1 :
利根っこ:
建てた
2 :
利根っこ:2013/12/17(火) 14:01:59 ID:OXxYyK9g
1乙
3 :
利根っこ:2013/12/17(火) 18:02:01 ID:Q7vrYQ2Q
こないだ、初めてカレー屋(和菓子屋跡)に行ったよ。
決して不味くはないんだが、さして美味しいとも思えず。
独特の、他にはない味だとは思うけど、リピートはない
かな。
4 :
利根っこ:2013/12/17(火) 21:34:33 ID:DyM0OLkA
1乙
5 :
利根っこ:2013/12/17(火) 23:41:30 ID:IpZJnS8A
前スレの282です。
うちは一軒家 南4丁目です。
混じっているモノは、白い水アカっぽい感じ。
で、時々緑色のシール材(?)のようなゴムっぽいものが混じります。
家中見た結果、キッチンの一か所のみなので、そこの配管が原因なのかも。
なんかお騒がせしました。
業者に連絡してみます。
6 :
利根っこ:2013/12/17(火) 23:44:42 ID:IpZJnS8A
↑283でした。。。
7 :
利根っこ:2013/12/18(水) 09:48:47 ID:1aKOYtWQ
しかし、外食安くなったよね。
バブルの頃は、1000円だと、ろくなものが食えなかったけど、今は、1000円ちょいで食べ放題。
8 :
利根っこ:2013/12/18(水) 15:12:11 ID:X8hwlkTg
1乙です
寒いですね。雪降るかな
9 :
利根っこ:2013/12/18(水) 15:55:57 ID:7icqSjdw
10 :
利根っこ:2013/12/19(木) 09:21:27 ID:9MAgjA9g
人身事故で電車止まってるみたいですね
何があったんでしょ…?
11 :
利根っこ:2013/12/19(木) 09:58:45 ID:W11Z6e3Q
構内で人身事故でした
駅に着いたら、ちょうど消防自動車が来たところでした
今は電車動いています
12 :
利根っこ:2013/12/19(木) 10:40:16 ID:9MAgjA9g
ホームから落ちた方が亡くなったとか…。
故意か事故かは分かりませんけど。
1時間くらい電車止まってたのかな、
込んでて大変でしたね。
13 :
利根っこ:2013/12/19(木) 16:02:18 ID:ElyuwR8Q
小手指1丁目で「火災」てありましたか?
14 :
利根っこ:2013/12/19(木) 16:39:54 ID:0I0u1nRA
一丁目目かどうか知らんけど
靴屋の脇道からはしご車とかが入って
駅方面に向けて走ってったね
15 :
利根っこ:2013/12/19(木) 19:49:29 ID:64s0c09w
16 :
利根っこ:2013/12/20(金) 09:37:58 ID:K/qjegmg
ありがとうございました!
17 :
利根っこ:2013/12/22(日) 01:10:09 ID:acR7NPMg
かっぱ寿司のあとは何になるがご存知の方いらっしゃいますか?
18 :
利根っこ:2013/12/22(日) 01:54:29 ID:LIK1dQQA
ホモ広場
19 :
利根っこ:2013/12/22(日) 13:07:35 ID:RFKnMWDQ
小手指の新店舗
※確定
かっぱ寿司跡 → イエローハット(ソース元・かっぱ寿司建物に公示看板有)
小手指駅前建築中のテナントビル → イトーヨーカ堂・小手指食品館
(ソース元・求人チラシポスティング有)
※未確定(´・ω・`)
西友スタバ跡、ポプラ跡、
20 :
利根っこ:2013/12/22(日) 22:02:35 ID:DqfBRjbw
南口のマミーマート近くで、ピンクのキャリーバッグと普通のバッグ持ったおばさんが、
でかい声で文句言いながら歩いてたんだけど、ここらへんでは有名な人?
前に大六天のローソンとマミーマートで、店員に絡んでるのも見たことあるんだけど…。
21 :
利根っこ:2013/12/22(日) 23:18:18 ID:acR7NPMg
>>19情報ありがとうございます!
かっぱ跡は飲食店じゃないんですね。
ヨーカドーの件も驚きました。
駅周りはますます食品スーパーが充実していいですね。
22 :
利根っこ:2013/12/23(月) 00:59:19 ID:HdmGvRbQ
>>20どこの町にもそういう人っているもんだよ
あとはまぁそういうことに関しては
疑問に思っても公言しなさんな・・・
と
23 :
利根っこ:2013/12/23(月) 01:47:20 ID:oHKX0tbQ
>>20おそらく同一人物をお見かけしたことがあります
24 :
利根っこ:2013/12/23(月) 14:28:59 ID:dEulksdA
勘違いかもしれないけど、美容院の日記からセブンの記事が消えてる気がする。。
美容師さん嘘書いてたのかな笑
25 :
利根っこ:2013/12/24(火) 13:30:17 ID:TPM7pYWA
誤爆?
26 :
まちけん:2013/12/24(火) 19:36:59 ID:pyOD7+/A
メリークリスマス☆
(*^-')b
27 :
利根っこ:2013/12/25(水) 14:04:39 ID:diLcq6eQ
あーあ。
今朝、駐車場で車こすってしまった。
ドアした部分交換だ。
7万チョイだって。
28 :
利根っこ:2013/12/25(水) 19:17:05 ID:yTw7SVEQ
お前の日記書く場所じゃないんですけど
29 :
利根っこ:2013/12/25(水) 20:00:08 ID:/jnbPlpA
循環器内科のやまさき内科クリニック、どんな感じか気になります。
30 :
利根っこ:2013/12/27(金) 13:31:24 ID:Te+Ao4lg
数年ぶりに小手指に戻ってきたら、駅前のポプラが潰れてた。
セブンになってくれると嬉しんだけどなぁ。
31 :
利根っこ:2013/12/27(金) 14:12:26 ID:5Dm9Q/OA
最近引っ越して来たんですが、南口の駐輪場の定期利用が1年待ちと言われました…。なんてこった
32 :
利根っこ:2013/12/27(金) 16:06:03 ID:z/zCbcNQ
ガーデンとか言うパチ屋に休憩スペースがあって
そこに無料で使えるPCも置いてあったんだけど
先日の改装で撤去されちゃった…すげー残念
33 :
利根っこ:2013/12/27(金) 18:03:22 ID:EJDP/bnw
パチ屋に客用のPCなんて小道具は不要。
それよりも、景品の品揃えを改善して欲しい。
34 :
利根っこ:2013/12/27(金) 18:20:01 ID:5x/4n/cA
パチ屋等そもそも要らない
35 :
利根っこ:2013/12/27(金) 20:27:28 ID:z/zCbcNQ
>>33仰る通りなんだけど
家のPCが急に壊れた時とか
すげー役立ったんだよね…
西武線の車両基地(北入曽の方の)そばにあった
ネットカフェも潰れちゃった今となっては
このパチ屋のPCは大変役立ってたんだよ
36 :
利根っこ:2013/12/27(金) 20:50:06 ID:azJESM5A
うーん、市の広報が毎年年末に来るのが解せぬ。
一月号なんだから年明けに配れば良いのになぁ…明ける前から市長があけおめとか何かなぁ…
37 :
利根っこ:2013/12/27(金) 23:30:56 ID:skhrTgHg
君がかわりに配ってあげたら
38 :
利根っこ:2013/12/28(土) 09:36:26 ID:Jswbg6Pg
ぶらり旅で西武園魚釣りで魚に醤油かけすぎワロタw
39 :
利根っこ:2013/12/28(土) 10:57:26 ID:Wi9/feOA
広報は配る人の怠慢
40 :
利根っこ:2013/12/28(土) 11:40:21 ID:DvWDfQRw
早く読めていいじゃないすか
41 :
利根っこ:2013/12/28(土) 16:59:37 ID:fbRnEODA
今作ってる、イトーヨーカドーって24H営業?
42 :
利根っこ:2013/12/28(土) 18:01:37 ID:KCGS8bvg
>>36でもさ、印刷所って年末年始は当然休みなんだよね。
だから年末にはすでに刷り上がってないといけない訳で、どうせ刷り上がっているんだから、今度は配れるものは配っておけって話になりそうなんだが。
刷り上がって年末に何か重大な変化があって配れなかったらそれこそ無駄金じゃん。
43 :
利根っこ:2013/12/28(土) 18:07:52 ID:y/C2/uHA
>>36こんな所に書いても何も解決しないから、市の広報に直接連絡しなよ。
44 :
利根っこ:2013/12/28(土) 18:10:34 ID:fbRnEODA
>>43別に解決してほしいほどのことではないんでしょ。
>>36は、単純に感想行っただけじゃないの?
45 :
利根っこ:2013/12/28(土) 18:49:17 ID:82rAD/ag
>>42だから年明けの仕事始まってからの中旬に一月号出せばええんちゃうのかなぁ、と。
その頃にあけおめの方がまだマシじゃねぇ?
>>43真剣に解決して欲しかったら
>>44の通りこんな所書いてないわー
なんかどーでも良いことでおまえら惑わせてすまんかった。
良い年迎えてくれ。
46 :
利根っこ:2013/12/28(土) 23:08:56 ID:+X0AIaZA
休日当番医載せたりしてるから月末じゃないとダメ。
47 :
利根っこ:2013/12/29(日) 00:25:02 ID:0BU7GHpQ
>>35コミックバスターではダメなの?(新鮮市場の2階)
48 :
利根っこ:2013/12/29(日) 10:53:17 ID:8gH5cLQQ
無料で使えるPCのほうが良いのは当然だと思うが、
頻繁にネットカフェ使うくらいなら、その金を貯めて、
スペア用にネットみれる程度のボロPCでも買っておけば、1台壊れてもどうにかなる。
スペックや形状を気にせずネット見たり書き込み程度だけなら、中古屋とかで数千円でPC一式揃うw
49 :
利根っこ:2013/12/30(月) 10:55:24 ID:ogQF1TQw
>>31市営はどこも一杯らしいよ。
南口だと、確か八木商事でも駐輪場あったよーな気が。
50 :
利根っこ:2013/12/30(月) 13:27:58 ID:eAr/88Vw
今更だけど、スタバ閉店したんだね
いつも中で勉強してる人いて回転率悪かったからかな?
51 :
利根っこ:2013/12/30(月) 13:31:24 ID:pNsnNNjA
駅前に移転じゃね
52 :
利根っこ:2013/12/30(月) 14:48:45 ID:sgfAMA/A
53 :
利根っこ:2013/12/30(月) 21:39:05 ID:oDRg8w8Q
小手指で富士山見えるポイントって
ありますか?
54 :
利根っこ:2013/12/30(月) 22:08:21 ID:RDfPuVdA
リンガーハットの横にあるマミーマートの屋上(駐車場)から見えた気がする
55 :
利根っこ:2013/12/30(月) 22:18:10 ID:lSxVW4jg
>>53マミーマートの屋上からは富士山はもちろんの事、赤城山、男体山、筑波山なども見える。
あと小手指陸橋からも富士山は見えるよ。
56 :
利根っこ:2013/12/30(月) 23:21:29 ID:oDRg8w8Q
>>54 、55
ありがとうございます
晴れた日に行ってみます
この時期は空気が澄んでいて富士山がきれいに見え
電車の窓からはよく見ていたのですが
住んでいる所から見えたらいいなと思って…
ちなみに西に見える山なみはどこの山なのでしょう
57 :
利根っこ:2013/12/31(火) 00:12:41 ID:dzfzYbig
北西は秩父の山で武甲山や堂平山といった山が見える。
真西は奥多摩の山並み
南西方向は神奈川の大山が見える
58 :
利根っこ:2013/12/31(火) 02:52:19 ID:Sh9+RteQ
昨日電車で入間市に行く途中で真っ白な雄大な富士山が見えて感動した
狭山ヶ丘藤沢間と思ったけどはっきりわからない
日本人はどうして富士山を見ると興奮するのだろうね
59 :
利根っこ:2013/12/31(火) 04:43:33 ID:DTeBrNDQ
>>58所沢の西武線の立体交差のあたりでもキレイに見えるぞ。
60 :
利根っこ:2013/12/31(火) 05:37:57 ID:GMkBTk0Q
>>58大丈夫だ、新幹線乗って富士山が見えると、外人も興奮して写真撮影とかしてるから
あの高さでわざとらしさを感じる程に単独でそびえる山なんて富士山くらいじゃないか?
世界を見渡せば他にもあるかも知れないけど
61 :
利根っこ:2013/12/31(火) 08:55:13 ID:YCspscag
>>57ありがとうございます
窓から見える山がどこの山なのか
気になっていました
北西方向なので秩父の山なのですね
秩父には時々遊びに行きますが
あんな遠くの山々がここからも
所々雪の積もっている様子まで
はっきり見えるなんてなんか感動します
62 :
利根っこ:2013/12/31(火) 09:55:43 ID:cGxm/dMQ
新鮮市場は今日やってますか?
63 :
利根っこ:2013/12/31(火) 10:13:07 ID:ZIP2g8Dw
>>61北西の山の始まりで、最初に独立してある山が「笠山」その左から
山がづづきますが、最初の山が「堂平山」、ここは初日の出のメッカです。
おそらく関東平野を一望できる山の中でも一、二を争います。
高尾山の比ではありません(お店とかないですけど)。
64 :
利根っこ:2013/12/31(火) 11:58:36 ID:UhJaLyyQ
富士山なら南口駅出て右側に歩き
小手指陸橋の道路に当たったら
左折し
ガスト奥セブンイレブン左側から
ほぼ全景の富士山が見えるよ
水平線に富士山だけが鮮やかにみえる
都内、埼玉のどこよりもよく見える
スポットかもよ
65 :
ツ猟伉債ェツづ?ツつア:2013/12/31(ツ嘉?) 16:25:16 ID:YCspscag
>>63ツつ�ツづィツつェツづ?ツつ、ツつイツつエツつ「ツづ慊つオツつス
ツ鳴シツ前ツつェツづュツつゥツづゥツづ?ツつウツづァツづ可親ツつオツづ敖つェツづュツつォツづ慊つキツづ?
ツ債。ツづ債職ツ湘ェツづ按づ個づ? ツ債。ツ度ツ確ツ認ツつオツづ?ツづ敖づ慊つキ
ツ債。ツ陳ゥツ嘉?ツづーツ出ツつスツ篠? ツ渉ュツつオツ可督嘉アツづィツつオツづ?ツ猟、ツ仰エツづーツ津環づィツづ慊つオツつス
ツ富ツ士ツ山ツ個ゥツつヲツづ慊つオツつス窶シ
ツ皆ツつウツづア ツ妥イツ山ツづ個湘ョツ陛アツつ�ツづィツつェツづ?ツつ、ツつイツつエツつ「ツづ慊つオツつス
66 :
利根っこ:2013/12/31(火) 16:29:20 ID:YCspscag
すみません 65です
化けちゃいました
あとでちゃんと書きます
>>66 取り敢えず翻訳しとくよ
>>65 ↓
>>63ありがとうございました
名前がわかるとさらに親しみがわきますね<br>今は職場なので 今度確認してみます
今朝家を出た時 少し遠回りして陸橋を通りました
富士山見えました <
皆さん 沢山の情報ありがとうございました
68 :
利根っこ:2013/12/31(火) 18:39:02 ID:XnqR/LJQ
小手指からは離れますが、朝の狭山湖からの富士山、絶品です。
69 :
利根っこ:2013/12/31(火) 21:53:57 ID:YCspscag
>>67ありがとうございます!
放置するのは気がひけたんですが
休憩時間終わっちゃって…
皆さんのおかげで新年は地元で
綺麗な富士山を拝めそうです
素敵なお店ができて喜んでても
暫くするとなくなっちゃったり
いまいちぱっとしない街かもしれないけど
二度も引っ越しながらも小手指からは離れない私は
小手指が好きで
これからもここで暮らしたいと思っています
皆さん良いお年を!
70 :
利根っこ:2014/01/01(水) 00:09:51 ID:EROXLp5g
あけおめー!!
71 :
利根っこ:2014/01/01(水) 23:12:24 ID:iNnkzldw
あけおめー。
72 :
利根っこ:2014/01/02(木) 21:10:07 ID:8uMDO5Hw
長州力が小手指でロケしてたけど、何の番組かな?
有吉散歩??
73 :
利根っこ:2014/01/04(土) 17:25:41 ID:NkvYPBxQ
長州力?
長州小力じゃないのか。
小力じゃない方の長州が小手指にいる絵面ってのはちょっと新鮮かも。
74 :
利根っこ:2014/01/04(土) 18:35:43 ID:NkvYPBxQ
新しくできるイトーヨーカドーに立ち食い蕎麦入らないかなぁー。
小手指にも駅蕎麦ほしいよ。
75 :
利根っこ:2014/01/04(土) 22:48:15 ID:AVMWAOBw
小手指・新所沢・小平…電車の本数が段落ちする駅には蕎麦屋があるとちょっといいね
実際には東上線の川越市くらいの激しい段落ちじゃないと待時間需要は生まれないけど
76 :
利根っこ:2014/01/05(日) 06:07:39 ID:LDKwdLHg
勝手に言葉作らないでわかる日本語かけ
77 :
利根っこ:2014/01/05(日) 11:13:55 ID:Re5J+zBQ
以前は狭山そば開店を全力で祈願したものだが、今では小手指には
何も期待していません 切れるような冷たいビル風があるだけです
狭山にあるラーメン店「チャーシューリキ」が何のダジャレなのか
わからない人が多数派になるほど歳月が流れました
78 :
利根っこ:2014/01/05(日) 14:16:26 ID:UXQwxrwQ
>>76>富士山なら南口駅出て右側に歩き
>小手指陸橋の道路に当たったら
>左折し
>ガスト奥セブンイレブン左側から
>ほぼ全景の富士山が見えるよ
>水平線に富士山だけが鮮やかにみえる
>都内、埼玉のどこよりもよく見える
>スポットかもよ
こんな不自然で妙ちくりんな改行する人に正しい日本語の講釈垂れて頂いてもねえ…
79 :
利根っこ:2014/01/05(日) 14:28:25 ID:LDKwdLHg
段落ちってなんだよ?
80 :
利根っこ:2014/01/05(日) 14:35:30 ID:LDKwdLHg
やはり島忠移転、閉店無さげだな
81 :
利根っこ:2014/01/05(日) 15:39:29 ID:DLcDobng
改札前に店があればいいのになー。
駅はノータッチなのかな。
82 :
利根っこ:2014/01/05(日) 16:56:51 ID:UtlTl7RA
駅がノータッチ?
日本語でかいてくんない?
83 :
利根っこ:2014/01/05(日) 19:43:06 ID:rAAPm4CQ
意味分からなかったみたいで申し訳ない。
小手指駅は改良工事しないのかなって意味。
84 :
利根っこ:2014/01/05(日) 20:27:40 ID:sg3TinJg
小手指駅って長いこと改装してないのかな?
85 :
利根っこ:2014/01/05(日) 21:26:58 ID:LDKwdLHg
小手指駅は平屋からスタートし30年位まえに今の形になって
エスカレーターを10年位まえに付けた位だろ
トイレ改装は五年前位
86 :
利根っこ:2014/01/05(日) 21:43:54 ID:LDKwdLHg
改札まえを増築は無理だろうね
線路上だし
そばや作ればもうかると思うが
87 :
利根っこ:2014/01/05(日) 22:19:13 ID:kVl438Tg
しかし店舗スペースを作ったら何故か美容室が入る…という展開を予想。
88 :
利根っこ:2014/01/06(月) 02:03:55 ID:icWBGFOA
それにしてもタワーの間の道は風が強すぎ。
裏から廻ったほうがまだマシだね、この時期。
89 :
利根っこ:2014/01/06(月) 09:59:45 ID:64h/92rQ
あそこだけ刺さるような痛いような寒風が吹き付けるよな
迷惑すぎる
90 :
利根っこ:2014/01/06(月) 23:11:00 ID:IzlkRaGQ
タワーズが建ってから、あんなに風が強く来るとはね。
91 :
利根っこ:2014/01/08(水) 00:54:29 ID:tMyot9PA
いや、ビルができればビル風は起きるだろ。
92 :
利根っこ:2014/01/08(水) 02:07:40 ID:L5YMmiog
予想できたこととは言え、残念だよね
93 :
利根っこ:2014/01/09(木) 17:48:57 ID:sSM4dGxQ
北口イトーヨーカドーの2階に入るの、
「餃子の王将」だそうな。
知ってる北口民は、反対してるらしい。
日高屋といい王将といい、どうしちゃったんだ、北口!?
94 :
利根っこ:2014/01/09(木) 18:01:01 ID:o6Zp2pFQ
日高に髪の毛が固まった、浮浪者ババアがいたから
もう日高は入れないわ
あんな浮浪者入れるなんて狂ってる
95 :
利根っこ:2014/01/09(木) 18:02:28 ID:vSwwaSmQ
だってそういう客層狙ってるんだから、日高屋ってさ
96 :
利根っこ:2014/01/09(木) 18:04:52 ID:o6Zp2pFQ
王将反対する奴なんて1人位だろ
反対するのは同業者くらいかな
97 :
利根っこ:2014/01/09(木) 18:31:45 ID:AVLhCKDw
南口に満州あるし必要性感じないな
定食屋がいい
98 :
利根っこ:2014/01/09(木) 18:37:28 ID:DfIxqW6g
マジかよ!満州で飯食ってくる!
99 :
利根っこ:2014/01/09(木) 18:40:04 ID:W67TeWwQ
王将はがっかり感半端ないな
100 :
利根っこ:2014/01/09(木) 19:12:41 ID:MTmrI0Og
別に王将そのものはどうでもいいが、日高屋がすでにあるのでいらないなぁ。
101 :
利根っこ:2014/01/09(木) 20:36:15 ID:y9vXXHDg
大戸屋も入るらしいよ。
(駅ロータリー某テナントさんからの情報)
102 :
利根っこ:2014/01/09(木) 22:36:12 ID:S6Ohw5vg
吹けよ風邪、呼べよ嵐
103 :
利根っこ:2014/01/09(木) 23:08:51 ID:MD7FqNRg
セブンと二郎はガセ?
104 :
利根っこ:2014/01/09(木) 23:33:59 ID:W67TeWwQ
ポプラ跡地、先日工事してたよ
何の工事かまではわからなかった
二郎は完全なるガセ
105 :
利根っこ:2014/01/10(金) 00:14:17 ID:Lvzoa3Xw
大戸屋いらないなー。不味いし。
106 :
利根っこ:2014/01/10(金) 00:33:38 ID:17AzNgNQ
大戸屋は高い
ヘルシー志向が受けて大人気だけど、しんとこの行って店員がかなり感じ悪かったから、
それで嫌な思いしかない
107 :
利根っこ:2014/01/10(金) 05:51:34 ID:q21somFg
やよい軒あたりを希望します
108 :
利根っこ:2014/01/10(金) 06:23:40 ID:5oI2bwAA
王将は天津飯は美味しいと思う。
やよいはオカステできない配置にしてくれるなら良いけど…値段はあまり変わらんような。
大戸屋カムバックが本当なら自分は嬉しいわー
109 :
利根っこ:2014/01/10(金) 08:17:47 ID:pe47jPbQ
王将と大戸屋ってほんとかな?
2階は小規模のレストラン街みたいなのが出来るのか?
ファミレス系がひとつ入ればいいのにね。それこそサイゼリヤとか
ポポラマーマが移転でも良いと思う
110 :
利根っこ:2014/01/10(金) 08:46:28 ID:wt+fiTIQ
今のTSUTAYAのとこにあったのが大戸屋でしたっけ?
111 :
利根っこ:2014/01/10(金) 08:49:47 ID:qksqgJTQ
そう。結構人入ってたように見えたけど、
現実は違ったのかね
112 :
利根っこ:2014/01/10(金) 08:57:33 ID:+4xw8XdQ
大戸屋高いか?
定食でせいぜい700円くらいだろ
まぁ美味いってほどではないけど
113 :
利根っこ:2014/01/10(金) 10:18:06 ID:BnH8zEwQ
大戸屋ですが、家族の情報によると店によって味が違うらしい。
以前西友B館にあった大戸屋はおいしくなかったらしいが、
新所沢店はおいしいと言ってる。
114 :
利根っこ:2014/01/10(金) 11:28:15 ID:jUu68xXw
115 :
利根っこ:2014/01/10(金) 13:04:30 ID:ciqyuSVw
>>113それは王将のが激しいよ。
店舗の店長の裁量によって違いを出すみたいで。
大戸屋もそうなんかなぁ。
116 :
利根っこ:2014/01/10(金) 13:26:21 ID:Ea+3f9aQ
出来ればポプラ跡地には、セブンが良いなぁ(´・ω・)
117 :
利根っこ:2014/01/10(金) 14:44:44 ID:uR79oF7Q
>>111かっぱ寿司も客入りは悪くないように思ったけど撤退しちゃったし、この業界はいろいろ大変なのかも?
個人的には松屋が好きだから松屋に来て欲しいけど、2Fじゃ松屋は無いだろうな。
118 :
利根っこ:2014/01/10(金) 15:17:39 ID:l4uKc8cA
そりゃ薬漬けで奇形ギょになってもさばかれてだされるし
119 :
利根っこ:2014/01/10(金) 15:18:34 ID:vQSSbhdg
西友の大戸屋が無くなった時に出てきてた大戸屋厨はどこいった?
120 :
利根っこ:2014/01/10(金) 17:16:28 ID:MDx711+g
121 :
月亭方正:2014/01/10(金) 17:19:03 ID:0+b9D97Q
ホウセイマイフレンドホウセイマイフレンドホウセイマイフレンドホウセイマイフレンドホウセイマイフレンドホウセイマイフレンドホウセイマイフレンドホウセイマイフレンドホウセイマイフレンドホウセイマイフレンドホウセイマイフレンドホウセイマイフレンド
122 :
利根っこ:2014/01/10(金) 19:00:02 ID:pQ7ks6GQ
やだきもい
123 :
利根っこ:2014/01/12(日) 16:21:19 ID:rxa9+N5Q
ウチヤマ歯科を受け継いだ古畑歯科は評判どうですか?
124 :
利根っこ:2014/01/14(火) 14:43:21 ID:QXGe5F0w
ミスドが無くならなければそれで良いです
125 :
利根っこ:2014/01/14(火) 16:08:59 ID:REhtUI8w
たつと自然の湯があるからここで生きてゆける
126 :
利根っこ:2014/01/14(火) 16:09:58 ID:syajUFlw
自然の湯高いわあ
127 :
利根っこ:2014/01/14(火) 16:40:41 ID:REhtUI8w
円安だから仕方がない
たった150円の値上げなのにものすごく敷居が高くなった気はする
128 :
利根っこ:2014/01/14(火) 16:59:09 ID:0M+x+1mA
風呂つき物件にすまないのか?
129 :
利根っこ:2014/01/14(火) 21:33:33 ID:ZMYqFk3w
自然の湯の喫煙スペースは、違法にはならないの?知ってる人。教えて。
130 :
利根っこ:2014/01/14(火) 23:55:38 ID:wlP/Jf0Q
受動喫煙に対する取り組みで罰則があるのは確か神奈川県だけだよ。
埼玉県の場合は基準(ガイドライン)があるくらいじゃなかったっけ?
あとは分煙施設とか設備作ると助成金が出るくらいだった希ガス。
131 :
利根っこ:2014/01/15(水) 00:00:45 ID:x2fllMqA
あの屋根のオブジェがなんか不気味だよな
132 :
利根っこ:2014/01/15(水) 12:33:36 ID:4QL+gGBQ
>>129まだ違法じゃないよ。
むしろ普通の地方公共団体はタバコ税が地方税として大きな財源になっているので
なかなか喫煙をやめさせたがらない。
>>131オーナーがゴルフ練習場と同じなんだから察してやれ。
地主がダラダラと運営しているゴルフ練習場なんて、どこも妙なオブジェや置物と盆栽だらけだろ。
133 :
利根っこ:2014/01/15(水) 15:48:43 ID:a9Ld1KsA
あのあやしい置物や装飾が異空間のかんじでいいんだよ
ああいう場所は機能的で洗練されてはダメなんだ
134 :
利根っこ:2014/01/16(木) 00:08:41 ID:6wmZs+eg
紋々率の高さは異常ですな。
135 :
利根っこ:2014/01/16(木) 01:30:59 ID:nWjTnXGw
久しぶりに駅のすき家に入った途端、
店員とお客さま数人の間に物々しい空気を感じ
注文しようとしたけど思わず出てしまった。
なんていうの、店員の緊迫感と殺伐とした雰囲気が半端なかった。
136 :
利根っこ:2014/01/16(木) 01:58:18 ID:mpd8TBTw
異臭騒ぎから日本人客は来なくなったんじゃないの
おれは生臭いごはん、ほこりのついたはしで
いかなくなったし
137 :
利根っこ:2014/01/16(木) 02:00:57 ID:mpd8TBTw
あとあのチェーンはやたら強盗事件あるが
あれは裏がありそう
138 :
利根っこ:2014/01/16(木) 08:28:13 ID:HceL0qVg
店の真ん前に喫煙スペースのある飲食店
139 :
利根っこ:2014/01/16(木) 08:35:19 ID:y4MlDxeg
タワーズの間の道路の歩道、横に広がって歩くバ力が多すぎ
前から人きてもよけもしない
今度わざとぶつかってやろうか
140 :
利根っこ:2014/01/16(木) 08:53:01 ID:mpd8TBTw
よけないって、その時お前はどうやって
通過したんだ?
141 :
利根っこ:2014/01/16(木) 08:56:40 ID:mpd8TBTw
前からきたやつがよけないから
お前がよけたんだろ
なら、前からきたやつがよけるも何も
最初から1人分の隙間があったんだろ?
142 :
利根っこ:2014/01/16(木) 09:00:12 ID:mpd8TBTw
仮にそいつらが完全に道をふさいでいたなら
俺なら注意する
手のひらにはいる催涙スプレーもってな
143 :
利根っこ:2014/01/16(木) 10:03:31 ID:4wQ/SBgA
>>134 もんもんの人いるねー このへんに組があるのかな
みんな行儀がよくて、感じいいけどね
おれもすき屋でメシ食ってたらオッサンが後から入ってきた青年に
絡んで恫喝してたけど あそこだけ度々事件が目撃されるのは変だね
144 :
利根っ子:2014/01/16(木) 11:19:28 ID:JEKlZl4Q
西友前のスタバの跡ってずっとあのまあだけど、西友はどういう気ですか?
145 :
利根っこ:2014/01/16(木) 12:09:33 ID:6lxqzmwg
西友にスタバが在った雰囲気は好きだったんだけどな〜。
146 :
利根っこ:2014/01/16(木) 15:01:34 ID:y4MlDxeg
ID真っ赤なカスはNG登録してやったわww
147 :
利根っこ:2014/01/16(木) 15:05:35 ID:y4MlDxeg
今日の気チガイ
p1177-ipbf2509souka.saitama.ocn.ne.jp
148 :
利根っこ:2014/01/16(木) 17:29:53 ID:onDeyBIA
soukaは前からキ印だったでしょ
149 :
利根っこ:2014/01/16(木) 17:56:01 ID:0aH5NiWQ
あそこに店出したって利益出ないだろうからな。
これからのトレンドはタワーマンションを中心にした駅前再開発。
西友はその隅っこに位置するからそこに入ったテナントはヨーカドーで負けたとこだろ。
150 :
利根っこ:2014/01/16(木) 18:18:56 ID:TGc2P3Hg
ハイツみたいな大型団地が西友より向こうにあればまた違ってただろうな
151 :
利根っこ:2014/01/16(木) 18:27:35 ID:FlnFGbkA
わざとぶつかるとか言ってる
時点でキチだろうな
NGアピールしてる奴って大抵おかしい
152 :
利根っこ:2014/01/17(金) 09:39:15 ID:kk7O2Gmg
ezwebが元気そうでよかった
153 :
利根っこ:2014/01/17(金) 21:22:41 ID:336PAnZg
だよな。あのezwebだよな
154 :
利根っこ:2014/01/17(金) 23:20:44 ID:iVfIFzew
狭山ケ丘で実名誹謗中傷してたsoukaか、まだ逮捕されてなかったんだな。
155 :
利根っこ:2014/01/17(金) 23:42:22 ID:5jHg2TCA
道歩いていて対向者になめられて
ここで暴れてる奴情けないw
156 :
利根っこ:2014/01/17(金) 23:52:36 ID:OJTL83jw
負け組によく見られるレッテル貼り
してるのが哀れ
ezw、ebに論破されて悔しいの?
157 :
利根っこ:2014/01/18(土) 07:26:19 ID:9nQzAY2w
日本語が不得意なここのezwebが論破ってw
158 :
利根っこ:2014/01/18(土) 13:45:44 ID:tWQPrmtQ
>>123古畑医院は先生の説明は丁寧で腕も悪いとは思いませんが
予約が一月先から一ヶ月半先は覚悟のようです。
時間がある人か軽症の人でないと待てないかも。
歯科衛生士さんの腕は内山さんの時のほうが良かった
と思う。デンタルフロスをアルコールで消毒しながら
同じところを使用されたのには引いた。
159 :
利根っこ:2014/01/19(日) 04:41:11 ID:sLKUDu3Q
日本人医師がいなくないか?
160 :
利根っこ:2014/01/19(日) 12:46:05 ID:jDKWAQjQ
小手指、榎町近辺で和太鼓の音みたいなのが聞こえてくるんだがなんかやってんの?
ただの騒音?
161 :
利根っこ:2014/01/19(日) 16:58:42 ID:WUG6NY8w
市理ビルの前で大きな和太鼓たたいていたよ。
うちにもずっと聞こえていた。近くの人はうるさかっただろうね。
162 :
利根っこ:2014/01/19(日) 21:02:07 ID:sLKUDu3Q
●畑って通名じゃないの
ドラマでそのなまえあったけど、ドラマとか芸能関係は
非日本人ばかりだからな
Akbとか全員日本人じゃないらしい
うっちゃる
164 :
利根っこ:2014/01/20(月) 08:24:30 ID:O5zu7+jA
今日も寒いねー
165 :
利根っこ:2014/01/20(月) 08:31:55 ID:s0jUTQIw
昨日多少暖かかったから、やけに寒いと感じる。。。
166 :
利根っこ:2014/01/20(月) 17:42:30 ID:qgWvyooA
M本は◯多丸出しだな
隠れて切符切るなよ
167 :
利根っこ:2014/01/21(火) 20:37:32 ID:/SqgDNjQ
?
168 :
利根っこ:2014/01/22(水) 15:28:33 ID:G5P7alOQ
行政道路沿いのかっぱ寿司跡地、工事が始まってるけど、建物はそのまま
残すみたいな感じに見える。壁を付けて1Fも店舗にするのかな?
169 :
利根っこ:2014/01/22(水) 15:31:46 ID:GPhyc3hg
島忠北の道路工事、道路の延びる方向を見るとやっぱり島忠の
建物にわずかにぶつかるねぇ。あそこでくぃっと急カーブにすれ
ば建物を避けるようにもできそうなもんだけど、そうはしないのか
な?
170 :
利根っこ:2014/01/22(水) 16:49:29 ID:lGnkKZNw
島忠閉店ねえじゃん
デマだったねやはり
171 :
利根っこ:2014/01/23(木) 08:13:00 ID:wTB4U2zQ
まだ閉店してないからってデマだという話にはならないだろ。
とりあえず島忠の裏に行って工事現場は自分の目で見てみろよ。
172 :
利根っこ:2014/01/23(木) 09:13:50 ID:6ZFq1tNg
まあ島忠閉店はないね
多少迂回して道路作ればいいだけだし
島忠はさいたまでは大きなスーパーだし
閉店させられるわけないね
閉店閉店言ってるのは
閉店で利益がでる小売り関係者か?
そうなると日本人ではないのでは?
173 :
利根っこ:2014/01/23(木) 09:20:05 ID:6ZFq1tNg
島忠閉店言ってる奴はどうにか閉店させて自国小売り店舗を
繁盛させたいから
市の土木課に働きかけ島忠を道路で分断しよ
うとするも自民党代議士に阻止された
こうみるのが自然だな
174 :
利根っこ:2014/01/23(木) 09:43:19 ID:wmto3sng
今凄い音した
175 :
利根っこ:2014/01/23(木) 10:25:46 ID:wTB4U2zQ
ガリバーの近く、おおば整体院の裏の橋で小千谷運輸のトラックと銀色の軽自動車の衝突事故。
車体はライトが割れた程度だが、軽自動車が川と平行に、道路と直角になるぐらい進路を曲げられている。
当然、道路は全部塞いでいるので検分が終わるまでは塩原歯科から近江屋精肉店に抜ける裏道は車で通らないのが吉。
176 :
利根っこ:2014/01/23(木) 10:40:02 ID:wTB4U2zQ
>>172,173
四の五の言ってないで、市役所にでも行って道路計画図とか見てみたら?
日本人の店とか外国人の店とか関係ないだろ。
島忠が閉まって利益の出そうな外国人の店なんて無いんだから。こんな小さな地方の客の取り合いで日本人ガーとか外国人ガーとか言い出す発想がどうかしてる。
177 :
利根っこ:2014/01/23(木) 15:15:34 ID:ELlAFMAQ
>>172閉店するしないは別として。
簡単に道路を少し迂回すればいいだけと言うけど、
迂回した分反対側の土地の人は当初の予定より多く土地を取られるのですよ。
だから当初の予定からは、ほとんど変らないはずですよ。
ちなみに、反対側の土地の持ち主が、あなただったらどうします?
島忠が残って欲しいから、私の土地を多く取って下さいと言えますか?
言えれば都市計画道路の整備が早く進んでいいんだけどね。
178 :
利根っこ:2014/01/23(木) 15:23:53 ID:R8OaallQ
そんなこと書くと今度は携帯使って擁護書き込みし始めるぞ、この層価は
179 :
利根っこ:2014/01/23(木) 16:27:26 ID:Pb/mxI7w
まあ道路計画なんか普通は知らんからな
何らかの利権にからみたい奴が
島忠を閉店させたいんだな
しまは埼玉でもメジャーな店だし、自民が
見方についているはず
だから他の反日政党工作員の思い通りにはならんよ
180 :
利根っこ:2014/01/23(木) 16:31:15 ID:Pb/mxI7w
既に自白してるな笑
181 :
利根っこ:2014/01/23(木) 16:34:00 ID:DhrAq9rw
>>177>>172
>島忠はさいたまでは大きなスーパーだし
大手企業vs.個人で大手の勝ち
立ち退き料ほんのちょっとだけ多めにもらえるということで終了
182 :
利根っこ:2014/01/23(木) 18:04:52 ID:ELlAFMAQ
>>181今はそう言う事しないんだよねー
大手だろうが個人だろうが関係なくなっちゃったんだよね。
183 :
利根っこ:2014/01/24(金) 08:51:02 ID:l4E4fgJQ
西友の屋上のライト、LEDになって復活したね。
店内もLEDになってるけど、直近は明るいが、離れると暗く感じる。
184 :
利根っこ:2014/01/24(金) 11:55:07 ID:dyzqIgUA
立退き料もなにもー。
島忠は地権者から借りてるだけだし、道路計画はあの建物が建つ頃には
既にあったわけだから島忠は利権に絡んでこないでしょ。
もし利権が存在するとしたら、それは当然地主にある。
本来なら小手指陸橋から北側に直線で延伸してGS横の道につないで
拡幅すれば良かったものを(道路計画時にはまだ住宅は無かったからね)、
陸橋を下りきったところから15度ほど東に振ってる。
それはあえて島忠の敷地を分断するルートになっているわけで・・・。
そして島忠の土地の地権者が行政に携わる人物であることを踏まえると
かなり胡散臭い気がしてならないな。
185 :
利根っこ:2014/01/24(金) 12:04:47 ID:amF6JzrA
行政道路から島忠横の細い道を入ってすぐのところの左側の路面に
大きな穴が開いてたけど、昨日通ったら補修されてた。工事依頼した
人、工事してくれた人ありがとう。
186 :
利根っこ:2014/01/25(土) 05:38:02 ID:lLmm5dgA
道路の穴と言えば、行政のヤマダ電器のあたりの入間方面の路面は
何回補修しても凹んできて穴になるな バイクだとかなり危険
沼でもあったのかね
187 :
利根っこ:2014/01/25(土) 11:14:15 ID:+Z61TeIw
その場しのぎの補修だと微妙なくぼみがタイヤの通過でどんどん広がってくる。
アスファルト合材を入れてランマで突き固めただけだと、あの交通量ならすぐに穴が空くよ。
少なくともちゃんと周囲にシーラーを流し込むぐらいの補修はしないと。
188 :
利根っこ:2014/01/25(土) 13:23:02 ID:BYNVAcbg
そういやあそこのインデラカレーの缶て買ったことある人いる?美味いらしいが、どうやって入るのか分からん。
189 :
利根っこ:2014/01/25(土) 14:29:31 ID:ipP0RRrQ
西武線、小手指、西所沢間で852が853状態。不搬送。女性。自殺で即死って事?
190 :
利根っこ:2014/01/25(土) 14:48:06 ID:5esVt4tA
レッドアローにはねられて生きていられないよな
191 :
利根っこ:2014/01/25(土) 15:07:39 ID:Kz3mtesw
>>189852→853って、
853は婦人病疾患だぞ。それから、これらは消防庁管内で使用しているコード。
ここは埼玉だけどね。
192 :
利根っこ:2014/01/25(土) 16:29:22 ID:M4TEMBNw
レッドアローちゃうかったよ
どうも目撃者によると、親子連れで、
子供がまだ見つかってないって踏切にいた西武の人いってたなあ
193 :
利根っこ:2014/01/25(土) 17:25:54 ID:ipP0RRrQ
>>191スレチになってしまうと思いますが、「852は853状態」と確かに埼玉西部のを傍受しました。東京とは若干違いがあると思います。
194 :
利根っこ:2014/01/25(土) 17:45:23 ID:IK7MDl2w
ここの踏み切り、立体交差に出来ないのだろうか
195 :
利根っこ:2014/01/25(土) 21:02:56 ID:dxbvYjaA
どこの踏切だろう?
小手指駅横と西所沢駅横と上新井跨道橋横があるよね。
196 :
利根っこ:2014/01/25(土) 21:48:44 ID:xDHg/AiQ
小手指駅から西所沢駅に向かって二番目の踏切です。たまたま通りかかって見かけました。
197 :
利根っこ:2014/01/25(土) 22:05:05 ID:M4TEMBNw
小手指駅のすぐ横の踏切の中にいた関係者らしき人が、
踏切の近くにいる人に、目撃者いないか聞いてたから、
てっきり、そこでひかれて、二番目の踏切まで引きずられたのかと思った。
血もとんでたっていうし
198 :
利根っこ:2014/01/25(土) 22:07:24 ID:M4TEMBNw
小手指から二番目の踏切って、よく人身事故あるよね
199 :
利根っこ:2014/01/25(土) 23:15:55 ID:xDHg/AiQ
>>197もしかしたらそうかもしれないです。二番目の踏切に消防、警察が何人もいて規制線張ってあって、ブルーシートがモッサリと置いてあったものでそこが現場かと思い込んでましたが…
200 :
利根っこ:2014/01/25(土) 23:50:43 ID:TFULam/w
ちょうどその電車に乗ってた…。踏切近くの公園に半尻出してた男性のだった。なんかまだ生きてる感じしたけど、緑のシーツに入れられたって事はお亡くなりになったんだね。その電車はひばりヶ丘止まりで、池袋行くには後の池袋行きに乗るしかなかったよ。
201 :
利根っこ:2014/01/26(日) 00:13:17 ID:9EmrinnA
>>196二番目の踏切って自転車とか歩行者とかしか通れない小さい踏み切り?
よく中学校へ行く時に使ってたから。
上新井に住んでいたから。
202 :
利根っこ:2014/01/26(日) 00:21:16 ID:w9bdMMyw
>>197私も同じく小手指・上り最初の踏切かと思ってた。
二番目だったのか・・・
203 :
利根っこ:2014/01/26(日) 00:29:33 ID:7B+5pCQg
亡くなりになったの、30〜40代の女性でした。男性にそっくりだったので…。
204 :
利根っこ:2014/01/26(日) 00:32:11 ID:cb2bstnQ
>>198少し前にもあったね。
小手指近辺だと駅かあの踏切でしか聞いたことないかも。
205 :
利根っこ:2014/01/26(日) 10:28:25 ID:0CLVjAsQ
島忠だ道路計画だ言ってる奴は
何が言いてえの?
計画があったなら家たてさせないだろ
計画があったときは家がなかったが
家がたったとか
それは計画が一部の利権屋の単なる願望だろ
206 :
利根っこ:2014/01/26(日) 10:33:03 ID:0CLVjAsQ
207 :
利根っこ:2014/01/26(日) 11:34:50 ID:kTMQDP3A
208 :
利根っこ:2014/01/26(日) 12:16:32 ID:XBcjIuzQ
>>205道路計画があっても家は建てられるんだよ。
なぜなら、あくまでも計画だから実際やるかやらないかは分からないからね。
209 :
利根っこ:2014/01/26(日) 17:51:35 ID:xocv8hbw
世間知らずな p1177-ipbf2509souka.saitama.ocn.ne.jp を
どうか許してやってくださいまし。m(_ _)m
210 :
利根っこ:2014/01/26(日) 18:37:44 ID:OCAB0Rcw
>>208まぁ御託はいいから、一度でも島忠裏の工事現場に足を運んで進捗状況見てみろよ。
話はその後だ。
211 :
利根っこ:2014/01/26(日) 19:12:44 ID:XBcjIuzQ
212 :
利根っこ:2014/01/26(日) 22:35:24 ID:+3GZJmLA
見てその認識なのかwww
213 :
利根っこ:2014/01/26(日) 22:39:02 ID:XBcjIuzQ
>>212君勘違いしてるね。
よく話しの流れ読んでごらん。
214 :
利根っこ:2014/01/26(日) 22:42:47 ID:rpa2Dwjg
ハイホーたんはここに割と前からいるハイホーたんだろうか…。
文体が変わった気がする。
215 :
利根っこ:2014/01/26(日) 22:59:43 ID:XBcjIuzQ
>>214前からいるハイホーたんですよ。
何も変ってないと思いますが・・・変ってますか?
216 :
利根っこ:2014/01/26(日) 23:04:23 ID:MpJrCVcw
217 :
利根っこ:2014/01/27(月) 08:05:48 ID:xHxxXZPg
時々書きこんでいるけど、私もハイホーたん@南口
218 :
利根っこ:2014/01/27(月) 10:36:32 ID:mLnxpbdQ
>>188 インデラカレーは工場の窓口でカレー粉買えるよ!(入りにくいけど・・・)
ちなみに西友B館の先のカレー屋さんはインデラカレー使ってるよ!
219 :
利根っこ:2014/01/27(月) 10:45:31 ID:RAualb2g
昔どっちの料理ショーでカレーの回でインデラカレー使われてたね
220 :
利根っこ:2014/01/27(月) 13:04:04 ID:xyNLloKA
自分の知ってるハイホーたんはもっと口が悪かった気がするよ。
>>218タキザワ?
インデラカレーをベースに何かスパイスとか調合してんのかなぁ。
2回行ったけど、リピーターいるのかな。
221 :
利根っこ:2014/01/27(月) 16:38:36 ID:FJJHGxPw
222 :
利根っこ:2014/01/27(月) 23:38:28 ID:6t+HrTFQ
ほんだらけが再来月で閉店だってさ…
仕方ないといえばそれまでだろうけどガッカリだよなぁ
223 :
利根っこ:2014/01/28(火) 00:36:47 ID:3k8SKKEg
山田うどんの前?
224 :
利根っこ:2014/01/28(火) 01:20:37 ID:hDXD/gSA
>>223そそ、パチ屋さんの隣・・・というか
そこ以外に店舗があるのかどうか
225 :
利根っこ:2014/01/28(火) 02:20:01 ID:7EHKr4aQ
一昨日の昼、ポプラ閉店跡に内装工事してたな。
久々にシャッター開いてたよ コンビニ用?の冷蔵ショーケース?らしきもの数台と
普通の商品展示棚が見えた。ポプラの撤去してない什器かな?
新店用の什器かは不明。やっとポプラ跡地に動きが出てきたね
226 :
利根っこ:2014/01/28(火) 02:50:51 ID:dNYFJ2QA
>>220何度か行っているよ。
タキザワはスパイスが旨いってより、スープの取り方が上手いんだと思う。
辛味なしのお子様カレーでも大人が食べられるぐらいスープの甘みが出ているよ。
ただ従業員が客がいるのに裏に行ってタバコを吸っちゃうのはやめて欲しいわ。
1.仕事中ぐらいは我慢しろ
2.裏で吸うと換気の流れで店内に煙が流れ込んでくる
この2点はマジで勘弁。
227 :
利根っこ:2014/01/28(火) 02:53:57 ID:uK2MkKaw
やっとって言うかポプラ跡地は今月上旬にも何かしてたよ
その後音沙汰なかったから単に中を片付けただけかと思ってた
あの場所は24時間営業できないから大手コンビニは望み薄かもね
228 :
利根っこ:2014/01/28(火) 08:48:20 ID:7EHKr4aQ
自分が見た時はポプラ前にトラック横付けされてて
職人さんが6人程度作業してた。
結構大掛かりな作業を始めそうな雰囲気だったな
229 :
利根っこ:2014/01/28(火) 10:15:40 ID:7zN4VM2A
ほんだらけは品揃えこそ地方の古本屋そのものだけど
おすすめ本のラインナップとか見るとスタッフさんの
趣味の良さが伺えた。しかしいかんせん価格付けが
全体的に高めな印象があってあんまり買う事がなかったな。
ああいうお店は宝探し的な側面がないと
わくわくしないので次第に行かなくなっちゃった。
とはいえお店がなくなるのはやはり寂しいね。
230 :
利根っこ:2014/01/28(火) 10:55:00 ID:8HkwRWdQ
かっぱ寿司跡は駐車場エリアだったとこに建物(鉄骨組み)が出来てた。
231 :
利根っこ:2014/01/28(火) 13:59:28 ID:iaqCAEtw
島忠裏に島忠終点になる道路つくってるな
ますます島忠閉店の可能性は低くなった
232 :
利根っこ:2014/01/28(火) 14:01:48 ID:iaqCAEtw
ポプラ跡地は島忠が入る可能性もある
233 :
利根っこ:2014/01/28(火) 16:49:52 ID:LZBK8Nbg
ポプラ跡地はセブンと言う噂は何処へ
234 :
利根っこ:2014/01/28(火) 18:24:57 ID:/1vU/Fbg
ポプラは店内に現状回復工事との貼り紙がありました。
235 :
利根っこ:2014/01/28(火) 19:40:01 ID:7EHKr4aQ
236 :
利根っこ:2014/01/28(火) 20:11:27 ID:HJfiz5/w
1月迄契約が残ってたらから仕方ない
237 :
利根っこ:2014/01/28(火) 23:16:05 ID:3k8SKKEg
何年か前に狭山ケ丘のマッサージ屋の兄ちゃんが、西武は家賃高い上に絶対値下げしないって言ってたよ。
238 :
利根っこ:2014/01/29(水) 13:03:41 ID:tmNDENRg
撤去開始してまた交渉して再開とか
あるわけないじゃん
頭大丈夫か?
239 :
小手っこ:2014/01/29(水) 15:09:09 ID:cnm+0Bgw
昨日の未明に2件のコンビニ強盗があったの、どこ?
子供が学校で犯人捕まってないから気をつけて帰ってねって言われたって。
240 :
利根っこ:2014/01/29(水) 17:14:53 ID:E00hJ1EQ
北野天神近くのヤオコーよりもう少し奥に行ったところにあるサンクスに強盗が入ったそうです
241 :
小手っこ:2014/01/29(水) 21:01:52 ID:cnm+0Bgw
サンクスですかぁ。さっき入った情報だとサンクスの後、北野天神近くのセブンにも入ったみたいですね。早く犯人捕まえてほしい。
242 :
利根っこ:2014/01/29(水) 21:34:29 ID:E00hJ1EQ
サンクスの後入ったのは元町のセブンらしいよ
243 :
利根っこ:2014/01/29(水) 22:51:30 ID:dby6LIwg
>>240あそこのサンクスは夜になるとヤンキー車がたむろしててガラが悪そうなんで好きじゃない
入間バイパスを傍若無人に走ってるDQNが結構いるけど、奴らの溜まり場になってるとか?
244 :
利根っこ:2014/01/31(金) 01:54:19 ID:mS37W2Ig
西友改装だと
245 :
利根っこ:2014/02/01(土) 09:33:10 ID:u0MmunsA
246 :
利根っこ:2014/02/02(日) 12:53:54 ID:5iuOv0Tw
ホームでゲロ吐くのやら、エレベーター前でチョロチョロするのやら、小手指駅ってカオスだな。
駅員さん本当にお疲れ様です。
247 :
利根っこ:2014/02/02(日) 14:19:27 ID:ipOkq2oA
エレベーター前でチョロチョロって
何だよ?
248 :
利根っこ:2014/02/02(日) 16:54:21 ID:HHQAnyMQ
>>246小手指駅に限った事ではないね。
どこの駅員さんも大変だよ。
249 :
利根っこ:2014/02/02(日) 17:30:34 ID:eFVJo9QQ
エレベーター前はたたずむエリアだろ
他にないし場所が
250 :
利根っこ:2014/02/02(日) 18:23:16 ID:ugOJqOAg
立ちションベンだろ
251 :
利根っこ:2014/02/02(日) 20:13:06 ID:otoTykKA
ニュアンスから察する事も出来ないのかね…
あっ(察し
252 :
利根っこ:2014/02/02(日) 20:48:37 ID:5iuOv0Tw
>>248まぁそうなんだけどさすがに立て続けに見ちゃうとねぇ・・・。
新宿やら渋谷みたいな大きい駅ならわかるけど。
253 :
利根っこ:2014/02/02(日) 21:33:34 ID:ipOkq2oA
きちんと日本語で説明できないのは
どこの民族だろ?
短い文で伝わらないんだが?
254 :
利根っこ:2014/02/03(月) 07:32:22 ID:XoOMkLDA
またソウカのアホはスルー&NG登録推薦でっせ
突っかかることしかできないアホだから
255 :
利根っこ:2014/02/03(月) 07:35:34 ID:XoOMkLDA
p1177-ipbf2509souka.saitama.ocn.ne.jpのことね
256 :
利根っこ:2014/02/03(月) 09:32:46 ID:ykYZZ3jw
小手指は比較的夜は静かな街だと思うけど。まあ飯能の終電行ったあとはみんな小手指で降ろされるから路頭に迷う人もいるけど
257 :
利根っこ:2014/02/03(月) 11:20:00 ID:BXEpylYA
まったく飯能方面ホームの汚さは異常だよ
特にベンチ周辺はほとんどシミに囲まれてて気持ち悪くて座れない
電車の中でぶちまけるのはなんとか忍耐して、小手指に到着して
力尽きるんだろうな
飯能まで我慢してもらいたい迷惑極まりない
258 :
利根っこ:2014/02/03(月) 12:06:24 ID:etpNaH4g
自分が目撃した泥酔おじさんは、小手指止まりの先頭車両で爆睡してて駅員さんに起こされた後、よちよちと車外に出て
柱にしがみついてゲロゲロしてたな。
こっちも結構酔ってたので貰いゲロが怖くて慌てて改札に向かったからおじさんが小手指住人かそこから乗り換えたかは
わかんないけど、降りたり降ろされた酔人がぶちまける確率はほかの駅より多いかも。
259 :
利根っこ:2014/02/03(月) 12:08:47 ID:x52+qJZQ
駅のエスカレーターが変なガタガタ音がしてぶっ壊れそうで怖い
特に上りホームのやつ
260 :
利根っこ:2014/02/03(月) 16:24:00 ID:PYAgGeeQ
忍耐して?我慢してだろ
日本人?
261 :
利根っこ:2014/02/03(月) 16:29:26 ID:Jlq6VlWg
262 :
利根っこ:2014/02/03(月) 21:41:11 ID:g0OUv64A
263 :
利根っこ:2014/02/03(月) 21:56:52 ID:EltrItXw
うーん…2、3発は嘘だろ。
264 :
利根っこ:2014/02/03(月) 22:41:11 ID:PYAgGeeQ
最近事件多いな
265 :
利根っこ:2014/02/03(月) 23:26:42 ID:8OOQk27g
soukaをNGするとスッキリする
オススメ
266 :
利根っこ:2014/02/04(火) 00:43:26 ID:sx9M3hGQ
上新井のカラオケ店ってシダックスじゃない?
267 :
利根っこ:2014/02/04(火) 01:03:58 ID:iwTQ1tTA
あそこらへんも上新井なのでしゃぶ葉からならまねきねこが近いね
自分はまねきねこはどうも入りにくくていつもシダックス行くので
そういう場合もあると思うけど
268 :
利根っこ:2014/02/04(火) 02:54:36 ID:sx9M3hGQ
あー勘違いしてた。しゃぶ葉からならまねきねこが近いね
シダックスじゃなくて良かったとちょっと思ってしまった
269 :
利根っこ:2014/02/04(火) 15:29:56 ID:7vIoPFsQ
温野→まねきコースじゃないのかな?
270 :
利根っこ:2014/02/05(水) 03:33:06 ID:8zQ91/7g
現在ピンポイント天気によると小手指の気温は氷点下6度・・
本当かね? かつて経験したことがない
271 :
利根っこ:2014/02/05(水) 03:39:01 ID:8zQ91/7g
再稼動しないと温暖化で日本が水没するって大本営発表できいたけど
272 :
利根っこ:2014/02/05(水) 04:02:16 ID:wwpiGDFA
あ
273 :
利根っこ:2014/02/05(水) 04:05:21 ID:wwpiGDFA
温暖化信じてるの?
274 :
利根っこ:2014/02/05(水) 09:34:39 ID:KI9Zennw
雪が降ってるときより雪が解けるときのほうが気温は下がるから
275 :
利根っこ:2014/02/05(水) 12:53:41 ID:wwpiGDFA
日本の教育受けた?
276 :
利根っこ:2014/02/05(水) 21:13:26 ID:7Pbk2FuQ
失礼しました
やはり寒かったです
277 :
利根っこ:2014/02/06(木) 20:11:21 ID:tVObIQ5w
小手指陸橋南側のケーキ屋さん、デコレに行ってきたよ。フランス好きなのが店のディスプレイから伝わる。ケーキも美味しかった。小手指はスイーツとパンは充実してるよな。
278 :
利根っこ:2014/02/06(木) 22:21:59 ID:8ZYtwTLQ
デコレはショートケーキ系作ってないけど、美味しいと思う。
なんというか高級な味。
ぴえーるとはまた違う趣ですね
旧層化会館奥あたりの住宅地の中にもケーキ屋が出来たけど
こっちはそこまで美味しいとは思わなかった。
とある焼き菓子はショートニングたっぷりでギトギト…これは食えない
ただお店の人の感じが良かった
279 :
利根っこ:2014/02/06(木) 22:33:28 ID:SAxfVYjQ
美容院も
280 :
利根っこ:2014/02/07(金) 06:20:41 ID:tdXrM98g
あれ
281 :
利根っこ:2014/02/07(金) 07:39:46 ID:bXnXcFVw
ぴえーるって評判いいけど、なぜ?
大してうまくないし、何より店員がめちゃくちゃ感じ悪かったんだけど…
282 :
利根っこ:2014/02/07(金) 07:46:43 ID:puEz5x/w
いや、普通に美味しいから好きだけど。
店員は知らん。
283 :
利根っこ:2014/02/07(金) 08:27:49 ID:3/yA1cyw
>>281同意。ぴえーるは安いけど甘すぎた気がしたから
評判の良さに首かしげた
店員はわからん
284 :
利根っこ:2014/02/07(金) 08:34:38 ID:XU8RCuPQ
>評判いい
それはあれですよアレ
285 :
利根っこ:2014/02/07(金) 08:51:34 ID:1IGLDHMg
ぴえーるは評判いいってよりあの辺にケーキ屋がなかったから支持を得てたんじゃない?
ケーキ屋には珍しく22時までやってるし必然的に利用者も多くなる
286 :
利根っこ:2014/02/07(金) 11:32:53 ID:KwJe81hQ
ぴえーる見た目も味も嫌いじゃないけどケーキ買いに来たーってうきうき感を何故か感じないことはある
年数回利用で飽きただけかな?
陸橋南側のケーキ屋さん行ってみる!
287 :
利根っこ:2014/02/07(金) 13:03:06 ID:puEz5x/w
うーん、同じプロバの人が書くとアレに見えてしまうのはここに毒されてる証拠だろうか…
288 :
利根っこ:2014/02/07(金) 13:16:19 ID:1IGLDHMg
偏った見方しか出来ない残念な人だと思う
うちはケーキはいつも入間まで行って買ってます
デコレ近いんだけど、家族の好きなショートケーキ系がないので…
289 :
利根っこ:2014/02/07(金) 13:58:13 ID:Q0dAXS2A
新宿か池袋で買うけど面倒くさいときはたまに地元で買う!
290 :
利根っこ:2014/02/07(金) 16:24:52 ID:gqigpxAA
彩雲ってラーメン屋
いつ行っても閉まっているんだが閉店した??
291 :
利根っこ:2014/02/07(金) 17:08:05 ID:rcMj1/gA
ぴえ〜るの店主はお喋りだから、一度店に入ると30〜40分は出てこれない
292 :
利根っこ:2014/02/07(金) 18:04:55 ID:/t3fdUKw
って言ってもお茶のとよくらの半分以下じゃない?
とよくらはお茶のお会計するだけなのに本当に30〜50分近く老人の昔話を聞かされるよ。
293 :
利根っこ:2014/02/07(金) 18:25:04 ID:hEAOFvnQ
>>290年末あたりからずっと閉まっているみたいですね
歩ともども結構気に入ってたんですが……
294 :
利根っこ:2014/02/08(土) 22:00:42 ID:UHduuJBw
高級マンションの風すごかったー
295 :
利根っこ:2014/02/08(土) 23:22:29 ID:hPrt0fJQ
何度か玄関(マンション3F)から外の様子をうかがっただけで、どれだけ
積もってるのかさっぱりわからない。
296 :
利根っこ:2014/02/08(土) 23:35:55 ID:OS/oQdSw
30センチメンタルはつもってる
しかもパウダースノー
二十年に一回レベルの雪
297 :
利根っこ:2014/02/09(日) 06:52:02 ID:COTp5LiQ
かなり積もったね
とりあえず雪はやんでるから西友に買物行くかな
298 :
利根っこ:2014/02/09(日) 08:36:30 ID:dpM8lXYA
タワーのファミマから駅に繋がる階段
めちゃめちゃ滑るか ら
そこ通らない方がいい
299 :
利根っこ:2014/02/09(日) 11:15:29 ID:FVsF9Dcg
タワーのファミマ前のデッキ部分て雨だけでも
かなり滑るよね
素材変えてほしいくらい
300 :
利根っこ:2014/02/09(日) 11:31:28 ID:dqkfMWYA
センチメンタル
昨日の夜はコンビニ以外ほとんど店しまってたな。