◆◇埼玉県上尾市について語ろう♪PART143◇◆
1 :
利根っこ:
2 :
利根っこ:2014/11/15(土) 20:28:01 ID:ErrQtFMQ
2get
3 :
利根っこ:2014/11/15(土) 23:44:59 ID:e/yIs0Kw
3get
4 :
新入り:2014/11/16(日) 09:06:08 ID:YhQFZ43A
上尾駅前東口側徒歩圏内の保育施設でおススメや情報をご存知でしたら、アドバイス頂けませんか。
来年3、4月の入所希望で、子供は1歳0カ月の男の子。
いくつか施設見学し始めているのですが、上尾に越してきたばかりで周りに知り合いもおらず、初めての子供でもあり善し悪しの判断が難しいです。。
5 :
利根っこ:2014/11/16(日) 10:00:52 ID:rv8BAEjg
>>4上尾の同じく一歳持ちだけど、一歳保育はどこも難しいって知り合いの子持ちが言ってましたが、市役所に相談をおすすめします!
6 :
利根っこ:2014/11/16(日) 14:11:29 ID:N2EE+h3A
マラソン終わった?
7 :
利根っこ:2014/11/16(日) 16:45:13 ID:AkAXWUrA
バリューの骨董屋?
閉店のチラシだしてからにぎわうようになったね〜
あと、バリューの近くのケーキ屋さんて閉店した?
8 :
利根っこ:2014/11/16(日) 17:25:20 ID:dEc+ZqUQ
前スレうめてから
9 :
利根っこ:2014/11/16(日) 18:44:26 ID:gjTL0ZQw
ショーサンプラザ、リニューアルで、すっごい雰囲気良くなってたな〜
10 :
利根っこ:2014/11/16(日) 21:12:25 ID:Y0SMq7/A
>>9なんつーかエコナチュラルライフってイメージの内装に変わったよね。
高崎線沿線らしくないというか、どちらかというと東上線、西武池袋線沿線にありそうな
店内内装になった。
11 :
利根っこ:2014/11/16(日) 21:17:14 ID:Ar+7fNGA
12 :
利根っこ:2014/11/16(日) 21:22:39 ID:Y0SMq7/A
13 :
利根っこ:2014/11/16(日) 21:36:12 ID:Aiqc2khw
14 :
利根っこ:2014/11/17(月) 00:08:10 ID:Y2Z78TBA
ショーサンプラザは吹き抜け近辺はだいぶよくなったから、あとそれ以外の部分もあの吹き抜け部分の雰囲気だせたら最高だね。
15 :
利根っこ:2014/11/17(月) 23:21:50 ID:aTrmqYyw
17号の緑ヶ丘はファミマですか?
16 :
利根っこ:2014/11/17(月) 23:31:34 ID:gHj7opag
17 :
利根っこ:2014/11/17(月) 23:52:05 ID:j59Ouf+w
18 :
利根っこ:2014/11/18(火) 00:06:50 ID:VMN9t62Q
星野じゃなくて星乃
19 :
利根っこ:2014/11/18(火) 00:20:24 ID:IshpayvA
上尾川越線の愛宕のあたりにヤオヒロってスーパーがあるんだけど、
営業してるようには見えないことが多い。玄関内にフォークリフトが
入ってたり。日曜もそんな感じだったけど営業してるスーパー?
20 :
利根っこ:2014/11/18(火) 00:24:04 ID:iPqcPzWQ
八百屋さんって日曜日は営業してないから
そういう事なんじゃないの?
21 :
利根っこ:2014/11/18(火) 00:36:19 ID:Bc7ASt4Q
愛宕のヤオヒロは日曜日が休みだよ。
22 :
利根っこ:2014/11/18(火) 01:01:12 ID:/GfxwGpA
ローソンか!ありがとう!
あの辺コンビニないから助かるだろうな!
23 :
利根っこ:2014/11/18(火) 01:07:48 ID:pEY/7Etw
ヤオヒロは結構閉店の時間も早いしね
愛宕店は19時半までだし
24 :
利根っこ:2014/11/18(火) 08:12:09 ID:SzWX9VDQ
ヤオヒロが閉店したら困る市民は多そうだよな。
野菜安すぎる。駄目になる寸前の所を買い叩いてくるから、保存には向かないけど。
25 :
利根っこ:2014/11/18(火) 18:45:36 ID:NvFlz7tQ
星野珈琲ってどこに出来るの?
26 :
利根っこ:2014/11/18(火) 19:12:29 ID:y+58GjAg
三井住宅前交差点だっけ?
元マツキヨがあったとこ
27 :
利根っこ:2014/11/18(火) 19:58:37 ID:IshpayvA
おお、ヤオヒロは日曜休みなのか!
そういえばあの道通るの日曜か土曜だからね。
みなありがと。
28 :
利根っこ:2014/11/18(火) 20:35:59 ID:1N0elpzw
浅間台店は日曜やっているけどね
29 :
利根っこ:2014/11/18(火) 23:08:24 ID:ERVZbiIw
ヤオヒロ浅間台店は水曜日が定休だあね。
30 :
利根っこ:2014/11/19(水) 02:58:46 ID:77GhzbKQ
そうなんだよねー、レタスとか切り口カラカラだったりするけど、安さ爆発なんだよねーヤオヒロ。
どうせ冷蔵庫につっこんで1週間とかだから気にしないんだけど。
31 :
利根っこ:2014/11/19(水) 04:17:17 ID:tlV8vVNw
バリューの野菜の方が即腐る印象
32 :
利根っこ:2014/11/19(水) 10:45:14 ID:L0ToTYsA
私もバリューのほうがイマイチな印象
駅前ヨーカドーと同じフロアに出来た八百屋も安いね
今までヨーカドーの野菜高いからヤオヒロも寄ったりしてたけど
あの安さと鮮度で続いてくれれば一箇所で済みそうで助かる
33 :
利根っこ:2014/11/19(水) 12:16:49 ID:/M83I9KQ
星乃珈琲ってドトールと同系列なんだね
ドトールの純喫茶版って感じか
34 :
利根っこ:2014/11/19(水) 13:00:40 ID:KKQ8ZOMA
ベニバナウォーク
今日、プレオープンだよ!
35 :
利根っこ:2014/11/19(水) 19:15:36 ID:zHvMBUCg
アリオはベニバナに完全に負けたね。アリオの安っぽい作りと雲泥の差。ベニバナの方が広く感じるし。
36 :
利根っこ:2014/11/19(水) 19:47:59 ID:Ebh6qjEg
ベニバナなんて訳わからんモールなんてどうでもいい
上尾じゃないし、家から遠いし桶川に買い物行かないし
37 :
利根っこ:2014/11/19(水) 20:13:20 ID:+BQrw5tA
個人的に
ベニバナよりかはアリオのほうがいいな
大戸屋ぐらいしかない・・・。
一度行けば充分満足。
海鮮食堂は12月にアリオにできるから
今は改装したショーサンの方がいい。
会員限定で毎日一回スロットで割引券(日によって割引設定違うが・・)
当たれば100円券でも大きい
ミスド、ダイソー、八百屋(大東青果)、サンマルクカフェでも
使える。
38 :
利根っこ:2014/11/19(水) 21:14:38 ID:sZFfBR/w
選択肢が増えるのはいいけど
イーオンもできるんだよね
共倒れにならなければいいが
39 :
利根っこ:2014/11/19(水) 21:24:56 ID:6Nwb2FDw
英会話教室?!w
40 :
利根っこ:2014/11/19(水) 21:27:03 ID:VQbbL93A
イオンの泣き所はあの狭い道。
交通麻痺確実なのをどう対策すんだろうね。
41 :
利根っこ:2014/11/19(水) 21:46:03 ID:Ebh6qjEg
愛宕のイオンモールは中止・・・らしいよ
って言ってたのは桶川住民みたいだからあてにはならんが
42 :
利根っこ:2014/11/19(水) 21:50:11 ID:+BQrw5tA
43 :
利根っこ:2014/11/19(水) 23:11:51 ID:uo7STJ8A
44 :
利根っこ:2014/11/19(水) 23:27:07 ID:ZQMDmKvQ
今日も運動公園のところで交通量調査してたね。
朝通った時も夜通った時もしてた。イオンの為かどうか知らんけど。
45 :
利根っこ:2014/11/20(木) 00:22:13 ID:jDnpxl5w
ショーサンの地下、新しい八百屋
めちゃ安い
オープン特価かもしれんが
目玉商品的な売り方はしそうだから
意外と使えそうな店だわー
あきんども良かったけど
ヨーカ堂のレジ後に安値に気づきがっくり・・という事が多かったので
今度の店は、ヨーカ堂の野菜売り場と近いし、いいね
46 :
利根っこ:2014/11/20(木) 07:04:45 ID:rSCdawVA
47 :
利根っこ:2014/11/20(木) 15:22:03 ID:yKcJLlyQ
51号線の市民体育館に抜ける道かなあ、ウロなんだけど。
外壁がまっピンクの建物があって通るたび「な何だ、アダルティ〜な店か?」と
思ってたんだけど、ちょっと前はいってたチラシでカレー屋と知って出かけるも
ピンクの建物を見つけられず頓挫。
行ったことある人いますか?
それにしても駅前ヨーカドーのレストラン街があまりのショボさに絶望したよ!
アリオの「…駄目だ…」感もすごいけど…。
48 :
利根っこ:2014/11/20(木) 16:30:58 ID:mbhBLOSQ
>>47地頭方の交差点のニューデリのこと?
残念ながら行ったことはないんだけど。
49 :
利根っこ:2014/11/20(木) 16:35:33 ID:BOHVBZJg
ニューデリーは、東大宮、蓮田にも支店があるよ。チーズナンがお気に入りです。
50 :
利根っこ:2014/11/20(木) 16:55:30 ID:Mok3RHVg
51 :
利根っこ:2014/11/20(木) 18:05:01 ID:jDnpxl5w
ニューデリ、まあ普通に美味しいよ
52 :
利根っこ:2014/11/20(木) 23:04:38 ID:I/tYZ3Pg
ベニバナウォークに行きたいと思ってた店が入ってた
近いし助かるわ
53 :
利根っこ:2014/11/20(木) 23:10:29 ID:8p7ZWMgQ
PAPAのハニーズが撤退しないといいのだが
ベニバナに入ってるよね
54 :
利根っこ:2014/11/21(金) 05:18:39 ID:fRURWCGw
パパより桶川マインだろう。
55 :
利根っこ:2014/11/21(金) 05:20:43 ID:fRURWCGw
後改装したショーサンプラザにもハニーズあるから。
56 :
利根っこ:2014/11/21(金) 08:12:07 ID:h1rvp8HA
はいしか言わないゴミがうぜえ
57 :
利根っこ:2014/11/21(金) 10:43:56 ID:damuAlWQ
アリオは飲食店のチョイスが悪すぎるきが、、
何故かラーメン系がフードコートに3店舗+ちゃんぽん
オムライス軽食系が1Fに2店舗
牛タンがあるのに同じようなカルビ牛タン屋、しかも隣は薄ステーキ
58 :
利根っこ:2014/11/21(金) 11:20:24 ID:umS1c4hA
確かにアリオのレストラン、フードコートが似通ってる、アリオのコーディネート担当の目利きの悪さや
誘致しても断られるというパターンなんだろう、あと、KENTとかギャローリアとかヨーカ堂系の店舗がテナントとして出張りすぎで
テナントがその分少ないというのも
隣の芝生は青く見える・・・ベニバナも1年も経てばテナントが出入るが始まるだろう
59 :
利根っこ:2014/11/21(金) 11:56:52 ID:tEc99GRw
ニューデリっていうのか、ありがとう
再チャレンジしてみる
かっかカレー!って思った時に上尾で行けるとこ、自分
知らないやと思ってさ
リニュ前のヨーカドーの胡椒海岸が良かったのと、大昔の市役所通りの
ベルーナが建つ前のインド人がやってるとこ、皆無くなってしまった…
よく名前が出てたラムじいさんてとこのは一度行ったら休み時間だった
みたいで未体験
60 :
利根っこ:2014/11/21(金) 11:59:43 ID:tEc99GRw
>>57子連れ!ファミリー!って感じの焦点当てすぎ感が辛いよね
美味いとこ来て欲しいよー
一階もポムの木デニーズ王将っつーラインナップだし…
61 :
利根っこ:2014/11/21(金) 18:01:29 ID:PaVgk00A
>>59ベルーナ建つ前のカレー屋
帰り際にスパイスの左藤がけのお菓子?みたいなの
手のひらにのっけてくれたなあ
なつかしいや
62 :
利根っこ:2014/11/21(金) 18:03:34 ID:PaVgk00A
63 :
利根っこ:2014/11/21(金) 19:26:52 ID:SBdS4n2g
>>1 が“あぼーん”になっているのは自分だけでしょうか?
64 :
利根っこ:2014/11/21(金) 23:07:30 ID:tnlclljw
来月車検なんですがホンダの車を上尾で車検に出すとこで民間ならどこがいいのかな。
66 :
利根っこ:2014/11/21(金) 23:27:23 ID:NFisdLuA
67 :
利根っこ:2014/11/22(土) 06:55:39 ID:M/aaRhiw
68 :
利根っこ:2014/11/22(土) 10:42:15 ID:AqOXVDrQ
アリオはオープンしたベニバナにだいぶ客取られてるだろうな。飲食店も服屋もベニバナの方が全然いいし。
経営陣は焦って欲しいよ。
69 :
利根っこ:2014/11/22(土) 11:00:32 ID:rzR3zSSw
70 :
利根っこ:2014/11/22(土) 11:56:07 ID:y46z/8cw
最近、アリオで社員証みたいの首からぶら下げてる人が数人で何やら話し込んでる姿見かけるよ
ベニバナにエディ・バウアーが入ったのは意外だった、でも行かないけどね
71 :
利根っこ:2014/11/22(土) 17:43:14 ID:ur7pcvWA
ベニバナ行ったけど、かなりしょぼいね…
アリオの方が断然いいわ。
駐車場渋滞もオープン日とはいえひどい…
72 :
利根っこ:2014/11/22(土) 18:23:20 ID:ur7pcvWA
ベニバナウオークのフードコート、
アリオの広さに慣れたせいか、すごい狭さを感じる…
73 :
利根っこ:2014/11/22(土) 18:44:02 ID:hqR4PupQ
わざわざ40分後に連投して批判したいのかよ
74 :
利根っこ:2014/11/22(土) 19:06:18 ID:F0qp7ODA
ベニバナウオークは、海鮮丼の店で中トロ切り落とし丼がおいしかった〜。
食品の専門店も、カルディじゃなくて北野エースが入ってのが良かった。
フードコートは狭いかもしれないけど、ケンタやドーナツはフードコートじゃなくて単独店舗になってるからね。
単独のレストランは農家レストランなんかもあって、アリオより良いと思うよ。
エディーバウアーは、少し遠くてもアウトレットまで行くと価格が全然違うねぇ。
75 :
利根っこ:2014/11/22(土) 20:34:57 ID:YirEHpBA
ゲームセンターCXで上尾のオートパーラー出てたな
76 :
利根っこ:2014/11/22(土) 20:57:29 ID:OvYmeCIQ
アピタよりイトーヨーカドーの方が良かった
桶川の人はマインしかなかったから
良かったんじゃないの
上尾の人が通うほどではないな
77 :
利根っこ:2014/11/22(土) 23:23:47 ID:ZFV7AB3g
イオンモール上尾に期待するしかないか…
78 :
利根っこ:2014/11/23(日) 00:06:38 ID:C6YUNhLg
79 :
利根っこ:2014/11/23(日) 07:10:37 ID:PZguHBtQ
ヘリがうるさいな、長野方面か?
80 :
骨っこ:2014/11/23(日) 07:11:14 ID:v+vqDPQg
サイレンと放送は何事ですか?
81 :
利根っこ:2014/11/23(日) 08:19:44 ID:0lq4Y8xw
82 :
利根っこ:2014/11/23(日) 14:07:10 ID:oGYkumTA
ベニバナいったけど
個人的にはアリオの方がいい。、
餃子の王将やリンガーハット、スポーツ屋がある。
ベニバナ
単独店舗でもKFCの座席数狭すぎないか・・・
見えないところにも座席あるのか?
83 :
利根っこ:2014/11/23(日) 16:44:21 ID:2yrL6xZQ
>>82ケンタは基本イートインよりテイクアウトの方が多いからいいんじゃないか。
他でレジはかなり並んでるけどいすガラガラとかよくあるし。
しかし正直全体的に微妙だった、桶川以南に生活圏が無い人向きだな。
84 :
利根っこ:2014/11/23(日) 16:57:21 ID:oGYkumTA
パパにあったころ
ケンタ食べようとしたけど
イートイン満席だったから
他のところにしたことがあった。
85 :
利根っこ:2014/11/23(日) 20:12:10 ID:hd5E4B1w
アリオもベニバナも、両方混雑していた。
相乗効果で良いかもね
86 :
利根っこ:2014/11/23(日) 20:52:58 ID:jdteOeFQ
ベニバナ、内装、かなり安上がり感。照明も…微妙やったな。
そういえは、モラージュも来年春に100店入れ替わるらしい。
あちこちリニューアル激しいね^ ^消費者にはありがたい
87 :
利根っこ:2014/11/23(日) 22:27:37 ID:fANpxZ7A
ベニバナに高級感は求めない。
テナントの多い大型スーパーという位置づけだと思う。
88 :
利根っこ:2014/11/23(日) 23:01:05 ID:ZNu+hgQQ
ショーサンプラザはリニューアルして
客足どうでした?
89 :
利根っこ:2014/11/24(月) 00:45:53 ID:ah1zhqgQ
最初は混んでたけど、いまは落ち着いた。
リニューアル前の2割増くらいかな?
ワッフル屋とか二週間前は凄い行列だったけど、
昨日は普通に席空いてた。
90 :
利根っこ:2014/11/24(月) 07:55:33 ID:CoeW3NcA
91 :
利根っこ:2014/11/24(月) 18:15:22 ID:OBOptWSQ
数年ぶりに上尾に帰ってきたら浦島太郎状態。
アリオ周辺なんて見る影も無いね。
スポーツレーンズの前のロールケーキ屋ってつぶれたの?
移転だったら誰か教えて
92 :
利根っこ:2014/11/24(月) 18:32:41 ID:r4ZtmTxQ
おかえりなさい。
スポーツレーンズも、ございませんのよ。
あのロールケーキ屋でしたら、不評のためになくなりました。
93 :
利根っこ:2014/11/24(月) 18:56:48 ID:G3816/iQ
ワッフル屋って
ハンプティーダンプティー?
ジェラートはあるのは知ってるが、ワッフルなんてあったけ?
94 :
利根っこ:2014/11/24(月) 19:29:09 ID:8SvXOmzQ
ワッフルってもしかして、チョコクロのことか?
95 :
利根っこ:2014/11/24(月) 19:49:36 ID:CfyzyD0A
ハンプティダンプティにイートインコーナーがあったから覗いてみたら
ワッフルを売ってたよ
96 :
利根っこ:2014/11/24(月) 23:18:47 ID:IeZx+PDA
連休でショーサンはアリオと比べる少ないけど
増えているところは安心
平日も若いお客が増えたし
上のフロアーにお客がまんべんなく居るって
なんか久しぶり
子供の声や泣き声とか賑やかになった
97 :
利根っこ:2014/11/24(月) 23:30:43 ID:C+CdMXNw
ショーサンプラザはフードコートあるともう少し集客が見こめるとおもうんだけどね。若い子はフードコートが
ないと買い物したら帰るしかないもんね。
98 :
利根っこ:2014/11/24(月) 23:45:13 ID:r4ZtmTxQ
以前、エスニックをテーマにしたレストラン街作りがなされたことがあったけど、あれがフードコートならよかったかも。
99 :
利根っこ:2014/11/25(火) 02:47:50 ID:hoBrijlA
100 :
利根っこ:2014/11/25(火) 21:30:02 ID:r6uPhl/Q
ベニバナて何処に出来たのかと思ったら、桶川の美少女の目の前に出来たんだ。
101 :
利根っこ:2014/11/25(火) 22:28:45 ID:4JQL8pLw
同じモールSCが展開するグランツリー、アリオよりいいじゃん
BEAMSとか入ってるし
駅前のヨーカ堂をグランツリーに変えちゃえばいいよ
武蔵小杉と上尾比べてもしょうがないけどさ
102 :
利根っこ:2014/11/25(火) 22:43:30 ID:dBkfF09Q
武蔵小杉
栄え方、半端ないよね
横須賀線の駅ができてから、東京へ一本で行けるようになったからだろうか
103 :
利根っこ:2014/11/25(火) 22:57:49 ID:tT9e2bqA
104 :
利根っこ:2014/11/25(火) 23:13:36 ID:enl4jTKw
某テナントの人に聞いたけ話。
ショーサンプラザは当然飲食店にも声かけたけど
結局どこも入らなかったってさ。
105 :
利根っこ:2014/11/25(火) 23:53:34 ID:a62IZ/tw
アリオ心配したけど混んでいた
駅前のヨーカドーは赤羽の食品売場と
似てる
アリオはステラタウンの
食品売場をかなり小さくした感じ
106 :
利根っこ:2014/11/26(水) 16:52:58 ID:G+nZr47g
107 :
利根っこ:2014/11/26(水) 18:01:14 ID:YIs8xrgQ
>>104あれーそうなのか
駅前で地の利はいいとも思えそうだけど、ショバ代がよほど高いのかな
ラインナップが駄目なのもあってリニュ前からあんまり栄えてなかったけどさ
108 :
利根っこ:2014/11/26(水) 18:07:54 ID:YIs8xrgQ
あっ先週ニューデリ行って来ました
ナンのデカさに比べてカレーがもう少し欲しい…かな…
でもちゃんと本場の味で美味しかった
教えてくれた人ありがとね
109 :
利根っこ:2014/11/26(水) 23:16:58 ID:eTqW7clA
バリューのロイヤルカレーもナンでかいしうまい
110 :
利根っこ:2014/11/27(木) 01:38:03 ID:ym15belQ
印度なんて行った事無いからロイヤルカレーで充分満足。
あ、でもUDの中のヒトとかインド滞在が多いから詳しいのか?
111 :
利根っこ:2014/11/27(木) 07:23:49 ID:1GvEiILQ
最近、サイレンが多いような気がするけど気のせい?
消防車も、パトカーも、救急車も。
112 :
利根っこ:2014/11/27(木) 07:58:00 ID:u6A9u8aA
>>107まあ
基本ベッドタウンの駅前では
外食消費はたかが知れてるからな
よほどイトヨンに集客力あるならだな
だとしても飲食店多いし
113 :
利根っこ:2014/11/27(木) 09:13:01 ID:glWhZCRA
>>111乾燥してる日が続くとどうしても火事がねー…
あと寒くなってくるとガクッと老人が具合悪くするので
それもあるんだろう
パトカーはよく分からんけど…師走が近くにつれ年を越す事に
不安が渦巻き犯罪に走るオッサンとか多くなる
114 :
利根っこ:2014/11/27(木) 10:55:25 ID:Gmztn42A
>>106行ったことないからコスパ具合はわからないけど
上尾ってちょい高め飲み屋がよくできるね。みんな意外に金持ちなのかなw
115 :
利根っこ:2014/11/27(木) 13:16:45 ID:9BP6ps0g
フードコートで思い出したけど
かつてボンベルタ地下にあったフードコート(とは当時は呼んでなかった?)はけっこ良かったよね、
スガキヤとかもあって。
116 :
利根っこ:2014/11/27(木) 14:01:26 ID:TDqWj8gA
ボンベルタといえば、岩崎宏美を思い出した
117 :
利根っこ:2014/11/27(木) 14:14:21 ID:o3beyi2w
アリオの近くの新興住宅地一昔前は結構いい値段したのよね
118 :
利根っこ:2014/11/27(木) 14:43:00 ID:uJoMT1MQ
119 :
利根っこ:2014/11/28(金) 07:50:36 ID:V7BN3y6Q
120 :
利根っこ:2014/11/28(金) 16:05:13 ID:2Q3W+9SQ
121 :
利根っこ:2014/11/28(金) 18:19:19 ID:3jQw1vLQ
星乃珈琲オープンしたらアホほど人おしかけるんだろーな。当分行けなそ
122 :
利根っこ:2014/11/28(金) 18:29:11 ID:BHt0B+Mw
星乃のスフレと窯焼きカレーは食べに行く
123 :
利根っこ:2014/11/28(金) 20:20:02 ID:OV4Lm+2w
コメダは落ち着いた?
開店してから一年ぐらいしても、混んでたけど
124 :
利根っこ:2014/11/29(土) 01:44:53 ID:OddvG+pg
>>123時間や曜日によっては混んでる感じかな
空いてるときはホイっと入れると嬉しいね
125 :
利根っこ:2014/11/29(土) 04:29:19 ID:4i5+gT5A
星乃っていつオープンなの?
126 :
利根っこ:2014/11/29(土) 11:12:29 ID:riIudPQw
星乃珈琲、求人サイトだと
★12/8(月)NEWオープン!! となっとるよ
127 :
利根っこ:2014/11/29(土) 14:16:11 ID:WIk4vApg
最近コンビニコーヒーが展開されてるからねえ
あそこに立つ店って長続きしないし
128 :
利根っこ:2014/11/29(土) 16:36:40 ID:C8eh9sgg
正能電気→ダイイチ電気→ヤノ薬局/マツキヨ→星乃珈琲
129 :
利根っこ:2014/11/29(土) 21:23:40 ID:Mhe+03YA
あそこは駐車場から桶川方面に出て行くのがちょっと厄介なのが嫌
130 :
利根っこ:2014/11/29(土) 21:43:40 ID:jHSg+MFg
霧がすげぇ
また放射霧かな
131 :
利根っこ:2014/11/29(土) 22:41:50 ID:SCFAgMeg
>>124そうなんだ、どうも
前に行った時は、日曜の14;00位だったんだけど
家族連れがいっぱいいてファミレスみたいだった
何か、喫茶店という雰囲気じゃないね
ショーサンプラザ行ってきた
きれいになったねえ
ただ、広くなったと聞いていた
本屋も、100均も、思っていたより狭かった
サンマルクは、勉強している奴らがいっぱいいた
コメダの白ノワールのまねものみたいなメニューがあった
132 :
利根っこ:2014/11/29(土) 22:57:44 ID:ZUDpyNJQ
関東地方各地に濃霧注意報発令中
133 :
利根っこ:2014/12/02(火) 21:05:00 ID:yhHw9m7A
test
134 :
利根っこ:2014/12/02(火) 23:51:09 ID:q9OcpYRw
できた頃は広く感じたショーサンプラザも
巨大ショッピングモールが増えて狭いなと
それでもリニューアルして良かった
135 :
利根っこ:2014/12/03(水) 20:38:06 ID:qoxDWu/w
東口の串揚げ屋はまだ人気?
136 :
利根っこ:2014/12/03(水) 20:41:02 ID:RvBnXlzQ
アリオに出来た海鮮食堂いった人いる?
137 :
利根っこ:2014/12/03(水) 23:36:08 ID:+J4cxinA
>>135もう行列はできなくなってきた。飽きられるのは案外
早いかもね。
138 :
利根っこ:2014/12/04(木) 00:16:16 ID:6HdOxhSA
串揚げ屋は話のネタで一回行ったらもういいかなって感じだった
何度も行きたくなるほど旨くもお得でも無いし
139 :
利根っこ:2014/12/04(木) 05:35:07 ID:mwkWf/3A
串揚げってそもそも関東人に馴染まないのかね?
串揚げなら坂戸の串揚げがうまい
目の前で一本ずつ揚げてくれるんだけどそんな高くないし、安い串揚げと違ってビックリする
140 :
利根っこ:2014/12/04(木) 09:14:58 ID:W5lUMZOg
3号沿いのマンション辺りに朝から救急車がいましたがなにかありましたか?
141 :
利根っこ:2014/12/04(木) 09:34:45 ID:lRaMHrog
7 8年前西口のヤマダモンゴルというジンギスカン屋にはまって随分通ったけどまだ健在かな?
142 :
利根っこ:2014/12/04(木) 09:46:21 ID:q3dv1VyA
2006年に閉店した模様
関東県内の他支店もバタバタと閉まり、現在は東京に一店あるだけみたいよ。
143 :
利根っこ:2014/12/04(木) 21:05:08 ID:psgiGpKw
飲食店は なかなか定着しないね
新規オープンしても何時撤退するんかな?って思っちゃう
144 :
利根っこ:2014/12/04(木) 21:05:16 ID:jIZaN6fA
何となく東京チカラめしを彷彿させる盛衰ぶりですな
こっちも大宮店が消滅して都内だけになったとか
145 :
利根っこ:2014/12/04(木) 22:11:23 ID:CNAixyZw
西口の地中下工事全く進まないね。あと3〜4年はかかりそうだな。
146 :
利根っこ:2014/12/04(木) 23:55:49 ID:PFk6k4BQ
山田モンゴルは、高すぎた。
あの値段なら普通の焼肉の方がバリエーションあって美味しい。
147 :
名無しなんじゃ:2014/12/05(金) 15:12:27 ID:nzKGpH+A
EDION西上尾、どがぁですか!?
148 :
利根っこ:2014/12/05(金) 19:26:39 ID:r9lzDG2A
上尾で土地探したいんですが
この地域に強い不動産会社ってあります?
149 :
利根っこ:2014/12/05(金) 21:10:21 ID:9lx/sW/w
西口の陽
150 :
利根っこ:2014/12/05(金) 23:18:17 ID:XA2f7T/g
西側なら東光
151 :
利根っこ:2014/12/06(土) 01:02:27 ID:PH3E4Q5w
東側なら西光
うっちゃる
153 :
とじφ:2014/12/06(土) 21:23:48 ID:DYRmZCQQ
154 :
利根っこ:2014/12/06(土) 22:56:09 ID:kfKxEavQ
155 :
利根っこ:2014/12/07(日) 00:42:29 ID:r+YgWO0Q
遅ればせながら、ベニバナウォーク行ってきた
アリオより天井が高くて開放感があった
レストラン街は、ベニバナの勝ちかな
本屋もベニバナの勝ちだな
CD屋はアリオの勝ちだけど、CD買うのはネットばかりだ
あとはどっちもどっちかな
156 :
利根っこ:2014/12/07(日) 07:41:52 ID:Z47cXfkw
スレ違い
157 :
利根っこ:2014/12/07(日) 09:25:57 ID:DaSPyKAg
本屋もレストランも全然アリオの方がいい
大戸屋しかないw
158 :
利根っこ:2014/12/07(日) 09:28:25 ID:DaSPyKAg
大戸屋だったらステラいった方がいい。
159 :
利根っこ:2014/12/07(日) 12:29:53 ID:4Z2XB0qA
あんな種類が偏ったアリオのレストランがいいって(笑)
160 :
利根っこ:2014/12/07(日) 16:00:36 ID:DaSPyKAg
偏ってるけど
ほぼベニバナも変わらないでしょ
蕎麦やないし・・・
中華・ラーメン・和食・パスタ・海鮮
食べ放題くらいかな・・
上尾の食べ放題はアリオの近くにある「ひなの」
161 :
利根っこ:2014/12/07(日) 16:02:43 ID:DaSPyKAg
うどん抜けてた・・
162 :
利根っこ:2014/12/07(日) 17:06:26 ID:SjW83M7w
安くなくていいから美味いものを御願いします・・・
163 :
利根っこ:2014/12/07(日) 18:03:52 ID:9ZVOa0rw
少なくとも、アリオの本屋は全く役に立たない
一清堂いくわ
164 :
利根っこ:2014/12/07(日) 18:17:01 ID:QC7fnZsw
ひなの不味かった
165 :
利根っこ:2014/12/07(日) 18:20:30 ID:JxWqTLCg
うまくなくていいから安いものを
166 :
利根っこ:2014/12/07(日) 19:37:46 ID:u12y1L1w
市役所近くの、もと整体屋の跡にメロンパン専門店できたね
167 :
利根っこ:2014/12/07(日) 19:42:36 ID:emXDizVg
上尾の食べ放題は、すたみな太郎だろうよ。
168 :
利根っこ:2014/12/07(日) 20:08:24 ID:/uQQMnxA
169 :
利根っこ:2014/12/07(日) 22:30:45 ID:BYd1CYVQ
市役所の前に出来たラーメン屋はアッと言う間に潰れたね。
駅周辺か少し離れてても駐車場がないと商売にならない?
170 :
利根っこ:2014/12/07(日) 22:35:52 ID:+iHe9BBA
>>169慶なんて行列できてるぞ
要するに不味かったんだろ
171 :
利根っこ:2014/12/07(日) 22:58:23 ID:BYd1CYVQ
>>170入った事ある?
塩の鳥を使ったスープでパン屋の所にあるラーメン屋より美味しかったぞ。750円。
店の中がいけなかっんだと思う。
カウンターせきはともかくら奥の部屋はコンクリ剥き出しで、寒くてとても冬は入るきにならなかったんだろう。
172 :
利根っこ:2014/12/07(日) 23:11:52 ID:+SW9IZgA
GAKUなら移転したよ
173 :
利根っこ:2014/12/07(日) 23:24:45 ID:+6gZhsHg
いけなかっんだ
174 :
利根っこ:2014/12/08(月) 00:24:51 ID:9202x/PA
>>170慶の客ってぶっちゃけGAOの駐車場使ってないかい?
175 :
利根っこ:2014/12/08(月) 00:27:03 ID:XT+SBbNQ
176 :
利根っこ:2014/12/08(月) 11:03:46 ID:1Px845Sg
ガオー
177 :
利根っこ:2014/12/08(月) 19:20:11 ID:Cfd3130w
星野珈琲行ってきたー。スフレパンケーキダブル超うめー!
窯焼きカレーも秀逸!
178 :
利根っこ:2014/12/08(月) 19:39:07 ID:n45uD6Og
マジで?
つぶれる前に行きたいなあ。
でも今月は混んでいそうだから、
来月あたりにしようかな
179 :
利根っこ:2014/12/09(火) 00:48:15 ID:HaeTXA+g
>>178開店したばかりの店を、ましてや、行ってもいない店を潰れる前提で
話をするのってなんだか失礼な話だよね。
まあ、いいけどさ。
180 :
利根っこ:2014/12/09(火) 04:19:50 ID:Zx/AuIPA
>>164美味しいもの食べないでどうするの?かわいそう…
181 :
利根っこ:2014/12/09(火) 04:21:56 ID:Zx/AuIPA
182 :
利根っこ:2014/12/09(火) 21:10:12 ID:cFWhAYWw
>>179ここ数年の上尾の飲食店の惨状しらないの?
183 :
利根っこ:2014/12/09(火) 21:42:17 ID:a4JGe2Xw
春に、自宅から駅までチャリ通→高崎線になる予定です
駐輪場契約しなきゃいけないのですが、空きはあるのでしょうか?
やはり3月から契約した方がいいですか?
184 :
利根っこ:2014/12/10(水) 00:35:37 ID:UEymX4NA
185 :
利根っこ:2014/12/10(水) 01:16:13 ID:0/qy0XDg
>>180なんつーか、知り合いの子供が、これから運動会で2人3脚で走るってときに
「あーあの子ね。どうせまたつまづいてビリよ。あの子、自転車もこげないんだから。
ダメダメ」とか言ってるオバサンみたい。
働いている人たちは新店を盛り上げようとがんばってるだろうに
それを開業早々つぶれるとか言うのって心が貧しくない?
186 :
185:2014/12/10(水) 01:21:48 ID:0/qy0XDg
187 :
利根っこ:2014/12/10(水) 01:37:45 ID:8GJ94kEQ
>>183駐輪場いっぱいあるから大丈夫だと思うけど、契約の締切日とかあるから行けるなら一回駐輪場のおじさんに話を聞くといいかも
188 :
利根っこ:2014/12/10(水) 01:55:40 ID:LO2sQYsQ
>>183上尾駅のことだよね?
西口か東口かでも状況違うので一概にいえませんが
すくなくとも
線路沿いのヨーカ堂の駐輪場は11時間までなら100円です。
駅の西口の駅舎の駐輪場はいちおうキャンセル待ち
UNOのほうの駐輪場は階数で金額が違ったりいろいろです。
足を運んでお調べになるのをお勧めします〜
189 :
利根っこ:2014/12/10(水) 05:22:25 ID:+PdgAxvA
>>183西口なら
元パチンコ屋の踏切前は1日100円
(屋根なしで無人)
ツタヤ前の(ツタヤ下ではない)11時間100円
(屋根ありで無人)
190 :
利根っこ:2014/12/10(水) 08:54:50 ID:bWX6IigQ
≫187、188、189
ありがとうございます
まず足を運んでみます
191 :
利根っこ:2014/12/10(水) 09:01:19 ID:LO2sQYsQ
星乃珈琲店、オフィシャルに店舗情報に上尾載ってない
時間って、北本と同じかな?
9-11時がモーニング?
192 :
利根っこ:2014/12/10(水) 11:39:31 ID:TLQcK8Mg
>>1918時オープンらしいけど、ちゃんと見てなかったので確実じゃないスマソ
あと閉店時間も1時間遅いみたい。
193 :
利根っこ:2014/12/10(水) 12:06:16 ID:rthC946w
あの辺の道路を利用する車としちゃ
ファミリーマートでコンビニコーヒーでさっと済ますか
星乃でゆったりモーニングやティータイムを楽しむかってとこか
194 :
利根っこ:2014/12/10(水) 16:23:37 ID:LO2sQYsQ
195 :
利根っこ:2014/12/10(水) 18:43:02 ID:yFWKYttA
196 :
利根っこ:2014/12/10(水) 19:00:46 ID:+PdgAxvA
星乃珈琲店、オフィシャルに店舗情報に上尾のってるけど一番下。
7:00〜22:00(LO 21:30)
モーニング Open〜11:00
ランチ(平日) 11:00〜15:00
197 :
185:2014/12/10(水) 20:40:18 ID:0/qy0XDg
198 :
利根っこ:2014/12/10(水) 20:54:42 ID:LO2sQYsQ
>>196 さんきゅう!
見た時は載ってなかったと思うんだが〜ま、今さら言うても確認もできん。
7時からなんだね。
ありがとーー!
199 :
利根っこ:2014/12/10(水) 21:03:15 ID:ZfOqhjvQ
土日なら7時からスフレあるならありがたい…
200 :
利根っこ:2014/12/10(水) 22:49:52 ID:U6OhMqaw
セフレ
201 :
利根っこ:2014/12/11(木) 08:56:52 ID:4+pz0PMw
田舎モンがオサレぶってこぞってスフレ食ってんの笑える
202 :
利根っこ:2014/12/11(木) 09:01:55 ID:LKm5D4lA
スフレといえば(全然かかってない)
セブンイレブンのドーナツおいてる店舗、上尾にある?
最初全然興味なかったんだけど、ミスドと酷似しすぎてるって記事
読んでウヒョー確かめる!っと盛り上がったんだけど、置いてるとこ
限られてるって話だしさ〜
203 :
利根っこ:2014/12/11(木) 10:05:57 ID:Ys5gl/cg
アリオにあるんじゃない?711ホールディングスだし。
あ、アリオ内のヨーカドーね。
204 :
利根っこ:2014/12/11(木) 10:09:34 ID:ryTdkCVA
何気に小敷谷のマミーマートのレジ手前にドーナツ置いてあるよな
205 :
♪:2014/12/11(木) 10:29:21 ID:xBt384jw
最近スリーエフに百円ドーナツが売ってるね。
206 :
利根っこ:2014/12/11(木) 10:41:10 ID:3rvFl+ag
セブンイレブンのドーナツって、上尾工場で作られてるんじゃないか?
207 :
利根っこ:2014/12/11(木) 16:14:18 ID:3Ej0ZsJA
東口市役所通りに新しいセブンイレブンが出来たじゃない。
前にしょうの(どうい漢字かいたかわすれた)電気→第一電気→コンビニときたんだよね。
コンビニはなんだっけ?サンクスだっけ?
あのコンビニが閉店したのは驚いた。
セブンイレブンのブランド力は凄いんだね。
ならやまさんの所のローソンもセブンイレブンが出来たら消えたもんね。
あのセブンイレブンの前には何が入ってたんたっけ?
隣に床屋さんがあったんだけど、ご主人が亡くなってたそうで、閉店しちゃたね。
あとここで話題になったメロンパン屋が何か前を通ってわかった。若い子がれ作ってた。
208 :
利根っこ:2014/12/11(木) 20:26:38 ID:QShYY35g
知らんがな...(´・ω・`)
209 :
利根っこ:2014/12/11(木) 20:50:09 ID:oRPkStVg
(´・ω・`)あなたどこのらんらんさん!?
210 :
利根っこ:2014/12/11(木) 21:29:39 ID:QQVSk9/w
緑が丘のローソンはいつ開店?
211 :
利根っこ:2014/12/11(木) 21:47:22 ID:A1z9lmdQ
ローソン今日開店でしたよ
212 :
利根っこ:2014/12/12(金) 21:06:22 ID:a8rjvQcQ
昨日ローソンオープンになってるけど
公式HPの新店情報リンク切れ・・店舗検索でも載ってない。
同じ11日オープンの東京都品川区は載ってる。
213 :
利根っこ:2014/12/12(金) 22:07:36 ID:Dm1me8sA
新店情報の、右側のチラシPDFは見られたよ
12/11木オープンみたいね。
214 :
利根っこ:2014/12/12(金) 22:53:26 ID:ns05yD9A
朝の平日、通勤時間帯の上りの高崎線って
大宮過ぎると多少すく?
今、熊谷方面に通っているのだが
都内に異動願いだそうかと思ってるんだけど
215 :
利根っこ:2014/12/12(金) 23:10:09 ID:Dm1me8sA
>>214朝といってもいろいろあるので
時間にもよるんじゃない?
8時過ぎの電車だと、大宮では一旦降りてもまた乗ってくるから
たいして空かないけど、赤羽で割と下りる印象
7時台は・・・どうかな、たぶん、大宮で空くってことは無いと思うが
216 :
利根っこ:2014/12/12(金) 23:12:10 ID:Dm1me8sA
あと、湘南ラインと上野行きでは
様子が違うとおもうが
217 :
利根っこ:2014/12/12(金) 23:27:29 ID:a8rjvQcQ
PDFは見られる。
なぜか上尾緑丘店だけリンク切れ・・・
218 :
利根っこ:2014/12/12(金) 23:43:27 ID:/J5gqCyQ
通勤状況だけで考えているなら絶対やめた方が良いと思う
毎朝群馬方面が空いていて羨ましく見ている…
219 :
利根っこ:2014/12/12(金) 23:57:27 ID:+2wttwaQ
湘南ラインは
サーファーが通勤で使ってるから
朝はハンパなく混んでるよ!
やめといたほうがいいよ!!!
220 :
利根っこ:2014/12/13(土) 02:43:03 ID:RQNB9L5A
そんなに空かないですよー。
結局みんな東京いくし、3月だっけ、東京だか品川まで延伸するらしいし。
停車駅が少ないので熱気ムンムンで気持ち悪くなっても
簡単に降りられない高崎線…。
京浜東北線のほうが停車駅が多い分、空いてるかもね。
あ、それじゃ乗り替えが大変なのか。
221 :
利根っこ:2014/12/13(土) 07:33:36 ID:4jNl/0hw
7時台前半は大宮過ぎるとむしろ混むよ
222 :
利根っこ:2014/12/13(土) 10:42:14 ID:8J3QdDgA
サーファー
223 :
利根っこ:2014/12/13(土) 12:37:53 ID:S/PCpajA
ローソン緑が丘まだ開店してないじゃん
224 :
利根っこ:2014/12/13(土) 13:39:17 ID:S4hhdKNw
さっきローソン緑丘前通ってきたけど
店の看板も内の品物のまだ入ってなさそうだった。
225 :
利根っこ:2014/12/13(土) 23:22:57 ID:Di7Y3eBA
>>214です
皆さん情報どうも
異動願いが通ると品川まで行くことになるのですが
東海道線直通になるとのことなので
乗り換えなしで行けるなあ、と思っていたのですが
やはりしんどいようですね
今の通勤は、行きも帰りも座れるので、楽な通勤になれた身には
無理そうですね
226 :
利根っこ:2014/12/14(日) 07:22:56 ID:bV+Efiaw
またセブンイレブン上町1丁目店できるみたい
旧中沿いに
北上尾駅から
ローソン、セブン、ローソン、ファミマ、セブンとなる。
話変わるが
上尾駅西口イルミネーション
ひとつ電気がついてないのがある。
227 :
利根っこ:2014/12/14(日) 07:42:07 ID:FWo5gFuw
上町1のどこだろう
しかしコンビニ多すぎじゃないか
まぁにぎやかなほうが年頃の娘がいる身としては防犯的な意味でも助かるけどね
228 :
利根っこ:2014/12/14(日) 08:30:08 ID:BPVJz3Pw
ファミマのすぐ近くだね。斜め前あたり。
229 :
利根っこ:2014/12/14(日) 08:38:22 ID:ukPtWRFA
ああ今地盤ならしてるところかな
しかしコンビニ集中しすぎw
同じ旧中なら駅の南側の方が空白地帯長いのにね
230 :
利根っこ:2014/12/14(日) 10:25:34 ID:AtnhN9dg
>>226西口ペデストリアンデッキ上のひとコマだけ消えてるね
あれかわいそう。
231 :
利根っこ:2014/12/14(日) 11:07:41 ID:qJKWdihA
>>229駅の南側は開発土地が少ないのと
以外と徒歩の駅利用者が少なくて駅への動線のスパンが長い
北側は北上尾上尾間の駅間が短い事もあり
商圏が狭い
ただ10年前のコンビニ戦争再びなだけだがな
232 :
利根っこ:2014/12/14(日) 14:52:23 ID:4YASLYtw
直営のコンビニならいいけど
個人経営のコンビニはたまらんな
はさまれると、あいだのコンビニが不利になるのかな?
ローソン、ファミマをつぶすために
2店出店か?
233 :
利根っこ:2014/12/15(月) 20:58:52 ID:S4ygRdRA
大地主だからいいの。
234 :
利根っこ:2014/12/16(火) 11:13:44 ID:5bqAg45A
>>225行きも帰りも座れる環境から、都内通勤に変えるなんてそら無謀だわ
朝の上りはグリーン車すら座れない可能性あるのに
235 :
利根っこ:2014/12/16(火) 11:16:21 ID:ujDVqlpQ
セブンイレブンが始めだけど、コンビニはドミナント戦略が主流だからなぁ
次々と同じブランドのコンビニ立てて、周りのコンビニ潰してそのブランドで最後は客取り合うみたいな
既存の店のすぐ近くに同じコンビニ建てないかって本部から話きて、売上減るから嫌でも、もう一店舗経営とかあるからねー
FCでも加盟金だけのパターンと、土地から自分で用意するパターンとか何個かあるけど加盟金だけの店は人件費削減の為に昼夜働いてたりで悲惨なオーナー多い
近くの店は自分の家の土地だから結構儲かってるみたいで、店舗改装したりしてるけと
236 :
利根っこ:2014/12/16(火) 17:26:42 ID:Z/1AD4mA
上野東京ラインが開通になったら東海道線内で何かあったら
高崎線と宇都宮線も道連れで遅延になるのかな?
237 :
利根っこ:2014/12/16(火) 19:14:06 ID:7L4w2kvA
12/11オープン予定だったローソン上尾緑丘店
なにか経営者に何があったのかな?
工事遅れてるなら土曜日とかやってると思う・・・。
土曜日の昼前通りかかったけど、工事してる気配はなかった。
238 :
利根っこ:2014/12/16(火) 20:28:28 ID:7ucEoPkg
239 :
利根っこ:2014/12/16(火) 20:32:21 ID:4erHnyVQ
普通、オープン10日前位には『○月×日オープン!』とかはるけどその気配が無いよね
年内オープンは無いかもね
つか意外性で正月オープンとか
240 :
利根っこ:2014/12/16(火) 20:43:03 ID:4erHnyVQ
>>238落ち着けよ
日本人なら脳内補完できるレベルの間違いなんだが…
あんたは日本語の前に日本人?って感じだぜ
241 :
利根っこ:2014/12/16(火) 21:15:14 ID:sYoIMDGg
あんら、メガネスーパーが磯丸水産に!!
24時間営業さ。
242 :
利根っこ:2014/12/16(火) 21:37:20 ID:5bqAg45A
>>236今でも湘南新宿ラインで横須賀・東海道線の影響を受けてるよ
上野東京ラインが開通したら影響がさらに大きくなるけど
243 :
利根っこ:2014/12/16(火) 22:29:49 ID:LeB3w4jw
>>242まあそもそも
高崎線は宇都宮線の影響くう
また大宮以南は京浜東北のも
湘南新宿では東海道横須賀埼京
東海道線乗り入れで山手と常磐線だな
あと何気に大宮では野田線の乗り入れ待ちもある
244 :
利根っこ:2014/12/16(火) 23:09:51 ID:6VLvQ1gw
>>243川越線強風による埼京線のダイヤの乱れが
高崎線にまで影響及ぼしたことってありましたっけ?
245 :
利根っこ:2014/12/16(火) 23:18:06 ID:Z/1AD4mA
今は湘南新宿ラインがダメでも上野発は大丈夫な事が多いからいいけど
上野東京ラインが開通したらやっぱりそうなるか。
宇都宮線とか京浜東北線の影響は「まあ仕方ない」と割り切れるけど
今後は東海道線と横須賀線もか。
246 :
利根っこ:2014/12/17(水) 00:23:28 ID:7raNyWBQ
似たようなのが中央線だな
青梅とか高尾の先とかの影響が都内にまで影響しちまう
247 :
利根っこ:2014/12/17(水) 01:59:17 ID:XmXVn4Jw
ま、今夜の大混乱のように王子付近で何かあれば全部止まる
からなあ。自分は大宮の階段規制はどうにか回避できたから
ラッキーだ。
248 :
利根っこ:2014/12/17(水) 07:52:20 ID:4pi6hC5w
249 :
利根っこ:2014/12/17(水) 07:57:05 ID:4pi6hC5w
バスなんかはHUB化して小路線を増やして本数増加で利便性上げてってできるが
電車は逆だからな乗り換え減らして利便性向上
ホームドアを考えた方がいいかもな
まあ色々な車両乗り入れてるから難しいけど
250 :
利根っこ:2014/12/17(水) 08:24:08 ID:GRgXAlzg
西宮下の馬車道ピザ屋、閉店して取り壊しちゃったけど何かできるの?
251 :
利根っこ:2014/12/17(水) 09:49:37 ID:9EvLl4WA
252 :
利根っこ:2014/12/17(水) 12:02:34 ID:vVmig+WA
またコンビニ?
253 :
利根っこ:2014/12/17(水) 12:34:44 ID:OArXdMoQ
言うほどあまくはないと思うが今は独自ブランドも手伝ってコンビニが儲かるらしいからね
254 :
利根っこ:2014/12/17(水) 12:42:42 ID:OArXdMoQ
昔の話だけど相模原で十字路の真ん中に立つと4方向にローソンの看板がみれるところがあったよ
乱立し過ぎで笑ったけど
255 :
利根っこ:2014/12/17(水) 15:53:11 ID:PGD8aFFA
>>251日産通り〜南側にはコンビニ無いからちょい便利かも
だが、あそこは土地の高低差があって
駐車場は面倒な感じだね
裏にも抜けられるからいいのかな
256 :
利根っこ:2014/12/17(水) 16:48:39 ID:NdAO2zmw
>>255ミニストップも近くにあるのにいらなくね?
257 :
利根っこ:2014/12/17(水) 17:08:38 ID:PGD8aFFA
>>256表通り通る人と、裏に行く人で
ターゲットが違うかもね
陸橋から川越方面めざす人にはいいかもよ
258 :
利根っこ:2014/12/17(水) 20:52:39 ID:GRgXAlzg
セブンちょっと行ったとこにひとつあるのにな
隣のメガネスーパーも閉店してたな
259 :
利根っこ:2014/12/17(水) 21:49:10 ID:PGD8aFFA
向かいの携帯屋もぱっとしないしね
260 :
利根っこ:2014/12/17(水) 23:55:57 ID:6pq5BH8A
>>241どこのメガネスーパー跡地?
磯丸のHPにはまだ載ってなかったわ。
261 :
利根っこ:2014/12/18(木) 02:50:43 ID:xQ6GTbEw
>>241ごめん求人情報で把握した。上尾駅西口だね。
262 :
利根っこ:2014/12/18(木) 17:57:54 ID:Cg3owhrw
携帯屋なんていまどき誰がいくんだ
そういやオバチャンホンポはつぶれたのかな
263 :
利根っこ:2014/12/18(木) 19:59:05 ID:8rOtVyrw
磯丸は、改装中のところにオープン日を貼り紙してあったね。
看板の一部に、megだけ残ってて、メガネスーパーの痕跡が残ってる。
24時間営業だね。
264 :
利根っこ:2014/12/18(木) 20:01:23 ID:8rOtVyrw
そうそう、上尾西口、ゼクシスのメガネスーパー跡地隣よ。
メガネスーパーは、以前ラーメンの石川家があったあたりにできてて、スタッフは同じみたいだね。
265 :
利根っこ:2014/12/18(木) 23:36:53 ID:FjStAb0Q
そっかー磯丸は24時間営業なんだっけ
上尾の夜が変わるかな〜0時過ぎに入れる店が
無かったからなあ
266 :
利根っこ:2014/12/19(金) 00:44:04 ID:vnPH2fZQ
宮本町郵便局近くのメロンパン屋、美味しいのかな
267 :
利根っこ:2014/12/19(金) 08:27:30 ID:TllmYlEw
268 :
利根っこ:2014/12/19(金) 10:42:54 ID:S5pu3nEQ
メロンパン
美味しかったよ。
朝9時の開店から並んで買う人もいるらしい。
269 :
利根っこ:2014/12/19(金) 10:45:14 ID:S5pu3nEQ
>>267 ありがと!そうだった(笑)
行きたくないからすっかり記憶から抜けてた。
270 :
利根っこ:2014/12/19(金) 13:38:04 ID:E/AH28Nw
271 :
利根っこ:2014/12/19(金) 19:26:15 ID:Ojxg52bw
星乃珈琲、昼飯時だったからかめっちゃ混んでた
客層は8割がたおばちゃん、主婦って感じ
スフレパンケーキは外側カリっとしてて中ふんわりでホイップバターとメープルシロップの相性も良い
炭焼き焙煎珈琲のほうはもう少しコクがあるほうがいいかな
席は分煙で禁煙席の方は窓が少なくてやや暗い照明、混んでるから落ち着ける雰囲気ではなかった
272 :
利根っこ:2014/12/19(金) 21:04:09 ID:xMM2Tu4A
緑が丘のローソン、建物はほぼ出来てるけど中身はまだ空っぽだね
年内にはオープン出来るのかな
273 :
利根っこ:2014/12/20(土) 00:57:18 ID:XP6TFI+w
ゴールドのメロンパンは美味しいですか?
買えなかったので今度は食べたい
274 :
利根っこ:2014/12/21(日) 15:36:43 ID:UkYE9eng
上尾市場のイベント屋台
美味い物多かったな〜
275 :
利根っこ:2014/12/21(日) 20:14:22 ID:ffUAyliQ
磯丸は24日からだね。
24時間営業は1月10日からだって。
276 :
利根っこ:2014/12/22(月) 23:24:11 ID:68gTvEAw
正直、24時間営業したところで、
上尾みたいな地方都市で儲かるとは全く思えないんだが。。
やるからには頑張ってほしいな。
277 :
骨っこ:2014/12/23(火) 03:13:33 ID:QMbLGnJg
上平小の真ん前(?)に出来たセーブオンって何時から有るんですか?
数ヶ月ぶりに通って驚きました。あの場所に以前は何が有りましたっけ?
278 :
利根っこ:2014/12/23(火) 03:47:46 ID:dhlcrOwg
磯丸はランチの丼ものがリーズナブルで美味しいよ。
でも上尾駅に行く用事ってそんなにないんだよなぁ。
279 :
利根っこ:2014/12/23(火) 11:18:27 ID:qlKqyDPw
アリオに少し前にできた、源ちゃん食堂(だっけ?)
店の前に、ちょい飲みセット(だったかな?)1000円のポスター
があるのだが
アリオみたいにほとんどの人が車で来るところで需要はあるのだろうか
利用してみたいが、できない
280 :
利根っこ:2014/12/23(火) 14:58:18 ID:1OGa8xVQ
>>277オープンはひと月くらい前だったよーな気がする
以前は空き地か畑とかじゃないかな
281 :
利根っこ:2014/12/24(水) 11:08:37 ID:yRUfFFWQ
中央図書館の建設アンケート?見たけど、ほとんど「遠いよ!」って意見で
それに対して「反映できませんが今後検討します」って返事で
まさにオヤクショーって感じですな。
市長へのハガキ(ネットで)やっても微妙にとんちんかんな回答が返ってくる率が高くて
なんだかなーと思うことしばし。
本当、午後4時のチャイムは誰得。
282 :
利根っこ:2014/12/24(水) 12:19:53 ID:9vNTF/dg
図書館の場所のアンケートなんぞ、如何にも形だけやってますっていう感じ。
どうせ建設予定地は市役所関係者とか議員とかその関係者のいわくつきの土地
なのでは?大石支所・西消防署の土地だっていわくつきだったみたいだし。
桶川でさえマインを来年リニューアルして建物3階部分にカフェ併設の中央図書館と
丸善書店が出来る計画なのに
283 :
利根っこ:2014/12/24(水) 12:31:54 ID:CWUnJReA
徹子の部屋で的場くんが持ってきていたお菓子は、どこで売っているの?
284 :
利根っこ:2014/12/24(水) 14:09:09 ID:yco1QT5Q
アリオの近くのロッテリア前のお好み焼きも昔からあるし、向かいに蕎麦屋あるけど蕎麦屋って夜は居酒屋みたいになるから需要あるんじゃない
どちらもチャリ止まってるの見るし、すぐ近くに巨大な団地があるから
285 :
利根っこ:2014/12/24(水) 22:04:41 ID:VsjiCOMA
>>283開発途中ってことだから、まだ売ってないとのこと
286 :
骨っこ:2014/12/24(水) 23:36:17 ID:rdIYGAJg
>>280どもです。
結構広い範囲で潰した様ですね。
287 :
利根っこ:2014/12/24(水) 23:52:06 ID:hBHv5V2Q
図書館移転は上平の深山議員の肝いりですよ
彼のサイト見ればもう移転は決定的で何があっても変更はないことが分かる
288 :
利根っこ:2014/12/25(木) 10:05:40 ID:gmyJm/BA
289 :
利根っこ:2014/12/25(木) 10:11:33 ID:SBbKJ7Kw
>>287そうなんだー市議会議員にでもなってみっかなー…。
実際川越あたりももんげー所にあったりするけど、今から作るのに
上平ってやっぱりねー。
今だって昼間のバスは少ないのに。
無料バス…は無理っぽいけどね?って内容の回答集だったし。
まあネットで本のリクエストできるから本読むだけの人には
まいっかなんだろうけど、学習利用の人には不便だよねー。
受験生が運転免許もってんのかってーの。
290 :
利根っこ:2014/12/25(木) 11:50:34 ID:nc3VAPDQ
議員の利権や私利私欲で市民の知らないところで決まっちゃう感じだよね。
実際に場所とか決定入してるのに市民の声やらアンケートを取って、その
意見に対して決まり文句的な答えしかしないお役所。アンケートを形だけ
実施して市民の声を聞いてます的な。利用するのは市民なのに凄い上から目線
だよね。市民の血税で作ろうとしてるのに。市民の声を聞いたほうが色々
アイデアが出ていいと思うけど、あれもダメです、これは無理です、検討
しますみたいな回答ばかり。
いっその事深山議員所有?のビバホームの土地にでも作ったらいいのにと
思ったのは俺だけだろうか。ビバホーム本社も移転したことだし、客も
あまり入って無さそうだし、コメダ珈琲のカフェ併設でさ。
291 :
利根っこ:2014/12/25(木) 18:26:33 ID:VWCVaetw
今日 一番館オープンなんだって?
292 :
骨っこ:2014/12/26(金) 00:11:56 ID:K5u/lDRA
そう言えば『フレッシュあげお』募集の時期ですな、回覧が来とりました。
293 :
利根っこ:2014/12/26(金) 02:01:08 ID:IfPdz3Fw
上尾って、いちお広いから
誰もが便利って場所は「ない」よね。
たとえば上尾駅前につくっても
遠い、って言う人はいるだろうし
土地が確保できるところに作るってのも
分かる気はする。
すいません、ひよってますが
294 :
利根っこ:2014/12/26(金) 02:41:48 ID:Nuda1TEg
公共の施設だから一番人の集まる場所に建てるのが一番理にかなってると思うけどなぁ
近所に住んでるから上平に出来るのは嬉しいけど、元の場所より遠のいてしまった人の事を考えるとちょっと微妙な気持ちになる
295 :
利根っこ:2014/12/26(金) 12:46:23 ID:izsR4ytg
>>289川越は駅の東口にも立派な図書館あるよ。
近隣に最近出来た図書館は浦和も川口も鴻巣もみんな駅前。
桶川もマインの図書館を拡張。
上尾だけだよ、利用者そっちのけで時代と逆行しているのは。
296 :
利根っこ:2014/12/27(土) 01:16:55 ID:PrmNfDMg
終電一本前で帰ってきたら、北上尾が警察官で溢れててびびった
あれ何があったんだ?
297 :
利根っこ:2014/12/27(土) 01:52:19 ID:I8S0qTBA
298 :
利根っこ:2014/12/27(土) 09:10:39 ID:CWdRUUmg
この前、'83年度版の住宅地図を見てみたら、かつて平方小学校に通じる細い路地には
たくさんの商店が立ち並んでいたことがわかっておもしろかった。
30年の間にずいぶん廃れたんだね〜
ほかにも、大石中学校近く(浅間台4丁目あたり)にも何とかストアーがあったようす。
いまじゃすっかり住宅街なのに・・・
299 :
利根っこ:2014/12/27(土) 11:44:34 ID:qpcl7X/w
300 :
利根っこ:2014/12/27(土) 15:32:41 ID:a6q62e9g
300