1 :
利根っこ:
2 :
利根っこ:2015/01/11(日) 05:25:35 ID:DOTen7Gg
影沢医院の近くにビストロ・レジェンドっていう
高級和牛つかったステーキが売りのレストランが出来た。
高そうで、佐野でやっていけるのか?
3 :
利根っこ:2015/01/11(日) 09:48:05 ID:N2Wi0mrg
だめでしょうね
4 :
利根っこ:2015/01/11(日) 10:07:25 ID:z4iItshw
最近鳥喜は不味くなっただのサイズが小さくなっただのと聞いてたが本当なのか
子供の頃は親が買ってきてよく食べてたけど
近くの押山を知ってからは鳥喜は行かなくなったなあ
5 :
利根っこ:2015/01/11(日) 12:34:17 ID:tPXr+IMA
早速チキン坊の唐揚げ食べみた。自分的には薄味でしたので、味ぽん付けて食べました。おいしかったです。皆さんもお試しあれ。
6 :
利根っこ:2015/01/11(日) 20:35:00 ID:utfD+x7w
チン棒
7 :
利根っこ:2015/01/11(日) 21:14:10 ID:bwmQiSEQ
味覚は人それぞれだからなんとも言えないけど俺がチキン坊食べた時は割とスパイシーでしょっぱかったな。
8 :
利根っこ:2015/01/11(日) 23:56:47 ID:L/fbZINw
明日でボウリング、ゲーセン、パチンコ屋2店舗閉店ですね
9 :
利根っこ:2015/01/12(月) 00:11:29 ID:Wy5L5org
佐野人ってビックリするぐらいしょっぱいもん好きだよね
10 :
利根っこ:2015/01/12(月) 00:17:51 ID:dLEKF7kA
パチ屋がなくなることは良いことですね。
11 :
利根っこ:2015/01/12(月) 00:18:30 ID:NBHv1QWA
>>2そんな店あるんだ?
コースいくら?
6千円以上じゃないと高級店ではないと思う
キュイエールもそうだけど最近新規店多いみたいだな
でも、前スレでも言ったけど、佐野は周囲の市町村と違って高級店がマジでないよな
吾妻、丹波屋、ステラレガーレ、ふじ田、うおとよ、一乃館、各結婚式場のフレンチ店あたりだろうが、
評価できるのは、きよみ、トラットリア スカッコマットくらい
12 :
利根っこ:2015/01/12(月) 01:11:51 ID:betbNGEw
ボウリングってゴールドレーンのこと?
13 :
利根っこ:2015/01/12(月) 03:27:02 ID:DjZPL5WA
何故そこまで高級店にこだわるのw評価できるとか自演くっさ
14 :
利根っこ:2015/01/12(月) 06:04:49 ID:ySe14JeQ
>>13高級店は年収君
佐野sageはいつものopenmobile君
15 :
利根っこ:2015/01/12(月) 08:53:54 ID:5lJrz7VQ
>>12ゴールドレーンだよ。ゲーセンとパチ屋も合わせて閉店。ヨークベニマルになる予定。
16 :
利根っこ:2015/01/12(月) 13:08:39 ID:DjZPL5WA
17 :
利根っこ:2015/01/12(月) 18:31:32 ID:ePfKQ+dA
18 :
利根っこ:2015/01/12(月) 18:42:10 ID:E7psWnjg
館林の博多屋台に行ってみたが確かに美味いな、それにもつめしも良かった
今度行くときは高菜も試してみようと思う
19 :
利根っこ:2015/01/12(月) 19:27:08 ID:ePfKQ+dA
>>14その年収君の書くレスは事実なの?それとも嘘っぱち?
>>18博多屋台うまいよね♪
この変じゃ、あとは加須に熊本ラーメン みち丸ってのがあるらしいので行ってみたい
20 :
利根っこ:2015/01/12(月) 21:07:11 ID:Ntp3TKdQ
>>9栃木市(合併前)の方も味濃いですよ。
子供の頃に冷やし中華食べに行ったら、もともとつゆがしょっぱいのに
店員が「もし、味が薄かったら足してください」て追加のつゆを持って
きた。
お新香や漬物に醤油をかけて食べてる人もいるし。
21 :
利根っこ:2015/01/12(月) 21:28:40 ID:dLEKF7kA
自分も塩分取り過ぎないように気をつけようっと
22 :
利根っこ:2015/01/12(月) 22:16:34 ID:u0oXeD3g
佐野の金持ちなら六本木のマンションに住んでポルシェを乗り回したあげく、
脱税で摘発されるくらいでなきゃなw
23 :
11:2015/01/12(月) 23:31:48 ID:NBHv1QWA
みなさん、
佐野市一般市民の俗人どもが食べたこともなく一生縁もないような高級店を
20代で制覇し堪能してる彼に嫉妬し杉ww
24 :
11:2015/01/12(月) 23:34:26 ID:NBHv1QWA
それと、
成金とか成り上がりとか失礼にもほどがある!
謝ってください!!
25 :
利根っこ:2015/01/12(月) 23:43:45 ID:XBvMJslQ
みち丸は北川辺だよね?
あそこ一度行ったけど確かに美味しかった。
駐車スペースが少ないのが難点だけど行ってみる価値あるよ。
26 :
利根っこ:2015/01/13(火) 03:52:13 ID:W0qPffzw
あんまり書くとお店に迷惑掛かるんじゃないかな
佐野から行く奴が駐車についてのマナーが守れるのばかりとは思えない
27 :
利根っこ:2015/01/13(火) 12:06:40 ID:m/Ccg73w
北西の方向で凄い煙が出てるんだが、野焼きじゃないよな?
28 :
利根っこ:2015/01/13(火) 12:18:51 ID:/oSea8UA
厚生病院の裏からすごい煙が見えるんだけど@奈良渕
火事か?
29 :
利根っこ:2015/01/13(火) 12:27:54 ID:7WgOJ6Rw
ローソン上羽田
30 :
利根っこ:2015/01/13(火) 12:32:41 ID:m/Ccg73w
上羽田で火事だって
31 :
利根っこ:2015/01/13(火) 12:37:32 ID:qohaK8uA
おいおいでけぇ火災じゃね?葛生からも見えるぞ
32 :
利根っこ:2015/01/13(火) 12:51:57 ID:OHsiU20Q
真っ黒な煙が見える。
LAWSON燃えてるの?
33 :
利根っこ:2015/01/13(火) 13:01:44 ID:JTcceuSw
燃えてるのはパレットですな
消火するの大変そうだ
34 :
利根っこ:2015/01/13(火) 13:03:42 ID:Sp2HnCww
ストビュで山本果樹園見ると隣に映ってる山積みになったあれか?
キッツイな
35 :
利根っこ:2015/01/13(火) 14:05:14 ID:pbhJj0TA
どんだけ野次馬根性なんだよ
36 :
利根っこ:2015/01/13(火) 14:39:49 ID:qohaK8uA
あれが気にならないなんてどんだけお花畑脳なんだよ
37 :
利根っこ:2015/01/13(火) 14:46:57 ID:0pjNWxqg
災害情報
黒煙発生情報
黒煙発生情報
種別:火災(佐野管内)
状況:佐野市羽田町地内で屋外に積み上げられたパレットが燃えており多量の黒煙が発生しております。
日時:1月13日12時40分
場所:栃木県佐野市地内
館林地区消防組合
38 :
利根っこ:2015/01/13(火) 16:17:27 ID:xW9VIhtg
ほんとスゴイ煙だったよな。
でもさ、放火かね?
パレットの野積みだろ?火の気、全然なし。
39 :
利根っこ:2015/01/13(火) 17:43:51 ID:urPFpXdg
AKB関連は両毛地区での撮影が好きだな
好きというか誘致か
今回もマジすか学園といい
俺が行ってた高校も田沼のように廃校になったら使われるんかなあ
40 :
利根っこ:2015/01/13(火) 18:51:33 ID:U57bvKvQ
23 名前: 11 投稿日: 2015/01/12(月) 23:31:48 ID:NBHv1QWA [ p2078-ipbf504hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ]
みなさん、
佐野市一般市民の俗人どもが食べたこともなく一生縁もないような高級店を
20代で制覇し堪能してる彼に嫉妬し杉ww
24 名前: 11 投稿日: 2015/01/12(月) 23:34:26 ID:NBHv1QWA [ p2078-ipbf504hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ]
それと、
成金とか成り上がりとか失礼にもほどがある!
謝ってください!!
>>23-24
君、以前、年収850万超とか言ってた人だよね?
そもそも、彼って何なの?
何でそんなにその人の事情を晒すの?何か恨みでもあるの?
ってか、何で私が君に謝らねばならないの?
20代で高級店巡りとか、成り上がりや成り金そのものじゃね?
たぶん、ここの住民みな思ってるよ
それとも、年収も高級店も全て妄想か??
だったら、冷笑、嘲笑してスルーしますわ
41 :
利根っこ:2015/01/13(火) 19:29:14 ID:K9/udB8Q
高年収だの高級店だの何の興味もねえ。
あまりにもくだらん。
もうこれ以上書き込みするんじゃねえ。
42 :
利根っこ:2015/01/13(火) 19:35:30 ID:F100pySQ
スルーすればおk
43 :
利根っこ:2015/01/13(火) 20:10:36 ID:U57bvKvQ
>>41ってか、他人の年収や高級店巡りを自慢して書き込み者は何のメリットがあるんだろうか?
推測だが、書き込んでるのは今流行りのヤンデレ気質の女が彼氏自慢だとか?
44 :
利根っこ:2015/01/13(火) 20:50:56 ID:LESiYgqA
今日の火事の黒煙は千葉県からもハッキリと見えたわ。
たぶんスカイツリーからも見えたな。
しかし風が弱かったのが不幸中の幸い。
45 :
利根っこ:2015/01/13(火) 21:03:42 ID:Zbfqq3zQ
46 :
利根っこ:2015/01/13(火) 22:38:05 ID:8jgPZaJQ
潰れたこ汚いパチ屋ボーリングゲーセンの跡地は何ができるのかな?
47 :
利根っこ:2015/01/13(火) 23:26:23 ID:e1ui5VHw
佐野の人って火事とか事故の話になると生き生きするよね。
引っ越してきて驚いた。
48 :
11:2015/01/13(火) 23:47:25 ID:jaEK9CSw
佐野の寿司屋で、コースで1万以上の所ある?
5千円以下の飯は食う気がしないんでねww
49 :
利根っこ:2015/01/14(水) 00:10:36 ID:UBn+q6ZA
50 :
利根っこ:2015/01/14(水) 00:11:24 ID:zL3F1p5g
つりっぽいわー
51 :
利根っこ:2015/01/14(水) 00:29:30 ID:Y/2i779g
逆にお勧めのコースw教えてよ。行きつけの店あるでしょ?
佐野以外でね
52 :
利根っこ:2015/01/14(水) 00:57:02 ID:Um5DMY0w
53 :
利根っこ:2015/01/14(水) 01:16:30 ID:V8/oEGnA
54 :
利根っこ:2015/01/14(水) 05:29:40 ID:vXgwqmPw
55 :
利根っこ:2015/01/14(水) 07:57:14 ID:nlD45I9A
56 :
利根っこ:2015/01/14(水) 09:07:42 ID:CIYwj6pQ
>>47あんたTwitterとかFacebookとかしてないんか?
佐野以外の情報見たことある??w
大騒ぎしてる人全国に山程いるのに佐野しか知らんとかwww
57 :
利根っこ:2015/01/14(水) 09:31:29 ID:0F6oVGmQ
あれだけのものすごい黒煙見ても「騒ぐの好きだね〜」って馬鹿だろ
世界が滅んでも自分だけは死なないとでも思ってる厨二レベル
58 :
利根っこ:2015/01/14(水) 15:09:16 ID:Cng87GIw
>>56>>57おいおい、あんまイジメるなよ。
佐野にだって、12万人以上住んでる人がいるし、流動人口入れたら、もっとだろ。
そこを「佐野は!」って言いきれんるんだから、前は人口が100人くらいで活火山のある過疎の町に住んでたんだろ(笑)
59 :
利根っこ:2015/01/14(水) 15:34:02 ID:0pZXrcWg
1-58
まで釣りです
60 :
利根っこ:2015/01/14(水) 17:33:11 ID:Q7wbo2dA
みんなはカンロどうやって食べてる?
61 :
利根っこ:2015/01/14(水) 18:13:32 ID:NFLnbh2w
カンロは蜜を先に全部かけてスプーンで一番下まで蜜がいくように
何回か混ぜて(刺す?)から、スプーン一口分くらいの大きさにしてから食べてる。
62 :
利根っこ:2015/01/14(水) 18:58:48 ID:tvxYs+SQ
俺は蜜をかける前にスプーンでカンロを軽く潰してから黒蜜かけて、かかってない部分とかけてある部分を楽しむ。
63 :
利根っこ:2015/01/14(水) 18:59:30 ID:77b13LgQ
>>51佐野だったら、あけみ寿司、与志田、勘助、桃川あたりが超高級寿司店かな?
64 :
利根っこ:2015/01/14(水) 19:36:47 ID:zEVaaTzg
65 :
利根っこ:2015/01/14(水) 19:46:17 ID:77b13LgQ
66 :
利根っこ:2015/01/14(水) 19:51:06 ID:zEVaaTzg
67 :
利根っこ:2015/01/14(水) 19:58:11 ID:6qKe9OwA
ほんとカンロ小さくなったなぁ〜
68 :
利根っこ:2015/01/14(水) 20:04:52 ID:77b13LgQ
>>48おい、飲み放題とかじゃなく、食事のコースだけで5千以上の店なんて佐野にはないぞ?
69 :
利根っこ:2015/01/14(水) 20:27:18 ID:B7soL64w
唐沢山荘、割烹きよみ
とか
70 :
利根っこ:2015/01/14(水) 20:40:52 ID:77b13LgQ
唐沢山荘は松茸定食だっけ?
あれが国産物なら行ってみたかったけど…
71 :
利根っこ:2015/01/14(水) 22:53:36 ID:Um5DMY0w
その辺の店の輸入松茸より、スーパーの椎茸や舞茸の方が美味しい。
松茸って、クワガタを飼ってたケースのおがくずの匂い。
72 :
利根っこ:2015/01/14(水) 23:09:43 ID:JqsuA+qw
万里の所の寿司屋がまた閉店したらしいな
73 :
利根っこ:2015/01/14(水) 23:39:32 ID:QYJJ6lzw
するんじゃなくてもうしたのかよ
あそこホント客少ないもんなあ
74 :
利根っこ:2015/01/15(木) 00:13:11 ID:dfEttWtw
75 :
利根っこ:2015/01/15(木) 00:44:06 ID:9wBrjM5A
>>48予約すれば?1人1万円のコースで何人でこんな感じでって。
電話できる?
76 :
利根っこ:2015/01/15(木) 00:45:07 ID:dfEttWtw
77 :
利根っこ:2015/01/15(木) 00:51:59 ID:FsJpj7cQ
78 :
利根っこ:2015/01/15(木) 06:03:27 ID:bzkg1XAA
仕事の都合で来た人は大概うんざりしてるな
79 :
利根っこ:2015/01/15(木) 11:47:44 ID:2gaMSUgg
かいおうつぶれたん?
昨日あそこの前通ったら閉まってたけど、定休日かと思ったわ
80 :
利根っこ:2015/01/15(木) 12:34:12 ID:XzyPbt8A
かいおうのサイトの店舗一覧には佐野店残ってるけど、
81 :
ツ猟伉債ェツづ?ツつア:2015/01/15(ツ姪?) 12:57:13 ID:qMXu7nUQ
ツマツδ督シツδ?ツδ督湘」ツ階ツつゥツづァツ青?ツ漏ツづェツ。
ツ甘?ツ猟敖嘉ッツ偲青づ可連ツ猟債つオツつスツづァツ、ツ担ツ督鳴偲陳不ツ催敖つセツつゥツづァツ古」ツ禿コツ連ツ猟債つセツづ?ツ。
ツ債「ツづゥツ、ツつキツつョツ猟按づ?ツづ?ツづ?ツ個セツづ?ツつスツづァツ、ツ逆ツ静伉づェツづ?ツづ?ツづアツガツチツδδ静伉づィツつウツづェツつスツ。
ツつツづィツつヲツづ按つ「ツづヲツ甘問圻?ク渉ハツウツジツδ督グ
82 :
利根っこ:2015/01/15(木) 12:59:41 ID:qMXu7nUQ
マンション上階から水漏れ。
管理会社に連絡したら、担当者不在だから後日連絡だと。
困る、すぐ来てって言ったら、逆切れででんガチャ切りされた。
ありえないよ関◇ハウジング
83 :
ツ猟伉債ェツづ?ツつア:2015/01/15(ツ姪?) 13:09:41 ID:88NNK4fA
>>78ツ督ッツ環エツ。ツ債イツ姪ャツづ個鳴ッツ度ツづ債津。ツつ「ツ。
ツつサツつアツづァツ陳?ツづ可個「ツづ娯圻?ク渉つェツつアツづォツつェツづ?ツづ?ツつ「ツづゥツ。
ツ個「ツづーツ散ツ陛ツつキツづゥツづ?ツつォツづ坂圻?ク渉づ個始ツ鳴鳴づーツつオツづ慊つオツづ・ツつ、ツ、
ツづ個甘?ツ氾つづツ堕スツつ「ツ。ツ債イツ姪ャツ人ツづ坂圻?ク渉づ個始ツ鳴鳴づーツつオツづ按つ「ツづ?ツ静ゥツ伝
ツつオツづ?ツづゥツづヲツつ、ツづ按づツづアツつセツ。
ツ個ゥツづ?ツづ?ツづツづ按つ「ツつオツ恥ツつクツつゥツつオツつ「ツ。
ツつウツづ個甘崢づ債妥・ツ湘、ツ夫ツつゥツ?
84 :
利根っこ:2015/01/15(木) 19:16:32 ID:Lxqth6wQ
『高萩中央公園』って結局いつできるんだ??
誰か詳細知ってたら教えてくれよ。
85 :
利根っこ:2015/01/15(木) 22:01:15 ID:zSt9RUOQ
海王、一度も行かなかった
店員の態度が悪いとは前の寿司屋から安定して言われてたけど
同じ店員を雇ってるのか人選の結果なのか
86 :
利根っこ:2015/01/16(金) 11:17:43 ID:HPSHOCiA
87 :
利根っこ:2015/01/16(金) 15:56:40 ID:5FvN0N4A
また田沼高校でAKBだね
88 :
利根っこ:2015/01/16(金) 16:50:39 ID:gGjZ38LA
89 :
利根っこ:2015/01/16(金) 18:29:09 ID:/HO7G/Kg
90 :
利根っこ:2015/01/16(金) 20:23:07 ID:GZGzHavw
マジすか学園4だよ
先月は田沼駅前でも撮影してたよ
91 :
利根っこ:2015/01/16(金) 23:56:14 ID:Te+vocfA
田舎もん丸出しだな
92 :
利根っこ:2015/01/17(土) 01:20:03 ID:9h6QWzvA
ここは都会もんのスレではないので、来ないでください
93 :
利根っこ:2015/01/17(土) 03:25:16 ID:8n3r+Fjw
卑屈過ぎる
94 :
利根っこ:2015/01/17(土) 08:06:12 ID:akf5R5Nw
馬鹿丸出しだな
95 :
利根っこ:2015/01/17(土) 08:51:30 ID:XIYuWFuQ
明日イオンで どぶろっくライブ。もしかしてだけど〜
96 :
利根っこ:2015/01/17(土) 09:36:19 ID:8n3r+Fjw
芸能人とかどうでもいいよ ガキじゃあるまいし
97 :
利根っこ:2015/01/17(土) 11:02:48 ID:kbQQ3Mjw
芸能人なんかどうでもいいよ。芸能人なんか。芸能人なんか。イオンなんか。イオンなんか。たまたまそん時近くいるけど行くもんか。偶然そばを通りすがるけど、素通りするわ。チラ見なんか多分しないぞ。
98 :
利根っこ:2015/01/17(土) 16:30:55 ID:pjFAnd9g
イオンはもう少しちゃんとしたステージ作ればいいのにな。名のある人も呼んでんのに
広場の真ん中にバリケードで囲うだけだなんて
99 :
利根っこ:2015/01/17(土) 22:15:16 ID:G9XmWoCw
イオンモール佐野新都市は設計が古いからしゃーない。
太田や羽生と違って元はイオンリテールが作ったSCだし。
100 :
利根っこ:2015/01/18(日) 04:56:38 ID:lx1SFeJg
イオンの中ではお荷物店舗だしね
101 :
利根っこ:2015/01/18(日) 11:54:01 ID:cp4g8E3g
数年前に初めて大田のイオン行ったけど造りが綺麗だったなあ
102 :
利根っこ:2015/01/18(日) 12:35:28 ID:EbZeb0LA
貼紙見ると海王は完全な閉店じゃなくて閉店(休業)なんだね
4月にリニューアルでお会いできることを楽しみにしておりますだって
また始めても苦しいだろうに拘るね
103 :
利根っこ:2015/01/19(月) 08:14:01 ID:pVbcyhvg
>>48努、与志田、メニューにないから自分で頼め
それか館林行け
>>2クレッシェンド行ったけど旨かったよ
また行きたいけど、やっていけるのかは…
104 :
利根っこ:2015/01/19(月) 08:52:09 ID:WD8ipGwA
>>103確かに生きてる人でレジェンドってあまり言わないよね…
そういう事かな
105 :
利根っこ:2015/01/19(月) 17:03:50 ID:u3QKijlg
あまり話題にならないけどヤクザの肛門って名曲だよねっ
106 :
利根っこ:2015/01/19(月) 20:50:01 ID:8xcVsj6w
次入ってみよ〜
107 :
利根っこ:2015/01/19(月) 22:01:30 ID:pVbcyhvg
108 :
利根っこ:2015/01/19(月) 23:22:45 ID:i6ffQ6rQ
>>103努、与志田、行ったことないんだけど、
館林のおばな、恵三を超えてます?
量より質で。
109 :
利根っこ:2015/01/20(火) 22:43:47 ID:ZMPBC58A
>>108自分の好みだけど、質はおばなが一番かと。
その分、高いので何ともいえませんが。
どの店も値段相応に美味しいですよ!
美味い魚を食べる度に、海有り県が羨ましいですw
110 :
利根っこ:2015/01/21(水) 00:31:35 ID:u9Hqzrpw
111 :
利根っこ:2015/01/21(水) 19:10:30 ID:vQKWVM+A
ネコカフェってどうですか?
112 :
利根っこ:2015/01/21(水) 22:35:44 ID:AhIttwOQ
>>107ここのオーナーって、何年か前、免鳥のセイジョーの中に一瞬だけあったイタリアンの
店の人?
確か、セイジョーで火事があって、すぐ閉店したような。
113 :
利根っこ:2015/01/21(水) 22:36:47 ID:MClbx2Tg
紅いなんとか?
114 :
利根っこ:2015/01/22(木) 00:21:22 ID:hqKkAkPg
紅い海老
115 :
利根っこ:2015/01/22(木) 14:00:36 ID:XsAj4SSA
あの火事はドラックストアが失火元だったの?
116 :
利根っこ:2015/01/22(木) 18:07:36 ID:bLqTKLjQ
唇お化けは肉しか食べない
117 :
利根っこ:2015/01/23(金) 19:36:55 ID:tV7APT0Q
>>112何回か店が火事になってると聞いたことがあるが?
そんなに火事って、頻繁に起こるもんか?
118 :
利根っこ:2015/01/23(金) 19:57:52 ID:2c6X2SHQ
>>114そうそれ。
>>115火元がセイジョーだったのか、レストランだったのかは不明。
とりあえず、また店出せてよかったね
119 :
利根っこ:2015/01/23(金) 20:40:17 ID:sgCWD64Q
120 :
利根っこ:2015/01/23(金) 21:51:14 ID:8c7NVnUw
足利でも店があったような噂ありますが。。。
121 :
利根っこ:2015/01/24(土) 07:57:40 ID:4/8bwaGQ
佐野のハーマンの跡地って何が出来るの?
122 :
利根っこ:2015/01/24(土) 08:51:43 ID:WRVYbucg
ハーマン→快活は栃木であったから一瞬それを期待したけど、
既にタイスペがあるからな。
123 :
利根っこ:2015/01/24(土) 11:15:12 ID:1ZkRqK3Q
ファミリーブック閉店セール
124 :
利根っこ:2015/01/24(土) 11:35:18 ID:QETSIxeQ
>>122タイスペもだが快活も浅沼町の店の近くに2店目出さんだろ
都会じゃないし新規はそれほど増えずただ既存客が分散するだけになりそうだよ
125 :
利根っこ:2015/01/24(土) 17:04:37 ID:2JvX4H0g
>>119あ、本人じゃないです
あと、君臨じゃなくて降臨でしょ
126 :
利根っこ:2015/01/24(土) 17:34:28 ID:7DU6h0sQ
>>117今回でまた火が出たら3回目ですよね?
さすがにあやしくないですか?
しかも火が出るたびに店の名前って変えるもんですかね?
127 :
利根っこ:2015/01/24(土) 17:36:30 ID:7DU6h0sQ
店の名前って思入れがあるものだと思いましたので。
128 :
利根っこ:2015/01/24(土) 17:59:04 ID:NyZudsLw
紅い海老は足利富田→紅い海老でめんどり町だから同じ名前じゃね?
129 :
利根っこ:2015/01/24(土) 19:08:18 ID:zpWy82oA
茄子
130 :
利根っこ:2015/01/24(土) 21:29:11 ID:g/t9cd0A
>>126昔、吉水に弁慶って焼肉屋があってだな(ry
131 :
利根っこ:2015/01/24(土) 21:43:25 ID:FvAeEsdg
弁慶って店の事知らなくてぐぐったけどこれかな?
あの店と何か関係が?
>212:まちこさん(2009/01/29(木) 22:05:24 ID:MpAtWl1A)
弁慶も火事で無くなったんだよな
>213:まちこさん(2009/01/30(金) 10:42:12 ID:ORlSaGrU)
>>212今その事聞いたらその二回あった火事はすべて保険金詐取のためにやった放火で、
2度目にそれがバレたために再建できなくなったという話らしい。
確かにうまかったらしいけど。
132 :
利根っこ:2015/01/24(土) 22:43:35 ID:T7OJLmMg
佐野源左衛門さん?
133 :
利根っこ:2015/01/25(日) 07:32:16 ID:2Su5McDg
134 :
利根っこ:2015/01/25(日) 19:36:57 ID:7kU7G5qA
昨日、唐沢山のあたりで火事あったよね
135 :
利根っこ:2015/01/25(日) 19:41:18 ID:RirPmsIQ
136 :
利根っこ:2015/01/25(日) 21:38:19 ID:7kU7G5qA
けっこう大規模な火事だったよね。
物置併用住宅ってどんなだろう。
137 :
利根っこ:2015/01/26(月) 08:50:12 ID:uyueMyiw
野次馬ダセェ
138 :
利根っこ:2015/01/26(月) 17:12:07 ID:W+rQSqtw
佐野源左衛門は燃えてないだろ?今は台湾料理屋?
139 :
利根っこ:2015/01/28(水) 08:11:44 ID:fW1OJiEQ
田舎屋ってのも同経営っぽい?
140 :
利根っこ:2015/01/28(水) 19:30:42 ID:oBNxH7Rg
今日、田沼でAKBが撮影してたけど何の撮影?
141 :
利根っこ:2015/01/28(水) 21:40:49 ID:4XibN1eQ
142 :
利根っこ:2015/01/29(木) 04:30:40 ID:uljF5xmQ
ミーハーすぎだろ
143 :
利根っこ:2015/01/29(木) 12:27:13 ID:1Bq9WGgQ
>>139旧50号の足利の店の話だったら同じ人
足利の店が道路拡張で閉店になって佐野にオープンしたらしいよ
144 :
利根っこ:2015/01/30(金) 01:33:01 ID:gMoxxJgg
安佐エースに撮影終わりのAKB?
145 :
利根っこ:2015/01/30(金) 15:40:34 ID:Jzx3Qppw
ファミリーブックって閉店なの?
146 :
利根っこ:2015/01/30(金) 19:54:44 ID:TZbJhDuA
閉店だよ
147 :
利根っこ:2015/01/30(金) 21:16:20 ID:NDNEvcZQ
ゲオ2号店誕生みたいです
148 :
利根っこ:2015/01/31(土) 12:48:25 ID:nu7RSQfA
TSUTAYAが来ることはないのね
何も優ってるところがないからいらないけど
149 :
利根っこ:2015/01/31(土) 13:09:16 ID:zYip594A
TSUTAYAは、WONDERGOOと一緒でないと無理じゃね?
150 :
佐野っ子:2015/01/31(土) 19:35:33 ID:nL123kMg
ファミブ駐車場満杯
DVD200円
売れ残り1は韓流コーナー
151 :
利根っこ:2015/01/31(土) 21:03:33 ID:r74kiXSw
西裏町の工業団地の敷地で1年以上かな?
毎日発掘調査みたいなのしてるんだけど
何か凄い物でも出たんですかね?
あまりにも大掛かりにやってるので気になります。
知ってる方いたら教えて下さいませ。
152 :
利根っこ:2015/01/31(土) 21:36:28 ID:zYip594A
佐野市に問い合わせした方が早くね?
153 :
利根っこ:2015/02/01(日) 00:52:56 ID:vZS2U+1Q
154 :
利根っこ:2015/02/01(日) 17:26:18 ID:HjtVIaFA
20年近くファミブやってたのに、
閉店するの悲しいな
155 :
利根っこ:2015/02/01(日) 17:51:02 ID:ZGudv1MQ
156 :
利根っこ:2015/02/01(日) 17:59:55 ID:fRK2vVPA
イオン近くのかつはな向かいのせんべい屋も閉店みたいだね
157 :
利根っこ:2015/02/01(日) 18:22:43 ID:iUqvu8cg
>>151佐野ケーブルで先月一般公開の様子を流してたから市役所や広報で
確認できると思うよ。
158 :
利根っこ:2015/02/01(日) 22:02:45 ID:qFM0o8tA
発掘調査か、
30年以上昔、旗川小の前で調査してたのを思い出す
結局道路になっちまったけど、貴重な発見は無かったのだろうか
159 :
利根っこ:2015/02/02(月) 13:04:32 ID:n/j3MONg
>>103クレシェント、食べログに記載されてるね
メニュー見ると量の割に5千円以下とか、いかにも俗人がセレブ気取りで好みそうな価格設定
5千円程度の料理は微妙なことが多いから俺は敬遠してる。
1人前アルコールなしで1万以上なら行ったかもだけど
160 :
利根っこ:2015/02/02(月) 13:53:02 ID:k0Pg7RVg
>>155買収されなくても、移転の予定だっただろ。
高萩の方の店舗は、ファミリーブックってことで作ってたからな。
建屋を作るか作らないかの時に買収されたんだよ。
161 :
利根っこ:2015/02/02(月) 16:39:40 ID:MAslkBNA
162 :
利根っこ:2015/02/02(月) 18:59:01 ID:hAtNKrHw
>>160それで開店が遅れたんだっけ?高萩のゲオって。
163 :
利根っこ:2015/02/03(火) 00:44:39 ID:iwqYqBfg
この辺に昔、さくらんぼってパチ屋があったと思うんですが
いつくらいに潰れたか知ってる方いますか?
164 :
利根っこ:2015/02/03(火) 07:49:19 ID:sB206w/g
165 :
利根っこ:2015/02/03(火) 12:27:44 ID:HpRBkxWQ
>>164田島のy字路は更地のままだけど、店が出来る予定あるの?
166 :
利根っこ:2015/02/03(火) 16:01:34 ID:qVGw42Lg
>>162そうらしいね。
建築確認等が再度やり直しだったとか聞いたよ。
167 :
利根っこ:2015/02/03(火) 16:58:03 ID:yaGX/c9A
太田にあるやん、さくらんぼってパチ屋
168 :
利根っこ:2015/02/03(火) 17:37:46 ID:sB206w/g
169 :
利根っこ:2015/02/03(火) 21:26:05 ID:g+egChZA
170 :
利根っこ:2015/02/03(火) 21:27:18 ID:Xtkch0MA
この板でも言っていたよね。
171 :
利根っこ:2015/02/04(水) 07:57:28 ID:ycUCKOSQ
>>165今日見たら、地面にヒモが引いてあった。いよいよ何か出来そうです。
172 :
利根っこ:2015/02/04(水) 08:38:30 ID:zhHmpUsw
なるほど、ケーズができてボーリング場のところはヨークベニマルね
173 :
利根っこ:2015/02/04(水) 10:52:58 ID:2u+6CcTQ
てことは館林のケーズはなくなるのか?
174 :
利根っこ:2015/02/04(水) 12:08:27 ID:EDQ7NxRA
三好の平地は、ジョイフルホンダが出来るって噂あったけど、どうなったんだろう?
175 :
利根っこ:2015/02/04(水) 14:52:41 ID:o12zEdhQ
>>174敷地問題で白紙って前スレに書いてなかったかな
176 :
利根っこ:2015/02/06(金) 20:19:24 ID:01X/2sUg
イオンンのペッパーランチとかロブノオルとか洋服やもいくつか閉店するんだね
個人的にはフードコートがもっと充実してほしいけど…
レストランもいまいちだよね
177 :
利根っこ:2015/02/06(金) 21:14:26 ID:vIAXUdGQ
これから田舎は寂れる一方さ。
178 :
利根っこ:2015/02/06(金) 21:42:07 ID:LDBIsZXQ
監禁事件のレイパーランチ、やっとなくなるのか
179 :
利根っこ:2015/02/06(金) 22:03:23 ID:ZLMs7KJw
佐野人ってレイプ好きじゃん
180 :
利根っこ:2015/02/07(土) 00:29:36 ID:IluMkL0g
ペッパーランチ再オープン?
181 :
利根っこ:2015/02/07(土) 01:05:27 ID:d67F8U5w
小山と下妻のイオンもテナント新装してるみたいだし、佐野もするんじゃね?
182 :
利根っこ:2015/02/07(土) 01:10:37 ID:gXYDisHQ
やべえな、佐野のイオン閉店しそうじゃね?
183 :
利根っこ:2015/02/07(土) 04:52:49 ID:1ol2BlAg
佐野イオンは絶対にアウトレットとの相乗効果狙って
失敗したよね・・・
たぶん50号挟まないで駐車場挟んで向かいとかだったら
相乗になったんだろうけどね
184 :
利根っこ:2015/02/07(土) 10:55:37 ID:j4QGGBGQ
アウトレットと高速バスが残れば正直イオンはどっちでもいい
185 :
利根っこ:2015/02/07(土) 10:58:25 ID:d67F8U5w
複数の専門店が同じ日付に同時に閉店するのは大抵リニューアルの前触れ。
そのうちまた新しい店が入るでしょ。
186 :
佐野っ子:2015/02/07(土) 15:10:57 ID:vA2RplnA
普段お買い物にイオンは不可欠
イオンには毎週行くが
アウトレットは年に数回
佐野市民が生活する品物はイオン
イオンほどの規模のショッピングセンターがなければ
とりせん、アイザワ、ベニマル、ヤオコー、フレッセイ、ベルク、カワチ、
しまむら、サンキなどチマチマした店だけでは佐野はミジメだ
187 :
利根っこ:2015/02/07(土) 16:03:42 ID:GqtZVGmw
そんだけあれば十分だろ
188 :
利根っこ:2015/02/07(土) 16:38:35 ID:fC6iILQA
周りの町に比べたらスーパーの店舗数は充実してると思うわ
2階のフードコートで食べたことないや
てか2階に食事どころがあるの忘れるぐらい1階が足りてる
189 :
利根っこ:2015/02/07(土) 18:19:16 ID:lIFmm9Dw
栃木 小山 古河より客
入ってるよ
190 :
利根っこ:2015/02/07(土) 19:47:06 ID:d67F8U5w
佐野はあれでも一応栃木県内のイオンのなかじゃ一番でかいからなw
逆に言うと羽生、太田がでか過ぎるんだけど。
191 :
利根っこ:2015/02/07(土) 21:15:39 ID:VNKsC6YQ
でも買い物は品揃え的にみんな羽生イオンや太田イオンに行きますね〜。
192 :
利根っこ:2015/02/07(土) 21:17:40 ID:VNKsC6YQ
さくらんぼ跡にケーズは本当ですか??
建物の規模は館林の方が大きいと思うのですが・・・。
193 :
利根っこ:2015/02/07(土) 21:28:13 ID:1ol2BlAg
館林は広いけど場所が悪いから客が全然いないし
大きければよいという事ではないでしょ
194 :
利根っこ:2015/02/08(日) 08:37:25 ID:ntDEms/A
海陸橋の交差点が夜になるとひっそり真っ暗でコワイ
195 :
利根っこ:2015/02/08(日) 12:13:56 ID:XEsVh9Ew
>>176それとも、イオンは大胆にリニューアルするんかな?
196 :
利根っこ:2015/02/08(日) 14:40:42 ID:3yF7IIeQ
イオン中毒
197 :
利根っこ:2015/02/08(日) 18:16:31 ID:xBGxcHog
館林にイオンあったっけ?
198 :
利根っこ:2015/02/08(日) 18:29:33 ID:3JBWyTRQ
館林はケーズデンキの話しでは?
199 :
利根っこ:2015/02/09(月) 12:09:21 ID:O0j5Duiw
西中と西中地区ってなんであんなに荒れてんの??
200 :
利根っこ:2015/02/09(月) 18:20:24 ID:qYBkGMDw
ドウワ
201 :
利根っこ:2015/02/09(月) 20:33:50 ID:WZIf1Htg
市内にも同和問題があるのか
そういうまとめ見てただけになんかタイムリーだな
202 :
利根っこ:2015/02/09(月) 21:22:30 ID:NpZy+/zg
今だにありますよ。
203 :
利根っこ:2015/02/09(月) 21:39:55 ID:2yir8SFA
小山や県北ほどじゃないけどね
204 :
利根っこ:2015/02/09(月) 22:40:31 ID:N7Gmmp8Q
地震!地面からズガンッと来たねぇ…
205 :
利根っこ:2015/02/09(月) 23:24:56 ID:T4eWEjHw
>>204だけど、不気味に震源は古河あたりで震度1 範囲が下野市 小山 足利 館林あたりのみテレビの速報にもなってない
206 :
利根っこ:2015/02/09(月) 23:28:12 ID:UEOJ9Vpg
ほんと一瞬だったね
207 :
利根っこ:2015/02/10(火) 00:06:19 ID:aWi1W4ww
やっぱりあれ地震だったの?
テレビの速報も出ないから、気のせいなのかとも思ったんだけど
208 :
利根っこ:2015/02/10(火) 07:32:53 ID:SHujG64Q
209 :
利根っこ:2015/02/11(水) 16:08:30 ID:GPctSZlA
古河付近が震源の地震多いですよ。
速報で茨城県南ってなってる時は古河付近が多い気がします。
210 :
利根っこ:2015/02/11(水) 18:22:44 ID:gXFhURSQ
関東フラグメントのせいかな?
211 :
利根っこ:2015/02/11(水) 18:58:49 ID:OBcGGDGg
ニトリオープンですね
当分激混みでしょうね
パチンコ屋跡地にケーズは本当?
ボーリング跡にベニマルも、伊勢山にもベニマルあるのに本当?と。
212 :
利根っこ:2015/02/11(水) 19:02:49 ID:T989fg/w
古河に断層が昔からあるみたいです
213 :
利根っこ:2015/02/11(水) 21:53:17 ID:5E3m+i7A
まーそこまでして、ニトリにいく価値あるの?
214 :
利根っこ:2015/02/11(水) 22:19:23 ID:0pLEYqKg
>>213オープニングセールで、安くなってるって聞いたよ。
215 :
佐野っ子:2015/02/12(木) 10:44:12 ID:jcrJnDDQ
久しぶりの大型店舗オープンだ
賑わってイイんじゃない
216 :
利根っこ:2015/02/12(木) 11:39:49 ID:Clo7q83g
ニトリ、2階建てだしイオン時代と比べて倍以上に売り場面積増えた感じだな。
佐野にこういう店あまりないからしばらく繁盛しそうだな。
217 :
利根っこ:2015/02/12(木) 12:36:04 ID:nRsPiG7Q
218 :
佐野っ子:2015/02/12(木) 12:50:26 ID:jcrJnDDQ
ニトリはオーダーカーテン生地以外は価格は安くお値打ち感がある
雑貨やなんか思わず買ってしまうシャレたヤツがある
219 :
利根っこ:2015/02/12(木) 14:04:59 ID:GkvRcxOQ
ニトリ昨日行ったけど、足利とほぼ同じ作りだった。二階行くのにエスカレーターが増えたくらい。
物は全部じゃないけど、安くなってるよ。物によっては定価より5000円くらい安かった。
220 :
利根っこ:2015/02/13(金) 05:46:19 ID:3Tg2rlKA
さのまるかわいい
221 :
利根っこ:2015/02/13(金) 12:22:34 ID:RhXcdnMA
まとめましょう。
さくらんぼ跡地、K's電気
ゴールドレーン跡地 ベニマル西支店
K's電気跡地 スタバ
222 :
利根っこ:2015/02/13(金) 12:30:49 ID:7Y3fiGZA
>>221ベニマルとケーズはよく聞くけど、
スタバはケーズ跡地で確定なの?
単独で出店するのかな
223 :
利根っこ:2015/02/13(金) 13:30:51 ID:T1pD2/yg
ベニマルはゴールドレーンの人が言ってたから確定だよね。
224 :
利根っこ:2015/02/13(金) 14:38:43 ID:NLMG2C1Q
ゴールドレーンの所、隣接するパチ屋とゲーセン跡地も潰すだろうし
結構広い面積取れそうだよな。ベニマル単独じゃなく他にも店できるんかな?
225 :
利根っこ:2015/02/13(金) 15:08:34 ID:vF6iC7lQ
226 :
利根っこ:2015/02/14(土) 08:15:58 ID:zBrvmkcQ
さくらんぼ跡にケーズって車出入りしにくそう
ケーズ跡にスタバってのもメリットあるのかな
それともその周辺を発展するつもりなんかな?
227 :
利根っこ:2015/02/14(土) 12:05:19 ID:166d6Fxw
田沼高校の落書きが不完全ですけど消されてました、撮影終わったようですね。
228 :
利根っこ:2015/02/14(土) 18:53:55 ID:fnMwIbfg
229 :
利根っこ:2015/02/14(土) 23:09:40 ID:6um0vmpg
230 :
利根っこ:2015/02/14(土) 23:50:49 ID:Wj8QJGnA
シート貼ってその上に落書きしてたんだってさ
231 :
利根っこ:2015/02/15(日) 00:27:52 ID:8PtQi5FA
でも昇降口の屋根に落書きの後が残ってるよ。
232 :
利根っこ:2015/02/15(日) 00:29:58 ID:G0zCUkTw
>>K's電気跡地 スタバ
は、未確定では・・
そもそもホントにできるのかな?
233 :
利根っこ:2015/02/15(日) 01:12:22 ID:8PtQi5FA
234 :
利根っこ:2015/02/15(日) 09:07:47 ID:Z7mZfQrg
>>232まだまだ先の話だよね。
小山、伊勢崎、前橋、つくば、土浦の同様のお店行ったけど結構お客入ってるよ。
ブルーボトルが今話題だけどこの辺来るのは最低でも10年後でしょ。
なんで需要あるんじゃない?
本当のコーヒー好きは喫茶店に行くわけだし。
235 :
利根っこ:2015/02/15(日) 09:14:09 ID:8PtQi5FA
>>234佐野なんてその都市から比べたらかなり格下だろ。
236 :
利根っこ:2015/02/15(日) 09:21:32 ID:kJcIvpCA
皆さんはダイヤモンド☆ユカイをどう思ってます?
237 :
利根っこ:2015/02/15(日) 12:06:50 ID:xRRUWuDQ
騎乗位でケツ掘られてるときと似てるよね
238 :
利根っこ:2015/02/15(日) 14:12:13 ID:RD8niPPA
>>236もう佐野在住じゃないよ。実家に家族ごと引越し済。佐野の家は売却中。佐野ブランド大使も3月で終了。
239 :
利根っこ:2015/02/15(日) 15:07:53 ID:Dk2zfnvA
DQNが悪戯してたっていうし嫌気が差したか?
240 :
利根っこ:2015/02/15(日) 23:48:31 ID:m8ey4VMQ
妻子持ちなのに住んでる町や家を公開しちゃいかんと思うわ
241 :
利根っこ:2015/02/16(月) 00:38:49 ID:8UmxxPIg
最初はラジオとかでは栃木県在住とまでしか言ってなかったんだよな確か。
周辺が騒ぎ始めて公開しちゃったんだろうな。
242 :
利根っこ:2015/02/16(月) 05:43:03 ID:nkEgArvw
由美子 おはよう 寝過ごした('A`)
243 :
利根っこ:2015/02/16(月) 09:24:35 ID:c/L51tqA
佐野市の構想は転入を増やしたいようだが
地元企業を大切にしない佐野市に他から移住してくるわけねーだろ
税金払って使われてるのは他県の企業の応援w
笑わせるなよ
役所の奴の話だと佐野の企業がどうなろうと関係ないらしいぞ
244 :
利根っこ:2015/02/16(月) 12:58:27 ID:ohkmJvgQ
他県企業って例えばどこ?
245 :
利根っこ:2015/02/16(月) 14:00:07 ID:5o4dH4sA
佐野市が転入を増やしたいなら土地の使用用途?調整区域とかの変更をしない限り人口は増えないと思う。
新たに家は建てられないし建てられても立坪も決まってて極小住宅しかできないからね
土地の使用用途がある問題で佐野の奥に住んでる人はだいたい他県にひっこしてるみたい
佐野市は感心ないらしいけどな
あとは佐野は観光課に美味しい飲食店を問い合わせるとラーメンいもフライしかないよってどんな町?
脂っこい芋伸びた感じの麺はどうも好きになれない
足利のラーメンショップが一番だな
246 :
利根っこ:2015/02/16(月) 19:20:53 ID:8UmxxPIg
後半はただ佐野の食べ物への文句じゃねーかw
247 :
利根っこ:2015/02/16(月) 19:57:19 ID:FE1TbSIA
>>236自分の街に芸能人が住んでるなんて嬉しかったけど
引越しは残念だね
自分の町の人たちが追い詰めてしまったのは心苦しいし寂しい
次の住居では鈴鹿に暮らして欲しい
いい子ちゃんの意見みたいだけど、素直な本音だよ
248 :
利根っこ:2015/02/16(月) 20:02:38 ID:WhUCyeeg
くるまやラーメンで充分ですわ
249 :
利根っこ:2015/02/16(月) 20:15:43 ID:icCqv8TA
そろそろ横浜家系ラーメンが欲しい、館林のはなんか違うし
250 :
利根っこ:2015/02/16(月) 20:18:53 ID:nsJ3dE1A
はつがいのつけ麺は、具がなさすぎ
251 :
利根っこ:2015/02/16(月) 22:17:20 ID:VCens3Gw
佐野ラーメンに飽きると足利の丸源に坦々麺を食いに行く寺久保町民ですw
252 :
利根っこ:2015/02/17(火) 11:17:48 ID:fJnENNcg
さくらんぼ跡地に看板立ってたからみたら、開発の許可を受けたものがオリックス株式会社ってなってた。
オリックスとケーズデンキって関係あるの?
ちなみに工期は2月16日から9月30日だって。
そんな長い間かけてビルでも建てるんかな
253 :
利根っこ:2015/02/17(火) 12:06:15 ID:v73duYAw
色々ググったら大規模小売店立地法の届け一覧にケーズデンキ佐野店ってあるな。
住所も田島町になってるし設置社名がオリックスだから上の言ってる人の場所で確定かな。
254 :
利根っこ:2015/02/17(火) 15:09:13 ID:Ym9b73Dw
しかしこれだけネット通販と最短で当日配送で買い物できるのに、路面店の需要あるのかな
255 :
佐野っ子:2015/02/17(火) 17:10:19 ID:Pl5sPqbA
ニトリへ行ってきたが、雑貨が価格、デザイン、品揃えでイイ感じ
イオン、カインズは影響をうけるだろうなぁw
256 :
利根っこ:2015/02/17(火) 17:31:53 ID:m4N9K0Ew
>>254質感確認したいじゃん?確認して安いネットで買う場合もあるし。ネットショッピングできない人、したくない人もいるでしょ。
257 :
利根っこ:2015/02/17(火) 18:11:46 ID:HwKpgmdA
特に目的の品もないまま
ブラブラしながら見て歩くのもまた楽しいもんだよ
258 :
利根っこ:2015/02/17(火) 23:30:58 ID:dtYwKF9w
>>253有益な情報ありがと。
これを見ると、将来何ができるかわかるね。
ブックマークしときます。
259 :
利根っこ:2015/02/18(水) 09:20:12 ID:7Es+LWIQ
>>253おー、そいで持って、店舗面積が大平のケーズより大きいんだな!
スゴイナぁ。
260 :
利根っこ:2015/02/20(金) 01:14:29 ID:+I2cRmyA
岡本パン…何度前を通っても開いてないんだな。
前のスレでもう再開しないみたいな書き込みあったけど。
あんこもピーナツバターももう食べられないのか、むう。
261 :
利根っこ:2015/02/20(金) 11:54:14 ID:Ybx22qYA
パンドール高萩ってやめちゃったの?
年末からずっとやってない感じだけど
262 :
利根っこ:2015/02/20(金) 13:47:13 ID:+unPwkMg
館林から見てるんだけど 佐野の葛生とかたぶんその辺りの山が黒い雲でおおわれてる テンキ荒れてる?
263 :
利根っこ:2015/02/20(金) 13:50:30 ID:YqOZHcDA
264 :
利根っこ:2015/02/20(金) 14:15:55 ID:+poI1eKw
>>260もう引っ越しちゃったみたい。おじさんも高齢だし焼き窯も壊れちゃったとか。
あのお姉さんがどこかで復活させてくれる事を願うばかりです。
265 :
利根っこ:2015/02/20(金) 14:16:53 ID:+unPwkMg
>>263暗くなる勢いがあったので雷雨なのかなと思いました 教えてくれてありがとう
266 :
ツ猟伉債ェツづ?ツつア:2015/02/20(ツ凝) 16:05:44 ID:qYu0aPng
ツボツーツδ環δ督グツ湘ェツづ個可ョツ債ェツづ按つュツづ按づィツづ慊つオツつスツ。
ツつウツつュツづァツづアツづ堋静閉地ツ、ツ地ツ姪環掘ツづ?ツづ?ツづ慊つキツ。
ツナツニツカツ出ツづ?ツつォツつスツづィツつオツづ?竅?
>>266 の翻訳
↓
ボーリング場の屋根なくなりました。
さくらんぼ跡地、地面掘ってます。
ナニカ出てきたりして
268 :
利根っこ:2015/02/21(土) 10:41:55 ID:/Uiw4+lQ
↑ ご苦労様!(^^)!
269 :
利根っこ:2015/02/21(土) 11:37:20 ID:NZebTdBg
どうして文字化けするの?
270 :
利根っこ:2015/02/21(土) 15:47:45 ID:/Uiw4+lQ
271 :
利根っこ:2015/02/21(土) 22:28:28 ID:/yah9zFA
>>264ありがとう。
そうなんですね、同じくどこかで元気でいらっしゃることを願います。
話変わりますが、フライングガーデン近くの改装中のGSにコンビニが併設されるとか?
そうであってくれれば嬉しい。
7/11が微妙に遠くて…
272 :
利根っこ:2015/02/21(土) 23:17:36 ID:b1kvS+NQ
へぇー、SKEに佐野市出身の子がいたんだ?
273 :
利根っこ:2015/02/22(日) 23:25:07 ID:ct5V7F7Q
今月に店を閉めた、ファミブはゲオになるのかな?
274 :
利根っこ:2015/02/23(月) 00:59:37 ID:ApqdqHsA
他県のものです。
“おくやみ”という番組、やっているのでしょうか?
以前、那須に宿泊で行った際にまたまた観てどうにも頭から離れなくて…。
275 :
利根っこ:2015/02/23(月) 07:55:01 ID:c5/qJffw
>>274栃木テレビかな?やってますね。佐野ケーブルでも。。何か違和感あるのかな?
276 :
利根っこ:2015/02/23(月) 09:41:40 ID:1N0dQLOQ
>>275質問者じゃないですが初めて見たときは衝撃でしたよ 個人の不幸が電波に乗るっていう感覚が斬新でした
否定という意味では言ってません
277 :
利根っこ:2015/02/23(月) 09:50:18 ID:c5/qJffw
勝手に載せてるわけではなく、「載せますか?」って確認取ってるよ!
故人と親しかった人に広く伝える意味でいいのでは?
278 :
利根っこ:2015/02/23(月) 10:24:16 ID:1N0dQLOQ
>>277そうですね 少しでも知人に伝われば良いと思いますよ 地域密着のテレビ局らしい仕事だと思いました
279 :
利根っこ:2015/02/23(月) 10:59:31 ID:RlA0y65A
新聞のお悔やみとは違うのかね
280 :
利根っこ:2015/02/23(月) 11:12:25 ID:pyQfPocg
ゴールドレーンに続き、また市内の娯楽施設が無くなるのか…。
281 :
利根っこ:2015/02/23(月) 11:30:33 ID:WaxQTl5A
デリヘルの街だからね
282 :
利根っこ:2015/02/23(月) 13:36:08 ID:c5/qJffw
>>279新聞も載せるかどうか確認取るよ!病死とか事故死とか載ってないのは自殺とかもあるよ。
283 :
利根っこ:2015/02/23(月) 18:15:32 ID:/rM6JrUA
>>282とちぎテレビが下野新聞から情報をもらって放送している。
テロップ表示されます。
284 :
利根っこ:2015/02/23(月) 20:04:27 ID:+LIguqrA
そもそも栃木テレビ見てるやつっているのか?
285 :
利根っこ:2015/02/23(月) 20:25:16 ID:P6wGpKIQ
知らねぇなぁ
286 :
利根っこ:2015/02/23(月) 22:19:41 ID:zdlrQrjg
>>281佐野って『デリヘルの街』だったの、知らなかった。
287 :
利根っこ:2015/02/24(火) 07:33:01 ID:4IaAdUmg
288 :
利根っこ:2015/02/26(木) 08:25:05 ID:m3YL5UaA
お悔みと火事災害は地方ローカルTVならどこでもやってるんじゃない?
新聞も地方版には結構あるしな。
289 :
利根っこ:2015/02/26(木) 09:02:22 ID:jpdiW4Lw
@@
290 :
利根っこ:2015/02/26(木) 14:19:42 ID:jpdiW4Lw
@@
291 :
利根っこ:2015/02/26(木) 15:08:41 ID:5HC9tt4A
次
292 :
利根っこ:2015/02/26(木) 17:47:54 ID:jB1b9ZSQ
アウトレットで下調べせずに買って帰って、ネットのほうが安かった・・・
なんか悲しい・・・
293 :
利根っこ:2015/02/27(金) 06:34:36 ID:icjOlY/w
>>273ゲオに身売りする前から、閉鎖移転って話だったから、
身売りしてもその方向は変わらないんじゃないかなぁ?
294 :
利根っこ:2015/02/27(金) 09:51:36 ID:c1taRx7g
ゲオに転換だったら閉店じゃなく転換しますってアナウンスあるだろうし
あそこ建物も古いし、そのまま撤退じゃない?
295 :
利根っこ:2015/02/28(土) 10:11:39 ID:/vodVtAw
296 :
利根っこ:2015/02/28(土) 14:46:39 ID:26u91/Tg
nekonokonokoneko
297 :
利根っこ:2015/02/28(土) 14:54:28 ID:0O7nalcQ
なんかいろいろ2chのほうとかに分散してるからしゃーないな。
ここは特に規制規制でつまらなくなってるし。
衰退も時間の問題だな。
298 :
利根っこ:2015/02/28(土) 18:10:36 ID:zqcSzD+Q
2chも衰退してるでしょ。SNSで情報収集して、スレッド型掲示板はサブ。
299 :
利根っこ:2015/02/28(土) 20:22:42 ID:/vodVtAw
今日は意外にアウトレット混んでたな。
300 :
利根っこ:2015/02/28(土) 20:24:43 ID:/vodVtAw