1 :
利根っこ:
2 :
利根っこ:2014/11/19(水) 12:19:32 ID:Y6Upm+ow
乙
3 :
利根っこ:2014/11/19(水) 20:54:33 ID:ZbsHWj8Q
4 :
利根っこ:2014/11/20(木) 17:44:38 ID:1NG4TPbQ
>ボージョレ
今日は解禁日。おいらはアリオ蘇我のヨーカドーで
ペットボトル入り買ったぞ。税金込みで999円だ。
値段にしてはまあまあだな。
5 :
利根っこ:2014/11/21(金) 22:56:17 ID:pMU8rLeQ
雲だと思って上空よくみたら市原のほうから煙がやってきてるようだな
6 :
利根っこ:2014/11/21(金) 23:58:22 ID:Cr7H/1iQ
ルミラージュ見てきた
赤白ピンクでまとめてあって綺麗
千葉駅前ロータリーのフクロウ交番側のピンクの天蓋イルミネーションも綺麗
ロータリーの木のイルミネーションは赤白ピンク全部巻いてあってサンゴみたい
7 :
利根っこ:2014/11/22(土) 20:41:11 ID:sQfMu0lQ
>>1 おつ!
ところで、最近ここのスレの人は新スレをなかなか立ち上げてくれなくなったな。
前回、おいらが立てたときもそうだった
みんなルールを守ってくれ!
290以降踏んだ人は、立てるのじゃぞ!
迷っちゃうからね。
8 :
利根っこ:2014/11/24(月) 13:50:44 ID:wnjGF42w
国際千葉駅伝観てきた
9 :
利根っこ:2014/11/24(月) 21:49:00 ID:i5JaRgzQ
>>8おいらも久しぶりに見てきた
昔は、新聞社から提供された紙の旗を手渡された気がしたんだけど
いつから廃止されたの?
でも、沿道で布製のいろいろな国旗を振り振りしていた人もけっこういたんだ
あれって、自分で買ってきたのかな?
10 :
利根っこ:2014/11/24(月) 22:10:57 ID:BEM0NA7g
11 :
利根っこ:2014/11/24(月) 23:40:59 ID:i5JaRgzQ
>>10マジ?
それはスポーツセンターの会場かな?
おいらは、知事邸近くの沿道だったの・・・
12 :
利根っこ:2014/11/25(火) 12:15:09 ID:GTDO/edQ
13 :
利根っこ:2014/11/25(火) 18:55:37 ID:l91L9BgA
14 :
利根っこ:2014/11/26(水) 17:16:27 ID:sTkZ73BA
赤井町のマックの隣にブロンコビリーだって。
15 :
利根っこ:2014/11/27(木) 22:57:28 ID:H3x0MACg
星久喜の事件聞きにきたのに書き込みないのか・・・
16 :
利根っこ:2014/11/28(金) 06:54:30 ID:urDnbDXQ
不審者の?
17 :
利根っこ:2014/11/28(金) 07:43:22 ID:8nk3Pzlg
千葉駅から中央公園のイルミ綺麗だな〜赤いイルミが好きだ。
18 :
利根っこ:2014/11/28(金) 14:31:04 ID:f4MqunUQ
並木商事の麺茹で担当の店員さん、客がメニューの頼み方知らないと半笑いで説明するのはやめて欲しいな。
19 :
利根っこ:2014/11/28(金) 18:27:17 ID:z7tXm+8Q
入ってすぐの所に食券券売機あるじゃん
食券の買い方もわからないのか、あんなわかりやすい所の券売機を見落としてんのか、どちらにせよそれじゃ苦笑されるよね
20 :
利根っこ:2014/11/28(金) 19:10:16 ID:VeWDvyHA
前に誰も並んでなかったの?
前の人の頼み方を見ればだいたい想像はつくけど
ま、半笑いする店員がダメだけど
接客業する資格ないな
21 :
利根っこ:2014/11/29(土) 11:23:34 ID:zOyMl9RA
問屋町のメロンパン屋、今日オープン
22 :
利根っこ:2014/11/29(土) 19:52:34 ID:MN5TmJUQ
すげー並んでたから買うのあきらめた…
初日だけだろうけど
23 :
sage:2014/11/29(土) 20:01:22 ID:Ko8dW3Tw
今さらメロンパンか〜美味いの?
24 :
利根っこ:2014/11/29(土) 22:59:32 ID:QS9u+ggA
東寺山町の味の民芸の跡地にまた飲食店が入るみたい。
ずっと工事してるね。
25 :
利根っこ:2014/11/30(日) 22:40:34 ID:GcttpzdQ
今日の夕方17時過ぎに祐光のドンキのある道で
千葉ットマン所有の車(?)のストームルーパー(スターウォーズ)が助手席にいるの
見たよ!!
26 :
利根っこ:2014/11/30(日) 23:27:55 ID:L+yQc/8w
おれはさっきその道でアヴェンタドールをみたよ
この界隈であんなの乗ってるやつがいるんだな
27 :
利根っこ:2014/12/01(月) 00:10:10 ID:3kyX4a4w
昼、ドンキ前で真っ白のファントムと黒いベントレーがクラクション鳴らしながら駅の方に走って行ったよ。
28 :
利根っこ:2014/12/01(月) 01:13:20 ID:Myv8aVsw
末広の銚子丸らへんで真っ赤なファントムなら見た事あるなあ。
29 :
利根っこ:2014/12/01(月) 01:33:14 ID:tgxo3tYw
数日前、道場のヤーさんの組長宅にパトカー5台くらい来てたけど、○草一家の組長捕まったんだね。
30 :
利根っこ:2014/12/02(火) 15:10:17 ID:dnMF76ng
助手席にストームルーパー乗せて、
運転してるのがマリオっつー警備会社の車もあるよね
神楽警備保証だったけか
31 :
利根っこ:2014/12/02(火) 19:25:13 ID:ziWJPCaw
おーーーー!
みんないろいろと目撃してるんだなーーーー
32 :
利根っこ:2014/12/02(火) 20:32:25 ID:NwgreFpw
今日はbayFM交通情報で椿森陸橋の事故が繰り返し放送されてたな
大きい事故だったのかね
33 :
利根っこ:2014/12/03(水) 09:01:28 ID:g1u7nHoQ
数日前もグシャグシャになった原付と車の事故あったけど
34 :
利根っこ:2014/12/03(水) 17:42:15 ID:y8E5Mdow
椿森陸橋って何か霊的なものがあるらしいよ。
自分の友達に霊感の強い人がいて、陸橋を通りたがらないもん。
35 :
利根っこ:2014/12/03(水) 18:11:16 ID:CtmAWAog
陸橋横の茶色いビルは死体遺棄事件があったし、自殺マンションもあるしな
36 :
利根っこ:2014/12/03(水) 20:50:43 ID:4Qe84p5Q
元ミドリヤのビル
酒&業務スーパーが入居
18日オープン
37 :
利根っこ:2014/12/03(水) 21:33:49 ID:pefUMhlQ
千葉駅東口のスカウトは110番すると対応が早いみたい。
建造物侵入だからかな?
38 :
利根っこ:2014/12/04(木) 01:22:04 ID:fGshaz9w
>>35昔、茶色いビルに住もうとしたよwなんか雰囲気悪くてやめたけど、今思うとやけに家賃が安かった…。後日知ったんだけど裏のビルのDC会館に千葉動労という実質的な中核派が事務所構えてたとはビックリした。千葉動労なんて最近もガサ入れされてたし、なんかやばい場所だね。
39 :
大森町:2014/12/08(月) 08:13:20 ID:gJ7Ylo7g
ちば安全ネットで大森町と星久喜で小学生に対する暴行被害が連続して発生してるけど詳細知っている人いませんか?家が近所でまだ小さい子供がいるので心配です。
40 :
利根っこ:2014/12/08(月) 08:26:13 ID:NMFUlMXA
Greeen歌手止めろ。
さもないとお前らが歌ってる人のCD万引きしてやる
41 :
利根っこ:2014/12/08(月) 12:37:03 ID:FdjrtVFw
これoutじゃね?
42 :
利根っこ:2014/12/08(月) 13:08:10 ID:mbCeUALg
脅迫にしか見えないな。こわい
43 :
利根っこ:2014/12/08(月) 18:16:38 ID:P/FkJz+g
>>39星久喜の事件はJS1が口塞がれて身体触られたらしい
下校時に回ってくれてるおまわりさんが増えてる
一応ネットニュースにも載ってた
44 :
利根っこ:2014/12/09(火) 09:00:25 ID:hDYKPU8A
この中に犯人いるのでは?笑
45 :
利根っこ:2014/12/10(水) 02:10:34 ID:BaVPGzEg
笑うことじゃないだろ
46 :
利根っこ:2014/12/10(水) 06:59:12 ID:jca+65bQ
グレーのバイクで肩ぐらいの長髪だそうだ
47 :
利根っこ:2014/12/10(水) 13:31:44 ID:jca+65bQ
また不審者が出たってメールが来たそうだ
48 :
利根っこ:2014/12/10(水) 15:47:40 ID:qMvUzquA
49 :
利根っこ:2014/12/10(水) 19:38:33 ID:jca+65bQ
今回はおゆみでバイクに乗ったやつが中学生になんちゃらかんちゃら
だって、、学校からのメールです
50 :
利根っこ:2014/12/10(水) 20:22:56 ID:PscjGYkg
それはけしからん。
おまわりさん、がんばって。
おさわりまんを捕まえて。
51 :
利根っこ:2014/12/10(水) 20:50:30 ID:qMvUzquA
>>49同一犯か?
しばらく保護者と同伴登下校したほうがいいんじゃないだろうか。
52 :
利根っこ:2014/12/11(木) 14:31:48 ID:9KGEgVOQ
雲の流れがすごい
四方八方から一点集中で集まってきてる
53 :
利根っこ:2014/12/12(金) 12:44:16 ID:rATcn+Zg
今度は松ヶ丘だって、、JSが塾行く途中自転車に乗った男に、、、、
40〜50 ジャージ上下 大柄丸坊主らしい
最近多すぎ、、不審者見たらすぐ通報!
54 :
利根っこ:2014/12/12(金) 22:55:15 ID:mGxxPO0g
西千葉駅南口方面にある『アイプラザUI』という
時計の修理屋さんのことについて、評判など
何かご存知の方は教えてください。
時計の修理を頼もうにも、いかんせん多少高級品ゆえ
飛び込みはこわいので。
お願いします。
55 :
利根っこ:2014/12/14(日) 00:22:22 ID:+9CuyqoA
都町の交通公園懐かしい、都町のレンタルビデオ店ロッキーも
56 :
利根っこ:2014/12/14(日) 00:46:29 ID:FXukLWFA
>>55交通公園
ゴーカートあったよね?
毎回すごく楽しみだった。
57 :
利根っこ:2014/12/14(日) 08:38:08 ID:1H/ZSkvg
>54『アイプラザUI』
私はあの店で古い国産腕時計を1個、懐中時計を1個修理
してもらいました。きちんと直りました。どちらも量販店
、デパートの時計売り場で修理できないといわれたもの。
安いものでしたが、記念のものだったので。修理代は安物
の時計にしてはやや高かったけれど。時計の修理屋はアチ
コチ知らないので比較はできません。とにかく金払えば
直してくれる。壊れた時計のフタを外して、「直るか、
直らないか」をまず、診断してくれます。電池の交換は
800円です。とりあえず、こちらを頼めばどうですか?
主は外国製の時計の修理のようです。中古の外国時計を
ケースに並べていますが、なかなかの見ものです。
58 :
利根っこ:2014/12/14(日) 19:21:31 ID:1dKY1S7w
59 :
利根っこ:2014/12/15(月) 00:17:24 ID:PUaJGsNw
>>58県庁内の軽油は「漏れた形跡がない」んだから
"県庁がうっかり流した"なんて読み取れないじゃん
県庁敷地の北側の排水口に繋がってる雨水側溝に軽油が捨てられたんだろう
60 :
利根っこ:2014/12/17(水) 15:46:49 ID:At9sT7Rw
>>57詳しく情報ありがとうございます。
行ってみる依頼してみる決心がつきました。
61 :
利根っこ:2014/12/17(水) 20:42:33 ID:vuq8MqFw
62 :
利根っこ:2014/12/17(水) 23:12:04 ID:GtQFuyDQ
>>55,
>>56自分も懐かしくなってちょっと調べてみたら、
千葉市は中央区都町と美浜区打瀬に1カ所ずつ造ったんだな>交通公園
その後の行政改革で小さいほうだけ(都町)を2010年に廃園
その跡地は模擬道路が残る広場になっていると…
63 :
利根っこ:2014/12/19(金) 21:08:50 ID:3hQurrlQ
昔の千葉が懐かしいと思い、数十年ぶりに歩いてみたら街が小さく感じた、チョークで落書きした裏路地も秘密基地があった空き地も…
64 :
利根っこ:2014/12/20(土) 15:03:33 ID:SuM8socg
グーグルマップで1970年代の航空写真を見るとあの頃が懐かしい
65 :
利根っこ:2014/12/20(土) 18:17:39 ID:7kVqJPtA
>美浜区打瀬の交通公園
幕張ベイタウンの外れにある花見川沿いのあの公園ね。
あの近くに花見川サイクリングコースの出発点がある
から見たことがある。人がいなくてガランとしていたな。
花見川サイクリングコースは春先はいいな。
>街が小さく感じた
千葉中央が寂れてしまって、千葉の繁華街は縮んでしまっ
たのだよな。セントラルタワーの一階に歯医者が入ったな。
個人でやっている居酒屋、おでん屋、ラーメン屋が閉店し
てしまって、チェーンの店ばかりになったな。
66 :
利根っこ:2014/12/20(土) 18:38:19 ID:4AeZ3DnA
観光に行って立ち寄った那須のゴミ袋は45L10袋で500円だったから千葉市はまだ安いほうかな。
うっちゃる
68 :
利根っこ:2014/12/21(日) 10:27:48 ID:bT1BRNJw
>>64そんな事が出来るんだ、、、
見かたを教えてください
69 :
利根っこ:2014/12/21(日) 19:48:48 ID:Z6v/pLMQ
>>68Googleマップ国土地理院、とかで検索すると出てくるよ
70 :
利根っこ:2014/12/22(月) 13:20:23 ID:AK2xeqag
たまにアホが湧いてくるね
71 :
利根っこ:2014/12/22(月) 17:22:46 ID:35FMijEw
72 :
利根っこ:2014/12/23(火) 08:21:52 ID:qTbds0PQ
>観光に行って立ち寄った那須のゴミ袋は45L10袋で500円だった
から千葉市はまだ安いほうかな
キミは千葉市の職員だろ。ゴミ袋の再値上げの話が出ているのか?
73 :
利根っこ:2014/12/24(水) 09:36:21 ID:Zwifalag
八百屋の中に鉄道模型売ってる店まだあるかな
74 :
利根っこ:2014/12/24(水) 16:25:26 ID:8cz43KdQ
キボール前の?
えらくマニアックなw
シャッター閉まったままだよ
75 :
利根っこ:2014/12/24(水) 20:55:05 ID:5jnJ1Vxg
都町のマックと本屋と図書館、図書館近くの公園懐かしい
76 :
利根っこ:2014/12/24(水) 22:07:02 ID:Oe+jtnmQ
都町図書館、そうだ本返しにいかないと
77 :
利根っこ:2014/12/24(水) 22:11:40 ID:mn7R47Wg
東寺山の味の民芸の跡地、しゃぶしゃぶ屋さんになってた!
78 :
利根っこ:2014/12/24(水) 23:18:57 ID:wb0GCxpQ
都町に駄菓子屋あったなあ、ぬりえと、水風船買ったなあ
79 :
利根っこ:2014/12/25(木) 03:52:45 ID:hpAjdXhA
都町?
食肉関係が色々あったな
80 :
利根っこ:2014/12/25(木) 07:03:55 ID:K0OJuyiA
>>77あの界隈は肉関係の店多すぎ
ブロンコビリーから、赤門、くいどん、例の新店、牛角、もう少し先に行けばどん亭
そんなに肉の需要があるんだろうか?
81 :
利根っこ:2014/12/25(木) 07:58:18 ID:fWs84Z3w
新店って快活の前の焼肉屋?(名前忘れた)
あそこ路駐多いからおいしいのかな?と思って行ったけど
肉もタレもたいした事ないし
くいどんのがまだマシだったわ
近所の人間じゃないなら需要ないと思う
82 :
利根っこ:2014/12/25(木) 11:03:48 ID:sbusoa2g
千葉市のゴミ計画はうまくいくのかな?
介護してる身内がいるけど、状態の進行によりゴミが増える一方
今後の高齢者社会に適応できるんだろうか
83 :
利根っこ:2014/12/25(木) 13:07:58 ID:kpEUKyog
屠殺場あったからか?
千葉食品に行けば鮮度いいレバ刺し激安で買えた、今も焼肉屋がみんな買いに来てるよ。
84 :
利根っこ:2014/12/27(土) 08:48:31 ID:EtiYV/9Q
>CーONE前のカラオケビル
完成しているな。C−ONEへの入り口が開いたので
三越→そごうに行き易くなった。たこ焼き屋もできて
いるね。夕方、8人の店員さんが焼いていたな。これ
で三越地下の道頓堀のたこ焼き「くくる」も苦しいか。
くくるの方が好きなんだけれどな。
85 :
利根っこ:2014/12/28(日) 18:30:26 ID:VP2U4VbQ
都町の図書館懐かし
86 :
利根っこ:2014/12/30(火) 10:54:18 ID:VJGROkrA
87 :
利根っこ:2014/12/30(火) 16:04:39 ID:onOCmm9w
グズるしか能がない共産主義者、か
だがこんな連中が隔離もされず、堂々と歩いているのだから恐ろしい
88 :
利根っこ:2014/12/31(水) 12:52:42 ID:TXiJOPlA
あけましておめでとう
89 :
利根っこ:2015/01/01(木) 00:25:22 ID:jUixolaw
あけましておめでとうございます
90 :
利根っこ:2015/01/02(金) 14:37:41 ID:Ns86U8Kw
おめでとうございます。
実家に顔を出すため、久々に千葉駅西口を利用しましたが、
年末年始とはいえ、閑散度、荒涼感がすごい。
無計画に作った感じの歩道橋、というのか、駅への
連絡通路というのか、駅の真正面の景色を汚すように
建設してしまう、その美的感覚のなさにゲンナリ。
かつて東口の頭上にモノレール駅を作ってしまった
千葉市民のセンスが、西口でもまた発揮された感じ。
そこからあたりを眺めれば、小汚い古い雑居ビルが横っ腹を見せ、
草ボウボウの空き地に自転車が無秩序に停められている。
京成をくぐる道路も、役に立たないんだろう、交通量はほとんどなし。
トドメは駅ビル2階のパチンコ屋。新しいビル作って、底辺野郎を
わざわざ呼びこむのかよ。街づくりの思想として、積んでる。
これが、「裏側」とはいえ、県庁所在地の駅なの? わざわざ整備して、
これなの?
千葉市中央区が、終わりゆく街だってことが、今更ながらしみじみとわかる。
生まれ育った場所だけに、悲しいわ。
せめて、工事中の東口が、千葉の玄関口らしく生まれ変わってくれることを
祈るのみ。
91 :
利根っこ:2015/01/02(金) 15:14:51 ID:CgBg0Ynw
千葉は地元民で頑張るしかない街だからこれが限界です
東京の人は横浜にはいくことあっても千葉には来ません
92 :
利根っこ:2015/01/02(金) 18:30:18 ID:S4xdzWqQ
93 :
利根っこ:2015/01/02(金) 21:49:57 ID:A+d38rig
>>90>実家に顔を出すため、久々に千葉駅西口を利用しましたが、
>トドメは駅ビル2階のパチンコ屋。新しいビル作って、底辺野郎をわざわざ呼びこむのかよ。
あのパチンコ屋は地権者
昔から西口のとこにあったでしょ
だからわざわざ呼び込んだんではないよ
久々すぎて覚えてないなら実家の方にお尋ねください
94 :
利根っこ:2015/01/02(金) 22:44:42 ID:KELzSqwg
95 :
利根っこ:2015/01/02(金) 23:17:24 ID:A+d38rig
96 :
利根っこ:2015/01/03(土) 00:06:56 ID:NlzO23rg
>>95気付いていないようなのでスルーしますw。
>>92予告見ましたが、見たことある場所が出ていたので楽しみです。
97 :
利根っこ:2015/01/03(土) 15:36:32 ID:HnVZz2bA
>年末年始とはいえ、閑散度、荒涼感がすごい
千葉市は横浜市、さいたま市と比べても、船橋市とくらべても
人気がありません。それだからこそ、朝の千葉始発の快速に
座って行けるのです。だから私は千葉市が大好きです。もの
は考えようだよ。千葉市は「閑散としている」から商売になら
ないからか変な外人も少ないな、都心にくらべりゃな。
今の千葉駅は移転で出来たもの。今のそごうの所は荒涼とした
駐車場だった。今は昔よりましになったほうだよ。
98 :
利根っこ:2015/01/03(土) 21:24:29 ID:axAzpYqw
>>97人気がないと人口が減って始発の快速も減らされるかもよ。
99 :
利根っこ:2015/01/03(土) 21:31:54 ID:EXdOH54Q
>>98西口には師走の買い出しに行くデパートも電車で来て初詣に行く神社もないし
ロータリーから発車するバスもハロワ経由で千葉港方面に行く路線だから
この時期に閑散としてるのはある意味当たり前
東口は31日も1日も人がたくさんいましたよ
100 :
利根っこ:2015/01/03(土) 22:55:27 ID:cJ8jCCZA
JFEのとこがディズニーだったら千葉はかなり成長できたね
101 :
利根っこ:2015/01/04(日) 01:42:26 ID:QMFn7e1w
いいやできないでしょうね
あそこにディズニーが出来ようがいまいが地理的に袋小路であることに変わりはないので、たいした人や物資の流れができるわけでもなく
102 :
利根っこ:2015/01/04(日) 04:22:18 ID:+8LdzK/Q
ものすごいサイレンだな
某一家組長宅近くで火事らしい
103 :
利根っこ:2015/01/04(日) 09:13:11 ID:xevibSOA
大草?
104 :
利根っこ:2015/01/04(日) 14:29:40 ID:yutctVEg
>西口
西口は今は工事中だしな。歩道橋は工事にともなって残している。
105 :
利根っこ:2015/01/04(日) 18:13:55 ID:SndPfV2g
>>97千葉駅自転車圏が以外と家賃の穴場
都心に座って通勤できるのに、家賃はそこそこ
106 :
利根っこ:2015/01/04(日) 18:28:00 ID:n8EDfWKg
> 無計画に作った感じの歩道橋、というのか、駅への
> 連絡通路というのか、駅の真正面の景色を汚すように
> 建設してしまう、その美的感覚のなさにゲンナリ。
> かつて東口の頭上にモノレール駅を作ってしまった
> 千葉市民のセンスが、西口でもまた発揮された感じ。
>
千葉市民のセンスがって千葉市民が喜んで決めた訳じゃねぇよ!
どこに住んでんだか存じませんが、随分上から目線だな?
帰って来んな!
107 :
利根っこ:2015/01/05(月) 23:06:18 ID:mFUCL7Ew
>90 京成をくぐる道路も、役に立たないんだろう、交通量はほとんどなし
かつて千葉駅に国道14号線からすっと入ってこれる道がなかった。
移転・急造の悲しさだった。書いても理解しないだろうが、京成を
くぐる道路はこの国道14号線からすっと入ってこれる道を実現し
たもの。現在は西口再開発の工事中なので利用されていないだけだ。
現在、大型バスがそごうや三越の前の東口をぐるーっと回っているが、
このうちの一部のバスが西口を停留所にすれば、渋滞対策にもなる。
ポートタワー行き、稲毛海岸行きも時間短縮になるな。
108 :
利根っこ:2015/01/06(火) 07:30:13 ID:l7QUFN3A
>>106じゃ、誰が決めたのさ? あんたらが世話になってる
土建屋出身とか田舎利権持ちの政治家とか、
ビジョンのない奴らでしょ?
市民が間接的にこういう街作りを支持してるんだよ。
街の景色には、住民のセンスが出るんだ。
こういう奴がいる街だから、戻ってこないわけです。
109 :
利根っこ:2015/01/06(火) 07:48:55 ID:J94adSww
センスに自信があるならお前がやれば。
超かっこいい町にしてくれ。
110 :
利根っこ:2015/01/06(火) 08:21:36 ID:3q0MUKcA
しかし、西口のパチンコ屋にはガッカリだな。「地権者だから」とかではなくてね。
111 :
利根っこ:2015/01/06(火) 09:00:37 ID:Cqc+URww
逃げ出したクズに用はない
泣き言は今の自分の住んでる市町村に言え
112 :
利根っこ:2015/01/06(火) 09:50:23 ID:6VXS7Ptg
>>97俺も横浜と比べて閑散とした千葉市の方が好きだが、
ここらも変な外人増えてきちまってるな
そんな変な外人のせいで千葉駅も今の場所に移転した経緯もあるよなぁ
113 :
利根っこ:2015/01/06(火) 22:29:22 ID:9BEfTZsA
>>112千葉駅の移転は、内房外房線へ直通する列車の方向転換を解消するための目的では?
114 :
利根っこ:2015/01/06(火) 22:55:23 ID:N/RYFvxQ
115 :
利根っこ:2015/01/06(火) 23:11:09 ID:zRc7w35g
>>108僕の言い方も悪かったゴメンね!
でも興味が無いなら捨てたなら
黙ってた方が良いかと思います。
116 :
利根っこ:2015/01/07(水) 08:26:57 ID:6YDkHhkQ
117 :
利根っこ:2015/01/07(水) 15:27:08 ID:M+htkF9A
>>90県庁所在地の駅はモノレールなら県庁前、JRなら本千葉ですよ。
生まれ育った町ならそれぐらい記憶しておいてくださいね。
118 :
利根っこ:2015/01/07(水) 16:06:03 ID:oCXo9+IQ
県庁所在地の中心駅ってことだろ
べつにどちらの肩も持たないけどそれはただの揚げ足取りにしか見えないな
ニュアンスで察してやれよ
119 :
利根っこ:2015/01/08(木) 00:42:46 ID:LI1Hc+6g
広小路の交差点付近って変わったもの多いね
とっくの昔に閉まったと思われる、時代を感じる洋服屋跡
どんだけやねんって突っ込みたくなるくらい、『ヤクザお断り』のポスター貼ってある仕立て屋
傾いて隣のビルに寄りかかりそうになってる中華料理屋
角の土地がずっと売りに出てるけど、買い手がつかないところを見ると、難しい土地なんかね?
120 :
利根っこ:2015/01/08(木) 01:30:20 ID:hgaz0aBA
まあー元肉屋だかんな〜
121 :
利根っこ:2015/01/08(木) 02:31:37 ID:gzdlB+dQ
>>118それなら単に「県名のついた駅」とするでしょう。
千葉市中央区のスレで、わざわざ県庁を持ち出す必要はありませんからね。
千葉駅の再開発にかかわってるのは主に千葉市役所ですので
千葉県庁の存在うんぬんを千葉駅に絡めるのは適当ではないでしょう。
122 :
利根っこ:2015/01/08(木) 02:46:53 ID:96oyYyOQ
通勤車だから、そもそも駅に行く機会がほとんどないんだが、
千葉駅の東口は立派で近未来的なイメージしかないな。
都庁の最寄りの新宿駅よりは好きだな。
そういう意味で、千葉市民のセンスに合ってると思うよ。
東口以外は行ったことないからわからないけど。
123 :
利根っこ:2015/01/08(木) 07:34:00 ID:h5mPo3Ag
傾いてる中華屋『たからや』ね。
きたなシュランの取材断ったんだよね。
124 :
利根っこ:2015/01/08(木) 12:33:47 ID:Wq8+C+7g
美味いの?
125 :
利根っこ:2015/01/08(木) 14:34:02 ID:42RyE2Aw
>>121流石に言葉を勉強してから出直したほうがいいレベル
JR本千葉やモノレール県庁前のことを指すなら「県庁の最寄駅」と言う
「県庁所在地」という言葉は「県庁のある市」
千葉県なら千葉市、群馬県なら前橋市、愛知県なら名古屋市…を指す言葉
126 :
利根っこ:2015/01/08(木) 23:00:21 ID:JYvl9TMg
>>125見解の相違ですね。
あなたは「県庁所在地の駅」=「県庁所在地のある千葉市の中心駅」と解釈し
私は「県庁所在地の駅」=「県庁の最寄駅」と解釈した。
あなたは前者のように解釈しろと私に強制しているのが現状。
127 :
利根っこ:2015/01/08(木) 23:30:25 ID:RyvFsuwA
>>126この言葉については「見解の相違」なんてものはありません
(定義されている言葉だからです)
小学校5年生の社会科で日本の地理を習う時に「都道府県庁所在地」という言葉も習いますよ
忘れているのであればもう一度小学校からやり直したほうがよろしいと存じますよ
128 :
利根っこ:2015/01/08(木) 23:35:05 ID:LI1Hc+6g
>>123ほう、見た目はアレだけど美味しいのかな?
俺は客が入ってるところ見たことないけど・・・
129 :
利根っこ:2015/01/08(木) 23:39:37 ID:LI1Hc+6g
>>120元肉屋って嫌がられるんかな?屠殺場とかなら分かるけど
連続投稿スマソ
130 :
利根っこ:2015/01/08(木) 23:53:21 ID:42RyE2Aw
>>129屠畜と関係あるから肉屋や皮製品の工場を嫌がる人もいるね
131 :
利根っこ:2015/01/09(金) 04:42:36 ID:UnaWZGGA
>>126いつまで揚げ足取りやってるんだよ。
ア○ペかおまえは。
132 :
利根っこ:2015/01/09(金) 10:33:52 ID:TGEywFPQ
千葉駅と新宿をダイレクトに結ぶ高速バスができるらしいね
正確にいうと元々あった新宿土気線のバスが千葉駅に寄るようになるらしい
千葉駅に京王バスが乗り入れるようになるとw
133 :
利根っこ:2015/01/09(金) 21:03:57 ID:l249zrsw
私の定説。
横浜と千葉を比べる人は、田舎者。
横浜が出身の人は他の地域と横浜を比べたりしない。
134 :
利根っこ:2015/01/09(金) 22:24:13 ID:xO0llb8A
高速バスが出来ても、運賃がJRより高けりゃ、乗る気がなあ…。
道路がすいている夜間はともかく、渋滞リスクもあるし。
黄色電車で一時間あまり、居眠りしながら座っていくのがラクだよ。
夕方ラッシュでも新宿駅なら、ゆうに座れるし。
135 :
利根っこ:2015/01/09(金) 22:40:39 ID:TGEywFPQ
よくあの硬いイスに1時間も腰掛けていられるねえ。快速にしろ各駅にしろあの総武線のイスは15分でもう尻が痛くなる
ということでおれは多少高くとも乗るだろうな
136 :
利根っこ:2015/01/09(金) 22:47:35 ID:OxJocy4A
137 :
利根っこ:2015/01/10(土) 08:28:29 ID:XQ//Y4IA
>千葉駅と新宿をダイレクトに結ぶ高速バスができる
複数の交通機関があるのはいいことだよ。新宿に行くときは使うな。
しかし、高速バスの羽田行きは海浜幕張で複数のホテルをグルグル
回るのでウンザリしたことがあるな。最近は海ホタル回りにするがな。
138 :
利根っこ:2015/01/10(土) 10:09:19 ID:y5ZEPDeA
千葉から東京駅まで通ってたけど、黄色の電車(各停)で行く(乗り換え)ほうが快速で直接行くよりも疲れにくい。
快速よりも音がうるさくないからではないかと自分的には思ってる。
139 :
利根っこ:2015/01/10(土) 11:34:17 ID:ERvZQ8ZA
>>137千葉中央からの成田空港行きに至っては、まず千葉中央を発ってわざわざ逆方向の海浜幕張方面に向かってホテル周回してから
成田方面に向かうやつがあるんだぜ。馬鹿らしいルートだよな
140 :
利根っこ:2015/01/10(土) 12:49:42 ID:7wSpJrbQ
バス利用するしか経済力がないのだから、グダグダ書き込まずに働きなさいよ。
141 :
利根っこ:2015/01/10(土) 23:26:18 ID:XQ//Y4IA
>ペリ地下の北野エースは改装とか
12日で一ヶ月くらい閉店とか。冷凍ケースなんかを
充実するのじゃないか。今じゃ狭すぎてレジの行列も
しづらい。いい店になるといいのだが。
142 :
利根っこ:2015/01/11(日) 14:49:50 ID:9TW/3Tcg
県庁の真ん前に高層マンションてよくわからない
143 :
利根っこ:2015/01/11(日) 15:46:02 ID:9TW/3Tcg
>>90連絡通路の何が悪いのかよーわからん
どうやって改札口行けばいいのさ
144 :
利根っこ:2015/01/11(日) 20:51:24 ID:AwXiHLzA
>>13515分でお尻が痛くなるって信じられない!
もしかして、体重が重いんじゃ?
痩せれば1時間平気になると思うよ
145 :
利根っこ:2015/01/11(日) 23:26:44 ID:STCfCc+w
>>144案外標準体型です
いやでも、マジであのシートに長時間座っていられるほうがおかしいと思うんだよ
元々あのシートは長距離向けに開発されてないから、長時間座るのは疲れるというのが普通の意見だと思うけど
あんたがよっぽど鍛えているのか鈍いのか
146 :
利根っこ:2015/01/12(月) 01:04:51 ID:C0J0/3Mw
君津から千葉まで毎日内房線乗ってたけど問題なかったな
147 :
利根っこ:2015/01/12(月) 02:20:49 ID:xR0XRzgw
>>14515年前までみられたような、黄色一色塗りの列車のほうが、乗り心地が良かったとでも?
むしろ黄色一色塗りのほうは、このシーズンは窓越しからすきま風が入ってきて、ツラかった。
今の銀色車体の列車だと、ドア脇の席に座れれば、仕切り壁にもたれかけてウトウト眠れるし、
三鷹まで90分乗りとおしても苦痛にはならない。
148 :
利根っこ:2015/01/12(月) 09:24:18 ID:DMFWhKfA
>千葉三越でフラワーフェスティバル
やっているよ。花卉の生産の多い房総半島各地の出品で
きれいだぞ。8階のエレベータ下りると花の香りがプーン
と香る。特に「蘭」各種がきれいだな。イベントの少ない
千葉市では数少ない見ものだ。たぶん今日が最終日だ。
149 :
利根っこ:2015/01/12(月) 09:30:49 ID:nNGpcQlA
>>147おれは古い電車の方が好きだったよ
まあ、とはいえもっぱら快速に乗っちゃうけど
実家が東京都下なんだけど、さすがに各停を三鷹まで乗り通そうとは思えないな。単に忍耐力の問題もあるだろうが…
個人的には京葉線の新車が乗り心地も座席の硬さも一番好き
150 :
利根っこ:2015/01/12(月) 19:55:18 ID:Z6bc1/JQ
千葉東インター近くの中学校
教師はイジメを見て見ぬ振り
生徒はみんないじめの事実を知っている
その子がたとえ自殺しても イジメは把握しておりません と言うんだ
151 :
利根っこ:2015/01/12(月) 21:29:09 ID:IB/GRhRA
自殺したんかい
152 :
利根っこ:2015/01/12(月) 23:15:33 ID:1acDPXBA
そんなもんでしょ
隠蔽体質
153 :
利根っこ:2015/01/12(月) 23:38:56 ID:5d55Ro2g
千葉市の教育委員会が把握しているいじめの認知件数は
平成22年度、小学校294件、中学校461件、
平成23年度、小学校337件、中学校306件、
平成24年度、小学校1121件、中学校844件
近年、認知件数が急増しているのは、
報道などでいじめ問題が注目されたため、
各学校が注意深く調査するようになったことと、
文科省がいじめの定義を変えたため、
より多めに数えられるようになったという2つの要因が考えられる。
154 :
利根っこ:2015/01/13(火) 01:31:41 ID:l0W3OLrw
イジメなんて昔からある。
昔はイジメどころかリンチなんてあったし
とりあえずボコボコにしたり…
そんなものだろ学生時代なんて
なんとかして自分で切り開いて生きていけ!
155 :
利根っこ:2015/01/13(火) 19:53:02 ID:Ejw6T30A
俺らの頃には無かったけどな
156 :
利根っこ:2015/01/13(火) 21:20:31 ID:64j6GSWg
ない?
だから?
157 :
利根っこ:2015/01/13(火) 21:49:43 ID:4a7HKePQ
だからないんだよ
158 :
利根っこ:2015/01/14(水) 13:51:22 ID:bHK6aVZw
ペリエの本屋(キディランド)、なくなっちゃうんだな
他の本屋が入るらしいけど
159 :
利根っこ:2015/01/14(水) 21:01:52 ID:zYTjC2CA
千葉駅西口のラーメン屋さん太
良いっすね
うっちゃる
161 :
利根っこ:2015/01/15(木) 20:55:12 ID:CX/A/fTA
ないと笑
甘い!
162 :
利根っこ:2015/01/15(木) 21:21:39 ID:b4Mw9H4A
163 :
利根っこ:2015/01/15(木) 22:06:37 ID:B2cGdM/g
>千葉そごうの熊本物産展
どういう訳か、大阪ホーライの551豚万が大行列。
20人くらい並んでいて買えず。熊本はやっぱラーメン
がいいか。イートインはうまそうだ。
164 :
利根っこ:2015/01/15(木) 22:57:47 ID:edrPtPPg
ファミマは近すぎるのか?
どちらにしろ陰湿な野郎だな!
カメラに写ってるだろうから
早く逮捕してくれ!!
165 :
利根っこ:2015/01/16(金) 00:34:30 ID:FTZMT+mA
中央区に住んでまもなく、知り合いがいません。評判のいい歯医者を教えて頂けませんか?
166 :
利根っこ:2015/01/16(金) 00:55:21 ID:8qNDExuw
東歯に行って、初回は下手くそが付くから、次回から担当医変更と伝えればベテランがつきますよ。しかも商売っ気が無いから開業医がやりたがらない金にならない治療を一生懸命やってくれる。
167 :
利根っこ:2015/01/16(金) 08:23:32 ID:D6FXdosA
お返事ありがとうございます!
調べたところ、稲毛の東京歯科大ですよね。担当替えは誰に、どのような理由を伝えたらよろしいですか?
続けて質問してしまって申し訳ないです。。
168 :
利根っこ:2015/01/16(金) 14:27:55 ID:G/5LPmEQ
担当の課、「一般歯科」に次回の診察数日前に連絡し、「担当医を変えて下さい」と言えば変えて貰えます。あまり罪悪感を自身で抱かずに、伝えて下さい。病院側も慣れたものですから。
169 :
利根っこ:2015/01/17(土) 10:07:28 ID:5uiR5WMw
担当者を変える際に罪悪感を持ちそうだったので、心が軽くなりました。ありがとうございます!
大学病院も電話で予約できるんですね!
無知でお恥ずかしい…
170 :
利根っこ:2015/01/17(土) 17:02:29 ID:F2h2D2Sw
>>162Google Mapで見る限り、
直線距離で380mなら該当はかたほうだけ
歩いて380mなら違うほうが該当する
まぎらわしい
171 :
利根っこ:2015/01/17(土) 21:17:22 ID:5+fyH0QA
うまくて安い居酒屋教えてくれ〜。自分じゃわからん
172 :
利根っこ:2015/01/17(土) 22:30:45 ID:+HcEOTYw
伝言板
173 :
利根っこ:2015/01/18(日) 00:41:23 ID:CwHCaiWA
東千葉、並木商事向かいの海月とかいうラーメン屋
さっき通りがかったときに見たらそこそこに並んでてびっくりしたよ。前の背脂系の店は長生きできなかったのに
たしか海月ってうまいこと並商が休店中に開店したんだよな。客奪ってんのかもね
逆に並商の並びは最近めっきり減っちまったみたい
174 :
利根っこ:2015/01/18(日) 00:44:03 ID:FvfcyS8Q
>>171栄町「0番地」
中央、鶴沢「八角」
みゆき通り「宮崎」
175 :
利根っこ:2015/01/18(日) 07:30:16 ID:IKQ0fZRQ
>>171道場にある客連家って居酒屋がおすすめですよ
176 :
利根っこ:2015/01/18(日) 14:19:13 ID:zcxUEcZw
千葉公園のスケボー小僧は今もいるのかな?
177 :
利根っこ:2015/01/18(日) 16:44:13 ID:4/u35nJg
178 :
利根っこ:2015/01/18(日) 20:25:27 ID:YhQHu9uQ
>>175ほ〜…あそこの何がオススメなんでしょう?
いや、あなたが関係者とか疑ってるわけではなくて
あの店のおすすめってあるかな〜と思ったから。
料理は?
179 :
利根っこ:2015/01/23(金) 19:51:18 ID:q1Vro40w
180 :
利根っこ:2015/01/23(金) 21:54:48 ID:i9hUr6XQ
>>173そのくらげラーメン、今日も寒い中行列が出来てたが、おいしいの?
181 :
利根っこ:2015/01/23(金) 22:50:44 ID:U1MHOa0A
千葉市内で美味しい回転寿司教えてください
182 :
利根っこ:2015/01/23(金) 23:19:43 ID:ZLpodRag
百萬石
183 :
利根っこ:2015/01/23(金) 23:43:37 ID:q1Vro40w
184 :
利根っこ:2015/01/24(土) 00:24:31 ID:zd1de1yw
185 :
利根っこ:2015/01/24(土) 00:43:34 ID:3CSgDXOw
あそこは回らないんじゃないのか?
186 :
利根っこ:2015/01/24(土) 01:21:53 ID:Pn6Yk40Q
そうだよ
187 :
利根っこ:2015/01/24(土) 03:07:22 ID:yuMRbl8w
あ、すまん、回らないよな。
でも値段は回る系統とそう変わらない割には良くないか?
188 :
利根っこ:2015/01/24(土) 12:50:10 ID:3qxVA9xQ
189 :
利根っこ:2015/01/24(土) 13:08:59 ID:JKJBdkUQ
千葉みなとにまた新築マンションできる予定。リハビリテーション病院の前の土地
190 :
利根っこ:2015/01/24(土) 18:48:38 ID:nebywJGw
いつもC-ONEの銚子丸で恵方巻きを買うのですが、末広店とかでは店外で販売してないでしょうか?
191 :
利根っこ:2015/01/24(土) 19:17:16 ID:2j4EhHhA
どうしてここに書く前にお店に聞かないのでしょうか?
192 :
利根っこ:2015/01/24(土) 22:24:41 ID:sCjvOTmA
>千葉みなとにまた新築マンション
いいじゃないか。千葉港みなとは買い物やや不便だが、
広い公園で散歩できるし、夕方に海岸に出ると富士山の
きれいなシルエットが大きく見える。千葉みなとの
マンションの中には専用の市街循環バスを運行している
ところがあるな。ジジババ専用デパートの三越へすぐに
行ける。医者や病院にもすっと行けるぞ。ただし、あの
専用バスは空で走っていることが多いな。
193 :
利根っこ:2015/01/24(土) 23:04:25 ID:Knn5sprA
でかいパチ屋が2件できたけどな
思ったほど治安は悪くないね
194 :
利根っこ:2015/01/24(土) 23:37:36 ID:TDByG1sQ
魁力屋って美味しい?
195 :
利根っこ:2015/01/25(日) 00:40:44 ID:x9yoGoyA
たまに行くけどいつもコクうま何とかっていうのを食べてる
チェーンにしてはまずくないと思うよ
196 :
利根っこ:2015/01/25(日) 00:50:25 ID:0aWg3MqA
いつもガラガラ
197 :
利根っこ:2015/01/25(日) 08:09:23 ID:tTtD1zxg
「みりょくや」と呼んでた…
『かいりきや』なんだね。
よく見りゃ漢字、魅力じゃないし。
198 :
利根っこ:2015/01/25(日) 18:02:43 ID:V2RWElAQ
>>191コストがかからない
持ってる情報を共有する場だと思っているから
199 :
利根っこ:2015/01/25(日) 18:33:05 ID:uR029uAg
電話代の数十円がコストとはねえ…
200 :
利根っこ:2015/01/25(日) 18:49:48 ID:V2RWElAQ
電話代だけがコストだと思ってるとはね・・・
大体、対した電話でもないのに店に負担かけてもしょうがないだろ
どうせここにいる人間は暇なんだから
201 :
利根っこ:2015/01/25(日) 20:56:13 ID:mapiG6gg
せっかくeaccessが話題を投下してくれたのにな
中央区といいつつ野暮なイナカ者が結構おるわ
202 :
利根っこ:2015/01/25(日) 21:44:30 ID:0e+G0h8Q
せこいあらそいwww
203 :
利根っこ:2015/01/25(日) 23:04:20 ID:0DFnaJCA
千葉駅北口ロータリーでダラダラ駐車すんのやめろよしょっちゅうバスにクラクション鳴らされてんぞ
204 :
利根っこ:2015/01/25(日) 23:13:43 ID:BzgVS9+Q
205 :
利根っこ:2015/01/25(日) 23:28:48 ID:aEYWGdHg
>>200そんなに粘着する暇があるのなら電話云々より直接行って確認してみては?
206 :
利根っこ:2015/01/26(月) 22:01:35 ID:NGDoZ2Xg
>粘着
お前が言うかw
>直接行って確認してみては?
振り出しに戻すなよ
聞きに行くのが面倒だからここで聞いたんだからさ
知らなきゃ黙ってりゃいいんだよ
207 :
利根っこ:2015/01/26(月) 22:05:33 ID:vtR+Zceg
>>粘着
>お前が言うかw
>
>>直接行って確認してみては?
>振り出しに戻すなよ
>聞きに行くのが面倒だからここで聞いたんだからさ
>
>知らなきゃ黙ってりゃいいんだよ
208 :
利根っこ:2015/01/27(火) 11:19:19 ID:2ZMkdXQw
千葉市は、同市が所有し主催する「千葉競輪」(千葉市中央区)について、2017年3月末をめどに廃止する方針を明らかにしました。
1949年に全国で11番目の競輪場として開設された同競輪場は、千葉公園の隣接地にある全長500メートル・見なし直線距離60.0メートルの競輪場で、年58日間レースを開催していました。
しかし、景気低迷による個人消費の落ち込みやレジャーの多様化で売上が減少したことに加え、施設の老朽化が進んでおり修繕に多額の費用が必要なことから、存続は困難と判断し今回の決定に至ったようです。
http://www.fukeiki.com/2015/01/chiba-keirin-close.html
209 :
利根っこ:2015/01/27(火) 12:56:23 ID:N5+KE1KQ
昔はモロッコの辰という、その世界では有名な人が利権をめぐって色々あったらしいね 、その流れで現在の栄町の某組が利権に絡めたとか。今は関係ないだろうけどね。
210 :
利根っこ:2015/01/27(火) 15:14:16 ID:jELvHkGg
時代だねー
211 :
利根っこ:2015/01/31(土) 16:08:10 ID:GauRBr+Q
>千葉競輪の廃止
とにかく千葉駅周辺にカネが落ちなくなるから残念だな。
栄町は困るだろう。競輪場行きのバス停の近くの飲み屋
の並びはどうなる。いよいよしぼむな。それにしても、
「不景気.com」なんてサイトがあるのだな。
212 :
利根っこ:2015/01/31(土) 19:00:38 ID:GauRBr+Q
>事故
今日午後3時半ごろ、千葉市中央区新宿の国道357号の
下り線で、大型トラックや乗用車など車7台が次々に衝突す
る玉突き事故があったとか。困るな、こういうのは。
213 :
利根っこ:2015/01/31(土) 20:10:14 ID:Z+qstf0A
グルメパスポート買った人いる?
214 :
利根っこ:2015/01/31(土) 20:12:32 ID:Z+qstf0A
間違えた
ランチパスポートだ
215 :
利根っこ:2015/01/31(土) 21:33:17 ID:DeUDzfHg
216 :
利根っこ:2015/02/01(日) 01:50:32 ID:Zfv/KrtA
217 :
利根っこ:2015/02/01(日) 11:20:55 ID:zOC1OY0Q
JEFの本拠地にしてサッカー場とか
218 :
利根っこ:2015/02/03(火) 17:35:09 ID:HBECep8Q
サッカー場には狭すぎるでしょ
2万人収用できるスタンドを作るスペースがない
219 :
利根っこ:2015/02/03(火) 19:40:36 ID:/K+VbTng
そもそもジェフは2万人も客が入らない。
220 :
利根っこ:2015/02/03(火) 19:50:09 ID:82JSU0Zw
そもそもジェフはJ2にすぎない
221 :
利根っこ:2015/02/03(火) 23:29:52 ID:MwS7cs1g
サッカー場はいらんよ
交通公園にしてみんなで自転車に乗ろう
222 :
利根っこ:2015/02/04(水) 01:05:28 ID:lOPPnP0g
バンク残して自転車野郎どもに使わせろよ。
美浜大橋で死んだ高校生も浮かばれるぞ。
223 :
利根っこ:2015/02/04(水) 21:33:14 ID:5NwMHzRQ
>美浜大橋で死んだ高校生
もう7〜8年前のことだろう。美浜大橋に釣り人がクルマ
違法駐車していて、避け切れなかった高校生の自転車の選手が
転倒して亡くなったのは。気の毒だったな。あの競輪場を自転
車野郎用にするのはいいアイデアだ。有料でもいいぞ。オラも
いくべ。
224 :
利根っこ:2015/02/07(土) 14:32:31 ID:Bo75SBdA
金曜日にあった、本町の交差点のひき逃げ事故、詳細ってどこかにのってる?
225 :
利根っこ:2015/02/07(土) 15:22:53 ID:y1sRXAag
226 :
利根っこ:2015/02/07(土) 15:23:08 ID:SqgzxxEw
千葉県警のページにあるよ
半角文字規制でURL貼れなかった
227 :
利根っこ:2015/02/07(土) 17:30:08 ID:Bo75SBdA
>>225>>226ありがとう。犯人つかまったみたいでよかった。
この交差点って数年前にも、おばあさんが
トラックに轢かれて亡くなってるんだよね。。。
228 :
利根っこ:2015/02/07(土) 18:11:08 ID:mv5mxBfg
>>223おいおい。お前それは違うだろ?
ありゃ、競輪部の高校生が公道で前も見ずに競争しだしたのが主因じゃねえか。
オラも行くだ? これが今の日本で迷惑な存在のチャリんこ乗りの思考なんだろうな。
早くナンバー、保険、灯火類、ミラーを義務かしろよ。
229 :
利根っこ:2015/02/07(土) 19:07:12 ID:9ZePrFkA
ベリ地下の北野エース
リニューアル完成しているな。レジを端に持って行って
タナを高くして、通路を広げ、客の流れはよくなってい
るが、品揃えは分からないな。そごうの自由が丘とせい
ぜい競争してくれ。
230 :
利根っこ:2015/02/07(土) 20:39:20 ID:veVx81BA
千葉市内での食事が週末だけだとランチパスポートは期限が厳しい
231 :
利根っこ:2015/02/07(土) 21:28:54 ID:d7mVEySQ
>>229なんか高級スーパーってイメージだったな
ペリエのコンセプトに合わんのかも知れんがごく当たり前のスーパーに入って欲しい
232 :
利根っこ:2015/02/08(日) 14:25:30 ID:E1NcT2Yg
千葉駅東口 あんなタクシー要るの?
233 :
利根っこ:2015/02/08(日) 15:07:06 ID:ZLX6QaOw
千葉駅周辺はやたら中華屋多いね
234 :
利根っこ:2015/02/08(日) 19:54:20 ID:nCOfXqBw
中華屋なんぞ全国どこにでもあるだろ
235 :
利根っこ:2015/02/08(日) 22:06:16 ID:MN/QEhfQ
千葉中央で、美味い中華は皆無
236 :
利根っこ:2015/02/09(月) 12:22:57 ID:kdwvcTLQ
寒いと思ったら雪がチラホラ
237 :
利根っこ:2015/02/09(月) 21:54:51 ID:G20mjTnQ
「をざわ」でうな重、「みくに」でとんかつ定食を食べてみたけど両方とも今一つのお味。
どちらの店も会計時にレシートを手渡さない点も同じ。
238 :
利根っこ:2015/02/09(月) 22:04:37 ID:YulfqqkQ
>美味い中華は皆無
結局、三越地下のヘイチンローがましだったりして。
あそこの「海鮮あんかけ焼きそば」は好きだけれど。
値段の割りにな。
239 :
利根っこ:2015/02/10(火) 10:11:10 ID:JJKxui0A
>>238三越下か〜今度行ってみよう。
あんかけ焼きそば大好き!
中華屋は、パルコ裏辺りも3.4件言ったけど値段の割りに…
結局SOGOとか行かんとまともな中華はないね。
千葉中央には魚が美味い居酒屋が無いので
大事なお客の接待の時は寿司屋に行くようにしてる。
道場北の寿司栄。
全国各地で散々良いものを食べてきている紳士達を連れて行っても
皆、美味いっ!と言うね。高いけどw
240 :
利根っこ:2015/02/11(水) 15:20:07 ID:1ZkR6jUw
昨日 ガスト加曽利店近く・京葉道路バイパスで、グレーのうさぎが居た。
危うく、ひきそうになった。野生なのか?
241 :
利根っこ:2015/02/12(木) 10:42:26 ID:sfPgWlmA
祐光町のセブンの近くでパン屋作ってるね。
再来週くらいオープンみたい。引っ込んだ場所でコンビニ近いけどどうなんかね。
242 :
利根っこ:2015/02/13(金) 00:49:10 ID:SapngLcw
>>241パン屋はちょっと引っ込んでてもOKでしょう
ピーターパンみたく行列が出来るところもあるし
243 :
利根っこ:2015/02/14(土) 16:22:35 ID:NaQVIs8Q
>>239登戸のたかおかもお薦めだよ
値段も寿司栄と似たようなもんだけど
244 :
利根っこ:2015/02/14(土) 17:59:38 ID:ouWhWC+Q
スーパ太陽、向かいのパン屋安くて美味いからいい。さすがに祐光は場所が悪い、院内小の父兄の中でも昔から祐光、道場北は犯罪多発地域に指定されているからな〜
245 :
利根っこ:2015/02/17(火) 01:56:35 ID:9zrVclQQ
道場南にはキ◯ガイ学生が多く住んでいます。
246 :
利根っこ:2015/02/18(水) 00:11:44 ID:hX006b8Q
千葉駅モノレール階のミスド改築、もうちょいで終わるね
以前はえらく店内狭かったが、少しは広々になるかな
247 :
利根っこ:2015/02/18(水) 14:10:24 ID:KKGFh5og
中央1に新しく中華とメイドが出来たね!
248 :
利根っこ:2015/02/18(水) 14:40:27 ID:AFUa+Jaw
フグ屋の隣にな
249 :
利根っこ:2015/02/18(水) 17:24:20 ID:YQsdhOyA
メイドって何だよw
250 :
利根っこ:2015/02/18(水) 22:43:37 ID:izfLLIKA
メイドだよ!他に何があるんだよ!
251 :
利根っこ:2015/02/18(水) 23:11:37 ID:MaX2gaOw
冥土
252 :
利根っこ:2015/02/19(木) 13:49:00 ID:VHnzfi5g
千葉中央駅近くのミスド前の道路で、鬼取締りやってるから注意してね!
253 :
利根っこ:2015/02/19(木) 17:06:20 ID:JBt1FuTA
どんどん取り締まってください
254 :
利根っこ:2015/02/19(木) 19:48:05 ID:+EMS8gWA
千葉駅地下街の洋食レストランみやこ懐かしい
255 :
利根っこ:2015/02/19(木) 21:41:01 ID:BBHvTUMg
>パルコに東急ハンズ
が明日開店するとか。有力な店をオーロラモールに抜かれた
からな。巻き返しだな。パルコはジーユーに改造社書店が
ある。これで行く理由がひとつ増えたな。
256 :
利根っこ:2015/02/19(木) 22:09:41 ID:kI3Pn/Fg
257 :
利根っこ:2015/02/19(木) 23:27:04 ID:fMT33kSQ
258 :
利根っこ:2015/02/19(木) 23:42:22 ID:dpmxUz+g
>>256一通からの直進右折車だろ
あそこは左折しかできないから
あんたみたいな何を取り締まってるかわからないような道交法に疎い人が格好の餌なんだから気をつけな
259 :
利根っこ:2015/02/19(木) 23:52:25 ID:iDwfiswA
260 :
利根っこ:2015/02/20(金) 01:40:41 ID:HdV+3oQg
田舎者の基準を教えて下さい。
261 :
利根っこ:2015/02/20(金) 02:22:52 ID:qzTd5Oiw
田舎者じゃない(自称)千葉県民なんて、ベイタウン界隈の住人と浦安市民と
>>259くらいだろ
262 :
利根っこ:2015/02/20(金) 03:02:29 ID:xoFZLtAA
千葉駅ダンジョンたのしいな
263 :
利根っこ:2015/02/20(金) 05:34:04 ID:C2XbAcYQ
昨日久しぶりに千葉駅使ったけど凄い工事音だな
264 :
利根っこ:2015/02/20(金) 22:23:52 ID:rf1fl24A
>257 だそうだ
キミはそごうの人間か。そごうもがんばれよ。
そごうも8階ばかりに客が集まっているな。
265 :
利根っこ:2015/02/20(金) 23:09:19 ID:hdp4P6wA
266 :
利根っこ:2015/02/20(金) 23:47:09 ID:xoFZLtAA
千葉県中央駐車場廃止後は何が建つかなあ
267 :
利根っこ:2015/02/21(土) 00:08:19 ID:ei5gx7nw
268 :
利根っこ:2015/02/21(土) 14:45:35 ID:aDhj9RHw
パルコの東急ハンズ
規模がちっこいな。ガッカリだ。コンビニ程度の大きさだ。
269 :
利根っこ:2015/02/21(土) 18:57:05 ID:90YubCSw
ほんと
なんちゃて東急ハンズだ
すぐに撤退でしょう
270 :
利根っこ:2015/02/21(土) 18:58:43 ID:kZZy7HkA
>>269最初っから期間限定で来年の2月21日まで
271 :
利根っこ:2015/02/24(火) 12:25:05 ID:x0Hkqzmw
千葉中央駅前のミスドが閉店だなんて。。
272 :
利根っこ:2015/02/24(火) 12:37:18 ID:Qpa99v9Q
>>271あらら、マジか
あの店舗って注文方式だよね、ミスドにしては珍しく
あの近辺のビルも空きテナント続出してるよねえ。。
273 :
利根っこ:2015/02/24(火) 21:40:39 ID:2xTGdckw
>千葉中央駅前のミスドが閉店だなんて。。
元阪神の掛布雅之氏の「実家があった場所は現在、ミスタードーナツ
京成千葉中央店となっている」とのこと。掛布氏が父親と肉を買いに
行ったとされる、パルコ裏の宍倉精肉店も大分前に閉店。一時代が終
わったのだなあ。
274 :
利根っこ:2015/02/25(水) 16:17:06 ID:hpKuSISg
掛布って、ミスドの裏で食堂やってたんじゃなかったっけ?
宍倉の息子さん、フランス料理や焼き肉などやっていたけど、
今はどこが生き残ってるのかな?
275 :
利根っこ:2015/02/26(木) 01:18:42 ID:MijXJ8IQ
桜ポーク懐かしいな。
下手にテナントビル建ててからおかしくなった
276 :
利根っこ:2015/02/26(木) 13:37:33 ID:8lsWb5tg
宍倉さん
登戸辺りに精肉店とビストロをオープンさせるらしい。
277 :
利根っこ:2015/02/26(木) 13:52:02 ID:N7jcWitw
具志堅ようこうさんのラーメン屋あったな
278 :
利根っこ:2015/02/26(木) 17:15:02 ID:EAN61Q+w
>>271ショックだ・・・。
たまに行くと景品が早めになくなってるとかよくあったり、
座席のライトが明るすぎるのかイートインするときは
落ち着かなかったりしたけど
ミスドを食べたいときはあそこで買ってたので残念。
279 :
利根っこ:2015/02/26(木) 22:17:06 ID:4jCzKQBw
ミスドの裏辺りに桜ポーク屋が焼肉屋やってたよな数年前は、よく市内の学校の打ち上げで使ってた。
280 :
利根っこ:2015/02/26(木) 22:27:43 ID:8rg4Mcvg
>桜ポーク懐かしいな
なつかしいのは入り口にドーンとおいてあった、トーフチゲ鍋と
白菜チゲ鍋だ。たしか100円か200円払うと取り放題でお代
わり自由たったな。
281 :
利根っこ:2015/02/27(金) 06:08:02 ID:BgamCNXA
宍倉精肉店ってミスドの裏あたりにあるBBQ屋さんに移ってたと思ってた
282 :
利根っこ:2015/02/27(金) 19:12:08 ID:drGsJlBA
宍倉肉屋の真向かいにラーメン屋あった、名前は忘れたが美味かった!店名はみどりやだったかな…??
283 :
利根っこ:2015/02/27(金) 20:15:14 ID:51vSqoAg
美登利
284 :
利根っこ:2015/02/28(土) 09:39:55 ID:3Nb0M7zA
美登利のタンメン美味かったな
店はきたなかったけど
285 :
利根っこ:2015/03/01(日) 16:16:50 ID:QIVW+IWg
オバちゃんが作ってたよな。
286 :
利根っこ:2015/03/01(日) 21:21:04 ID:Luj6pe/g
大三元と大黒の味が恋しい。
287 :
利根っこ:2015/03/01(日) 21:26:21 ID:ZqxiR7IA
>>247アイドルカフェの目の前を通ってきたけど
どれくらいのお客さんが入ってるんだろう?
あんまりいないのか、店先で2名女子がビラ配りをしていた
288 :
利根っこ:2015/03/02(月) 02:47:48 ID:Ptqjsnhw
駅周辺に大きい書店来ないかな・・・
津田沼の丸善みたいな
289 :
利根っこ:2015/03/02(月) 04:23:41 ID:I6o5+TEA
津田沼は何故か書店が多い
290 :
利根っこ:2015/03/02(月) 22:12:02 ID:N1Q2dtNQ
外国人は車検免除なのか
昨日千葉市内で、対向車で危なそうな運転していたヤツの
クルマは車検マークが平成24年だった。運転していたのは
危なそうなアジア系外国人。外国人は車検免除なのか。警察
は外国人の取り締まりは面倒だからか。しかし、自賠償保険も
対物、対人の保険もないのだろう。そういうクルマにぶつけら
れたり、はねられたりしたらかなわないな。逃げられたら死に損
だな。
291 :
利根っこ:2015/03/03(火) 16:19:24 ID:TjVsTqrA
千葉駅建て替え終わったら今の一階部分はどうなるんだろう
292 :
利根っこ:2015/03/03(火) 18:50:00 ID:33qYA23A
千葉市って金を使う場所がない。テナントしょぼい。
船橋のららぽかイオンモール行ってしまう。
魅力的なブランド、何故呼んでこない?下手なの?
千葉で落とさないからいつまでも赤字の市なんじゃないか。
家族で遊べる場所欲しい。
相模湖プレジャーフォレストみたいなの作って欲しい。
土地余ってんじゃん、緑区とか。
293 :
利根っこ:2015/03/03(火) 18:58:31 ID:wXPGtCSg
千葉という名前が魅力的でないからに決まってんだろ
埼玉にそういう施設がないのと同じ
どうせ何かできたところで「なんで千葉なんかに(笑)」となるのでたいした集客もできない
まあイオンモールは一応千葉市なんだけどな
294 :
利根っこ:2015/03/03(火) 19:04:31 ID:wXPGtCSg
295 :
利根っこ:2015/03/03(火) 19:27:19 ID:TjVsTqrA
稲毛海岸の開発進めるって言ってたやろ
296 :
利根っこ:2015/03/03(火) 19:32:24 ID:33qYA23A
そごうもパルコも三越も用事がない。
人気ブランド呼んでくるくらいは出来るだろ
297 :
利根っこ:2015/03/03(火) 21:00:25 ID:9OFqCEZw
298 :
利根っこ:2015/03/03(火) 21:06:26 ID:9OFqCEZw
>>290外国人は車検免除なの?
知らなかった
運転して欲しくない! 轢かれたら責任とってくれないし
299 :
利根っこ:2015/03/03(火) 21:37:05 ID:J7geSCTA
んなわけないじゃん
300 :
利根っこ:2015/03/04(水) 00:11:00 ID:A6P0x87g
300