えるだけ
100利根っこ:2015/01/28(水) 14:02:16 ID:IGNuKsHQ
>>99
平準化のために、将来もし田舎から都会に金が流れるようになっても、文句言わないのか?
101利根っこ:2015/01/28(水) 14:07:10 ID:m0WeflQw
>>100
だって税金ってそういうものだもの
102利根っこ:2015/01/28(水) 14:59:00 ID:IGNuKsHQ
いやいや、そうなったら文句が出ると思うけどなぁ。
現状ですら、田舎は都会に搾取されてるとか平然と言う連中がいるわけで。

国会で救急車の到着時間をネタに地方の道路整備を要求した議員がいたが、
大都市とその近郊の道路渋滞による到着時間のほうが長いわけでして、
地方から税金とりたてて都会の道路整備やりますか? ものすごい金額になりますよ。
103利根っこ:2015/01/28(水) 15:04:11 ID:m0WeflQw
>>102
「平準化のために」って言う前提をお忘れなく
104利根っこ:2015/01/28(水) 16:19:37 ID:0gF/GobQ
東京の出生率は全国で最も低いんです
地方の人間は東京に職や憧れでやってきて、結婚しても子供を余り産まない
地方に職や夢を実現できる場が少ないから仕方が無いが、こうして日本の少子化は進んでいく
地方の出生率が上昇しても、そもそも子供を産む若い年代の人が少ないから、少子化は止まらない
まさに東京は日本の人口のブラックホール
105利根っこ:2015/01/28(水) 16:32:23 ID:gVdys+/Q
>>93
鉄道にとって定期客は非定期客より圧倒的に多いのに
運賃収入の割合は非定期客の方が定期客より多いんだがな
通勤輸送の定期客は混雑だけ増し、その対策のための投資として費用がかかるだけ
西武鉄道だと定期一人辺りの一日換算の収入は初乗り運賃以下の110円
定期外はほぼ倍の205円だから単価が違いすぎ
106利根っこ:2015/01/28(水) 16:50:04 ID:wcTCYcpA
鉄道妄想構想の次は
やれ田舎に都会からお金が流れてるだの 挙句は都会の出生率が低いだの
何が何でも地震で当地は大丈夫の時と似ているな。
ココはもはや我が地我が家が1番の高齢者の集いなのかもしれないな。
百億万回自己の思想ノウガキをココでどんなに絶叫し続けても現実は厳しく
田舎はどんどんガンガン人が居なくなり都会に続々とヒトが集まるのだ。
107利根っこ:2015/01/28(水) 17:16:43 ID:gPQuOsYw
>>106
流れ読んでるとオマエさえいなきゃ和気あいあいとした良いスレだということがよくわかる。
108利根っこ:2015/01/28(水) 17:49:05 ID:m0WeflQw
>>105
車庫行くとラッシュの時はガラガラで昼間は電車で溢れてるのよね
あれ見ると効率悪い商売だなあとは思うよ
109利根っこ:2015/01/28(水) 19:16:06 ID:9kz1bjzg
>>95 >>106 上から目線の評論家先生へ
あなたの仰ることは御尤もでございます
先生のお気に召す話題を掛けなくて申し訳ございませんでした
お許しください
110利根っこ:2015/01/28(水) 19:18:48 ID:E0htM17w
>>108
それは仕方がないんじゃないかな。通勤時間も通学時間も同じ時間帯に
殺到するし。
帰宅する時間帯もある意味殺到する。
これは企業や学校側が原因だよ。
111利根っこ:2015/01/28(水) 19:24:42 ID:gPQuOsYw
>>106
まさかとは思うんだけど、おまえもしかしてノブ??ww
112利根っこ:2015/01/29(木) 00:49:48 ID:etduIdsQ
>>103
救急車の到着時間を「平準化」するために、
田舎の税収でもって都市に道路を整備する、
っていう話はダメなんですか?

>>104
江戸時代から東京は、地方の余剰人口を捨てる場所だそうですよ。
地方で居場所を確保できなかった人が、東京に追いやられてるんです。
しかも狡猾なことに、周囲が本人に頼んで東京に行ってもらう形ではなく、
本人が望んで東京に行くように仕向け、さらに戻ってこれないよう、
地方を捨てた裏切り者だとか烙印を押すわけですよ。

>>105
一人あたりが安くても寿司詰めなので利益率は高いかと。
113利根っこ:2015/01/29(木) 01:17:58 ID:jOXjV4pQ
>>112
道路自体の密度は都会の方が高いし、消防署の数も多いから
救急車の到着自体は都市の方が早いよ
114利根っこ:2015/01/29(木) 15:04:45 ID:etduIdsQ
>>113
それ本当かな。

119番から現場到着までの都道府県別の平均時間は、平成21年のデータで、
富山 6.6分 ← 最速
北海道 7.0分
沖縄 7.3分
高知 7.9分 ← 全国平均このへん
山梨 8.0分
東京 9.3分 ← 最遅
こういう数字なんですが。

東京には奥多摩などの秘境もあるが、その秘境の先にある山梨のほうが短いし。
115利根っこ:2015/01/29(木) 17:31:33 ID:jOXjV4pQ
>>114
あれそうなの?
勘違いだったか
じゃあ>>113は無しで
ごめんね
116利根っこ:2015/01/29(木) 20:57:56 ID:etduIdsQ
他にも勘違いありそうだな。
117利根っこ:2015/01/29(木) 22:37:30 ID:j5JAhqhQ
明日、雪は降るのかしら?降ったとしても交通機関に支障をきたさない程度であってほしいと願いますわ。
118利根っこ:2015/01/31(土) 09:34:23 ID:lU/TEP1Q
pepeにある中華料理屋のブッフェ
いろんな面で残念すぎる 
俺はもう行くことはないだろう
ひさびさのはずれをひいた
まだあちこちにできてる台湾料理屋の食べ放題のほうが幸せになれる
119利根っこ:2015/01/31(土) 10:41:33 ID:4kUWGpfw
>>118
あそこのブッフェは一部を除いて料理が冷めてるからねー。
メニューで頼む一品料理は美味しいのに残念。
120利根っこ:2015/01/31(土) 13:22:21 ID:NwaMcDsw
マミーマート劣化の一途。
玉子の売り出しを定期的やってるけど、購入金額に条件が出来ちゃった。
前は大根やキャベツなど年中安く買える商品を用意したり工夫していたけど、
最近は日替わりの特売品にも魅力無い。
更にスーパーバリューが出来てからは魅力が無くなる一方。
121利根っこ:2015/01/31(土) 23:31:04 ID:N8LL1Cbg
>>119
冷めてるだけならもう行かないなんて言わない
詳しく言えばアレなんで俺的にはほんと残念でしたとしか言いようがないけど
ちょっと腹たったし まぁほんと愚痴ですけど 
ご近所さんも同じ意見だったのには笑いました   スレ汚しすまんです
122利根っこ:2015/01/31(土) 23:33:57 ID:N8LL1Cbg
あ、一品料理はほんとうまそうでした 失敗したと思ったもの
だからといって行く気はもう起きないけど

通りにある猫熊って中華料理屋は味はどうでしょ?
あそこって食べほもやってるみたいだけど注文したら持ってくるタイプなのかなぁ
123利根っこ:2015/02/01(日) 01:27:01 ID:BFxqK2Rw
>>122
最近よく見る中華屋(猫熊とか招福みたいなこと書いてある似たデザインの店舗)は中国人ならわりと素人でもなれる出稼ぎ用みたいなことをどっかで聞きましたがどうなんですかね?
ちなみに薬局側にある中華屋は結構美味しかったですよ!
あと打ちっぱなしの近くの所も私は美味しかったです
生憎珈琲屋の近くの所は入ったことがないのでわかりませんが…
124利根っこ:2015/02/01(日) 08:05:19 ID:wFS6iZeA
熊猫は時々行くけど美味いですよ。
紹興酒もちょっと高級品
125利根っこ:2015/02/01(日) 10:37:13 ID:Lg+P3XJw
薬局側のは行ったことありますが美味しいですよね
猫熊もおいしいですか、なら今度行ってみます
サンクスです
126利根っこ:2015/02/01(日) 11:29:28 ID:+u56dG5w
中華料理が好きなので何れの店も利用してます(ました)。
何処の店も安い料理はそれなりですし、安くなくても当たり外れは生じます。
冷めた料理を食べて不味いと思うのは無理ありませんが、
日日香のビュッフェは中華の食べ放題としては安い部類なので仕方ない面もあります。
日日香、祥龍房、熊猫、福来順と全て中華系の人が作ってますが、
実際のところ本格的な中華は日日香だけです。
日日香以外の食べ放題はオーダー制ですが、
これらの店でオーダー制の食べ放題を利用している人を見たことはありません。
私はやや大食いですが、1人ならセットを注文します。
数人(大人だけ)で行くときは単品で1人当たり2〜3種類注文してます。
店で出される量や質も日本の飲食店の様に安定してないので
食べたものや時期によっても印象は変わってきますが、
個人的な印象は概ね次の通りです。
味重視なら 日日香>福来順>=祥龍房=熊猫
コスパ重視なら 祥龍房=熊猫>福来順>日日香
127利根っこ:2015/02/01(日) 11:32:09 ID:1a+w5UXw
↑書かなきゃいられないような事情がある様に感じた
128利根っこ:2015/02/01(日) 12:19:30 ID:oCqayY/Q
>>122
熊猫は美味しいですよ。安いし。手羽の唐揚げが「さすが中華屋の火力」だと思いました。
129利根っこ:2015/02/01(日) 13:09:44 ID:+u56dG5w
味の良し悪しはあるけど好みの問題が大きいので実際に食べてみるのが一番
130利根っこ:2015/02/01(日) 13:37:51 ID:+u56dG5w
挙がっていた店で考えてみただけですが、
中華と言っても高級な店と大衆向けの店があります。
大衆向けの店の中にも本格中華と大衆中華そして勢力を増す新興中華といろいろあります。
それらを一緒くたに考えられる様であれば、どこに行っても大差を感じないでしょうし、
そう言う場合は価格や量を考えれば良いのではと思いました。
このご時勢ですし、個人的には中華系の料理人に拘らず日本人が作っている店でも良いのではとも思います。
131利根っこ:2015/02/01(日) 17:16:36 ID:L6vrfMIw
昭島にある グランチャイナみたいなお手軽な中華食べ放題が欲しいですね
132利根っこ:2015/02/01(日) 18:33:50 ID:Lg+P3XJw
>>126
pepeの中華屋は味とか冷めてるとかそれ以外の問題があったんだよね
俺が食いに行ったときは
だから俺は二度とあそこには行かない
133利根っこ:2015/02/01(日) 21:01:06 ID:NSt0W4zw
>>121
>>132
何があったの? あそこの店員さん、ぶっきらぼうだけど日本語が下手なだけで
とても親切だから誤解があるんじゃないだろうか。差し支えない範囲で教えて。
134利根っこ:2015/02/01(日) 23:38:36 ID:uPHxi5Bg
135利根っこ:2015/02/03(火) 15:44:11 ID:ioWa9Ueg
>>134
その事故のあった区画って使用禁止になってるんだろうか?
136利根っこ:2015/02/03(火) 19:53:55 ID:4zgAll7w
今の放送何だったか分かりませんか?
137利根っこ:2015/02/03(火) 20:10:26 ID:0QxURDsA
所在不明78才ですよ
見つかったそうです
138利根っこ:2015/02/03(火) 20:11:39 ID:4zgAll7w
ありがとうございます。見つかって良かったですね
139利根っこ:2015/02/05(木) 09:58:04 ID:C2hExiKQ
>>120
福袋も魅力無いね。
福箱だったのを商品券にしてからは正月以外にもときどき福袋的なイベントやるようになったけど、福箱を出していた頃の方が良かった。
それでも土曜日なんかは結構客入ってるけどね。
武蔵台や西武の団地から行く客も多いし時期だと行楽客も多い。
140利根っこ:2015/02/05(木) 10:05:18 ID:C2hExiKQ
むしろ朝採れファームが心配。
やっと東急の後釜におさまったのに、既に縮小傾向。
団地の人って地域で守り立てようって気が無いんだよね。
最終的には自分の身に降りかかってくるのにね。
141利根っこ:2015/02/05(木) 11:15:04 ID:SZwcXdVQ
そういうのは団地に限らないと思うけどなぁ。
142利根っこ:2015/02/05(木) 13:11:46 ID:UZG+KBHA
PePeの改装が吉と出るか凶と出るか・・・
143利根っこ:2015/02/05(木) 13:42:01 ID:sEDtPDow
>>140
美杉台の三徳は失敗したけど、アルプスは成功してるので、
これを武蔵台は参考にすることは出来ないのかな?
144利根っこ:2015/02/05(木) 14:42:53 ID:C2hExiKQ
>>141
勿論往々にして言えることだけどさ。比較したときの話だからそこは流して。

言いたいのは大切にした方が良いモノもあるということ。
武蔵台はまだ良いけど永田台・横手台は将来がヤバそう。
武蔵台中学の近くにあった店も潰れちゃったし、Tマートも潰れちゃったし。
単に買い物弱者の問題だけではなくて、あれだけの大規模団地なのに商店だけじゃなく、
生活に必要なものが揃ってないというのは異常。

>>142
ホテルがプリンスホテルからヘリテイジに変わったときみたいな感じじゃあまり意味があるとも思えないね。
ただ匂いがこもりやすかったから、そう言うとこが改善されてるといいと思う。

>>143
美杉台の未来は明るそう。
145利根っこ:2015/02/05(木) 14:54:03 ID:xtRdSbwQ
>>144
あー、匂い確かにあったな。元々あそこの肉屋と魚屋と八百屋(要は生鮮)は
良いものを置いてあったので、あれより上に行けるのかどうか。
146利根っこ:2015/02/05(木) 16:38:41 ID:fjvGd8QA
>>144
「単に買い物弱者の問題」だと思うけどなあ
みんな団地外に買い物行っちゃってるんでしょ?
その方が良いからそうしてる訳で、
>あれだけの大規模団地なのに商店だけじゃなく、
>生活に必要なものが揃ってないというのは異常
と言われても、魅力ある店に入ってもらわないと誰も行かないわな
147利根っこ:2015/02/05(木) 18:21:19 ID:SZwcXdVQ
車で買い物に行く「買物強者」が、
徒歩圏内の商店を成り立たなくしてる。

そして、その強者は、
車の運転ができなくなったら、
途端に弱者に転落する。

まさに、自分で自分の首を絞めてる。

だから冷笑される。
148利根っこ:2015/02/05(木) 18:44:25 ID:C2hExiKQ
>>147
ほんとそう。
将来のこと考えないで自分さえ良ければそれでイイって人が多いからね。
土着の人は周りとの付き合いを余儀なくされるからある程度は値段とか関係なく利用するけど、
ここの団地じゃそう言う人少ないもんね。
越してきても挨拶回りしなかったり日常の挨拶すらしない人も多い。
故意に自治会費を納めない人や合同の掃除に出ない人もいる。
普通だったら村八分だけど周りも我関せずだから過ごせちゃう。
今後の発展はまず期待できず、将来的に買い物弱者になることは必至。
だから既存の施設は大事にしたいところ。
これも当時、絶滅危惧種だったオオタカを守るために道路や駅の開発が出来なくなったことから始まっている。
もともとは小学校や郵便局、派出所などいろいろと施設が建つはずだった。
オオタカは絶滅危惧種から外れたけど、自然は大事だし今更変える術も無い。
西武も弱体化しちゃったしね。
149利根っこ:2015/02/05(木) 18:58:34 ID:SZwcXdVQ
> 合同の掃除に出ない人もいる。

これは仕事によっては無理なんだよね。

> 絶滅危惧種だったオオタカを守る

オオタカを守るのは目的ではなく、市民運動の手段というかネタでしかなかったのかな。
かつて、市民運動という「祭り」を楽しんだ連中は責任を取るべきだよなー。
150利根っこ:2015/02/05(木) 19:14:00 ID:rTdA3/Uw
そんな偉そうなこと言ってる人たちもそうなんだろうな
もちろんオレも
151利根っこ:2015/02/05(木) 20:31:00 ID:seV4yqOA
オオタカ守る団体って某アニメ監督が親玉何でしょ
何かにつけて「反対運動」する
152利根っこ:2015/02/05(木) 21:31:25 ID:C2hExiKQ
>>149
毎回自宅に居ても出てこない人たちが居て、そういうのはどうかと思うけど、
各戸の事情によって毎回出る必要もないと思う。
でも家族のうちの1人が顔出せば言い訳だし、仕事で1回も出れないということにもなりにくいとも思う。
地域によっては欠席すると出不足金が必要なとこもあるけど
ここはそう言うんじゃないし、毎回同じ顔ぶれになりがちだから、
作業量が多い場所なんかは不満の声を聞く。
逆に作業量が少ない場所は行ってもやることがなかったりもするんだけどね。

>>151
浅野って人じゃなくて?
153利根っこ:2015/02/05(木) 22:50:39 ID:fjvGd8QA
話がずれてるような
殿様商売に甘んじるのは違うと思うんよなあ
弱者になっても買いに行きたい店じゃなく仕方なく買いに行く店に何の義理があるのか不明なんだが
154利根っこ:2015/02/06(金) 01:04:39 ID:cEm55BUQ
>>151
そのアニメ監督って、
アニメーターを正社員化するとか大口たたいといて、結局は整理解雇したとか、
いかにも社会派って感じだけれども、社内では暴君で優秀な社員がどんどん辞めていくとか、
あんまり、いい話を聞かないんだよね。

アニメ監督だけに専念してりゃ、天才だし変人でエゴイストでも仕方ないかと思うが、
それが労働争議やって、業界がアニメーターの作品単位でのスポット雇用や出来高制へ
大きく舵を切る景気を作った超A級戦犯だってんだからなー。
155利根っこ:2015/02/06(金) 01:06:50 ID:cEm55BUQ
>>152
> でも家族のうちの1人が顔出せば言い訳だし、仕事で1回も出れないということにもなりにくいとも思う。

共働きで、どちらも土日に出勤だったり、実質的に休み無しだったりすると、無理でしょう。
専業主婦を前提としたシステムは、いまだにあちこちに残ってるよね。
156利根っこ:2015/02/06(金) 01:12:43 ID:cEm55BUQ
>>153
徒歩圏内で複数の店が競争すればいいんですよ。
逆に言うと、一店の独占になるような規模の団地は、陸の孤島に作ってはいけないのです。
157利根っこ:2015/02/06(金) 11:11:28 ID:A5Q7XuDA
>>155
共働きで役員に当たっちゃうと大変らしいね。(独りの人もそうだけど)
各家庭いろんな事情を抱えてるからそのウチのやり方でいいんじゃない。
ウチも共働きだけど、一応年間の予定表が配布されたときに合同清掃の日には極力仕事が入らないようにはしてるから、1回も出ないって年はないんだけど、正直あんま出たくない。
前は年4回だったのが今は3回。いつかなくならんかな。
夏祭りは反対意見も多いみたいだからなくなる可能性もありそうだけど。
158利根っこ:2015/02/06(金) 13:22:28 ID:A5Q7XuDA
>>144
何気にTマートって激安だったよね。
Tマートは潰したくなかった。
159利根っこ:2015/02/06(金) 14:56:27 ID:cEm55BUQ
>>157
他地区には、そこの団地は役員になると大変だからと、敬遠されてるところも。
便利な場所の割には安いけど、共働や小さな子供のいる現役世代には住めない。
それで、売りに出ても買い手が付かず、どんどん高齢化が進んでいるという。
なかには、役員に当ったら即座に引っ越して出ていかざるをえなかった人も。
160利根っこ:2015/02/06(金) 17:22:03 ID:A5Q7XuDA
周りの役員も普通の人なんだし、ぼちぼちやってけばいいんだろうけど、
真面目な人程負担に感じちゃうんだよね。

歳を取ってコミュニティを大事にしたいのは分かるけど
役を負担に感じる人の方が多いんだから
全戸を巻き込む様なイベントは無くしちゃえばいいのにと思う。
161利根っこ:2015/02/06(金) 17:36:30 ID:Qe/GbRrQ
>>158
Tマートで買い物したことあるが、目つきがするどいジイさんがいたね。
店の人の話では万引きが横行していて監視をしていたようである。
店が潰れたのは万引きも一つの要因のようである。
162利根っこ:2015/02/06(金) 18:07:15 ID:A5Q7XuDA
>>161
居たね。浅黒い小男。主婦連中は怖がってた。
万引きの影響もあるだろうな。
こどもたちが店の前にたむろってたり、自販機が荒らされたこともあったね。
163利根っこ:2015/02/06(金) 18:17:00 ID:A5Q7XuDA
特売日には団地外からも客が来て列が出来ることもあったけど
結果的に売れたのは特売品だけだったのかな。
住民からアンケートをとったこともあったけど
あまりいい反応がなかったのか間も無く潰れちゃった。
最期の方は節電てことで電気消してたけど、実際は電気代払えなくなってたみたいね。
164利根っこ:2015/02/06(金) 18:28:14 ID:cEm55BUQ
>>160
そうなんだよねー。

過去の役員経験者は共働きではない、そして現在は退職して暇をもてあましてる。
彼らは自分がやったことと同じことを若い人に求めるし、凝り固まった価値観を振り回す。

だから、とても面倒なことになったりする。
イベントとか大変なのを、やった人は実感しているはずなのに、
自分がやって他人がやらずに廃止するのは気に食わないみたいな。

そして、役員は未経験者から抽選で選ぶので、新たな住人は火中の栗を拾うようなもの。
最悪、入居と同時に役員に当ってしまうという展開も、ありうる。

入居年度によるヒエラルキーの最底辺に後から加わるのは大変だから、
若い人達は、新しい団地に住みたがるでしょう。
165利根っこ:2015/02/07(土) 11:56:34 ID:aMC7DyCA
今夜放送される「そして父になる」って、たしか飯能河原でロケしたんだよね
166165:2015/02/07(土) 12:03:23 ID:aMC7DyCA
すいません、寄居と勘違いしていたみたいです
167利根っこ:2015/02/07(土) 21:58:07 ID:huhjqIaw
ちょっと手落ちがあると爺さんどもが「今年の役員はなっとらん!!」て言い出すんだよなウチの地区は
168利根っこ:2015/02/08(日) 01:20:21 ID:Wi05eg3w
>>167
しかも手落ちでなくても文句が出るんだ。

もはや十人十色の監督10人が個別に指導してくる野球チームみたいなもん。
選手は誰の言うことを聞いても、他の監督から怒られるという。

せめて会社組織のように、自分の直上には1人しかいない、ってことにしてほしいね。
169利根っこ:2015/02/08(日) 18:17:58 ID:LhCUABTA
横手台の場合は市議になったI氏一派の影響力が大きい気がする。
毎年誰かしら息の掛かった人を役員に送り込んで来ているみたいだし。
役員なんてやりたくないし仕切る人がいないと面倒だからある意味ありがたいけど、
反面現状を変えていくのも難しいってことだよね。
人って元来変化を嫌うものだし。
170利根っこ:2015/02/08(日) 18:39:34 ID:62v/PajQ
つ 
【埼玉県日高市】こま武蔵台【買い物難民】PART2
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1342233056/
171利根っこ:2015/02/08(日) 19:08:35 ID:JDwxunOQ
どこの話かと思った
お隣さんだったか
172利根っこ:2015/02/08(日) 19:59:37 ID:vBVS3WZA
167とか169の話 たしかにある ありそうだよな。あと今日来た回覧板
うん千万円も横領消失の某地場神社が懲りもせずに寄付を募っていた。
こういう次元だからやはり都会へ引っ越したい気持ちが芽生えちゃう。
あと、何時かは分からぬがニッポンの財政バンザイだと治安が著しく悪化!
そういう時は都会の集合住宅にギュウギュウに住まうが一番安全だそうです。 
実際中古とかなら都会でも物件がゲットできそうな僕、
今住むボロ家はまずは改築せずに イロイロ空想 模索中です。
173利根っこ:2015/02/08(日) 22:54:57 ID:62v/PajQ
日高じゃないってそろそろ気付けよ
174利根っこ:2015/02/09(月) 16:45:36 ID:vUwrIUQA
>>151
よく知らないんだけど「天覧山・多峯主山の自然を守る会」とは別に親玉が居るの?
175利根っこ:2015/02/09(月) 20:34:30 ID:rHuWSD4Q
ひまわり書店て、まだ市役所近くにありますか?
元加治駅前のひまわり書店は?
176sage:2015/02/09(月) 21:26:23 ID:BF/lrVKg
>>151
所沢市民ですが所沢駅東口からまっすぐに延びる道路を延長する計画があったのですが
某アニメ監督がオオタカを理由にして計画を頓挫させました
177利根っこ:2015/02/09(月) 22:14:23 ID:vUwrIUQA
へ〜。その人(M氏)が飯能の件にも加担してたんだ。
178利根っこ:2015/02/09(月) 22:32:14 ID:t7CA/9gA
>>175
市役所近くの店は、だいぶ昔に閉店しました
新町にある店はやっているみたいですが、品揃えは分かりません
元加治駅前の店は、閉店しているっぽいけど確認してはいません
179利根っこ:2015/02/09(月) 23:49:35 ID:4NEXlZKQ
>>175 >>178
元加治駅前店はとっくの昔というか、市役所近くの店よりも早く閉店しました
180利根っこ:2015/02/10(火) 12:21:52 ID:2bP/hRMQ
今日午前中、加治小の北のあたりで水道管の本管が破裂したらしい。
通りがかりに聞いたら、工事の後、赤い水が出ることがあるそうだ。
近所の人は気をつけて下さい。
181利根っこ:2015/02/10(火) 20:52:12 ID:ApjXXH1Q
新町のひまわりは、相変わらず柳原可奈子のネタみたいな接客が楽しめます。
182利根っこ:2015/02/11(水) 15:27:57 ID:dzdrWP6g
>>178
>>179
>>181
情報有り難うm(__)m
183利根っこ:2015/02/11(水) 18:54:04 ID:Tr5zUkAQ
>>181
あー、あの人か・・・
184利根っこ:2015/02/12(木) 20:39:09 ID:o1S5lpVQ
>>183
でも仕事はキチッとやるよ。本探すの上手いし
185利根っこ:2015/02/13(金) 13:33:00 ID:dn/x/ERA
北口の居酒屋福蔵のランチを食べてみました。
税込、ドリンクバー付で800円です。ランチの種類は、10種類近くあります。
今回は、ミックスフライ、生姜焼きを各々食べました。ミックスフライは、コロッケ、
牡蠣フライ2個、つくねフライ2本です。行ってみる価値はあると思います。
186利根っこ:2015/02/13(金) 14:28:45 ID:/dCMqKFA
>>185
あからさまに宣伝っぽいのは、ここでは嫌われるよ。

きをつけてね。
187利根っこ:2015/02/13(金) 14:59:04 ID:FbtlSaGg
嫌われるというか逆効果でしょう。
こういう宣伝のしかたしないと客が来ない店なんだな、って思われる。

社員でないのなら迷惑行為だな。
188利根っこ:2015/02/13(金) 17:19:21 ID:NKohlv/w
>>186-187
根性ひん曲がってんだなおまえら

前に酒屋(名前忘れたけど商工会議所の向かい)の
品揃えがいいって書いたら店の人間扱いされたし

福蔵は安くて旨いよ
189利根っこ:2015/02/14(土) 07:43:48 ID:QOdNoqJQ
おもちゃ屋の通りの定食屋、いつまで休みなんだろうか
ラーメンおいしかったのに
また食いたい
190利根っこ:2015/02/15(日) 15:19:42 ID:+L0ZNMxA
川寺のアパート敷地内の自販機が燃えていたとニュースになってました
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2419926.html
191利根っこ:2015/02/15(日) 20:16:18 ID:HmsswD9Q
火をつけて現金を奪う・・ どうやって奪う?
192利根っこ:2015/02/15(日) 21:57:39 ID:vyJIuFJA
具体的な方法は書かない方がよろしいかと
193利根っこ:2015/02/15(日) 22:21:53 ID:+hs7B0og
3月のJRダイヤ改正で、川越線の高麗川〜川越間が一時間(日中)に3本から2本に減便って、いよいよ飯能・日高方面の過疎化が深刻になってきたなぁ。
194利根っこ:2015/02/15(日) 22:32:56 ID:IumWh6gg
>>191
火を付けて奪うんじゃなくて、奪った後で証拠隠滅のために火を付けたんじゃないの?
195利根っこ:2015/02/16(月) 04:25:19 ID:jcvnHHZw
>>194
ここで犯罪の手口を考察しないでくれ。
どうしても知りたかったらググれ。

>>193
鶏と卵の関係でもあるからさ、
いっそ自治体が費用負担して1時間5本に増便するのが、
いいと思うんだけどなぁ。
196利根っこ:2015/02/16(月) 17:45:01 ID:JJ9wkIBg
確定申告される方へのお知らせです。本日、祖父の付き添いで、飯能市役所開催の確定申告に行ってきました。
整理券配布開始が朝8:30とのことで、8:25頃に会場入りしましたが、すでに大勢の方が来場されており、整理番
号は55でした。整理番号一桁台の祖父の知人にお伺いしたところ、8:00に来場したとのことです。 ご参考になれば。
197利根っこ:2015/02/16(月) 18:59:12 ID:FGcMpWiw
所沢でエアコン設置が問題になってるけど、飯能の学校はエアコン付いてるの?
198利根っこ:2015/02/16(月) 20:47:41 ID:W2Z9qdrA
飯能は横田基地のおかげで設置は早かったですね
199利根っこ:2015/02/16(月) 21:17:15 ID:iMR6ssLQ
>>193
 今でも、東飯能〜高麗川間の昼間時間帯は、2本/時間だった気が・・・・・
200利根っこ:2015/02/17(火) 09:19:42 ID:CX5EqvLg
一里飴って飯能のどこかで売ってませんか?
201利根っこ:2015/02/17(火) 13:18:10 ID:PU1Bog6w
>>193
要は、これまで増発で便利になる一方だった飯能・日高方面の鉄道が、多分戦後初めて減便になるということ。川越以西(いずれは小手指以西も?)の地域の、今そこにある過疎化(更に言えば消滅可能性都市化)の現実。
202利根っこ:2015/02/17(火) 16:16:40 ID:sOMKcoiA
>>200
ググったら「一里飴住吉屋 埼玉県飯能市稲荷町2-3」というのを見つけたけど、私は行ったことない
203利根っこ:2015/02/17(火) 18:53:43 ID:fvaw58Fw
>>202
飯能駅西の消防署の通りと、新電元の通りの交差点のところですね。
むか〜しから有りますね。いまもやってるのかな?
看板に「一里飴」って書いてあるのですぐわかる。
204利根っこ:2015/02/17(火) 19:00:03 ID:fvaw58Fw
>>199
私の高校生の頃、1時間に1本も無いくらいだったの思い出した。
川越から帰ってきて、乗り換え待ちで1時間20分くらい待ったような記憶が。
205利根っこ:2015/02/17(火) 19:20:44 ID:MDap1qEA
>>201
道路整備が進んでマイカー利用が増えてるのかもしれないね。

ちなみに、中古マンション価格の上昇率の調査で、
隣の入間市は日本全国トップ10に入ってるとか。

入間と飯能の違いはなんだろう。
206利根っこ:2015/02/17(火) 19:27:03 ID:f1EIoJdQ
>>202
>>201

情報ありがとうございます

さっき行ってみたのですがお店が見当たらず…
おそらくですがその店舗は無くなったようです

ですがまるひろに行ったら置いてありました。
とりあえず買えたので良かったです
207利根っこ:2015/02/17(火) 19:43:46 ID:fvaw58Fw
>>205
入間の方が物件豊富で安い。
飯能は物件少ないし高いといった方がいいのかな?


ネットで昭和47年の八高線時刻表があったので見てみたら
高麗川発飯能方面行きの昼間
10:16 12:05 13:13 14:40 15:41
だった。
おそらく川越線との連絡悪くて13:13過ぎに高麗川について
15:41まで待たされたんだろうな。2〜3回記憶にある。
208利根っこ:2015/02/17(火) 21:57:04 ID:LzW8TZRA
確か昔、飯能商店街で蜂蜜玉って飴を売ってましたよね?
209利根っこ:2015/02/17(火) 22:48:42 ID:Lyzc4pFw
なんか、覚えがあるような。
結構粒がまるく大きいやつだったでしょうかね。
あれは、飯能の商品だったのかな?
210利根っこ:2015/02/18(水) 07:36:35 ID:HMYsB+Fw
今日の雪は大丈夫だろうか?
積雪しないで欲しい。
昔って、この季節の南岸低気圧って1週間間隔で来たっけ?
若しくは、寒気の南下頻度や強さが、変わったの?
211利根っこ:2015/02/18(水) 23:14:13 ID:nXlCwV/w
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%87%8C%E9%A3%B4

一里飴懐かしいな
越生だったとは知らなかった
212利根っこ:2015/02/19(木) 13:37:16 ID:24xifEbQ
>>206 おそらくですがその店舗は無くなったようです
時々散歩でお店の前を歩いていたけど、まったく気が付かなかったです
さきほど散歩ついでに確認したら確かに建物自体取り壊されていました

一里飴はガキの頃に家に何時も置いてあってよく舐めてました
久しぶりに舐めたくなっちゃいました
213利根っこ:2015/02/19(木) 13:38:19 ID:GYWCcodw
>>206
そう、その店舗取り壊して現在更地になっちゃいました。まるひろにあってよかったですね。
214利根っこ:2015/02/19(木) 16:41:02 ID:Ezwlu7Lg
水道料金値上げのお知らせが思いの外高くてげんなりした
215利根っこ:2015/02/19(木) 21:16:43 ID:WIwiLUCg
普段から節水する

水道の売上が減る

料金値上げ

さらに普段からの節水に励む

さらに料金値上げ

こういうスパイラルになるんだよね。
216利根っこ:2015/02/19(木) 22:58:04 ID:zsGzMiOw
え?
217利根っこ:2015/02/19(木) 23:19:01 ID:JpGzChBw
 前に書き込んだスレが見当たらないのでこちらに書きますが、吾野へ行ってきました。

 ここで星の見え具合を調べたのですが、非常に残念でありました。都心、秩父、日高市などの街灯のせいで、
地平線付近が白みがかっておりました。それさえなければ非常に良かったし、町の街灯を考慮すればもう少し星が
見えたかもしれません。いずれにしてもかつて国立天文台堂平山観測所があった近くの場所なだけに、かつては
どれだけ星が綺麗に見えたでしょうか。惜しまれてなりません。

 反面ここは、都心から50km圏付近としては、ある意味で星を見る人にとって最後の楽園かもしれません。
実際その範囲で吾野程星が綺麗に見えるところはまず考えられませんし、まずあり得ないでしょう(行くなら
それより奥の秩父山岳地まで)。見え具合としても、東京都23区内など全く比較できない程星が見えました。
しかも、普通星を見に行こうとすれば山奥まで自分で自動車を走らせていかなければならない場合が多いにも
拘わらず、ここの場合は驚くべき事として、駅を出てすぐに空が暗かった事です。故に、実際に観察に適した場所
さえあれば、意外とここは天文ファンが集まっても良さそうなところでした(特に南側の星が見やすい開けた
場所があれば理想ですが、東郷神社の東隣の駐車場や休暇村奥武蔵の道路を挟んだ北東の空き地などでも良いかも
しれません)。特に最近では天文女子という女性天文ファンが増えてきたという話もあるところから、重い荷物を
遠くまで運べない女性には気軽に来られる、結構良い立地かもしれません。

何にしても、あともう少しという事で惜しいと思う反面、筆者は結構気に入りました。時々行こうと思います。
218利根っこ:2015/02/19(木) 23:52:56 ID:b8aaVcNQ
水道料金

基本料 最高で50%アップ 従量料金10%アップ
一方的に値上げ出来て裏山史意

なぜ値上げが必要か?
節水意識の向上などにより・・・収益が大幅に減少・・・

ご理解とご協力をお願いします って

経営努力はひと言も書いてないなあ
民間と違って一方的に値上げできるところがいいなあ
219利根っこ:2015/02/20(金) 01:51:18 ID:p4U6uYOw
努力してるから値上げなんだよ。

公営企業なんていくら赤字が累積しようが潰れることはないんだから何も努力をしないつもりなら
料金改定なんてせずに放っておけばいい。

面倒くさい手続きを踏んでまで料金改定しようというのは真面目な職員が努力した結果だろうな。
220利根っこ:2015/02/20(金) 03:37:36 ID:DnARcFzQ
>>218
> 経営努力はひと言も書いてないなあ

経営努力とか企業努力の実体って、何だと思ってるんだよ。
221利根っこ:2015/02/20(金) 06:14:18 ID:M7jiEKHg
市長の公約に県水見直しだつたけど

飯能市の水が豊かで十分間に合っているのだから、高い料金で不味い県水買う必要ないのに買って

水道料金値上げ呆れた

市長に期待していたのに…
222利根っこ:2015/02/20(金) 07:54:12 ID:BK6gz6Ww
>>221
> 市長に期待していたのに…

こういうしがらみの多い土地柄でポッと出の市長に期待しても無駄だよ。
あと3期くらいやって人脈作ってからだね期待できるのは。
223利根っこ:2015/02/20(金) 08:07:35 ID:+YaC4mwA
以前
市長さんが経営していた名栗のうどん屋
名栗スポー○倶楽部の方々が入り浸っていました
うどん屋なのに
奥の部屋は
893が好きそうな田舎のスナックみたいな洋風なつくりで
洋酒などのボトルが大量にキープされていたのも違和感があったし
設計時点からそういう作りにしちゃうなんて
本当に仲良しなんですねえ

想像ですよw
224利根っこ:2015/02/20(金) 08:07:42 ID:qjxSONCQ
水道料金の値上げは、ある程度は仕方がない気もする。
計画した住民が、増えず、水道のUtilityは、既に設置済。従って、能力に見合った
人口でないから、固定費の負担は、大きくなる。
しかも、合併した吾野や名栗等の設備は、人がいる限りは、古い設備の維持は、市の責任。また、
当然、埋設されている水道管・下水道管も古くなり、メンテが必要。各地区の給水設備も
古いし・・・・・。
225利根っこ:2015/02/20(金) 11:26:59 ID:Bkn2qpYA
水道システムは装置産業なんだし企業努力の余地は少なさそう。
設備の更新ペースを遅らせるぐらいしかできないのでは…?
226利根っこ:2015/02/20(金) 12:30:44 ID:Qakn/BaA
これは私のような低所得者直撃だ

飯能市の人口減少は誰が見誤ったのか

誰が人口増加を計画しそれに施設をあわせたのか

先ず、経費の工夫、人件費の抑制 それらを具体的に
開示して

値上げの筋書きを作ることが住民サービスとして
立派な仕事をしたとは思えないが
227利根っこ:2015/02/20(金) 12:55:51 ID:IWmL2Kvw
過疎の足音が・・・
228利根っこ:2015/02/20(金) 21:17:10 ID:DnARcFzQ
>>221
> 飯能市の水が豊かで十分間に合っているのだから

それは今後も確実なのでしょうか。
また、飯能市の全域にわたって間に合っているのでしょうか。

渇水などで足りなくなってから急に水を分けてくれっていうのは無理ですよ。
229利根っこ:2015/02/20(金) 21:27:06 ID:DnARcFzQ
>>225
> 設備の更新ペースを遅らせる

すでに様々な先延ばしが行われてたりしないの?

>>226
> 飯能市の人口減少は誰が見誤ったのか
> 誰が人口増加を計画しそれに施設をあわせたのか

最終的には有権者だよ。

> 先ず、経費の工夫、人件費の抑制 それらを具体的に開示して

それなら、あなたが水道業務の末端で低賃金で働いたらどうでしょう。
230利根っこ:2015/02/20(金) 22:07:58 ID:kNDMGOdQ
水道部がんばってください
231利根っこ:2015/02/20(金) 23:53:20 ID:wB+zXs9g
232利根っこ:2015/02/21(土) 00:21:39 ID:GcP3lLDw
>>235
 いい所だと思います。
 電車は、始発だから、絶対に座れる。
 横浜に直通電車が走ってる。
 大型モールが、車で30分範囲に、5〜6ヵ所ある。
 コストコも車で30分範囲。
 高速ICも20分範囲に2か所ある。
 自然は、車で15分走れば行ける。
 デパートもある。
 有名私大もある。
 大手スーパー店が、7カ所ある。
 都市銀行支店が、2店舗。地方銀行支店が、2店舗ある。
233利根っこ:2015/02/21(土) 02:32:36 ID:FSl/tfng
235に期待
234利根っこ:2015/02/21(土) 04:24:05 ID:e4V03opg
>>224
>合併した吾野や名栗
吾野が合併したのは何時だよ。吾野のせいにするなよ。
235利根っこ:2015/02/21(土) 06:00:19 ID:NadOj4uQ
飯能は良いとこですか?
236利根っこ:2015/02/21(土) 08:38:09 ID:bfJK4Z4g
>>232
>  有名私大もある。

どこ?
237利根っこ:2015/02/21(土) 09:51:50 ID:bZBlkFyw
人口減少が続く限り、そこに残った住民負担は右肩上がりに増加します。
下水道使用料も値上げしてますしね。そこで市は市創生プログラムなんとかで
転居を食い止め、転入者を呼び込もうと施策を実施しているわけですが
それも雲をつかむような話。そうした現実がありながら、職員と議員の給料を
値上げしている矛盾。職員はともかく、どうして議員のみなさん方は
市民負担をお願いしているのだから、我々だけは報酬を上げないでおこうという
意識を持たないのか不可思議ですね。
238利根っこ:2015/02/21(土) 18:17:24 ID:MNjHJnFg
>>223 久々にここに来たらなんと何と!
まあよくそういう出まかせが書けますね、元妻が開店当初から夜まで手伝っていました
奥の部屋なんか最初からないそれはカウンターがあるイス席の事、スポーツXXの方の
出入りも全くありませんでした、あなたは恐ろしい妄想症なのでご希望があれば
頭部CTもある良い病院を紹介しますが・・どうする?
239利根っこ:2015/02/21(土) 18:45:30 ID:xbQFsvDQ
売上が減少すれば
他のものを売って(飯能水ってペットボトル売れているかどうかしらねど)
稼ぐ努力は民をお手本にしてください。
更に
売上減少にあわせてかける経費を減らすことを考えるのは
何処でもやるで

だから
その辺をおっせてから
それでも追いつかない

止むを得ず値上げをお願いできないでしょうか
よろしくご検討くだせいい
だろう
240利根っこ:2015/02/21(土) 20:10:59 ID:BUsew2nQ
>>237
市議会議員の給料は安いので専業では生活できない、というのが一般論ですけど、飯能は違うんですか?

>>239
すでにそういうことは行われているのでは?
241利根っこ:2015/02/21(土) 21:08:22 ID:xbQFsvDQ
>>240さん
そうですか

そういうことが行われているのであれば
その情報が届いているのでしょうか?
今回の
「水道料金が値上げとなります」
あまりにもお役所的な・・・これでいいんですね。
・・・このポストに入っていたチラシのようなものには
そのへんことは何も書いてないようですが、
具体的にその行われていることが
どこかに示されているのであれば
ご教示願えればありがたいので、よろしくお願いします。
242利根っこ:2015/02/21(土) 21:16:11 ID:q53vVccA
飯高チアダンス部が全米選手権に出場することになり、その壮行会が開かれたそうで
そんな強いダンス部だとは全く知りませんでした、悔いのないよう頑張って欲しいです
243利根っこ:2015/02/21(土) 23:46:05 ID:BUsew2nQ
>>241
いきなり水道料金が値上げされたわけではないよ。

まず、ほぼ4年前に発行された「飯能市水道事業中期経営計画(後期)」
http://www.city.hanno.saitama.jp/cmsfiles/contents/0000000/973/tyuuki.pdf
これの14ページに
「平成 27 年度を目途に料金改定を実施し、早期に経営の健全化を図っていく必要がある。」
とある。

2014年7月24日付で市長が料金改定を諮問
http://www.city.hanno.saitama.jp/cmsfiles/contents/0000006/6952/shimonsho.pdf
http://www.city.hanno.saitama.jp/cmsfiles/contents/0000006/6952/suidouryoukinnokaiteinituite.pdf
↓3回の審議を経て
2014年10月2日付で答申
http://www.city.hanno.saitama.jp/cmsfiles/contents/0000007/7285/toushinnsho.pdf

市議会にて 議案第93号 で審議
http://www.city.hanno.saitama.jp/cmsfiles/contents/0000000/9/26.12.02.html
http://www.city.hanno.saitama.jp/cmsfiles/contents/0000000/9/26.12.12.html

2014年12月市議会にて料金改定案を可決
http://www.city.hanno.saitama.jp/cmsfiles/contents/0000002/2726/201412.pdf

2015年2月発行 市議会だよりで周知
http://www.city.hanno.saitama.jp/cmsfiles/contents/0000001/1592/134.pdf

2015年2月発行 広報はんのう 8〜9ページで周知
http://www.city.hanno.saitama.jp/cmsfiles/contents/0000007/7911/H150201.pdf

そして2015年4月より値上げ実施
244利根っこ:2015/02/22(日) 01:11:41 ID:6b9ELhIQ
>>243さん
ありがとう御座います。
 お手数でした。
たくさん沢山挙げていただいた中で
具体的な所謂経営努力は
どのへんに示されているのでしょうか。
 
大変恐縮ですが、
お手数ついでにお教え願えれば幸いであります。
245利根っこ:2015/02/22(日) 03:49:16 ID:RNDqexjw
>>244
大した量ではないので一通り読まれたらいいと思います。

なお、諮問の委員や市議会議員は、より詳細な資料を検討した上で、値上げやむなし、という結論に至ったのでしょう。
疑問があるのであれば市議会議員に聞いてみてください。
246利根っこ:2015/02/22(日) 08:45:42 ID:l0nGmmGw
井戸水組み上げたら只じゃん?
247利根っこ:2015/02/22(日) 10:37:34 ID:kyFmBczQ
審議会は大久保市長の諮問機関なので、人選はごく近い人です。
ですから、審議会が過去に市長諮問に反対の答申をしたことはありません。
お墨付きを得るための都合のよい機関です。
議会にしてもそうです。オール与党に近い議会ですから。
248利根っこ:2015/02/22(日) 12:34:55 ID:Wz4CtA9Q
双柳の火事って、どのへん?
249利根っこ:2015/02/22(日) 12:45:33 ID:lSLHnnrA
平松団地あたり
250利根っこ:2015/02/22(日) 16:01:30 ID:ZIWaCixg
双柳1489-7あたりの火事だお。
251利根っこ:2015/02/22(日) 16:37:18 ID:w0saUmhA
>>247
市長も市議会議員も市民が選んでるんだよ
252利根っこ:2015/02/22(日) 19:29:17 ID:kyFmBczQ
そうです。だから、改選があるんです。
253利根っこ:2015/02/22(日) 20:28:48 ID:6b9ELhIQ
>>245さん
どうもありがとう御座いました。

拝見いたしましたが
見方が悪いのか

具体的な努力の文面を見い出すことが出来ませんでした。
人口の減少、節水意識などの向上から
売上が減って収支が悪くなるのでそんな感じでした。

売上減少を単純に単価のアップでバランスさせるように見えて
ならないのは私が低所得者であるからですが。

>>245さん ありがとうございました。
254利根っこ:2015/02/22(日) 22:24:26 ID:RNDqexjw
>>246
それやられると下水道が・・・。

>>247
そりゃそうだろう。
反対の答申が出るような内容を諮問にかけないのは常識だろ。

>>253
> 人口の減少、節水意識などの向上から売上が減

つまり、水道事業の努力の及ばない原因だってことだね。

> 売上減少を単純に単価のアップでバランスさせる

しかたないでしょう。

水道事業とくに家庭向けは、販売水量によらず固定的にかかるコストが大きい。
その固定的にかかる部分を、販売水量によって変動する部分で賄ってるから、
節水が進むと値上げしなくてはならなくなる。

もし、
固定的にかかるコストを基本料金で、
水量によってかかるコストを従量料金で、
それぞれキッチリ分けて回収するような料金設定をした場合、
いまよりも基本料金がとても高く、従量料金がとても安くなるでしょう。

基本料金の高さは低所得者には受け入れられないだろうし、
従量料金の安さは水の使用量の増加をもたらし固定的なコストを押し上げてしまうでしょう。
255利根っこ:2015/02/22(日) 22:27:22 ID:RNDqexjw
もちろん、水道事業の努力の及ぶ範囲では細々とコスト削減してるでしょう。
でもそんなのは、微々たるものでしょう。
256利根っこ:2015/02/23(月) 08:27:07 ID:/zTt6DlQ
>>242
NHKで紹介してたね
257利根っこ:2015/02/23(月) 18:17:46 ID:reP6EjbA
こういうのが「消滅する自治体」の抱える問題なんだな。
水道の次は公共施設、道路etc設備と箱物が維持できなくなっていく。
サービス系も削られてはいくが、そこで働いてる人間がいる関係でバッサリとは切りにくい。
4回連載でちょっと長い記事だけど、小都市は今後どうしていくべきなのか
読みごたえがあったので紹介しておきます。

交通網の発達で人もお金も地方から大都市へ
地域活性化の現実を見よ(1)木下斉×飯田泰之 (全4回)
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4257
258利根っこ:2015/02/23(月) 18:22:42 ID:J6Tr4G/A
>>254
きつい言葉で返すなあ。
259利根っこ:2015/02/23(月) 21:44:22 ID:z7VfM+pg
>>257
いまの出生率では
早い遅いはあるけど
いずれどこも消滅するよ。
栄枯衰勢は誰も止めることは出来ないよ。
260利根っこ:2015/02/23(月) 22:16:58 ID:c7oVv15Q
>>257
臨界量を下まわってるものを、大都市から地方へ流した金で、なんとか延命している。
これを、いつまでも続けられない。いっそ余命宣告して穏やかな死を、という覚悟する時期。
先延ばしすればするほど焦げつく。

ICT技術の進歩は一発逆転のチャンスではあるのだが、しかしそれは同時に、国境をもなくしてしまう。
261利根っこ:2015/02/25(水) 21:09:38 ID:OMnz3ahA
>>260さん
わたしの理解力が無くて
よく分からないのですが

中小都市は余命の自覚をして
早く大都市へ引っ越しなさいと言っているの??

・・・国境をもなくしてしまう?
で、それで何が言いたいのですか?
262利根っこ:2015/02/25(水) 23:45:02 ID:eJwKiJ6Q
個々人の話ではなく、行政の話ですよ。
263利根っこ:2015/02/26(木) 21:35:11 ID:pE29bt9Q
誠にすいません
ますます分からなくなってしまって
すいません

行政、行政区の単位で余命を考えて、飯能のようなところは
座して死を待つのではなく 大都市へ合併でもしなさいって言うことですか。

国境がなくなるから
どうしたらいいと言っているのですか

すいません 
具体的には?
264利根っこ:2015/02/27(金) 03:50:48 ID:hQznvi7w
合併ではなく消滅です。
現実的な衰退予測をもとに、いかに縮小・消滅するのか、計画が必要でしょう。
むやみやたらに現状維持しようとしたら破滅するでしょう。

国境云々については、ネットによる遠隔勤務や、大都市から田舎への「オフシェア」です。
どうせ遠隔なら、飯能でなく他の地域でもいいし、ましてや海外でもいいわけです。
なので、むしろ過疎が進むリスクがあるんですよ。
265利根っこ:2015/02/27(金) 07:26:55 ID:hQznvi7w
×「オフシェア」
○「オフショア」
266利根っこ:2015/02/27(金) 20:12:38 ID:zpEIllYg
いわゆる以前からの先進国で、少子高齢化に悩む国の上位に
日本・ドイツ・イタリアの順で並ぶのは、なんか別な理由がありそうな
気がして。
267利根っこ:2015/02/27(金) 22:00:03 ID:1tG+VUqg
.....φ(..)メモメモ

完全自腹で中空紙膜フィルター付きの雨水タンク設置すれば市は真っ青ということだな。
よし、決まりだ。計画しよう。
268利根っこ:2015/02/28(土) 05:44:46 ID:97w5ZSKQ
>>266
敗戦国は戦争で人口の世代間のバランスが大きく崩れたから、
たとえ少子化がなくても高齢化社会は避けられない。
それはもう70年前には予見可能なことだったが、
当時の責任ある大人たちは、自分が死んだ後の事だからと先送りしてきた。
269利根っこ:2015/02/28(土) 05:48:34 ID:97w5ZSKQ
>>267
将来的には公共サービスが廃止される地域が出てくるでしょう。
どうしてもそこに住みたい人は、自力でなんとかしてくれということになるでしょう。
270利根っこ:2015/02/28(土) 06:42:51 ID:VKuWIsPg
>>268
そう考えると、景気が収入が、それで子供が増えないと騒いで
政治や国の責任にしてる政党や市民団体も多いけど、それは的
外れなのかもね。
271利根っこ:2015/02/28(土) 07:55:46 ID:97w5ZSKQ
>>270
今に始まったことではない、という点ではそうだね。

女性が一生の間に産む子供の平均人数(合計特殊出生率)は、1970年代中頃からジリジリと減り続けてる。
むしろ2000年代中ごろから上昇に転じているので、改善しているかもしれないが。

政党や市民団体で女性の社会進出を声高に叫んできた人達は無責任だと思う。
基本的に男女平等・女性の社会進出それ自体は良いことだと思うけれども、
晩婚化や少子化、労働力の買手市場にならないような対策やバランスが配慮されてなかったと思う。
野党勢力にとっては貧困が増えたほうが支持者を獲得しやすいので、長期的な戦略なのかもしれないけどね。
272利根っこ:2015/02/28(土) 12:18:16 ID:VKuWIsPg
もう、桜まで一月切りました。
子供の頃の思い出では、
波瑠と言えば、桜と天神様の花火
273利根っこ:2015/02/28(土) 12:21:58 ID:VKuWIsPg
天神様の花火といっても、お祭りを知らせる音だけだけどね。
あれ?花火は弁天様だったかも。
天神様は、お祭りそのものだったかな。
年とともに記憶喪失気味。
どちらにしろ、桜と天神様のお祭りが一緒だったな。
274利根っこ:2015/02/28(土) 17:04:52 ID:0MAHJu7Q
少子化云々
女性が25才までに結婚すれば余裕で2、3人の子育て出来るけど
30才過ぎたら体力的にも1人育てるのが精一杯

然も30才ぎたら卵子の老化不妊や身障児リスク心配あるから少子化問題は早婚政策にすれば良い


まあ生活力…は男性は30日才過ぎ経済力つけて女性は25才までに結婚すれば少子化防げるのでは?

昔は適齢期は二十歳までとかで、子沢山だったしな

275利根っこ:2015/02/28(土) 20:24:22 ID:oKqTrZVw
>>264 さん
すいません 理解力がなくてよく分からないのですが

 まず

>合併でなく消滅・・・
 飯能市はいかに縮小・消滅の計画をたてるのかということで
 ござんすかい。
  で、現在、飯能市には縮小・消滅の計画がない・・・そういうことですかい。

次に
>国境云々については、ネットによる遠隔勤務や、大都市から田舎への「オフシェア」です。
>どうせ遠隔なら、飯能でなく他の地域でもいいし、ましてや海外でもいいわけです。
>なので、むしろ過疎が進むリスクがあるんですよ。

仕事の内容によってはそういうことも当然可能でしょうが、
そんなこたあだいぶ前から分かっていることです。
 
そういう勤務で可能な仕事は飯能でなくてもよい。
東京でなくてもよい。まして、大阪でも北海でなくてよい。

言い換えれば自然の傍で仕事のしたいものは飯能の山奥でも良い。
高層ビルの傍で仕事をしたいものは新宿でも良い。

となるのですが

それで、何をどうしたらよいと言いたいのですかい。
276利根っこ:2015/02/28(土) 21:08:49 ID:Ros3FvKA
>>274
高校にも大学にも保育施設を作って
子供を抱えて通学。
となると、増えていくかも。
277利根っこ:2015/03/01(日) 02:34:51 ID:7MkMQeOg
消滅可能性都市は決して消滅するという意味ではないじゃないの
278利根っこ:2015/03/01(日) 03:05:41 ID:EkN6QIZg
西武の事業計画出たが
ついに、2017年度までに新型特急を導入すると公式に発表されたな
今までの社長発言や株主総会のやりとりの流れから、東京メトロ直通対応になるだろうと言われているな
他にも新型通勤車両導入、観光列車の導入など
279利根っこ:2015/03/01(日) 05:10:39 ID:4SK9nRNQ
>>278
飯能周辺のJR線(川越線、青梅線、五日市線)は、3月14日のダイヤ改正(悪?)で軒並み減便で衰退の一途なので、もはや西武だけが頼りかもね。
280利根っこ:2015/03/01(日) 08:08:28 ID:cJLU0CxQ
>>278
2ちゃんねる鉄道路線・車両スレの妄想をここに垂れ流すのは止めて。真に受けてしまう人がいるから
281利根っこ:2015/03/01(日) 10:28:21 ID:EkN6QIZg
>>280
社長が各社に協力を仰ぐと言ってるのに何が妄想なんだ?

レッドアロー号横浜直通を検討で検索してみ
282利根っこ:2015/03/01(日) 11:57:51 ID:PK9rjLWA
>>277
消滅を免れたとしても、自治体のエリア内全域で現状維持できるとは思えないが。

>>275
あとは自分で考えてください。
283利根っこ:2015/03/01(日) 13:15:36 ID:VzXwgUFQ
飯能市はお荷物な名栗と合併した事が最悪大失策であったんだよ
昔、名栗がリッチな時には名栗側に合併を拒否、見下されていたのに
飯能市はお人好しの愚策をしてしまった
>>274
確かにその通り女性の早婚政策をすべき、所謂、政府の男女平等やジェンダフリー運動が一因だね
284利根っこ:2015/03/01(日) 15:53:07 ID:wxU4Dw0Q
>>282さん >264さんにお尋ねをしたつもりでしたが
  
 >282さんは >264さんなのですか??
285利根っこ:2015/03/01(日) 17:43:18 ID:v131C7zA
>>279
 直接は関係ないけど、北陸新幹線で、在来のJR(金沢以降)は、三セクになります。
 奥さんの実家は、福井なんだけど、商売をせずに普通に暮らしている人は、
 何の恩恵も北陸新幹線からは無いと言っていました。
 飯能エリアのJRは、減便と言うけど、三セクに移管される地域よりは、未だ良い方では?
286利根っこ:2015/03/01(日) 17:53:04 ID:YsP+tGqQ
>>279
まあ、鉄道の西武頼みは、昔からですからね。
JR頼みは無理でしょう。
高麗川から南と立川から北のJR線は全部西武にあげてしまったほうが
栄えるかも
287利根っこ:2015/03/01(日) 17:55:30 ID:PK9rjLWA
>>284
すこしは自分の頭を使ってくれよ。
288利根っこ:2015/03/01(日) 18:07:10 ID:PK9rjLWA
東京から放射状に伸びる路線に対して直交する、
八高線・川越線・武蔵野線、
どうしてこうも明暗が別れてしまったんだろうね。
289利根っこ:2015/03/01(日) 18:09:52 ID:wxU4Dw0Q
>>287さん
あなた様にお尋ねした覚えはないので御座いますが。
290利根っこ:2015/03/01(日) 18:31:09 ID:NSACOTpg
放置推奨ですな
291利根っこ:2015/03/01(日) 19:31:30 ID:D4/p/org
次スレです。このスレが終わったら移動してください。

【お味噌汁の】★埼玉県飯能市Part176★【お椀がつつつと動く】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1425205716/
292利根っこ:2015/03/01(日) 19:37:17 ID:ySS7bQjg
>>288
電車の場合、都心からの距離が重要でしょうね。
武蔵野線なんて、最近は大盛況でいつも混んでて、北陸新幹線(数年後には北海道新幹線)開業でますます重要になる大宮駅との連絡線という位置付けとしても。
293利根っこ:2015/03/01(日) 20:23:54 ID:u12JIftg
そういえば、武蔵野線の初期のころ、八高線なみの本数だった
ような奥があるぞ。
当時はめちゃくちゃ不便だった。
貨物用だったから仕方ないけど。
たしか八高線・川越線も最初は貨物用に作られたんですよね。
294利根っこ:2015/03/02(月) 02:30:08 ID:ZMHkiWbA
>>293
八高線・川越線は軍事用迂回路線だな
295利根っこ:2015/03/02(月) 03:54:48 ID:pjJXJHHg
>>293
つまり、不便なのを我慢して沿線住民が利用したから本数が増えたわけですよね。

八高線や川越線は不便だからといって自動車を使ってたら、
ますます本数が減り、そのうち廃止されてしまうかもしれない。
296利根っこ:2015/03/02(月) 04:44:52 ID:68cvJPtQ
武蔵野線とのハンディに、複線があるのでは?
八高線・川越線とも単線は、厳しい。
例え、沿線が発展しても、JRは今更複線化の頭は無いでしょう。
後、大宮(北陸・東北・上越等の新幹線)へのアクセスに八王子・拝島・飯能・秩父から
の利用者が今後増えれば、JRも再考してくれる?
297利根っこ:2015/03/02(月) 07:05:36 ID:nvBkkT8g
3月14日には上野東京ラインが開通して、高崎線・宇都宮線等が便利になる一方で、
この扱いだ。川越線(八高線)・青梅線等はJRから見捨てられた感がある。
298利根っこ:2015/03/02(月) 09:49:40 ID:es0KLcpA
美杉台、前ケ貫周辺は交通マナー最低だな
中央ラインのない道は真ん中を走り続ける
中央ラインがあってもカーブでは平気でラインカットする
スーパーなどの一方通行を平気で逆行する
譲り合いの精神など持ち合わせない
どこにでも平気で駐停車狭い道で暴走
前が詰まってるのに煽る
ほんとどうしようもない地区だ
299利根っこ:2015/03/02(月) 11:00:35 ID:68cvJPtQ
確かにマナーは良くないと思うが、スーパーなどは、近隣の車もあるし、
美杉台のアルプスは、東京Noの車も来ている。
後、この地域を通り抜けの車も酷いのがいるよ。
300利根っこ:2015/03/02(月) 11:04:03 ID:pjJXJHHg
>>296
複線化したら本数が増えるとは思えないですよ。
すでに沿線は発展しているが、不便だといって鉄道の利用が少ないから本数が少ないのだから。
301利根っこ:2015/03/02(月) 11:13:33 ID:pjJXJHHg
参考。
西武国分寺線は単線だけど1時間に上下6本ずつ、昼間でも減便せず。
八高線はラッシュ時に上下3本ずつ、昼間は減便で2本だ。

本当に単線が原因なら昼間は減便せず3本いけるはず。