千葉県松戸市スレPart93

このエントリーをはてなブックマークに追加
1利根っこ

・290を踏んだ人は速やかに次のスレをたててください
・290が近くなったら教えてあげましょう
・たてられない場合は次の人にお願いしましょう
・295以降は次スレ誘導用に使ってみない?

前スレ
千葉県松戸市スレPart92
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1398880032/
2利根っこ:2014/06/30(月) 12:51:42 ID:dKLCBC6w
政治の話はこちらで

☆★【千葉県松戸市】議員・政治・選挙 Part1
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1395473745/

市長選も終わったけどね
3利根っこ:2014/06/30(月) 13:41:53 ID:tqbDuhfw
松戸市あるある
松戸市のラーメン次郎は味が濃いがそこが旨い
4利根っこ:2014/06/30(月) 14:47:47 ID:jU8uhsAA
柏に勝つために必要なのは

・ステーションモール級のデパート
・高級スーパー
・大学・研究機関
・ヨドバシカメラ
・J1かプロ野球のチーム
・小洒落たカフェみたいなもの
5利根っこ:2014/06/30(月) 15:25:09 ID:7+ILXp1w
松戸市の過失「3割」認定 NPOは2100万円支払い 千葉県補助金返還損害賠償判決
http://www.chibanippo.co.jp/news/local/200801

 雇用創出事業などの県補助金について千葉県が「補助対象にそぐわない」と指摘し松戸市が全額返還した問題を受け、同市が事業を受託したNPO法人ココットに対し「契約不履行があった」として県への返還額全額の計約3千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が27日、千葉地裁松戸支部であった。森一岳裁判長は「原告(市)にも相当の過失があった。過失割合は3割とすべき」とした。ココットに対しては約2097万円の支払いを命じた。

 判決によると、補助対象にそぐわないとの指摘を受けた学生を失業者として雇用した点について「原告が県の要綱の解釈を誤っていた」と、事業の管理側の市の過失を認定。一方、雇用創出に必要なスキルを身に付けさせるための人材育成の面においては「目的に沿う研修は行われなかった」「育成事業の目的からは大きく逸脱したもの」などと運営側のココットの過失を指摘した。

 判決を受け、ココットの川瀬裕思代表理事は市内で記者会見し「市の責任も一部認められているが、われわれの主張が十分に認められなかった。基本的に控訴する方針」と語った。一方で市は「市の主張が一部認められたと認識しているが、判決内容を精査して対応を検討したい」とした。

 訴状などによると、市の請求内訳は2009年度の「まつどインフォメーションデスク運営管理」事業のうち県から補助金の対象外だとして返還を求められた壁画関係経費など約62万円と、10年度に若手アーティストらを起用して実施したイベント「松戸アートラインプロジェクト」と連動して展開された「空き店舗を活用したまちづくり担い手育成事業」の県補助金約2976万円。同事業では学生を失業者として雇用したことや、本来の人材育成の目的にかなう労働時間数や研修などが不足しているとして、県の補助対象から外れると判断された。

 これらの結果はココットの契約不履行に由来すると主張する市に対し、ココットは「市の指示に従って運営しただけ。責任転嫁だ」などと一貫して市の責任を指摘。市の返還請求に異議を申し立てた。見解は対立し続け、昨年2月、市が提訴に踏み切った。
6利根っこ:2014/06/30(月) 16:03:53 ID:YDrtjw0A
この市の責任3割は誰が責任取るの?
まさか、約900万円も市の財政(つまり、我々が納めた税金)から払うんだったら、
だれか責任取るよね。弁済もするんだよね。

裁判長引かせて、うやむやにするつもりじゃないよね。
7利根っこ:2014/06/30(月) 16:06:01 ID:Hv7NG3Kg
まちづくりだろうが何だろうが、
美大関係者は雇うなってこと。
8利根っこ:2014/06/30(月) 16:27:03 ID:Kb1OzWXg
前スレの>>299>>300

これを見ると常磐線〜流鉄の北口・西口に住むのはNGだってよくわかる。
新松戸から北小金への坂を登ると安全だけど。
http://flood.firetree.net/?ll=35.7819,139.9122&zoom=13
9利根っこ:2014/06/30(月) 16:32:44 ID:QXDMNydg
美大生はマトモな常識持ってない奴多いからなぁ…。
10利根っこ:2014/06/30(月) 16:50:35 ID:9Y8lK4Eg
>>8
昔田んぼだった場所が多くて地盤沈下なんかも多い。住むときはもともとどんな土地だったかよく調べたほうがいいです。
11利根っこ:2014/06/30(月) 19:42:32 ID:SXdIQ4dQ
松戸駅周辺で部屋を探しているんだけど、避けた方がいいの…?
12利根っこ:2014/06/30(月) 19:51:34 ID:/vUcASdg
防災面からは常磐線の東側が安全。
13利根っこ:2014/06/30(月) 22:51:58 ID:bdhnqytA
発展には会議、研究会等が開けるホテル
も必要かな
14利根っこ:2014/06/30(月) 23:45:20 ID:0aLGgHmQ
23:15に松戸駅で人身事故発生。
15利根っこ:2014/06/30(月) 23:48:23 ID:0aLGgHmQ
フレッシュひたち77号に轢かれた模様。
16うっちゃる:うっちゃる
うっちゃる
17利根っこ:2014/07/02(水) 13:39:00 ID:SjniZqEw
ライブハウスの一つぐらい作ってくれ
18利根っこ:2014/07/02(水) 15:30:42 ID:/gYua/KQ
ダイエーのチヨダ完全閉店だってな
19利根っこ:2014/07/02(水) 17:34:05 ID:F6uTkq0A
>>17
本八幡みたいに治安悪くなるだけだからダメ
20利根っこ:2014/07/03(木) 17:45:42 ID:4CcGbDUA
松戸駅前再開発は十分スペースあるし
後背人口は柏より松戸のが優位だから、
駅ビルと再開発で商業的に十分将来性ある、発展すると思う、外環もある
東葛の商業の中心が柏から松戸への移行も近い将来ある

柏駅前の今の加速的衰退は
茨城民と流山民が柏に行かなくなったから
それにより後背人口の少ない柏では柏駅前を維持できなくなった

茨城もつくばや阿見で十分買い物できるし、足りなければ都内に行く
できれば松戸に来て欲しいがね
柏は歴史もない状態で、周りの都市がまだ未整備だったからちょっと発展しただけ
21利根っこ:2014/07/03(木) 20:24:45 ID:DWZpGTqg
>>17
新松戸FIREBARDで我慢しろw
柏にはメジャーバンドがツアーでやるようなハコもあるよなぁ
ありゃ羨ましいわ
22利根っこ:2014/07/04(金) 01:09:16 ID:SqzsEMOQ
学生は増えんでくれ頼むから
現状変な人も沢山いるが治安が悪くなるのが一番困る
23利根っこ:2014/07/04(金) 10:16:32 ID:CfjmrxyQ
馬橋のハンドクラップはライブハウスとはいえないよな。
24利根っこ:2014/07/05(土) 01:24:58 ID:2avzteIA
新拠点ゾーン、官民連携で複合開発/松戸市の駅周辺まちづくり素案
http://www.kensetsunews.com/?p=34719
25利根っこ:2014/07/05(土) 01:55:15 ID:yAbe3ZTw
むむ、まだまだ漠然とした計画だが
多目的スペースが少ない松戸にとってこれは朗報だ
26利根っこ:2014/07/05(土) 03:21:49 ID:Qy46Kcbw
大規模百貨店かパルコ、家電量販店も再開発で整備してほしいな

松戸は駅改良と合わせ、駅前商業は飛躍的に伸びる
衰退する柏から東葛の商業の中心が再び松戸に移行する
27利根っこ:2014/07/05(土) 07:10:31 ID:lAvGPLfQ
>>24
これを見て具体性が全く感じられないのだが・・・。
松戸駅前に滞留する為のインフラ(道路拡張、駐車場)の整備をすれば、勝手に町は振興するのだと思うが、それもなしに概念だけの計画のように思える。
28利根っこ:2014/07/05(土) 12:28:44 ID:LtKF1s2w
どこに町ごと変えるほどの金があるの?と突っ込んでおきたい。
29利根っこ:2014/07/05(土) 12:56:51 ID:GoDZrvFg
市長の夢の計画が誇大妄想レベルに。
病院一つ作れんくせに
30利根っこ:2014/07/05(土) 13:03:40 ID:yNEIxTdA
>病院一つ作れんくせに

これに尽きるなw
新拠点ゾーンとやらの間にはあれだけの高低差とヨーカドーとマンションが
存在しているのに「デッキ網の強化」の一言で済ませているのが笑えるw
結局聖徳の学生と同じくヨーカドー通るしかないだろうw
31利根っこ:2014/07/05(土) 14:28:04 ID:149nvcTw
人の流れのない西口方向にシンボル軸とかどういう発想なんだろうか…
川と丘に挟まれて駅勢圏の狭い松戸こそ市街地のコンパクト化が必要。
柏と同じ街づくりははじめから出来ないんだから。
32利根っこ:2014/07/05(土) 19:05:26 ID:aWeVyN+Q
64億で全部やってくれるんだろ。
33利根っこ:2014/07/05(土) 20:54:36 ID:2avzteIA
松戸市 東口側を「新拠点」に 松戸駅周辺まちづくり
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20140705/CK2014070502000110.html

>江戸川の水辺や観光地「矢切の渡し」を生かす同駅からの水陸両用バスの運行も盛り込んだ。
なんかすげぇなw
34利根っこ:2014/07/05(土) 22:57:05 ID:DVHHBpbA
痛すぎて恥の一言。
35利根っこ:2014/07/06(日) 00:27:38 ID:SCnVfZAw
病院に関しては東葛地域ではまだまともだぞ。

移転問題はダメダメだが。

市外からの患者には5割ぐらいもってもらいたいよ>市立病院
36利根っこ:2014/07/06(日) 09:26:16 ID:McnxqAhw
東葛地域の三次救急病院として千葉県から金を貰っている以上、そんなことはできんのよ。
37利根っこ:2014/07/07(月) 16:18:58 ID:VZ1WKVcg
>>24
「シンボル軸」って、西口のシンボルといったらホームレスだろw

なんかいつも通り壮大な無駄使いで終わりそうだな。
38利根っこ:2014/07/07(月) 16:26:47 ID:IBYgZJfg
松戸未来樹あるの知らんの?
あれはしっかり松戸の顔として機能しつつある。

てか松戸にビアガーデン欲しい
39利根っこ:2014/07/07(月) 17:04:00 ID:mqmrevdQ
松戸と柏を比べて何が負けてるって回転レストランじゃないかな
とりあえず伊勢丹の隣の最上階を回転させたらいいと思うんだ
40利根っこ:2014/07/07(月) 17:25:06 ID:foKSZJSw
41利根っこ:2014/07/07(月) 20:29:38 ID:6b/8WuPg
>>38
松戸未来樹何じゃそれ?って事で検索してみてみたら・・・。
あれってそんな大層ななもんだったんだ!?
42利根っこ:2014/07/07(月) 20:44:52 ID:DhAvzeZg
>>24
これ市を無視して外部の誰かが作った案か?
プラネタリウムも画廊もショッピングモールも
全部過去松戸にあって潰れたこと知らない奴が作っただろw
43利根っこ:2014/07/07(月) 21:20:27 ID:bjO9Z0fg
向こうはスマートシティだの西口再開発だの随分と調子に乗ってるけど
三井不動産に対抗して三菱地所にビッグプロジェクトを頼めないものかね。
44利根っこ:2014/07/07(月) 21:31:34 ID:K7ms/lXw
柏のスマートシティ柏の葉や西口再開発は大失敗してるじゃん
柏の葉はマンションも売れ行き不振だし、産業も集まってない

柏駅前再開発はもっと悲惨で、西口再開発は費用や地権者の問題でほぼ頓挫、
柏駅前も衰退が加速し、エキュート、駅改良も柏は白紙撤回(松戸は予定通り改良)

柏駅前自体歴史もない成り上がり、周辺都市が未整備なのをいいことにのし上がっただけ、
周辺都市が整備されたらあっと言う間に衰退したよ柏w
45利根っこ:2014/07/07(月) 21:58:03 ID:bjO9Z0fg
>>44
さっきテレビでやってたけど三井不動産はこれから柏の葉に2000億追加投資するっていうし
柏駅は東口も西口も地権者の話はとっくにまとまってるみたいだけど。
46利根っこ:2014/07/07(月) 22:58:40 ID:K7ms/lXw
>>45
既に巨額の金を投資してるのは知ってる
しかし結果が出てないんだよ

今でさえララポートは閑古鳥、マンションは何年も売れ残り
おおたかの森が好調なのとは対照的

柏駅前も、西口は全然まとまってなくて、ほぼ頓挫確定とみられている
東口はタワマン建ってるが、柏の開発はこれで終わり
駅改良もなくなったし

松戸は、駅大規模改良始め、プラネタリウムやアリーナ、駅前大規模再開発と
目白押しで、将来的に東葛の商業の中心は松戸に移行すると言われている
47利根っこ:2014/07/07(月) 23:05:51 ID:90iX9fKg
ID:221x241x240x97.ap221.ftth.ucom.ne.jp

駅前の商店主か?
48利根っこ:2014/07/07(月) 23:09:43 ID:W8908eRw
>>46
まあまずは病院作ってからにしようや。話はそれから。
誰かさんみたいに夢とか言うのはやめてね。
49利根っこ:2014/07/07(月) 23:19:01 ID:mqmrevdQ
>>46
他の地域が失敗してるのに松戸は成功するという客観的な根拠はなに?
50利根っこ:2014/07/07(月) 23:22:21 ID:u+wynFXw
松戸駅周辺と柏駅周辺の商業売上って二倍以上開いてたはずだけど
いったい何がどうなったらこれが逆転するんだ?
51利根っこ:2014/07/07(月) 23:23:19 ID:K7ms/lXw
まず松戸は柏より後背人口が圧倒的に多い
埼玉や葛飾区の人口が多い

松戸駅前しっかり整備すれば
柏をはるかに上回る広域集客拠点になる
52利根っこ:2014/07/07(月) 23:37:24 ID:mqmrevdQ
>>51
その後背人口のデータはどこで確認できるの?
53利根っこ:2014/07/07(月) 23:47:27 ID:3gL3en5A
松戸の最大の弱点は
市、商工会議所、青年会議所、土地所有者
これ等が上手くいってないんだよね。
54利根っこ:2014/07/07(月) 23:53:30 ID:aQrlfJzQ
コイツは柏sageするだけだから相手にするだけ無駄だよ
55利根っこ:2014/07/08(火) 00:42:51 ID:/3EpF65w
駅前開発ネタにかこつけた政治ネタにみんなドン引き
56利根っこ:2014/07/08(火) 06:46:25 ID:sfx3/WVw
??にもっとでかい嘘重ねてどうする。
5756:2014/07/08(火) 06:48:35 ID:sfx3/WVw
嘘に、です失礼
58利根っこ:2014/07/08(火) 08:46:16 ID:IXFh3KNQ
59利根っこ:2014/07/08(火) 12:09:10 ID:BxyCcGCg
>>51
地理的に_
60利根っこ:2014/07/08(火) 12:27:51 ID:Jh2+xidQ
>>58
後背人口じゃなくてただの人口に見えるんだけど
そこからどうやって後背人口を読み取るの?
61利根っこ:2014/07/08(火) 13:24:40 ID:IcXjPDdg
松戸と柏の商業売上が倍の差があるのは商業施設数的に仕方がない
松戸伊勢丹が200億台前半で柏高島屋[ステーションモールを含む]が300億台前半、柏そごうが100億台前半。
この時点で倍の差になってる。逆に言えば、松戸も商業施設が増えれば差を小さくすることはできるかも。

それに失敗ありきのレスが目立つが、やる気が無ければ成功するものも成功しない。
このまま汚い駅前のままでいいの?それとも他市民が叩きに来てるのか?
62利根っこ:2014/07/08(火) 14:23:49 ID:Xh7LdJXQ
松戸駅だけを発達させる事のどこが市民の役に立つのかね。
他市とのデータ遊びと根性論なんかで
こんな無駄の極みを許容できませんよね。
63利根っこ:2014/07/08(火) 14:26:36 ID:zcsLodDA
汚い雑居ビル一掃しない限り松戸駅周辺はダメだね。地権者が開発拒否してるから絶望的。ちっこい駅ビルだけで終わりだな。松戸駅の開発は。
64利根っこ:2014/07/08(火) 14:36:51 ID:xKsV7kaA
>>63
その地権者が個別に手放してはマンションが立つ
松戸駅前はもう積んでるわ
大体、再開発出来るならもうとっくにやってるわ
それを今更こんなお花畑みたいなこと言うから叩かれてる
65利根っこ:2014/07/08(火) 14:43:41 ID:XBDb6Opw
今は駅前開発よりSCの時代なのに松戸にはこれが全くない。
沼南町ですら船橋ららぽーとと同じくらいのアリオができるというのに。

いったい行政は何をやっていたんだ。
66利根っこ:2014/07/08(火) 14:43:57 ID:8kgscDiw
夜の駅前に客引き多すぎ
67利根っこ:2014/07/08(火) 14:46:16 ID:0BwMeyPg
松戸駅の位置を考えると今ぐらいの規模が限界かと思う
商業的に田舎から出てくる人にすれば松戸で降りるくらいなら都内まで行くだろうし
市民としても松戸駅は端っこ過ぎて中心や西側の人間は松戸駅まででたらやはり都内に出てしまう
相当魅力的なものが無い限り降りる理由が無いし、そんな魅力あるものが今の時代にあるとは思えない
68利根っこ:2014/07/08(火) 14:48:19 ID:8kgscDiw
経済成長脳乙
69利根っこ:2014/07/08(火) 15:59:27 ID:uJxmcRkA
>>65
だからといってイオンとかお腹いっぱいだしね。金太郎飴みたいに同じテナントばかりのSCはいらない。
市内に適地もないし。
70利根っこ:2014/07/08(火) 16:21:07 ID:+k6dx7aQ
松戸市内の高校でO157に集団感染
http://www.chibanippo.co.jp/news/national/202460
71利根っこ:2014/07/08(火) 16:44:56 ID:U2u1P9AQ
>>70
どこの高校ですか?
72利根っこ:2014/07/08(火) 17:09:06 ID:BxyCcGCg
あればいいというわけじゃないけど、イオンとか今時の大型ショッピングモールが無い時点で、、、
併設されたシアターとか昼間〜夜にかけても楽しむ施設無くて
若い世代が集まるわけない
まぁこんなんでと諦め廃れてく街それが松戸w

切り札は市中心に近い調整地域を開放、開発して呼び込む事
松戸駅?ほっといていいよ
旧街道と川でどうしょもないから、余計なとこに金かけない方がいい
73利根っこ:2014/07/08(火) 17:16:14 ID:P7iXNF6Q
市の中心駅を整備することによって市のイメージが良くなると思う
そうして住みたい街になることが出来れば人口も増える

松戸は伊勢丹やアトレがあるのに何故かパチンコや風俗というイメージが先行される傾向がある
それは駅前の整備が不十分で48万都市の顔とは言えない状況であることも原因
それを刷新しない限り市のイメージは良くならない
74利根っこ:2014/07/08(火) 17:27:07 ID:BxyCcGCg
アトレしょぼすぎwww

って言うか311あってから常磐線以北は人が住む場所じゃないのわかったし
でもそれは柏も一緒で松戸より崖条例や急傾斜地危険地区とか多いんだよね

この際だ、ららぽ来いよ
三郷いいよなー
南越谷とかも

松戸は、、、先がみえねーww
75利根っこ:2014/07/08(火) 17:28:26 ID:P7iXNF6Q
よく郊外型SCと言う人がいるけどそういうものは中心市街地を空洞化させる
車がなきゃ買い物が出来ない社会は車を運転できない高齢者が増える今後は時代に合わないと思う
シネコンやショッピングモールなら駅周辺に高層建築で作ればいいかと…勿論、立体駐車場や地下駐車場も作った上で
76利根っこ:2014/07/08(火) 17:46:35 ID:Jh2+xidQ
松戸市の市章 松戸市公式ホームページ
http://www.city.matsudo.chiba.jp/profile/logo/logo.html
>片仮名で「マツド」の字を図案化し

これってどこをどう見たらマツドになるの?
77利根っこ:2014/07/08(火) 17:49:23 ID:YrgFfKUQ
駅ビルや伊勢丹があるような
現状の松戸駅周辺であれ以上を無理に求める理由がわからない。
政治屋のお花畑は置いといて、一体何と争ってるんだか。
飲み屋街は飲み屋街らしくしてればいいだろう。背伸びすんな。
78利根っこ:2014/07/08(火) 17:50:02 ID:8Geh2wsg
それこそSCなら車で行くわけで市内になくてもいい。駅のまわりを綺麗に整備してはくれたほうが嬉しい。
79利根っこ:2014/07/08(火) 18:29:09 ID:Ww61DumQ
隣の市川より十分栄えてる。松戸。
80利根っこ:2014/07/08(火) 22:05:08 ID:8FgCRFdg
え?本気か?
81利根っこ:2014/07/08(火) 22:42:24 ID:UlZ7v0Qg
駅前の整備もいいけど新京成の高架化はよ
渋滞の半分くらいこいつのせい
82利根っこ:2014/07/08(火) 23:19:16 ID:hPodGnSw
>65
その行政のせいで東松戸再開発失敗
本来ならアリオとしては最大規模のものができる予定だったのだが。

ヨーカドーにふられた後にはイオンにも話を持っていたのだが
これも逃げられた。
83利根っこ:2014/07/08(火) 23:39:21 ID:Uu3ui3Sg
ちばけんま
84利根っこ:2014/07/09(水) 00:02:13 ID:l/JNGBjQ
東松戸はなんであんなに不遇なんだろうなあ
85利根っこ:2014/07/09(水) 02:37:51 ID:1iaqYY0Q
駅前もカッスカスだもんな
栄えてそうなイメージはあるのだが
一番目立つのがマックの看板という・・・w
86利根っこ:2014/07/09(水) 07:13:30 ID:fRi0upZA
ポテンシャルは高かった筈なんだけどな
87利根っこ:2014/07/09(水) 11:25:30 ID:SN6v5YTA
土地区画整理事業反対の看板が長らく出ていた位だから、そりゃダメでしょう。
地元の協力なくして発展はないよ。
まあ、元々陸の孤島みたいな場所だったけど。
88利根っこ:2014/07/09(水) 14:38:47 ID:1iaqYY0Q
松戸って頭かてーな
いつまでも田舎脳みたいな
これだと都会に近いって理由で入ってきた人も
白けてすぐ出て行くわ
89利根っこ:2014/07/09(水) 16:19:09 ID:r9pfIGKQ
地主が土地を売らないって話をよく聞くとこだなと思った
90利根っこ:2014/07/09(水) 17:04:07 ID:0N51W0iQ
松戸市 東電に5億8100万円請求 13年度の放射線対策費
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20140709/CK2014070902000138.html
91利根っこ:2014/07/09(水) 17:24:30 ID:WqALKfkA
10月の建築確認後着工/人工地盤上に新駅ビル/JR東日本の松戸駅改良

http://www.kensetsunews.com/?p=34933
92利根っこ:2014/07/10(木) 10:14:56 ID:nSnNopIQ
駅前の大型病院がどいて、裏の箱○一○を根絶できれば何かできるだろう
血を見るけど
93利根っこ:2014/07/10(木) 10:57:07 ID:y9STQr7Q
都会と思っている人もいるんだね。
94利根っこ:2014/07/10(木) 13:58:35 ID:wUAA8IqA
車だと西口と東口の行き来が非常にだるい
東口のちっこいロータリー壊して、地下出入り口だけにして西口の地下駐車場とつなげよう
95利根っこ:2014/07/10(木) 22:18:29 ID:EZ80F6Xw
松戸駅と金町駅の間にレイクタウン駅みたいなの作るべき
越谷市役所は優秀だよなな、あそこの役所に頼んだら良い
松戸市役所の都市開発は首でいいだろ
96利根っこ:2014/07/10(木) 23:15:53 ID:C0qDXwtg
http://www.jreast.co.jp/investor/factsheet/pdf/factsheet.pdf


2014年ファクトシート
松戸駅改良は計画残存
「柏駅開発」の項目が消える
97利根っこ:2014/07/11(金) 03:30:29 ID:cPbFGChg
駅ビルくらいは作ってもらわな困る
98利根っこ:2014/07/11(金) 04:22:45 ID:m7btKzmQ
新しいビルとか作らなくていいから
東口のデッキにヨーカドーまでの屋根が欲しいな
99利根っこ:2014/07/11(金) 05:16:28 ID:irXbiLEQ
>>96
松戸のほうが遅れているって
見られてんだろ
100利根っこ:2014/07/11(金) 08:05:04 ID:+acADFgw
>>95
いらねーよ。なんでよそと似た様なものが必要なんだよ。
101利根っこ:2014/07/11(金) 09:09:24 ID:iEr6AUiQ
大袈裟にせず都心向けベッドタウンでいいよ。
102利根っこ:2014/07/11(金) 12:14:10 ID:Baln3wrw
今の時代、ただ都心に近いというだけじゃ選ばれないとおもう
都心に近い+αで付加価値を付けなければ
松戸の場合、都心に近い上に地元もそこそこ便利[デパートやスーパーなどの商業面など]で自然もあるというのがセールスポイントになるだろう
103利根っこ:2014/07/11(金) 12:44:39 ID:sVGWOrPA
って東松戸はバブル崩壊とともに逆ザヤになったから
それとう

おやこんな時間に
104利根っこ:2014/07/11(金) 14:57:02 ID:N8478Khg
久しぶりに柏に行ったら東口のドンキ前あたりが盛大に更地になってた。何建つんだろ。
105利根っこ:2014/07/11(金) 18:02:37 ID:gZUx3IWg
>>20>>26>>44>>46>>51>>96の執ような柏sage書き込みを見て、まんまと釣られる松戸の民がどんだけ居るのか知らないけど
柏の葉の開発が上手く行ってないだなんて大嘘だからね
まあ彼の柏sageカキコを信じて柏ざまあみろ!とか思ってるような恥ずかしい松戸市民など居ないと思いたいが
106利根っこ:2014/07/11(金) 18:12:39 ID:vMhuTE8A
その松戸の民だが、柏に対して無関心だから、発展しようが落ちぶれようが激しくどうでもいい。ただ、地域全体としては発展した方がいいけど。
それにしても、必死に柏下げしてなんかメリットあるのかね。永らく楽しそうにやってるみたいだけど。
107利根っこ:2014/07/11(金) 18:21:26 ID:gZUx3IWg
ちなみに柏駅東口再開発はすでに用地の更地化は完了して着工中
柏駅西口再開発のほうは、昨年ついに組合が発足して、最速で2017年度の着工開始が具体化してきた
頓挫だなんてとんでもない大嘘だから、信じないように気をつけれ

柏の葉も、ららぽーと柏の葉は増床した北館もオープンした
それと週末は人で賑わっており、おおたかの森SC同様、閑散としててゆったり雰囲気とは程遠いので注意
駅前の三井ガーデンホテル柏の葉もほぼ出来上がり状態
代官山にあるT−SITEも柏の葉への出店を決めて、来年秋に柏の葉T−SITEとしてオープンする
個人的には、TX沿線ではつくばの次に街が拠点化してる印象、おおたかより開発のスピードは早いほうじゃないかねと思う

ここまで書いてて思うのは、松戸の開発は柏を意識してどうこうじゃなくて、松戸は松戸の丈に合った開発をやってってもらえばよろし
てか柏と比較してどうこうのネタは、執ような柏sageが大好きな例の彼を呼び寄せるので止めれ
108利根っこ:2014/07/11(金) 18:50:16 ID:t0WJ8ADA
松戸市で脱線事故

東京の隣なのにまだ2両編成の電車が走ってる田舎だって
バレちゃうじゃないか・・
109利根っこ:2014/07/11(金) 19:06:50 ID:XpBkdjfg
>>108
あの辺りは埼玉の隣だから…。
ろこどるで一儲けが大誤算かな
110利根っこ:2014/07/11(金) 19:47:49 ID:h4z7LZrg
23区内にも2両編成の電車が走っているから大丈夫
111利根っこ:2014/07/11(金) 21:19:56 ID:ZWpJVEkQ
松戸スレなのに柏の話ばっかり…
112利根っこ:2014/07/11(金) 21:54:38 ID:b8QHhF7A
ヨーカ堂の向かいの建設中のマンション4階までは
テナントはいるたいだけど何はいるのかな?
デッキにもつながるみたいだけど
113利根っこ:2014/07/12(土) 09:50:51 ID:KO2B+f7w
松丸でしょ?パチンコ風俗店の隣のマンションなんて嫌だ!
114利根っこ:2014/07/13(日) 06:39:50 ID:cJuREOrQ
アトレ結構若い人多くて賑わってるね。
大成功じゃないの?
小岩のpopoや柏の丸井やSOGOとか高島屋に比べて混雑してるよ。
115利根っこ:2014/07/13(日) 06:49:35 ID:KuqVwdrw
特に高校生以下がいないのが気分いいな
116利根っこ:2014/07/13(日) 07:22:05 ID:+hT6+9tg
まだ30歳ひろしが柏disってんのか!いい加減にしろ!
117利根っこ:2014/07/13(日) 10:15:47 ID:sSqHq1Qw
>>108
流鉄は鉄道ファンにも人気の、
首都圏のローカル線だぞ!
118利根っこ:2014/07/14(月) 14:04:20 ID:p76bNsBA
新京成、松戸花火大会にあわせ臨時列車運転
http://response.jp/article/2014/07/13/227564.html
119利根っこ:2014/07/15(火) 15:09:48 ID:3rY1B8uQ
新京成線の「車両デザイン」が新しくなります

http://www.shinkeisei.co.jp/topics/detail.html?news_id=679

「ジェントルピンク」を基調にした新しい車両デザインが決定しました
120利根っこ:2014/07/15(火) 15:37:58 ID:kRXyy4gA
>>119
既存の車両を塗り替えないでほしい
新デザインが嫌なんじゃなくて、たぬきが見られなくなるのが嫌だ
121利根っこ:2014/07/15(火) 19:34:00 ID:JWme511Q
沿線に広がる桜の色彩を持ってきたか
まあ現物見てみないとなんとも言えないな・・
122利根っこ:2014/07/16(水) 03:25:57 ID:vaCgay1w
今年松戸に引っ越してきた者です。
プラーレで時々全身ピンクで顔が真っ白なおばさん?見かけるのですが、有名なのですか?
不気味です。
123うっちゃる:うっちゃる
うっちゃる
124とじφ:2014/07/16(水) 12:04:55 ID:IX6q6vcQ
私人の話題はお控えください

まちBBS関東を利用する方へ(必ずお読み下さい)
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1386909005/
125利根っこ:2014/07/16(水) 14:13:47 ID:auBniS9w
県補助金返還問題 松戸市は控訴せず 過失「重く受け止め」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20140716/CK2014071602000137.html
126利根っこ:2014/07/16(水) 17:03:10 ID:YKnZPohQ
>>125
こんな状況なのに名前だけ変えて
同じ事続けてる市もどうかしてるわな
127利根っこ:2014/07/18(金) 18:44:25 ID:Utb9+HqQ
今年は酔いどれ祭りやらないのかなぁ。
128利根っこ:2014/07/19(土) 04:58:50 ID:TfIu8yTg
臨時福祉給付金の用紙来たんだけど
どうも該当してない気がするんだよな〜
でも紙には該当者に送ってますって書いてあるし
同じような人いない?
129利根っこ:2014/07/19(土) 05:36:18 ID:eFzWCwng
>>128
うちも所得の面で該当してないと思うけど来たよ
以前も幼稚園から給付金の申請出してくれと言われて、しばらくしてから却下されたとの書面を貰ったことがあったな
今回も申請書が来たんだし、出すことは出すつもり
130利根っこ:2014/07/19(土) 06:03:59 ID:OFhp00xQ
あとで判明したら罪になんじゃねえの
故意にだましてんだから
131利根っこ:2014/07/19(土) 06:46:06 ID:TfIu8yTg
誓約項目見たら受給資格無しだと発覚したら
ただちに返却しますってのがあったから
そこら辺結構アバウトぽいな

まあこの時期の審査って意外と適当にやってるんだな
情報ありがとう
132利根っこ:2014/07/19(土) 06:56:12 ID:J43/KZrg
支給の可能性のある人に郵送されてると書いてある
調査で対象にならなければ
支給されないだけ。
133利根っこ:2014/07/19(土) 09:50:00 ID:dfguzrFw
>>128
役所に聞いたけど、該当しない人には送ってないって言われた。
だから手続きしていいですよって言われた。
役所に聞いてみれば・・・
134利根っこ:2014/07/19(土) 17:59:58 ID:+crZEvew
>>129
対象とは思えないがうちにもきた。どうせもらえないのに出すのが面倒。
135利根っこ:2014/07/20(日) 20:30:19 ID:hevJ+hLA
住民票の写しとか通帳コピーとか4つぐらい必要なんだっけ
これで弾かれたら無駄すぎるしな…
136利根っこ:2014/07/21(月) 00:11:00 ID:dUB+N0XA
一万円でどんだけガード堅いんだよ。笑
137利根っこ:2014/07/21(月) 14:42:06 ID:DVLyc7wg
>>128
うちも着ましたよ〜!
何だかよくわからないけど出すだけだそうかとww
138利根っこ:2014/07/24(木) 19:25:48 ID:wMLFJZTQ
あれ?松戸ビルヂングの回転レストラン明かりがついてる!?
139利根っこ:2014/07/24(木) 21:54:35 ID:ECRWWayQ
常盤平停電?大変だ〜
140利根っこ:2014/07/25(金) 12:52:12 ID:x3th4ehQ
7/25-27 スペシャルセール開催(松戸ビル20F)

http://miguide.jp/matsudo/
141利根っこ:2014/07/25(金) 14:33:57 ID:Msf7X1iA
松戸で誘拐未遂があったらしいけど、どの辺だろ?
142利根っこ:2014/07/25(金) 14:38:27 ID:jK5ykAWw
古ヶ崎だよ
143利根っこ:2014/07/25(金) 15:15:46 ID:Ul9tPQ/A
千葉・松戸市で小3女子連れ去り未遂か、男は逃走

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2258624.html

25日午前8時ごろ、松戸市古ヶ崎の路上で、夏休み中のプールの授業に参加するため、1人で歩いていた小学3年生の女の子(9)が、
前から歩いてきた男に突然、両手で顔を触られました。男の横には、後部座席のドアが開け放たれた黒のワゴン車が止まっていたということで、
女の子が危険を感じ、大声を出したところ、男は車に乗って、逃走したということです。

男は、30歳くらい、身長165センチくらいの小太りで、髪は短かく、灰色のTシャツ姿だった
144利根っこ:2014/07/25(金) 15:32:35 ID:34OA8Hzw
専大松戸、柏日体を破り決勝へ
http://www.chibanippo.co.jp/news/sports/205509
145利根っこ:2014/07/25(金) 17:10:30 ID:Dy3l9AMg
>>112
1階はセブン
146利根っこ:2014/07/25(金) 17:53:46 ID:zKnBJbKQ
本日(7月25日)午前8時15分頃、小学校3年生の女児が登校途中、古ヶ崎2丁目浄水場付近で、車に引きずりこまれそうになった事件が発生しました。女児が叫んで逃げたため男は小根本方面へ逃走しました。

車の特徴
・黒のワンボックスタイプ

男の特徴
・30代くらい
・165cmくらい
・小太り
・坊主頭
・半袖Tシャツ
147利根っこ:2014/07/25(金) 19:57:13 ID:dp7V8U2g
>>146
隣家黒のワゴンRなんだけど・・・軽は違うかな?

連休洗車終わったら携帯片手にパトロールしてこよう
148利根っこ:2014/07/25(金) 20:37:18 ID:z2mkIUMA
黒のワンボックス多すぎてなぁ。
149利根っこ:2014/07/25(金) 20:46:05 ID:dp7V8U2g
明日、ジェーソンに集合して町の為に一緒に探すかw
150利根っこ:2014/07/25(金) 21:16:09 ID:AFL/hEfw
行くのは止めないが水筒と帽子しっかり持ってけよー
女性は日焼け止めとパラソル忘れずに!
151利根っこ:2014/07/25(金) 22:34:42 ID:3VEnyI4A
安全安心メールの「色情ねらいって」初めて?
生まれて初めて聞いた気がする
152利根っこ:2014/07/26(土) 00:12:38 ID:i9/O93mg
行くのは…
やめない、のか
とめない、なのか
153利根っこ:2014/07/26(土) 00:17:23 ID:N7uaI0Ug
千葉の女児連れ去り未遂事件で、男逮捕
http://www.47news.jp/FN/201407/FN2014072501001805.html
154利根っこ:2014/07/26(土) 04:18:14 ID:xNVyXvcA
24歳。。老けて見えたのかな。
155利根っこ:2014/07/26(土) 06:26:49 ID:iV02rZUw
女は男に触られてナンボだろ
156利根っこ:2014/07/26(土) 06:59:29 ID:evW05dDQ
あーあ、折角松戸市スレオフの流れだったのに
157利根っこ:2014/07/26(土) 08:02:20 ID:cR3p2M8w
古ケ崎のうちの目の前だった。確かに近所には黒のワンボックスはいないな
158利根っこ:2014/07/26(土) 08:43:57 ID:jh5ivkjA
>>144
松戸vs柏の因縁の対決は松戸が勝ったわけか
当然だな
専大松戸にはこのまま甲子園行ってもらいたい
159利根っこ:2014/07/26(土) 08:55:36 ID:Qg33tdhA
千葉県内の危険ドラッグ店へ立ち入り調査が入った様だけど
松戸駅のそばの店も大正だったんだろうか?
さっさと潰れて欲しいんだが
160利根っこ:2014/07/26(土) 09:34:58 ID:cHNUSGkQ
>>155
セクハラオヤジ乙
おまわりさんこいつです
161利根っこ:2014/07/26(土) 11:06:09 ID:NkkEUq3Q
ちょ!ちょ!ちょ!起きて準備しようと思ったら
ジェーソンどころか町内かよorz月曜日が憂鬱だわw

>>157
どのへん?
東西南北でヒント頂けたら見学してきます
162利根っこ:2014/07/26(土) 11:19:11 ID:x6fO2vmw
クマ出没するからあまり掘り下げない方が
163利根っこ:2014/07/26(土) 11:55:50 ID:TkWfRpww
いってらっさい
164利根っこ:2014/07/26(土) 14:54:23 ID:NkkEUq3Q
くっそ暑かった・・・まだ頭がぼーっとしてる
おまけに見つからなかった><

しゃあねえ、諦めて柏祭り行ってくる
165利根っこ:2014/07/26(土) 16:57:25 ID:N7uaI0Ug
松戸の女児連れ去り未遂、容疑の24歳男を逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140726-OYT1T50073.html?from=ytop_ylist

連れ去られそうになった直後に逃げた車のナンバー確認して覚えてるって
まだ9歳なのにしっかりしてるね
166利根っこ:2014/07/26(土) 17:41:05 ID:sxVAnegw
ったく余計な知恵ばっかりつけやがって
167利根っこ:2014/07/26(土) 18:05:00 ID:4tOwxhkg
おまわりさんこの人です!
168利根っこ:2014/07/27(日) 08:51:54 ID:maZUYOOA
どんなやつかわからないの?
169白くま:2014/07/27(日) 09:56:52 ID:Z/Lqzx+A
>>162
正解w
170利根っこ:2014/07/27(日) 13:28:01 ID:qj8Es91w
専松負けてんのか、やっぱり夏は厳しいな
171利根っこ:2014/07/27(日) 15:36:26 ID:7C9qkwNw
>>157
見つけたw
もしかして8乗ってんの?
俺も以前はFD乗ってたよ
172利根っこ:2014/07/27(日) 15:37:28 ID:I3Bx6PdQ
夏は連戦連戦になるから、選手層の厚いチームには敵わない。
専松も甲子園クラスのピッチャーがもう一人いればなあ。
173利根っこ:2014/07/27(日) 16:40:11 ID:WmJmWpjQ
>>158
駅前でも松戸vs柏は松戸の完勝
174利根っこ:2014/07/27(日) 16:44:18 ID:WmJmWpjQ
松戸は駅改良、柏は駅改良頓挫(ソースはJRファクトシート)
175利根っこ:2014/07/27(日) 17:06:07 ID:aIZZM/SA
こんなところで吠えてないで柏まつりでも行って来い
176利根っこ:2014/07/27(日) 17:30:41 ID:qoQRA0Cg
柏まつり、屋台はいっぱいあるが
ゴミ捨て場が異常に少ない。
食べる場所(テーブルやイスなど)も用意されてない
ただただ、売るだけ。
ちょっとひどいんじゃないのって感じした
ケバブはうまかったけど
177利根っこ:2014/07/27(日) 18:26:37 ID:8I6Npt/g
松戸でおすすめのバイク屋って誰か知らない?
新松戸に住んでるんだけど近くにはレッドバロンと個人がやってる小さいバイク屋がある
178sage:2014/07/27(日) 18:32:44 ID:1NgV9sLQ
でっかいハーレの店ならト6号のンネル前に
179利根っこ:2014/07/27(日) 18:56:48 ID:RZ//fFOg
>>177
レッドバロンは足元見るからあまりお勧めしない。
個人店がどんな感じか気になるなあ。
オレなら6号のホンダドリーム松戸に行くわ
180利根っこ:2014/07/27(日) 22:19:55 ID:6HsPBksw
例のカタナのこともあるし、レッドバロンはやめた方が良い。
181利根っこ:2014/07/28(月) 09:55:34 ID:0vjNLmHw
>>179
>>180
アドバイスありがとう
とりあえずホンダドリーム松戸ってのに行ってみるかな
182利根っこ:2014/07/28(月) 10:53:46 ID:oJlJHpEQ
にんの介が閉店したね。
移転なのかな?
183利根っこ:2014/07/28(月) 18:13:23 ID:l/2GGFKQ
>>177
ホンダならドリーム松戸。それ以外のメーカーなら市内は諦めるレベル。
184利根っこ:2014/07/28(月) 19:08:37 ID:nxEblFKQ
>>183
スズキのgn125が欲しいんだが
なんかgooバイクで調べてバイクセンター松戸ってのがあったんだけどどうだろう?
185松戸住人:2014/07/28(月) 22:49:55 ID:sZDun6+w
なんかカレー屋の前で事件おきてるんだけどなんだろう?
186雑草:2014/07/28(月) 23:31:39 ID:WjztJnKA
こんばんは雑草さんだぜww
ここって二チャンネルと違うのかぜ?
もう一つの松戸のスレッドはナンバリングが若くなってておかしいとは思ってたけどぜww
ダイエーの近くの古本屋潰れてセブンイレブン高砂通り店だぜww
bb2cってアプリっからまちBBSって消えたの?
187利根っこ:2014/07/28(月) 23:49:49 ID:ie57bIZQ
>>176
柏祭り行ったが、人は凄かったね!特に夕方!
別に酷くは思わなかったな〜・
むしろ糞暑くて祭りとしては盛り上がってたと思うよ。個人的に。
188利根っこ:2014/07/29(火) 00:56:03 ID:iSNXcrPw
3人乗りミニバイクがトラックと衝突 松戸署
http://www.chibanippo.co.jp/news/national/205996
189利根っこ:2014/07/29(火) 06:04:42 ID:YFBV+MxQ
>>186
古本屋セブンになるのかよ
あそこら辺コンビニ乱立してるのに
もういらねーよ
190利根っこ:2014/07/29(火) 10:37:44 ID:ndYB+uEQ
オーナーは一緒だよ
まあ本社からお前がならないなら別のオーナーつけるぞといわれているのけども
191利根っこ:2014/07/29(火) 20:26:10 ID:nf/fadTw
にんのすけの後はフレンチかイタリアンになるみたいだね

あの香ばしいニンニクの香りがなくなるのかあ
192利根っこ:2014/07/29(火) 21:02:10 ID:X7TFjtsg
>>186
外部板登録しなきゃ出なくなったんだよね

BB2Cトップメニューの下の+をタップ

外部板登録の緑の+をタップ

板名は「まちBBS関東」とか
URLは「http://kanto.machi.to/kanto

で登録したら、トップの下の方にある外部板に入ってるはず
しばらく前にやって以来だから合ってるか不安だけども
193利根っこ:2014/07/29(火) 21:05:50 ID:EEVebN5g
見えない人に
余計なことを教えなくてよろしい
194利根っこ:2014/07/29(火) 23:41:37 ID:2ac3Q+zg
>>189
随分と長く営業していたが、とうとうあの古本屋も閉店か。
寂しいね。
195利根っこ:2014/07/29(火) 23:47:06 ID:2ac3Q+zg
>>191
いや、天廣堂が向かいにあるのに中華屋だってよ。
すぐ潰れそう。
196利根っこ:2014/07/30(水) 00:41:45 ID:BgVkWynw
あの古本屋のチェーンは松戸に3つ、馬橋に2つもあったりしてたんだけどなぁ
古本はもうブックオフにはかなわないよな…
197利根っこ:2014/07/30(水) 00:44:53 ID:GibQY5Lw
古本等の中古系はインターネットの普及で殆ど全国同一価格になったから、
小さい店は殆ど潰れていった
198利根っこ:2014/07/30(水) 02:25:35 ID:yEc1FEPQ
>>196
それは知らなかったな。
栄枯盛衰。
199利根っこ:2014/07/30(水) 05:57:32 ID:bQm5Yu5w
古本屋跡地、セブンになるんだ。
隣のクラブ(でいいのかな?)の客で騒がしいことになったらやだなぁ。
200利根っこ:2014/07/30(水) 12:25:00 ID:k4gpAFcg
>>196
馬橋、一軒はまだ残ってるよね?駅前から伸びる大通り沿いの
あれは違うのかな
201雑草:2014/07/30(水) 21:15:41 ID:w/Bg5gfQ
192ありがとうございますぜww

ついでに旧フクフク?トンコツラーメン屋の前のマンションのギャラリーだっけかやってたとこにスーパー出来るぜww
202利根っこ:2014/07/30(水) 22:39:35 ID:mB0yeMBA
>>158
駅前でも松戸vs柏は松戸の完勝
柏は今まで周りの都市の不調に助けられてのし上がっただけで、周りが発展したら
メッキが剥がれ急速に寂れてきた

松戸は駅改良、柏は駅改良頓挫(ソースはJRファクトシート)
203利根っこ:2014/07/30(水) 22:49:04 ID:ota7Xy8Q
今週末は花火だよな
俺、毎年土手登るけど登ったとたん花火小さくなるよね?
お勧めの花火鑑賞スポットありますか
島忠の駐車場とか良いのかな?
204利根っこ:2014/07/31(木) 00:15:19 ID:q67tfhDw
>>201
旧フクフク前はメガネ屋じゃなかった?
あんなとこにスーパー作っても入りにくいだけのような
205利根っこ:2014/07/31(木) 00:56:46 ID:v5T5SvVw
手賀沼花火大会の方がスケールがでかいよ
206利根っこ:2014/07/31(木) 10:29:49 ID:bKlrCz1w
松戸駅改良工事10月から本格的に開始みたいだね
http://www.kensetsunews.com/?p=34933
207利根っこ:2014/07/31(木) 10:37:19 ID:Wv8MozNQ
図書館、商工会議所、幼稚園跡地はどうするのかな
学校もどかせばけっこういろいろできる
208利根っこ:2014/07/31(木) 11:20:47 ID:PnIjCcEg
>>205
被曝したくない
209利根っこ:2014/07/31(木) 11:35:48 ID:Pfe+4/Ng
>>208
どう言う意味?
210利根っこ:2014/07/31(木) 12:09:42 ID:HiVXXxxQ
東電「内容精査し支払う」 松戸市の放射線対策費
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20140731/CK2014073102000144.html
211利根っこ:2014/07/31(木) 14:41:56 ID:E/2rq6lg
柏は図書館もエキュートも頓挫してるくらい街としての衰退が激しい

松戸は図書館もエキュートも出来る
これからの東葛の商業の中心は再び松戸に移行するだろうね

>>209
柏市の放射線量は周辺に比べてかなり高い
212利根っこ:2014/07/31(木) 16:32:47 ID:M8N5eqSA
松戸と柏の駅前商業格差って三倍以上あったと思うけど
図書館とエキナカができると三倍以上に成長するのか??
213利根っこ:2014/07/31(木) 18:47:56 ID:E/2rq6lg
それも数年前のデータで、
今は柏駅前の商業規模がかなり落ちてきて松戸と大差なくなってきた

これで松戸は駅改良、図書館など再開発目白押し、
柏は駅改良頓挫、再開発タワマンのみ

近い将来商業規模で松戸が逆転するでしょ
まあ本来一度も柏に負けてはならなかったんだが、かつての松戸行政の失態だわな
214利根っこ:2014/07/31(木) 19:19:27 ID:Y75zCeSw
駅ビルが出来て一番ダメージを受けるのは、松戸駅前の商店だ。ちょっと前に、丸紅が松戸駅前一等地に商業施設ではなくマンション建ててしまったが、あれで松戸駅前に商業的な魅力がない事がばれちまった。駅ビルが出来たら衰退して新松戸よりもショボくなるんだろうな。
215利根っこ:2014/07/31(木) 19:21:21 ID:otjeOweA
駅周辺開発はやらなくて結構です。てかやめろ。
216利根っこ:2014/07/31(木) 21:40:31 ID:QZLOygDA
駅を改装したところでどうせ柏との差は開く一方だろうけど
その時>>213は爆弾テロでも起こしやしないか心配だわ。

>>214
エキナカ栄えて街滅ぶってケースが最近は多いからなあ。
大宮の東口とか。
217利根っこ:2014/07/31(木) 23:04:16 ID:NnpMgHRQ
>>200
それは違うね
その先の新松戸に行く通りに2つあったんだ
218利根っこ:2014/08/01(金) 08:56:57 ID:nwC2bg1A
松戸花火大会にこだわり続けてる人っている?
同日の花火大会他の場所で松戸より派手なのが
いくらでも打ち上がってる気がするんだけど
219利根っこ:2014/08/01(金) 10:35:39 ID:GfaXBsdQ
手賀沼花火大会・市川花火大会はスケールでかいね。
220利根っこ:2014/08/01(金) 10:40:00 ID:JwUFOejA
だらだらやらずに早めに切り上げる所が好き!>松戸の花火
221利根っこ:2014/08/01(金) 12:25:04 ID:6G/ZFVDg
>>218
人を呼んで庭でBBQする奴ぐらいやろ
うちは部屋から見られるから宅飲みで見てるけど
222利根っこ:2014/08/01(金) 23:58:12 ID:y6VHLlvQ
明日か!
古ヶ中のへんで見ているノッポがいたら俺だよ
近所の婆連中もいるから声掛けないでねw
223利根っこ:2014/08/02(土) 00:38:00 ID:GDnzsVgA
古ヶ崎中辺りから見るのか?羨ましい。でっ、食い物、飲み物は?
224利根っこ:2014/08/02(土) 01:17:50 ID:k1B9cDRA
魔の巣のカレーつけ麺は美味い。
225利根っこ:2014/08/02(土) 04:49:22 ID:sc0Pd5XA
魔の巣って前はバーだったのにね。
そのレスを読む限り、ラーメン屋さん転向は正解だったってことか。

あのあたりにいるノラ猫をよく愛でてます。
226利根っこ:2014/08/02(土) 07:30:20 ID:dPzIRPDQ
花火は屋台も良いけど手作りを食べるのがが一番だね
227利根っこ:2014/08/02(土) 08:02:49 ID:sfILxbLA
屋台(地元店舗含め)って、何時くらいから出始めるんですかね!?し
228利根っこ:2014/08/02(土) 08:15:01 ID:Fd9bK4iA
駅ビル7Fの日本料理屋が閉店してた
229利根っこ:2014/08/02(土) 12:41:22 ID:7ztmH7Gw
>>213はいつも柏叩きに余念が無いけど、何が狙いなんだろうなw
柏に対する嘘やネガキャンを垂れ流して、松戸市民に自信持たせようとしてるの?w
それって松戸市民は柏に対して劣等感を持ってると言ってるようなものだよ君w

”大差無くなった”ねぇ・・・
ステモ+高島屋だけでも売上540億あって、松戸伊勢丹の倍以上なのだがw
君の偽情報にまんまと釣られる頭悪い子はこのスレに居るのかねw
230利根っこ:2014/08/02(土) 13:49:33 ID:k1B9cDRA
>>225
魔の巣のマスターはラーメン屋とバーの両立は無理だ、と言っていた。
231利根っこ:2014/08/02(土) 16:26:51 ID:MBq3TK3g
>>229

そいつ自身柏市民の有名な荒らし
232江戸っ子:2014/08/02(土) 16:27:53 ID:c9j1roZA
高度成長期に政府の住宅政策に乗っかって松戸までは移民したけど、柏へはなあ……。
ちょっと遠いんじゃない?
そこまで行くなら名勝地扱いの手賀沼あたりに別荘って感じ。
だから柏を馬鹿にするとかそういう感覚もない。
233利根っこ:2014/08/02(土) 17:16:39 ID:V/kg+cHA
柏の高島屋+ステーションモールは売上300億前半だったはず
ちなみに、伊勢丹松戸は200億前半で、柏そごうは100億前半

松戸民は柏には行かないなあ
よそ行くなら都心行くし、松戸の伊勢丹は松戸市民以外にも葛飾区民や三郷市民も買い物に来てるね

柏とは生活圏が違う訳で、松戸にもあるデパートを柏自慢の材料にしても「だから何?」と思う
234利根っこ:2014/08/02(土) 17:23:20 ID:V/kg+cHA
駅前商業売上は松戸:柏=1:2
事務所数はほぼ1:1

商業売上は大規模小売店の数が影響しているのだろう
235利根っこ:2014/08/02(土) 17:32:47 ID:7ztmH7Gw
>>233
いんや、高島屋+ステモの売上高は539億
http://www.toshin-dev.co.jp/business/pdf/kashiwa_sm.pdf

これと他の商業施設も合わせた商業売上比率は
以前から言われてた松戸:柏=1:3くらいでだいたい合ってる
236利根っこ:2014/08/02(土) 17:35:16 ID:7ztmH7Gw
>>231
そいつは他のスレでも松戸市民を装って柏叩きばかりしてる様子だが
237利根っこ:2014/08/02(土) 18:21:57 ID:GDnzsVgA
松戸花火大会は人凄いですか?
238利根っこ:2014/08/02(土) 19:01:11 ID:sc0Pd5XA
>>230
え。。バー時代にもラーメン出してたってこと?
やだなぁラーメンのにおいがするバー。
239利根っこ:2014/08/02(土) 19:03:17 ID:sc0Pd5XA
>>237
土手に人は結構いるけど、例年人ハケはスムーズだと思う。
その分駅は大変なことになってるのかも。
240利根っこ:2014/08/02(土) 19:13:17 ID:Bg12mKmw
花火はじまた
雨降らなくてよかったな
241利根っこ:2014/08/02(土) 19:23:19 ID:yt60Cucg
音が聞こえる
緑ヶ丘
242利根っこ:2014/08/02(土) 19:24:34 ID:k1B9cDRA
さてちょっと花火を見てくるか。
音うるせえしw
243利根っこ:2014/08/02(土) 19:25:54 ID:Bg12mKmw
そういえば松戸の某ネットスーパーにアクセスしたら
16時以降の宅配はごめんなさい表示が出てたな
244利根っこ:2014/08/02(土) 19:27:00 ID:k1B9cDRA
>>235
大体、柏の駐車場は7割がた土浦ナンバーw
茨城県人の都会って事。
245利根っこ:2014/08/02(土) 19:31:29 ID:Bg12mKmw
別にどうでもいい事に今さら気づいたけど
まちBBSではぷらら民は生ID晒されるんかww
246利根っこ:2014/08/02(土) 19:35:26 ID:sc0Pd5XA
風向きも、風の強さも、今年はかなりいいね。
しかしうちのアパートの近所で花火を見る人が増えてきてベランダで見るのがちょっと恥ずかしくなってきた
247利根っこ:2014/08/02(土) 19:53:05 ID:Bg12mKmw
たまに遠くに花火が見えるのは市川の花火なんだな
248利根っこ:2014/08/02(土) 20:46:21 ID:mc+zhYYA
249利根っこ:2014/08/02(土) 22:15:15 ID:mwoU17Wg
>>229
松戸市民はもう全然柏に劣等感なんて持ってないよw
何言ってんの君

松戸は駅改良、図書館など再開発目白押し、
柏は駅改良頓挫、再開発タワマンのみ


もう商業的にも松戸のがはるかに将来性上なんだよ
既に投資も松戸へシフトしている

柏高島屋だって茨城民が柏へだんだん行かなくなってるのと同時に
売上減ってるし

所詮歴史もない駅前商業だけの柏は、一時的に成り上がっても
文化、自然、そういうものが全然ないから
自慢の柏駅前が寂れたら、もう本当に何も価値のない街になる
250利根っこ:2014/08/02(土) 22:55:37 ID:xuR3luNQ
松戸の花火思ってたより楽しめた
みんなマナーは悪くないし、花火も最後は結構ドカドカ上がってた
251利根っこ:2014/08/02(土) 23:09:54 ID:jRy7BaxA
>>233
柏は茨城県民を意識した品揃えだね。
年に一度行くかどうかのレベル。
まあ、松戸伊勢丹も年に一桁だな。
結局、都心でちゃう。仕事帰りに寄ったり。だから松戸は発展しないのだろう。
252利根っこ:2014/08/02(土) 23:34:09 ID:MCWb8spA
葛飾橋から南花島の国道交差点までの旧街道を片側2車線道に拡幅、
春雨橋から伊勢丹裏に向かう道も完全往復2車線道に拡幅し、
常磐線をアンダーパスして市民会館前の道へ繋げ、
それを陣ケ前まで延長して旧有料道路に繋ぐ。

一方、西口駅前から江戸川土手に向かう道の先には橋を架け、
対面三郷側の、外環から土手沿いにまできている道に直結。
加えて中部小前あたりから古ケ崎五差路へのアクセス道を建設。

そして上記道路周りをすべて再開発すれば、松戸駅周辺はまだまだ発展できる。

・・・もっとも、本町直下10KmでM8以上の地震が起き、市街地が灰燼にでも帰さない限りは
多分無理だろう。
253利根っこ:2014/08/02(土) 23:58:10 ID:mwoU17Wg
なんで柏に住んでいる人って周りの街を見下すんだろう。
松戸や我孫子、流山から埼玉の三郷まで。
尽く悪く言うよね。

でも、柏駅からバスやら野田線やら、
もしくは各駅停車しか停まらない南柏・北柏に住むより我孫子の方が便利だと思うよ?
松戸や我孫子が、少なくとも柏から見下される覚えはないね。
254利根っこ:2014/08/03(日) 00:47:28 ID:Fw+FuJAg
古ヶ崎で包丁もったやつがうろうろしてる(してた?)みたいね
パトカーがめっちゃいて出歩くなっていわれたお(´・ω・`)
早く捕まってほしい
255利根っこ:2014/08/03(日) 01:26:26 ID:3F0ucC0w
>>253
お前なんですぐに柏の話題を持ち出すんだよ。ここ松戸スレだぞ。文盲か?
256利根っこ:2014/08/03(日) 05:12:15 ID:oqb9+ayA
柏なんて糞だろ
松戸最高
257利根っこ:2014/08/03(日) 09:24:16 ID:z48+RaQQ
松戸民は柏にも茨城にも関心は無い
あるのは東京だけ

煽ってるのは松戸民じゃない人間!
258利根っこ:2014/08/03(日) 09:38:29 ID:cJu3QHGA
>>253
>なんで柏に住んでいる人って周りの街を見下すんだろう。
>松戸や我孫子、流山から埼玉の三郷まで。
>尽く悪く言うよね。

それは言える。
不思議だよね。
259利根っこ:2014/08/03(日) 09:39:27 ID:MD0hYJZw
>>255
荒らしに餌やったらあきまへんえ
260利根っこ:2014/08/03(日) 10:18:56 ID:yk2Ic/cg
柏の再開発計画って松戸とは比べられんほど大規模だったと思うけど
アレができたらID真っ赤のアンチ柏氏は自殺しそうだな。
261利根っこ:2014/08/03(日) 10:35:56 ID:krEZHzpA
>>258

柏自体周りの都市が未整備なのをいいことに一時的に成り上がっただけの
歴史もないハリボテ駅前のくせに

柏市民が柏駅が発展したのは柏がすごいから!と特権意識持ってるからだろうね
柏市民がやたら周りを馬鹿にするのは

まあ、松戸など周りの都市が発展してきたら
あっさりと柏駅前は衰退して、駅前だけの歴史も文化もない柏なんて正直無価値に成り下がったけど

>>260
柏の再開発は東口のタワマンしか行われてないよ
西口の開発なんちゃらはほぼ頓挫してるし
262利根っこ:2014/08/03(日) 10:54:22 ID:kcymJ/cQ
>>261
柏駅西口は話がまとまって再開発始まるみたいよ。
駅裏側の宅地を潰して住商複合ビルを三本建てるんだったかな。
263利根っこ:2014/08/03(日) 11:23:19 ID:rrvVI37A
松戸駅周辺の再開発はまだ素案の段階ではあるが、おそらくこれも大規模な開発になるだろうね
駅から伊勢丹へのアクセスを向上したりすれば伊勢丹は乗り換え客を取り込み易くなるだろう
ヨドバシカメラみたいなのも欲しいなー
葛飾区、三郷市、市川市あたりは松戸の商圏に入るからしっかり開発すれば化けると思う
264利根っこ:2014/08/03(日) 11:34:44 ID:krEZHzpA
>>262

そのまとまったっていう報道の後に柏西口の再開発は頓挫したんだよ

>>263
東口のプラネタリウム、図書館、商業施設は大規模で広域集客も期待できる
西口も伊勢丹までの通りを大規模再開発で伊勢丹共々相乗効果で発展する
中核の松戸駅は大規模改良

駅改良白紙、再開発東口タワマンだけの柏とはもはや格が違う
東葛の商業の中心は間違いなく松戸に移行する
265利根っこ:2014/08/03(日) 12:07:46 ID:pnPIxsjw
秋葉原30分、日比谷35分、表参道45分、往復1000円以内で出れて、中学生くらいになると
映画もイベントもコンサートも買い物も都心行っちゃうような住民が多い、
加えて幹線国道とターミナル駅が台地の上下で分断されている地理的不利がある松戸は、
ターミナル駅に近接する複数の幹線道があって、「週末ごと都心に出るにはチト遠い」って
地域の集客を当て込める柏(や川越・立川・八王子・相模原・町田のような16号線沿線都市)や、
または船橋・草加・川口・吉祥寺のような商業都市を目指すのも、方向性としては苦しい話。

だから伊勢丹に逃げられない程度の中心市街地の商業活性化は必要でも、街造りの全体的な方向性
としては、23区隣接ベッドタウンとして住環境の充実を図ることのほうがより重要だと思うけどね。
266利根っこ:2014/08/03(日) 12:15:40 ID:8NlBAVbQ
夏休み中、六実と松戸新田に観光客が集まってくる模様
主になんJ方面から
267利根っこ:2014/08/03(日) 12:23:13 ID:zjnOsxGw
人口減るのに売り場面積増やしてどうすんの?って話

ただ、常磐線千葉区間が映画館不毛地帯だから
駅直結のシネコンができたら流行りそうな気はする
268利根っこ:2014/08/03(日) 15:06:11 ID:IAmiGldQ
>>264
ナチュラルに嘘をつかないように
柏駅西口の再開発が報道された後、頓挫したなんて事実は一切ない
柏叩きのためなら嘘だろうとホラだろうと何でもありなんて最低な人間のやることだ
しかるべき所に訴えられても文句言えないな君
269利根っこ:2014/08/03(日) 15:10:19 ID:dFQZ6uwg
未だに6号のガススタの横の道から入って地方裁判所と公園の間の道が一方通行なのにびっくりする
あそこが使えれば6号からすぐに東口に出られるのに
岩瀬や陣ケ前の交差点に回るの迂遠すぎる
270利根っこ:2014/08/03(日) 15:24:45 ID:o8EpFTVw
>>269
あの辺りから東口に出たいなら1中手前のY字路を右に行き坂を降りて
一つめのT字路を左折すればヨーカドーの通りに出るだろう
距離的には大して変わらんよ
271利根っこ:2014/08/03(日) 15:29:35 ID:krEZHzpA
>>267
シネコン付きの複合施設整備したら松戸駅前商業は物凄く活性化する
落ち目の柏駅前に代わって東葛の商業の中心になる

東口のプラネタリウム、図書館、商業施設は大規模で広域集客も期待できる
西口も伊勢丹までの通りを大規模再開発で伊勢丹共々相乗効果で発展する
中核の松戸駅は大規模改良

駅改良白紙、再開発東口タワマンだけ、西口再開発は頓挫の柏とはもはや格が違う
272利根っこ:2014/08/03(日) 16:30:14 ID:AjkVp/NA
最近、タンポポの綿毛そっくりの綿状の物体があちこちで飛んでるのを見かけるんだが、あれは何なんだろうか?
親に聞くと、もうタンポポの綿毛が飛ぶ時期では無いと言うし、タンポポのそれより若干大きくて、
一つ一つの線(という形容が正しいのか)がしっかりしていて太い。
ガレージに置いてある自転車などにいくつも固まって絡み付いていたりしてて、ちょっと気持ち悪い。
半月くらいまえから色んなとこで飛んでるのを見始めたんだけど、こんなの今まで見たこと無かった。
273利根っこ:2014/08/03(日) 16:55:04 ID:gkY8RsuQ
>>272
ケセランパサランだよ
274利根っこ:2014/08/03(日) 17:28:33 ID:AjkVp/NA
>>273
それ、さっきググッた時に初めて知ったんだけど、何やらおとぎ話的で曖昧な内容だったんでスルーしてたw
でもwikiの写真見るとかなり似てる(あそこまで密度濃く無いけど)
色々調べてみたけど、時期がめちゃくちゃズレてる訳では無いし、やっぱりタンポポの綿毛かもしれない
それにしてはかなりの大ぶりで力強い綿毛なんだけど。

ケセランパサランの方が夢があるかもw
失礼しました
275利根っこ:2014/08/03(日) 17:33:32 ID:3X5Dd3+w
アザミ
276利根っこ:2014/08/03(日) 22:08:57 ID:yqa0hvCQ
>>272
さっき松崎くんち行く時に単車押してたら前から漂ってきた
虫関係嫌いだから回避しようとして単車倒しそうになった
コース的に回避出来なかった筈なのだが服に付いていなく背後にも無し
cm単位の大きさだよね
277利根っこ:2014/08/04(月) 00:12:43 ID:K1DQ8Q1w
市役所の横結構な大きさの更地になりそうだけど何が出来るか知ってる人います?

あと、東口再開発とかここでたまに見かけるけど何処ですか?調べても出て来ないのでお願いします。
278利根っこ:2014/08/04(月) 00:19:29 ID:ARQkeUPg
>>277
調べても出てこないってことだからこのスレに書かれてる程度のリンクじゃ物足りないのかもしれないけど、
いちおう >>24 とか >>33 とか。
279利根っこ:2014/08/04(月) 00:56:10 ID:mmQrcAlw
古ヶ崎(だったかな?)にあるソフトウェア興行の松戸研修所ってどーなるんだろう。
あの会社、だいぶ前に倒産した記憶があるが…。
280利根っこ:2014/08/04(月) 11:49:55 ID:89cyGyfg
しやくそ建物の柱に包帯巻きするそうだ。
簡易耐震ということは移転建て替え来るね。
281利根っこ:2014/08/04(月) 13:09:32 ID:X2NmTLGA
ぼろいからなあ。隣の市川も建て替えが決まった。習志野も建て替え中。
282利根っこ:2014/08/04(月) 23:11:15 ID:qH5y4D3Q
>>279
ソフトウェア興業が破産したのは今年の話。
283利根っこ:2014/08/05(火) 03:18:32 ID:NuFE2Wog
千葉)汚染灰持ち帰りの準備を要請 県、松戸など3市に
http://www.asahi.com/articles/ASG84471PG84UDCB004.html
284利根っこ:2014/08/05(火) 04:40:11 ID:9SFku8hg
柏の方がホテルあるし会議とか開けるし勝ってるな
285利根っこ:2014/08/05(火) 10:51:48 ID:HacZAzIQ
また、勝ってる負けてるの話したいのか?
比較して順位決めたい人なんだろうね。
286利根っこ:2014/08/05(火) 12:00:50 ID:QK+67D+g
>>270
googleマップで見てみたよ
セブンの前に出てくる道につながっているんだな
しかしセンターラインもない住宅街を通るのは地元民の抜け道としてはいいが
駅周辺へのアクセス向上にはつながらないだろう
287利根っこ:2014/08/05(火) 12:52:51 ID:Y4K/JF3w
市民プール無くなってるのにさっき気がついた
288利根っこ:2014/08/05(火) 19:59:39 ID:k1WG/Zkw
パチンコしてたら自転車撤去された。
馬橋まで取りに行って3000円払った。
暑い中松戸まで自転車で帰ってきた。
もうしません。
289利根っこ:2014/08/05(火) 21:04:00 ID:tX2hbqiA
おいおい・・・
とうとう死人出ちまったぞ
プリンセスさん無念を晴らして成仏させてやってよ
290利根っこ:2014/08/06(水) 00:59:18 ID:XlPwZkKg
>>288
パチンコを止めるの?
違法駐輪を止めるの?
291利根っこ:2014/08/06(水) 01:02:52 ID:208WZE2Q
>>288
俺なんか仕事人で60k負けたよ(-_-;)
松戸から馬橋まで電車で取りに行ったの?
帰りは馬橋からチャリで帰ったの?この糞暑さ大変でしたよね。
3000円も取られるんだ。大変だったよね。
想像ですが馬橋から新坂川通り沿いをチャリで帰ったのが思い浮かぶ(笑)
292利根っこ:2014/08/06(水) 07:01:40 ID:6fvnfJPA
>>290
違法駐輪。(パチンコ屋の駐輪スペースかと思ってた)
パチンコはやめられない。。

>>291
御愁傷様です。
全て、正解です。車を所有してないもんで。
新坂川沿いを爆走して帰ってきました。
20分弱位?良い運動になりました。。
293利根っこ:2014/08/06(水) 16:12:15 ID:U9K24vNQ
パミールチャチャの跡ワインバルになるね
294利根っこ:2014/08/06(水) 22:41:32 ID:KxrVXXOw
>>290
次スレをお願いします!
295利根っこ:2014/08/06(水) 23:01:12 ID:WOrIt6lw
次スレ

千葉県松戸市スレPart94
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1407333432/
296利根っこ:2014/08/07(木) 20:20:52 ID:a01dOiDQ
>>295
乙です
新スレは松戸祭り屋台ネタで盛り上がりましょう
ケバブ食べたかったよ〜
297利根っこ:2014/08/09(土) 22:43:50 ID:Rjo6I+sg
小保方の代わりに和田阪神監督が松戸の誇りになりそう
優勝してくれ
298利根っこ:2014/08/09(土) 22:45:40 ID:lExIc/4A
>>297
ああ、常盤平だったよね。
299利根っこ:2014/08/10(日) 00:32:11 ID:yI06ii0w
埋め埋め
300利根っこ:2014/08/10(日) 00:35:04 ID:yI06ii0w
1000なら駅前の邪魔な客引きが消滅!