☆★☆埼玉県所沢市@237☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1利根っこ
【必読】
当スレッドは流れが速いので、医療・美容院・飲食関係などの質問は、
質問する前に必ず、過去ログを確認してみましょう。
特定地域や施設、店などの批判行為は慎みましょう。
所沢市と直接関係ない書き込みは削除対象になっています。
★過去ログの検索の仕方は次の通り
調べたいスレッドにアクセスし、
◆Windowsの場合
・IE、Netscapeをお使いの方は 「Ctrl+F」で、
知りたいキーワードを入れて検索出来ます。
◆Macの場合
・IE、Netscapeをお使いの方は コマンド+Fで検索出来ます。
所沢スレは流れが速いので次スレは>>250を踏んだ人が立てるなり誰かに依頼して下さい。
次スレはなるべくレスが300行く前に告知してください。

関連スレ
所沢駅周辺について語るスレ9〜プロペ通りetc〜
 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1391684004/
◆◇◆所沢の医療事情@その5◆◇◆
 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1388124860/
所沢周辺の道路[交通]事情 4
 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1380408267/

★☆★埼玉県所沢市@避難場所★☆★
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/186/1098571417/

【前スレ】
☆★☆埼玉県所沢市@236☆★☆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1395707838/
2利根っこ:2014/04/14(月) 07:53:59 ID:Di6fug2g
>>1
3利根っこ:2014/04/14(月) 12:56:10 ID:cbIX9Ldw
所沢もちんこ見せるくらいのことは大目に見てもらいたいな、実質無害だし
最悪の場合でも厳重注意くらいで穏便に済ませて欲しいもんだぜ
4利根っこ:2014/04/14(月) 13:53:40 ID:cbIX9Ldw
交通事故かなんかで警察で調書取られて人は覚えがあると思うけど
絶対に起訴してやるくらいの感じで、印象悪くなるように調書書くからね、刑事なんて
こっちがそこは違うから直してくれと言っても、直さない
調書を取ると言ってもあいつらが勝手に作文してるだけ、しかも妙に時間掛けてやるしね
わざと時間掛けているのは、こっちをいらつかせて、何かを狙っているか
こっちに調書の中身を確認させる気力をそぐためだろう
刑事なんてそんなもんだよ、所沢に限った話じゃないだろうけどさ

交番のおまわりさんは割と親切だと思うけどね
5利根っこ:2014/04/15(火) 19:49:12 ID:TYyzxZqg
東中の奴って続報ある?
6利根っこ:2014/04/16(水) 00:45:27 ID:kTlt6gTA
>>3
相手がPTSDになったとか訴えて来たらどうすんの?

Yahooの映像ニュース1位、この間の首吊りよ。やーねー
やっぱ自殺は最低限の迷惑でだね〜
7利根っこ:2014/04/16(水) 04:08:01 ID:WU+/sf6A
なんだよ。
自殺で一番つらいのは本人じゃん。
しかと生きるか死ぬかのレベルで。

そこで巻き込まれる人の視点でものを考えるってちょっとおかしいよ?
8利根っこ:2014/04/16(水) 09:13:00 ID:rKQszDGg
いろんな視点があるのは当然だよ

自分もいつもつらくて病院通ってるからつらくて自殺するのは同情するけど
周囲に迷惑の掛からない方法で自殺できる方法があればいいのにな

それで電車止めたりとかしても片づける人、大事な用事に遅れる人、みんなが嫌な思いするだけだ
9利根っこ:2014/04/16(水) 09:28:58 ID:U32uUymg
知らない人が>>7の家で首つって死んだら嫌じゃね?
街歩いててビルの上から飛び降りた人が>>7に当たったら嫌じゃね?

嫌じゃないならもうそれ以上は何もないや。悟ってるわ。
10利根っこ:2014/04/16(水) 09:34:10 ID:D/zqLoSg
自殺はいかん。
苦しくとも生き抜くこと。
11利根っこ:2014/04/16(水) 10:24:45 ID:3z/RnYvg
>>7
1億円借金のある人が1億円資産がある人の家に強盗に入って良いものだろうか?
12利根っこ:2014/04/16(水) 13:54:04 ID:WU+/sf6A
>>9
そりゃもちろん嫌だけど、それを回避する方法は自殺した本人を叩くことじゃないんじゃね?
多分、そいつを叩いても社会の構造が同じなら別の場所で他の誰かが同じようなことをやってるよ。
13利根っこ:2014/04/16(水) 14:37:38 ID:2EgGQcMg
>>12
全部社会が悪いんだね
そもそも巻き込まれる側から視点で考えるのはなんでおかしいんだ?
色んな視点があって当たり前だろ
14利根っこ:2014/04/16(水) 15:41:52 ID:Seca0Anw
介護保険システム改修費やスマホアプリなんて、職員に勉強させて
自前でやってほしいな。清流苑の橋に設計費が高くないか?

エコタウン推進やスマートエネルギー推進の講師謝礼も、職員が
学習すればいいのにな。学校の法律相談も先生が解決しろよ。

国保税徴収はしっかりやってほしいぞ。

各街づくりも国や県から出るからって膨らましすぎじゃないか?
農業委員や各種選挙の職員の時間外諸手当もなんとかならんか。
15利根っこ:2014/04/16(水) 15:46:21 ID:Seca0Anw
イメージマスコットのグッズ販売は800万は売ろうぞ。
16利根っこ:2014/04/16(水) 17:14:26 ID:CUhBf8zg
死んだ人の悪口はよせ
17利根っこ:2014/04/16(水) 20:18:28 ID:KyHDKRig
ライオンズが弱い、ホントに弱い。
浅村の打率より勝率低いって……
炎上・貧打でぶざまな試合見せられたんじゃ、高い金払って球場に行ったファンは不憫だろ……
18利根っこ:2014/04/16(水) 20:55:47 ID:PpJfH6Kg
>>17
いくらなんでも金かけなさ過ぎにだろ?
あのメンツで勝てといっても厳しいよな。
19利根っこ:2014/04/16(水) 21:27:41 ID:ZFy4Z+/g
ヤオコー便乗値上げしてんね
「昔ながらの中華そば」3月末までは税込み60円だったのに、4月以降は税抜き74円になっとる
20利根っこ:2014/04/16(水) 21:39:03 ID:3z/RnYvg
>>19
そこまで行くと最早便乗の域越えてる
21利根っこ:2014/04/16(水) 22:13:49 ID:isfkNzfQ
ヤオコーね
オリジナルのシュークリームをパッケージ変更して
「新商品」と書いて3月までの税込み価格に8%乗せたり
税込み198円だったハーゲンダッツをそのまま税抜き198円にしたり
結構姑息な真似をしてるよね
22利根っこ:2014/04/16(水) 22:34:43 ID:Seca0Anw
それは「姑息」ではなくて悪質だろ。
23利根っこ:2014/04/16(水) 22:43:18 ID:2JkGmrGg
ああそうだったね誤用だ
24利根っこ:2014/04/16(水) 23:39:54 ID:uqTc4lUA
まあ裏を返せば、多くの客はそれに気付かないということなんだろうな。だからといって、それを許していいというもんでもないが。
25利根っこ:2014/04/16(水) 23:49:24 ID:GXHh/asA
>>24
たぶん普段から買い物する人なら誰でも気付いていると思う。
ヤオコー以外でもスーパーに関しては便乗値上げだらけ。
26利根っこ:2014/04/16(水) 23:50:14 ID:M09yzdmw
新聞で見たけど、所沢にはアライグマが生息しているのか。 
タヌキは良く見るけど、もしかしてアライグマだったのかもしれない。
27利根っこ:2014/04/17(木) 02:25:11 ID:YR8hi9nQ
球場の近くで尻尾がシマシマのタヌキを見たよ
28利根っこ:2014/04/17(木) 02:32:27 ID:qrgMSl1w
下富でもタヌキ出るよ。
先週、秋草高校の前あたりをツガイ?で歩いてた。
29利根っこ:2014/04/17(木) 07:39:26 ID:1LCoDWVQ
今ごろは狸汁になっとるだろうな
南無
30利根っこ:2014/04/17(木) 09:24:07 ID:IhUGrwPg
狸って臭いんだろ?
31利根っこ:2014/04/17(木) 10:16:17 ID:5BpId8gA
昔行政道路の消防本部付近で狸の死体があったよ
32利根っこ:2014/04/17(木) 10:21:01 ID:WrTCwUCg
昔市民医療センターの裏を夜自転車で走ってたら撥ねそうになったことがあるな
>タヌキ
33利根っこ:2014/04/17(木) 19:13:28 ID:ipvmTMCA
東中美術室に血だらけの首吊り死体みつかる
34利根っこ:2014/04/17(木) 19:32:12 ID:prvAWmeg
それ前スレで終わった話だよ
35利根っこ:2014/04/17(木) 19:46:48 ID:ipvmTMCA
おかしな事件にはあいつらが絡んどる
36利根っこ:2014/04/17(木) 19:47:55 ID:QwzGy38Q
ezwebか
37利根っこ:2014/04/17(木) 22:18:31 ID:ipvmTMCA
>>34
そーかあ、そーなんだ〜
38利根っこ:2014/04/17(木) 23:30:04 ID:y9slpEkA
稲荷坂の所に出来た不二家のケーキ店では喫茶も出来るね。
お客も結構入っている様だ。
隣のローソンはまちかど厨房があって、店の中でかつサンドやおにぎりを作っている。
しかし、463バイパス沿いであればもっと客が入ると思うのに、なぜあの場所なんだろう。
39利根っこ:2014/04/18(金) 08:54:08 ID:xJz9Zvlg
>>38
誰もが客が入ると感じる土地は高くて、その分だけ返済のスピードを上げなきゃいけなくなるじゃん。
それをやれる自信があるならいいけど、それよりは安く買った立地でそこそこの収益を長く上げる事に目標にしているんじゃね?
40利根っこ:2014/04/18(金) 11:15:10 ID:fElSIDTg
所沢には、キツネもいるんやで。
昨年かな、剥製にされとる。
41利根っこ:2014/04/18(金) 13:37:32 ID:7GpwbwKw
463沿いと客層が違うんじゃね?
狭山湖周辺を散策してる人達をターゲットにしてるとか。
42利根っこ:2014/04/18(金) 14:21:24 ID:hyADx5pw
不二家、オープンの日に偶然通りかかって入ったよ〜
ペコちゃんの記念缶を買おうかどうしようか、ものすごく迷った末に買わなかった…
43利根っこ:2014/04/18(金) 19:51:48 ID:zDi7cI0g
ライオンズの惨状にびっくらこいた。まだ5勝すらしてないって……
人種差別的横断幕や生卵事件みたいな狼藉がないだけ、救いかもしれんが。
所沢市民としては何の感慨もないんだろうか?
44利根っこ:2014/04/18(金) 20:15:33 ID:c/iey1Kg
パ・リーグはどこのチームでも大型連勝、大型連敗が起こるから、調子よく勝ってても安心できないし、
調子が悪くても諦めないというのが、ここ5、6年の傾向
集客を考えたら、開幕から調子いいほうがいいんだろうけど
45利根っこ:2014/04/18(金) 22:04:45 ID:sJpMn+qw
今日は拓也にトドメを刺されたのか……。
46利根っこ:2014/04/18(金) 22:19:42 ID:Mtif62bQ
チーム運営に関しては、堤義明さんが未だ元気なら、戻ってきてもらえばいいのに。

世間知らずだから、球場とか物理的に不便なのは、他の人に改善してもらうとしても。
47利根っこ:2014/04/18(金) 22:25:45 ID:Mtif62bQ
一昨日、お休みで、西武球場や多摩湖・・・実際は立川まで行ってきた。

西武球場あたりまでずっと上り坂で、いつも嫌になるんだけど、多摩湖の所降りた場所のベンチで一休み。

東京都に入っちゃうけど、天気が良いと、あの辺りは意外と気持ちいいね。
上り坂きつくて、いつも後悔しつつ上ってる。でも不思議と偶に行きたくなってしまうと言うか。
48利根っこ:2014/04/18(金) 22:29:35 ID:zDi7cI0g
ライオンズ成績低迷がきっかけで自尊心低下につながり、犯罪発生率が上昇。
その説に因果関係あるかは知らんが、杞憂は杞憂で終わって欲しい……
49利根っこ:2014/04/18(金) 22:30:25 ID:sJpMn+qw
自転車なのか歩きなのか。そもそもスタート地点はどこなのか。情報が足りなすぎて、同情すればよいのか、褒めるべきなのか……さっぱり分からんw
50利根っこ:2014/04/18(金) 22:36:12 ID:Mtif62bQ
>>49
ごめん、自転車。

無駄なこと切ったら、肝心なのも消えてた。
ちなみに自宅は旧町です。
51利根っこ:2014/04/18(金) 23:13:28 ID:LoHZxO+Q
かなり今更感あるけど東中おっさん自殺の訂正
近所のおっさんではなく朝霞のおっさんだった
わざわざこっちまできてしんで、学校の怪談にでもなりたかったのかね
東中はリングだか呪怨だかの舞台だったらしいし

流れきってすまぬ
52利根っこ:2014/04/18(金) 23:35:32 ID:4kf1F5Mw
東中美術室で亡くなられたかたは、朝霞のかただったんですか?
一体どうして、そこで命を絶とうと思われたのか・・・・

そんな亡くなり方をするなんて
周囲に気遣いする余裕がなくなったかただったのかなあ??と思いつつ
在校生達を思うと辛い気持ちになります
53利根っこ:2014/04/18(金) 23:37:22 ID:n5i5/swA
>>46
堤さん野球については全く知らないぞ
54利根っこ:2014/04/18(金) 23:48:50 ID:HTmHRc5w
>>53
そうとも思えなかったけど。
55利根っこ:2014/04/18(金) 23:51:46 ID:n5i5/swA
>>54
往時のこと知ってれば自明だよ
堤さんウインタースポーツ系しか知らないんだよ
56利根っこ:2014/04/18(金) 23:55:27 ID:WYEpNEmg
長野五輪を招致したのも堤の財力だったな
57利根っこ:2014/04/19(土) 00:00:53 ID:QWkPI6OQ
>>56
そう
スポーツ界の重鎮であることは間違いないからね
JOC会長だったし
でも野球については知らない
西武黄金期を作ったのは戸田球団社長、坂井代表、根本管理部長
58利根っこ:2014/04/19(土) 00:34:31 ID:qwZtg4/A
>>57
っていうかそんな人脈呼べたのも、ある程度解ってたからでしょ。
59利根っこ:2014/04/19(土) 00:37:32 ID:qwZtg4/A
野球好きな有名女優が愛人だったんでしょ?
そんな点でも無知とは思えない。儲かってた訳でもないのに球団持ち続けてたんだから。
60利根っこ:2014/04/19(土) 00:40:15 ID:QWkPI6OQ
>>58
グダグダ言っても事実は変わらんのよ
61利根っこ:2014/04/19(土) 00:41:35 ID:qwZtg4/A
>>60
あの?あなたの方が根拠無いじゃん。

今よりははるかに良かった黄金期作った事実は変わらないよ。
62利根っこ:2014/04/19(土) 00:43:08 ID:xU7GuBUA
そんなちっぽけなことで争わないで
63利根っこ:2014/04/19(土) 00:45:02 ID:PJxteFOQ
>>58
当時はプリンスホテル野球部があったから、プロ・アマ両球界に通じた人材を抱えていただけで、
堤義明個人に、野球についての知識があったわけではないよ
64利根っこ:2014/04/19(土) 00:45:23 ID:QWkPI6OQ
>>61
根拠ないって言われても事実は事実だし
65利根っこ:2014/04/19(土) 00:47:31 ID:qwZtg4/A
>>64
だから、そんな人材集めて黄金期作った事実は変わらないよw
買収する前のライオンズなんてずっと弱かったんだから。
66利根っこ:2014/04/19(土) 00:50:52 ID:QWkPI6OQ
>>65
人を見る目はあったけど野球そのものは知らなかったのよ
これ当時の常識ね
67利根っこ:2014/04/19(土) 00:54:24 ID:qwZtg4/A
>>66
あのね?最初から野球運営と言ってるわけ。だから人を見る目があればいいの。
それ自体が解ってることだからね。

まさか、監督みたいに指示出すとでも思ってるわけ?勝手に変な風に絡んでるけど、
最初から野球運営と言ってるんだからね。
68利根っこ:2014/04/19(土) 01:03:53 ID:QWkPI6OQ
>>67
たまたま買収した球団に有能な人が付いてきただけなんよ
堤子飼いは戸田さんだけ
経営者としてまともな才能があったら今日のような状態にはなってないでしょ
堤さんは結局犯罪犯して経営してただけなんよ
まともな経営者じゃないわな
69利根っこ:2014/04/19(土) 01:33:40 ID:OXowCeYA
なんだかんだ言っても、黄金期の立役者は根本氏と広岡監督、森(コーチ)だわなー。
70利根っこ:2014/04/19(土) 01:44:05 ID:LqF5u+cA
裏のドンは亡き根本さんだろ?
西武の後はダイエーに移ってやはり黄金世代の礎を築いた。
71利根っこ:2014/04/19(土) 02:23:10 ID:cLm+KpKw
掲示板て、なんでこう自分の意見と違うと執拗に噛みついてくる人が多いんだろうね
それも決まって凄く些細なことで
まさか実生活でもそうなのかな?
72利根っこ:2014/04/19(土) 02:31:11 ID:n77JpZ5g
発言したがらない人はここに来ないからね
73利根っこ:2014/04/19(土) 03:37:08 ID:EdpMUAZQ
>>52
Sからみだろ
74利根っこ:2014/04/19(土) 09:45:26 ID:IiKPX4Zw
「人を見る目がある」事と「野球を知ってる」事はまったく別物、という理解が出来ないのか


ナベツネだって、あれだけ巨人大好きでありながら少年時代を含め一切野球をやった事が無い上に、
「なんでバッターは打ったら左(3塁方向)に行かないんだ?」って言い放った話は有名な程

それでもあれだけオーナー会議(オーナーだった時代に)とかでエラそうにしている

権力や人脈・人を見る目と、野球そのものを知ってるかが全然関係ない事の一番の例だな
75利根っこ:2014/04/19(土) 10:23:53 ID:QWkPI6OQ
>>74
人を見る目があってまともな経営者なら現在の堤氏のようにはならんのですよ
父親の作った会社を無くした駄目な二代目なんですよ
76利根っこ:2014/04/19(土) 11:07:39 ID:wjlrzyrA
今年も砂川掘りの枝垂桜見に帰れなかった。
来年こそは見に行きたいのですが、参考に今年は見ごろはいつごろでした?
77利根っこ:2014/04/19(土) 12:54:47 ID:DBERuvag
>>76
2週前位でした
78利根っこ:2014/04/19(土) 13:41:28 ID:QWkPI6OQ
>>76
4travel.jpっていう旅行サイトがあるんだけど
毎年、桜の状況を報告してくださる方がいらっしゃるので参考にするといいよ
http://4travel.jp/の検索窓に「小手指のしだれ桜」と入れて検索すれば出てくる
79利根っこ:2014/04/19(土) 18:50:35 ID:wjlrzyrA
皆さんありがとうございました。
来年こそは見ごろの時期をチェックして休みやりくりして見に行きます。
所沢住んでたころは毎年見てたんですよね、あれは本当に見事でした。
80利根っこ:2014/04/20(日) 12:50:57 ID:S9j3kSGQ
優勝監督の森へ「(来期も監督を)やりたければおやんなさい」とほざいた
クズのはなしがなんだって?
81利根っこ:2014/04/21(月) 01:10:46 ID:bGxEsxVA
>>79
砂川堀の枝垂桜は道がカーブしていて
日当たりもマンションの影になって
バラバラなので、葉桜混じりでもいいなら
結構長い期間楽しめますよ。
82利根っこ:2014/04/21(月) 09:47:43 ID:f2cFzZuA
>>75
その駄目な二代目が居なかったら、所沢にライオンズは来なかったんじゃないのか?

所沢なんかに球団持って来た事自体、才能が無いと言えばその通りだけどw
83利根っこ:2014/04/21(月) 09:58:06 ID:f2cFzZuA
とにかく、西武はライオンズを手放して欲しい。
新潟でもどこでも欲しい所にあげちゃいなよ。
84利根っこ:2014/04/21(月) 10:09:11 ID:r9jFY84Q
S急便って遅くないか?
時間指定しても次の時間枠直前に来るんだが。午前に頼んだら12時5分前とか。
三芳から所沢に持ってくるからなの?

他の宅配便だとむしろ早いんだけど。
85利根っこ:2014/04/21(月) 10:17:29 ID:1dAkv+ZA
>>84
Sがいろいろとダメなのは仕様。
地域が、とかではなく全国だいたいどこも昔からそう。
86利根っこ:2014/04/21(月) 10:23:01 ID:z4V45kRQ
>>82
>その駄目な二代目が居なかったら、所沢にライオンズは来なかったんじゃないのか?
それは何とも言えないな
87利根っこ:2014/04/21(月) 10:34:25 ID:Kd7EbIkg
>>85
そうなんですか。取引先がS指定で送ってくるから、困ったもんだ。
88利根っこ:2014/04/21(月) 12:40:13 ID:sgeo1ihw
>>83
その西武ライオンズのおかげで所沢はにぎわってるんだが。
他の地域からの人のお金が落ちるんだが。
それがなくなればもっと市民税とか上がるけど。
鉄道収入も多くなってるんだし。
所沢はライオンズのおかげで有名になってるのもあるんだが。
89利根っこ:2014/04/21(月) 15:47:11 ID:z4V45kRQ
>>88
でも野球客は球場前の駅で乗り降りする訳だから
駅と球場以外で買い物とか飲み食いしないんじゃないかな?
あとさ、市民税は標準税額決まってるから全国どこでも一緒
割増徴収してるところや厳格徴収してるところもあるけどまれ
90利根っこ:2014/04/21(月) 20:51:39 ID:b1eKIYSQ
所沢がライオンズで有名とか何言ってんだ、と思ったけど昔はそうだったのか

今の若い人はライオンズなんて知らないからなぁ
91利根っこ:2014/04/21(月) 21:10:25 ID:gD0eog9A
>>89
駅と球場以外で買い物とか飲み食いしてくれるだけでもいいし、デイゲーム帰りに所沢市内で寄り道する客もいるだろう
チケットの半券持参で割引とか、そういう客を増やす工夫を地元がやったらいいんだよ
別に、ライオンズがあることで所沢にとってマイナスにはなる要素はない
92利根っこ:2014/04/21(月) 23:08:16 ID:M0q3/RBQ
>>84
午前指定が、5分前だろうと1分前だろうと午前中に届いているなら問題ないじゃないか

荷主に「「『おるかー』のS濃運輸で送ってくれ」とでも頼めば?(w
93利根っこ:2014/04/21(月) 23:29:38 ID:b1eKIYSQ
所沢駅周辺に良い服屋が欲しいです()
みんなどこで買ってるの…
94利根っこ:2014/04/22(火) 00:38:40 ID:pT5Kc/PA
>>93 やっぱり都心に出た方が有るんじゃない?

所沢西武も品揃えが、いまいちパッとしないし。
西友、ダイエーはロクなのが無いし。

どういった服が好みかにもよるけど、近めの池袋や新宿あたりなら
選択肢も広がるよ。
95利根っこ:2014/04/22(火) 00:40:35 ID:hRkkSduA
みんな大好き池袋
96利根っこ:2014/04/22(火) 01:01:54 ID:hlCcQcxA
>>93
新所沢のパルコとかは?
ちょっとファストファッションだけど、ユニクロとかあるよ。
97ツ猟伉債ェツづ?ツつア:2014/04/22(ツ嘉?) 01:40:44 ID:cH+zUzsg
>>96
ツつソツづ・ツづ?ツづ?ツ…ツつセツづ?竅?
98利根っこ:2014/04/22(火) 02:51:30 ID:6vt6CuMg
貧乏人なのでguに行っております・・・
99利根っこ:2014/04/22(火) 05:39:25 ID:4CRcEkgg
guも行くけどだいたい都内だなぁ…
100利根っこ:2014/04/22(火) 07:27:17 ID:naGyKTFQ
車でイオンモールまで行くかなあ
101利根っこ:2014/04/22(火) 11:25:16 ID:4yvrCrOA
>>95
池袋が嫌いだと西武池袋線沿線には住めないよな。
102利根っこ:2014/04/22(火) 13:07:03 ID:GdWs2tDw
>>100
武蔵村山ですか?
103利根っこ:2014/04/22(火) 13:58:28 ID:naGyKTFQ
>>102
そう。西武ドームの裏道通って行くから結構すぐ着くし
104利根っこ:2014/04/22(火) 15:11:13 ID:SuLqZXYA
車がある人はいいけどね
なければやはり都内まで出るしかないかな
105利根っこ:2014/04/22(火) 15:15:59 ID:LcBAANng
朝荒幡のセブンイレブンに警察がたくさんいたけど
強盗でも入ったの?
106利根っこ:2014/04/22(火) 16:34:42 ID:1odu3AiQ
>>105
強盗が入ったけど警戒してた警察に即逮捕されたらしいよ
他にもやったとほのめかしてるみたいだし連続してコンビニ強盗してたやつなのかな
107利根っこ:2014/04/22(火) 16:49:18 ID:YwMjRVQg
それは警察GJだなぁ。
108利根っこ:2014/04/22(火) 16:58:14 ID:uKUiW+rg
http://sankei.jp.msn.com/smp/region/news/140422/stm14042212060001-s.htm
連続コンビニ強盗に関与か 未遂容疑で会社員の男を現行犯逮捕 埼玉
2014.4.22 12:06更新
 コンビニエンスストアで現金を奪おうとしたとして、埼玉県警は22日、強盗未遂の現行犯で埼玉県狭山市富士見、会社員、○○○○容疑者を逮捕した。
県西部では昨年から、未遂を含めて14件のコンビニ強盗事件が発生。県警によると、○○容疑者は数件への関与をほのめかしており、裏付けを進める。
 逮捕容疑は、22日午前4時35分ごろ、所沢市荒幡の「セブン−イレブン所沢荒幡店」で、男性店員(35)に包丁を突きつけ「カネを出せ」と脅し、
現金を奪おうとしたとしている。
 他の強盗事件をめぐり、関与が浮上していた○○容疑者の周辺を捜査していた捜査員らが同店で取り押さえた。.
109利根っこ:2014/04/22(火) 17:21:23 ID:tuQ8lQSA
県西部を震撼させた罪は重いな
110利根っこ:2014/04/22(火) 18:05:11 ID:9SJsoxFQ
>>108
なるほど、彼があやしいことは捜査でわかってきていたんだな
捕まってよかった
111利根っこ:2014/04/22(火) 20:07:24 ID:yW7RYwwA
今日のおはスタ スーパーライブ(7chでやってる朝の番組)のオープニングで
中央小の児童がおーはー!をしてたが児童の後ろにところんの着ぐるみ出てたな
112利根っこ:2014/04/22(火) 20:18:37 ID:CdvAoeKA
荒幡のセブンイレブンの前は毎日通勤で通っているけど今日は気づかなかった。確かにあの店は場所的に狙われやすいな。
113利根っこ:2014/04/22(火) 20:56:13 ID:PDoHx+Tg
用事があって、久しぶりに新宿線で途中下車した。
各停で帰って来たが、どっかの駅の発車メロディーがガンダムなんだね。
馬場のアトムとか恵比寿の第三の男とか銀座のカンカン娘とか有名だけど、
所沢駅のはトトロの曲に出来ないのかな?
114利根っこ:2014/04/22(火) 21:08:29 ID:cH+zUzsg
>>113
上井草はガンダムを手掛けてるアニメ制作会社のお膝元なので
数年前に発射音がガンダムになった
駅前に銅像もある
115利根っこ:2014/04/22(火) 21:10:44 ID:XFixkDbg
>>114
間違いをあげつらうつもりはないけど
>数年前に発射音がガンダムになった
だと、発車の度にあの「ずばびゅーん」って音がする情景が浮かんでしまうw

・・・いや、それはそれでカッコイイな。
116利根っこ:2014/04/22(火) 22:23:26 ID:+ARIqePA
プッピガンかもしれんぞ・・・?
117利根っこ:2014/04/22(火) 22:26:02 ID:8/t21Hrw
電車が出るときにアムロいきまーすっていうの?
118利根っこ:2014/04/22(火) 22:29:27 ID:XFixkDbg
こんなのだそうだ
ttp://www.youtube.com/watch?v=HWWrgKLf1Pc
>ガンダムの発車メロディ(と銅像
119利根っこ:2014/04/22(火) 22:32:47 ID:wS0K5qJA
荒幡の711か。
あそこ昼間でさえ人通りの少ないところだし、早朝深夜は危ないかもね。
あんなところでよくコンビニが成り立つなと思うよ。
120利根っこ:2014/04/22(火) 23:13:03 ID:naGyKTFQ
>>119
あんなところでも車がいっぱいで停められない時がよくあるよ
121利根っこ:2014/04/22(火) 23:53:04 ID:TKw5cyOw
まぁたお気に入りのコンビニがぁ!
警察の方GJ過ぎる。あそこ危ないだろうなぁって思ってたら案の定だったわ…
あそこのセブンおばちゃんの接客が凄く丁寧だから大好き。ほんと捕まって良かったわ
122利根っこ:2014/04/23(水) 09:34:27 ID:T+7v3h0g
>>113
場所的には東所沢がどんぴしゃなんだけどね
メイちゃんサツキちゃんの家が松郷だったから
123利根っこ:2014/04/23(水) 16:04:08 ID:JTyKbN9A
そう言えば西武HDが再上場したな。
124利根っこ:2014/04/23(水) 16:07:27 ID:kREI+sYA
西武の株を西武鉄道の無料パスが貰えるくらい持つのが夢。

…それだけ株買うお金があるなら無料パスなんかいらないんじゃないの? って
くらいお金がいるけど。
125利根っこ:2014/04/23(水) 21:04:12 ID:U5nbTi4g
>>122
確かに東所沢でもいいね。JRやってくれないかね。
126利根っこ:2014/04/24(木) 12:45:56 ID:72urE2DQ
ヤオコーのかき揚げがまずくなってつらい
なんかもそもそして粉っぽい
前はサクサクだったのに
127利根っこ:2014/04/24(木) 14:46:44 ID:lzgX+Lbg
やっと捕まってたわ
この腐れだけの犯行なのか、ちゃんと示してほしいな
128利根っこ:2014/04/24(木) 19:39:22 ID:KIUTwRJg
小手指のバーガーキング行ったんだが、イトーヨーカドーなんてあったんだね。

西武村の所沢にしては、いろんなのある印象だね小手指って。住むにはいいのかもね
129利根っこ:2014/04/24(木) 21:48:36 ID:4DrG/tIg
開発が小手指の方ばかり向いていて不満
130利根っこ:2014/04/24(木) 21:50:45 ID:lzgX+Lbg
いやいや。小手指は図書館のひとつも無いし、単に例のタワー需要見込んでのアレなだけでしょ
騒音はキツいよ
131利根っこ:2014/04/24(木) 23:02:27 ID:DNcJO8UA
住宅地なのに図書館どころじゃなく何もない住居表示のための区画整理すらしていないほったらかしの地区があることも覚えておいてください
132利根っこ:2014/04/24(木) 23:26:40 ID:s4/Ncspw
ライオンズが球団売却、本拠地移転なんて記事見たけどどうなるんだろう
ドームへのアクセスが西武鉄道だけの所沢じゃうんたらって書いてあったw
133利根っこ:2014/04/24(木) 23:54:28 ID:minGahSA
小手指って言ってもバーキンない方は寂れてるよ
134利根っこ:2014/04/25(金) 00:51:00 ID:1PtcaSQg
>>132
西武に移ってきたから今のライオンズがあるのに。
後所沢市が握って離さないでしょ。
球団のある都市っていうだけですごいうまみだもの。
プロ野球の球団なんか12個しかないんだから、その12個のうちの
ひとつってすごいことなんだから。
この前の路線廃止反対運動のようになると思うけど。
135利根っこ:2014/04/25(金) 01:14:56 ID:UNAYBNjA
>>132
一瞬心配したけどニュースソースが日刊ゲンダイ。安心しました。

悲願成就で再燃 最下位低迷する「西武ライオンズ」身売り話
ttp://gendai.net/articles/view/sports/149713
136利根っこ:2014/04/25(金) 03:04:34 ID:8KFdouaw
航空公園に宇宙人がいたらしい
137利根っこ:2014/04/25(金) 08:38:49 ID:Sj60qu4A
ウルトラマンの撮影?
138利根っこ:2014/04/25(金) 11:49:56 ID:sDB9Y/6w
>>136
もうすこし詳しく聞きたいー
139利根っこ:2014/04/25(金) 13:26:29 ID:M29/YIZA
ところざわ新茶まつり
■日時
5月1日(木)午前10時から午後3時まで

■会場
西武新宿線 航空公園駅東口 駅前茶園
所沢市役所 西口広場・1階市民ホール
※茶摘み体験のみ駅前茶園で実施します。

■内容
・駅前茶園での茶摘み体験
 午前10時から
・手揉み茶づくり体験
 午前10時30分から
・お茶の淹れ方講演会
 午後1時30分から
・茶の苗木配布
 午前11時から(無くなり次第終了)
・新茶の試飲、予約販売
 午前10時から
※天候等により内容が一部変更となる場合がございます。

■問い合わせ先
所沢市 農業振興課 04−2998−9158

毎年やってるけど、地元小学校出身者でもないと
茶摘や手もみ見る機会あんまりないかもなんで
ヒマだったらいかがでしょ。タダだし。
140利根っこ:2014/04/25(金) 13:28:54 ID:ZIaxAURg
あんなところに茶畑あったか?
141利根っこ:2014/04/25(金) 13:40:58 ID:2A72el6Q
>>140
ロータリーの真ん中のところじゃないか?
142利根っこ:2014/04/25(金) 14:48:46 ID:GF2uPRUA
所沢の小中学校と幼稚園 3学期制に変更 来年度から
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20140425/CK2014042502000162.html?utm_medium=twitter&utm_source=twitterfeed

今が2学期制ってことを知らなかったw
143利根っこ:2014/04/25(金) 15:05:09 ID:ECh3jH1Q
俺が小学校の頃かな?突然2学期制になった。
144利根っこ:2014/04/25(金) 15:57:31 ID:iKyAn8Sw
何のための2学期制だったのか
145利根っこ:2014/04/25(金) 17:24:38 ID:4nDxoozQ
>>142
近所の若夫婦に相手にされてない証左だね
146利根っこ:2014/04/25(金) 17:25:10 ID:2A72el6Q
2004年に2学期制導入だから11年ってことか
9年間ずっと2学期制なのは2004年小学校入学の人から今中3の人までだから
結構少ないね
今、中3、高1、高2の人たちか
147利根っこ:2014/04/25(金) 19:14:17 ID:wdLhvGnw
下山口に住んでいるけど
モモクロの下手くそな音がうるさい
ドームのライブ音が漏れて聞こえてきたのは初めてだ
148利根っこ:2014/04/25(金) 19:27:33 ID:sDB9Y/6w
まあまあ、所沢に来た人たちが楽しんで帰ってくれたらそれでいいじゃないか
149利根っこ:2014/04/25(金) 22:11:16 ID:9b4AXh7g
今週はモモ糞ライブだったのか。
奴ら楽天応援してるんだから仙台でやれって。
150利根っこ:2014/04/25(金) 22:44:04 ID:uuk8q/Hg
やばい、やばい マジでヤバイ
151利根っこ:2014/04/25(金) 23:51:51 ID:IUXDzEMA
>>150
何がヤバイの??
152利根っこ:2014/04/25(金) 23:58:58 ID:uuk8q/Hg
>>151
唯一知ってるももクロの曲
153利根っこ:2014/04/26(土) 00:00:17 ID:42s0ywcQ
コンサートって、何時までやってるん?
154利根っこ:2014/04/26(土) 00:01:53 ID:P+4VCv2A
うるさかったよ
かなり響いてくるね
ドームとは言え、横は開いてるからなぁ
155利根っこ:2014/04/26(土) 05:10:51 ID:YVkAbDmA
>>141
あんなところに茶があったなんてまったく知らなかったわ。
156利根っこ:2014/04/26(土) 05:13:09 ID:YVkAbDmA
グーグルストリートビューで見てみたら思いっきり茶畑だった。
十年以上ずっとただの生垣だと思ってた。
157利根っこ:2014/04/26(土) 05:34:02 ID:uVDanCww
入曽マクドのある幹線道路をミニチュアダックスフントみたいな
生物が横切った
夜だから影でしか見えなかったが
しっぽが長くやたら太かった
あれはキツネかタヌキみたいだ
入曽に野性のキツネ、タヌキはいる?
158利根っこ:2014/04/26(土) 06:44:46 ID:03ixFLUg
ももクロ今日と明日もやります。
近隣住民の皆様ごめんなさい。
159利根っこ:2014/04/26(土) 07:01:15 ID:oeEKMX/w
航空公園のお茶の話題だけど
普段のストリートビュー目線だと気にしないとわからないよなあと思って
上空写真を見てみたら本当に茶畑以外の何ものでもなかった
おもしろい情報をありがとう
160利根っこ:2014/04/26(土) 07:48:33 ID:PA9lgjHA
ももクロとAKBは歌が下手だからファンでない人間にとってライブは騒音でしかない
161利根っこ:2014/04/26(土) 08:48:26 ID:XBZKxPIQ
あの手は幼稚園のお遊戯の延長と見なして観てる
誰が誰だか分からんが華やかだなーって感じで
ももクロ緑だけは街ですれ違ったら分かるかな
162利根っこ:2014/04/26(土) 08:58:25 ID:10RGa1Wg
え、あの植え込みが茶畑?
排ガスたっぷりかかってそう。
163利根っこ:2014/04/26(土) 11:58:17 ID:47/hkqug
>>157
それってたぶんイタチだよ。
自分も以前、川越所沢線を横切るの見たことある。
164利根っこ:2014/04/26(土) 13:04:18 ID:4pcAaTow
野生化したフェレットかもしれん
165利根っこ:2014/04/26(土) 14:15:11 ID:6oE7NPgw
以前道路脇の植栽から太ったネズミが出てきた
今考えると別の生き物かもしれない
166利根っこ:2014/04/26(土) 15:00:58 ID:4pcAaTow
ネズミなら新宿や渋谷でも見るよ
167利根っこ:2014/04/26(土) 15:28:14 ID:2yfNoeRg
一昨日近所でネズミ見たばっかり
庭にするっと入って行った
168グッドミッション:2014/04/26(土) 15:39:56 ID:ldv2U/Pw
海外向けネット通販発送代行
(入荷データ受付、パッキング、輸出書類作成、保管、国内・海外22カ国発送)
・日本・東アジア間ネット通販物流に特化
中国最大国際宅配会社SF Expressの日本代理店
を行っております、グッドミッション G-Service石田と申します。

一度お会いできることができれば幸いです。

よろしくお願いいたします。

グッドミッション
G-Service事業部
石田直之
Tel:048-949-0661
mailto:[email protected]
169利根っこ:2014/04/26(土) 15:52:55 ID:p1wKyOPA
スタバのバナナプラペチーノ、昼行ったらもう売り切れていた
170利根っこ:2014/04/26(土) 15:57:48 ID:IYFoh/BA
バナナをわざわざ少なめに仕入れてるんだろ
話題作りの一つだよ
171利根っこ:2014/04/26(土) 17:47:56 ID:sYJ1bRcA
選挙:県議選 所沢市議2人が出馬表明 /埼玉
http://senkyo.mainichi.jp/news/20140425ddlk11010299000c.html

県議になって何がしたいのかはよくわからないなあ。
172利根っこ:2014/04/26(土) 19:58:37 ID:Q2bnzoUg
そりゃ、議員報酬でウハウハしたいんだろ?
173利根っこ:2014/04/26(土) 21:37:53 ID:GvVjO7rg
歳費で買春ツアーに行った議員もいたような
174利根っこ:2014/04/26(土) 22:27:09 ID:/5dy0VOA
ちゃんと仕事して大江戸線を引っ張ってくるんやで
175利根っこ:2014/04/26(土) 23:33:25 ID:uVDanCww
所沢にはキツネいるらしいぞ
入曽より奥なら
所沢 キツネで検索
176利根っこ:2014/04/26(土) 23:36:31 ID:uVDanCww
イタチみたいに小さいならキツネとは思わない
所沢の博物館に道路横断時轢かれたキツネの
剥製がある
177利根っこ:2014/04/26(土) 23:44:31 ID:SVd1nZCA
市役所の2階だかに轢かれて死んだタヌキの剥製が飾ってあったような・・・。
178利根っこ:2014/04/26(土) 23:49:30 ID:uVDanCww
入曽の七曲井戸のあたりに居たよキツネ
179利根っこ:2014/04/26(土) 23:53:58 ID:uVDanCww
キツネは夜行性だからなかなか
みれない
見ても犬だと思ってるかもね
しっぽがぶっとくながいから
しっぽで判るよ
仏子ではイノシシ見たことある
180利根っこ:2014/04/27(日) 07:31:54 ID:klywqK2w
轢かれて死んだタヌキ・・・

タヌキしか見たことないなぁ
あと蛇だか大蛇(珍しくないか
181利根っこ:2014/04/27(日) 11:25:27 ID:aD73mSwg
話をブッタ切ってすみませんが・・・

市内でキャンベルのV8の野菜ジュースを売っている所、知りませんか?
気温が高くなって来たせいか、塩味の効いたあのジュースが飲みたくなって・・・
182利根っこ:2014/04/27(日) 16:33:02 ID:Ppu0X21g
ももクロヲタの奇声の大合唱に悩まされるのも今日までか
183利根っこ:2014/04/27(日) 19:16:57 ID:rhuG4wKA
>>181
ステ●マ うぜえ
184利根っこ:2014/04/27(日) 20:55:39 ID:cQ3iLsWg
ついに商品名出すだけで騒ぎ始めるレベルまで病気が進行したか
185利根っこ:2014/04/27(日) 20:57:13 ID:JpXxXr0w
ステ●マの●に入る文字が分からない
186利根っこ:2014/04/27(日) 23:22:49 ID:npKVpTJw
ゴをいれて捨て駒
187利根っこ:2014/04/29(火) 01:21:25 ID:jXHQ1pcA
オードリーの春日は阿佐ヶ谷の病院で生まれて、1歳くらいまで住んでいたらしい。
阿佐ヶ谷で手に入れた東京新聞のフリーペーパーに書いてあった。
「所沢で生まれ」って言ってるけどいいのかな。出身には違いないけど。
188利根っこ:2014/04/29(火) 08:32:55 ID:ZTatfnTA
所沢で見たことある野生動物、タヌキ、うずら、きじ。野鳥はたくさんいるけどね。
189利根っこ:2014/04/29(火) 09:10:59 ID:6ebWrkGg
野良猫は見るけど野良犬は見ないな。
190利根っこ:2014/04/29(火) 09:29:45 ID:oKkfGwdQ
>>188
鶉じゃなくて小綬鶏では?
尤も鶉も雉も野鳥だが。

25年ぐらい前に鳩峯八幡神社辺りで兎を見かけた。野良か野生かはわからんけど。
191利根っこ:2014/04/29(火) 10:13:45 ID:c5QhMksA
>>187
将棋の羽生善治さんは、所沢生まれで所沢出身を貫いてるよね。
八王子しか記憶に無いみたいだけど。

両親が外資系に勤めてたから、born placeで統一されてる外国に合わせてるのかもね。
192利根っこ:2014/04/29(火) 10:19:01 ID:2h/f5uKg
越してきて6年目にして、初めて知ったわ
193利根っこ:2014/04/29(火) 10:20:01 ID:/FaPx/cg
四半世紀住んでて初めて知ったわ
194利根っこ:2014/04/29(火) 10:59:29 ID:2h/f5uKg
13の子供が二時間行方が解らないだけでこの騒ぎ
195利根っこ:2014/04/29(火) 11:04:25 ID:6h/s1Zwg
今朝の8時45分からって聞き間違えかと思ったけど言ってたよねえ
お年寄り以外のお知らせ初めて聞いたわ
196利根っこ:2014/04/29(火) 11:29:01 ID:S4IikKaA
自閉症の子供だったら親も心配するだろ
197利根っこ:2014/04/29(火) 16:37:38 ID:buCGPfQg
13才の子まだ見つかってないのか
198利根っこ:2014/04/29(火) 16:38:22 ID:rDVIgNOQ
朝起きたらいなかったとかじゃないのかな
またお年寄りかと思ったら違ったわ
199利根っこ:2014/04/29(火) 16:39:07 ID:gTThh33w
>>197
朝8時40分からとか学校は?って感じだね
ただのサボりとかだと良いんだけど
200利根っこ:2014/04/29(火) 16:44:19 ID:gTThh33w
…昭和の日なの忘れてたわorz
身長140、ボーズとだけ聞こえたけど、あれ聞き逃すと難しいね
201利根っこ:2014/04/29(火) 16:46:17 ID:0u6fVqcA
身長151って言ってなかった?
202利根っこ:2014/04/29(火) 16:52:37 ID:6h/s1Zwg
>>196
そういう事なのかな

151cm/長めの坊主/パーカ/グレーのズボン/運動靴って言ってたと思う
まだ見つからないのはさすがに心配だわ
203利根っこ:2014/04/29(火) 16:58:50 ID:gTThh33w
>>201
ごめん、かなり聞き違えてる。耳良いはずなのにorz
心配だよね。公園とか行きそうな所巡ってみようかな
204利根っこ:2014/04/29(火) 17:42:36 ID:OorQfiKw
>>191
羽生なのに所沢とはこれ如何に。
秩父市の久喜市長みたいだw
205利根っこ:2014/04/29(火) 18:21:11 ID:Iavzbvtw
>>204
スズキの本田副社長ってのも最近ニュース記事なんかでよく見る
206利根っこ:2014/04/29(火) 19:01:46 ID:S4M8BIHg
駅周辺にお薦めのキックボクシングのジムはありますか?
207利根っこ:2014/04/29(火) 21:40:46 ID:Tr8I1pmw
13歳の子、無事に見つかったそうです
208利根っこ:2014/04/29(火) 21:57:45 ID:eunqcrRQ
よかった
209利根っこ:2014/04/29(火) 22:04:53 ID:uBbi2F2Q
>>200
防災放送は電話で無料で聞けるみたいですよ
詳しい利用方法や電話番号は市役所のホームページで確認してみてください
210利根っこ:2014/04/29(火) 22:37:14 ID:gTThh33w
見つかったか!良かったぁあー!今まだ探してたから安心したw

>>209
ありがとうございます!助かります
211利根っこ:2014/04/29(火) 22:56:06 ID:eunqcrRQ
>>210
探してたの、お疲れさま
いいひとだ
212利根っこ:2014/04/30(水) 11:05:23 ID:QuqykIpA
NHKで西武と四市のDIAダイアプラン シニアパスのこと頻繁にやってるな。
もう締め切ってる市もあるのに、売れ残ってるのかなあ。
213利根っこ:2014/04/30(水) 11:07:07 ID:zIFpGJ8A
80までセダンに乗りますから
214利根っこ:2014/04/30(水) 15:25:22 ID:urEzZVtQ
所沢駅西口西友とプロペの間の路地、早稲田予備校前解体してブロック塀つくりかえてるけど、なんの予定なの?
やっと道路整備してくれるのかな??
215利根っこ:2014/04/30(水) 18:59:45 ID:FJ9sfOFA
西武池袋線と西武新宿線という2冊のムック版見たら昭和40年代の駅舎、ホーム、駅前広場載ってるよ
駅前のパチンコ屋の2階レストランとエイコー懐かしいな
216利根っこ:2014/04/30(水) 22:01:36 ID:tosTHnLQ
キックボクシングならファルマンの所の日焼けサロンの前だね
217利根っこ:2014/05/01(木) 02:59:58 ID:6v0MnWUg
そして所沢から世界一のキックボクサーが誕生するのであった
218利根っこ:2014/05/01(木) 20:11:51 ID:7mjxpwYw
ライオンズの弱さ、正直もう限界です。
こちとら増税で堪えてるってのに、大金貰ってこのザマじゃ……
219利根っこ:2014/05/01(木) 20:24:06 ID:RtmO02Rw
だから、ライオンズを手放せばスッキリするって。

球場潰してちゃんとしたスーパーアリーナにすれば、
今みたいに音が漏れないように出来るだろうし。

都内には意外と大きなキャパのライブ会場が無いから、
埼玉スーパーアリーナの稼働率はいい。

東京ドームは高いらしいから。
220利根っこ:2014/05/01(木) 21:57:47 ID:FyKBvIxQ
そんなもの作るより植林して自然に帰してあげた方がいい
221利根っこ:2014/05/01(木) 22:20:05 ID:RtmO02Rw
それでもいいね。逆に森林浴で
222利根っこ:2014/05/02(金) 09:18:29 ID:RmtWLcbQ
滝の城戦国祭りってどの程度知名度出たんだろう。
ここにいる人たちくらいまでは知れ渡ってほしいもんだが・・・知らないよねw
223利根っこ:2014/05/02(金) 09:56:49 ID:Br9aBb6A
知らんね
224利根っこ:2014/05/02(金) 12:17:42 ID:pSGA8ABw
滝の城、城主が誰だったのかすらわからんな
そもそも戦国時代の城だったのか
225利根っこ:2014/05/02(金) 12:25:13 ID:Ge44k41Q
あの近くに「血の出る松の来」ってのがあったけどまだるのかな
226利根っこ:2014/05/02(金) 14:05:52 ID:SpyxglSg
所沢の駅周辺って、サーティーワン無かったんだっけ?
227利根っこ:2014/05/02(金) 14:45:10 ID:F2LdGsag
市内にはパルコだけ
228利根っこ:2014/05/02(金) 15:05:56 ID:7qY/UzLA
所沢駅周辺からなら東村山店もありかな
229利根っこ:2014/05/02(金) 15:34:46 ID:ozRQkrqQ
うちはいつも東村山のツタヤの隣の31に行くよ
230利根っこ:2014/05/02(金) 15:37:42 ID:C4LhE7Nw
新所沢に普通の小さい弁当屋なかった?
231利根っこ:2014/05/02(金) 16:36:57 ID:25HUoL3w
>>222
知ってるが城は地元の人しかいないから微妙に行きづらい
232うっちゃる:うっちゃる
うっちゃる
233うっちゃる:うっちゃる
うっちゃる
234うっちゃる:うっちゃる
うっちゃる
235利根っこ:2014/05/02(金) 20:02:58 ID:uQg1Y3zg
血の出る松ノ木はとうの昔に無くなって、今はその跡に石碑を残すのみ。
236利根っこ:2014/05/02(金) 20:47:13 ID:/Dg5IrOw
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gomisuke.app.Gomisuke0003
所沢市民ならこれ使ってゴミ出しが捗るといいね。
237利根っこ:2014/05/02(金) 21:03:06 ID:w7ys5gMw
西武ライオンズ岸投手、ノーヒットノーラン達成おめでとう!
238利根っこ:2014/05/02(金) 22:01:00 ID:lidOIWhQ
読売の地域面に、ブロンコスがあまりにも弱くて客も増えないなんて記事が載ってたな。
239利根っこ:2014/05/02(金) 22:08:24 ID:xv7RJosw
>>237
最下位迷走でもまぐれ当たりがあるんだなw
240利根っこ:2014/05/02(金) 22:39:58 ID:HMHWvQhw
>>239
岸の一つ前にノーヒッターやったオリックスの西は、チームの最下位が確定後に達成
241利根っこ:2014/05/02(金) 22:42:55 ID:LdKdiylQ
>>237
ロッテだろ? 普通に投げれば大丈夫
242利根っこ:2014/05/02(金) 23:13:22 ID:sOyOqfOw
十万石まんじゅう、
ウニクス三芳の前に店舗あるんだね。
243利根っこ:2014/05/02(金) 23:39:23 ID:SEoXEk+g
蔵造りが近くにあるからそっちでいいや
244利根っこ:2014/05/03(土) 00:24:47 ID:FZ9FdePA
所沢名物は焼きだんごと揚げまんじゅうだろ
245利根っこ:2014/05/03(土) 00:33:46 ID:jAV9Cr0g
>>225
木だろ!?

日本語遣えよ。
246利根っこ:2014/05/03(土) 00:39:29 ID:wWn2A+3w
「まだる」も気になるw
247利根っこ:2014/05/03(土) 01:58:17 ID:xxFnITAA
>>245
誤字を指摘する人が誤字ってギャグは自虐的すぎるような
248利根っこ:2014/05/03(土) 08:03:05 ID:Y8E8+nNw
多摩湖脇の自動車道路車線を狭める凸ブロック撤去したんですね
すごく走りやすくなった
249利根っこ:2014/05/03(土) 09:47:13 ID:vRaSO1Ug
>>247
おもろー
250利根っこ:2014/05/03(土) 09:58:09 ID:NuhmcYwA
>>226

西武百貨店の1階にあったけれど今はない。
251利根っこ:2014/05/03(土) 19:42:19 ID:bhiKF1yQ
>>250 え?ハーゲンダッツじゃないか?それ。
252利根っこ:2014/05/03(土) 19:54:16 ID:iMNLFsqg
俺の記憶でもハーゲンダッツだ
253利根っこ:2014/05/03(土) 20:51:28 ID:jWlAeVDw
ハーゲンダッツですね
入口左には、かつてDunkin' Donutsも有りました
254利根っこ:2014/05/03(土) 22:09:03 ID:JPlnTngw
9時過ぎやかましかったのなに?
消防の救出活動がどうとかあったけど
255利根っこ:2014/05/04(日) 23:39:45 ID:VzV/1BxA
☆★☆埼玉県所沢市@238☆★☆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1399214261/
256利根っこ:2014/05/05(月) 00:58:04 ID:mdYRMicA
>>255
サンキュ〜
257利根っこ:2014/05/05(月) 05:25:16 ID:JHSN6v2Q
相変わらず所沢はあまり揺れないな
258利根っこ:2014/05/05(月) 06:07:37 ID:aXIqfrHQ
ボロアパート凄い揺れたよ
朝の5時から風呂だの洗濯してる馬鹿のせいで完全に眼が覚めてしまったわ
259250:2014/05/05(月) 08:30:03 ID:7D/jqBjA
ハーゲンダッツでしたか。すいません。


>>255

次スレありがとうございます。
260利根っこ:2014/05/05(月) 09:25:23 ID:mGgqR/Cw
33歳男性が階段から落ちて足首捻挫、って
時間的にネクタイでも締めながら階段降りてる途中だったのかな?
261利根っこ:2014/05/05(月) 09:29:39 ID:mGgqR/Cw
あ、今日は平日じゃないからネクタイでも締めながら、は確立低いか


ビックリ飛び起きるほどでもない地震なのに、朝5:18に起きてる33歳男性って・・・?
262利根っこ:2014/05/05(月) 09:59:53 ID:EZNsrx8Q
地震が大嫌いな人もいるでしょ
そういう人が慌てて階段踏み外す
263利根っこ:2014/05/05(月) 11:57:27 ID:naM8e1DQ
今の防災放送はなんぞ?
264利根っこ:2014/05/05(月) 12:18:32 ID:ya51ElZA
生活保護がネクタイ云々言っててワロタ
働けや
265利根っこ:2014/05/05(月) 14:15:59 ID:D7Xv4XxA
昨日の終電間際のプロペ交番前で起きてた騒ぎはなんだったんだろう…
266利根っこ:2014/05/05(月) 20:39:55 ID:wTPqTAGA
>>260
地震の時じゃないけど、階段降り終わる瞬間にちょっと顔上げたて最後の1段飛び越してガクッと踏み外して足痛めることはたまにある。
あれ結構焦る。
267利根っこ:2014/05/05(月) 21:13:55 ID:GuV+yTvw
>>266
あるある
足首をグネると、予想外に精神的ダメージが大きいよね
「歳のせいだろうか…」と思っちゃうから
268利根っこ:2014/05/05(月) 22:20:50 ID:8hp6loww
今朝の地震って震度1もないぐらいだったよね?
もしかして東日本大震災の時も震度3ぐらいだったのかな?
269利根っこ:2014/05/05(月) 22:23:50 ID:myrF6X2w
いやいや、体感で4以上だったよ
地盤によって違うのかもしれないけど
震度1ってほとんど気づかないくらいだよ
揺れで目覚めたもん今朝
270利根っこ:2014/05/05(月) 22:27:26 ID:9EzXWBag
うん、目がさめたぐらいだから結構揺れてた
横になってたから余計に揺れを感じやすいというのもあるけど、1以下ってことはない
271利根っこ:2014/05/05(月) 22:38:21 ID:8hp6loww
あれ、そうなんだ
じゃあ寝ぼけてただけなのかな
272利根っこ:2014/05/05(月) 22:39:33 ID:wSVxfN1A
ウチも体感で4ぐらいだったなぁ。狭山市との境近く。
273利根っこ:2014/05/05(月) 22:39:34 ID:idH1Rffg
>>271
住んでるところどこよ?
274利根っこ:2014/05/05(月) 22:46:37 ID:Khl+RlmQ
家は旧町だけど、震度3以下なら1階の家族は起きないし、気づかない時もある。
でも今日は起きて来た。

2階の自分の部屋では机に山済みになってるCDが少し落ちたからね。
やばいと起きて押さえたもの。

震度4以上はあったと思う。
275利根っこ:2014/05/06(火) 01:20:32 ID:jThAr4BA
ゆっくりと揺れが強まっていく感じで時間も長く、震災の時と似てた
新所沢だけど体感では震度3くらいかな
276利根っこ:2014/05/06(火) 03:22:57 ID:zaHAaQNw
確かに長い揺れだったね。不気味な感じの揺れ方。
277利根っこ:2014/05/06(火) 11:50:38 ID:J9YgRb0A
BBQ木村って美味しいのかな?

いつもは都内のクアアイナ行ってる。
278利根っこ:2014/05/06(火) 23:10:34 ID:mJSCUG+w
以前、所沢在住のタレントとか話題になったけど、wikiみたら意外と知ってる人が載ってるんだね。
一時的な在住だけかもしれないけど。

特に、漫画家が多いね。漫画は全然知らないけど。
279利根っこ:2014/05/07(水) 01:04:16 ID:KJJRa4Lw
>>265
警察がパトロールいったすぐに若いお兄さんたちがタクシーに乗ろうとした人を引きずり出して、連れの人が助けようとして一緒に引きずられてた。
タクシー乗り場並んでたからその瞬間は見てたけど前後のやりとりは自分もさっぱりです。
朝交番の窓が割れていたと聞きました。
280利根っこ:2014/05/07(水) 01:47:50 ID:5AfHO+VA
瞬電しました?
281利根っこ:2014/05/07(水) 02:12:01 ID:bCNM8L+A
1.食事帰りの家族(飲酒済)がプロペですれ違いざまに若い兄ちゃんたちに因縁付けられて無視

2.タクシーに乗って帰ろうとした所連中に引きずり出される、殴り合いの喧嘩に。ここが>>279

3.家族のお母さんが交番へお巡り出動

4.酔った息子(30代)が「なんで捕まらなきゃならないんだ!」と言って交番のガラスを割り逃走

5.お巡り2が追っかけたが逃げられた

6.息子器物損壊罪で逮捕

私は4と5を見ました。新聞記事から推測するにこんな流れかと
282利根っこ:2014/05/07(水) 02:36:13 ID:ftztAvYw
親といる時にそんなことになりたくないわな。最初に絡んだ連中が明らか原因なのになんで息子だけ?
この間おまわりさん大変だなーって思った気持ちが吹っ飛んだわ。息子が器物損壊罪なら最初に絡んだ連中は暴行罪だろ?
283利根っこ:2014/05/07(水) 02:42:38 ID:bCNM8L+A
なんで因縁付けられたのか謎ですわ
284利根っこ:2014/05/07(水) 04:15:47 ID:FjBfNRsw
>>280しましたね〜部屋で電気消して映画見てたからすぐには気づかなかったけど復旧したときの家電音がうるさくてそれで停電してたってわかりました
285利根っこ:2014/05/07(水) 09:43:54 ID:zyNndZdA
>>282
こっちの記事見る限りだと自業自得だなと思える
http://sankei.jp.msn.com/smp/region/news/140505/stm14050523100004-s.htm
286利根っこ:2014/05/07(水) 09:53:46 ID:s+g4+O8A
人間は飲み過ぎると人格がいろんな方向に変わるから飲み過ぎよくない
287利根っこ:2014/05/07(水) 10:56:26 ID:tpFhxzdg
なんで家族でいるところ絡まれるんだよ。
意味がわからん。
288利根っこ:2014/05/07(水) 21:58:03 ID:DhQ1TUig
所沢駅周辺は終電近くは危険な人物が徘徊してるのか
気をつけよう
289利根っこ:2014/05/07(水) 22:01:49 ID:OfUBt/Ug
夜は不必要に出歩かないことだな。
290利根っこ:2014/05/08(木) 07:18:18 ID:pTtRNUSA
これ、要するに酔っぱらいが暴れたんだね
291利根っこ:2014/05/08(木) 07:55:12 ID:zgG82MSA
幸か不幸か所沢駅周りがそこまで盛り上がってないから
市の規模の割にはこれでもおとなしいもんなのかもしれないね
酔っぱらいやDQNが迷惑な事には変わりないけども
292利根っこ:2014/05/08(木) 08:04:49 ID:gMuxnb+A
>>282
一番悪い奴は意外と何もしない。泣き寝入りしそうな相手なら強く出る。
それと、自分たちが被害受けたら必死になる。

学校の先生を思い出せば、まさに公務員体質なんだろうな
293利根っこ:2014/05/08(木) 10:06:54 ID:2VCyPDsA
おとといは、杖ついた高齢男性が、
タクシーの運賃払えなくて、パトカーに乗り換えてたな…
294利根っこ:2014/05/08(木) 10:07:29 ID:3GWqhyGQ
見事な世論誘導だな
295利根っこ:2014/05/08(木) 17:17:56 ID:NSNyUhdw
296利根っこ:2014/05/08(木) 18:30:25 ID:EPqfP6/Q
何だ、ただの会社か
297利根っこ:2014/05/08(木) 18:58:56 ID:zgG82MSA
人員1000人収容って書いてあるし多少は経済まわるんじゃないの
298利根っこ:2014/05/08(木) 19:16:34 ID:CZK0U64A
パイオニアが撤退したんだし、こういう大きい会社が来るのは
賛成だね。
所沢に税収が落ちるじゃん。
所沢が潤うんだよ。
299利根っこ:2014/05/08(木) 19:30:06 ID:pTtRNUSA
所沢駅前は通勤も便利そうだな
いろんな路線が集まってるし
300利根っこ:2014/05/08(木) 20:47:56 ID:4b7U9ibg
>>295
西武第二ビルの賃貸と新ビルの建設でしょ?
それで、所沢市所有の東口の土地ってどこか思いつかないんだけど…
東口の期日前投票所の敷地とか?