栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART278
1 :
利根っこ:
2 :
利根っこ:2013/12/24(火) 22:09:13 ID:NCJlmvTw
スッドレ復活キボンヌ!
3 :
利根っこ:2013/12/24(火) 22:56:09 ID:wXyTlwpg
4 :
利根っこ:2013/12/25(水) 20:00:41 ID:mEgmRXBA
宇都宮競輪は明日が今年最後の開催
5 :
利根っこ:2013/12/25(水) 22:50:33 ID:E8uUBZ6A
オツ
新スレになってふと前スレの最初を思い出したが
4号のスタバって明日か
6 :
利根っこ:2013/12/26(木) 01:05:02 ID:lAHAXs6Q
7 :
利根っこ:2013/12/26(木) 09:34:04 ID:xRpkgxUA
8時位にスタバ前通ったけど全然オープン初日って感じじゃなかったな。警備員二人配置してたけど暇そうだった。
8 :
利根っこ:2013/12/26(木) 09:58:49 ID:QDwWqhbw
スタバって、並んでまで入る店かね
9 :
利根っこ:2013/12/26(木) 11:03:03 ID:vkdiEL4A
MacBook Air持ってってドヤ顔する場所
10 :
利根っこ:2013/12/26(木) 11:19:59 ID:bpb5RrLw
スタバは高いし、もうステータス感もないし、口に合わないし、宇都宮の郊外で続く気がしない。
っていうか、日本全体がコンビニコーヒーへの流れになってきたよね。カフェブームもそろそろ下火だし。
11 :
利根っこ:2013/12/26(木) 11:44:28 ID:ecUg+oaQ
大学近いからどうにかなるだろ
12 :
利根っこ:2013/12/26(木) 12:21:50 ID:xKiNGmIg
セブンコーヒーは100円で旨いしな
13 :
利根っこ:2013/12/26(木) 13:02:57 ID:SMlgnRiw
まだ開店して間もないしなあ・・・
行く末をあれこれ予想するのも面白いがねえ
何というか今は温かい目で見守ってあげる時期なんじゃないかねえ
14 :
利根っこ:2013/12/26(木) 14:01:48 ID:c+kwWvRw
宇都宮って、街中は人通り少なくなってるけど、インパとかベルモールとか
できて市の商圏的には広がってるのかね一応?一昔前はほんと大通り1キロ
範囲だけはにぎわってる、って感じだったもんなー
15 :
利根っこ:2013/12/26(木) 14:55:06 ID:oeTo2GQA
商品買うだけならネットの方が安いしね
旧来の商店街の役割はほぼ終了
次は現在の形態のショッピングモールも不要になるだろう
暇つぶしに行くだけなら商品は不要でサービスだけあればよくなるのかな
16 :
利根っこ:2013/12/26(木) 16:27:36 ID:v86P8Kmw
>>10確かに今ってどこのコンビニでやってるよね
またうさぎやのTSUTAYAとかも例のコーヒーショップと一緒にやってる
故にコーヒーの臭いに触れる機会がほんと多いね
17 :
利根っこ:2013/12/26(木) 16:51:30 ID:8V28dVjQ
スタバのブラックって苦すぎ。
ブラックブラックガムと一緒に口にすると
噛みタバコみたいな味で一気に眠気吹き飛ぶ。
4号沿いで良かったんじゃない
(長距離運転は新4号通るかな)。
18 :
利根っこ:2013/12/26(木) 20:05:27 ID:jqf2tAXA
コーヒーのブラックを好んで飲む人ってスタバはあまり利用しないんじゃないかと思う。
勝手な想像だけれどもね。
自分も普段はコーヒーはブラックで飲むけれどもスタバで頼むと、ごってり生クリームのってるもの頼む。
ブラックはあまり頼みたくない。
19 :
利根っこ:2013/12/26(木) 20:12:06 ID:bhj7RIxA
私もブラックコーヒーを普段飲むけどスタバはうまいとは思わないな。
ドトールのブラックコーヒも後頭部が痛くなる。
本当にコーヒー好きなら高くても個人のコーヒー専門店に行くと思うよ。
20 :
利根っこ:2013/12/26(木) 21:07:05 ID:VrzsWA3g
21 :
利根っこ:2013/12/26(木) 21:26:05 ID:grgZ/oSQ
コーヒー好きなら自分で淹れるでしょ。
昔から豆挽いてドリップしてるよ。さすがに焙煎には手を出してないw
22 :
利根っこ:2013/12/26(木) 22:28:41 ID:bpb5RrLw
10です。
ビンゴ!確かに普段ブラックが好きで、家では買った豆を紙で落として飲んでいる。
一時スタバが美味しく思えない私=少数派の味音痴!?と思って公言してなかったけど、最近は結構スタンダードな事を知って安心していた。
本屋にカフェも最近多いね!
ワングーもそうだし、ちょっと前は作新TSUTAYA、この度駅東TSUTAYA。この形態なら生き残れそう。宇大生が小金持ちだとイイネ!
23 :
利根っこ:2013/12/26(木) 22:38:09 ID:fIdzxxgg
俺もコーヒーは毎日自分で挽いてドリップしてる
豆選びからやってると自分の好みがハッキリしてくるよね
そういう意味では俺は酸味が嫌いなのでスタバの深入りは苦味が強くて好き
ホットは自分のも最高だけど、夏場の水出しはスタバの方が旨いな
アイス用の自分好みの豆がまだ見つからない
24 :
利根っこ:2013/12/26(木) 22:57:51 ID:VrzsWA3g
勿論自分で挽いて淹れてるけど、なかなか納得いくようには淹れられないから、プロのお手並みを拝見して、淹れるコツとか聞いてみたくてね
25 :
利根っこ:2013/12/26(木) 23:10:59 ID:iD7fRC0g
>>24宇都宮じゃないけど、小山の音楽館が好きだな
マスターも素敵だ
26 :
利根っこ:2013/12/26(木) 23:16:05 ID:xRVEUFSA
宇都宮駅付近にあるヨドバシカメラよりたくさんヘッドホンを置いてる店知らないかい?
27 :
利根っこ:2013/12/26(木) 23:20:21 ID:G3ZaFi8A
時代はコンビニコーフィーだよ♪
28 :
利根っこ:2013/12/26(木) 23:39:20 ID:R4YFUC8w
29 :
利根っこ:2013/12/27(金) 05:29:15 ID:C2UVWh1Q
ふにゃ?
30 :
利根っこ:2013/12/27(金) 14:35:56 ID:2Xs8iFhA
年の瀬っすなぁ
31 :
利根っこ:2013/12/27(金) 14:36:01 ID:Dsg/wbqw
32 :
利根っこ:2013/12/27(金) 15:09:04 ID:0ANFUSJA
33 :
利根っこ:2013/12/27(金) 18:31:40 ID:qKxSoSBw
>>26ワンダーグーに高級イヤホンが豊富にあった(音楽流しっぱなしで)けど
ヘッドホンは無かったっけ?
34 :
利根っこ:2013/12/27(金) 23:49:05 ID:refNculQ
下野新聞も左翼新聞か。まともなのは産経新聞だけだったな。
35 :
利根っこ:2013/12/27(金) 23:57:07 ID:xICc9UGw
本格的な寒さが
36 :
利根っこ:2013/12/28(土) 00:03:54 ID:iJAA6/DA
37 :
利根っこ:2013/12/28(土) 04:51:05 ID:yRWv518w
スタッドレスにするか微妙だな
38 :
利根っこ:2013/12/28(土) 09:13:41 ID:JAkDWJFQ
アピタの初売り行った事ある方いますか?
オープン前から並ぶんでしょうか?
39 :
利根っこ:2013/12/28(土) 10:31:47 ID:wVE+Lq3w
>>36左翼の毎日変態新聞か。
韓国が〜、中国が〜って、どこの国の新聞だよ?下ケツ新聞。
特ア3国が嫌がる事をすれば日本は良くなる。
参拝ありがとう。っていうか、当たり前のことだけどね。
ご先祖様が命を張って白人からの植民地解放に御尽力されたおかげで今日の日本、私達があります。
40 :
利根っこ:2013/12/28(土) 11:59:57 ID:R15Uz42w
風強杉だろ
41 :
利根っこ:2013/12/28(土) 12:00:38 ID:E4PvhEbA
>>26宇都宮にはないと思うよ。
あそこには一人凄い店員がいたけど名前忘れた。。。
アメリカが戦争に負けていればルーズベルトはA級戦犯
原爆落として一般市民を何十万人も殺したからな
日本人の自虐史観は日教組の戦後教育とマスゴミのせい
42 :
利根っこ:2013/12/28(土) 13:24:51 ID:WM4+veyA
うっちゃる
うっちゃる
45 :
利根っこ:2013/12/28(土) 17:54:50 ID:ueOyXwzA
下野新聞に何か考えてる人材がいるわけないだろ
共同から記事買って貼り付けてるだけだよ
下野新聞の仕事ははおくやみ欄と「栃木発」と銘打ったローカル社説だけ
それはそうと、寒いな
うっちゃる
47 :
利根っこ:2013/12/28(土) 18:16:26 ID:m/dko08Q
靖国神社ってご利益てきめんなんだねー
うっちゃる
うっちゃる
うっちゃる
51 :
利根っこ:2013/12/28(土) 19:20:36 ID:EA8c6dSw
そろそろ怒られるヨカーン
うっちゃる
53 :
利根っこ:2013/12/28(土) 22:46:54 ID:GOAXZ/Hw
何が書き込まれてたんだこれ
54 :
利根っこ:2013/12/28(土) 23:05:00 ID:CS7jm9nw
なぜか突然始まった右翼支持の人らの主張と
それに対する反論だったわ
55 :
利根っこ:2013/12/28(土) 23:11:15 ID:v+9Sud0w
安倍内閣を居酒屋に例えた記事は本当に糞だったよな。
中立的なジャーナリストの書き方じゃなく、明らかに反安倍で小馬鹿にした書き方してたもんな。
56 :
利根っこ:2013/12/28(土) 23:28:53 ID:R15Uz42w
右翼も左翼もきめえわ
57 :
利根っこ:2013/12/29(日) 00:34:03 ID:3vl4KZAg
私(=43)の書き込みも反論扱いされた?
宇都宮藩は新政府に付いたから良かったけど、会津は今もって不遇だよなー
戊辰戦争からずっと引きずられてるよね
58 :
利根っこ:2013/12/29(日) 01:27:02 ID:10+Jcb+Q
トライアルは1日に行ったら混んでるかな〜
年末は間違いなく混みまくるから行きたくないし
うっちゃる
60 :
利根っこ:2013/12/29(日) 05:28:23 ID:iwx67lKQ
にゃー
61 :
利根っこ:2013/12/29(日) 08:55:42 ID:9ts9x3TA
赤いミー太郎
62 :
利根っこ:2013/12/29(日) 11:01:45 ID:qUWiptKA
>>58昨日は行ったけど混んでなかったな
1日から買い物する人は少ないでしょ その為に年末は混んでると予想してるんでしょ?
東武の福袋は例年より並びそうな気はするけどね
63 :
利根っこ:2013/12/29(日) 11:10:25 ID:F2UjRzKQ
福袋=売れ残り、在庫一掃の袋詰め
お店にとって福なだけ
何が楽しくて買うの?
同じ値段で自分の欲しいモノ買った方がよくない?
64 :
利根っこ:2013/12/29(日) 11:13:01 ID:X9J9JjEg
65 :
利根っこ:2013/12/29(日) 11:14:42 ID:t3+kXqMw
大晦日に仙台から福島とおって宇都宮に餃子食いまくりに行く計画なんですけど
宇都宮〜福島方面とかって4号線に降りても帰省渋滞ですか??明日はともかく
大晦日はだいじょぶかな?
66 :
利根っこ:2013/12/29(日) 11:26:56 ID:ZwrTyBXQ
年末恒例の昭和食品行ってきた
バッテラ楽しみにしてたんだけど今日は無かったなあ
67 :
利根っこ:2013/12/29(日) 12:25:48 ID:CMUvethA
68 :
利根っこ:2013/12/29(日) 15:49:54 ID:Tx1lAbEA
仙台から正月2日か3日に池袋に9時頃到着で行く予定なのですが
高速も利用するつもりですが宇都宮からは新4号で都内までと考えています
池袋に9時頃に着くには宇都宮ICを何時頃下りれば良いですか教えて下さい
69 :
利根っこ:2013/12/29(日) 16:15:34 ID:xZyvt4WQ
>>68今年の正月は宇都宮ICから3時間20分でした
70 :
利根っこ:2013/12/29(日) 16:16:29 ID:icr4IwZg
渋滞なら6時間
71 :
利根っこ:2013/12/29(日) 16:55:54 ID:t3+kXqMw
72 :
利根っこ:2013/12/29(日) 18:21:00 ID:1DyfUGbQ
>>68新4号利用なら矢板で下りても時間は大して変わりません。
高速下りたあと、駅に車止めて電車で行った方が確実だし早いけど…。
73 :
利根っこ:2013/12/29(日) 18:23:41 ID:gYwxXpqQ
あ
74 :
利根っこ:2013/12/29(日) 18:39:48 ID:4kkmgiIQ
なんで仙台からわざわざ東京まで行くのに宇都宮で高速を下りるのか疑問。
無駄に時間かかって疲れるだけでしょ。
まぁ下りるなら宇都宮インターで北関東自動車道に入って上三川インターで下りた方が4号線が目の前だけどね。
75 :
68:2013/12/29(日) 18:56:09 ID:Tx1lAbEA
みなさんありがとうございます
72さんのレスを参考に行ってみたいとおもいます
76 :
利根っこ:2013/12/29(日) 20:18:31 ID:bfoFB/tA
逆に宇都宮から高速乗ったほうが捗るよ
77 :
68:2013/12/29(日) 20:36:09 ID:Tx1lAbEA
>>76ありがとうございます
その案も考えます
全線高速で行きたいのは山々なのですが色々出費が嵩むのと帰路もありますので・・・
どの辺を高速で時間短縮するのが効果的なのかなと考えていたのです
78 :
利根っこ:2013/12/29(日) 20:51:44 ID:bfoFB/tA
スレ違いだけど、夜通し走って朝都内の下道はしねるぞ。福島の4号を真っ直ぐ走るのとはワケが違うし。
79 :
利根っこ:2013/12/29(日) 21:35:45 ID:UKaSpQSw
時間短縮目的なら埼玉県境以南の下道はやめときな。パーク&ライドも考えてみてね。
80 :
利根っこ:2013/12/29(日) 21:38:32 ID:nlNydtHQ
81 :
利根っこ:2013/12/29(日) 21:59:25 ID:3vl4KZAg
池袋なら、新国4―>国16号―>大宮バイパス―>川越街道―>池袋のルートもあるよ
82 :
利根っこ:2013/12/29(日) 22:33:26 ID:dhYNGb6Q
>>72まあ確かに矢板IC辺りから4号→バイパス(新4号)はずっと片側ニ車線になるからねぇ
83 :
利根っこ:2013/12/29(日) 23:00:39 ID:tbO5LGgg
>>63しもつか=残飯
福袋=売れ残り
あとはわかるな
84 :
利根っこ:2013/12/29(日) 23:15:41 ID:TWv+XW3g
>>74北関は鹿沼越えてからのジャンクションからだわな
85 :
68:2013/12/30(月) 07:23:35 ID:NCMXVrjw
皆さまアドバイスありがとうございます
行きは矢吹から浦和まで高速利用で行こうとおもいます
帰りは宇都宮でギョーザも食べて那須の温泉も浸かってのんびり帰りたいとおもってます
ありがとうございました
86 :
利根っこ:2013/12/30(月) 07:35:24 ID:r8d21ieg
良いご旅行を
87 :
利根っこ:2013/12/30(月) 08:13:06 ID:zMFTLCFA
今日と明日で2013も
88 :
72:2013/12/30(月) 10:50:13 ID:kQT3HNwg
おしまいだが、年賀状はあきらめて帰省する。
>>682日午後は宮城〜福島は雪マークだから時間に余裕を持っておでかけ下さい。
数日先の天気の崩れは当たりにくいけど…。
89 :
利根っこ:2013/12/30(月) 10:51:30 ID:LgeJ9IMA
厄年なので二荒山に厄払いに行きたいのだけど、厄払いって何時からやってるのかわかりますか?
できれば年明けの早朝に初詣をかねて行きたいのだけどやってないですかね
90 :
利根っこ:2013/12/30(月) 10:58:26 ID:9xgIjJrg
>>89二荒山神社の初詣は殺人的に混むよ。
大晦日の夜からすごい人だ。歩けないくらい。
下手すりゃお参りすらできないレベル。
よく知らないけど厄払いって、神殿の中でやってもらう儀式の事?
だとしたら元日なんてとても無理だと思うけど。
神社に問い合わせるのが一番だよ。
91 :
利根っこ:2013/12/30(月) 12:40:26 ID:zMFTLCFA
92 :
利根っこ:2013/12/30(月) 13:26:10 ID:SB1xfG7w
>>90早朝なら多少すくかなと思ったのですが甘かったですか
元旦はあきらめて、4日あたりに行こうと思います
ありがとう
93 :
利根っこ:2013/12/30(月) 17:14:22 ID:mtDmvrKw
いや、あえて言うが二荒山のあのラッシュを乗り越えてこその正月だ。屋台もでるしそれなりに楽しいぞ。
94 :
利根っこ:2013/12/30(月) 17:24:31 ID:jOxw6fIg
だよな
宇都宮の正月の街中は知らんが活気がある意味で
おもしろくていいんじゃないか?
そこに来るやつらの態度はどうだか知らんがな。
静岡市中心部は和やかな人ごみで居心地良かったけどなぁ
95 :
利根っこ:2013/12/30(月) 18:13:53 ID:On2N5nEw
初詣は後ろから堂々と割り込んでくるおばさんの遭遇率が高いので落ち着いた頃に行ってる
96 :
利根っこ:2013/12/30(月) 18:22:02 ID:r8d21ieg
今語られてる二荒山って日光のこと? 行ったことないけどやっぱ混むんだ?
寒そうだし落ち着いたころがいいな
97 :
利根っこ:2013/12/30(月) 18:30:51 ID:kis+6bDQ
宇都宮スレで何ってんだこのデコ助!
98 :
利根っこ:2013/12/30(月) 18:49:47 ID:nxwPzEIA
宇都宮二荒神社に初詣行こうと思うんですが、
寒い中長蛇の列に長時間並ぶのがしんどいんです。
西側の駐車場に止めて西側から行くこと出来ますか?
99 :
利根っこ:2013/12/30(月) 19:08:15 ID:1Q2aiOQw
4日以降なら割とスムーズに参拝できるよ それでも並ぶけどね
西駐に止めるのは厳しいと思う 近辺Pもずっと満が続くし
ちょっと離れたとこのコインPにとめて歩いて行くほうがいいよ
100 :
利根っこ:2013/12/30(月) 19:24:49 ID:nxwPzEIA
近くを選ぶならかなり待つことを覚悟に行くしかないんですね。
でもがちがちで外待ちより渋滞車の中待ちにしようー。
西側からは参拝に入れますか?
101 :
利根っこ:2013/12/30(月) 19:39:45 ID:r8d21ieg
102 :
利根っこ:2013/12/30(月) 19:49:48 ID:x0APlkEg
103 :
利根っこ:2013/12/30(月) 20:01:44 ID:+1he+R9A
このデレ助野郎!
104 :
利根っこ:2013/12/30(月) 21:24:28 ID:LuzwOlnA
だいじ?
105 :
利根っこ:2013/12/30(月) 21:26:10 ID:zMFTLCFA
横からだがでれすけホーホーって亡くなったじいちゃんが昔言っていたのをふと思い出すw
106 :
利根っこ:2013/12/30(月) 21:26:33 ID:mEcqWV2w
いじやける
107 :
利根っこ:2013/12/30(月) 21:36:46 ID:1Q2aiOQw
イジヤケル
アーイジヤケ(・∀・)
イジヤケッチャーナー(・∀・)
イジヤケッチャーガンネー(・∀・)
108 :
利根っこ:2013/12/30(月) 21:47:36 ID:r8d21ieg
デレスケかw 死にはぐったってのもそうだろ?
若い娘の方言って可愛いんだよなw
109 :
利根っこ:2013/12/30(月) 22:25:37 ID:TiDXzcDw
今年引っ越して来て、男独りの正月寂しいです。
どこか楽しいとこありますか?
110 :
利根っこ:2013/12/30(月) 22:48:22 ID:lGStaTiA
>>109ナンパ橋ってとこに、男二人で
車で行けば良いらしい
111 :
利根っこ:2013/12/30(月) 23:09:12 ID:9/y8X2XA
やらないか?と声をかけられるんですね
112 :
利根っこ:2013/12/30(月) 23:17:29 ID:ReQPgjGw
113 :
利根っこ:2013/12/30(月) 23:33:58 ID:a4NAdVow
114 :
利根っこ:2013/12/30(月) 23:39:17 ID:cA6fgAJw
篠崎サンクス
115 :
利根っこ:2013/12/31(火) 00:12:24 ID:18n2CPdg
>>109男独りの正月寂しいのならソープに行けばいいだろ
NSやってる店もあるけど、病気は自己責任でね
116 :
利根っこ:2013/12/31(火) 00:18:29 ID:ju4Wb24A
117 :
利根っこ:2013/12/31(火) 00:28:48 ID:fTZHpUXQ
インパなんて何が楽しいの?
118 :
利根っこ:2013/12/31(火) 02:57:10 ID:IfpfPF6w
そんなの人それぞれでしょ
中二じゃあるまいし
119 :
利根っこ:2013/12/31(火) 03:12:28 ID:fTZHpUXQ
ごめん、「中二病」とかいう言葉が嫌いなんだ。
インターパークに関して言えば、各デベロッパーが
バラバラでまったく統一感がないし、行き来が不便。
核になっているFKDは店造りのセンスがないし、
ジョイフル本田のお陰で周囲のホームセンターは
殆ど潰れた。いいことないじゃん。
120 :
利根っこ:2013/12/31(火) 03:16:29 ID:RIaue+0Q
でも賑わうということはそこがいいと思っている人が多いということでもあるわけでして
あなたが嫌いならまぁそれでもいいんですけど
ちなみに俺は一度も行ったことがありませn
121 :
利根っこ:2013/12/31(火) 03:25:27 ID:EIhu+z0A
ジョイフル本田は趣味がある人とペット飼ってる人は楽しめるね
122 :
利根っこ:2013/12/31(火) 03:29:48 ID:ESm8m8kw
あなたの症例は高二病ですね。お大事に。
123 :
利根っこ:2013/12/31(火) 05:13:14 ID:lpaI7ADg
おいおいおい 今日は何日だと思ってるんだよ
お前らやさぐれんなよ
124 :
利根っこ:2013/12/31(火) 07:22:35 ID:gaxGG5nw
JOYフォォォォォォォォォ!!
125 :
利根っこ:2013/12/31(火) 08:34:28 ID:rWFuRPIg
126 :
利根っこ:2013/12/31(火) 13:18:51 ID:C21iEqdw
127 :
利根っこ:2013/12/31(火) 13:23:38 ID:RVt7CgvQ
2013年終了まで残り半日
128 :
利根っこ:2013/12/31(火) 13:30:04 ID:x5OXOuGQ
129 :
利根っこ:2013/12/31(火) 19:17:05 ID:OaRzdduw
130 :
利根っこ:2013/12/31(火) 20:09:51 ID:RVt7CgvQ
今年も
131 :
利根っこ:2013/12/31(火) 21:02:17 ID:gqgvwuow
今年もあと少し
みなさん良いお年を
来年も宜しく
132 :
利根っこ:2013/12/31(火) 21:11:07 ID:aeGht9Pg
最近の若い子は昔宇都宮にLOFTがあったことを知らないらしい
133 :
利根っこ:2013/12/31(火) 21:36:42 ID:RVt7CgvQ
テレ朝見てたなw
134 :
利根っこ:2013/12/31(火) 21:42:33 ID:ju4Wb24A
LOFTが開店したときは天井のコンクリやむき出しの配線を見て斬新だな〜と思ってたけど
今はただの手抜き工事にしか見えないw
135 :
利根っこ:2013/12/31(火) 22:13:55 ID:fTZHpUXQ
ロフトは大宮からも撤退してしまったし、ジリ貧なのかな。
136 :
利根っこ:2013/12/31(火) 22:17:47 ID:u2b7/CdA
宇都宮競輪は明日から正月開催
137 :
利根っこ:2013/12/31(火) 22:23:25 ID:NJN76MTw
宇都宮市内の有名なお寺ってあったっけ?
みんなどこに除夜の鐘を聞きに行ってるんだろうか
138 :
利根っこ:2013/12/31(火) 22:52:51 ID:W52/4QGg
大島優子 卒業
紅白で発表
公私混同するな
139 :
利根っこ:2013/12/31(火) 22:59:09 ID:SKnZ8G1w
赤門のところはライトアップされて綺麗だよ。
140 :
利根っこ:2013/12/31(火) 23:01:16 ID:CFkySSmg
141 :
利根っこ:2013/12/31(火) 23:53:40 ID:9qxxwl5w
大島優子、応援するよ
これからも頑張れ!
142 :
利根っこ:2014/01/01(水) 00:02:12 ID:OyLEboEA
あけおめ!
143 :
利根っこ:2014/01/01(水) 00:05:37 ID:Retc/80w
あけおめ!
あちこちで花火上がってるね
144 :
利根っこ:2014/01/01(水) 00:07:09 ID:KUpndl3g
花火は神社?街中の二荒山でもあがってる?
145 :
利根っこ:2014/01/01(水) 00:07:37 ID:nE2pX5rQ
あけおめことよろー
146 :
利根っこ:2014/01/01(水) 00:10:31 ID:OyLEboEA
たびん花火は安住神社
147 :
利根っこ:2014/01/01(水) 00:15:48 ID:ixvGbqqw
水曜どうでしょう。の新作トチテレではじまったよ。
148 :
利根っこ:2014/01/01(水) 00:25:00 ID:bKFr0EgA
ソニーの社員は新年早々暗い話でスタートか
平井は最低の経営者
149 :
利根っこ:2014/01/01(水) 00:30:29 ID:uPyRir8A
うちの方は東高辺りで上がっていたぞ>花火
150 :
利根っこ:2014/01/01(水) 00:33:51 ID:HpyLYmaw
新作つまんねーな
151 :
利根っこ:2014/01/01(水) 00:33:58 ID:yXTcOFjQ
あの辺でバンバン花火がなってたね
152 :
利根っこ:2014/01/01(水) 00:34:27 ID:W7H9YZfQ
護国神社でもいってこようかなあ
153 :
利根っこ:2014/01/01(水) 00:43:32 ID:KUpndl3g
新作テンポ悪いな
154 :
利根っこ:2014/01/01(水) 00:46:12 ID:HpyLYmaw
2時40分まで一気にやるのか
155 :
利根っこ:2014/01/01(水) 00:47:11 ID:m5ez1Z7w
156 :
利根っこ:2014/01/01(水) 01:28:56 ID:aBGUJxBQ
あけましておめでとうございます!
2014年になりましたなぁ
157 :
利根っこ:2014/01/01(水) 04:41:52 ID:0c8ci7KQ
みんな今年もよろしく
158 :
利根っこ:2014/01/01(水) 04:48:58 ID:IICxVVAg
あけおめ
元旦朝からやってるスーパーあるかな?
159 :
利根っこ:2014/01/01(水) 06:54:43 ID:m5ez1Z7w
明けましておめでとうございます
>>158ヨーカドーは9時開店だよ
明日からは通常通り10時開店です
160 :
利根っこ:2014/01/01(水) 11:05:53 ID:3eAhmrkQ
>>158近年は、やってないスーパーのほうが少ない感じが
161 :
利根っこ:2014/01/01(水) 11:55:51 ID:XXJTOJAA
長崎もやってたぞ 二荒山も空いてた
風がなくて暖かい散歩日和だよ
あけおめ
162 :
利根っこ:2014/01/01(水) 13:28:28 ID:rGNjuBYA
神頼みする連中が減ったのかな?
163 :
利根っこ:2014/01/01(水) 13:39:14 ID:XXJTOJAA
今年はやっぱり福袋の売れ行きも好調らしいし
神社でおみくじ引くより福袋買うほうが楽しいんじゃないか
164 :
利根っこ:2014/01/01(水) 13:50:24 ID:2tsHKjaQ
今二荒山の参拝の行列並んでるけどそれなりに混んでるぞw
日中はあったかくて気持ちいいね。
165 :
利根っこ:2014/01/01(水) 14:02:27 ID:aBGUJxBQ
今日はお屠蘇とかあれでマッタリ状態
初詣は明日行くつもりだけど
確かに今日はポカポカしてて過ごしやすくてあれだね
166 :
利根っこ:2014/01/01(水) 15:49:05 ID:BatytqIg
だいじ?
167 :
利根っこ:2014/01/01(水) 16:53:11 ID:IICxVVAg
168 :
利根っこ:2014/01/01(水) 17:37:50 ID:/8r4Ufag
169 :
利根っこ:2014/01/01(水) 19:17:46 ID:njeZ9+sA
店で食った分もカウントされるんなら日本一になりそうなのにな
餃子屋の多いことが不利に働くという
170 :
利根っこ:2014/01/01(水) 20:45:10 ID:9vlpYgrg
すみません。
今日ってトライアルやってますか?
171 :
利根っこ:2014/01/01(水) 21:27:23 ID:VAJ+TeOA
食って食って食いまくれ!
172 :
利根っこ:2014/01/01(水) 22:23:30 ID:0c8ci7KQ
消防車やね
173 :
利根っこ:2014/01/01(水) 22:37:57 ID:ENFv/d0w
峰3で火事?サイレンすごいけど大丈夫?
174 :
利根っこ:2014/01/01(水) 22:38:06 ID:LJJgqCYw
けっこう大きいっぽい?
さっき消防車通った
175 :
100:2014/01/02(木) 01:20:43 ID:/+Rpnh1A
横は入りしないで県庁前通りのコインパーキングに止めて正面から歩いて入りました。
以前に横側の坂から上ってくる人を見たので入れるのかと思ったら、出口専用なんですね。知らなかった。
参拝待ち30分ちょい位でした。温かかったから助かりました。
176 :
利根っこ:2014/01/02(木) 02:19:32 ID:yRnWHtsQ
結局パチンコいって終わりそう。
寂しい
177 :
利根っこ:2014/01/02(木) 05:01:53 ID:EL1ThBSQ
178 :
利根っこ:2014/01/02(木) 09:34:53 ID:TfYFORFQ
今日ベルモール混んでるかな?
179 :
利根っこ:2014/01/02(木) 10:57:24 ID:0hXJ4MQQ
>>169浜松にはドライブスルーの餃子屋あるけどカウントされるのかな?
両方の街に住んだことあるけど、
宇都宮=作られた餃子ブーム、安いけど旨くはない
浜松=根っからの餃子好き、味はまぁまぁ
今まで餃子食べた中で一番旨かったのは高知の屋台。
異論は認める。
180 :
利根っこ:2014/01/02(木) 12:36:56 ID:xiLEZz1Q
みんみん以外は旨くない。
異論は認めない。
181 :
利根っこ:2014/01/02(木) 13:17:48 ID:LcALyLFw
好みは人それぞれ
異論は認めない
182 :
利根っこ:2014/01/02(木) 13:35:26 ID:r7Im4kBg
マックの戦略でもあるけど、幼少期に食べ続けて作られる味覚ってのは
そら恐ろしいものがあるな
183 :
利根っこ:2014/01/02(木) 13:41:52 ID:IDCYprBg
そもそも「山田商店」だかテレビの企画で始まった宇都宮餃子ブーム。
それ以前だと、おみやげ餃子を持ってタクシーに乗り込むと「車内が餃子臭くなるから持ち込まないでくれないかな」と
某合タクの運転手さんによく言われたものだった。
184 :
利根っこ:2014/01/02(木) 13:56:12 ID:QUPjT1RA
>>178一階平面駐車場は満車だよ
中もそこそこの混み具合
185 :
利根っこ:2014/01/02(木) 14:07:08 ID:u4coBvAQ
今でも手作りなのはどこ?
186 :
利根っこ:2014/01/02(木) 16:02:51 ID:wfjvRl0A
>>103さっきテレビの新春お笑いネタでU字工事がw
今年もその文句が聞けて満足
どうでもいいが餃子像ってむかーしからあったよね
187 :
利根っこ:2014/01/02(木) 16:30:52 ID:sr5tUylQ
いやせいぜい20年前程度だよ
188 :
利根っこ:2014/01/02(木) 16:37:43 ID:r0Usp/sQ
だね。
餃子像なんて、宇都宮の餃子消費量が全国一とか大騒ぎしたあとに
無理矢理こじつけに建てたものだから
20年も経ってないないかもね。
189 :
利根っこ:2014/01/02(木) 16:40:18 ID:r0Usp/sQ
ググったら出てきたわw
ちょうど20年前なんだね。
「1994年、テレビ東京系のテレビ番組「おまかせ!山田商会」の町おこし企画で、
宇都宮市とタイアップとして作られた。」
190 :
利根っこ:2014/01/02(木) 16:47:01 ID:6Rv3qH8w
>>183が言ってる山田邦子のテレビ番組の企画で作ったんだよ
像の設置の許可は当時の市長さんがノリノリでOK出してた
像のお披露目のときは東口がものすごい人だかりになってたよ
番組のスタッフが何気なく考えた企画なんだろうけど結果的に良かったんじゃない?
数年後に他の番組で「宇都宮の人達は餃子の像を作ってしまうほど餃子を愛してます」とか言ってて吹いたw
191 :
利根っこ:2014/01/02(木) 17:15:27 ID:g0SVrETg
明日、駅までバスに乗っていく用があるんだけれども祝日ダイヤと同じかな?
192 :
利根っこ:2014/01/02(木) 17:28:08 ID:amR1zZ4A
>>191たぶん同じだと思う。
ホームページ調べてみたらどう?
193 :
利根っこ:2014/01/02(木) 17:29:22 ID:wfjvRl0A
>>187-189
もっと古いイメージだったがそうか>餃子像
なるほど
194 :
利根っこ:2014/01/02(木) 19:51:03 ID:+3KxRIJA
フィットネスジム通う予定ですが、ウェア安い店知りませんか?
195 :
利根っこ:2014/01/02(木) 20:18:53 ID:tlvrrihQ
196 :
利根っこ:2014/01/02(木) 20:20:33 ID:yXJM9a/g
今ならゼビオでセールやっててまあまあ安くなってた
明日スポーツデポ見に行ってくる
197 :
利根っこ:2014/01/02(木) 20:34:39 ID:wFA7TFUQ
東武でやってるトミカプラレールのイベント行った方いますか?
いたら混んでましたか?
198 :
利根っこ:2014/01/02(木) 21:29:42 ID:F5oY0fig
>>197東武には行ってないけど、東武駐車場が激混みだったよ
満車+入り口付近が大渋滞で交差点まで詰まってて大変だった
199 :
利根っこ:2014/01/02(木) 21:36:11 ID:8d/45GZA
そっちは混んでたのか
ヨドバシ行ったら、思ったより空いてて拍子抜けだった
初売りの福袋は全滅してたけど
200 :
利根っこ:2014/01/03(金) 02:40:11 ID:LY2uhqzQ
>>198情報ありがとうございます
やっぱり混んでるみたいですね・・・
201 :
利根っこ:2014/01/03(金) 13:20:47 ID:DeD/hINA
今日は曇ってるな
202 :
利根っこ:2014/01/03(金) 15:05:44 ID:RFRAj2Hg
>>199中○人並ばせてゲットした福袋をこれからヤフオクで転売開始
今年も儲けさせてもらいますw
日本人は本当にお目出度い奴が多くて好きだよw
203 :
利根っこ:2014/01/03(金) 15:18:26 ID:ygSzeozg
東武行って来たよ まぁいつもよりは混んでるよね
トミカフェアはお父さん連れでこちらもまぁまぁ混んでる
まぁ当たり前だわな でもチビはプラレール貰って喜んでるわ
204 :
利根っこ:2014/01/03(金) 21:46:04 ID:wY1shYpw
東武とかベルモとかいつでも行けるところにわざわざ混む時に行かないわ。
205 :
利根っこ:2014/01/03(金) 23:04:43 ID:96e9pRog
最近、宮のたれ味っていうポテトチップスが売ってるが、食べてびっくり!
良くあるバーベキュー味と何ら変わらない味でした。
さっそく、カルビーに感想を伝えようと思いましたが、良く見るとカルビーとかコイケヤなどメジャーなとこじゃない小山の会社が作ってるみたい。
一度食べてみ。全然味が違うから。簡潔に言うと、安っぽい味。
206 :
利根っこ:2014/01/03(金) 23:10:12 ID:QGGNU7dw
たべてみや?宮のたれ
207 :
利根っこ:2014/01/03(金) 23:24:42 ID:v4sxhBvQ
どこも混んでいたな
208 :
利根っこ:2014/01/03(金) 23:41:38 ID:laYJsnQQ
忠実に再現出来ないならやるなよって感じ。
儲けようと思って、結果的に宮のタレ大したことないなと思って
売れなくなったら本末転倒だし。
209 :
利根っこ:2014/01/03(金) 23:44:25 ID:75cvyf6Q
>>135撤退してないっす
大宮駅東口のLOFTは確かに無くなったが、西口のそごうにあった売り場を拡大して営業してます
と言いながらも、地元でも中途半端な規模のLOFTはねぇ・・・と言われている
210 :
利根っこ:2014/01/04(土) 01:26:53 ID:QIcIsLlg
自転車の街とかいう割りに道路の整備の悪さやドライバーの意識が低い。
自転車で4号線使ってラウンドワンに南から行く時も苦労するし。
ツールド栃木やる勢いならそんなところも考えてほしい
211 :
利根っこ:2014/01/04(土) 07:18:42 ID:I65Anbdw
>>204小さな子どもがいるとさぁ
そこが戦地だと分かっていても突っ込まなきゃならん時があるんだよw
212 :
利根っこ:2014/01/04(土) 08:15:33 ID:C+dnwzkA
>>205なんて会社がつくってるの?&どこで売ってる?食ってみたいな
213 :
利根っこ:2014/01/04(土) 09:36:42 ID:5OFQuBow
214 :
利根っこ:2014/01/04(土) 12:03:09 ID:Amp9H0Xw
>>213>>211は子供をトミカフェアに連れてってやりたかったんだろ
福田屋だって混んでるのにそのレスは意味わからん
215 :
利根っこ:2014/01/04(土) 13:22:08 ID:vDD9lwiQ
壬生のおもちゃの町ならガラガラだからガンダム見せて喜ばせればよくねぇ
216 :
利根っこ:2014/01/04(土) 13:58:54 ID:LsdNBiww
三が日過ぎたからもう空いてるかな 今から初詣二荒山行って来る
217 :
利根っこ:2014/01/04(土) 14:35:32 ID:m3OWSjIA
だいじ?
218 :
利根っこ:2014/01/04(土) 16:00:53 ID:YbHGOy3A
どうせ一年に一回しか参拝しないんだから、いつでもいいだろ
219 :
利根っこ:2014/01/04(土) 18:04:30 ID:BLIptLxw
そこまで宮のたれが愛されたら本望だろうよ。
カルビーのギョーザ味のポテチ見なくなったな。
サービスエリアで買うと150円くらいなんだけど、
スーパーだと90円くらいだったから、帰省のお土産に買い込んだことがある。
220 :
利根っこ:2014/01/04(土) 21:55:00 ID:O9HovxcA
>>219 あちらは、さすがカルビー!って感じでした。
221 :
利根っこ:2014/01/04(土) 22:06:22 ID:eVqGYagg
>>210行政が勝手に言ってる事なのに、なんでドライバーの意識うんたらなんだ?
222 :
利根っこ:2014/01/04(土) 22:26:00 ID:PFbJlkjA
栃木のドライバーはヘッタクソだから言っても無駄だよー
運転技能も下手だし周りも見えてないしコミュニケーション能力も無い
223 :
利根っこ:2014/01/04(土) 22:44:34 ID:uDOnooLA
フィットネスジム用のシューズ探してますが、安い店知りませんか?
224 :
利根っこ:2014/01/04(土) 22:48:58 ID:Kw1IO+nA
細かい交通ルールが解ってない、ちょっとくらい破ってもいいやって奴が多過ぎるんだよな…車線変更然り車間距離然り…
225 :
利根っこ:2014/01/04(土) 22:56:22 ID:wUsVW2aA
226 :
利根っこ:2014/01/04(土) 22:56:50 ID:fM08Wczg
>>223ゼビオ スポデポ ABC
明日くらいまでどこでもセールしてるからグルグル見回ってきな〜
ABCとかシュープラザは店内にアウトレットコーナーがあるからサイズがあればお徳
正月セール終わったら同商品でもネットのが安い場合がほとんど
227 :
利根っこ:2014/01/04(土) 23:25:54 ID:I65Anbdw
>>223ジム初めて?
ジム用のシューズなんか実はそんなに高いもの必要ないよ
何をメインでやるのか知らないけど、一番酷使するものでもルームランナーだから
クッション性は十分確保されているので軽くてサイズが合っていればおk
3000円でも良いから近い店に行くといいよ
むしろこれから日常的に運動を始めるならアスファルトに対して高価なものを選ぶと良いよ
それは甲高幅広色々あるから好きなメーカー見つけると良いね
228 :
利根っこ:2014/01/05(日) 05:20:57 ID:bptbA0tg
今朝は特に寒っ
229 :
利根っこ:2014/01/05(日) 09:44:59 ID:JIwKQLnQ
>>222新4もみんな飛ばしてるけど、北関東自動車道なんてそれ以上だね。高速だ
から当たり前だけど...wみんな平気で120〜130キロくらいで飛ばして
るの、自分なんて100以上だすとびびるへたれだから、自分が慎重&みんな
が飛ばすっ、てより自分がとろいんだな〜とおもえるw
230 :
利根っこ:2014/01/05(日) 10:38:43 ID:LG4vVK3w
>>223今泉の石井スポーツは安いよ
交渉の余地もある
231 :
利根っこ:2014/01/05(日) 10:44:26 ID:nU6mks8w
232 :
利根っこ:2014/01/05(日) 11:00:12 ID:BG4rVnmg
北関で抜かした大型に首都高で抜かされて、さすがと思いました。
233 :
利根っこ:2014/01/05(日) 11:47:20 ID:yhbab1kg
234 :
利根っこ:2014/01/05(日) 11:48:43 ID:dEB4VAdg
岩渕スポーツでええやん あそこもワゴンセール品にサイズがあればお得だな
235 :
利根っこ:2014/01/05(日) 15:45:46 ID:3yTpkc2w
>>221自転車レースもやってるぐらい自転車に力入れてるんだから車道走る自転車も多くなることだし気をつけようとか思わないのか?
236 :
利根っこ:2014/01/05(日) 15:54:07 ID:0BThrp5A
>>235自転車レースやってる=マナーがクソな自転車乗りが増えるってことなの?
多少危なっかしい自転車乗りにはもちろん気を付けるけど、赤信号無視だの後ろも見ないで急に横断してくるやつにまで車側に責任求められても困るんだよ。
237 :
利根っこ:2014/01/05(日) 15:58:01 ID:m+/6DKPg
そういうことじゃなく、行政側のスタンスとドライバーのスタンスなんて一緒だと思うなって事だ。
自転車の街なんて市民が考えてるなんて思ったら大間違い。
ごく一部の自転車乗りと、何か売にしたい行政が勝手に言い出したこと。
それをドライバーの意識うんたらと一緒にするのは自転車乗りの勘違い。
238 :
利根っこ:2014/01/05(日) 16:08:23 ID:6wtOOfcQ
>>237確かになぁ。チャリの街だって言われても、普通の人間なら、で?って感じだわな
239 :
利根っこ:2014/01/05(日) 16:50:37 ID:0BThrp5A
>>237そうだね。よけいな横槍入れてすまなかった。
240 :
利根っこ:2014/01/05(日) 17:35:36 ID:+/WE3QIA
歩けよ
241 :
利根っこ:2014/01/05(日) 17:46:30 ID:NdQYyG3A
100M先のコンビニでもクルマでいく
242 :
利根っこ:2014/01/05(日) 17:51:04 ID:ebc6kvIg
>>236逆の立場として、歩道走ってるチャリも全くみないで左折してくる車が多いんだけどね
あたれば自転車の方が死ぬ確率高いのに車側(ドライバー)に責任求めるのは当たり前だろ
どっちも走る凶器だが、金出せば誰でも取れる免許で乗れる車のが遥かに凶器
243 :
利根っこ:2014/01/05(日) 17:54:40 ID:3yTpkc2w
まあ行政とドライバーのスタンスを一緒にしたのは悪かった。だけど自転車に気をつけて走行するのは普通だよね?
自転車の街であろうとなかろうと道路は車専用じゃないんだからスピードだしすぎやウインカー直前で出して曲がるとか避ければいいのにクラクション鳴らすとかやめてほしい。
244 :
利根っこ:2014/01/05(日) 19:18:48 ID:bptbA0tg
結構色んな店あるのね
245 :
利根っこ:2014/01/05(日) 19:53:52 ID:0BThrp5A
>>242俺は「多少危なっかしい自転車乗りにはもちろん気を付けるけど」って書いてるよね?
「赤信号無視だの後ろも見ないで急に横断してくるやつにまで車側に責任求められても困る」っておかしいの?
自転車乗り自身の命のための交通ルールを自転車乗り自身が守らない状態のことを言ってるんだよ?
こっちがいくら気を付けたって、そういう動きされて急ブレーキかけて、自転車乗りは助かっても後続車に追突されるケースだって考えうるよね。
確かに、見ないで左折するダメな車乗りもいるしそれは分かるよ。
246 :
利根っこ:2014/01/05(日) 19:59:50 ID:j4uStgRg
今年もあいかわらず交通ネタかよ。
ループするから車板行けよ。
247 :
利根っこ:2014/01/05(日) 20:19:52 ID:rJMQoSSQ
車乗ってるとチャリうぜークソ邪魔 車来てるの分かってるだろ!
チャリ乗ってると幅寄せしてくる車うぜーこっち自転車いるの分かってるだろ!
ってなる不思議!
248 :
利根っこ:2014/01/05(日) 20:48:10 ID:jSAkr1vA
>>246別にいいだろ ほっとけよ 俺なんかずっと読んでない
話したい奴が2人以上いるなら成立してるんだから構わないだろ
249 :
利根っこ:2014/01/05(日) 20:55:06 ID:i63O/9AA
>>243俺はあえてクラクションは鳴らすようにしてる。
それは邪魔だっていう威嚇の意味じゃなく、後ろに車来てるから急に路側帯から車道に出ないようにって意味で。
同じように、歩道のない道路で歩いてる人間に対しても。
勿論鳴らしかたは、プッて軽くだけど。
250 :
利根っこ:2014/01/05(日) 21:14:28 ID:2zsb0FXA
県外の者ですが久しぶりに宇都宮へ行き餃子を堪能しました。
焼き3枚では足りなかった・・・。
251 :
利根っこ:2014/01/05(日) 21:29:43 ID:VZKS7u/g
一部を見て『車は』『自転車は』のレッテルの張り合いしてるようだし、
キリがないし、スレチだと思うけどね。
252 :
利根っこ:2014/01/05(日) 21:48:07 ID:3yTpkc2w
>>249そういうのならいいんだけど明らかに威嚇行為したり幅寄せしたりってのはこっちも腹立ってくるからね。
253 :
利根っこ:2014/01/05(日) 21:48:46 ID:jSAkr1vA
>>250他所と違って肉がほとんど入ってないからね
コンビニの肉まんより腹膨れないんで
次回はどうぞ皿数を増やすか、揚げを加えるといいんじゃないでしょうか
254 :
利根っこ:2014/01/05(日) 22:16:55 ID:X6aZYwUw
今年も宇都宮スレは餃子と運転マナーネタの話で盛が上がるわけです。ハイ。
255 :
利根っこ:2014/01/05(日) 22:28:33 ID:Lq4GBckQ
東武宇都宮百貨店のプラレールの展示に行ってきました
子供がとても喜んでとても良かったです
256 :
利根っこ:2014/01/05(日) 22:34:01 ID:NQKUaZGg
県民Showの番組で茨城出身の白石美帆が
グルービーって店が美味しいって言うので
ネットで調べたら宇都宮にもあったので行ってきた。
空いてたけど地元的にはどうですか?
ちなみに私は群馬県民です。
257 :
利根っこ:2014/01/05(日) 22:44:55 ID:+yJ+zsBg
気分は
258 :
利根っこ:2014/01/05(日) 23:50:26 ID:RIMGMx/g
もう戦争
259 :
利根っこ:2014/01/06(月) 00:57:54 ID:doxdx9AQ
それより以蔵のキモチの続きはよ
260 :
利根っこ:2014/01/06(月) 01:23:37 ID:VkkTnyzw
>>256あるのは知ってたけど美味いとは知らなかった。今度行ってみるよー。ありがとー。
宇都宮は意外とまともなイタリアンがあるので大人にはあんまり需要無いかもしれない
261 :
利根っこ:2014/01/06(月) 01:35:09 ID:VkSXE/pg
>>256個人差があるとして、自分は2回行ってここは合わないと思った
まずくは無いけど値段に見合った満足感は得られなかったな
262 :
利根っこ:2014/01/06(月) 06:37:20 ID:Z5XNUIPw
すいません小山市スレありますか?ここ初めてなので・・
BY 駅ビルラミア世代より
263 :
利根っこ:2014/01/06(月) 07:23:59 ID:M+GniVBg
インパ手前のステーキけんと同じ敷地のお店だよね?あそこ激マズで旦那さんと無言で食べたけどすぐご馳走様してしまった
264 :
利根っこ:2014/01/06(月) 07:46:13 ID:bVImP2Ew
あそこ何度も通ってるけど「けん」と同じ敷地ってだけで視界に入ってこないわw
265 :
利根っこ:2014/01/06(月) 08:37:08 ID:fDixRqRg
266 :
利根っこ:2014/01/06(月) 09:25:25 ID:pxHAEJaA
267 :
利根っこ:2014/01/06(月) 09:48:16 ID:jcPU2PTQ
>>265、266
なんかおかしいか?
>>263けんとその店が同一経営者らしい
そこのけんはFCだろうから、井戸じゃないと思うけど。
268 :
利根っこ:2014/01/06(月) 11:42:09 ID:UgV6QuUA
違和感ある人とない人の違いは多分教養の差だと思う
269 :
利根っこ:2014/01/06(月) 11:57:29 ID:I67JTRVA
さん付け痛いって教えてやれよ
270 :
利根っこ:2014/01/06(月) 12:01:43 ID:h5ykrZew
二荒さん
271 :
利根っこ:2014/01/06(月) 12:16:02 ID:bVImP2Ew
話し言葉とブログや掲示板での書き言葉は違うだろ
ドヤ顔のほうが恥ずかしいと思うんだが
こんなトコで「主人と」なんて書かれるほうが違和感あるわ
272 :
利根っこ:2014/01/06(月) 12:49:12 ID:G45tpfSg
こういうとこで「旦那さん」なんて書いてる奴は
間違いなく普段の会話の中でも「うちの旦那さんがねー」とか言ってるはずだw
273 :
利根っこ:2014/01/06(月) 13:23:54 ID:UAxmliew
274 :
利根っこ:2014/01/06(月) 14:43:46 ID:JadBqhXw
旦那さん 息子くん 娘ちゃん
鬼女3大イラ言葉
275 :
利根っこ:2014/01/06(月) 15:08:22 ID:weqVN7bA
265からはインパの手前にあっても、インパの先にあるという人もいるわけで
276 :
利根っこ:2014/01/06(月) 16:41:31 ID:sCfiEjgQ
さん付けで書くほど仲良いんだろ?
何も妬む必要なかろう?
277 :
利根っこ:2014/01/06(月) 17:32:07 ID:fcX2Xf/w
もう何でもいいだろ
278 :
利根っこ:2014/01/06(月) 17:58:51 ID:zUC8pZXA
だいじ?
279 :
利根っこ:2014/01/06(月) 19:45:18 ID:RayPGi9w
次ぎの人スレ立ててね
お願いしますよ〜〜〜ん
280 :
利根っこ:2014/01/06(月) 23:16:40 ID:Re1h21fA
しゃーねーな
立ててくんべよ
281 :
利根っこ:2014/01/06(月) 23:21:07 ID:Re1h21fA
282 :
利根っこ:2014/01/07(火) 00:02:29 ID:gFJexKDQ
ありがとちゃ〜〜〜ん
あちきも過去十回くらいスレ立てしたけど、何方か関連スレやり始めたから面倒でやんなくなったんよ
ごめ〜〜〜んねェ
283 :
利根っこ:2014/01/07(火) 00:37:20 ID:1Ar8Z2GQ
俺はこのスレ来て間もないから分からないんだけどなんで280あたりで次スレたてるの?
284 :
利根っこ:2014/01/07(火) 00:43:40 ID:NontLhQw
この辺りで立てとかないと、もし盛り上がる話題があるといつの間にかスレ消費しちゃうから、早めに立てとこうって感じらしい
285 :
利根っこ:2014/01/07(火) 01:06:39 ID:5hcCL4TQ
階段登り降りのランニングトレーニング出来るような階段がある場所ってありますか?
286 :
利根っこ:2014/01/07(火) 01:08:59 ID:tM4JpXYg
287 :
利根っこ:2014/01/07(火) 01:11:13 ID:1Ar8Z2GQ
>>286そうだったのか。初めて知った。
てっきり1000まであるかと思った。
288 :
利根っこ:2014/01/07(火) 01:14:06 ID:6eHwmSHg
そういう意味で訊いてたのかよ。スレ消費しきってから次スレ建てるという、あほなローカルルールのスレしか知らないのかと思った
そんなスレの存在は俺は知らないが
289 :
利根っこ:2014/01/07(火) 01:24:56 ID:1Ar8Z2GQ
290 :
利根っこ:2014/01/07(火) 02:04:35 ID:DElLbGLg
>>285戸祭の水道山おすすめ
部活の高校生などがよく使ってる
291 :
利根っこ:2014/01/07(火) 15:01:38 ID:hDD7ua6g
1人でぷらぷらしてる茨城人ですが、
美味しいラーメン屋さんあったら教えて下さいませ
292 :
利根っこ:2014/01/07(火) 15:09:05 ID:DElLbGLg
現在地はどこでしょう
293 :
利根っこ:2014/01/07(火) 15:32:19 ID:hDD7ua6g
宇都宮のベルモール付近です
294 :
利根っこ:2014/01/07(火) 16:03:47 ID:KdYs+VeA
次スレいこうぜ
295 :
利根っこ:2014/01/07(火) 16:04:19 ID:v/ppvlyA
何味がお好みでしょう
296 :
利根っこ:2014/01/07(火) 16:07:08 ID:hDD7ua6g
塩味です
297 :
利根っこ:2014/01/07(火) 16:46:38 ID:nvFEJAkg
キャロルの塩は美味いぞ
みんみん本店の近く
298 :
利根っこ:2014/01/07(火) 16:53:14 ID:KdYs+VeA
299 :
利根っこ:2014/01/07(火) 16:55:46 ID:BnmM5S0A
ベルモール内に風神社中あるけどあそこは豚骨がメインだな
まぁうまいけど
塩はラーメン店で頼んだこと無いな
300 :
利根っこ:2014/01/07(火) 17:02:22 ID:KdYs+VeA
じゃ 麺や一徹