1 :
利根っこ:
2 :
利根っこ:2013/12/05(木) 21:05:29 ID:qjf4Gs/w
3 :
利根っこ:2013/12/05(木) 21:10:37 ID:ccOsk5HQ
4 :
利根っこ:2013/12/06(金) 07:16:04 ID:wNSgBPVw
12月になると ごま漬けを買いに行く町・・・です
5 :
利根っこ:2013/12/06(金) 10:05:38 ID:w+rzdCEw
8月になると海の家の駐車場をボッタくる町です。
6 :
利根っこ:2013/12/08(日) 01:22:35 ID:szXHemaQ
1月から11月まで ご紹介お願いします
7 :
利根っこ:2013/12/08(日) 07:06:12 ID:pq/RYE5Q
財政破綻目前の街です。
8 :
利根っこ:2013/12/09(月) 19:58:19 ID:tHRh4B6Q
いわしの町応援寄附金
http :// www.town.kujukuri.chiba.jp/0000000058.html
9 :
利根っこ:2013/12/09(月) 20:01:42 ID:tHRh4B6Q
いわし博物館は休館中なのですね
10 :
利根っこ:2013/12/09(月) 20:09:49 ID:tHRh4B6Q
11 :
利根っこ:2013/12/25(水) 05:21:35 ID:j1HXGOpw
メリー九里スマス
12 :
利根っこ:2014/01/08(水) 16:15:25 ID:wsWPEpwA
地元の消防費使い込んだ奴がいるって聞いた!
そいつが、今は子供の指導してるって!!!!
13 :
利根っこ:2014/01/11(土) 22:28:49 ID:06sdGYXg
だれだよ
晒しちゃいなよ
14 :
利根っこ:2014/01/15(水) 01:35:09 ID:KbHdgZkQ
氏神様ってどこ?そういや住んでたとき一度もお参り行った記憶がないなと今更ながら
15 :
利根っこ:2014/01/26(日) 14:05:07 ID:chJMZ0YA
15
16 :
利根っこ:2014/01/28(火) 21:45:59 ID:jUMIFk+g
16
17 :
利根っこ:2014/01/29(水) 17:23:03 ID:RcoK/NHw
17
18 :
利根っこ:2014/01/29(水) 19:58:44 ID:J2QTC25g
漢字で書かなきゃだめよ
十八里
19 :
利根っこ:2014/02/04(火) 00:13:32 ID:ARqeX5Yw
く…十九里
20 :
利根っこ:2014/02/06(木) 12:57:41 ID:WTeCjSzg
消防費!
双子の、兄貴でしょ。
21 :
利根っこ:2014/02/06(木) 13:57:57 ID:WTeCjSzg
操法、旅行無しで繰り越し無し、しかも二年間だって、
帳簿は、無くなっちゃったんだって!!!
町長、しっかりしてよ!
いくら、税金、お布施払ってると思ってるんだよ!
22 :
利根っこ:2014/02/06(木) 14:05:19 ID:WTeCjSzg
いまのうちに、何とかしないと
三百万が、消える。
僕の、税金。
メディアにながしても
23 :
利根っこ:2014/02/06(木) 21:24:00 ID:8HNUz9Fg
消防のお金パクって事?
24 :
利根っこ:2014/02/22(土) 17:18:45 ID:3qWPe0xA
高橋民宿
25 :
利根っこ:2014/02/27(木) 13:29:08 ID:JClazNeQ
消防費は、会計一年と、会計が終わっても通帳や帳簿引き継がなかった為、
2年間位、使い込んで残高は、幾らも無かったらしいよ!
ポンプの付いてる消防車らしい!
26 :
利根っこ:2014/02/27(木) 13:33:45 ID:JClazNeQ
ポンプ × 水槽 ○
27 :
利根っこ:2014/02/28(金) 10:55:03 ID:WZOXRnCw
27
28 :
利根っこ:2014/03/01(土) 01:12:07 ID:9N4eVYtw
漢字で書かなきゃだめよ
二十八里
29 :
利根っこ:2014/03/12(水) 14:40:30 ID:IYbYYFww
29
30 :
利根っこ:2014/03/22(土) 02:04:37 ID:2r/IswDQ
あーそいつタメだわー
31 :
利根っこ:2014/04/13(日) 22:33:50 ID:R2Bc6SKg
あ
32 :
利根っこ:2014/04/14(月) 12:05:28 ID:QpsCx1MQ
な○○●●●きでしょ!
双子の弟は、頑張ってるのにね。
33 :
利根っこ:2014/04/15(火) 21:41:45 ID:Kp09iOvQ
それじゃーわかんねーなー
晒しちゃえー
34 :
利根っこ:2014/04/15(火) 21:51:21 ID:F/xnA2SQ
なかだしへいき
35 :
利根っこ:2014/04/16(水) 23:14:48 ID:NmXsCG0A
あら やだ (´∀`*)ポッ
36 :
利根っこ:2014/04/17(木) 00:16:41 ID:+rPau1AA
ピュッ(´∀`*)
37 :
利根っこ:2014/05/28(水) 12:45:19 ID:iIitMB4Q
な○○●●●き。
38 :
利根っこ:2014/05/28(水) 12:47:53 ID:iIitMB4Q
○みきたかゆ●
39 :
利根っこ:2014/05/28(水) 13:33:52 ID:VPEwR5og
三十九里
40 :
利根っこ:2014/05/28(水) 21:12:06 ID:Vyb4Fv9Q
41 :
利根っこ:2014/05/29(木) 14:09:21 ID:Zn/yiRsw
あと…五十九里?
42 :
利根っこ:2014/05/29(木) 14:11:25 ID:Zn/yiRsw
あ…間違えた
43 :
利根っこ:2014/05/30(金) 02:23:12 ID:fR1YohmQ
おしいw
44 :
利根っこ:2014/07/23(水) 01:07:16 ID:0F0eEqwQ
45 :
利根っこ:2014/08/03(日) 00:42:35 ID:TAPyDIVw
フジテレビ、バイキングの地引網コーナーに出たり、ふるさとまつりがあったのに盛り上がらないね
46 :
利根っこ:2014/08/04(月) 16:50:35 ID:cYkvVgvQ
中里の丘の上に書いてあるお
思い出の九十九里浜って。
見つけてごらんよ。
47 :
利根っこ:2014/09/02(火) 08:42:52 ID:i6WrfJng
九十九里のハローワーク行けば漁師の求人って多いですか?
48 :
利根っこ:2014/09/06(土) 18:34:08 ID:jpGogyhg
いつのまにか ストリートビューが こまかく? なってやがる
49 :
利根っこ:2014/09/11(木) 22:00:34 ID:/tjqzY1A
四十九里
50 :
利根っこ:2014/09/15(月) 16:49:14 ID:lxliDi+g
芸濃人の別荘があるらしいけど。。。
51 :
利根っこ:2014/12/21(日) 09:42:07 ID:QbnANESw
保守点検
52 :
利根っこ:2015/01/14(水) 21:31:46 ID:SM/sKWFg
サルが出現したって?
53 :
利根っこ:2015/01/15(木) 02:24:00 ID:bRihrKig
あけおめ!
54 :
利根っこ:2015/01/15(木) 19:17:11 ID:1qjqMaMg
犬・雉・猿がそろった!?
55 :
利根っこ:2015/01/15(木) 19:21:31 ID:1qjqMaMg
(笑)
56 :
利根っこ:2015/01/15(木) 21:05:51 ID:xyA8GuPA
えっ?笑いどころはどこ?
57 :
利根っこ:2015/03/31(火) 18:28:16 ID:X6Y7cXsw
海の駅 九十九里が 4月24日オープン
え! 海の駅??
58 :
利根っこ:2015/04/11(土) 13:19:00 ID:l6fXrh+g
59 :
利根っこ:2015/04/11(土) 14:21:57 ID:pWzXjElw
五十九里
60 :
利根っこ:2015/04/24(金) 19:50:59 ID:nvylCOVQ
海の駅 九十九里 オープン
61 :
利根っこ:2015/04/24(金) 19:54:56 ID:nvylCOVQ
もらえた、くくりんグッズの内容
クリアファイル
カンバッチ
ごまめちゃん
62 :
利根っこ:2015/04/25(土) 11:17:41 ID:dHW02Clw
ごまめちゃん食べてみた…orz
63 :
利根っこ:2015/04/28(火) 13:24:32 ID:DKlDxIsg
チラシには、露店があるけど
私が行った時は、露店がなかった。
64 :
利根っこ:2015/04/29(水) 21:30:37 ID:ccigYYDw
海開きがあったわりに、静かだな
65 :
利根っこ:2015/04/30(木) 18:11:41 ID:PYTSdcDg
「海の駅 九十九里」
今日、朝のニュースで紹介されていたね・・・。(TBSかテレビ朝日だったか・・・。)
たまたまつけたら紹介中だったので詳しくは分からないが、2階のレストランが紹介中だった。
なんかうまそうな料理を紹介していたぞ。
66 :
利根っこ:2015/05/03(日) 22:07:22 ID:BzjYUoeQ
誰か海の駅 九十九里のいい所教えてくれ
67 :
利根っこ:2015/05/03(日) 23:14:11 ID:v1uq1igw
海の駅 気になる
68 :
利根っこ:2015/05/03(日) 23:19:02 ID:averKjLg
69 :
利根っこ:2015/05/03(日) 23:20:01 ID:5Qmlf/DQ
六十九里
シッ○スナイン
70 :
被害者の血のもの:2015/05/08(金) 19:47:44 ID:ay3+RO3g
ねえ、教えてください。
昭和14年に、野栄町で、殺人があったそうです。
この事件の犯人の名前と被害者の名前を教えてください。
どうかよろしくお願いいたします
71 :
とじφ:2015/05/08(金) 19:59:45 ID:8vXuxL6Q
72 :
利根っこ:2015/05/28(木) 08:37:11 ID:COKFIrVg
今週末九十九里へ両親連れてはまぐり食べに行きたいんだけど、
おススメのお店など教えてもらえませんか?
『ばんや』は個人的に行った事があるので今回はパスしようと思っています。
73 :
利根っこ:2015/05/28(木) 23:18:44 ID:CXnfPWJg
九十九里浜の波打ち際が急深になってない?
I年前は波打ち際がこんな感じじゃなかった。
子供が不注意で溺れるんじゃってくらい。
あと、伊勢化学工業がオレンジ色の液体垂れ流してるのは一体何?
半径100mは汚染されてる。
74 :
利根っこ:2015/05/28(木) 23:21:11 ID:CXnfPWJg
色からするとヨウ素系っぽいな。
75 :
利根っこ:2015/06/02(火) 09:04:26 ID:AqacHHbQ
片貝漁港の中にある「海の駅 九十九里」の2階の食堂でおすすめの料理ってある?
76 :
利根っこ:2015/06/06(土) 19:24:40 ID:DCNn2clA
季節によっても旬が違うから店の方に聞けば丁寧に教えてくれる。
77 :
利根っこ:2015/06/29(月) 13:36:32 ID:U5s5SEPQ
ホテル「シーサイドちよもと」今でも営業していますか?
78 :
利根っこ:2015/06/29(月) 23:59:21 ID:hlo8CaHg
79 :
利根っこ:2015/06/30(火) 01:59:36 ID:zvDNctHg
七十九里いただきぃー!
80 :
利根っこ:2015/07/02(木) 00:38:16 ID:EPMWgMww
有料道路が無料期間に入ったから、東金九十九里有料と波乗り道路を通ってやったぜ
81 :
利根っこ:2015/07/12(日) 17:29:15 ID:1KdbIqyw
九十九里町観光大使決定記念カキコ
82 :
利根っこ:2015/09/02(水) 13:45:32 ID:VcfCyp3g
町長変わったが…
83 :
利根っこ:2015/09/02(水) 14:01:37 ID:m6cJdnXg
八十三
84 :
利根っこ:2015/09/04(金) 13:36:55 ID:yX6jPQSw
砂浜侵食のニュースが連日TVでやってるね
85 :
利根っこ:2015/09/04(金) 14:43:32 ID:e/Ia6WtA
マジか
86 :
利根っこ:2015/10/13(火) 16:45:39 ID:1xAHiUcg
片貝港の堤防は何が釣れますか?
初心者なのでよろしくお願いします。
87 :
利根っこ:2015/10/13(火) 19:56:42 ID:3AXAXQSw
(´・ω・`)
あぁー九十九里浜ー
88 :
利根っこ:2015/10/13(火) 21:43:02 ID:t1Ck7PrA
リュウグウノツカイ
89 :
利根っこ:2015/10/13(火) 23:35:17 ID:xaNWGTDg
八十九里
90 :
利根っこ:2015/10/14(水) 22:31:30 ID:x7XvDMBQ
91 :
利根っこ:2015/10/14(水) 22:53:47 ID:Oz1UynEQ
電気クラゲ
92 :
利根っこ:2015/10/15(木) 08:30:34 ID:dW1UROhg
93 :
利根っこ:2015/11/06(金) 17:30:15 ID:RijwVQRg
九十三里
94 :
利根っこ:2015/11/22(日) 15:10:00 ID:xnbkdgQw
九十九里平野横断してる産業道路とやらが、途絶えていた作田川近辺でようやく工事に入りましたね。
「2月8日まで工事」みたいな看板あり。
まだ全開通は先でしょうが、あの近辺に住んでる者とすれば、少しでも延伸するのはありがたい。
途中途中は道路出来てるので、それを継ぐだけ。
そんなに難しくないと思うんだけど、あの辺は東金、九十九里、山武の境目なので、
それぞれの自治体がおまえの所が金出せみたいにもめてるのか、県が悪いのか、工事が止まりっぱなしでした。
95 :
利根っこ:2015/11/22(日) 16:31:26 ID:2JYsF11w
なるほど
96 :
利根っこ:2015/11/22(日) 17:06:32 ID:xnbkdgQw
春ごろに九十九里町役場で、作田川辺りの道路いつ通るのかと質問したら、
土木関係の人に話通されて、その人もよくわかんなかったみたい。
「今年度中に作るみたいな話を聞いた」とか言っていたが、まあそのとおりになりつつある。
97 :
利根っこ:2015/11/24(火) 00:07:03 ID:WFdr+6nA
>>96産業道路って海沿いの?
東金が絡んでるということは、広域農道のことかな?
98 :
利根っこ:2015/11/24(火) 04:13:09 ID:3huwGb8A
失礼。
広域農道です。
ちょうど分断状態の作田の広域農道沿いに住んでます。
せっかく作った道路は使われることも無く、さびしく朽ち始めています。
全開通すれば家を出てすぐ、南は白子から一宮、北は横芝光、匝瑳から銚子方面へ。
自分にとっては夢の道路なんですけどね。
99 :
利根っこ:2015/11/24(火) 07:24:43 ID:v9oSzX/Q
九十九里ゲットズザーーー
100 :
利根っこ:2015/11/24(火) 10:27:35 ID:mFr+mNsw
百里
101 :
利根っこ:2015/11/25(水) 13:15:26 ID:qaLVVTvg
広域農道を作田川方面に伸ばす工事始めたかと思ったら、
交差する道路の方の拡張工事っぽい。
求名〜前之内〜豊成から作田川に来ている道路です。
102 :
利根っこ:2015/11/28(土) 07:21:17 ID:kytXAAxg
作田川のあの橋は「中村橋」って名前なんだね。
今あの橋付近の通りを拡張工事しているのは、
広域農道と交差させるための布石みたい。
東金市が言うには、中村橋通りまで広域農道を伸ばす工事を
来年に行うようです。
完成予定は28年度末。 29年の3月あたりってとこか。
103 :
利根っこ:2015/11/28(土) 22:29:31 ID:+f+w9FJQ
104 :
利根っこ:2015/11/29(日) 00:54:37 ID:vkDHYI4A
橋の通りの先なんて、土地の取得ができてない。
更に作田川に架ける新しい橋の建設と、
広域農道を山武市側と継なげるのなんて、10年近くかかると思うよ。
とりあえず、ちょっとだけ伸びる目途がわかってよかった。
105 :
利根っこ:2015/12/29(火) 15:02:14 ID:JqZwL2Kg
海の駅の年末年始の営業予定知ってる人教えて。電話しても出ないのだが(-_-)
106 :
利根っこ:2016/01/11(月) 02:27:04 ID:YC3w07Ww
九十九里行ったらファミマに猫ちゃんがいたんだが名物?
駐車場で飯食ってたらニャーニャーいってたかってきた
可愛かったよ
107 :
利根っこ:2016/01/11(月) 03:13:53 ID:Ej874M8A
あけおみゃー
108 :
利根っこ:2016/01/18(月) 00:24:31 ID:01m1sXmw
九十九里町は雪降っても積もらないという話です。昔からいる人が言うには。
通勤は車で大網駅まで出るので、うそだったら困ります。
雪は大丈夫でも、去年は朝に路面凍結して片貝県道きつかったです。
109 :
利根っこ:2016/01/18(月) 01:34:01 ID:01m1sXmw
野良猫ちゃんなら、神社の屋代をネグラにけっこういるんじゃないかなあ。
真夜中に車である小道を通ると、よく草むらに目が光ってますよ。
子猫とかだとかわいいから、たまには停まって見ちゃうね。
その小道はいつも車は徐行で、轢かないようにしないとね。
110 :
利根っこ:2016/03/16(水) 06:54:34 ID:DaUPqJ4Q
111 :
利根っこ:2016/04/05(火) 01:06:24 ID:WS5pNX3A
大阪住みだがすまん。
現在三十代前半。豊海幼稚園に通っていた記憶がある。
当時、豊海小学校でクジャクを飼育していて羽が開いたら園児みんなで見に行っていたような…。
うっすらとしか記憶がないから自信がない。
『豊海小学校 クジャク』でググってもそれらしき記事は見つからない。
写真やアルバムなどは一切残ってなく、両親も死に兄弟親戚もいない中、今自分のルーツを辿ってみようかと。
豊海小学校にクジャクがいたっていうのが妙に心に残ってるんだけど、記憶違いかな??
112 :
利根っこ:2016/04/05(火) 21:56:41 ID:is0S7BiQ
クジャクいたよ
自分は他校生だから、いつからいたとかは分からないけど
113 :
111:2016/04/06(水) 12:27:07 ID:sqwiNFnQ
114 :
がんばろう日本人!:2016/06/01(水) 08:11:06 ID:+i1nNzdQ
高橋民宿って名前変わりましたけど、なぜだか教えて下さい!
うっちゃる
116 :
がんばろう日本人!:2016/08/04(木) 14:42:53 ID:CKGSzIdQ
q
117 :
がんばろう日本人!:2016/09/22(木) 19:04:52 ID:W++uixcA
海の駅に向かうための標識が目立たないし
肝心な情報の文字が小さい
118 :
がんばろう日本人!:2017/02/12(日) 16:43:15 ID:iB9laCbw
ピーナッツバター、どこで売ってるかご存知の方教えてください
隣の市民です、よろしくお願いします
海の駅には なっかたです
119 :
がんばろう日本人!:2017/02/12(日) 21:36:40 ID:udaMIIHQ
百十九里
120 :
がんばろう日本人!:2017/02/24(金) 11:40:36 ID:gA0+Xlvg
>>118 1200円するやつならランドロームに売っていたが?
121 :
がんばろう日本人!:2017/02/25(土) 21:57:50 ID:AsHgG7yw
ちょっと前まで人口が2万を超えていたのに今は1.6万人なのね。過疎化が進むな
123 :
がんばろう日本人!:2017/06/22(木) 18:35:57 ID:0DPZYLNw
保守
125 :
がんばろう日本人!:2018/01/29(月) 16:34:58 ID:1nXx4FpQ
本日ヘリではなく飛行機が低空飛行で九十九里上空をぐるぐる飛んでいます。事故でしょうか?
126 :
利根っ子:2018/08/17(金) 06:17:44 ID:NEwWgczw
silent
うっちゃる
128 :
利根っ子:2019/01/14(月) 16:48:27 ID:YALg7yyw
うぇーい
129 :
利根っ子:2019/01/22(火) 21:35:21 ID:ugGKJ69w
片貝海岸大騒ぎの巻
130 :
利根っ子:2019/01/22(火) 21:48:41 ID:DlePD9pQ
.
131 :
☆:2019/01/24(木) 21:31:54 ID:ww/UyY2Q
謎の路上アーティスト、バンクシーの作品「少女と風船」に似た絵が、
片貝漁港の防波護岸ほか、
九十九里町内2カ所に描かれているのが発見されました。
実際にバンクシーが描いたものかどうかは不明です。
132 :
利根っ子:2019/08/06(火) 23:33:30 ID:dzK3sU7g
もうすっかり干されたね
133 :
利根っ子:2019/09/13(金) 11:23:14 ID:TlJgB5sQ
この災害でも動かない板w
134 :
利根っ子:2019/09/15(日) 15:57:11 ID:U+zf9dww
九十九里町防災情報@kujukuri_bousai
39分39分前
ブルーシートの配布についてお知らせします。
ブルーシートの配布は終了とさせていただきました。
ご理解、ご協力をお願いします。
135 :
利根っ子:2020/03/01(日) 15:08:43 ID:M7njkIgQ
OTL
136 :
利根っ子:2020/04/05(日) 07:13:06 ID:semheYzA
ビーチタワーみると九十九里浜来たなって感じがする だから必ずタワーみてから帰るようにしている
海岸立ち入りは禁止だ!
138 :
STAY HOME 利根っ子:2020/05/31(日) 11:59:05 ID:pdFdNfLg
ルールを守れ!
139 :
利根っこ:2020/07/17(金) 19:12:33 ID:RoZ6ffIA
九十九里浜って近年砂浜が減少してるって聞いたけど、そうなの?
140 :
利根っこ:2020/07/19(日) 09:05:33 ID:q8H2lN4w
「go to トラベル」 キャンペーンは「向島」のような日帰り食堂も対象になっているのかな?
141 :
利根っこ:2020/08/14(金) 15:48:13 ID:xQL9dkSg
コロナ出たな
142 :
浜っ子:2020/08/20(木) 10:43:35 ID:QJa7LH+w
九十九里のどの辺に
143 :
まちこさん二十歳になりました:2020/11/19(木) 08:29:58 ID:BWq5Gb7w
テレ朝・羽鳥モーニングショーで
ハマグリ騒動について実況中継…
漁業権あるので勝手に持ち帰ることは違法
軽トラで大量に持ち帰る人もいたが
早く逮捕されることを切に祈る。
144 :
まちこさん二十歳になりました:2020/11/19(木) 10:17:49 ID:TYJb73Fg
ヤフオクにも安売りでハマグリ出てるけど
拾ってきたものかなあ
茨城県で地震が起きたから
ハマグリが避難してきたのかな?
神奈川県東部の異臭騒ぎといい
関東地方に大地震が来ないといいな
146 :
通行人:2020/11/25(水) 12:52:17 ID:O4ajKidA
gÅ¿ÛÉn}OªSSµo·ÔªN±ÁÄ@§ân³¦ÍuléÈvAu@\ á½AÆß¾¼vÁĺµÉ|©ÁÄ¢é¯Ç
Ê@±ªâªÉ@»nÊÉoĵÜÁ½LÞÍ@ãÌæ¤ÈØ÷oµÄ@¦ÀÉnÉöë¤Æ·é¯Ç
»êðµÈ¢AoÈ¢ÁÄÍ@ÌÍIÉãÁÄ¢éÆl¦çêéí¯Å
¨»çÍ}ÈC
·ÌáºÉæé@æJÈñ¾ë¤¯Ç@
±ñÈãÁ½Lð@ñ¹ã°çê½ÓèÌCÊÉßµ½ÆµÄà
¨»çÍ
·ÍSÏíÁÄ¢È¢í¯¾©ç@ܽgÉæÁÄlÓÉñ¹¬³êÄ
ÂÜèÍ@JâC¹ª@ÐÁØ剝µÄaHÆÈéóÅB@
»ñÈðl¦½ç@¦ÅE¢WßÄ@剝«gÁHµÄ@âÛ¶·éÈè
ÏÏApÄ«ÈÇÅ@̵½Ù¤ª@æè»ÀI¾Æ@¨¶³ñÍl¦½æB
ÂÜèÍ
蓮沼ウオーターガーデン、なんでトイレとかに石鹸ないん?
148 :
まちこさん二十歳になりました:2021/04/18(日) 12:15:10 ID:8Qcwqylw
某元俳優さんのカフェって九十九里にあるの?東京のは知ってるけどここでも飲めたらなって。
149 :
まちこさん二十歳になりました:2021/05/09(日) 13:36:13 ID:B0GG9Lnw
九十九里にあるのは工房じゃなかったか
前は海の駅で買えるはず
150 :
利根っこ:2022/12/09(金) 18:41:15 ID:6hY/gNQw
151 :
利根っこ:2023/03/03(金) 07:37:59 ID:XLeZLkUQ