1 :
利根っこ:
2 :
利根っこ:2014/09/25(木) 09:55:43 ID:CIuadKKw
すまん、前スレは93だった。
リンクはあってるよ。
3 :
利根っこ:2014/09/25(木) 10:21:08 ID:MmyqvgPg
1ゲットォォォォオォォォオォォォっ!フォアウッ!
4 :
利根っこ:2014/09/25(木) 10:47:37 ID:xpbbo0lA
※姉妹スレ
今一基準のよくわからない書き込み制限のあおりを喰らって書き込めないでいる方はこちら。
■□■ 栃木県佐野市スレ@01 ■□■
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kanto/1397836748/
5 :
利根っこ:2014/09/25(木) 17:31:31 ID:1ksOFhHQ
ここはひろゆき傘下に入ったから上記を利用するようにしてください
6 :
利根っこ:2014/09/28(日) 06:46:19 ID:+LoYMH+w
4時から燃す。
7 :
利根っこ:2014/09/28(日) 19:50:47 ID:2L1N3nWA
うるせぇな馬鹿女w
8 :
利根っこ:2014/09/29(月) 13:46:20 ID:G2N3+2EA
9 :
利根っこ:2014/09/30(火) 06:22:11 ID:pE84mK0Q
10 :
利根っこ:2014/09/30(火) 11:09:16 ID:ivoaUcxA
TEST
11 :
利根っこ:2014/09/30(火) 11:11:31 ID:ivoaUcxA
29日の下野新聞によると「サンモリッツカントリークラブ」の敷地内に、民間業者が県内初となる産業廃棄物の管理型最終処分場建設を計画している問題で、山一商事の実質的オーナーは下野新聞社の取材に「事業は粛々と進めていく。地元が反対ならば説明会は開く必要はないと考えている」と答えたそうです。
市長が田中正造翁の生まれかわりなら来期も当確だろうね。
12 :
利根っこ:2014/09/30(火) 11:37:13 ID:FskF5TDw
>>11反対されても知らぬ存ぜぬで処分場作りますってこと?
13 :
利根っこ:2014/09/30(火) 11:56:05 ID:ivoaUcxA
>>12そう言うことです。
「水源保全条例」でも作って市を挙げて反対しないと止められないだろうね。
14 :
利根っこ:2014/09/30(火) 13:36:01 ID:o9WOwYTA
工業団地のある企業が倒産ってマジネタですか?
15 :
利根っこ:2014/09/30(火) 15:54:12 ID:MpCW8aUw
こりゃ噂の東京マガジン呼んでこないとな
16 :
利根っこ:2014/09/30(火) 16:57:11 ID:gv9SeRGA
倒産マジらしい(´・Д・)」
17 :
利根っこ:2014/09/30(火) 17:15:53 ID:94F5+ylg
マジだよ、うちもうかうかしてられない
18 :
利根っこ:2014/09/30(火) 19:16:13 ID:FzUhSZUA
藤岡だけでなく下流埼玉東京の水源になってるから
最悪の展開もありえるんじゃないか?
あれだけ金をかけた原発すら
汚染水対策失敗してんだしな
19 :
利根っこ:2014/09/30(火) 20:09:10 ID:l0wzFdjg
今日、知り合いにラーメンを送るため、
会社帰りの5:40分に中央公民館に行った
既に閉まっていた
サイトには6:00までってなってたのにな。
6:00までって書くなら、ちゃんと店開けておいて欲しい
閉まってるって分かってたのなら、別の店に行ったのに
20 :
利根っこ:2014/10/01(水) 11:26:49 ID:a+Kckklg
>>18埼玉東京の連中は、足尾鉱毒と一緒で渡良瀬遊水地で毒消しできると思ってるよ。
狭山湖辺りに処分場を造れば大騒ぎになるだろうけど。
21 :
利根っこ:2014/10/01(水) 18:46:17 ID:c9fnR4Qw
工業団地の倒産、同時に2企業らしい。
なんだかなぁ、って感じですね。
22 :
利根っこ:2014/10/01(水) 19:45:28 ID:epClUhWw
どこの会社?
23 :
利根っこ:2014/10/01(水) 19:50:28 ID:YrSbe78Q
処分場の件、下野新聞の記事見て呆れた。
地元町会にはなんとしてでも阻止に向けて全力でがんばってもらいたい。
24 :
利根っこ:2014/10/01(水) 20:27:04 ID:KlmqYRiw
25 :
sage:2014/10/01(水) 20:36:23 ID:/IofeD/g
26 :
利根っこ:2014/10/01(水) 20:46:02 ID:rJkPyH0g
27 :
利根っこ:2014/10/01(水) 21:06:47 ID:epClUhWw
なんだか知らない会社だけど
中小かな?
これから、いろいろ厳しくなってくると
思うな。
28 :
利根っこ:2014/10/01(水) 21:13:51 ID:uQx3Qq7w
小林鐵工は取引先だわ
売り上げがまた下るのか・・・
29 :
利根っこ:2014/10/01(水) 22:44:05 ID:YrSbe78Q
工業団地といえば去年だか今年の頭か忘れたけど一箇所佐野から撤退した企業あったよね?
30 :
利根っこ:2014/10/01(水) 23:14:54 ID:YrSbe78Q
若い子に「ディズニー行くで」っていうと結構簡単についてくるで
31 :
利根っこ:2014/10/02(木) 06:42:16 ID:ccogwcvw
田沼のインター付近にできる工業団地は
たくさんできるみたいだけど、どんな会社が入るのだろうか? そろそろニート脱出して
就職しようと思うんだが
32 :
利根っこ:2014/10/02(木) 10:17:30 ID:J7A4Et9g
>>31YouTubeの市長インタビューに載ってるよ。
何月号か忘れたけど
33 :
利根っこ:2014/10/02(木) 12:35:15 ID:IovCgxJA
>>23地元町会だけじゃ業者に押しきられちゃうと思う。
俺たちが市長や議会を動かさなければダメだね。
何もしない議員は今度の選挙で新庁舎に入れなくしちゃおう(^_^)v
34 :
利根っこ:2014/10/02(木) 16:39:55 ID:uybA5A8w
>>31コンビニに卸す麺工場が大募集チラシ新聞広告に先日入れてたよ
35 :
利根っこ:2014/10/02(木) 19:36:42 ID:3QBXcpbw
36 :
利根っこ:2014/10/02(木) 22:16:22 ID:wUwcOVAA
まだ、動く時ではないか
ジャァ、少し様子見だな
37 :
利根っこ:2014/10/02(木) 22:25:53 ID:WbEAYScg
栃木県関連の掲示板で復刻版井戸端会議という掲示板があるらしいのですが、
知りませんか?
38 :
利根っこ:2014/10/02(木) 23:31:57 ID:4tHzt1vg
>>34基本、コンビニのフードサプライヤーはブラックだからお勧めできんな。
ならば、多田のブラ屋(ペットボトル)の方が時給良いしマシかも?
39 :
利根っこ:2014/10/03(金) 01:58:59 ID:jdoEbfIQ
ん〜!よくわからん。
40 :
利根っこ:2014/10/03(金) 02:02:06 ID:jdoEbfIQ
つまんねー話だ!
41 :
利根っこ:2014/10/03(金) 02:27:52 ID:VgqBBUiQ
佐野はブラックだらけ
42 :
利根っこ:2014/10/03(金) 05:34:40 ID:64aDbJsA
世知辛いニュースが多いね。
まあ佐野だけじゃないけど。
>>23産廃屋は鹿沼の例の事件もあるからおっかないな。
43 :
利根っこ:2014/10/03(金) 09:42:44 ID:SqMLuhEQ
唇お化け
44 :
利根っこ:2014/10/04(土) 05:05:56 ID:PJoFnyGw
生木を燃やしてるから、非常に臭いです。
45 :
利根っこ:2014/10/04(土) 09:04:27 ID:s3g6j8Tw
通報してください
46 :
利根っこ:2014/10/05(日) 07:54:24 ID:xsOSEuOg
赤見に渡津の3女っぽいのがいるぞ
47 :
利根っこ:2014/10/05(日) 19:21:47 ID:MsM8NKeg
ダウンタウンの笑ってはいけない・・・佐野がロケ地?
48 :
利根っこ:2014/10/05(日) 21:44:33 ID:Z76qY78g
唇お化け
49 :
利根っこ:2014/10/05(日) 22:18:14 ID:rKBUfPeQ
50 :
利根っこ:2014/10/06(月) 09:15:47 ID:mrVpvQ/Q
51 :
利根っこ:2014/10/06(月) 10:06:28 ID:syVFa4Rw
52 :
利根っこ:2014/10/06(月) 14:13:54 ID:NFb7MfBA
やっと台風が去った。
さて、庭でも片付けるか。
53 :
利根っこ:2014/10/06(月) 18:15:15 ID:43UYQwYQ
緑唇お化け
54 :
利根っこ:2014/10/07(火) 01:27:37 ID:POHGBq8Q
こども向け英会話教室の勧誘が佐野を回っています。
忙しいと言っても玄関先へ来て下さいを連呼してなかなか帰らないのでご注意ください。
しかも0歳〜小5のお子さんがいる家庭を対象にしているようで、そういった家にだけにピンポイントで来ています。
名簿があるようなので小さいお子さんがいるご家庭はお気を付け下さい。
(家の中もドアの隙間から覗かれました!)
55 :
利根っこ:2014/10/07(火) 01:30:14 ID:POHGBq8Q
↑さらに帰る間際その人が一人になると、事細かくメモされていたので要注意です。
56 :
利根っこ:2014/10/07(火) 11:03:03 ID:6nShi9xg
朝っぱら駅前にロケ隊いっぱいだったよ
57 :
利根っこ:2014/10/07(火) 14:33:03 ID:y6Y6mfmQ
もう年末年始の特番撮る時期なのか?
58 :
利根っこ:2014/10/07(火) 20:17:31 ID:/xkQUcxQ
59 :
利根っこ:2014/10/07(火) 20:38:23 ID:GZI5e8vQ
駅前のロケは名古屋のテレビドラマらしい。
60 :
利根っこ:2014/10/08(水) 03:20:31 ID:ALl0EqQw
家庭教師と英会話の勧誘は怪しい!
61 :
利根っこ:2014/10/08(水) 19:08:21 ID:ZKffnX8g
気持ち悪い
62 :
利根っこ:2014/10/08(水) 22:02:52 ID:xWMXl1mg
63 :
利根っこ:2014/10/09(木) 12:00:44 ID:Qt/Dr/MQ
渡津遥
64 :
利根っこ:2014/10/10(金) 14:15:51 ID:oZfPRiGw
工業団地にある野球場で撮影してたよ^^野球のユニフォームと学生服でのシーン
なんのドラマかは不明。
65 :
た:2014/10/10(金) 14:29:16 ID:nLUKdFtw
66 :
利根っこ:2014/10/10(金) 20:04:49 ID:F8T7JEeQ
唇お化け気持ち悪い
67 :
利根っこ:2014/10/11(土) 01:25:19 ID:Vkg/uiOQ
TVに出てるのに男の首を絞めるようなくらいに堂々と路上でディープキスしてんだからなぁ
68 :
利根っこ:2014/10/12(日) 10:13:41 ID:m2jbiGaA
唇お化け最強
69 :
利根っこ:2014/10/12(日) 13:00:39 ID:98soOPqA
話は変わるけど、
このご時世、しかも佐野のようなド田舎に
20代で年収800万以上稼ぐ男がいるのがムカつくぜ!!
佐野住みで年収800万以上の29歳の男
月収70万あるくせに、「貧乏ですから」、「全然、低賃金ですよ」って、ほざいてるらしい!
てめえが低賃金の貧乏だったら、その他大勢の佐野市民は何なのって感じ!!
70 :
利根っこ:2014/10/12(日) 13:56:18 ID:qPnFVjkQ
またこいつか
ウゼ〜
71 :
利根っこ:2014/10/13(月) 09:49:55 ID:5YIu1XdA
二度と書き込むんじゃねえよ。 800万がどうした!
てめえ何かの病気か?
72 :
利根っこ:2014/10/13(月) 10:55:28 ID:eqm96Zyw
73 :
利根っこ:2014/10/13(月) 11:56:24 ID:NEYn98pw
唇お化け
74 :
利根っこ:2014/10/13(月) 17:31:24 ID:NEYn98pw
唇お化けどこ行った?
75 :
利根っこ:2014/10/13(月) 17:56:39 ID:CgFJo1BQ
荒らしってのは大体、特定の単語を好んで使うから
NGワード設定してさらっとスルーするよろし
76 :
利根っこ:2014/10/13(月) 20:04:37 ID:NEYn98pw
唇お化けいた
77 :
利根っこ:2014/10/14(火) 07:49:22 ID:B5iyg1dA
台風一過、今日はいい天気だねぇ。
78 :
利根っこ:2014/10/14(火) 08:46:31 ID:B5iyg1dA
でも、風は強いな。まだ。
79 :
利根っこ:2014/10/14(火) 09:48:30 ID:T6IRm2wg
唇お化けの車とまってた。
80 :
利根っこ:2014/10/14(火) 13:10:19 ID:luF7tOQQ
田沼高校?
81 :
利根っこ:2014/10/14(火) 14:10:40 ID:J5RX5wdA
幸雄君、元気かな?
82 :
利根っこ:2014/10/14(火) 14:15:36 ID:J5RX5wdA
幸雄君、ごめんなさい!
83 :
利根っこ:2014/10/14(火) 20:18:50 ID:XLzjIKrA
知ってるか唇お化けは家事育児しない
84 :
三つ穴灯篭φ:2014/10/15(水) 00:32:08 ID:2t5z4iiw
85 :
利根っこ:2014/10/15(水) 23:19:29 ID:iNwm+X+A
>話は変わるけど、
>このご時世、しかも佐野のようなド田舎に
>20代で年収800万以上稼ぐ男がいるのがムカつくぜ!!
>
>佐野住みで年収800万以上の29歳の男
>月収70万あるくせに、「貧乏ですから」、「全然、低賃金ですよ」って、ほざいてるらしい!
>てめえが低賃金の貧乏だったら、その他大勢の佐野市民は何なのって感じ!!
かつて伝説とまで謳われた人を悪く言うなよw
86 :
利根っこ:2014/10/16(木) 02:41:13 ID:hxDRGn4Q
即あぼーんにされてるから、誰にも読まれてないのに…
87 :
利根っこ:2014/10/16(木) 10:41:55 ID:lX2Su7Fw
800万男も私人の話なのになぜ削除しないの??
89 :
利根っこ:2014/10/16(木) 22:32:29 ID:jLqPZyrg
鹿沼のたろっぺ小屋って行く価値ある?
90 :
利根っこ:2014/10/16(木) 22:58:19 ID:S9u/QHYw
91 :
利根っこ:2014/10/16(木) 23:29:55 ID:r9oCxX5Q
>>42当時焼却炉がなかった佐野市も、その鹿沼の業者にゴミを委託していたんだよね。
ある意味、自区内のゴミを自区内で処理しない佐野市民の姿勢もあの事件の要因の一つだったのかもしれないね。
高萩にあった処分場が埋め終わって、今は群馬県の最終処分場を持つ業者へゴミを頼んでるけど
自区内処理の責任を果たすためにも最終処分場はどこかに必要とも思う。
単に反対するだけでなく、自分の生活を営む中で群馬県の最終処分場の恩恵を受けていることも頭の片隅に置いて考えていくべきかもね。
92 :
利根っこ:2014/10/17(金) 19:45:44 ID:3HPwY1lw
>>91単に反対しているわけではないと思う。
秋山川は佐野の水源で、その上流に240万リューベの産業廃棄物 となれば半端じゃあないよ。
佐野市の未来は真っ暗だぁ〜
93 :
利根っこ:2014/10/17(金) 22:31:16 ID:WkeAtRpg
ゆるキャラグランプリの時期だけど、さのまるはふなっしーに食われちゃったな。
くまもん→ふなっしーまでがピークだったか
94 :
利根っこ:2014/10/17(金) 23:32:37 ID:7OCzdYSw
95 :
利根っこ:2014/10/18(土) 05:20:52 ID:VqC9yobQ
>>92たろっぺ茶屋?
おいしいんだけど、注文してから出てくるまでもの凄ぇ待たされる。
それを覚悟でのんびりしに行くんなら、いい雰囲気のお店だよ。
96 :
95:2014/10/18(土) 05:24:35 ID:VqC9yobQ
97 :
利根っこ:2014/10/18(土) 07:35:45 ID:p0gvzTzg
98 :
利根っこ:2014/10/18(土) 09:06:37 ID:HfTLibfA
99 :
利根っこ:2014/10/18(土) 11:08:58 ID:osFrN8JA
>>97 それは分かっているけど井戸水だから安全なのかな?
秋山川近辺に浄水場の井戸が多いということは上流で浸透した地下 水を汲み上げているのでは?
産廃の排水でも地下水なら安全だと言うならいいけど。
なんとなくキモチワリー!
100 :
利根っこ:2014/10/18(土) 19:34:48 ID:y3OIycGA
>>99産廃処分場は上下流の地下水の定期検査も義務付けられてるし
異常があると処罰されるよ。
市町村の廃棄物処分場と併せると全国で数百くらいあって稼働実績もあるからそこまで心配する必要ないよ。
実際佐野のゴミを頼んでる草津の処分場とか観光地にも処分場あるけど、特に被害出てないし。
更には高度経済成長時代のゴミなんていい加減にその辺に埋められてただろうけど、みんな寿命は延びる一方だし。
まあ、「なんとなくキモチワリー!」というのが真理なんだろうね。
実際は地下水の汚染は産廃なんかより農作物作る上での施肥による汚染の方が現実に出てるし、
河川の汚染だって単独浄化槽しか設置してない古い家の風呂・台所の排水垂れ流しの方が影響は大きいんだけどね。
101 :
利根っこ:2014/10/18(土) 20:09:01 ID:+EVvWzMw
>>100農作物のためよりゴルフ場の芝のための農薬の方が汚染への影響があるのでは?
102 :
利根っこ:2014/10/18(土) 21:01:14 ID:3L1dH0DQ
>話は変わるけど、
>このご時世、しかも佐野のようなド田舎に
>20代で年収800万以上稼ぐ男がいるのがムカつくぜ!!
>
>佐野住みで年収800万以上の29歳の男
>月収70万あるくせに、「貧乏ですから」、「全然、低賃金ですよ」って、ほざいてるらしい!
>てめえが低賃金の貧乏だったら、その他大勢の佐野市民は何なのって感じ!!
年収850見込み?
103 :
利根っこ:2014/10/18(土) 21:03:19 ID:3L1dH0DQ
今年は、年収850マソ見込み?
104 :
利根っこ:2014/10/18(土) 21:38:58 ID:x1TqneTg
定期検査か・・・・
検査なんてどうにでも逃げ道あるし
最悪田舎だと鹿沼の事例もあるしな
信用できんがな
105 :
利根っこ:2014/10/18(土) 21:41:49 ID:y3OIycGA
>>101亜硝酸性窒素で調べてみるといいよ。めんどいからそろそろ消えるわ。
106 :
利根っこ:2014/10/18(土) 23:19:54 ID:yc1VxW+g
107 :
まちまち:2014/10/19(日) 01:38:50 ID:jPedkh8A
絶叫おばさん見かけなくなった
108 :
利根っこ:2014/10/19(日) 03:40:46 ID:pLcFv4kw
>>93ゆるキャラがしゃべるのは反則だよ…
正道のさのまるが邪道なふなっしーに勝てるわけがない
109 :
利根っこ:2014/10/19(日) 05:19:55 ID:xUo/cJyA
さのまるは邪道
ラーメンどんぶりにイモフライの串なんて
田舎佐野の宣伝臭プンプンで鼻つまみ
選挙で無理して強引にグランプリ取っただけで
騒いだのは田舎佐野住民だけ
全国的にはシラケていたよ
さのまる詣でをしているのは
全国の自治体で
狙いは選挙方法を知るためで
さのまるデザイン方法を知るためではない
ふなっしーこそ人気が自然と上がってきた
本物のゆるきゃら人気
小渕といいキタカントーの田舎はテキトー
110 :
利根っこ:2014/10/19(日) 16:57:08 ID:kxTxq67Q
金返せよ
111 :
利根っこ:2014/10/19(日) 18:26:56 ID:hgCyEsbQ
何年か前に道とん堀閉店したのに、また佐野につくるとはいい度胸してるね
112 :
利根っこ:2014/10/19(日) 21:42:55 ID:BnasL96A
どこに道とん堀できるんですか?
113 :
利根っこ:2014/10/19(日) 23:52:30 ID:Bi82lJ9A
ア☆ソ☆コォ
114 :
利根っこ:2014/10/20(月) 00:46:43 ID:YOHk135g
元火山のとこかな?
115 :
利根っこ:2014/10/20(月) 00:47:58 ID:X2K3ZFhg
だね。需要あるのかな。
116 :
利根っこ:2014/10/20(月) 00:50:24 ID:YOHk135g
火山復活してくんねぇかなw
117 :
利根っこ:2014/10/20(月) 01:00:45 ID:JL4lUXIg
10時頃、佐野駅周辺を散歩中に木が焼けた匂いがしたけど、
まさか栃本町の火事の匂いが駅まで来たとかないよな
118 :
利根っこ:2014/10/20(月) 10:16:46 ID:/6eKrgJA
119 :
利根っこ:2014/10/20(月) 10:37:38 ID:X2K3ZFhg
>>118おまえひょっとして、佐野のイモフライは「揚げ芋」だとおもっているのか?
アレは茹で芋に衣付けてチャッと揚げただけのもんだ。
よく読め、アクリルアミドは100℃以上の加熱により変成と書いてあるだろう。
最大100℃で茹でる工程が大半のイモフライを、ポテトチップスと一緒にしちゃならんよ。
120 :
利根っこ:2014/10/20(月) 10:42:04 ID:dK76QaQw
>>100産業廃棄物の汚染と農薬・肥料や生活排水からの汚染は全くの別物と思うよ。
農薬や肥料は事前に成分を分析し許可されたもの。
また、生活排水は有機系で自然に分解されます。
同じ扱いにするのはまやかしだね。
産廃処分場は必要とは思うが、慎重に立地と管理者を選択するべきと思う。
>異常があると処罰されるよ。
と言うけど、そのころはもう処罰対象がなくなっているのがよくあること、
佐野市が尻拭いする様なことにならなければいいけど。
121 :
利根っこ:2014/10/20(月) 10:42:36 ID:C5U9kBgQ
フライドポテトの発がん性については、
ずいぶん前から言われていたことですよね。
ちょっとニュースになったからといって騒ぎ出すのは
何をいまさら? という感じです。
122 :
利根っこ:2014/10/20(月) 11:12:18 ID:z6dM6N9g
>>118植物性の天然素材ばかりだから安心!
110℃になる圧力鍋で馬鈴薯を蒸してパン粉を付けてトランス脂肪酸のたっぷりの180℃の油で上げます。
アクリルアミドはタバコに含まれてる。
佐野では煙草の煙や灰が1日でどれくらい空気中に放出されてる?
葛生辺りで出る粉塵の発がん性は?
123 :
利根っこ:2014/10/20(月) 12:01:19 ID:bzJUbF0g
124 :
利根っこ:2014/10/20(月) 12:31:17 ID:2gNgqR0w
>>122ggrksちゃんと勉強汁
トランス脂肪酸は、植物油を水素添加して、マーガリンを作った時にできる。植物油自体に問題ない。あと、石灰粉でガンにならないだろ。じん肺の方が多いのでは?
125 :
利根っこ:2014/10/20(月) 12:47:55 ID:zNEruumA
118はだんまりか。ネタも古いしちょと不用意だったね。
アクリルアミド自体は確かに有害かも知れんが、閾値まで辿り着くのにどれだけ食べればイイと思う?
そんな事イチイチ気にしてたら、この世界でモノは喰えんよ。
126 :
利根っこ:2014/10/20(月) 13:46:01 ID:nff34F8A
放射能がーって騒いでるのと一緒。
127 :
利根っこ:2014/10/20(月) 17:40:17 ID:z6dM6N9g
>>124油=ショートニング ショートニングは冷めてもサクサクだから使われやすい。
粉塵=葛生(クズナマ=葛生の生徒)は喫煙して灰をその辺に捨てる確率が高い。
吸い殻もポイ捨てするのがカッコ良いと思ってるらしい。
128 :
利根っこ:2014/10/20(月) 20:31:13 ID:ziUuqWgg
野菜と蕎麦嫌い。肉しか食べない
129 :
利根っこ:2014/10/20(月) 20:46:43 ID:YOHk135g
そもそもいもフライは毎日食わないしw
130 :
利根っこ:2014/10/20(月) 20:51:32 ID:I+2I43qw
いもフライマズい
131 :
利根っこ:2014/10/20(月) 20:52:01 ID:u6B8xDdA
さのまるdisったり、いもフライdisったり忙しいやつだなw
毎日ご苦労さんw
132 :
利根っこ:2014/10/21(火) 08:52:29 ID:fDgKcTVw
>>119 茹でてんの?
>>122蒸してんの?
ゆでたり蒸したりしてれば問題ないの?
ならばほっとした。他地区の人間に大丈夫かと聞かれ、即答できなかったので
助かった。さすが佐野の人たちは優秀だな。
おそらく酒もたばこもやる人間は皆無に等しいんだろうな。
133 :
利根っこ:2014/10/21(火) 12:15:36 ID:rZoX4U7Q
134 :
利根っこ:2014/10/21(火) 12:28:10 ID:lZGcMd6w
>>132フライドポテトの作り方
>揚げる前に、切ったじゃがいもを水やお湯にさらしたり(15分以上)、
電子レンジで加熱したりするとアクリルアミドができるのを抑えることができるという報告があります。
水道水にもアクリルアミドは含まれているわけだが、たまにしか食べないいもフライのしかも
微々たる量を心配しているということは、きみは毎日使う水でさえも飲んだり料理に使ったりしていないんだね。
頭が下がるよ。
135 :
利根っこ:2014/10/21(火) 20:36:43 ID:U8tGU7qw
実体のない取引を持ちかけ、カツオのたたきをだまし取ったとして警視庁捜査2課は21日、
詐欺容疑で栃木県佐野市富岡町、水産物販売「寿々来(すずき)水産」役員、田村正雄容疑者(63)を逮捕した。
同課によると、容疑を否認している。田村容疑者は自身が役員を務める別会社の社長を名乗り、
「ホテルや大型スーパーからの発注が増えた」などと嘘を言う手口で、
平成24年8〜9月、計約8500万円相当のカツオのたたきやマグロを詐取。別の販売会社に安値で売り、
約3300万円の利益を得ていたという。
同課は22〜25年、同様の手口で、約2億3千万円相当の水産物をだまし取ったとみている。
逮捕容疑は24年8月、東京都中央区築地にあった水産物卸売会社から
カツオのたたき約11トン(約870万円相当)をだまし取ったとしている。
支払いが行われず、田村容疑者と連絡が取れなくなったことから同社が昨年9月、
警視庁築地署に刑事告訴していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141021-00000562-san-soci
136 :
利根っこ:2014/10/21(火) 22:19:07 ID:Sa6xSRLg
じつに佐野らしい
137 :
利根っこ:2014/10/21(火) 23:39:32 ID:KORt1tMw
138 :
利根っこ:2014/10/22(水) 02:01:36 ID:6GpXz6qg
あームカつく!
139 :
三つ穴灯篭φ:2014/10/22(水) 05:00:56 ID:K0YSKo5w
140 :
利根っこ:2014/10/22(水) 08:59:06 ID:c28cIJyg
>>134微々たる量ってのは個体差によってある人にとっては無害かもしれんが
ある人にとっては有害に作用してしまうので一概にできんと思う。
ちなみに自分は料理には水道水は使ってない。飲み水も当然。
そんな意識の高い人間が増えているから、だからこそゴルフ場の産廃に
反対している市民が増えているんじゃないか?
俺は、たかが地元のB級グルメを守るよりは自分の健康を守りたい。
君は必死にイモフライの名誉を守ってくれ。
141 :
利根っこ:2014/10/22(水) 09:40:24 ID:yc2xOcTQ
外食してればどこ産の食わされてるか分からんし
なーんも変わらんよ
アクリルアミドは蒸し、茹でなら出ないか極微量
イモフライから出るかもしれないアクリルアミドを気にする前に他を気にしたほうがいいんじゃね
142 :
利根っこ:2014/10/22(水) 10:16:11 ID:Cyuje1wg
ジャガイモに含まれる、ソラニンの方がよっぽど有毒のような気がする。
143 :
利根っこ:2014/10/22(水) 10:35:57 ID:eRlqvEAw
正直いもフライって不味い
144 :
利根っこ:2014/10/22(水) 18:43:19 ID:hjNSd4AA
>>140いもフライってほとんど食べないって言ってるじゃん。いもフライの名誉ってなんだよwww
意見言っただけでいもフライ推進派にされたのかよw あんた大丈夫か?w
米を洗うのもパスタ茹でるのも食器洗うのもうがいするのも水道水使わず凄い!
微量で気になるぐらいだからそれぐらい徹底してなきゃおかしいよな。
そんなに心配なら佐野から出ればいいんじゃないかな♪
145 :
利根っこ:2014/10/22(水) 18:45:50 ID:Pema+29Q
このスレって佐野のお店の開店、閉店情報としては
まだまだ使えるよな。
146 :
利根っこ:2014/10/23(木) 12:50:41 ID:Gf/6rPQg
144へ
そんなに・・・・かな までは必要ない文と思う。
とても合理的な書き込みのレベルを下げる。
147 :
利根っこ:2014/10/23(木) 14:22:10 ID:fjcVS4vQ
金銀食堂のあともラーメン屋だね。
148 :
利根っこ:2014/10/23(木) 16:24:01 ID:bklqbmtg
赤見の唇お化け
149 :
利根っこ:2014/10/23(木) 20:40:01 ID:bklqbmtg
唇お化けは借りた金を返さない
150 :
利根っこ:2014/10/24(金) 07:40:09 ID:7qDNZQ4w
佐野ケーブルのインターネットエラー出てる?
151 :
利根っこ:2014/10/24(金) 12:38:27 ID:XCQPxiyw
気持ち悪い
152 :
利根っこ:2014/10/25(土) 10:36:57 ID:EBRse4Qw
>>140まあ、個人の好みだからどうでもいいが、水道水使ってないことの方がリスクが高いことくらい知った方がいいよ。仮にミネラルウォーター使ってるのなら、水道水よりも基準が5倍くらい緩い(嗜好品なのでせいぜい200ml〜400mlしか普通飲まないと仮定されて設定)。湧水使ってたとしたら、大腸菌すら検査されてない上に密封されてない状態で保管することによっての汚染リスクはかなり高い。
153 :
利根っこ:2014/10/25(土) 14:42:59 ID:A9ZI7zow
日本人に胃がんが多いのはピロリ菌保菌者が多いからだが、
40歳以下はピロリ菌保菌者はほとんどいない。
水道の消毒がしっかりしたからだ、それ以前の世代は
井戸水や消毒の不十分はな水道水を飲んでいたので60%〜
70%が保菌者だ。自然大好きな東京の幼稚園が井戸水を
園児たちに飲ませて何人もが0-157で亡くなった事件があった。
何でも自然がいいわけではない。自然もリスクは大きい。
佐野の名水を汲んで持ち帰る人がいるが、大丈夫かな。
154 :
利根っこ:2014/10/26(日) 01:40:34 ID:jTZuUnvQ
どうでもいいよ
155 :
利根っこ:2014/10/26(日) 22:39:40 ID:srAcVFeA
煮沸するだろ。
156 :
利根っこ:2014/10/27(月) 13:24:33 ID:PxSkpq0Q
157 :
利根っこ:2014/10/27(月) 22:56:09 ID:sM+KrJCw
山形小の前で代行の車が事故ってた。代行って運転荒いよね。
158 :
利根っこ:2014/10/27(月) 22:58:36 ID:d7hs6hDQ
282.Re: (untitled)
名前:ちょいくん 日付:2014/10/25(土) 22:2
有給休暇の買い取りなんて今時どこもないし、己が選んだ道だろ?
休みは少なくても、一応佐野市内の病院では一番キャリアが積めて、賞与が5カ月以上なんでしょ?JA職員で安定だし。
俺は夜勤務とか無縁の一般企業の事務職リーマンだけど毎日、1日の半分は働いてる(泣)
年収は20代で850万円程度あって、佐野住みの20代ではトップクラスの稼ぎと自負してるけど、その代償は大き過ぎる。
要は、何を選ぶかだね!!
159 :
利根っこ:2014/10/27(月) 23:05:14 ID:/RzmH7SQ
どう見てもあそこの病院です本当にありがとうございました。
160 :
利根っこ:2014/10/27(月) 23:14:01 ID:81qmCsDw
>>159医療訴訟だのスタッフが逃げ出したりだの大変みたいだね。
あそこ辞めたナースが別の病院転職したが、スタッフの研修や教育は無駄コストで、ただペット開ける頭数ていどにしか考えてないっぽい。そんなんで、でろくな知識経験なくて使えんかったと。
161 :
利根っこ:2014/10/28(火) 00:05:53 ID:TdlA5Aqg
今スプーンを買いたいと思っているのですが、可愛いスプーンや綺麗なスプーンが売っているお店を知っている方はいらっしゃいますか?
ご存じな方がいたなら教えていただきたいです。
例えばですが佐野、太田、羽生のイオンなどでも可愛いスプーンは買えますかね(´・ω・`)
162 :
利根っこ:2014/10/28(火) 01:33:08 ID:zNje8VjA
>>161けっこういろんな雑貨屋さんにありますよ、可愛いスプーン。
イオンやらアウトレやら。
でも、個人のセンスにもよるから…
163 :
利根っこ:2014/10/28(火) 07:30:45 ID:TdlA5Aqg
>>162ありがとうございます!
猫が好きなので、猫をモチーフにしたようなスプーンがあったら嬉しいです
アウトレットは実は行ったことがないので、いってみようと思います
164 :
利根っこ:2014/10/28(火) 18:54:01 ID:6x+NrNkg
>>158佐野は基幹病院が他にないからね。
>>有給休暇の買い取りなんて今時どこもないし
確かにそうかもしれないが、聞くところによると全消化は存在する。自動車関連大企業や〒職員とか。
>>俺は夜勤務とか無縁の一般企業の事務職リーマンだけど毎日、1日の半分は働いてる(泣)
年収は20代で850万円程度あって、佐野住みの20代ではトップクラスの稼ぎと自負してるけど、
マジ?俺らの倍近くあるやん。公務員か銀行員か何かか?
165 :
利根っこ:2014/10/28(火) 20:02:35 ID:RSPGji4w
>>164おめーつまんねーからもうくんな、な?
おまえの稼ぎなんかどうでもいいから、ハロワにでも行って自慢してろ
166 :
利根っこ:2014/10/28(火) 20:06:22 ID:RSPGji4w
167 :
利根っこ:2014/10/28(火) 20:32:12 ID:6x+NrNkg
>>165ハロワ?
やっぱ、20代850って嘘だったのか?
マジレスしてしまったわ。
168 :
利根っこ:2014/10/28(火) 21:27:30 ID:RSPGji4w
多分、ニートの妄想でしょ?二十代で850は
専門職の技術者くらいしかいないでしょ、企業で二十代のがきがそんだけもらってりゃ三十代はいくらもらってるって話
年功序列が基本だしそれはない。
169 :
利根っこ:2014/10/28(火) 21:53:11 ID:6x+NrNkg
専門職の技術者って大手企業の研究職とか?それとも勤務医とか?
20代で850も貰えるのか。
170 :
利根っこ:2014/10/28(火) 22:02:19 ID:RSPGji4w
いや、職人的な人しかまず無理でしょ、
企業勤めにはまず無理的な
171 :
利根っこ:2014/10/28(火) 22:07:38 ID:RSPGji4w
大体、35才ベースで企業は平均的なベアとか出してるからアレはおかしいから
今後相手にしないほうがいいね
あれは、ただのばかだよ
172 :
利根っこ:2014/10/28(火) 22:39:51 ID:SyuS69Xg
その無理・不可能を可能にするのが俺なのさ
そう、昔から‥
妬み、嫉みまみれの現実逃避の論破はキモイなw
173 :
利根っこ:2014/10/28(火) 22:43:31 ID:RSPGji4w
あっそ、具体的に言ってみろよ?
174 :
利根っこ:2014/10/28(火) 22:47:57 ID:RSPGji4w
こんなの、ロクなもんじゃねーから論破してやるよ
早く言えよのろま
175 :
利根っこ:2014/10/28(火) 23:49:05 ID:nqEt1dtg
どっちもキモい
なんでそんなに卑屈なんだろうか
176 :
利根っこ:2014/10/30(木) 11:55:08 ID:ngCNnA+Q
佐野で自転車って買うときってどこら辺で買うの?
カインズやイオン以外だと自転車屋で注文するの?
もしくはネットで注文して提携してるお店でメンテナンスしてもらうのかな
177 :
利根っこ:2014/10/30(木) 12:38:54 ID:XYriJCTw
ママチャリならどこで買ってもあんまり変わらん
ただ安かろう悪かろうじゃなくてJISとかBAAの安全基準クリアしてるの買え
178 :
利根っこ:2014/10/30(木) 13:15:46 ID:XYriJCTw
あ、JISじゃねーわ
SGとBAAだったわ
179 :
利根っこ:2014/10/30(木) 14:28:34 ID:VtoVRYIA
180 :
利根っこ:2014/10/30(木) 20:32:58 ID:8iXsBrLg
なんで消してんだ?このばか?
議論の
範疇だろが、こいつは削除人には向いてないな
181 :
利根っこ:2014/10/30(木) 21:43:25 ID:CCn+QBRQ
182 :
利根っこ:2014/10/31(金) 10:10:19 ID:9W1BVBWg
〉〉179 署名運動がどの程度効果はあるか疑問だけど、何しろ佐野市の水源 だから反対の意思表示はしないとね。 佐野市の将来のためにも市が先頭に立って「佐野市水源保全条例」 を作るべきだよ。
183 :
利根っこ:2014/11/01(土) 11:18:57 ID:QRIPnEMw
>>163ネットで探したほうが可愛いの見つかりそう。まぁでも実際に手に取って買いたいのかな。
184 :
利根っこ:2014/11/01(土) 13:40:31 ID:wFDt6G8g
ユカイさんの所ではじめてのお使いだと思うけど撮影してる
185 :
利根っこ:2014/11/01(土) 23:14:26 ID:rbMtFK6g
May.Jイオン来店
186 :
利根っこ:2014/11/02(日) 05:29:51 ID:TFW+JKig
>>184きんこんかんに大福買いに行って、やまやにジュース買いにって、イオンの2階で何か買うんだけど
トイザラスが誘惑するって構図でどうよw
187 :
184:2014/11/02(日) 08:49:55 ID:T+Fk6vWA
西に向かっておつかい行く配置にカメラいたから
きんこんかんに向かったんじゃないかと思うよ
188 :
利根っこ:2014/11/02(日) 11:20:27 ID:TFW+JKig
万里に餃子のお持ち帰りって技もあるぞw
189 :
利根っこ:2014/11/02(日) 19:49:06 ID:HVyo9bVQ
190 :
利根っこ:2014/11/03(月) 00:41:42 ID:A1AmwFeg
191 :
利根っこ:2014/11/04(火) 06:56:21 ID:8iXz9I4A
192 :
利根っこ:2014/11/04(火) 23:14:33 ID:JzHHndQA
>>191つい最近、全国ツアーしてた人が、あっと言う間にイオン行脚か…
193 :
利根っこ:2014/11/05(水) 20:44:36 ID:DtGZ8vug
ありのままの姿見せた訳か。
194 :
利根っこ:2014/11/05(水) 21:46:10 ID:w6F3EOrQ
とりせん行脚、ヤオコー行脚よりずっといいと思うが・・・・・・
195 :
利根っこ:2014/11/06(木) 10:43:21 ID:c0DQ5k3g
196 :
利根っこ:2014/11/06(木) 12:37:46 ID:ns4aMfLg
197 :
利根っこ:2014/11/06(木) 17:36:17 ID:TAWh9fCg
とりせん、ヤオコーは毒マムシぐれだべ
198 :
利根っこ:2014/11/06(木) 23:07:14 ID:kHZ8le1g
ベッキー、狩野英孝、MayJ. 誰が1番集客していたんだ
199 :
利根っこ:2014/11/07(金) 07:20:54 ID:OWJH1AEg
あちこちで”秋のそば祭り”が始まったが本当に今年の新蕎麦か?
200 :
利根っこ:2014/11/07(金) 07:22:26 ID:WqM48efA
あちこちではじまったなら新蕎麦でしょ
201 :
利根っこ:2014/11/07(金) 10:35:44 ID:+d1RUqag
永野で評判のそば屋で食ったら、かび臭かった。
食べログに書き込みしたら、削除要求がきた。
そのままにしていたら削除されていた。
食べログから見れば掲載店舗は掲載料金を
払ってくれる客だから、マズイ、待たせる
接客態度が悪いなどと正直に書いても削除される
記事は、話半分として理解する必要があると知った
202 :
利根っこ:2014/11/07(金) 14:22:29 ID:vyqwXdbA
永野って佐野?
203 :
利根っこ:2014/11/07(金) 19:26:09 ID:fInVvwSA
長野か
204 :
利根っこ:2014/11/07(金) 20:56:37 ID:snmMSwtg
蕎麦屋に行って、粉を触らせてもらえば。鮮度具合を感じたら?
205 :
利根っこ:2014/11/07(金) 21:40:34 ID:gDEQ1CJA
岡本パンって閉店?電話が使われていない
206 :
利根っこ:2014/11/07(金) 22:20:48 ID:htt3gwww
>>205過去ログに夏?春?あたりに閉店ってありました。悲しくて号泣ですよね
207 :
利根っこ:2014/11/07(金) 22:22:48 ID:VaeMs6Aw
まあでもみんなが行かないから潰れたんだろ岡本パン。
208 :
利根っこ:2014/11/07(金) 23:21:34 ID:htt3gwww
209 :
利根っこ:2014/11/08(土) 00:16:45 ID:AI+pirHw
潰れるのは需要なやっていけないから
210 :
利根っこ:2014/11/08(土) 00:21:17 ID:AI+pirHw
いまは、その辺のパン屋よりコンビニの方が
うまいからね、全然改善してないから
潰れたんだろ? 岡本パンってのも全然知らないけど
211 :
利根っこ:2014/11/08(土) 06:16:52 ID:1x8sPLZw
正直美味しくなかった
212 :
利根っこ:2014/11/08(土) 07:33:37 ID:Caj/T0Dg
8月に閉店。高齢と病弱が原因。
貸店舗だったので、今は近くに家を建てて、養生しつつ暮らしています。
添加物を入れない昔ながらの製法だったのでどっしり感、もっちり感が
人気だった。味は好みだが昨今はやりの柔らかくふわふわのパンでは食べごたえが
ないと感じる固定ファンが店を支えていた。
ホテルパンとかいろいろ高級パンがあるが、どうも食べごたえを感じない。
あの食パンをもう一度、食べたいナ。
213 :
利根っこ:2014/11/08(土) 08:45:41 ID:v3JQJf6w
岡本パン、あのお姉さんがついでくれないかなあ…
214 :
利根っこ:2014/11/08(土) 11:46:39 ID:ity3MYVg
旧50号パチンコアイランド前両方向でおまわりがベルトケータイチェックしてるよ。
公園の裏の狭い道にミニパト4台も路駐してて迷惑だわ警察
215 :
利根っこ:2014/11/08(土) 14:46:48 ID:tyAdW7Tw
岡本パン、最後の方まで売れてたよ。
他ではない味で、まとめ買いの客も多かったし
特にカレーパンは運が良くないと、残っていないくらいに人気だった。
高齢だったし、家を建てて余生を過ごしているのなら納得。
またあのできたての温かいカレーパンが食べたいよ
216 :
利根っこ:2014/11/08(土) 18:24:05 ID:g+aZBQ8Q
田沼高校で撮影やってる?
昼間通ったら交通整理の警備員がいたけど。
217 :
利根っこ:2014/11/08(土) 18:47:41 ID:XU82p5/g
>>216ディディーーン 216 タイキックーー の撮影ですよw
218 :
利根っこ:2014/11/09(日) 09:56:44 ID:5DtFdnCA
犬伏街道、足銀付近で取り締まりやってます。
皆さん安全運転で!
219 :
利根っこ:2014/11/09(日) 11:04:25 ID:PVDpXThg
220 :
利根っこ:2014/11/09(日) 16:35:08 ID:64+QV6IQ
年末のボーナス査定があるから警察も必死だな
221 :
利根っこ:2014/11/09(日) 16:55:01 ID:iWoJqxPA
大橋町交番手前300メートル(館林方面→田沼)で携帯・シートベルトやてます。
222 :
利根っこ:2014/11/09(日) 18:07:32 ID:g0SuGf+A
>>221今時、シートベルトしてない人っているの?
223 :
利根っこ:2014/11/09(日) 23:49:53 ID:WVEH7dOQ
ヤンキーとか?
224 :
利根っこ:2014/11/10(月) 11:54:33 ID:nqRmaLRw
ガースー中央刑務所w
225 :
利根っこ:2014/11/10(月) 13:13:20 ID:7CI10tJA
今年は刑務所なの?発表あった?
226 :
sage:2014/11/10(月) 16:27:23 ID:FDWJHqdg
293をガースー黒光り中央刑務所行きバスが走ってた
227 :
利根っこ:2014/11/10(月) 17:13:02 ID:EA3JjIUg
旧田●高校にセットあったよ
228 :
利根っこ:2014/11/10(月) 17:16:15 ID:7CI10tJA
撮影は1日で撮りおわりでしょ?もう終わったか
229 :
利根っこ:2014/11/10(月) 21:32:51 ID:p5Lj+ngQ
まだやってたよ。学校青く光って野次馬すごかった
230 :
利根っこ:2014/11/10(月) 21:44:37 ID:dxzfXwew
今日かよw
231 :
利根っこ:2014/11/10(月) 23:25:43 ID:w99dDS+A
今度からIDの他に端末番号みたいなのが、でてるから書いてる人わかちゃうよね
232 :
利根っこ:2014/11/11(火) 06:03:54 ID:ULHkSTBA
で?
233 :
利根っこ:2014/11/11(火) 09:47:25 ID:ETkC4AdQ
バンクーバーの朝日のセットが一般公開中だけどそろそろ撤収作業してたから急げ!
234 :
利根っこ:2014/11/11(火) 12:12:01 ID:V1F9mkTQ
ガキ使のバスが10時頃に赤見の松原公園に止まってた
235 :
利根っこ:2014/11/11(火) 16:02:06 ID:DE06IUIQ
>>231> 端末番号
昔からあるコレの事?
[ KD182250248198.au-net.ne.jp ]
236 :
利根っこ:2014/11/11(火) 19:13:13 ID:aPFy8Emw
数日前に田沼駅前近くで日テレ系列の車見かけたけどガキ使の撮影だったのか
237 :
利根っこ:2014/11/12(水) 08:41:45 ID:I0r1CmRQ
昨夜の赤見の陸上競技場は何の場面だったんだろ?若手芸人と刑務所運動会?
238 :
利根っこ:2014/11/12(水) 09:57:28 ID:6M/qNlGQ
239 :
利根っこ:2014/11/12(水) 10:34:09 ID:I0r1CmRQ
ん?じゃあ今頃 赤見運動公園集合して浜ちゃんはミニスカ履かされて田沼高校到着か?
240 :
利根っこ:2014/11/12(水) 14:28:06 ID:iO9CA/zg
ガキ使とかまだあるのに驚き
241 :
利根っこ:2014/11/12(水) 15:11:51 ID:SmNdzklQ
242 :
利根っこ:2014/11/12(水) 15:57:37 ID:I0r1CmRQ
夜何時じゃなくて今日は徹夜でしょ^^
243 :
利根っこ:2014/11/12(水) 18:14:13 ID:SmNdzklQ
244 :
利根っこ:2014/11/12(水) 18:46:34 ID:KtTB/Pmg
今までのがリハで、今日が本番、撮影は本当に24時間でやるって事かいな?
今日もサーチライトが照らされてますからな〜
あれ見ると、昔パチンコ屋がやってたレーザーを思い出すw
245 :
利根っこ:2014/11/12(水) 19:37:24 ID:bs7AtXRw
今日は本当です。浜ちゃんが笑顔でボインミニスカ縞模様の囚人服で手を振ってくれました(赤見で)
246 :
利根っこ:2014/11/12(水) 21:25:38 ID:Re0fUYtg
19時30分頃行ったけど、校庭暗かった。残念でした。
247 :
利根っこ:2014/11/12(水) 22:24:39 ID:bs7AtXRw
>>246その時間は。。。体育館で蝶野のビンタでしょw夜中はお化けw
248 :
利根っこ:2014/11/14(金) 23:20:51 ID:ZBbVB2Uw
みんな物知りだけけど、こういったロケの話ってどこからリークするの?
249 :
利根っこ:2014/11/15(土) 18:46:43 ID:9Fx2FXUw
250 :
利根っこ:2014/11/15(土) 19:16:45 ID:4Fe9KW/Q
>>248ツイやらネット漁ってると自然と情報得てるわー。あとはLINEとかじゃないの?
251 :
佐野人:2014/11/17(月) 21:00:14 ID:yuBxa7rA
みかもリフレッシュセンターへ入る信号角にローソンオープン予定
殺風景な場所だったので結構かと・・・・・・・
252 :
利根っこ:2014/11/17(月) 21:43:51 ID:uawLAbGg
>>251バイト募集広告あったから何処かと思ってた。イイネ
253 :
利根っこ:2014/11/17(月) 22:26:35 ID:o2nRv6pw
佐野はセブン一辺倒だったからファミマやローソンが出来るのは良いね
できればサンクスあたりもどこかに出店してほしい
佐野に一軒もないんだよね
254 :
利根っこ:2014/11/18(火) 00:23:27 ID:01cVEJ3w
自分らのゴミは他市町村にある処分場で処分してもらってるのに、
自分のところに出来るのは反対って言うのはどうなんだろうね?
反対するのは自由だけどさ。
255 :
利根っこ:2014/11/18(火) 07:47:00 ID:82XB4tMw
年寄りの発言には主語が無いんだよな
256 :
利根っこ:2014/11/18(火) 11:28:03 ID:oGML4l8Q
〉〉254佐野市の水源地域である立地と民間業者が後の管理をちゃんとやる か心配だから反対してるんじゃないの?
安いのは有難いけど、みかもリフレッシュセンターなんかでスワロ ー閉館においこむより、危険な産廃こそ公的機関がやるべきだと思 う。
257 :
利根っこ:2014/11/18(火) 12:30:11 ID:O21xkPAw
>>256リフレッシュセンターって、スイミングクラブないでしょ。比較間違ってんじゃないの?
比べるなら、SGCじゃね?
258 :
利根っこ:2014/11/18(火) 18:46:30 ID:P30honTg
こんな記事を見つけました。
[ゴルフ場から高濃度ヒ素] 栃木県葛生町牧のゴルフ場「サンモ リッツカントリークラブ」に無許可で産業廃棄物の残土約4,000m3 が埋められていたことがわかり、栃木県は、搬入ルートの調査に乗 り出した。ゴルフ場側の土壌検査によると、コース内の6地点で環 境基準(1g当たり0.01mg)の13.1倍から2.1倍のヒ素が検出され ており、県は近く撤去を指導する。 (読売 01.9.8)
259 :
利根っこ:2014/11/18(火) 22:26:44 ID:qR2d7Nfw
>>253今ってサンクス1軒もないの?
コンビニ増えてるのに意外です。
たしか何年か前までは奈良渕町にあった気がします。
田村屋の近く。
260 :
利根っこ:2014/11/19(水) 05:50:15 ID:Zvs61SzA
>>249スワロー通ってたからちょっと寂しい。
HP見たけど、諸般の事情ってなんだろう?
261 :
利根っこ:2014/11/19(水) 06:36:47 ID:R2lLVxSg
スワローの近くのフライド・ポテトは毎週食べてたなぁ。
>>260著しい少子化で採算が合わないんだろう。
知ってる店舗が何もかも無くなっていく…
262 :
利根っこ:2014/11/19(水) 08:07:00 ID:TLXB5+gA
なんの花火かと思ったら恵比須講なのか、寒いわな
263 :
利根っこ:2014/11/19(水) 08:25:41 ID:dSUkGeVg
今や地方のスイミングクラブは人気がないからなあ。
特にミニサッカーやバスケなどが流行ってからは衰退の一途だろう。
264 :
利根っこ:2014/11/19(水) 08:58:09 ID:iwmNLf4g
≫260
建物等の老朽化だそうです。
265 :
佐野っこ:2014/11/19(水) 15:01:50 ID:lCWnVXzw
かって、えびす講を境に地域の人たちは冬の装いに変え本格的な冬に備えた。
モノのない時代は、えびす講が来るまで我慢しなさいと、親にいわれて子供たちは
冬の装いを待っていた。
奉公人たちは、えびす講をさかいに足袋をはかせてもらえるので
待ち遠しく楽しみだった。
82歳の老婦人から聞いた。
毎年、寂れる一方ですね。
まあ、今年も行きますが。
266 :
利根っこ:2014/11/19(水) 17:24:32 ID:JyHS8R5Q
えびす講10年ぐらい行ってないな
267 :
利根っこ:2014/11/19(水) 17:42:13 ID:NpgvcICw
チェリーリップス よろしぃくぅ〜〜っ
268 :
利根っこ:2014/11/19(水) 23:27:30 ID:n6zG1G1g
>>265へぇ!昔は待ちに待ったイベントだったんだね。
少子化に加えて娯楽がありふれてる時代だから寂れてく一方だろうなぁ。
自分も何年も行ってないしなぁ。
269 :
利根っこ:2014/11/21(金) 11:00:03 ID:cX7kpYeA
今、ユニクロ→イオン手前まで向かう道で、信号機がある場所から取り締まりやってるのを初めて見ました。
携帯か信号無視かな
270 :
利根っこ:2014/11/21(金) 11:38:41 ID:VybgrrZQ
そういうのどうでもいいから
271 :
利根っこ:2014/11/21(金) 14:09:40 ID:mSHk1DBA
272 :
利根っこ:2014/11/21(金) 17:49:00 ID:Zks2yQBA
>>269イオンの北側の駐車場の側道に誘導してるとこ?
あそこいつもやってるよ。天気のいい日は要注意。
あとフェドラの一時停止もね。
273 :
利根っこ:2014/11/22(土) 11:16:11 ID:ojssa5Rw
処分場反対の署名運動の回覧板が回ってきました。
皆さんも協力して下さい。
274 :
利根っこ:2014/11/22(土) 16:11:32 ID:IjcUXMxg
田沼高校今日は自衛隊みたいのいたけど何かの撮影?
275 :
利根っこ:2014/11/25(火) 07:42:49 ID:lk2Anf6w
age
276 :
利根っこ:2014/11/25(火) 11:53:12 ID:VFoM8DPQ
突然ですが、
>>4の姉妹スレでは
ヨドバシのSIMでも書き込めるようになったョ!
未だ不透明な基準で書き込めず忸怩たる思いをしている人は、とっとと移行しようぜ!
277 :
佐野っこ:2014/11/26(水) 21:39:26 ID:ItAJSuew
ガソリンの値段が下がっていますね。
足利のトンネル通り近くは141円だったけれど
佐野はイオンが会員価格144円。
ほかに佐野で安いところがあれば教えてください。
278 :
利根っこ:2014/11/28(金) 03:33:47 ID:QDR27jZw
279 :
利根っこ:2014/11/29(土) 11:47:24 ID:9DFfErIA
唇お化け
280 :
利根っこ:2014/11/29(土) 15:57:14 ID:2O7BHZRg
281 :
利根っこ:2014/11/30(日) 19:29:12 ID:RYDh2dZg
佐野駅近くの鶏そばはつがい美味しかった
佐野ラーメン苦手だから、細麺が嬉しい。
282 :
利根っこ:2014/12/01(月) 13:56:09 ID:ukS1JRMw
スローカフェラーメンはどうよ
283 :
佐野っこ:2014/12/01(月) 15:19:30 ID:F3CqHGmg
町内の回覧板に処分場反対署名用紙が回ってきた。
全市的に回っているのだろうか。
請負の事業者は、山一商事で小山の会社です。
284 :
利根っこ:2014/12/01(月) 18:50:01 ID:appNUcmQ
285 :
利根っこ:2014/12/01(月) 22:52:14 ID:xrKgF6Jw
夕方田沼庁舎んとこで撮影やってたけどなに?
286 :
江戸っ子:2014/12/02(火) 01:37:49 ID:lFNeCXsw
佐野駅前から西にちょっと入ったところにある
餃子太郎がこのところいつも閉まってます。
あそこの餃子が大好きで、佐野を通る度に寄る
のですが、どうしたのか、事情をご存知の方、
教えて下さい。
昔、無愛想なお兄さんに聞いたのですが、親父
さんが別の店を経営してるとか…。
そんな情報もお持ちの方、宜しく!
287 :
利根っこ:2014/12/02(火) 07:56:43 ID:T8GZF65g
>>285TBSドラマ「金子修介監督作品」のエキストラを募集します。
<作品概要>
年末TBSで放送予定の「このミステリーがすごい!」のオムニバスドラマの一編を佐野市内にて撮影します。つきましては、ボランティアエキストラの募集を行います。多くの応募をお待ちしております。
監督:金子修介(『デスノート』、『ガメラ』シリーズ、『ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃』など)
出演:川口春奈、イッセー尾形、とよた真帆、長谷川初範ほか
288 :
利根っこ:2014/12/02(火) 08:43:35 ID:SGQAQ/XQ
289 :
利根っこ:2014/12/02(火) 12:03:29 ID:BhFCWztQ
先週平日の夜、田沼高校で何の撮影してたの?
290 :
利根っこ:2014/12/02(火) 17:26:30 ID:q0tu9fRA
291 :
利根っこ:2014/12/02(火) 21:41:16 ID:ziEt3/7g
さっきはマリアージュで大規模 警察系撮影やってたよ。 護送車数台にパトライトチカチカで事件化と思ったよw
292 :
利根っこ:2014/12/03(水) 01:26:10 ID:EbNAOt7Q
田舎者ってテレビの話題ばかりだよな
293 :
利根っこ:2014/12/03(水) 21:15:20 ID:S0CagMLQ
294 :
佐野っこ:2014/12/03(水) 21:47:57 ID:5oLWzv8A
都会者ってテレビの話題ばかりだよな
それと食い物関係しかない
295 :
利根っこ:2014/12/04(木) 01:31:36 ID:+uWNZ67A
不満なら、新しい話題くださいよー。
296 :
利根っこ:2014/12/04(木) 13:28:00 ID:E4qC/QNQ
297 :
利根っこ:2014/12/04(木) 13:31:25 ID:E4qC/QNQ
しっかし、まぁ、TVとか映画とかの撮影が増えたねぇ。
その昔も、多かったのかなぁ?
佐野フィルムナンチャラって言うのの効果なのかな?
298 :
利根っこ:2014/12/05(金) 20:59:07 ID:zkslVxUw
299 :
利根っこ:2014/12/06(土) 16:07:47 ID:ot7zplVg
寒い
300 :
利根っこ:2014/12/06(土) 16:35:48 ID:F6oYNaMg
明日も寒そう <ウメ>