埼玉県富士見市集まれー!part110

このエントリーをはてなブックマークに追加
1利根っこ
埼玉県富士見市集まれー!part109
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1398356382/
過去スレ等
http://fujimic.web.fc2.com/i/sfa.htm
※次スレは280〜290あたりで作るようにしましょう。
※誘導のために290以降は空けるようにしてください。

アレに関してはアレで!
2亀んらいだあ2014 ◆kaMekuBogg:2014/05/08(木) 15:29:20 ID:4f75X3EA
>>1
乙かめ!ノ
3利根っこ:2014/05/08(木) 16:07:38 ID:u0wOplXw
※テンプレじゃないです。

うざいコテにレスしてあらしに協力するようなことはやめましょう。
べっべつに、特定の誰かのことなんか言ってないんだからねっ!
4亀んらいだあ2014 ◆kaMekuBogg:2014/05/08(木) 17:01:48 ID:4f75X3EA
>>3
呼んだかめ?





と云わせたいのかめ?
5利根っこ:2014/05/08(木) 21:50:40 ID:sem/5XqA
イラッとさせる「キャラ」ですかめ?
6利根っこ:2014/05/08(木) 22:12:21 ID:uQ/rDP9g
スレはこっちでいいんだな?
7利根っこ:2014/05/08(木) 23:00:09 ID:MdP0W4zA
1おつ〜ヽ(;▽;)ノ
重複したほうは削除依頼出しておいたよ。
8利根っこ:2014/05/08(木) 23:49:56 ID:FBBOx67g
川越のスレひっでえな…あんな状態で書き込みできる住人のメンタルぱねえわw
9利根っこ:2014/05/09(金) 00:04:30 ID:zJKQzLIA
富士見市スレはほのぼのしてるね
10利根っこ:2014/05/09(金) 00:24:18 ID:nmUiYWoQ
野郎に、「11日開店」の貼り紙があった。
今度は確実かな? 「300円」の貼り紙もあった。
11利根っこ:2014/05/09(金) 03:00:02 ID:3il4oR7Q
11日には開店する…開店するが…
今回まだその月については告知していない…
12利根っこ:2014/05/09(金) 03:15:53 ID:rbyUHSRQ
この板の住民で野郎オフ会しよう
13白かめ2014 ◆kaMekuBogg:2014/05/09(金) 05:56:55 ID:uwb822rA
>>12
「亀を愛でる会」かめ?
14利根っこ:2014/05/09(金) 06:42:29 ID:WJzGsw4w
(しーん)

今朝も肌寒いね。
15利根っこ:2014/05/09(金) 10:00:39 ID:jE66vyeg
>>9
何十万人の人口もありゃスレもそりゃ五月蝿くなるさ
いろいろ、ね・・・
16利根っこ:2014/05/09(金) 15:02:14 ID:UqTRdK0A
雹?!
17利根っこ:2014/05/09(金) 15:10:42 ID:tckMnByA
亀ちゃんおもろい(≧∇≦)
18利根っこ:2014/05/09(金) 15:23:45 ID:v7WzU1Vg
嵐がくるぞー!
19利根っこ:2014/05/09(金) 15:49:17 ID:TwM5r/Zg
ここいらでオススメの泌尿器科ありますか?
パッと調べた感じイムス富士見の泌尿器科か、みずほ台駅西口のサンクリニックってとこに行こうと思ってるんですが
どちらがオススメとかありますか?
20利根っこ:2014/05/09(金) 16:26:25 ID:AyIO4ssw
ものすごい嵐だった
コンタクトつけて外出すると砂埃で目が開けられない。
ヽ(;▽;)マジつらたん。
21利根っこ:2014/05/09(金) 20:23:47 ID:uVRlMyng
>>19
みずほ台のサンクリニックはすごくオススメです。
なぜかって……むふふ、それは、その、あの……。
綺麗な女医の先生に、肛門から挿入されて……無事に治りましたからです。
個人的にはたいへんお世話になりとても信頼しているクリニックです。
22利根っこ:2014/05/10(土) 01:08:33 ID:zuYs7chA
>>21
うーわ、キモい
ひくわー
23利根っこ:2014/05/10(土) 01:36:52 ID:L4rZGj9A
>>17
うーわ、キモい
ひくわー
24利根っこ:2014/05/10(土) 07:24:17 ID:a+ym7c9A
針ヶ谷のセブン強盗でも入ったんか、警察来てた
25白くま:2014/05/10(土) 08:14:56 ID:3eUKFDuA
>>21
まちBBSは街を語る掲示板です
働いている方の職務に関係ない評価は不要にてお願いします
26利根っこ:2014/05/10(土) 08:46:25 ID:4EUBS55Q
白熊ってなんなの?
27利根っこ:2014/05/10(土) 09:00:59 ID:l/6ri27A
朝刊に野郎ラーメンの折り込みが入ってましたね。
28利根っこ:2014/05/10(土) 09:09:38 ID:lwdnDiCA
>>26
事態を悪化させる自称管理人という名の「荒らし」
29青くま:2014/05/10(土) 09:48:03 ID:M21qyPbw
白くま、働くねー。
少しは休めよ。
30利根っこ:2014/05/10(土) 10:45:31 ID:oZoXKvcg
針ケ谷のアパートの前に警察が張り込みなのかなんなのか知らないけど数名居た。スーツの人も。
31利根っこ:2014/05/10(土) 10:50:01 ID:LZSoBalQ
>>26
南国アイスの総称です
32利根っこ:2014/05/10(土) 11:34:17 ID:wTTHlUxw
同一人物のくせに切り替え下手だから白熊いる時は亀は出てこないんだよなw
33利根っこ:2014/05/10(土) 11:57:50 ID:rarYjj3Q
強盗入ったセブン
いつも使ってるとこだわ
くわばらくわばら
34利根っこ:2014/05/10(土) 11:59:42 ID:YbJgwgbA
>>32
以前は普通に会議室で会話してたぞ
自作自演だったらその時点でノブさんに首切られてるだろう
35利根っこ:2014/05/10(土) 12:04:07 ID:TtWb+btA
>>32
亀が登場しないアリバイにあらかじめ規制済み。
36利根っこ:2014/05/10(土) 13:30:42 ID:Zv2hbB+Q
亀亀うるせーよ
そんなに気にすんなよ
37利根っこ:2014/05/10(土) 14:52:08 ID:3xA5lrUw
東武東上線の駅で打線組んだwww
http://brow2ing.doorblog.jp/archives/1796196.html

6志木
8東武練馬
7川越市
4池袋
3和光市
9坂戸
2成増
5森林公園
1川越

みずほ台・・・・鶴瀬・・・・(´・ω・`)
38利根っこ:2014/05/10(土) 14:53:02 ID:CTQC+7Ng
今日は風強いね
39利根っこ:2014/05/10(土) 15:26:42 ID:wndx30uQ
針ヶ谷のセブンイレブンに強盗。
ちびの爺らしい。
40利根っこ:2014/05/10(土) 15:28:18 ID:nXBFUc3g
>>39
TBSのニュースみたか?ww
41利根っこ:2014/05/10(土) 15:34:25 ID:CiUVk3vQ
東みずほ台の新聞配達所にパトカー止まって警官が何人もいましたけど
犯行時刻が早朝だから聞き込みですかね
42利根っこ:2014/05/10(土) 18:20:46 ID:4EUBS55Q
それとも配達員や各兆段が疑われてるのかもな。
特に拡張団は犯罪者が多いし。
43利根っこ:2014/05/10(土) 22:27:53 ID:EaEnAcLA
関沢で4時ぐらいにぱとかーが巡回してたのは
強盗が理由だったのか
44利根っこ:2014/05/11(日) 00:05:42 ID:X1kMUdtg
夕方ぐらいに、野郎ラーメンでオフ会をやろう。
45利根っこ:2014/05/11(日) 05:20:32 ID:3wCFr/fg
確かオープニング価格だかで、300円だったよね。
46利根っこ:2014/05/11(日) 07:02:09 ID:gNF83G6w
激安価格に釣られてやってくるお客さんって
リピーターにはならない層だと思うんですけどね
47利根っこ:2014/05/11(日) 08:33:50 ID:BqsY7CYg
あの場所で繁盛するラーメン屋って難しいと思うんだ。
ましてや、好みが凄い分かれそうそうな系統でしょ。
48利根っこ:2014/05/11(日) 08:59:59 ID:aLMQE16w
この辺の人はなぜかなんでも最初だけはありがたがるよな。

藤久保にしまむらが出来た時、ライブの物販待機列みたいに駐車場いっぱいに人が並んで整列入場してるの見た時は目眩がしたし、その近くに出来た徳樹庵にも行列が出来てた。

一体どういう層なのか本当に不思議なんだが。
49利根っこ:2014/05/11(日) 09:23:56 ID:agQdYRFQ
徳樹庵はかーちゃん連れて食いにいったけど
ありゃぁ味もメニューも駅前の居酒屋レベルだな。
団体様宴会様相手のメニューしかなくて
頼みたいもの味わってみたいものが見つからず困ったわ。

ただ、カーチャンに言わせると色々な会合で集まる場所として
大勢が落ち着ける店が意外と無いので
こういう店が近くにあると便利とは言ってた。
50亀んらいだあ2014 ◆kaMekuBogg:2014/05/11(日) 10:35:24 ID:6RvQXOkA
>>44
結局、やったのかめ?

間違っても、開店の行列の中で「昨日は雹が凄かったかめ!」等と云った途端、周り
の目が…
想像するだけでワクワクするかめ!(^∇^)
51利根っこ:2014/05/11(日) 10:39:26 ID:Px8QbdYQ
東みずほ台住まいだけど、昨日不審者が出たとかで
東入間警察の刑事が聞き込みに来た。
物騒な世の中だねえ。
52利根っこ:2014/05/11(日) 10:49:49 ID:pVG0AkWQ
野郎の前通ったけど80人位いるな
53利根っこ:2014/05/11(日) 11:10:48 ID:agQdYRFQ
並ぶの嫌いなんだよな〜。
今日は安いからずっとそんな感じかな。
売り切れもあるだろうし落ち着いた頃に行くか。
54利根っこ:2014/05/11(日) 11:28:36 ID:PEY0O7bw
今野郎見てきた、随分並んでるな
55利根っこ:2014/05/11(日) 11:37:56 ID:K+6pIgig
日本人て並ぶの好きだな
俺にはムリゲーだわ
56利根っこ:2014/05/11(日) 11:41:39 ID:lc0kCLXA
同じ二郎インスパイア系のラーメンとして東口にびんびん豚があるけど
客の取り合いになるんだろうね
まあ秋葉原で食べてる俺としては味噌があるし、近くで食べられるのは
嬉しい。
57利根っこ:2014/05/11(日) 11:42:48 ID:soLt3Jhw
並ぶのめんどくさいからびんびん豚いくわ
58利根っこ:2014/05/11(日) 12:35:16 ID:iEzO45bw
野郎は300食限定とかチラシに書いてあったから、今からじゃ無理だな。
59亀んらいだあ2014 ◆kaMekuBogg:2014/05/11(日) 12:41:13 ID:6RvQXOkA
>>58
「食べたいかめ!」と大声で駄々をこねれば、ひょっとしたら何かが起こるかもしれ
ないかめ。
無論、冗談かめ!
60利根っこ:2014/05/11(日) 13:24:08 ID:js5iJIyw
冗談のレベルが低いかめ?
61利根っこ:2014/05/11(日) 14:22:51 ID:3wCFr/fg
やっぱ並んでるのか。いくか迷ってたんだけどなぁ。
62利根っこ:2014/05/11(日) 17:26:09 ID:EnX7Bh2Q
富士見市民は新店とか新装開店に弱いね
郊外はどことそうらしいけどな。
63利根っこ:2014/05/11(日) 17:29:36 ID:7z9LO+pQ
>>46,47,48
別にこの辺だけじゃないよ、全国どこでもそう。
そういう自分だけはわかってて他人はアホみたいな
物の見方する人の方がよっぽど不思議。
64利根っこ:2014/05/11(日) 18:19:49 ID:xmZqkwgA
まあ、昔からこういうのに並んでたんでしょうから…行列も楽しいものかと。

カップヌードルのデモンストレーション販売に殺到する人々
(松坂屋銀座店前、1971年、日清食品提供)
www.shibukei.com/photoflash/695/
65利根っこ:2014/05/11(日) 18:52:36 ID:iEzO45bw
日本人は新し物好きで飽きっぽいから、そのうち落ち着いたら
行ってみるよ。
でも、夏の暑い時にあれ食えるかな(笑)
66亀んらいだあ2014 ◆kaMekuBogg:2014/05/11(日) 18:54:23 ID:6RvQXOkA
>>65
カップヌードルをかめ?
67利根っこ:2014/05/11(日) 19:01:27 ID:JKmx5zTA
>>65
夏の暑い時は冷やし系でも食うかと思って店入るんだけど
冷房効いてるから結構熱い系食べたりはするな
68利根っこ:2014/05/11(日) 19:10:28 ID:9yXEv6IQ

コンビニのオープンにわけもわからない年寄りが並ぶのは滑稽だったわ。
ナナコすすめてもわかんねーだろって。
69亀んらいだあ2014 ◆kaMekuBogg:2014/05/11(日) 19:17:58 ID:6RvQXOkA
>>68
確かに、亀もよく分からないかめ…。
しかし、亀はワヲンのイオンは作ったかめ!
70利根っこ:2014/05/11(日) 20:41:58 ID:X1kMUdtg
野郎周辺にトンコツ臭が漂ってたw
71利根っこ:2014/05/11(日) 21:13:28 ID:dyo6NtgA
誰か野郎ラーメン1杯分のカロリー知ってたら教えてくれ
72利根っこ:2014/05/11(日) 22:36:19 ID:zTSm338Q
カロリー気になるなら食べない方が身の為じゃね?
これ系のラーメンってカロリー半端ないでしょ
73利根っこ:2014/05/11(日) 22:40:27 ID:A3QkJmPQ
亀が野郎ラーメンに来ませんように!
74利根っこ:2014/05/11(日) 23:30:45 ID:c/ByRbnQ
野郎ラーメンの行列、篠田の方まで伸びてたとか?
75利根っこ:2014/05/11(日) 23:49:45 ID:WELryG3A
明日なら平日だしすいてるかな?
今日18時半くらいに通りかかったら完売ってなってたけど、明日はちょうど休みだから見に行ってみよかな
76利根っこ:2014/05/12(月) 00:55:52 ID:fcuW91VQ
ずっと前の話だけど、旧鶴瀬病院の近くの今はドラッグセキになってる所にファミマがオープンした時はすごかった。

お店に入り切れない人達が100人ぐらいでゾンビ映画みたいにガラスに張り付いて店内を恨めしそうに見てて、当時なんだか凄い街に引越して来ちゃったと思ったなw
77利根っこ:2014/05/12(月) 03:37:52 ID:ehnidd6w
一連の野郎ラーメンネタって
>>25
で白くまが言ってる
「働いている方の職務に関係ない評価は不要にてお願いします 」
に抵触してないか?
て言うか、店舗系ほとんどの書き込みが職務に関係ない評価だから
こ言い出したら、このBBS自体が成り立たなくなるなw
78利根っこ:2014/05/12(月) 07:12:04 ID:kgF6I/hw
水谷小は新入生の数が激増したそうだ。
最近、建売の家が畑を潰してポコポコ建ってるからねぇ…
駄菓子屋もいつも賑わってるよ。
79利根っこ:2014/05/12(月) 07:53:34 ID:U1a7zrfw
最近の子も駄菓子屋なんて行くんだなぁ。ホッとした。
80利根っこ:2014/05/12(月) 08:44:21 ID:uR06NBpg
水谷以外だと、鶴瀬東口の富士ビル、駅から旧鶴瀬病院方向の坂の下、
みずほ台北踏み切りの北、うどん諏訪の脇入ったところ、羽沢の諏訪神社、
あたりはまだやってたような。
81利根っこ:2014/05/12(月) 10:00:58 ID:yCBPCqeA
富士見市は財政的には貧乏だけど
ここ数年人口は増加傾向だよね
いいことだ
82利根っこ:2014/05/12(月) 11:23:41 ID:ehnidd6w
>>81
平たく言えば、貧乏人が増加してるってこと?
83利根っこ:2014/05/12(月) 12:41:45 ID:PLt/35cw
貧乏人はむしろ、財政力あって福祉サービスが充実してる自治体に群がるよ。
都内だと手厚いし。

貧乏自治体は福祉サービスも貧相だよ。
84利根っこ:2014/05/12(月) 12:55:42 ID:uR06NBpg
市内に産業がないから、独身独り暮らしの転入はあまりないでしょう。
ファミリー層(結婚して子どもを持って、家と車のローンを組める程度)だから、
まあ、今の日本としては貧乏の範囲外では。
85利根っこ:2014/05/12(月) 13:06:29 ID:fowq2cTw
・都内通勤で東上線が便利(地下鉄とつながった)
・志木に、慶應や立教の附属高校があり、イメージが良い
・地震に強そう
・地価が安い
・駅から少し離れれば、畑だらけで、宅地開発しやすい

などの理由では?
86利根っこ:2014/05/12(月) 13:10:42 ID:fowq2cTw
住んでみると
・人身事故が多くて、東上線がよく止まる
・荒れている小中学校がある
・大きな公園が少ない
・市役所や図書館、公会堂などが駅から遠い

それほどの不満ではないか
87利根っこ:2014/05/12(月) 16:34:15 ID:3k6Cgn5g
地震がなくても屋根が落ちるもいれておいて
88利根っこ:2014/05/12(月) 17:40:33 ID:oe5kN5Cg
また例の件で東上線が話題に…
以下コピペ↓

後絶たぬ鉄道自殺 ホームドア普及でも歯止めかからず、各社苦悩
2014.05.12

1:大口小火◆lol.XSQqdw:2014/05/11(日)11:03:29 ID:59aGikPcB
鉄道での自殺が後を絶たない。
国土交通省によると、平成24年度は全国で631件で前年より30件も増えた。
自殺の抑止効果もあるとされるホームドアの普及も進むが、歯止めがかからない。
「根本的な策は見えない」。鉄道関係者らは頭を痛めている。

今月8日午前、首都圏の鉄道担当者は思わずため息をついた。
東武東上線踏切で、男性が遮断機をくぐり抜け、はねられた。
自殺とみられるという。
午前10時28分。
「以前は影響の大きくなるラッシュ時の自殺はほとんどなかった。
最近は一般論も通用しないくらい頻繁に起きる」(担当者)

一部省略、ソース:産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140511-00000046-san-soci
89利根っこ:2014/05/12(月) 17:41:33 ID:ehnidd6w
あれ? 結局、野郎ラーメンを食べた人はいないの?
90利根っこ:2014/05/12(月) 18:28:33 ID:Dwt6W1BA
16時頃に駅前通って、そのついでにと思ったがまだ並んでて嫌になってやめた
91利根っこ:2014/05/12(月) 19:48:41 ID:qujQv2vg
たべてきたよー
店員さんの足がきれいだった。
92利根っこ:2014/05/12(月) 21:01:22 ID:wmL8VzwA
店 員 さ ん も 食 べ た ん だ ね ?
93利根っこ:2014/05/12(月) 21:52:58 ID:ehnidd6w

そ ん な こ と 書 く と 白 く ま 来 る ぞ w
94利根っこ:2014/05/12(月) 22:32:59 ID:qujQv2vg
>>92
おいしかったとはいってないw

まあラーメン自体は普通においしかったですよ
やっぱ身体に悪そうなモノはおいしい〜
けど個人的にはびんびんのが好きです
餃子とか食べたいときはこっちかもですけどね
サイドメニューがあるので。
とはいっても食べてないので味はわかりませんが。
95利根っこ:2014/05/12(月) 23:12:10 ID:w8X1z5iA
>>94
足がきれいなだけで、ほかは美味しくなかったんだ(´・ω・`)
96利根っこ:2014/05/13(火) 00:18:44 ID:RpDWpV0w
胃もたれしそうで怖い
97利根っこ:2014/05/13(火) 00:33:40 ID:O9tEVEqA
野郎ラーメンさんは、いつまで割引価格なんですかね?
通常価格に戻ったら行きたいです。
98利根っこ:2014/05/13(火) 00:55:35 ID:invNU05A
初日だけじゃなかったのかw
99利根っこ:2014/05/13(火) 02:28:14 ID:UNDoNtHQ
>>97
昨日までのはずすよ
なのでもう今日から行けるのでわ?
自分は今度はツケメン食べたいのでまた行きます。
100利根っこ:2014/05/13(火) 08:44:26 ID:BWNMCJiA
みんな地震大丈夫〜?ヽ(;▽;)ノ
101利根っこ:2014/05/13(火) 09:47:12 ID:2/6skc8Q

>>100

うちはダメだった・・・・。
102利根っこ:2014/05/13(火) 10:46:00 ID:mQT+4Okg
>>101
えっなにか被害あったのΣ(゚д゚lll)

野郎ラーメンの脱線レスが。。ww
103利根っこ:2014/05/13(火) 15:57:37 ID:70A68yJg
さっきびんびん豚を通りかかったら工事してたけどどうなるのかね。
そういえば野郎並んでる時にびんびんの金髪店長?が偵察に来てるのを見かけた。
104利根っこ:2014/05/13(火) 17:08:14 ID:invNU05A
あぁやっぱり野郎ラーメンって爆盛系の店だったのか。
食べログみただけで胸が一杯になったわ…。
105利根っこ:2014/05/13(火) 19:39:25 ID:U/fGJ2KQ
昼に野郎行ってきたお
106利根っこ:2014/05/13(火) 20:14:49 ID:ja4LtNQA
そう。
107利根っこ:2014/05/13(火) 23:48:06 ID:nDt/+Q4w
>>105
で?どうだった?*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
108利根っこ:2014/05/14(水) 00:43:10 ID:baxqPRkA
>>107野郎ラーメンの並を食べたが味に関しては>>94の言う通りかな、あとはチャーシューが噛み切りにくかったのとスープが思っていたよりあっさりで個人的にはもっとこってりがよかった。店長さんの接客には好感もてたよ。
109利根っこ:2014/05/14(水) 01:41:34 ID:EwobHKbA
>>108
なるほど_φ(・_・
アッサリしてるんだね、意外だわ。
今日店の前まで行ったんだけどねー。
悩んだ末に踵を返してしまったはw
110利根っこ:2014/05/14(水) 03:18:28 ID:55VH88LA
太麺、中麺を選ぶの? ← 2ちゃんの野郎スレに書いてた。
111利根っこ:2014/05/14(水) 05:12:03 ID:ukfOm5Pw
白.く.ま.野.郎.、
.う.っ.ち.ゃ.り.す.ぎ.じ.ゃ.ね.?.
112利根っこ:2014/05/14(水) 06:27:51 ID:+3fIzZrA
川越スレも同じ。はっきりと気に食わないやつは出てってくれモードに切り替わったんだと思うよ。
113利根っこ:2014/05/14(水) 06:37:33 ID:AhzupBkQ
野郎ラーメンに並んでる奴は、びんびん豚行ったことあるのだろうか
びんびんの方が上手いぞー

てかみずほ台の一本気っていうラーメン屋に
この前初めて行ったんだが本当に美味しかったよ。
114利根っこ:2014/05/14(水) 08:44:12 ID:0SkkgrfQ
一本気はまじでうまい。
塩ラーメンがおすすめ。
115利根っこ:2014/05/14(水) 09:11:10 ID:/KyuSa/w
鶴瀬駅周辺に美味しいコーヒー飲める喫茶店はありますか
チェーン店ではなくて
116利根っこ:2014/05/14(水) 09:23:31 ID:3qGVedKQ
そもそもチェーン店の喫茶店あったっけ
117利根っこ:2014/05/14(水) 10:30:39 ID:G7BYizpA
と言うか何でチェーン店だと駄目なんだろう?
118利根っこ:2014/05/14(水) 12:41:43 ID:xjyfrsHA
山室とか南畑じゃ周辺じゃないですよね…関本耳鼻科の裏か、国畜の上かな。
119利根っこ:2014/05/14(水) 14:25:38 ID:ukfOm5Pw
>>115
鶴瀬くんだりで美味しいコーヒーを求めることじたい
すでに美味しいコーヒーでなくても問題ない人だと思われているよ。
試しに自分で気に入った豆を買ってきて、お気に入りのカップで
家煎りコーヒーでも楽しんでみれば?
120利根っこ:2014/05/14(水) 14:45:38 ID:CVxKa7ng
そこまで言うなら、どこくんだりまで行けば
何ていう名前の美味しいコーヒー飲める店があるのか
書くべきだと思うなぁ。
121利根っこ:2014/05/14(水) 15:45:46 ID:x/EHtfpA
南畑のハナとかいう個人営業の喫茶店がまずまず美味しくて雰囲気もいいよ。
お茶菓子と雰囲気だいじ。
122利根っこ:2014/05/14(水) 15:46:57 ID:9TRyMrxw
上福岡の
123利根っこ:2014/05/14(水) 15:52:38 ID:9TRyMrxw
上福岡の東口に、新しいカフェができたよ。
豆売ってるから、美味いのでは?
サイジムの向かい側。
124利根っこ:2014/05/14(水) 16:56:05 ID:tQveKO7A
なんで>>119みたいにひねくれてるというか、自分の住んでる地域を卑下するんだろうか
地区内でそれなりにおいしい店があるなら情報共有してもらいたいし、
無いと思うなら無いというなり、スルーなりすればいいのに。
125利根っこ:2014/05/14(水) 17:02:09 ID:RRdOucrw
多分本人はユーモアだと思ってるんじゃないの。
126利根っこ:2014/05/14(水) 18:39:54 ID:aISLqd2w
>>120
宇宙のかなた 伊豆くんだりへ
127青くま:2014/05/14(水) 19:02:48 ID:z3P4dwcg
おいしい、まずいは食べる側の主観でしかないから
人がおいしいと言っても、それは情報にはなりうるけれど、
他人にとって価値のあるものじゃないよね。
たとえば、マクドナルドのコーヒーがおいしいと言えば、
同感する者もいるが、それを笑うヤツもいるだろうし、
何がおいしさの基準なのか、定義がない食べ物は論ずるのは難しいよね。
ま、チェーン店NGなようなのでマクドナルドは初めから論外なんだけどね。
個人経営の喫茶店って、今は本当に見なくなったよねぇ。
苗間のグッチはまだやってるのかな?
128利根っこ:2014/05/14(水) 19:15:42 ID:CVxKa7ng
マトモな読解力と社交性を持った人間なら、
「チェーン店ではなくて」の一文で100円マックはもちろん
ドトールやスタバのような業務用サーバーを使ってる店でもなく
今回の場合はただ美味しいという味の差だけのことではなくて
マスターがサイフォンで落としてるようなコーヒー店のことだとわかる。
それを言葉尻をとらえてケチ付けるなんてのは子供のすること。
129利根っこ:2014/05/14(水) 20:04:44 ID:xjyfrsHA
>>127
駅あたりは寂しいですね。駅から離れると最近できた所もチラホラあって、
自宅兼や農園の納屋を改装したところも見掛けますが。
新規出店は、立地の静かな所、駐車場が確保できる所にシフトしてるのかな。
130利根っこ:2014/05/14(水) 22:02:23 ID:zuFDId4w
前にも書いたけどチェーンでもいいから、のんびりできるコーヒー屋が鶴瀬近辺に欲しいな。
131利根っこ:2014/05/14(水) 22:18:46 ID:G7BYizpA
ミスドで満足できる私は異端なのかもしれませんな
132利根っこ:2014/05/14(水) 22:29:38 ID:UBoldwsw
昔あったシャノワールしてくれるといいね
133利根っこ:2014/05/14(水) 22:34:14 ID:UBoldwsw

違:昔あったシャノワールしてくれるといいね
正:シャノワール復活してくれるといいね
脱字があったので修正orz
134利根っこ:2014/05/14(水) 22:49:31 ID:gkgtu+vQ
西口側の駅ビル一階に喫茶店があったような気がする。
入ったことないけど。
135利根っこ:2014/05/14(水) 22:51:22 ID:HedCuFFg
地元の飲食店の情報は、無いよりあったほうがありがたいし嬉しいですね
美味しいか美味しくないかは自分で判断すればいいですし。
自分が住んでいる地域のことには、関心を持っていたいです。
136134:2014/05/14(水) 22:52:42 ID:gkgtu+vQ
鶴瀬西口ね。
137134:2014/05/14(水) 22:55:21 ID:gkgtu+vQ
検索したら店名が分かった ⇒ 「甘味喫茶房」
138利根っこ:2014/05/14(水) 22:59:17 ID:BAVibOoA
>>133
シャノアールじゃなかった?
たいした違いは無いけどw
139134:2014/05/14(水) 23:18:36 ID:gkgtu+vQ
連投スマソ

「喫茶ぶどうの樹」ってのが、うどんの三日月近くにある。
入ったことないけどw
140利根っこ:2014/05/14(水) 23:22:45 ID:UBoldwsw
>>138
138さんがおっしゃる通り、シャノアールの間違えでした。
141利根っこ:2014/05/14(水) 23:50:17 ID:fbP9VZ1A
鶴瀬でよくみる人たち
背が高くてグラサンかけてるゴツイおばさん
いつも徘徊してる白髪のおばさん
太ってるしょうがいの女の子
142利根っこ:2014/05/15(木) 00:25:22 ID:6bAdcNdw
特徴ある人を書いてるだけで、いつも同じ時間にいけば だいたい同じ人がいると思うのだけれど
143利根っこ:2014/05/15(木) 00:37:30 ID:wxh0UxXg
そうだねw
言うなれば個性的な、かな
144利根っこ:2014/05/15(木) 01:43:34 ID:yFGGmjAg
チェーンでいいから、カフェ希望。
できれば、テラス席のある店が良い。

・スタバ ・コメダ ・タリーズ ・上島珈琲店
145利根っこ:2014/05/15(木) 02:09:34 ID:yFGGmjAg
来年の春にららぽーとが完成するのに、
鶴瀬東口のローターリーは、いつ出来上がるの?

ぜんぜん工事が進んでない。
立ち退き拒否の店でもあるの?
146利根っこ:2014/05/15(木) 04:16:37 ID:qAJvDCTw
野郎の入ってる建物も、立ち退き対象なんで、まだまだ先ぽいね
147利根っこ:2014/05/15(木) 07:14:50 ID:2OmO6xDQ
娘が小学校で「不審な電話に注意」と言われて来たらしいが、タイムリーにうちにも来たので報告。
まず「サンテックという会社から富士見市の人に封筒が送られて来てないか」と入電。
その後、本当に「株式会社サンテック」なる会社(所在は銀座の実在住所だがこの会社は入ってない)から封筒が届く。
後日、また電話。「サンテックからの勧誘を代理で断ってあげました」みたいな内容。
さらに「2000万円の投資話だったんですが、こちらでキャンセルしてあげます」みたいに続く。
(このあたり母のうろ覚えなので曖昧)
で、「お願いしてない」と言うと「もう手続きは進めてしまった。キャンセルすると金がかかる」みたいなことを言い出す。
…まぁ、ひどい茶番なんですが(笑)
じいさんばあさんはまともに話をしてしまうので、一応ご注意を。
148利根っこ:2014/05/15(木) 08:15:58 ID:PFV14Fdg
>>147
お客さんに教えるわ、ありがとう。
149利根っこ:2014/05/15(木) 09:01:02 ID:yiWhlsbw
サンテックって検索すると…w
>>147
たしかに年配の人は明らかに必要ない物の勧誘電話とかでもでもいったんは話を聞いちゃうんだよな。
失礼だと思っちゃうのかね。おれなんか無言で切るぞ。
150利根っこ:2014/05/15(木) 10:23:25 ID:EdUxivsQ
2000万円ぐらいなら投資してもいいかなぁと思っていたけど
勝手に代理でキャンセルされちゃうんじゃ困っちゃうね。
人の儲け話を阻止するサンテックて会社は迷惑だなぁ。
151利根っこ:2014/05/15(木) 10:34:12 ID:yEGDWM7Q
>>150
どうみても、サンテックて会社は人の儲け話を阻止してない
152利根っこ:2014/05/15(木) 10:41:54 ID:8nxV4MkQ
DMや迷惑郵便には積極的にこれを活用

ttp://www.post.japanpost.jp/question/121.html


ヤマトや佐川のメール便には使えない手ですけど。
153利根っこ:2014/05/15(木) 14:38:59 ID:WHCpDkiw
>>144
タリーズ以外はふじみ野で揃ってる。
154利根っこ:2014/05/15(木) 15:05:42 ID:Yt12zq5A
上島珈琲店
155利根っこ:2014/05/15(木) 16:07:46 ID:fro5lmEA
タリーズって一応三芳のウニクスになかったっけ
156利根っこ:2014/05/15(木) 20:43:57 ID:GFkPg6TA
喫茶店は啓が好きです。
くにちくビルのとこの。
味は好みがあるので触れませんが、雰囲気よくてゆっくりできるしいいです。
たまーにおばちゃんが常連なわけでもないのにナポリタン大盛りにしてくれたりしますw
157利根っこ:2014/05/15(木) 21:34:58 ID:2Hp2I3gg
>>156
俺も前に書いたけど啓が好き。
だいたい行くと焼き肉ライス食べて、サイフォンで淹れてくれたキリマンジャロを飲んでる。
158利根っこ:2014/05/15(木) 22:11:46 ID:OxLB7zRg
>>147
その封筒を晒してくれませんか?
興味本位で中身見たいですw
159利根っこ:2014/05/15(木) 23:04:40 ID:T9clwk4A
>>155
あるよ。
値上げ幅で、えっ!?とか思ったけど
160利根っこ:2014/05/16(金) 00:05:47 ID:5yVp2wLA
スタバとかタリーズをありがたがるのはどうもね。
個人差はあるだろうけど、あの値段だしてあのコーヒーじゃ悲しいわ。
161利根っこ:2014/05/16(金) 07:35:29 ID:gYx53/dA
ふじみ野
162利根っこ:2014/05/16(金) 07:53:46 ID:tO9jpRbw
よくよく考えてみると、サイフォンで淹れてる純粋な喫茶店って
思った以上に今は少ないのかもね。
啓があの立地で10年以上続いてるのも
そういう事情で固定客がいるからなのかも。
あと、イブのコーヒーって小さなカップに入った
濃い目の味わい深そうな味で値段も安くはないんだけど、
もしかしたらアレもサイフォンなのかね?
俺にはコーヒーの味の違いがわからんから判別できないわ。
163利根っこ:2014/05/16(金) 10:01:08 ID:HzlOyzVA
啓は俺が子供の頃からあるから、10年どころか30年は続いてるんじゃ・・・
164利根っこ:2014/05/16(金) 15:44:05 ID:2DCq2IEA
富士見市の出身で一番の出世頭は阪神の今成ですか
165利根っこ:2014/05/16(金) 15:46:45 ID:DG/ZaoWg
桜樹ルイを超える人材はまだ出ていません
166利根っこ:2014/05/16(金) 16:02:41 ID:5rut0cJw
とても基本的なことを聞くんだけれど、コーヒーってやっぱり人間がサイフォンで淹れると一番美味しく出来上がるものなの?
167利根っこ:2014/05/16(金) 17:09:33 ID:lGexc+zA

>>164, >>165

いや、星野しんごか金子勝じゃね?
168利根っこ:2014/05/16(金) 17:11:54 ID:+o4s1axg
焙煎したてだと、サイフォンでもネルドリップでもうまい。

こんな店に豆を買いに行き、待っている間に一杯飲むのが最高でしょ。
  ↓
南方郵便機(東京府中)
http://www.nanpouyuubinki.com/
169利根っこ:2014/05/16(金) 18:23:15 ID:NubUAbQQ
焙煎したては香りがいまいちなので一晩以上寝かせた方がいいって聞いたことがあります。

が、自分は缶コーヒーでもいい派なのでよくわかりません。
170利根っこ:2014/05/16(金) 18:52:56 ID:tO9jpRbw
・豆が選べる
・挽き方も選べるし注文してから挽くので香りが良い
・高速で粉末化する電動ミルと時間をかける手動ミルとでは違うという話
・挽き上がりから皮を取り除くと雑味が減るという話
・サイフォンは挽いたコーヒー豆からコーヒーを抽出するために
 短すぎず長すぎない最適な時間をかけて入れるために特化した器具

チェーン店が使ってる業務用のサーバーがその場で豆を挽くタイプだったとしても
緑茶でたとえると茶漉しで淹れた粉茶と急須で茶葉を開かせたお茶のような
差があるんだと思う。個人的にも本格コーヒー店のコーヒーは見た目も味も
透明感があったような記憶がある。
171利根っこ:2014/05/16(金) 19:12:58 ID:5rut0cJw
緑茶のたとえに出てくる二つはまったく違うものだからそれは出来上るものも違うのは分かる。ただ物理的に同じ手順を機械がやったのか人間がやったのかで違いは出るの?
172利根っこ:2014/05/16(金) 19:26:22 ID:6pdrYS0Q
コーヒーの味はどうでもいいから注文するとうさぎがもふもふできるとか、そういう付加サービスが欲しい
173利根っこ:2014/05/16(金) 20:02:56 ID:r+N6qAVg
うさぎもふもふ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
174利根っこ:2014/05/16(金) 20:34:58 ID:aRwwYAoA
志木市になっちゃいますけど、八十八茶房さんという
日本茶専門カフェがかなり美味しいです
175利根っこ:2014/05/16(金) 20:51:59 ID:tO9jpRbw
>>171
使ってる器具も手順も同じじゃないって言ってるじゃんw
機械の方はスイッチポンで誰でも作れるように
豆を粉末にしてただお湯をぶっかけてるだけなんだよ。
それがサイフォン使ってるコーヒー店と同じ手順と言うのは乱暴すぎる。
だったら自宅で紙のフィルターで淹れても同じ味になるでしょw

その味があなたに必要かどうかはともかくとして
一度サイフォンで淹れてるコーヒー店に行ってカウンターで見てるといいよ。
176利根っこ:2014/05/17(土) 01:54:03 ID:dvQtzrEQ
コーヒーの味も、その時の気分や、店の雰囲気なんかに左右されるんでね?

自分は、某所のタリーズで飲むコーヒーが一番好きだ。
デッキ席で、目の前に樹木がたくさん見える。
177利根っこ:2014/05/17(土) 07:11:31 ID:W4oKOu+Q
要はラーメン、コーヒーの蘊蓄好きな富士見市民は
「コーヒーラーメン」を食せば満足なんじゃないの?
178利根っこ:2014/05/17(土) 08:24:06 ID:zTf+4G0A
味はセブンカフェレベルでいいから手頃な値段でのんびりできてあんまり混雑しない店がいい。
ラーメン屋はあってもなくてもいいや。
179利根っこ:2014/05/17(土) 08:28:00 ID:9Gt6X8VQ
野郎ラーメン行ってきました
健康には悪そうだけどコスパは悪くないのでは?
若い女の子店員さんのおかげでフレッシュな印象すら受けた
180利根っこ:2014/05/17(土) 08:56:13 ID:dXyLMsxA
>>179
今時のラーメン屋にしては安いよね。
1杯1000円近い店が多いし。
181利根っこ:2014/05/17(土) 10:52:54 ID:bMH1oqZw
今日は良い天気だからゲーセン行こう
182利根っこ:2014/05/17(土) 12:02:09 ID:3tuh0zvw
>>181
難波田城か貝塚公園でも行きなよ
183利根っこ:2014/05/17(土) 13:01:10 ID:c1tD6HDQ
爆笑の太田は?川の向こう?
184利根っこ:2014/05/17(土) 13:01:33 ID:TEHSl3Bg
>>181
よっしゃ東京ガリバー集合な
185利根っこ:2014/05/17(土) 14:27:18 ID:4difTtzA
太田光は上福岡?
186利根っこ:2014/05/17(土) 14:29:42 ID:O4Lcqd6A
野郎ラーメン、可愛い子が2人くらいいたよ
187利根っこ:2014/05/17(土) 15:43:19 ID:G/LlTP2Q
今、一番は神木くんでしょう
188利根っこ:2014/05/17(土) 17:34:41 ID:X6qop5ww
野郎ラーメンさん行ってきました。
意外と見た目よりあっさり目。
野菜も、単なる茹でもやしじゃなくて
味のついた炒めもやしってところがいいですね。
麺も、極太と中太が選べます。

びんびんとの住み分けがどうなるか。。。
189利根っこ:2014/05/17(土) 21:22:42 ID:tzqYcBiw
平和だねえ
190利根っこ:2014/05/17(土) 22:02:15 ID:z3lUGJyA
富士見市でラーメンつったら大和でしょう
よっしーのサインまだあんのか?w
191利根っこ:2014/05/17(土) 22:23:03 ID:D4qDOBoA
三芳の某電気店で、よっしーの母さんを見かけたよ。
まだ働いてるのかな?
192利根っこ:2014/05/17(土) 23:54:35 ID:uFgAAsmg
>>172
ご注文はうさぎですか?
193利根っこ:2014/05/18(日) 00:01:15 ID:Z+9S4acQ

兎肉ラーメン「ぴょんぴょん豚」か?
194利根っこ:2014/05/18(日) 12:06:58 ID:wyJqAKvQ
鶴瀬東のコミュニティセンターでまつりやってた
195利根っこ:2014/05/18(日) 12:09:15 ID:iDVEqVPw
>>191
道行く人を見て、
あれ?よっしーのお母さんだ
なんて普通の人はわからない
さては…
196利根っこ:2014/05/18(日) 12:16:02 ID:hqJ2vQzg
富士見市で
共産党やプロ市民が
「集団的自衛権」についての批判演説してたんだけど
高校生ぐらいの集団の1人が「中国や北朝鮮がミサイル撃ってきたらどうするの」
と質問したら「大丈夫撃ってこないから。それより安倍が自衛隊動かしてミサイル飛ばす方が心配」
と真顔で言ってて質問した子が笑ってたわ。
197利根っこ:2014/05/18(日) 12:22:21 ID:cTMD0Rkw
>>195
道行く人じゃなくて電気店の店員さんでしょ?
結構有名だったりするんじゃないの?
198利根っこ:2014/05/18(日) 12:29:22 ID:aAPOF9XA
それ質問自体が集団的自衛権とまったく関係ないんだが、何かここで誘導しようとしてる?
199利根っこ:2014/05/18(日) 12:30:24 ID:gTzQ8Ffw
>>196
休日に街宣車?乗り回してスピーカーから大音量で
がなりたててきますよね、共産党富士市支部のかたがた。

かなりの音量なので乳児がびっくりして泣き出すし
ほんと迷惑です。弱者に優しくとか言ってる割には
自分たち自身がおかしなことやってますよ。
200利根っこ:2014/05/18(日) 14:30:15 ID:5r6bUC/Q
>>196
ワロタw
左巻きは高校生以下かよ
こんなんじゃ原発反対とかいくら叫んでも誰も聞いてくれない
201利根っこ:2014/05/18(日) 18:06:27 ID:og0T59vg
みずほ台の喫茶店ボガは潰れたのでしょうか?
202利根っこ:2014/05/19(月) 08:17:29 ID:hOKx3CEw
191だけど、名札つけていたし、顔もそっくりだから
電化製品を買いに行った人ならまず気がつくです。
ただ、親御さんは一般人なのであまりこういうことを書いてはいけませんね。
以後、慎みます。
203利根っこ:2014/05/19(月) 09:47:50 ID:X60xNcMg
>>164
サッカー界ではレイソルの菅野かな。
横浜FMの三門もみずほ台だよね。
204利根っこ:2014/05/19(月) 10:33:22 ID:1LCMJyHw
東上線がまた停まってるぉ。
205利根っこ:2014/05/19(月) 10:55:21 ID:YcNwyUpA
>>203
三門くんてアルビからマリノスに移籍してたんだ?不動のボランチだったのに
206利根っこ:2014/05/19(月) 11:35:38 ID:Iu9PoCtw
>>203
すげーの
207利根っこ:2014/05/19(月) 12:09:25 ID:wsp90IMQ
みずほ台駅で発生した人身事故の影響により、
志木〜小川町間で運転を見合わせていましたが、
11時36分に運転を再開しました。
このため遅れが出ています。
http://tra-rep.tobu.jp/index.html
208利根っこ:2014/05/19(月) 12:23:42 ID:HT1EShmg
また飛び込み?
五月病にしては遅めかな
209利根っこ:2014/05/19(月) 12:32:14 ID:OkuNYr7A
昨日の情熱大陸で、東出昌大が以前撮った写メ見て
友達と「これどこだっけ。志木?」「いや、みずほ台」
みたいなやりとりしてたけどこの辺の人なのかな
210利根っこ:2014/05/19(月) 17:14:39 ID:RfgJSfkA
>>209
彼は朝霞高校でしょ。
211利根っこ:2014/05/19(月) 20:59:47 ID:cZuTB9Yg
ぃゃぃゃ・・・・・(略
212利根っこ:2014/05/19(月) 23:16:04 ID:BSPNrzUg
野郎、夜の10時過ぎでも並んでる。
照明が明るくて、あそこだけ別世界みたいだw
213利根っこ:2014/05/20(火) 00:15:47 ID:gdjby67A
>>212
びんびんも客取られてるってわけでもなく両方混んでるからな……みんなラーメン好きなんだなぁ……
214利根っこ:2014/05/20(火) 01:04:59 ID:LdNg24Xg
>>213
びんびんこないだ22時頃客一人しか居なかったよ
215利根っこ:2014/05/20(火) 05:29:30 ID:m/9xh9vw
>>198
そいつ上福岡スレ荒らしてた嘘つき野郎だから
216利根っこ:2014/05/20(火) 05:56:37 ID:Elyzmcgg
びんびんは22時までだからな…
217利根っこ:2014/05/20(火) 07:35:05 ID:2Wj2gKPw
じゃぁ、びんびんは23時は客ゼロだね。
218利根っこ:2014/05/20(火) 07:40:14 ID:4kV3gmVg
何言ってんだこいつ
219利根っこ:2014/05/20(火) 10:47:24 ID:k85glYKw
東武東上線で人身事故、女性自殺か 9500人に影響/富士見

19日午前10時20分ごろ、富士見市東みずほ台2丁目、東武東上線みずほ台駅構内で、線路上に横たわっていた女性が池袋発小川町行き下り快速電車にひかれ、死亡した。
東入間署によると、女性は同市内の主婦(45)で、ホームから線路に降り、横たわったという。同署は自殺とみて調べている。
東武鉄道によると、同線の上下計41本が運休、最大で約1時間15分遅れ、乗客約9500人に影響が出た。

http://www.saitama-np.co.jp/news/2014/05/20/01.html
220うっちゃる:うっちゃる
うっちゃる
221うっちゃる:うっちゃる
うっちゃる
222利根っこ:2014/05/20(火) 11:12:26 ID:NShpHP/A
>>219
誰も気が付かなかったのかな
下り側だから利用者も少ないと予想したか
223うっちゃる:うっちゃる
うっちゃる
224白くま:2014/05/20(火) 11:26:15 ID:zFRgnNCw
議員は公人なので個人名表記可です
225利根っこ:2014/05/20(火) 11:44:15 ID:6fvxETLw
真偽が他の人には確認できない個人的な体験なので実名は伏せました。ま、武士の情けですかねw
226利根っこ:2014/05/20(火) 12:00:02 ID:hBqfaBMQ
野郎ラーメンさん、平日開店直後もけっこうお客さん入ってますね
味噌野郎をいただいてきましたが、味噌の香り少なめでした
227利根っこ:2014/05/20(火) 12:45:40 ID:vxn7pJ3g
>>219
みずほ台で二日連続。
ホームから降りて線路に横たわったのか…
228利根っこ:2014/05/20(火) 12:57:52 ID:0iiRFtUw
野郎ラーメン、量が多いのが気になるな
229利根っこ:2014/05/20(火) 13:14:07 ID:hBqfaBMQ
>>228
麺半分でトッピングが多種のメニューありますよ
女性でも完食できます
230利根っこ:2014/05/20(火) 17:11:25 ID:8v6JzFZg
白くまも何か話を書けよ。
学校の先生みたいな立ち位置にいないで、
富士見市民の仲間になれ。
231利根っこ:2014/05/20(火) 17:46:47 ID:m/9xh9vw
書くどころか消していった件
232利根っこ:2014/05/20(火) 17:57:13 ID:A2ADEkAg
>>230
無茶を言うなよw

野郎ラーメン行ってきました。
4時過ぎに行ったけどカウンター7人、
テーブル席4人座ってました。
味はこってりを想像してましたが案外アッサリ、太麺はもちもちで美味しかったです、
>>229 さんの言う少なめを注文しましたが具沢山でしたわ。
隣に座ってたおばあさんが麺固い、とお姉さんにイチャモンつけてましたがw
食べ終わった後、自分自身がにんにく臭いのが気になるところヽ(;▽;)ノ
233利根っこ:2014/05/20(火) 18:06:53 ID:DwuKQ++w
>>230
そりゃ管理人だもの
234利根っこ:2014/05/20(火) 18:07:46 ID:S5nHNfMA
おばあさんの言うことわかるわ。
ぜんや?とか三四郎もそうだったけど、
太麺を自称するラーメンで美味しいと感じたことがない。
透明感のあるツルシャキプッチりの
普通のかん水麺で作れば美味しそうなのにといつも思う。
あんなゴワゴワ食感の麺の何が美味しいんだろう?
235利根っこ:2014/05/20(火) 18:53:17 ID:2bbya7BA

ショッカーン!!

(((o(*゚▽゚*)o)))
236利根っこ:2014/05/20(火) 22:31:44 ID:3P+RB7sA
好みは食経験やら体質によるんでは。
237利根っこ:2014/05/20(火) 23:05:21 ID:W7HIDIvQ
そういうの好きだけどね
三四郎も美味しいと思う
三四郎の方がより今時のラーメン店って感じ
238利根っこ:2014/05/21(水) 00:01:55 ID:OcoihuUQ
九州のバリカタとかもそんな感じなのかね?
239利根っこ:2014/05/21(水) 00:52:57 ID:DJeYV2+g
酷いのだとお湯にサッとくぐらせただけ、とかあるみたいね
(一部の人間のみ

>バリカタ
240利根っこ:2014/05/21(水) 01:00:56 ID:GBiCqLOg
つばめ軒

バリカタ 9秒
はりがね 6秒
粉おとし 3秒
241利根っこ:2014/05/21(水) 01:00:56 ID:oW4kuFPg
ハリガネとか粉落としなんてのも聞いたことあります
242利根っこ:2014/05/21(水) 01:05:48 ID:yYCUPuCA
野郎ラーメンは店が明るくて綺麗だから女性ひとりでも気軽に入りやすい。
びんびん豚は敷居が高いかな。
243利根っこ:2014/05/21(水) 01:37:04 ID:oW4kuFPg
野郎ラーメンさんは、確かに明るくて席も隣との間隔がけっこうあるので
女性でも入りやすそうですよね。
自分が行った時も、女性ひとり客で大盛りをかなりのスピードで
食べてる方が居ました。この手のラーメンの女性ファンが増えるのは
個人的には嬉しいですw
244利根っこ:2014/05/21(水) 02:53:30 ID:fHggNKpg
野郎ラーメンは名前があれだけど普通に親切で入りやすいくて草生えちゃう
J系苦手な男子女子問わずに結構普通に食べちゃえる味だと思うよ
245利根っこ:2014/05/21(水) 06:07:06 ID:BQD2GOmg
野郎に行ったけど、スープがぬるくて不味かった
女性店員なんであんなにいるの?
運んだり、片付けしか出来ないから
いる意味ないじゃん
246ツ猟伉債ェツづ?ツつア:2014/05/21(ツ青?) 07:22:21 ID:U9w9IBBg
>>245
ツ嘉伉つェツつ�ツづ?ツづ?ツつ「ツつ「ツつカツづ。ツづ按つ「笙ォ
ツつアツづェツつゥツづァツ嘉?ツづ可づ按づ?ツづ?ツ店ツ暗オツづ�
ツ姪ャツ郎ツづ篠づ?ツつゥツづィツつカツづ。ツづ仰つヲツ。ツ。ツ湘?
247利根っこ:2014/05/21(水) 08:45:20 ID:11tyM20Q
お経...
248利根っこ:2014/05/21(水) 09:43:37 ID:1YtXiV8w
また文字化け(´・_・`)

翻訳しますと暑い時季に野郎ばっかりじゃねえ、ってことです。
249利根っこ:2014/05/21(水) 10:04:51 ID:OcoihuUQ
これだけ毎回同じこと繰り返してると荒らしと一緒だね
250利根っこ:2014/05/21(水) 10:55:27 ID:Sm1aH+Iw
なんで毎回文字化けするの?
251利根っこ:2014/05/21(水) 12:33:33 ID:mROETZZw
野郎ラーメンは東京チカラ飯の跡地に
店舗展開してますね
252利根っこ:2014/05/21(水) 12:38:42 ID:etZSgDuw
Macやi Phoneはウインドウズと違うから、文字も化けること多々あり。
253利根っこ:2014/05/21(水) 12:58:08 ID:zWM+nvwQ
Unicode文字を使用しようとすると文字化けするらしい
例えば「〜」とかにShiftJISのコードの物を使えば化けないけど、Unicodeの物を使うと化けるとか
254利根っこ:2014/05/21(水) 13:12:22 ID:AvgQwBmQ
>>249
>>250
悪いな
でも荒らしとちゃうで
255利根っこ:2014/05/21(水) 13:34:48 ID:zWM+nvwQ
特殊な記号を使って飾ろうとせず、普通にひらがな+カタカナ+普通の漢字+拗音なども「ー」を使用するように注意すれば
多分文字化けする事はないと思う
丸数字や省略文字などの特殊記号は化ける事があるので使わない、例えばどうしても使いたくても
(1)や(株)などのように表現すれば十分行けるわけだし
(スマホはUnicode文字を使うようにしている事があるので、この辺は注意が必要だけど)

あとどこぞのサイトからのコピペなんかも要注意、ページをShift-JISで表示していない事が多い為、なんて感じかな?
256利根っこ:2014/05/21(水) 13:44:27 ID:etZSgDuw
たしかに。
でもMacユーザーは昔からそこらへんの文字化けや機種依存文字などには敏感で
常に「Windowsに対して互換性などはどうなのか?」ということを念頭に置いてパソコン操作しているよね。
逆にWindowsユーザーが i phoneや i Padなどのapple製品を使うことに無頓着になっているかもしれない。
ま、どちらにしても悪意で文字化けさせているワケじゃないから、短絡的に「荒らし」なんて思ってほしくはないよね。
文字化け見ても「もしかして自分の悪口書かれている?」なんて思わずにおおらかな気持ちで眺めてやってください。
257利根っこ:2014/05/21(水) 14:01:42 ID:vaMw71dg
運営は文字化けに関しては対策要請してるみたいだけど
結局直らないね

OSに関して言えばサーバー側はUnix系なんだから
むしろ、Macとかの方が近いんだけどね
258利根っこ:2014/05/21(水) 14:35:30 ID:vCoMT4Iw
別に文字化けの話を広げなくても。
259利根っこ:2014/05/21(水) 15:01:30 ID:6DmLIPig
気をつけます。
皆さんありがとう。
260利根っこ:2014/05/21(水) 16:52:56 ID:VeMCBBvw
じゃあ、また野郎ラーメンの話に戻るのか……
(´・Д・)」
261利根っこ:2014/05/21(水) 17:22:39 ID:40r0nRxA
>>260
ネタフリよろしく
262利根っこ:2014/05/21(水) 19:28:34 ID:VeMCBBvw
(( _ _ ))..zzzZZ
263利根っこ:2014/05/21(水) 19:48:26 ID:071jhzjQ
質問
西武ドームに電車で行く時、
川越経由、秋津経由、どちらで行きます?
264利根っこ:2014/05/21(水) 20:33:46 ID:etZSgDuw
どっちも微妙に駅間を徒歩で埋めるルートですね。
私なら慣れ親しんだ川越〜本川越ルートを選びます。
もしくは身軽なら自転車でちょっと運動を兼ねてがんばるかな。
265利根っこ:2014/05/21(水) 21:03:54 ID:vdO43UDQ
上福岡から西武バス(所沢)経由を選びます。
まぁ本数少ないんで時間にもよりますがね。

ある程度時間を調べる必要はあり。
266利根っこ:2014/05/21(水) 21:54:26 ID:11tyM20Q
それなら志木からバスの方が
みずほ台ならそっちか武蔵野線ですね
意外とここで区切られるのかもしれません
鶴瀬やふじみ野だと上福岡、川越経由でしょう
267利根っこ:2014/05/21(水) 22:29:45 ID:U7GUKDZg
>>264
自転車は行きは気持ち良いんだけど
帰りに後悔するんだよな(T-T)
268利根っこ:2014/05/21(水) 22:43:04 ID:qa4gdGww
北朝霞から新秋津まで武蔵野線 駅前から西武バスで10分〜20分位
これが一番歩かなくて速いよ
夕方はバスは避けた方が良いけどね。
269利根っこ:2014/05/21(水) 23:14:12 ID:WBQUEJ4g
浦所沿いの吉野家は何になるんですか?
270利根っこ:2014/05/21(水) 23:42:52 ID:r95Ac9cQ
>>269
ただ改装中なんだぜ
271利根っこ:2014/05/22(木) 00:09:19 ID:FuPv70Vw
吉野家の新業態の第一号店になるんだよね。

自転車で西武ドームですか。
全く考えもつきませんでした笑
バスは時間が読めないのが怖いんですよね。。
時間がある日はバスも考えて見ます。
皆様ありがとう。
272利根っこ:2014/05/22(木) 00:32:06 ID:5GuEkC7g
ところで今規制されてるよね?姿がみえないけど。
どこでみられるかわすれてしまっただよ。
273利根っこ:2014/05/22(木) 00:38:54 ID:oyzUm+/A
ららぽーと開業と同時に、バス便が増えてほしいね。
274利根っこ:2014/05/22(木) 04:48:02 ID:KWHgUkng
某市議によると、ららぽ開業をめぐり数社が協議・調整中とのことだが、
バス会社が協議・調整中とのことだが、
鶴瀬駅前のロータリーがあんな状況で、
ライフバスが増便となるだけで
みずほ台もしくはふじみ野発のバス便ができるだけのような気がする。
ふじみ野からららぽまでの道路事情は決して良くないけど。
275利根っこ:2014/05/22(木) 04:50:06 ID:KWHgUkng
御免、↑の2行目削除し忘れた。
276利根っこ:2014/05/22(木) 07:17:31 ID:PQZvWGJQ

>>272

ゴールデンウィーク明けにのんびり帰省ですか。
たしかに数日ほど姿を見かけないです。

え? 規制違いw
277利根っこ:2014/05/22(木) 12:38:33 ID:MA7erszg
鶴瀬東口⇒市役所交差点⇒ららぽ⇒勝瀬中⇒ふじみ野東口

こんなルート(反対も)を作れば、けっこう需要あると思うけど。
通勤通学客が、梅雨時とか、真冬とか、駅まで自転車でくるのは大変だろう。

バスが便利なら、市役所近くの宅地開発も進むでしょう。
278利根っこ:2014/05/22(木) 13:19:35 ID:dfMDjjiw
>>274
現状でふじみ野から市役所近辺に路線を作ろうと思ったら西口側に作りそう

東口側だとふじみ野市のR272を通って駒林東の交差点まで出る所までは固定で
その後勝瀬で勝瀬中やガーデンビーチの方を通って向かうか、或いは登戸の交差点から降りるルートを作るか
でもあまりららぽ客の事を考えたルートというよりは地元民向けルートになりそうだし
それで利益が出ると思ってたならとっくに路線開設してそうだし、いずれも厳しそう
279利根っこ:2014/05/22(木) 13:40:32 ID:Rfld6Tig
>>269
天ぷら屋さんになるみたいですよ。
天丼や天ぷら定食なんかがたべられそうです。
もう、看板が出てますよ
280利根っこ:2014/05/22(木) 19:01:25 ID:nay83t6w
>>274
www.city.fujimi.saitama.jp/40shisei/04zaisei/01yosan/2014-0418-1110-159.html
このpdf内「バス」で検索すると、3駅各東口にバス停予算が付いています。
www.pref.saitama.lg.jp/site/densinyusatsu/
で、市発注の工事を見ると、鶴瀬仮ロータリーに二台分のバス停を新設する模様。
小回りが効くライフと市内循環を仮ロータリーに移して、
新設大型車(東武?)をミスド脇ターンテーブルで運用するつもりかもしれません。
281利根っこ:2014/05/22(木) 21:31:34 ID:7RhVSDCQ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1400761774/l50

皆さんお待ちかね、次スレの時間ですよー
待望の111。
282利根っこ:2014/05/23(金) 00:24:13 ID:/G0wZJzA
鶴瀬駅からふじみ野寄りの2つめの踏み切り、
そこの側のゴミ集積所にカラスが20羽ぐらい群がってた
通勤でその道使うからマジ勘弁してほしいわ
ゴミ収集日じゃないのに出してるっぽいんだよね。
こういうのって不動産屋にクレームいれりゃいいの?
283利根っこ:2014/05/23(金) 04:45:27 ID:VT1xosbw
直接カラスに言ったほうがいいよ。
284利根っこ:2014/05/23(金) 07:20:14 ID:T9fK1hLQ
カーカー
285利根っこ:2014/05/23(金) 10:47:16 ID:79kF1YmA
早朝通ると鶴瀬駅前はカラスが多いね
西口の新しく作っている道路ら辺の電線にたまんまりいるわ
286利根っこ:2014/05/23(金) 11:15:54 ID:kMzWS3aQ
カラスは頭いいから話し合いで解決できるんじゃないかな。
287利根っこ:2014/05/23(金) 12:58:33 ID:PXL0jo1Q
マンションのゴミなら収集日を徹底してもらうって意味で
管理会社に言ってもいいわな
288sage:2014/05/23(金) 15:00:26 ID:IGGbbJ/Q
富士見市近辺で鶏を丸々一匹売ってるところってありませんでしょうか。
たまーにブロイラー等で売ってるイメージだったのですが
鶴瀬の国畜に電話しても取り寄せになるとのことで、ふじみ野の
業務スーパーにもかけてみましたが取り扱いが無いとの事でした。

都内に住んでた頃は、精肉屋は鶏を解体して販売している感じで
頼めば普通に買える物と思いこんでおりました。
無ければ仕方がないのですが、明日、スタッフドチキンを
作る予定にしていたため、車で少々移動してでも買えるとありがたいです。

あくまでダッチオーブン料理をしたいだけでそこまで拘ってる訳では無い為
品種自体は安物のブラジル産ブロイラー等で構いません。
国畜さんは明日に間に合うようには取り寄せできないとの事でした…。
289利根っこ:2014/05/23(金) 15:10:30 ID:IGGbbJ/Q
すいません、「富士見市 精肉」で検索して片っ端から電話してみたら
ふじみ野の星野精肉店さんで冷凍の物があるとの事でした。
速攻自己解決してしまい、スレ汚し失礼いたしました。
お奨めのお店等あればお伺いできますと幸いです。
そしてsage損ねてしまっていたようで、重ね重ね失礼いたしました。
290利根っこ:2014/05/23(金) 15:12:03 ID:ovqoiP3g
一羽売りなんて業務用の精肉卸店や中華系の食材専門店
みたいなところでもないと普通は売ってないだろ。
急いでるなら片っ端から検索して連絡してみれば?

そんな食材の手配を前日まで調べもしてない自分が悪いという自覚はもってね。
291利根っこ:2014/05/23(金) 15:18:49 ID:WuEx5+vA
産みたて玉子はちょいちょいあるのにね。
292利根っこ:2014/05/23(金) 15:19:20 ID:RnbC4ZlA
>>286
カラスは納得しないだろうなあ
293利根っこ:2014/05/23(金) 15:21:45 ID:RnbC4ZlA
>>289
まちBBSはsage機能効かなくしてる板が多いのよ
ここもそう
294利根っこ:2014/05/23(金) 15:22:24 ID:WObvRyjw
話題が、カラス → 鶏、と来たから、次は 鶴 か…
295利根っこ:2014/05/23(金) 15:24:47 ID:WObvRyjw
鶏瀬、鶏馬、鶏ヶ岡、鶏ヶ島市 ← やっぱりイマイチ。鶴でよかったね。
296利根っこ:2014/05/23(金) 16:20:56 ID:/Ma0YxkA
ハナマサならありそうだけどね。
前にハナマサでヒツジを丸ごと1頭売っていたと聞いたよ。
297利根っこ:2014/05/23(金) 16:34:10 ID:L85pL9JA
あと少しなので
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1400761774/l50

羊一頭買いはすごいね
298利根っこ:2014/05/23(金) 16:54:09 ID:JLP5M5XQ
>>290
答えられないなら黙ってろよ
299利根っこ:2014/05/23(金) 16:56:33 ID:ovqoiP3g
お前は三芳スレ荒らしてた荒らしだなw
300利根っこ:2014/05/23(金) 16:57:22 ID:zihz/pHw
菖蒲園は咲いてます?山崎公園だっけ?