【【【【【千葉県流山市南流山周辺講座Part59】】】】
1 :
利根っこ:
2 :
利根っこ:2014/03/23(日) 07:59:56 ID:GqWqsxZQ
しろいぬカフェは犬はセルフサービスだって話を聞いたような
3 :
利根っこ:2014/03/23(日) 09:51:07 ID:n8CPlzPg
セコハン市場流山店の後にColemanアウトレットがやってくるね。
5/17グランドオープン!!
4 :
利根っこ:2014/03/23(日) 12:04:22 ID:AwkPu6MQ
パチンコやすだの前も汚いパチンコ屋だった。
25年前の事。
5 :
利根っこ:2014/03/23(日) 14:40:43 ID:pBLFK7YQ
>>2情報サンクス
犬がセルフサービスってのは、犬同伴出来る喫茶店って意味?
6 :
利根っこ:2014/03/23(日) 16:02:56 ID:TXg0FluA
>>3そのまま松戸方面ずーっと行くと旧プロダクトセンターだ!
7 :
利根っこ:2014/03/26(水) 19:25:35 ID:uzw/tp1g
南流山で自転車修理してくれるところってあるのかな、ぼったくらないところで。
8 :
利根っこ:2014/03/26(水) 20:00:03 ID:ENEODzdg
シダックスのある通りから元オートバックスの手前で右に曲がったとこに一軒、いつやってるかわかんないくらい地味だが数年前にできたばかりのチャリ屋が。
スポーツチャリ屋に比べたらママチャリ修理はさほど高くないかと。
シノザキサイクルが個人的に好きだけどあそこ新松戸か。
9 :
利根っこ:2014/03/26(水) 21:07:20 ID:0sBDhxWw
>>7南流山駅をモス側に出て、線路沿いを新松戸方面に1分ほど歩いたところに新しめの自転車屋があったと思います。
(お値段は分かりませんが…)
10 :
利根っこ:2014/03/26(水) 22:49:24 ID:YHW5kEvA
ちょっと前に引越ししてきてんだけど、TX混みすぎですねー。
しかも6両編成って…
11 :
利根っこ:2014/03/26(水) 22:51:07 ID:cpYkhMsA
12 :
利根っこ:2014/03/27(木) 20:37:37 ID:YURI5BKQ
>>9確かにあるけど、値段はちょっと高めだと思うな。
少し遠いけどシノザキサイクルまで行くのが吉かと。
13 :
利根っこ:2014/03/27(木) 20:57:20 ID:TQGsYMmA
小金原サイクルってところ出張してくれるよ。南流山なら出張費無料でパンク修理1000円以下だった。
14 :
利根っこ:2014/03/27(木) 21:15:43 ID:42GDbD+Q
自転車は乗った年数や劣化度、何度かメンテナンスしたかによって
注油と調整で澄む場合もあれば、ブレーキシューやワイヤー類交換から
チェーン&タイヤ交換などで結構な修理費用が掛かる場合がある
丈夫なママチャリでも長く乗るつもりなら、メンテナンス費用はケチらない方が良い
15 :
利根っこ:2014/03/27(木) 23:32:48 ID:mWL04VRw
16 :
利根っこ:2014/03/28(金) 12:06:01 ID:erlqAgoA
南流山駅近くのファミリーマート今日からなんだね。
駅前でチラシ配ってたよ。
17 :
利根っこ:2014/03/28(金) 12:32:36 ID:tn4DPADg
自転車屋情報ありがとうございます。
近所で修理したら、パンクで二千円取られましたもので、次回のために優良店を把握しておきたかったのです。
18 :
利根っこ:2014/03/28(金) 15:20:39 ID:FVaeYMOQ
因みにビバホームもパンク修理可能だが、1日預かりという謎対応になる。
19 :
利根っこ:2014/03/28(金) 18:11:41 ID:EjXQzqPw
20 :
利根っこ:2014/03/28(金) 22:15:33 ID:AJyhJLew
チューブ交換したら2000円くらいかかるかもな
その店で買ってもいない持ち込み修理に格安でしてもらおうって考えは…
21 :
利根っこ:2014/03/29(土) 00:18:18 ID:gh/1jCvQ
ファミリーマートがOPENしてました。
22 :
利根っこ:2014/03/29(土) 01:28:37 ID:7yAwjWFQ
>>20チューブ交換はしてないはずです、別に格安なんて望んでませんよ、明朗会計で感じの良い店なら充分です。
23 :
利根っこ:2014/03/29(土) 12:20:53 ID:OlzHyx+A
二年前の話だから今の価格はしらんけど、擦ってパッチあてるやつでいいなら1000円しなかったような気がする。以前書いた、元オートバックス現コールマン予定の店の近く。
少なくとも2000円でお釣りがくるのは確か。
先客がいなければ着いてすぐやってくれてすぐ返してくれるよ。
24 :
利根っこ:2014/03/29(土) 13:01:04 ID:bUYLBqxw
>>22パッチ貼るだけで2000円は高いな
100均でタイヤ剥がすレバー付きパンク修理セットあるから、洗面器用意して日曜大工的にやるのも面白いよ
1000円くらいの店見つかるといいな
25 :
利根っこ:2014/03/29(土) 15:42:56 ID:0nCNwaDw
>>23サイクルガレージ、イシイだね
ブルジストンサイクルの看板掲げてるから、普通に対応してくれるお店でしょう
>>24オレもそう思ったけど質問者が女性の場合はちょっと難しいかもね
ホイールからタイヤを片側外す作業と、直したチューブを噛まずにタイヤを戻すのは力が要る
日頃からマメに空気を入れておくと、パンクしにくいしペダルも軽くなる
最近は駅の駐輪場や自転車屋の店先で、無料で空気を入れさせて貰えるから
1月に一回くらいはチェックした方が良い
ペッタンコのタイヤで自転車乗ってる人は、無駄な力使ってパンクのリスク背負ってるだけで良いこと無い
26 :
利根っこ:2014/03/30(日) 10:16:30 ID:jgIiNJ3w
サイクルガレージ イシイ、前は江戸川台にありました。
とても親切なお店で、我が家も2〜3台購入し、パンク修理など依頼しましたが、移転されて疎遠になりました。
27 :
利根っこ:2014/03/31(月) 20:46:21 ID:OZtE8KeQ
電話が掛かってきていきなり
「朝日新聞ですが、パンフレット送付するので住所教えてください」
ってきやがった
なんかおかしいな
結局教えなかったが、それで正解だと思っている
28 :
利根っこ:2014/03/32(火) 06:38:43 ID:mb+BBAFg
新聞会社はゴミ
29 :
利根っこ:2014/03/32(火) 20:12:39 ID:7tZGQVUQ
早速運賃表変わってたな
松戸とレイクタウンが170円に
スイカだと165円で5円の得
30 :
利根っこ:2014/03/32(火) 22:58:46 ID:h2RhdvKw
ファミマの上、すでに入居が始まってるね。
31 :
利根っこ:2014/04/03(木) 23:27:47 ID:9DPl4j4w
22時半くらいにマルヤの入り口に警察官が大勢いたけど何かあった?
32 :
利根っこ:2014/04/04(金) 09:06:56 ID:aoH2VmuQ
清水公園へお花見でも行こうかしら
33 :
利根っこ:2014/04/04(金) 10:42:07 ID:jFi8QJZw
コープの価格表示面倒臭い
税込価格の方をでかく書いてくれ・・・・
34 :
利根っこ:2014/04/04(金) 13:03:05 ID:Qx0qhusA
マックテイクアウトして裏の公園で食べたいなー。
35 :
利根っこ:2014/04/05(土) 22:20:20 ID:o8GS7J3w
新松戸との市境
もうすこしどうにかならないかしら。
とくに信号機と荒れ地。
36 :
利根っこ:2014/04/05(土) 23:01:21 ID:U1aNepcQ
南流山2-15-1と15-2にコンビニがOPEN予定。工事の着工は6/24、完工は8/5。
37 :
利根っこ:2014/04/06(日) 11:27:10 ID:ovZ8uInA
前ヶ崎のGSに強盗が入って逮捕されたとか・・
38 :
利根っこ:2014/04/07(月) 13:02:44 ID:e319RmCA
39 :
利根っこ:2014/04/07(月) 20:48:35 ID:30z78NVg
>>36どこのコンビニがはいるんだろう?
セブン以外でお願いしたい。
40 :
利根っこ:2014/04/07(月) 22:41:52 ID:ndNqC7Bg
>>37逮捕されたのは桶川と鴻巣の19(ないし18)の男だという。なんで埼玉。
41 :
利根っこ:2014/04/08(火) 17:01:21 ID:7WbW9Dew
マルヤまたリニューアルしたね。
内装は高級スーパーを意識した感じ。
生鮮はあまり買わないけど、価格はどうなんだろう?
42 :
利根っこ:2014/04/08(火) 21:48:21 ID:HVMc5Yow
愛
43 :
利根っこ:2014/04/08(火) 21:55:59 ID:iae6Rfkw
44 :
利根っこ:2014/04/09(水) 14:57:54 ID:klotlfTA
流山の住宅展示場全部解体されてるみたいだけど・・・新しいの建てるのかな?
45 :
利根っこ:2014/04/10(木) 23:02:05 ID:rZv7RpWw
46 :
利根っこ:2014/04/11(金) 00:16:49 ID:R+jbRGiQ
47 :
利根っこ:2014/04/11(金) 22:37:55 ID:9KQ9Wgyw
それじゃあ今の場所は何になるのかしらね。
住宅展示場の場所って。
48 :
sage:2014/04/11(金) 23:33:40 ID:Z36YJthg
前はケイヨーD2だったよね
49 :
利根っこ:2014/04/12(土) 08:12:42 ID:cOSrGCuw
あれだけまとまったなんだから戸建て分譲とかにはしないで欲しいな。
50 :
利根っこ:2014/04/12(土) 11:12:08 ID:V+eLpZdQ
ワールドビジネスサテライトで浅草ラスク特集
近くにあるなと思って観てたらいきなり南流山駅→浅草ラスクと切り替わる映像が
長い行列ができるほど大人気とか言ってたが、
そんなに行列ができてるの見たことないな
51 :
利根っこ:2014/04/12(土) 11:34:58 ID:D9xwGGYQ
>>50何そのデマwww
コープ行くのに前を通るたびに思うけど、お店から漂う甘ったるい匂いがニガテ…。
52 :
利根っこ:2014/04/12(土) 12:24:50 ID:pRUkoP4Q
行列…日中は混んでるのかな…?あまり見たことないけど。
あそこの裏手の駐輪場利用してるけど、あの排気の匂いはすっかりお馴染みになってしまった。
以前近所の人にいただいた物しか食べたことないけど、それは美味しかった。
53 :
利根っこ:2014/04/12(土) 14:35:39 ID:Q277hDrQ
コープ利用で週何回かそこ通るけど行列とか見たこと無いわw
デマあかんでしょ
54 :
利根っこ:2014/04/13(日) 11:03:51 ID:ToIavGxA
南流山店がたまたま"参考映像"として出ただけだとしても…
他店の浅草ラスクも出かけるとたまに見るけど、行列できるほどじゃないよね。
55 :
利根っこ:2014/04/13(日) 12:16:06 ID:Fgo6qUSw
56 :
利根っこ:2014/04/13(日) 20:03:00 ID:Fgo6qUSw
今日行ってみたが他に客0
永遠の0
じゃないかと心配されるほどの静寂ぶり
57 :
利根っこ:2014/04/13(日) 23:23:46 ID:cuHvsxQQ
浅草ラスクの前をほぼ毎日通過するけど、お客さん入ってるのを1度も見たことないなぁ。
58 :
利根っこ:2014/04/14(月) 03:52:16 ID:TeU8r9UA
浅草リスク
59 :
利根っこ:2014/04/14(月) 09:24:15 ID:ynJses8w
浅草の雷門近くの浅草ラスクも行列なんてなかったけど・・・特別変った味もないし・・・普通のラスクだったけど・・・
60 :
利根っこ:2014/04/15(火) 02:36:39 ID:GfvP/gkg
そもそもラスクなんてクッソ美味くてもたかがしれてるし
行列なんてありえないだろ? と思ってしまう
61 :
利根っこ:2014/04/15(火) 02:55:05 ID:0mdmI39Q
住宅公園はこのあとどうなるのでしょう
62 :
利根っこ:2014/04/16(水) 16:04:06 ID:cu1aW46g
マルヤとジェーソンの間の和菓子屋、終わってたな
ここら辺はコンビニと菓子屋が飽和状態なんだよな
63 :
利根っこ:2014/04/16(水) 16:30:36 ID:v7lWzMMw
食べ物関係での行列は、「私、何時間も待って手に入れたのよ」
というのに酔ってる人もいるだろうね。
お前には微妙な味はわからないんだ…と言われればそのとおりなんだが。
64 :
利根っこ:2014/04/16(水) 22:19:22 ID:W+RAo5Dg
65 :
利根っこ:2014/04/16(水) 23:23:35 ID:cu1aW46g
そう
3月15日閉店
66 :
利根っこ:2014/04/17(木) 09:23:37 ID:9KqsEJgw
ときわ閉店しちゃったの!!?
67 :
利根っこ:2014/04/17(木) 12:12:05 ID:UFhBKJVw
建物もうりに出してたね
68 :
利根っこ:2014/04/17(木) 19:33:40 ID:3xsZZF9w
69 :
利根っこ:2014/04/18(金) 23:31:41 ID:0JPo8aCw
アコレ開店いつかなー
70 :
利根っこ:2014/04/19(土) 00:13:12 ID:I7LBM6lw
71 :
利根っこ:2014/04/19(土) 00:42:06 ID:Rk44EX8A
あ
72 :
利根っこ:2014/04/20(日) 19:52:33 ID:lBvGOpFQ
アコレってなに?
73 :
利根っこ:2014/04/20(日) 20:26:37 ID:hTVB9WVg
検索した方が早いと思うのだが・・・・イオン系の格安スーパー
74 :
利根っこ:2014/04/20(日) 21:45:47 ID:jTrs+r/A
2年前に新松戸店ができて1度行ったけど、
倉庫のようだった。
75 :
利根っこ:2014/04/20(日) 22:47:03 ID:QSGNh+uQ
今日の駅前音楽祭は完全スルーか
76 :
利根っこ:2014/04/20(日) 23:32:01 ID:PpMjaNPw
鰭ヶ崎駅近くで、車がひっくり返ってた。
消防車が何台かでてたね。
77 :
利根っこ:2014/04/26(土) 09:19:06 ID:eWESShPw
にじいろジーンに流山金寿司
78 :
利根っこ:2014/04/26(土) 19:42:56 ID:aZGBBj5w
流山橋と東葛病院の間の道が通りづらくなったね。
79 :
利根っこ:2014/04/27(日) 01:42:14 ID:B+7MFPiA
80 :
利根っこ:2014/04/27(日) 02:00:54 ID:BSE1+H0Q
おでこのホクロでイジられてたなw
81 :
利根っこ:2014/04/27(日) 13:42:31 ID:B+7MFPiA
82 :
利根っこ:2014/04/30(水) 10:57:02 ID:foei5O+A
金寿司は、美味しい店なのですか?
83 :
利根っこ:2014/04/30(水) 14:59:03 ID:q/Einw+Q
>>78抜け道のスピード対策
南流山7〜8丁目もああなると思う
朝の通行禁止時間とかも普通に走ってるやついるよね
84 :
利根っこ:2014/04/30(水) 17:32:21 ID:yijGzgTw
>>81まさか同級生か?w
>>82昔のイメージが先行してしまって
美味い寿司を握れるとは思えないわーw
85 :
利根っこ:2014/05/02(金) 05:04:16 ID:n46b5pEw
>>84金寿司の2代目と「沢田さんのほくろ」の関連を知っているということは
多分知っている奴とみた
コープ野村に住んでないか?
だとしたら見当がつく
86 :
利根っこ:2014/05/03(土) 09:51:20 ID:HWLSxVrQ
ぶらりで南流山キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
87 :
利根っこ:2014/05/03(土) 10:21:02 ID:VQhTCZxg
88 :
利根っこ:2014/05/03(土) 10:59:23 ID:nznSrsKQ
89 :
利根っこ:2014/05/05(月) 05:47:58 ID:gDYa5sPA
地震びっくりした
風向きによって焦げ臭くて心配なんだけど大丈夫か?
90 :
利根っこ:2014/05/05(月) 22:02:28 ID:XTp4lgeg
なんか、パトカーが騒がしいのぉ。
91 :
利根っこ:2014/05/05(月) 22:15:21 ID:FRbqFk1A
>>90あまりにも騒がしいから、消防車かと思った。火事情報ある?
92 :
利根っこ:2014/05/07(水) 11:03:15 ID:ig/KnjXw
>>88遅くなりましたが、情報ありがとう!
ぶらり見たかったな(´・ω・`)
93 :
利根っこ:2014/05/09(金) 17:40:53 ID:D57R4cyQ
遊庵が続いているのが不思議
高いし客入りの気配がない
正直、味も値段に見合ってるか…
まあこの辺でやめておくか
94 :
利根っこ:2014/05/10(土) 03:36:10 ID:sgDsjQjg
93に同意。
味はともかく、40分待たされた。
95 :
利根っこ:2014/05/10(土) 08:55:01 ID:RiG1Di+A
>>93 >>94私はコシのあるおそばで好きだな。
確かに出てくるのは遅いけど、頼んでから切ってるのかなって思ってる。
96 :
利根っこ:2014/05/10(土) 22:58:12 ID:oAh4fa8w
>>95私も好きです。丁寧なお蕎麦だと思います。接客も丁寧で心地よいです。
ただ、立地が、、、。
隣の珈琲の焙煎の香りがぶわーっと店内充満しちゃうのはお蕎麦屋さんには少し可哀相だなーと思います。
97 :
利根っこ:2014/05/13(火) 01:49:05 ID:42q+atsg
南流山駅の蕎麦屋隣の喫煙所はもう少し範囲をはっきりさせられないのかな
広範囲に広がって煙りと灰を撒き散らしてて不愉快
こういうのはどこに要望出せばいいのかな
98 :
利根っこ:2014/05/13(火) 07:58:09 ID:XEPv5qQQ
市役所に聞いたら?
99 :
利根っこ:2014/05/13(火) 08:43:59 ID:/JwhcpXw
>>97南流山センターなどに置いてある市長への手紙でもいいと思う。
100 :
利根っこ:2014/05/13(火) 11:02:44 ID:42q+atsg
流山市役所のホームページから意見を出してみました。
南流山センターから市長への手紙を出せるのですか
それも送ってみます
あの高架下は毎日通るので棲み分けをきちんとしていただきたいです。
101 :
利根っこ:2014/05/13(火) 13:07:43 ID:Q+Bny7MA
市長のTwitterに意見出すとけっこう返事くれるんだって。
私はやったことないけど。
102 :
利根っこ:2014/05/14(水) 17:19:44 ID:VQaiI6Xw
土手の近くで撮影やってるけど
なんだろー?
103 :
利根っこ:2014/05/15(木) 21:16:03 ID:UGDNmN+A
リンガーハットが本日閉店、移転するみたいですね
104 :
利根っこ:2014/05/15(木) 22:45:38 ID:v/kvjFRA
千両が続いているのが不思議
韓国バッシング中だし客入りの気配がない
あそこって持ち物件なのか?
でなければやっていけないだろ
105 :
利根っこ:2014/05/16(金) 08:53:35 ID:fPqjKC3A
神明掘沿いの靴・傘修理の店(?)がお休みしてから久しいですが、今後についてなにかご存知の方いらっしゃいませんか?
もしくはこの辺で傘修理してくれるところはありませんでしょうか?
106 :
利根っこ:2014/05/16(金) 20:53:48 ID:jnRp9wNg
>>103あの交差点にあるリンガーハット?
あの交差点で唯一、本当に昔から続いてたお店だったのに。
(あとの3つ角は全部ダメだよね)
どこに移転するのかしら?
107 :
利根っこ:2014/05/16(金) 20:57:45 ID:jnRp9wNg
>>104一度だけ、日曜日のランチ時に入ったことがあるんだけど
一応途切れることなく人が入ってきたよ。一応だけどね^^;
おばさんがたった一人で一般家庭のキッチンみたいなので切り盛りしてたんだけど
一組分の注文〜全料理の提供完了まで次の組のオーダー取らないから
正直いつになったらオーダーができるのかもわからないドキドキ店だったよ。
108 :
利根っこ:2014/05/16(金) 22:17:45 ID:KleHtaBA
>>105そこの店主が体調悪くて休んでるという話を聞いたことがあります
>>106そのリンガーハットです、もう看板外れてましたね
移転先はうろ覚えですが、イトーヨーカドーの中か近辺かに5月下旬オープン
全て記憶に自信が無い、申し訳ない。
109 :
利根っこ:2014/05/17(土) 01:56:21 ID:qHu1cXlg
>>106検索したらヨーカドーに移転と書かれている方のブログが出てきました
110 :
利根っこ:2014/05/17(土) 02:14:18 ID:IljS4vCA
床屋の値段てあちこちで差があるよな
カットのみで1000円以下だったり、4000円とかしたり
値で選ぶもん? それとも高くとも本格的なとこ?
111 :
利根っこ:2014/05/17(土) 08:10:12 ID:zn9t56NA
>>108,109
情報ありがとうございます!
ヨーカドーの中ですか・・・。
交差点にあった時はいつも混んでたけど、移転後はどうかなぁという感じですね。
たしかにいまヨーカドーで全館改装の準備してますね。
フードコートのうどん屋は閉店してましたし、他の空間も一部閉鎖してました。
どんな感じになるんですかねー・・・
112 :
利根っこ:2014/05/17(土) 15:43:10 ID:vOYN5fPQ
コールマン開店で、駐車場待ちの車の列が橋の手前の交差点あたりまでのびてた
113 :
利根っこ:2014/05/17(土) 15:45:23 ID:vOYN5fPQ
閉店したのミスドじゃなかったっけ
天狗茶屋って閉店したの?
連レス
114 :
利根っこ:2014/05/17(土) 23:30:32 ID:VKKzFvQA
ミスドがどんどんなくなる
一番近いのは新松戸のダイエー?
115 :
利根っこ:2014/05/18(日) 01:33:27 ID:QkIq2LiQ
そうだね。
ヨーカドー除いたら新松戸の方が市内のどこよりも近い…
116 :
利根っこ:2014/05/18(日) 12:23:30 ID:CeBMWFuA
南流山駅付近で、週末だけ利用の契約が出来る駐車場ありますか?
117 :
利根っこ:2014/05/18(日) 16:45:43 ID:Vf2segsw
>>113あ、ごめんなさい。
天狗茶屋じゃなくてミスドかも><
正面から見て一番右の店舗はミスド?
そこが閉店になってました。
>>114住んでる場所にもよると思うけど、おおたかの森の駅ビルにもミスドあるよ〜。
118 :
利根っこ:2014/05/18(日) 16:57:09 ID:fg2WfO9Q
なかだ閉店したの?
久しぶりに通ったから全然知らなかったんだけど
119 :
利根っこ:2014/05/18(日) 17:10:05 ID:lywyyfhQ
>>118閉店しました、跡地はアコレというスーパーです。
120 :
利根っこ:2014/05/18(日) 19:14:40 ID:AHMgHKuA
変な雲出てるなぁ
自身雲とかじゃなければいいけど
121 :
利根っこ:2014/05/18(日) 20:07:54 ID:wIJnqoNQ
飛行機雲ならさっき見たな。
また出勤時は勘弁してほしい。
122 :
利根っこ:2014/05/18(日) 23:10:24 ID:l6k1dbHw
普通に綺麗な夕焼け雲だったよ
上空の湿度・気温が高い日は飛行機雲が広がって残る
今日は2〜3本の飛行機雲が夕陽に染まってたよ
123 :
利根っこ:2014/05/19(月) 17:28:24 ID:AJ/jt4gQ
リンガーハットの後は何ができるの?
124 :
利根っこ:2014/05/19(月) 21:07:17 ID:Z4i5J/NA
コールマンってラーメンやか何か?
125 :
利根っこ:2014/05/19(月) 23:03:10 ID:7I+XwjUw
126 :
利根っこ:2014/05/20(火) 08:58:25 ID:QobnjxUA
>>108>>105です。
いまさらですがありがとうございました。
他の方へのレスかと勘違いし、遅くなってしまいました・・・。
127 :
利根っこ:2014/05/20(火) 09:44:30 ID:bNJt110A
ちゃんぽんていえば昔、リンガーからシダックスに向かう途中に
あったような気が
128 :
利根っこ:2014/05/20(火) 12:30:15 ID:5G22NvRQ
リンガーハットからMETROに向かう途中の右側(今はコインランドリー)に
サングラバー?って店があったのは覚えてる・・・皿うどんをよく食べた
129 :
利根っこ:2014/05/20(火) 13:49:21 ID:CSXBOMmg
あったねー長崎ちゃんぽん
130 :
利根っこ:2014/05/20(火) 14:10:12 ID:Yec54fRQ
>>124アウトドア用品メーカーの直営(?)店
知っている人が答える、それだけのことじゃん(^-^)
131 :
利根っこ:2014/05/20(火) 17:37:42 ID:GXu3lWiA
ラーメン食いたいな
132 :
利根っこ:2014/05/20(火) 23:49:22 ID:tOF9g5pw
長崎ちゃんぽんはこの辺に住み始めてから初めて食べたけど
値段と味とスピードとサービスのバランスが悪すぎてどこにも勝てないチェーンだと思いました・・・
133 :
利根っこ:2014/05/21(水) 19:31:18 ID:a9NHDhUw
南流山1丁目辺りにすごくひっそりつけ麺屋さん出来てますね。
桜桃太郎ってお店。
今度行ってみます。
134 :
利根っこ:2014/05/22(木) 11:47:39 ID:+IB78VRw
南流山1丁目の、どの辺に出来たのですか?
駐車場とかありますか?
135 :
利根っこ:2014/05/22(木) 12:32:08 ID:aMXRiDiQ
ネット情報です。2014.05.12 「麺処 桜桃太郎」様オープンいたします。
千葉県流山市南流山1-5-2 1F
136 :
利根っこ:2014/05/22(木) 12:41:40 ID:+IB78VRw
135>情報ありがとうございます。
137 :
利根っこ:2014/05/22(木) 23:51:07 ID:iO22wKEg
オリジン弁当が閉店してた...
138 :
利根っこ:2014/05/23(金) 10:36:24 ID:kw6hspbA
>>137改装中菜だけでしょう?
オリジンキッチンとかって名前の看板つけてたよ〜。
139 :
利根っこ:2014/05/23(金) 12:36:44 ID:7e52WZJg
改装で、24時間じゃなくなるって看板あったな
140 :
利根っこ:2014/05/23(金) 20:46:24 ID:Tbbbes2Q
オリジンが閉店したら困る。良かった。
ヤオコー・ヤマダ電機の話って進んだのかな?
頓挫したまま?
141 :
なな:2014/05/23(金) 21:15:40 ID:9NhexiAw
ファミマ近くの焼き鳥屋、煙が迷惑なんだけど。。。
潰れてくれないかな。
142 :
利根っこ:2014/05/25(日) 13:21:21 ID:X9gTeDNg
そんなのあったか?
それとも旧エイリンドウじゃない?
143 :
利根っこ:2014/05/25(日) 13:29:47 ID:pi0FJ8tQ
>>141その焼き鳥屋なら昔からあるんじゃね?
引越しの時に調べなかったの?
144 :
利根っこ:2014/05/25(日) 14:03:21 ID:KFpJWmCQ
ファミマの近くに焼き鳥屋があった記憶がない
145 :
利根っこ:2014/05/25(日) 14:43:40 ID:B+piiLHg
数百メートル離れたとこに焼き鳥の「どん」あるけど、ファミマの近くって程じゃないか。
146 :
利根っこ:2014/05/25(日) 17:17:33 ID:BxAC28JA
つづく?
147 :
利根っこ:2014/05/25(日) 17:20:59 ID:pi0FJ8tQ
148 :
なな:2014/05/25(日) 18:08:00 ID:/05BRIIA
不動産屋と中華料理屋の間、奥の方の店。
テントみたいなの張って外でどんちゃん騒ぎされるのも迷惑。
あれって許可されてんのかな??
149 :
なな:2014/05/25(日) 18:10:11 ID:/05BRIIA
150 :
利根っこ:2014/05/25(日) 19:38:41 ID:lbNejZww
直接苦情を言えば?
迷惑だから廃業してくださいって
151 :
利根っこ:2014/05/25(日) 20:31:57 ID:B+piiLHg
あの入るのちょっと怖いエリアか
152 :
利根っこ:2014/05/25(日) 21:01:44 ID:l4NxH6pA
ロータリー挟んだところに交番あるから直接訴えろ。
あそこの連中パトロールばっかり行ってるからいないかもしれんけど。
153 :
なな:2014/05/25(日) 21:09:17 ID:/05BRIIA
>150
それができれば苦労はしない。
迷惑だと感じてるのは私だけか?
近隣のマンションは苦情出さないのかな??
154 :
利根っこ:2014/05/26(月) 00:29:31 ID:ejwLrtSg
マンション建ててる時からここに住んだら臭いだろな〜煩いだろうな〜って思ってた
155 :
利根っこ:2014/05/26(月) 00:46:58 ID:R/3TQCjw
>>133行ってみました。
海老の頭と豚骨をガシガシ潰して作る系のスープなのかな?
初めての味だったけど濃厚で美味しかったです。
ただ、食券買う所で少し下水の臭いがしたのが気になったかな。
156 :
利根っこ:2014/05/26(月) 02:33:50 ID:oBFdXyew
157 :
利根っこ:2014/05/28(水) 04:31:52 ID:Ip7whIBg
礼三とかいう床屋、なくなってたが再開はない?
158 :
利根っこ:2014/05/28(水) 23:56:05 ID:bubF8jbg
オリジン弁当、改めkitchen originが新装開店していた。店内は広くてきれい♪
159 :
利根っこ:2014/05/29(木) 02:47:14 ID:mCS+4HrQ
桜桃太郎。
松戸の兎に角からの花束があったから、マスターはそこで修行を積まれたのかな。
味は兎に角に比べるとマイルドだったけど、
155さんが言うとおり、濃厚なスープが麺にからむ。
マスターのお母さん?が何とも素人っぽく、家庭的だった。
頑張ってほしい。
160 :
利根っこ:2014/05/29(木) 11:58:47 ID:jO+yQXew
ラーメンの種類はエビ豚骨の1種だけなんですかね?
値段はいくら位なんですか?
161 :
利根っこ:2014/05/29(木) 13:48:34 ID:A3AK64fA
つくばEX、8両編成にならないかなー
守谷行きの最終とか鬼のようにこむよね
162 :
利根っこ:2014/05/29(木) 22:28:44 ID:pHOX1B9g
>>1618両にして欲しいですよね。
それと田舎臭いクロスシートでは収容力が足りないのでロングシートにして欲しい。
最近混み過ぎ。
163 :
利根っこ:2014/05/30(金) 01:58:44 ID:dL7YT6Rw
>>160えび豚骨だけですね。
確かラーメンつけ麺とも750円、大盛り100円増し、全部のせ1000円だったかな。
164 :
利根っこ:2014/05/30(金) 09:13:55 ID:JdtCFfYA
163>ありがとうございます。昨日行ったら、店閉まってた・・・定休日は木曜日なんですかね?
165 :
利根っこ:2014/06/01(日) 12:23:38 ID:iXIup5iQ
>>161-162
都心乗り入れ路線としては6両は短すぎますね・・・
混雑率は170%弱にまで増加しているそうですがクロスシート車両もあり、
さらには6両中1両が女性専用車なので体感的な混雑率は日本でもトップクラスかと
1日の平均乗客数が開業当初の15万人から31万人まで増えているので、
さすがにもう8両化しないと輸送力も限界に近いと思うのですが
166 :
利根っこ:2014/06/01(日) 21:05:33 ID:poHwYi1w
最終的には12両編成ぐらいにしないと間に合わないのでは?でも設備いじってるうちに
乗客減になる悪寒
167 :
利根っこ:2014/06/01(日) 22:25:43 ID:ctD2XeJQ
しかしおかしなところに開店したな
意識的にいかないとまず見つかんないんじゃないか?
人通りがほとんどないような通りだろ
168 :
利根っこ:2014/06/01(日) 22:44:36 ID:QS1EvWgg
>>166MAXで8両にしか増やせない設計のはずだよ(´・ω・`)
8両に増やしたらあとはロングシートにするくらいしか輸送力を増やす方法は無い。
169 :
利根っこ:2014/06/02(月) 21:19:30 ID:to4lN0Rg
>>163エビ豚骨かぁ〜。味が大体想像つくな。豚骨好きには物足りなくエビ好きには
かっぱえびせん食ってたほうが良いレベル。まあ、一回食いに行ってみてからだぬ。
170 :
利根っこ:2014/06/03(火) 00:58:16 ID:C1E08asA
沿線はまだまだマンション建設や宅地開発が続き乗客は増えるだろうが、
8両化は暫く無いし、増発も数年先まで無いよ。
朝夕のラッシュは激混みのTXより常磐線の方が空いてて楽だな
171 :
利根っこ:2014/06/03(火) 15:17:16 ID:4oYmqZOg
大掛かりな土木工事無しで8両化まで出来る(鉄道建設時に準備してある)
10両化は無理じゃ無いけど金も時間も掛かる(多分やらないけど)
1編成が8〜10億くらいらしいけど、全編成を8両化するよりは編成増やして増発する方が
後々人件費も含めて無駄が無いのかもね(電車にも寿命はあるし)
これ以上増発すると秋葉原駅の折り返しでパンクしそうだけど
172 :
利根っこ:2014/06/03(火) 20:53:32 ID:eJrnvqXQ
>>153近所から苦情来て、テントは午前2時までやっていたのが午後11時までに変更になったような…
173 :
利根っこ:2014/06/04(水) 20:27:02 ID:XidFM/FA
最近このあたりに引っ越してきたんですけれど、一人で入りやすい飲み屋ってありますか?
174 :
利根っこ:2014/06/05(木) 00:58:44 ID:vDuo4/uA
しちりん
175 :
利根っこ:2014/06/05(木) 10:56:29 ID:EJxmkyfQ
駅前のオアシス何回か1人で行ったが居心地良かった。
176 :
利根っこ:2014/06/05(木) 19:54:01 ID:aoZDMeTg
>111
リンガーハットは、イトーヨーカドーのミスド後に、6/18開店のようです。
177 :
利根っこ:2014/06/06(金) 23:43:58 ID:6QJGJusA
ずっとTXが混みすぎという話を聞いてもピンとこなかったが
先日所要でいつもの通勤より早く(8時すぎ秋葉原着くらい)
乗って、初めて意味が分かった
通常は9時30分〜10時秋葉原くらいなんだけど、
各停だと稀に運が良いと座れちゃうくらいだから理解できなかった
以前常磐線で通勤していたけど、そこまで差がなかった
TXは新しい路線だけあって客層がかぶっているのか、
ラッシュとそうでないときの差が激しいのかもね
>>173一人で入りやすい、という意味は両面あると思います
個人的には、黙って一人で飲みたいなら養老の瀧、
他の人と少しは話をしたければ、ガード沿いの鯨料理屋さんがよいかと
養老乃瀧はチェーン店だけどフランチャイズで、メニューも独自が多い
店によってばらつきが激しいけど、南流山はかなり良店だと思う
178 :
利根っこ:2014/06/08(日) 13:42:31 ID:yR5VpBPg
>>177鯨料理屋はぼられたんでお薦め出来ない。
三人で行ってビール二杯ずつとつまみ三品で¥15000も取られた。
179 :
利根っこ:2014/06/08(日) 23:00:44 ID:56nQS5YQ
『ふらり』お勧めだよ。
180 :
利根っこ:2014/06/10(火) 02:13:12 ID:Cq5FrS1w
うるさい
181 :
利根っこ:2014/06/10(火) 02:15:12 ID:Cq5FrS1w
うるさい うるさい うるさい なんやねん JR東日本
182 :
利根っこ:2014/06/10(火) 02:18:57 ID:Cq5FrS1w
「保線のためには」って常識的な方がコメントされるやろから先に。
そういうの抜きにしても異常なんよ。何これ?
183 :
利根っこ:2014/06/10(火) 02:35:43 ID:Cq5FrS1w
・・・やっと終わった・・・の?
184 :
利根っこ:2014/06/10(火) 03:00:00 ID:L+LRzdQA
あったま悪い連書きですね
185 :
利根っこ:2014/06/10(火) 18:26:51 ID:+nNkmwYg
オリジンキッチンて今までと何が違うの?
186 :
利根っこ:2014/06/10(火) 19:12:17 ID:X3dRSxNw
187 :
利根っこ:2014/06/10(火) 22:02:51 ID:NYZS2kAw
値段上がったよね。
188 :
利根っこ:2014/06/11(水) 14:28:47 ID:wkTopT+w
元住宅展示場のところ、集合住宅って書いてあったけど、店舗とかはできないのかな?
がっかり。
189 :
利根っこ:2014/06/12(木) 09:45:56 ID:12Pz2HTA
>>188D2ですら潰れたんだぞ。何を店舗で置けというのか?
190 :
利根っこ:2014/06/12(木) 13:46:50 ID:5FOwNADA
>>189住宅が出来て嬉しいことなどない、がっかりするのもわかる
開発者目線など知らん
利便性が高まればそれで良いのが近隣住民でしょ
実際、私も集合住宅との話でがっかりしてます
ガセネタならいいのに
191 :
利根っこ:2014/06/12(木) 17:51:24 ID:JAYtjDcA
今週のタウンワークに、セブンイレブンのオープニングスタッフ募集が出ていた。
南流山小学校近くとなっているけど、福太郎の横もセブンイレブンだよね。
セブンイレブン多すぎてもぅお腹いっぱいだよ!
192 :
利根っこ:2014/06/12(木) 18:53:21 ID:3HNaTphQ
>>191セイコマだったらすげぇ嬉しいって夢見てたのに結局セブンですか…
193 :
利根っこ:2014/06/12(木) 20:02:31 ID:Lf/UwfBA
橋を何とかしないとあそこらへんは難しいのでは?
194 :
利根っこ:2014/06/12(木) 20:20:31 ID:lpA72x1g
>>191流山街道沿いだね。
セブン多すぎるだろ。
池田小児科の隣にできるコンビニはセブンじゃないといいけどな。
195 :
利根っこ:2014/06/12(木) 21:58:07 ID:3mQ2IF8g
セイコマってw
そのこころは?
196 :
利根っこ:2014/06/12(木) 23:09:39 ID:5VGTj9rQ
スシローができる話はどうなった?
197 :
利根っこ:2014/06/13(金) 07:48:06 ID:0eGgUOjQ
>>195茨城埼玉にあるんだから千葉にも来いよ
と、セイコマカード持ちが。ただしホットシェフ店な
198 :
利根っこ:2014/06/14(土) 05:29:12 ID:MsGU/N0A
コープ野村、今は大体1300万前後か
バブルの時は3500万程度だったもんだがな
これから周辺の再開発で値上がりするってことはないかね?
199 :
利根っこ:2014/06/14(土) 06:40:00 ID:B+x3KTLA
再開発ってDNA周辺のことかな。
再開発と周辺の不動産価値の変動には法則があって、
野村の位置だと、普通の市場であれば急激に値下がりするよね。(自然減+10-30%/年)
付加価値が高い施設ができるケースは別だけど。
結局、何ができるの?
200 :
利根っこ:2014/06/15(日) 05:34:10 ID:lMhWglDg
大型家電量販店ができるらしい
ケーズもあるし、マツヤデンキ危うしだな
201 :
利根っこ:2014/06/15(日) 19:25:44 ID:qeM9prmA
木にできるヤマダ電機とは別にできるってこと?
202 :
利根っこ:2014/06/16(月) 02:50:18 ID:/SVmNJMg
ヤマダのこと言ってるのかと思った
203 :
利根っこ:2014/06/16(月) 09:29:39 ID:CxzxUFzw
>>199チラシによると、コーナン、スーパー、あとなにか。らしい。
204 :
利根っこ:2014/06/16(月) 12:22:48 ID:7Ywk3gMA
コーナン・ヤオコー・ヤマダの70街区建設予定地の話かな?
2月に工事開始予定だったけど搬入口・トラックの出入り・通学路とかの関係で
調停中じゃなかったかな?
205 :
利根っこ:2014/06/16(月) 13:17:49 ID:/SVmNJMg
コーマンってホームセンターだっけ?
南流山ってそういえばここ最近ホームセンター無かったからいいかもね。
スーパーは競争価格期待できるかな?
ヤマダは新品CDとかポイント還元で買えるから目と鼻の先に出来ると嬉しいけど、道路がより混みそうだね。
206 :
利根っこ:2014/06/16(月) 13:32:29 ID:H098XqgQ
>>204見返すの面倒だから見てないけど、このスレの頭の方か前スレの58だかに
調停の折り合いがついた(というかつけた?)らしく再開されたとかって書き込み見たよ〜。
いませっせとセブンとスシロー作ってるね。
スシローの駐車場入り口は流山街道沿いじゃないみたいだから
ここでの駐車場渋滞の直撃はなさそうだけど
流山街道ってちょこちょここういうポイントあるよね。。。
DNAの看板をいろんなところで見るけど、すごいオサレなカッコイイマンションができても
住所は「流山市木」なんだよなーと思ったら、何とも言えない気持ちになるの(´・ω・`)
207 :
利根っこ:2014/06/16(月) 13:38:17 ID:aqnE9U6A
流山街道、パチンコダイヤモンドの向かいに出来るのがスシロー??
今日その場所に夢庵オープニング求人を見たんだが。
スシローとは別ならいいな。
208 :
利根っこ:2014/06/16(月) 17:59:16 ID:H098XqgQ
>>207あ、ごめん夢庵なのね。
前スレでスシローできるってのを見たからごっちゃになってた…(´・ω・`)
確認したらスシローは松戸との市境だったね。
沖寿司負けるな!個人的には沖寿司好きなんだ。
209 :
利根っこ:2014/06/17(火) 02:08:12 ID:vlFUsQNQ
沖寿司ってひと皿いくらくらい?
210 :
利根っこ:2014/06/17(火) 07:40:03 ID:SYvhyeZQ
この辺って新品のゲーム屋ってないですか?ファミコンハウス潰れてからみかけなくて
211 :
利根っこ:2014/06/17(火) 12:50:03 ID:2ElwBCKQ
>>210同じ流山街道をファミコンハウスより松戸方面に少し行ったところにエンターキングって店がありますよ
確か、新品も扱ってたはずです
中古しか買ったことないので間違っていたらごめんなさい
212 :
利根っこ:2014/06/17(火) 16:09:37 ID:AUCVaCdw
流山街道の古ヶ崎辺りって不気味な感じがするのは気のせい?
213 :
利根っこ:2014/06/17(火) 18:25:24 ID:SYvhyeZQ
214 :
利根っこ:2014/06/17(火) 20:05:22 ID:CfdlsO2w
>>209安いので170、そっから100ずつ値上げって感じかな。
いわゆる普通の握り寿司、赤身とか食べたいなら二貫一皿270くらいじゃないかな。
215 :
利根っこ:2014/06/18(水) 09:23:30 ID:g6RlJuzQ
>>214沖寿司、前から気になってたんだけどその値段なら俺もいってみよかな。。
100円寿司チェーンは寿司のようななにかだからなあ(´・_・`)
216 :
利根っこ:2014/06/18(水) 13:58:56 ID:PGVWDNtA
100円寿司チェーンは寿司のようななにかとかぬかすなら回らない寿司だけ行けや
217 :
利根っこ:2014/06/18(水) 17:19:37 ID:142nznPA
ここ最近シダックス近くの角で工事してるけど、何か建つの?
218 :
利根っこ:2014/06/18(水) 18:52:34 ID:xIXNig8Q
へ?
ファミコンハウス知っててエンターキング知らなかったってあり得るか?
しかしファミコンハウス、いよいよ閉店か
粘ったもんだが、最後はカード店化してたからな
219 :
利根っこ:2014/06/18(水) 21:15:41 ID:PGVWDNtA
>>218ファミコンハウスの年末閉店セール凄かったよ
レジ2時間待ちでした
220 :
利根っこ:2014/06/18(水) 21:27:35 ID:XV/sj//A
開店前から行列だったね
9時半ごろ車で通ってビックリしたよ
比較的最近のソフトとかハードも投げ売りしたの?
余談
軒先に、流山店は野田店に統合という掲示があった。グループ自体は生きてるみたいだね。小岩だか船橋だかにもあった気がする。
221 :
利根っこ:2014/06/18(水) 21:30:38 ID:XV/sj//A
と、書いてからぐぐって知ったけど、船橋→市川の誤りで、小岩も市川も閉店していたようだ。
野田もどうやらあの後で閉店してしまったらしい。
なんか切なくなるね。あんまり世話になったことはないけど、南流山名物の一つではあったと思う。
222 :
利根っこ:2014/06/18(水) 21:40:48 ID:PGVWDNtA
最近のソフト、ハードは大して安くなかったかな
クレーンゲーム本体とか本棚とか全てを売りに出してる本気の閉店セール感が面白かった
223 :
利根っこ:2014/06/20(金) 20:33:52 ID:Vd1nVNHA
ファミコンハウス・・・ブルート・・・マジカル・・・
おもちゃのさいとう・・・テックス・・・ハローマック・・・
少年時代過ごした場所はみんな潰れてしまったな
224 :
利根っこ:2014/06/20(金) 20:58:32 ID:KuWiarLA
少子化なのか、大型量販店やネット通販の影響なのか
225 :
利根っこ:2014/06/20(金) 21:53:17 ID:xSSbOCeA
マジカルとハローマック懐かしい
ゲームボーイやそのソフトを買ったなぁ。
226 :
利根っこ:2014/06/20(金) 22:20:54 ID:6JJJb29w
いけだ内科・小児科クリニックのとなりはファミリーマート。問題なく工事が進めば8/20オープン。
227 :
利根っこ:2014/06/21(土) 06:58:16 ID:gez04Gcg
228 :
利根っこ:2014/06/21(土) 07:01:40 ID:gez04Gcg
229 :
利根っこ:2014/06/21(土) 21:14:20 ID:ouTyhMaw
230 :
利根っこ:2014/06/21(土) 21:38:47 ID:gez04Gcg
不気味と言ったら「かつや」だろ
古ヶ崎にもあるようだが、ここでは南流山店のほうのな
あそこは覚○剤中毒者や性○罪者の受け皿になっているらしい…
そうした過去に問題のある連中を更生の一環として店員に採用しているようだ
231 :
利根っこ:2014/06/21(土) 21:42:08 ID:gez04Gcg
とはいえとても更生しているように見えない…
目がいっちまってるよ…
あれは絶対、今話題のシャ○を使用している目つきだ…
宣言するが、俺はもう二度とあそこにはいかないぜ
いくらなんでも気持ち悪すぎる
この街にあんなもんあっていいわけないだろう…
232 :
利根っこ:2014/06/22(日) 08:08:15 ID:xKAKKJjA
はい逮捕
233 :
利根っこ:2014/06/22(日) 13:24:28 ID:Wx2HO77w
>>229何か不良が沢山いそうな感じの雰囲気と言うか・・・
実際30年前の古ヶ崎中は不良ばかりだった。
大昔の不良が出てきそうな雰囲気がありますね。
234 :
利根っこ:2014/06/22(日) 13:50:13 ID:/3O03/vg
ヤオコー来るんだってぇ。流山に初出店おめでとうだな。
柏大山台のモラージュ店舗はちょっと遠かったから近くに出来ないもんかと思ってた
会社帰りに立ち寄れる場所なんでポイント高し!弁当総菜うまいんだよなあ。
235 :
利根っこ:2014/06/23(月) 10:06:06 ID:c1KAlvuw
236 :
利根っこ:2014/06/24(火) 01:50:08 ID:sPxartBA
237 :
利根っこ:2014/06/24(火) 04:09:55 ID:Fg6EOyDg
以前、南流山にしばらく住んでて飲み歩いていた。飲み屋もだいぶ変わったろうな。
238 :
利根っこ:2014/06/24(火) 19:04:01 ID:DJiKDgkg
トヨタ、黄色いリサイクルショップ、長崎ちゃんぽんがある交差点にラーメン屋あるけど
あそこの土地の店って、出来てちょっと経ったら鳴かず飛ばずになって閉店→また違う店が開店ってイメージがあるんだけど
利便性が悪いのかな?自分は車乗らないからわからないけど
239 :
利根っこ:2014/06/24(火) 20:53:24 ID:R5eMZFsg
時間帯にもよるけれど、流山橋に向かう地獄的な渋滞を考えると、
土日にコールマンや角ふじに車で行くのはためらうね。
ケーズやすき家はあの交差点を回避できるのでセーフ。
240 :
利根っこ:2014/06/24(火) 21:04:27 ID:sPxartBA
事実無根の大嘘書き込みした KD121109214232.ppp-bb.dion.ne.jp の今後次第では色々対応考えるってさ。
イエローカード1枚目。2枚目は即退場らすい。
241 :
利根っこ:2014/06/25(水) 23:04:17 ID:7fIdfMcw
今朝から2丁目のコンビニ工事が始まりました。安全に工事が進み、無事竣工して欲しいですね。
242 :
利根っこ:2014/06/26(木) 00:07:33 ID:gFm7CcmA
>>238長ちゃんも昔あったマルカワも反対車線からは直で入れないし、南へは抜けづらい
ラーメン屋は歩道橋があるから看板発見するのが遅れるんじゃないかな?
それにカーブしてるから南→北への車に見えなくてスルーされてる
交通量の多い交差点だけど、道幅広くないし民家やわき道(実は五差路)もあって
商売しにくい交差点なんだと思う(トラックドライバー向けの広い駐車場も無いし)
243 :
利根っこ:2014/06/26(木) 08:21:46 ID:wPwgGJ9A
八丁目交差点は一時ちゃんぽん屋三軒在ったよね
リサイクルショップの裏が好きだった( ´ー`)
244 :
利根っこ:2014/06/26(木) 09:12:39 ID:GuKrqk/w
わかる!汚い店だったけど、うまかった!
245 :
利根っこ:2014/06/26(木) 13:34:24 ID:KEx329Zw
はっちょめの交差点付近に住んでるけど私も南流山と名乗っていいんですね!
246 :
利根っこ:2014/06/26(木) 20:34:27 ID:pU5rPyjQ
>>241セブン帝国なのはアレだけど、新松戸民的にはかなりありがたいよアソコ
247 :
利根っこ:2014/06/27(金) 00:30:57 ID:wf/rXRmA
248 :
利根っこ:2014/06/27(金) 01:06:19 ID:j/SUQx8Q
なんでこんなに外うるさいの?
何があったんだろうか?
249 :
利根っこ:2014/06/27(金) 07:46:41 ID:hNTUZuGg
昨日の夜、南流山マックの裏の公園でドラマの撮影やってた。
誰がいたんだろうか。
見物人も多かった。。。
250 :
利根っこ:2014/06/27(金) 12:38:46 ID:/MflUSNA
昨日は映画とフジのドラマ撮影が市内で予定されてたそうな
今日はバラエティー番組の撮影が予定されてる
251 :
利根っこ:2014/06/27(金) 15:50:02 ID:5NYedU6w
>>247ありゃ?ジェーソンの隣のとこだよね?
何ヶ月か前にみたらセブンだった気がしたんだが、勘違いか。。
ツレがファミマ好きだからラッキーだなあ
252 :
利根っこ:2014/06/27(金) 16:42:15 ID:r5MZW8lA
253 :
利根っこ:2014/06/27(金) 18:13:07 ID:rUZHmmvA
254 :
利根っこ:2014/06/28(土) 03:38:08 ID:QN4mAgIw
>>252原作見てみると流山市民ならニヤリとするネタがいっぱいあるね
運河とか江戸川台とかどっちかというと北側の方がメイン
女の子だらけだし萌え系に抵抗のある人もいるだろうけど、
普段漫画やアニメ見ない人も興味あったら見てみるといいかも
255 :
利根っこ:2014/06/28(土) 11:28:18 ID:+Qv8JXXQ
256 :
利根っこ:2014/06/28(土) 21:26:35 ID:Af4+oU0g
コープ野村、エレベーター停止する階のほうが価値があるものと思ってたが
北側ベランダがないことになるんだな
さて、エレベーター停止階と北側ベランダある階とではどっちが価値があろうか
257 :
利根っこ:2014/06/29(日) 02:30:59 ID:GHGlCx2g
ジェーソンの横はファミマか。夢庵もセブンも出来てきたけど
セブンの向かい側のエンドウって何?誰か教えて。
258 :
利根っこ:2014/06/30(月) 00:42:08 ID:kN/F2/Qg
流山街道沿いの話だよね?
地主さんの会社。
夢庵もセブンもエンドウさんの経営。
そしてスシローは夢庵の向かい側だそう。
259 :
利根っこ:2014/06/30(月) 00:44:10 ID:kN/F2/Qg
あ、257の言うセブン向かいの土地は、
なにができるかまだ不明。
260 :
利根っこ:2014/06/30(月) 02:23:26 ID:Jsw5OJ8Q
>>259あれ地主の名前なんだ、知らなかったので教えてくれてありがとう。
何が出来るかはまだ分からないのか。
道路沿いで駐車スペースもあるし何が入るのか結構期待してるw
今のところ確定なのは
ヤオコー、コーナン、ヤマダ電機、夢庵、スシロー
少し離れて2丁目のファミマぐらい?
261 :
利根っこ:2014/07/02(水) 16:43:10 ID:Bbz1obiA
コールマンの駐車場に消防車が2台見えたんだけど、何かあったのかな?
262 :
利根っこ:2014/07/04(金) 21:31:47 ID:P+6UWLkw
ろこどるってやつ、見てみた。
南流山在住だけど市内は南流山周辺しか行った事ないもので、今回放送分で知ってる施設は市役所だけだった。
263 :
利根っこ:2014/07/04(金) 22:10:52 ID:NZqH+xVw
流山駅のベンチの座布団、利根運河の桜とニールセン・ローゼ橋とビリケン様
登録有形文化財の新川呉服店も再現?されてた
264 :
利根っこ:2014/07/05(土) 16:31:48 ID:kNf2L7hQ
ろこどる観た。
流山が関係しているということで、初めて萌えアニメ?を視聴。
ふれあい橋発見。
運河駅が流山駅の外観になってたような…。
おおたかの森SCがおおわしの森SCになってた。
市の名産が「みりん」って言ってた。
HPで登場人物の苗字が流山の地名「名都借」「西深井」、
新松戸の地名「三ヶ月」も発見。
作中では流川市だけど、聖地巡礼の対象になんのかな。
TXで秋葉原からも近いし。
265 :
利根っこ:2014/07/05(土) 22:25:02 ID:7yM2iShA
街道沿いに作ってる商業施設の骨組み(?)が出来てたね。夢庵やセブンも開店目前で、なんだかいよいよをもって南流山が変化し始めた気がした。ずっと開発はしてたけど、住宅地がほとんどだったからさほど気にしてなかった。
266 :
利根っこ:2014/07/05(土) 22:51:25 ID:jtKGEi2Q
柏市民としてはうらやましすぎる。
あのプールは実際にはないでしょ。
でも神社は柏の諏訪神社だよね?
267 :
利根っこ:2014/07/06(日) 00:11:48 ID:Dn3K3R+w
諏訪神社は流山市駒木でござる
駐車場の一部と線路側の雑木林は柏市だけどね
268 :
利根っこ:2014/07/06(日) 00:32:41 ID:IsVP1UEQ
シダックスの裏辺りの広い敷地の一部がマンションになるみたいですね。税金の関係で、遊休地としてはもったいないということですかね。
269 :
利根っこ:2014/07/06(日) 07:09:54 ID:TSQdcJGg
花火の音がしたけどどこかでお祭り?
270 :
利根っこ:2014/07/06(日) 12:22:43 ID:Qohl3j4g
>>267そうでしたか。認識不足でした。
原作買ってみようかな。
271 :
利根っこ:2014/07/06(日) 12:59:56 ID:GuUOtbhw
浅間神社でお祭りだよ。
せんげん神社って読むの。流山駅近く。
272 :
利根っこ:2014/07/06(日) 13:05:29 ID:d2WLoNEg
昨日から時間を問わず打ち上げ連発
一か所だけではなさそうだな
273 :
利根っこ:2014/07/08(火) 03:47:41 ID:KlaQlR4A
274 :
利根っこ:2014/07/09(水) 21:20:49 ID:kSz5NvkQ
子供のころ流山市に住んでいたものです。
当時、市民プールが文化会館(と流山市立北小学校)のすぐそばにあったのですが、
最近、立派な室内プールに改装されたのですか?
うーん、でもレスを見る限りは室内の市民プールなどは無いようですね。
というのも、ろこどるなんちゃらいう流山市を舞台にしたと思われるTVアニメで、市民プール
の話題があったのです。
私が暮らしていた時から二十数年たち、すっかり流山も都会になったようですね。
汚かった川はいくらかきれいになっただろうか。
TXが通るようになって、流山電鉄は廃れてしまっただろうか。
そのようなノスタルジーや思い出が湧きあがってくるきっかけになりました。
275 :
利根っこ:2014/07/09(水) 21:49:31 ID:PiIvtgcA
流山電鉄は健在です
実家で一人暮らしの母は 流山電鉄がなくなると多分孤立してしまいます
わたしも いずれは流山電鉄のお世話になるものです 車もいつまで運転できるか判らないし
無くなって欲しくない電車です
276 :
利根っこ:2014/07/09(水) 23:30:46 ID:qATs9jwQ
流鉄はインフラとして無くなることは無いでしょう
不動産業と合わせればギリギリ黒字という話らしいですし
県や市からも車両購入の助成金を出しています
>>274老朽化した市役所の一部を建て替えたりはしましたが
市民プールや隣の文化会館は耐震補強してそのまま残ってます
運動公園の建物は去年度から建て替えの工事が始まり、陸上トラックの場所に建設中です
江戸川・利根運河・坂川・今上落しは水質も含めてそれほど変化していません
流鉄は近年車両が全て入れ替わって(西武鉄道の中古ですが)、ワンマン化されましたが
自動改札などと言う高級品は無く、駅員さんが出口でキップを受け取っています
出発間際に走ってくるお客さんが居ないか、改札の外まで駅員さんが確認しに出て来て
ちょっとくらい待ってくれる相変わらずなローカル線です
アニメに出てくるプールは千葉市にある屋内温水プールらしいです
学校は松戸六実っぽいですね
街として大きく変わった所はTXの新駅周辺くらいだと思います
グーグルマップやストリートビューで探検してみてください
プールの近くにあったステーキの「あさくま」はもう無いですけど
277 :
利根っこ:2014/07/10(木) 00:26:10 ID:E7t1K0Xg
市として子育て世代を前面に打ち出していますよね。
それらの人たちが入れる場所を考えると、
おおたかの森などTX付近に行政は注力せざるを得なくなると思います。
いずれ、TX沿線の開発を中心とする市長、既存の市庁付近を堅持する市長の対決になるように思います。
278 :
利根っこ:2014/07/11(金) 15:59:15 ID:lAyX0vRQ
流鉄流山線、話題になったら事故りやがったな
14:05頃、幸谷〜小金城趾駅間で発生した踏切事故の影響で、現在も運転を見合わせています。
なお、振替輸送を行っています。(7月11日 14時30分掲載)
279 :
利根っこ:2014/07/11(金) 16:01:15 ID:lAyX0vRQ
11日午後2時すぎ、千葉県の流山市と松戸市を結ぶ流鉄流山線の踏切付近で、線路内に入った車と列車が衝突して列車が脱線しました。
この事故で、車に乗っていた2人のうち1人が意識不明の重体です。
11日午後2時すぎ、流山市と松戸市を結ぶ流鉄流山線の松戸市大谷口の踏切付近で、線路内に入った車と列車が衝突しました。
警察や消防によりますと、乗用車には60代と70代の男女が乗っていたということで、このうち女性が意識不明の重体で、男性は意識があるということです。
列車にはおよそ20人の乗客がいて、これまでのところ、けが人がいるという情報はないということです。
会社側によりますと、この事故で列車が脱線し、全線で運転を見合わせているということです。
NHKのヘリコプターの上空からの映像では、2両編成の列車の一部が傾いているように見えます。
280 :
利根っこ:2014/07/11(金) 16:30:54 ID:ltw1+XSg
>>279遮断機のない踏み切りから車が出てきたのかな?
滅多に止まることないからびっくり…
あの近くの北小金駅〜愛友会病院に繋がる
道路の踏み切りは閉まったままかな?
281 :
sage:2014/07/11(金) 17:14:48 ID:JsXmOUDA
踏切は空いてたけど
警察誘導して渡れないようにしてる
282 :
利根っこ:2014/07/12(土) 03:57:24 ID:TW3/lDUw
283 :
利根っこ:2014/07/12(土) 13:08:11 ID:mU9Bz/Gg
284 :
利根っこ:2014/07/12(土) 15:08:10 ID:ylKLtTkA
福太郎の向かい側にあるカラオケステーション2号店は昼の営業やめてしまったのでしょうか。
入り口に貼ってある料金表を見ると土日は13時〜開店だと思われるのですが、施錠されていて入れません。
電話をしてみても誰も出ず…
285 :
利根っこ:2014/07/12(土) 17:15:52 ID:AoSAB7TA
前に行った時聞いたら、夜のみって言ってた。
料金表直して欲しいよね。
286 :
利根っこ:2014/07/12(土) 17:31:16 ID:ylKLtTkA
>>285やはりそうですか。
情報ありがとうございます。
287 :
利根っこ:2014/07/12(土) 21:50:44 ID:sRPjdp5w
>>283人2人死んでるんだから黙祷で問題ないかと。
288 :
利根っこ:2014/07/13(日) 09:18:19 ID:jHDoRJ6w
7月12・13日も朝に花火なってましたがお祭りか何かですか?
場所や時間など教えてくれると嬉しいです。
また浅間神社でお祭りとかですか?
289 :
利根っこ:2014/07/13(日) 11:05:50 ID:i/0q953w
今週末はどこだっけ?大原神社?
誰か分かる人いない?
浅間神社は先週終わったよ。
290 :
利根っこ:2014/07/13(日) 11:38:59 ID:i/0q953w
三輪野山の茂呂神社って今週末だっけ?
誰かたすけてー
291 :
利根っこ:2014/07/14(月) 09:06:32 ID:v6FWFmnA
>>290週末やってたよー。
日曜のお昼くらいに、雨の中で山車?お神輿?やってたよ。
292 :
利根っこ:2014/07/14(月) 10:26:49 ID:ltZgcmPg
>>291レスありがd。
ちょこっと雨降っちゃたもんね。子ども神輿できたんだ。
293 :
利根っこ:2014/07/14(月) 13:21:25 ID:2qHQ3lVw
294 :
利根っこ:2014/07/14(月) 15:05:53 ID:v6FWFmnA
>>293ここで美味しいというのを見て、いつか行きたいとは思ってるけど…
けっこうボリューミーで盛り付けがワイルドだね(笑)
個人的に好きなのはやまねこ亭。
たまにすごくここの魚料理が食べたくなるの。
295 :
利根っこ:2014/07/14(月) 23:21:19 ID:LUecUf2g
>>290>>291茂侶神社だったんですか。ありがとうございます!
朝の花火だけではなかなか分からないですよね・・
296 :
利根っこ:2014/07/15(火) 00:06:10 ID:i0wY/c3w
>>293そうかぁ?人によって味覚はそれぞれだから、まあいいが・・・
297 :
利根っこ:2014/07/15(火) 15:13:20 ID:qhAIim+w
>>296魚が好きなんだ(´・ω・`)
ファミレスとか定食屋にもあるけど、どうしても魚って肉と比べて少量&割高で。
大ぶりの魚をガッツリって言うと那珂湊とか漁港に行かないと難しいけど
そこまで行かなくても食べられるのが魅力かな。
あとグリル加減が良い。
298 :
利根っこ:2014/07/15(火) 22:52:36 ID:aE+At0Vw
魚?
アップルで?
299 :
293:2014/07/16(水) 15:57:02 ID:KuTaAySQ
アップルはね卓上のメニューぢゃない
メニューが有るんだよね〜知ってたYou達 (´∀`)9
YOUがCANと思うならDOすればいいじゃない♪
300 :
利根っこ:2014/07/16(水) 17:20:01 ID:krwbCL3w
アップルのメニュー?
わかったーiPadで注文するんだー
>>290次スレよろしく