栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART276
1 :
利根っこ:
2 :
利根っこ:2013/11/25(月) 10:57:06 ID:r5O8X5qA
3 :
利根っこ:2013/11/25(月) 15:42:25 ID:kC18D+Qw
乙ー
4 :
利根っこ:2013/11/26(火) 14:39:18 ID:r1vZhtgg
いちもつ
5 :
利根っこ:2013/11/26(火) 19:38:44 ID:Ej/NxbkA
いちおつ
ところで恵光幼稚園って「けいこう」だと思ってたのに
バスに「えこう」って書いてあって自分の勘違いだったのか
それとも読み方が変わったのか分からん。
6 :
利根っこ:2013/11/26(火) 21:00:52 ID:qgLmTQ+g
ミツトヨの創業者沼田恵範(えはん)の名前から取って居るから
昔からえこう幼稚園て言ってたぞちなみに隣にある寺も恵光寺
(えこうじ)って言ってる
7 :
利根っこ:2013/11/26(火) 21:12:25 ID:NAhfkwRw
>>5S57年卒園だが、けいこう幼稚園だと思ってた
お寺は、えこう寺と認識していたけど
8 :
利根っこ:2013/11/26(火) 21:26:53 ID:c9O981kg
今年度から、お寺に合わせてエコウにしたと聞きました。
9 :
利根っこ:2013/11/26(火) 21:54:37 ID:Ej/NxbkA
>>6>>7>>8ありがとう。
お寺の名前と統一したってことですね。
ミツトヨと関係があるとは知らなかった。
10 :
利根っこ:2013/11/26(火) 23:54:37 ID:DlNNeL6w
美味しい米屋さん、もしくはここの米が美味しいなんて情報お持ちの方、教えて下さい。
11 :
利根っこ:2013/11/27(水) 11:53:16 ID:aEuNKYPA
私も知りたいな
高スペックの炊飯器使ってても
お米が不味いと美味しく炊けない(^^;;
12 :
利根っこ:2013/11/27(水) 11:55:34 ID:X6o7aH1g
13 :
利根っこ:2013/11/27(水) 11:59:13 ID:atJzS5HA
米屋さん
松原三丁目大歩道橋近くの 若林 だな
14 :
利根っこ:2013/11/27(水) 12:42:48 ID:M063Wz5w
15 :
利根っこ:2013/11/27(水) 14:18:45 ID:u19GYb1A
材木町通り(裁判所付近)で事件発生のもよう。
警察車両数台、私服制服警官あわせて10人くらい?
現場検証みたいのもやってた。
雰囲気から、会社員風の男性のカバンのひったくりかなにかか。
若い兄ちゃんたち3人が犯人か?
16 :
利根っこ:2013/11/27(水) 14:36:40 ID:lJ7aR4jA
お米ひろばって良いよね
あそこで味の好みと好きな値段でお米仕入れれば良いんじゃないの?
金だせばやっぱり米は旨いよなって最近思う
17 :
利根っこ:2013/11/27(水) 15:11:58 ID:Tug6kf7A
農家から玄米を買っているんだけど、コイン精米機次第でも美味しさが変わる
18 :
利根っこ:2013/11/27(水) 15:22:19 ID:O2lr5T8w
宇都宮の餃子と浜松の餃子
どっちが旨いのかな?
19 :
利根っこ:2013/11/27(水) 15:50:08 ID:UjBzqb4g
地域じゃなくて店次第だろう。
20 :
利根っこ:2013/11/27(水) 15:57:18 ID:yy3/Hh8Q
お米は精米直後から味が落ちてくる
無印でも玄米から精米したらすぐ炊くとおいしい
ブランドは好みだけど
21 :
利根っこ:2013/11/27(水) 15:58:33 ID:kZHNK0fQ
22 :
利根っこ:2013/11/27(水) 17:59:27 ID:lJ7aR4jA
炊飯器も大事だろうけど、うちは毎日精米してるから精米機も大事
でも
>>17の話を聞いて、他所の精米機も試してみたくなった
ちなみに外のコイン精米機って最低何Kgからなの?
23 :
利根っこ:2013/11/27(水) 18:08:32 ID:bzu9IiTw
12kg
24 :
利根っこ:2013/11/27(水) 18:12:50 ID:bbf15GJw
12kg100円
別に10kgでも8kgでも構わん
25 :
利根っこ:2013/11/27(水) 18:15:35 ID:SfkQ90Fw
ヘリコプターの音うるさいな。なんか事件か。
>>15の事件と関係あるのかな
26 :
利根っこ:2013/11/27(水) 18:26:41 ID:XbGoHFNw
陸自の航空科がある街で以下略
27 :
利根っこ:2013/11/27(水) 18:39:02 ID:Qf0xyTYw
28 :
利根っこ:2013/11/27(水) 19:24:28 ID:YlDIcrHg
29 :
利根っこ:2013/11/27(水) 19:34:25 ID:QmUDIHeA
>>7 俺もS57年卒だぜ。この前運動会で久しぶりに行ったら平成通りのバイパス工事で寺と幼稚園が隔てられてたよ。
30 :
利根っこ:2013/11/27(水) 21:08:13 ID:lJ7aR4jA
31 :
利根っこ:2013/11/27(水) 22:38:28 ID:yy3/Hh8Q
家庭用精米機って使ってる人います?
外の精米機とどっちがいいんだろ
32 :
利根っこ:2013/11/27(水) 22:58:01 ID:3aMoj9qQ
>>31はい!アマゾンで買ってかれこれ5年くらい使っています。
音が多少うるさいのと、毎回糠が出るのでその処理が面倒でなければ毎回精米は本当に美味しいし、コイン精米だ重たいのがイヤな私は満足してます。
33 :
利根っこ:2013/11/27(水) 23:37:47 ID:lJ7aR4jA
>>31ここ最近は精米機の性能があがってきてるから、米を研ぐ必要がほとんどないなんて言うよね
家庭用精米機は多少は業務用より劣るんだろうな、とは思いながら使ってる
でも実際 水分の含有量は都度都度精米の方が多くて美味しいよ 炊いた翌日の方が差が顕著に出るね
ちなみに使ってる精米機は道場六三郎が宣伝してる奴
34 :
利根っこ:2013/11/27(水) 23:43:57 ID:LVFLm//A
どんなに高スペックな炊飯器よりも、昔の炊き方の方がうまいと「ビートたけしの等々力ベース」でやってたね
本当にうまい米は塩だけのシンプルなおにぎりがいい
35 :
利根っこ:2013/11/28(木) 01:26:56 ID:vU5980BQ
うちは玄米を冷蔵保存してこまめに自家精米しているよ
他の人も言ってるみたいにぬかが出るから精米機はガレージに置いている
炊飯器もいいけど鍋炊きも美味しいよ
最初は水加減とか難しいけど、ガスで炊いた米は本当に美味しい
機会があればやってみて
36 :
利根っこ:2013/11/28(木) 10:09:52 ID:NqTDpyjw
冷蔵機能のついた米保管庫ですか?すごいですね。
精米機も割と大きいものでしょうね(違ってたらごめんなさい)。
私も鍋でガス炊きを推します。
普段料理を作る人なら難しくないです。
37 :
利根っこ:2013/11/28(木) 10:19:16 ID:cpHCRC+w
38 :
利根っこ:2013/11/28(木) 10:53:57 ID:CRCnK4ow
37みたいな奴も1票持っているのが情けない
39 :
利根っこ:2013/11/28(木) 13:50:30 ID:syKc7HaA
40 :
利根っこ:2013/11/28(木) 15:27:48 ID:lKqUJU0A
+ 住民への案内が日本語以外のところもね
41 :
利根っこ:2013/11/28(木) 16:30:24 ID:cpHCRC+w
42 :
sage:2013/11/28(木) 16:43:42 ID:lKqUJU0A
宇大の学生じゃないの?
43 :
利根っこ:2013/11/28(木) 17:01:09 ID:wAKxfIgQ
あー 確かに宇大だわw
44 :
利根っこ:2013/11/28(木) 18:19:49 ID:o+nmvxyQ
総合グラウンドは夜は開いてるの?真っ暗かな?そもそも駐車場は開いてるの?ウォーキングしたいんだけど
45 :
利根っこ:2013/11/28(木) 18:24:24 ID:uTqDzsNA
駐車場は21時までだったかな?
ライトがついてるところはついてますけど一部なのであまりお薦めできません
あそこは明るい時間に使うところだと思いますよ
46 :
利根っこ:2013/11/28(木) 18:34:20 ID:o+nmvxyQ
47 :
利根っこ:2013/11/28(木) 20:39:55 ID:YksUZOFg
そういえば江曽島ロータリーの所にコンビニぽいの作ってたな
48 :
利根っこ:2013/11/28(木) 20:56:41 ID:DLPJTrTQ
サヨク女講師じゃねーの
49 :
利根っこ:2013/11/28(木) 21:50:09 ID:va0Cyd7w
なんか寒いと思ったら外の気温もう5℃しか無いや
明日の朝は氷点下まで下がるらしいから風邪引くなよ
50 :
利根っこ:2013/11/29(金) 00:19:39 ID:UORMol6Q
>>39下栗、今泉、泉が丘あたりの市営住宅に空きがあれば応募するつもりでしたが、
やめた方がいいでしょうか・・・?
51 :
利根っこ:2013/11/29(金) 00:49:46 ID:/lXf6QRQ
寒いね
52 :
利根っこ:2013/11/29(金) 01:11:37 ID:/lXf6QRQ
53 :
利根っこ:2013/11/29(金) 15:33:53 ID:O7Sgpj6w
11月も明日で終わりか
54 :
利根っこ:2013/11/29(金) 15:35:21 ID:A8dOLGuA
かっぱと元気が統合だって
55 :
利根っこ:2013/11/29(金) 15:37:11 ID:/04kXpgg
不味い所同士が統合か
56 :
利根っこ:2013/11/29(金) 17:10:13 ID:euQyWaIQ
回るところや女郎寿司出すとこは行かないからどうでもいい
57 :
利根っこ:2013/11/29(金) 23:06:55 ID:9kPNz1kw
58 :
利根っこ:2013/11/30(土) 08:02:06 ID:2OtHuBcA
59 :
利根っこ:2013/11/30(土) 08:08:48 ID:2OtHuBcA
連投スマン
>>50 参考「騒音を出す部屋の見分け方」
60 :
利根っこ:2013/11/30(土) 10:31:08 ID:DBXomkZQ
>>50知り合いが住んでるけど、変な叫び声出すやつとか、マナー守れない奴が多いとは言ってた。
子供とかいるなら心配だけど、そうでなければ試しに応募してみれば?
ただ、倍率もかなり厳しいみたいだけどね。
61 :
利根っこ:2013/11/30(土) 22:23:26 ID:143mIG+g
自転車明日からあれか
62 :
利根っこ:2013/11/30(土) 22:34:35 ID:87DDvx5Q
>>58-60
参考にします。ありがとうございます。
63 :
利根っこ:2013/11/30(土) 23:55:24 ID:u4k1bWRA
宇都宮の街コン行きたいんですがエフコンってどうですか?
64 :
利根っこ:2013/12/01(日) 00:07:25 ID:TUKoiMAw
西川田本町2丁目交差点で事故があったようだな
救急車やら警察車両やらたくさん来てたぞ
65 :
利根っこ:2013/12/01(日) 00:37:01 ID:zbByk4YQ
>>64★30日21時13分西川田本町4丁目地内たいらや西川田店北付近で交通事故による油漏れが発生し,消防車が出動しましたが活動を終了しました。
↑これとちがうケ?
66 :
利根っこ:2013/12/01(日) 11:29:20 ID:LMKvquyQ
教えてください。
今度、餃子館や日光東照宮辺りに行こうと思っているのですが、
今の時期はスタットレス必須ですか?
67 :
利根っこ:2013/12/01(日) 11:31:41 ID:0fXgrEwA
68 :
利根っこ:2013/12/01(日) 11:35:10 ID:LMKvquyQ
>>67では、暖かくなってからの方がいいですね。
4月くらいならノーマルタイヤでもOK?
69 :
利根っこ:2013/12/01(日) 12:41:53 ID:Kqjf9yng
70 :
利根っこ:2013/12/01(日) 13:57:11 ID:yHHracOw
>>66備えあれば憂なしだよー
私もそろそろ冬用タイヤに履き替えなきゃなー
71 :
利根っこ:2013/12/01(日) 15:49:18 ID:nvRLO72A
>>68日光ではないけど県北住まいの時は、大体12月初めにはスタッドレス履いて、
5月の初めにノーマルに履き替えてた
山沿いならもっと早めに履くだろうけど
72 :
利根っこ:2013/12/01(日) 16:16:11 ID:GcHcFLIA
>>66宇都宮市内なら大丈夫だろうけど、東照宮は厳しいかも。
宇都宮市内に車置いて電車で行くのもいいんじゃない?
73 :
利根っこ:2013/12/01(日) 16:48:23 ID:h6RQcZTA
前スレで駅東のTSUTAYAの話が出てたけど今日久々に前を通った
12日(木)がグランドオープンなのね
74 :
利根っこ:2013/12/01(日) 17:09:42 ID:IGbvEcyw
アピタのマックが閉店してた。近所に個店舗を建てたかららしい。ロッテリア無双が始まるな。
75 :
利根っこ:2013/12/01(日) 17:49:33 ID:aZIvpE9Q
栃木街道の吉野家隣のマクドはどうなる?
76 :
利根っこ:2013/12/01(日) 17:54:19 ID:ujHJZS4g
結構ここ最近は家の前とかでタイヤ履き替え作業してる人目立ってきたよね
77 :
利根っこ:2013/12/01(日) 18:00:35 ID:MdfWmxIQ
そういやパルコって潰れないの?
78 :
利根っこ:2013/12/01(日) 18:10:39 ID:o8h2oRjQ
H&M行った人いる?
79 :
利根っこ:2013/12/01(日) 18:51:00 ID:7nsV5e1w
城東のスタバいつオープンするの?
80 :
利根っこ:2013/12/01(日) 19:16:14 ID:UeB/cLjQ
ジョナサンオープンだって?
81 :
利根っこ:2013/12/01(日) 19:25:26 ID:yAbbb/bg
82 :
利根っこ:2013/12/01(日) 19:29:07 ID:5eBNxTIQ
焼き鳥ジャパンって、もうオープンした?
83 :
利根っこ:2013/12/01(日) 19:35:15 ID:yUSDHdQw
パルコの無印で働いてる眼鏡かけた細身のお兄さんの知り合いの方いませんから?
84 :
利根っこ:2013/12/01(日) 19:36:44 ID:0fXgrEwA
85 :
利根っこ:2013/12/01(日) 19:42:18 ID:yUSDHdQw
気になるから
86 :
利根っこ:2013/12/01(日) 19:46:47 ID:Xbco5zyw
>>85なるほど。アパレルとかだと接客してもらって仲良くなれそうだけど、無印のスタッフさんとかだと難しそうだね。
パルコもいつまで持つかわからんしね……
87 :
利根っこ:2013/12/01(日) 19:53:07 ID:Tsvi//Fw
パルコ潰れるの?
何かいい方法ないかなあ、、、
88 :
利根っこ:2013/12/01(日) 19:59:34 ID:35LPMsgQ
>>87どうだろうね、パルコ潰れる話は数年前から出てるし最近久しぶりにあちらの方に行く事があったからパルコいってみたけどガラガラだよね…私が学生の頃(何年も前)は活気あったんだけどなぁ
89 :
利根っこ:2013/12/01(日) 20:04:52 ID:f5wVmOAw
風説の流布
90 :
利根っこ:2013/12/01(日) 20:05:23 ID:jHdlnJ8Q
そうなんだ!
たしかにガラガラだよね。わたしも最近久々に行ったけど休日なのにいなさすぎて
91 :
利根っこ:2013/12/01(日) 20:19:20 ID:S2JHF8/Q
>>89ないない、
周りでよく話し聞くのと私は学生の頃よくお世話になっていたので寂しいなという気持ちからちょっと気になっていた
92 :
利根っこ:2013/12/01(日) 20:37:19 ID:BrhUkPwA
ツリーの飾り付け、盗まれ過ぎが原因か?
93 :
利根っこ:2013/12/01(日) 20:41:45 ID:CMlnfy5w
パルコが無くなってオカダヤが撤退したらとても困るわ
またメガドンキに戻ってきてくれないかなぁ
94 :
利根っこ:2013/12/01(日) 20:51:27 ID:zHOQaeWw
テクノポリスにファミマできねーかなぁ。
パスタとかカフェラテのクオリティーの高さ知らんのかね?
セブンばっかりいらねーよ。
95 :
利根っこ:2013/12/01(日) 20:56:55 ID:81rrhkrw
ファミマとミニストップほしいな
それと、マックはいらないからケンタッキー
デリバリーピザも
96 :
利根っこ:2013/12/01(日) 21:02:45 ID:suKDQz9A
>>78行って来たよ、かなり賑わってた。ちょっと冬物買ってきた。
試着室がレディースの方にしか無く、男が行くのは移動が多くなって不便だし気まずい。一つもないのはどうかと思う。
それから、19時過ぎに行ったからか分からないけど、レジが奥のレディースのスペースにしか無かった。
メンズでもレジ自体はあるんだが、ずっと閉めていたよ。
開いていると思ってそっちに行く人はかなり沢山いたね。だってめっちゃ奥にしかレジなかったら分からんだろwww
97 :
利根っこ:2013/12/01(日) 21:17:37 ID:b++h/A0g
>>94ヤマダ電機の隣にジョイフルっていう耳慣れないファミレス建設中ですよ。
98 :
利根っこ:2013/12/01(日) 21:19:39 ID:b++h/A0g
すまんファミマとファミレス読み間違えた。
99 :
利根っこ:2013/12/01(日) 21:44:36 ID:qazCafUQ
>>85知り合いですけど ここで聞いちゃいけない気がw
100 :
利根っこ:2013/12/01(日) 21:47:24 ID:Nr/PrVcA
101 :
ツ猟伉債ェツづ?ツつア:2013/12/01(ツ禿コ) 21:59:40 ID:8DojfhKQ
ツ?テ「99
ツ知ツづィツ債?ツつ「ツづ按づアツづ?ツつキツつゥ竅按つ、ツづァツづ「ツづ慊つオツつ「ツづ?ツつキツ。
ツ堕シツづ可陛サツ法ツつェツ思ツつ「ツづつつゥツづ按つゥツづ?ツつスツづ個づ?ツ、ツつアツつアツづ?ツ閉キツつ「ツづ?ツつオツづ慊つ「ツづ慊つオツつス
102 :
利根っこ:2013/12/01(日) 22:01:46 ID:8DojfhKQ
知り合いなんですか?うらやましいです。
他に方法がなかったのでここで聞いてしまいました
103 :
利根っこ:2013/12/01(日) 22:04:29 ID:hOjF9qNQ
>>97ついにジョイフルが宇都宮進出ですか
あそこは安くて安くて安い以外取り柄のないファミレスです
九州に多いファミレスチェーンですよ
懐かしいな〜
104 :
利根っこ:2013/12/01(日) 22:19:01 ID:gYKi1Q5A
ジョイフルってホームセンター以外にもあるんだな
105 :
利根っこ:2013/12/01(日) 22:43:24 ID:ysolMqMA
陸運の所のマクドナルドドライブスルーが2箇所あるっぽいな
あんなに大きいマクドナルド初めて見るわ
106 :
利根っこ:2013/12/01(日) 22:54:02 ID:PEH19bMg
66です
色々情報ありがとうございました。
107 :
利根っこ:2013/12/02(月) 00:02:35 ID:DbwZ9fpQ
1日は映画の日だったのか
108 :
利根っこ:2013/12/02(月) 00:14:54 ID:8JQnj3sg
ジョイフルは小山にしかなかったからありがたい
109 :
利根っこ:2013/12/02(月) 00:23:22 ID:+SgHGoLA
真岡にもあったよ
110 :
利根っこ:2013/12/02(月) 00:54:56 ID:KEUDgI9Q
つか何処のヤマダの隣ですか
111 :
利根っこ:2013/12/02(月) 01:25:57 ID:543t1RpQ
そう言えばインパに松屋出来ねえかなあ
112 :
利根っこ:2013/12/02(月) 02:35:48 ID:yQ8mcY+Q
113 :
利根っこ:2013/12/02(月) 03:21:36 ID:l4trdOtg
>>78開店ちょっと前から並んで行ったよ。
思ったよりもものすごい人が並んでて、駐車場がすごかった。
レジはメンズにもレディースにもあったけど、
レジ待ち列が店内をグルグル回ってて殺伐としてた。
子供服もかわいいし、またゆっくり見たい感じ。
隣のスタバもちょっと並んでたけど、こっちは色々配慮されていてスムーズだった。
114 :
利根っこ:2013/12/02(月) 09:33:35 ID:BF1YZ9VQ
>>105泉ヶ丘にあるマック(ワングーがある方)もドライブスルーのレーンが2つあるよ。
115 :
利根っこ:2013/12/02(月) 10:09:28 ID:fxpI9OUQ
>>105待ち時間が緩和されるな
吉野家の隣のマックは、いつもドライブスルー混み過ぎだったからなー
たまに右折で入ろうとするアホがいて
渋滞になることがある
116 :
利根っこ:2013/12/02(月) 13:14:31 ID:Ur31wd2g
ペットワールドアミーゴ行った人居ます?
117 :
利根っこ:2013/12/02(月) 13:26:51 ID:452WDFVg
118 :
利根っこ:2013/12/02(月) 13:43:42 ID:z9UgSuAw
119 :
利根っこ:2013/12/02(月) 14:00:56 ID:V46sI7Rg
アミーゴ行ったけど所詮ホームセンターのペット館
思った以上に店狭いし殆んど何処の店でも置いてそうな生体ばっかり
栃木の店では珍しく爬虫類扱ってるけど量は少ない
120 :
利根っこ:2013/12/02(月) 15:34:14 ID:Ur31wd2g
121 :
利根っこ:2013/12/02(月) 16:07:03 ID:RuVpAmXQ
>>75吉野家隣のマクドナルドも
閉店しましたよ〜
122 :
利根っこ:2013/12/02(月) 16:52:04 ID:543t1RpQ
栃木街道のマック閉店しちゃったんだ
あそこは平日は殆ど人はいらないからな
松屋もだいぶ前に店しめちゃったし
123 :
利根っこ:2013/12/02(月) 17:39:16 ID:3kxJ3rMQ
すたみな太郎向かいの新店舗ができてアピタと栃木街道の2店舗がクローズ、ちょい不便だな。
124 :
利根っこ:2013/12/02(月) 18:27:59 ID:y4TWI7Cw
トライアルのマックが閉店してからマック食べてないなー
あそこ私んちから近くて便利だったんだけどねー
125 :
利根っこ:2013/12/02(月) 20:43:43 ID:svYJSWhA
宇都宮駅周辺で日付かわった後でも出庫が出来て、原付が止められる駐輪場ってないんでしょうか?
126 :
利根っこ:2013/12/02(月) 21:49:26 ID:o050PaFg
長岡町環状線沿いの
エムズダイニング豊郷台店て、
今もある?
脇通っても何か見つけられなくて
127 :
利根っこ:2013/12/02(月) 21:57:44 ID:dTDwG8SQ
ネットでギョーザうぜぇよ
128 :
利根っこ:2013/12/02(月) 22:02:15 ID:YzUtbY3Q
駅東のマックも無くなっちゃったよね
ワングーのとこよりあっちのほうが便利だったのにな〜
モスあるからいいけどさ
129 :
利根っこ:2013/12/02(月) 22:15:03 ID:irdLtr5Q
H&Mってどうですか?ユニクロは質が良くて値段が安い。つまりコスパがいいですが。特に質にこだわります。すぐ伸びちゃうとかあり得ません
130 :
利根っこ:2013/12/02(月) 22:17:45 ID:yvdoWC2Q
H&Mに何故あれだけ群がるのか意味不明。
さすが栃木県民だなと思ったわ。
ほとんどボッタかテロンテロン素材でしまむら以下の糞デザインだわ。
131 :
利根っこ:2013/12/02(月) 22:21:51 ID:+SgHGoLA
他県で店に入ったことある人なら、チープさ分かってるからわざわざ行かないだろうし
単純に地域新規だから客が入ってるだけでしょ
さすが噂のHMお洒落!とか思っちゃう人なんて皆無だと思うよ
132 :
利根っこ:2013/12/02(月) 22:27:48 ID:BJuWWn3w
あー、お節料理の水羊羹食べたい。市内で三ツ山買えるところないかしら。
133 :
利根っこ:2013/12/02(月) 22:30:30 ID:QoSBoLsg
鬼平は買えるけど三ツ山は寡聞にして知らないわ
134 :
利根っこ:2013/12/02(月) 22:36:07 ID:baAw4uAA
135 :
利根っこ:2013/12/02(月) 22:38:44 ID:P8CGtAmQ
日々変わるね
136 :
利根っこ:2013/12/02(月) 22:40:31 ID:qO+tnIHg
最近マックのスタッフおばちゃんばっか
それに比べ、牛丼屋の方が若い子いるよな
なんでだ
137 :
利根っこ:2013/12/02(月) 23:08:57 ID:wg/sQVHQ
>>125市営駐輪場は有人だけど、入庫する時に言えば0時過ぎても出庫出来るよ。
138 :
利根っこ:2013/12/02(月) 23:15:32 ID:wg/sQVHQ
ごめん、読んだら意味わからなかった。
夜は係員が居なくなるけど、入庫時に言うと0時過ぎても出せる場所に
止めさせてくれるって書きたかった。
139 :
利根っこ:2013/12/02(月) 23:22:11 ID:Zhlr/TKQ
地方の財源になる宇都宮競輪は明日から開催
140 :
利根っこ:2013/12/02(月) 23:36:47 ID:TV2UKOig
HMなら既にイオン水戸とイオンつくばの行ったことあるけど
たいしたことなかった。
141 :
利根っこ:2013/12/03(火) 00:13:09 ID:ZFBn3xYw
HM大した事無いのかぁー。残念。行った事ないから期待してたのになぁ
142 :
利根っこ:2013/12/03(火) 00:45:52 ID:Njol/TMQ
>>136マックは、なんかシニア雇用を奨励してるらしい。
143 :
利根っこ:2013/12/03(火) 02:04:48 ID:x19Os/CQ
HM=ほっともっと
144 :
利根っこ:2013/12/03(火) 03:42:09 ID:G9d3BF3A
>>128ああそういえばさっき車で通ったら真っ暗だった
役目終えたのかあそこ ワングーの綺麗なのがあるからねぇ
145 :
利根っこ:2013/12/03(火) 04:02:48 ID:+RPraHzw
マックは経営厳しいからこれから古い店舗は順次閉鎖又は移転だからな
146 :
利根っこ:2013/12/03(火) 04:07:02 ID:C1qV1cMA
停電?ブレーカー上がってるし。近くのコンビニも真っ暗だわ。
147 :
利根っこ:2013/12/03(火) 04:17:30 ID:+RPraHzw
え、何処、ちなみにうちは平出方面だが大丈夫だぞ
148 :
利根っこ:2013/12/03(火) 04:40:20 ID:C1qV1cMA
>>147清原方面(竹下町)だよ。
でも、煌々と明かり点けて何かやってるわ。まじ何やってん?腹立つわー。
ファンヒーター使えねぇから 寒いよ。
149 :
利根っこ:2013/12/03(火) 05:00:30 ID:sXZSYbtA
>>137-138
検索しても0時までの市営しか見つからなくて困ってました。
すぐ出庫できるスペースもあるんですね。予め伝えて使おうと思います。
レス有難う御座いました
150 :
利根っこ:2013/12/03(火) 05:18:09 ID:C1qV1cMA
停電から1時間・・・何もできねー!暗いし寒いし・・・あー、震災当時を思い出すなぁ。
いつまで続くんだろう。出勤時間跨いでちょっとしたパニックにならなきゃいいけど。
151 :
利根っこ:2013/12/03(火) 05:31:12 ID:C1qV1cMA
復活
152 :
利根っこ:2013/12/03(火) 07:40:35 ID:WPSxHnUQ
おめ
153 :
利根っこ:2013/12/03(火) 09:22:20 ID:OdJJpnLA
いかにもな栃木人多いな。
自分の価値観に合わないものは徹底的に扱き下ろす。他人を尊重する意思など全くなくてそれどころかその相手までも否定する始末。
>>131とか典型。
154 :
利根っこ:2013/12/03(火) 09:45:58 ID:CHnNkmCw
ここですらこんだけHMがダサいペラいって安っぽいって評判悪い意見出てるのに認めたくないんだねw
実際行って見てくればw
155 :
利根っこ:2013/12/03(火) 10:09:09 ID:+WsEEWTA
>>134コスパの意味わかる?ユニクロ行ったことある?なぜここまで多くの人に利用されて人気があるかわからないの?認めないやつはダサい。
156 :
利根っこ:2013/12/03(火) 10:29:57 ID:qHr2l7Qw
>>126先々月くらいに閉店したよ。
長岡が最後の店舗だったんで、M'sは完全に無くなってしまった
157 :
利根っこ:2013/12/03(火) 10:32:07 ID:qHr2l7Qw
158 :
利根っこ:2013/12/03(火) 13:50:36 ID:OdJJpnLA
>>154H&Mとかどうでもいいんだよ。値段見ればたかが知れてるだろそんなもの。そんな話してないわ。
頭悪いな。
159 :
利根っこ:2013/12/03(火) 13:56:41 ID:cWp3k79A
さっき通りかかって気づいたんだけど東浦町?にあった駄菓子屋がサラ地になってた
160 :
利根っこ:2013/12/03(火) 14:17:32 ID:mfpSBMTg
ユニクロはロゴが変わる前の衣類は丈夫で質が良くて未だに着ているっている人もいるみたいだけれども
今は生地の質は良くないと思う。
無難だしそこそこ安いから利用者が多いんだよね。
単に手軽なんだよ。
161 :
利根っこ:2013/12/03(火) 16:38:58 ID:l0EHTRxg
162 :
利根っこ:2013/12/03(火) 16:46:41 ID:nWTY+vkw
163 :
利根っこ:2013/12/03(火) 17:03:19 ID:RdTMuX1g
ファッション板でやれ
164 :
利根っこ:2013/12/03(火) 18:31:24 ID:4qKg7KAg
〒本局、斜向かいのファミマ閉店だな。駐車場がネックだったし・・・
165 :
利根っこ:2013/12/03(火) 19:50:58 ID:bjJcyKkw
166 :
利根っこ:2013/12/03(火) 21:15:40 ID:mpC54VQA
10年前
167 :
利根っこ:2013/12/03(火) 22:59:26 ID:NV65Jwvw
168 :
利根っこ:2013/12/03(火) 23:10:46 ID:1knIcEAA
関東で宇都宮と日光だけ雨が降ってる。
なんでだ。
169 :
利根っこ:2013/12/03(火) 23:18:25 ID:G9d3BF3A
あら雨か
170 :
利根っこ:2013/12/03(火) 23:30:13 ID:XpOba/Gw
鶴田のセキチューでかくなんのかな?
171 :
利根っこ:2013/12/03(火) 23:50:54 ID:H9hht0hA
172 :
利根っこ:2013/12/04(水) 00:03:04 ID:Kc5m8XhA
>>163ファッション板ってそもそもここ2ちゃんじゃないし。
夕方雨が降る気配もなかったのになぁ。
10時台の小山は降ってなかった。
173 :
利根っこ:2013/12/04(水) 10:14:39 ID:kAtk9gUg
>>170工事中だけど外壁とかじゃない?あの敷地じゃ店舗広げられないと思う。
174 :
利根っこ:2013/12/04(水) 12:49:18 ID:hY/7HOWA
平成通り鶴田のケンタッキー、いつ閉店したの?信号待ちで偶然見て、驚いた
175 :
利根っこ:2013/12/04(水) 13:01:44 ID:ZkEBrSyQ
大曽のカルナっていつオープン?
176 :
利根っこ:2013/12/04(水) 14:19:24 ID:TrLGlF3A
東京インテリアの隣のKFC が閉店?
177 :
利根っこ:2013/12/04(水) 14:52:48 ID:OKEADIzA
ケンタ、軒並み潰してんのか。西川田はリューアルしたのにな。
178 :
利根っこ:2013/12/04(水) 17:17:07 ID:ePRoVwcg
最近は外食産業も斜陽なんかねえ
179 :
利根っこ:2013/12/04(水) 18:45:41 ID:jc3wgnvA
鶴田で災害ってなんぞや。
180 :
173:2013/12/04(水) 18:55:31 ID:kAtk9gUg
さっき前を通ったら駐車場増設工事って書いてあった。
あの広さだと今までの3倍ぐらいになりそうだけど。
環状線との出入りに使うスロープも2か所増えるっぽい。
181 :
利根っこ:2013/12/04(水) 19:11:13 ID:B3LV9IvQ
>>174,176
今年の4月にはもう閉店してたよ
仕方ないので宝木まで買いに行った
182 :
利根っこ:2013/12/04(水) 19:44:22 ID:f9hX/P7g
>>179 これ?
●4日18時33分鶴田町地内コープ鶴田町店北北東付近で災害発生のおそれがあるため,消防車が出動しました
なんだろう。ガス漏れとかかな?
183 :
利根っこ:2013/12/04(水) 21:34:46 ID:7f8f82uA
>>180店舗か大きくなるわけじゃないのか
まあ土日は駐車場が一杯で止められないことがあるから便利にはなるけど
なんだか勝手に色々期待しきてたからがっかり
184 :
利根っこ:2013/12/04(水) 22:47:31 ID:iqmOBl1A
そういや鶴田の銭湯リフレって閉館したんだな
個人的には好きだったが…
185 :
利根っこ:2013/12/04(水) 22:57:36 ID:uhMwIyTg
186 :
利根っこ:2013/12/04(水) 22:59:36 ID:ggNLtJpQ
10年前
187 :
利根っこ:2013/12/04(水) 23:44:47 ID:Kq2NvzFA
188 :
利根っこ:2013/12/05(木) 04:09:25 ID:0FeRP3+w
とっくに郵便局
189 :
利根っこ:2013/12/05(木) 05:07:41 ID:5tgk4wuQ
懐かしい
190 :
sage:2013/12/05(木) 12:25:54 ID:+Qk47kjg
>>175さっき前を通ったけど、1月オープンってなってたよ。
191 :
利根っこ:2013/12/05(木) 20:37:03 ID:5tgk4wuQ
イルミネーションの時期ね
192 :
利根っこ:2013/12/05(木) 21:27:09 ID:FAy0FsUw
気分も、解放的になれるこの時期最高!
193 :
利根っこ:2013/12/05(木) 21:54:30 ID:fIGI/FeQ
イルミネーションも凄いの見慣れると感動が無くなる。
194 :
利根っこ:2013/12/05(木) 22:50:51 ID:XMZv+Xew
大谷街道なんかあった?
195 :
利根っこ:2013/12/05(木) 22:52:51 ID:XMZv+Xew
パトカー、救急車騒がしい
196 :
利根っこ:2013/12/06(金) 00:04:58 ID:x4SuGcBw
★5日22時26分駒生町地内挟又郵便局南東付近で交通事故による油漏れが発生し,消防車が出動しましたが活動を終了しました。
だって
197 :
利根っこ:2013/12/06(金) 10:33:13 ID:mJrQxkYQ
>>175来年1月みたい。
パートさん絶賛募集中のようです。
198 :
利根っこ:2013/12/06(金) 10:55:28 ID:LRJOxpdQ
ロッテリアの数が増えてほしいなぁ。
駅構内とかアピタ内とかでなく、ロードサイド店。
ファミレスはロイヤルホストとジョナサンがほしい。
199 :
利根っこ:2013/12/06(金) 11:38:13 ID:1lsKVKaA
ロッテリアのロードサイド店大賛成
駅構内とかから消えて欲しい
200 :
利根っこ:2013/12/06(金) 11:51:43 ID:gTk+97Sw
市場付近にあったロッテリアは居抜きでマクドナルドになったよね・・・
201 :
利根っこ:2013/12/06(金) 12:45:42 ID:Yys28JRw
いやいやモスっしょ!
202 :
利根っこ:2013/12/06(金) 13:39:18 ID:0t43kjug
ロッテリアはハンバーガーとチキンナゲットみたいなのを頼んで水を貰えば200円で済むのでなくなったら困る
オリオン通りにあった店舗もマックが撤退するまで待てば昼休みの社会人や学校帰りの高校生が増えたかもしれないのになぁ
203 :
利根っこ:2013/12/06(金) 16:01:39 ID:2VI6/YpQ
うまくて食材も安心して食えるのがモス
ロッテ系は、日本人から吸い上げた金はほとんど創業者の出身国に還元されてるんじゃないのか?
何かの書き込みで見た気がする
204 :
利根っこ:2013/12/06(金) 16:02:33 ID:SpVJ3QBA
マナーが悪いと言われているけど
緊急車両が来たとき皆脇に避けるのを見ると感動するのは俺だけ?
205 :
利根っこ:2013/12/06(金) 16:18:11 ID:Rzqk8jIA
>>204確かに避けるけど、あれって避けたほうが危ないし遅くならね?信号の手前は脇に避けるけど。
206 :
利根っこ:2013/12/06(金) 16:49:15 ID:XrgZCzkA
感動っていうかそれが普通だと思ってた
207 :
利根っこ:2013/12/06(金) 17:16:05 ID:tZ99qUHQ
できるだけ避けるのが普通だと思ってた。
救急車ってそんな感じのアナウンスしてなかったかな?
208 :
利根っこ:2013/12/06(金) 17:26:38 ID:POxKCmzw
大げさに避ける車もいるよね。そこまでしなくてもいいのにと思う
209 :
利根っこ:2013/12/06(金) 17:40:28 ID:60rS+ivQ
柔道着安く売ってる店ありませんか?某スポーツ店に行ったら店頭になくて聞いたら出してきた。以外とないのな。というか帯だけでいいのだが。学生なら汗臭い汚い使い古しとか部室にありそうだけども
210 :
利根っこ:2013/12/06(金) 18:46:51 ID:3cigpO8A
ネットでいいじゃん
211 :
利根っこ:2013/12/06(金) 19:34:52 ID:4ZB9Slzg
↑
そこは通販じゃダメなの?だろ!
212 :
利根っこ:2013/12/06(金) 19:39:21 ID:WSc7VIUQ
駅東のTSUTAYAワングーみたいな感じだな
213 :
利根っこ:2013/12/06(金) 19:43:21 ID:O23lxP/Q
頭にくるのは
端に除けた後ろの車が前に出ようとする時
214 :
利根っこ:2013/12/06(金) 20:50:10 ID:aIEsqzqw
>>204西日本のどっか(どこの県かは忘れた)では、
緊急車両が通っても避けなくて驚いたって書き込みを見たことある
215 :
利根っこ:2013/12/06(金) 21:03:02 ID:2GDYBdKA
ヤフートップで羽生Vなるかってだけみて
将棋の羽生さんを真っ先に思ったらスケートだったwww
アラサーだけどジェネレーションギャップってやつかな・・・
216 :
利根っこ:2013/12/06(金) 21:08:41 ID:POxKCmzw
アラフォーだけどフィギュアだと思ったよ。
217 :
利根っこ:2013/12/06(金) 21:32:22 ID:3cigpO8A
将棋しか思い浮かばない
218 :
利根っこ:2013/12/06(金) 21:33:17 ID:loX0IXrQ
宇都宮と何の関係が?
219 :
利根っこ:2013/12/06(金) 21:44:45 ID:tWPnCZaw
220 :
利根っこ:2013/12/06(金) 21:46:49 ID:tWPnCZaw
>>209トライアルの前辺りに武道具店なかったっけ?
221 :
利根っこ:2013/12/06(金) 21:57:16 ID:iQN6LsGQ
TSUTAYA駅東店ってもうリニューアルオープンした?
222 :
利根っこ:2013/12/06(金) 22:01:02 ID:Rzqk8jIA
223 :
利根っこ:2013/12/06(金) 22:01:38 ID:3cigpO8A
この辺でとちおとめ25の話しようぜ!
224 :
利根っこ:2013/12/06(金) 22:04:52 ID:B6xMbKIQ
>>209県庁前通りにも武道具店あるよ 田川のちょい西 柔道空手も置いてたはず
225 :
利根っこ:2013/12/06(金) 22:09:57 ID:B6xMbKIQ
>>222交差点が全くない場所も停止の必要はないけど左側によって進路を譲るのは変わらないよ
226 :
利根っこ:2013/12/06(金) 22:32:34 ID:POxKCmzw
そもそも
>>204の感動のインテンションは規則云々ではないだろ。
ドイツはそれのさらに上を行く
227 :
利根っこ:2013/12/06(金) 23:14:35 ID:uLP0XoLA
緊急走行中の車両を確認したと、緊急走行中のドライバーに伝える意味でハンドル切ってよけると思った。
じゃまいならないからそのまま。だと相手が不安になるんじやないか?
228 :
利根っこ:2013/12/06(金) 23:31:45 ID:ZaEnVySw
ロッテワールドは日本で稼いだ金で造ったと思うんだが???
俺は明治製菓派だから
229 :
利根っこ:2013/12/06(金) 23:37:35 ID:30IipnQQ
羽生
はぶ
はにゅう
230 :
利根っこ:2013/12/07(土) 02:15:35 ID:PW3/AAPQ
緊急車両、正直どの程度避ければいいかわかってない。
・ガラガラの反対車線を緊急車両が来る場合
・ガラガラの片側二車線で、
自分は走行車線、緊急車両が追い越し車線を後ろから来る場合
あきらかに邪魔になりそうもないときは停車してない。
どんな場合でも見えたら停車したほうがいいのかな。
231 :
利根っこ:2013/12/07(土) 03:36:23 ID:Xil6w6fA
>>221この前前を通ったら12日(木)グランドオープンてなってた
232 :
利根っこ:2013/12/07(土) 08:16:53 ID:/PmsqJgg
>>203そりゃ外資だもんね、マクドやバーキンも同じ。
モスは高すぎる。ドムドムとか復活するといいのだが
233 :
利根っこ:2013/12/07(土) 09:06:00 ID:l+LAWhJA
その昔、雀宮中近くにグリコアってあったなぁーw
234 :
利根っこ:2013/12/07(土) 09:17:01 ID:/3VyFgZw
>>232ロッテは外資じゃないでしょ?
創業者がアレなだけで
235 :
利根っこ:2013/12/07(土) 09:44:55 ID:sWoiYYEw
>>232”マック”でなく”マクド”の表現だとオッサン世代だろ?
某バーガーや某フライドポテトは塩分半端なく強いから、オッサン世代は動脈硬化がガンガン進む
食の安全性や味覚がしっかりしてればモスだと思うよ
モスが高いとかチンケなことおっしゃらずに、体のためにもそろそろ食を考えた方がいい年齢だぜ
236 :
利根っこ:2013/12/07(土) 10:25:10 ID:mLJSxEBQ
237 :
利根っこ:2013/12/07(土) 11:05:23 ID:HiU/LHxQ
238 :
利根っこ:2013/12/07(土) 13:36:18 ID:Jm7W14VQ
>>231ありがとう。ホームページには載ってないみたいで
239 :
利根っこ:2013/12/07(土) 14:31:39 ID:Hp6EByjw
埼玉・さいたま市で4日昼、男が通行人に暴行を加え、被害者が怪我をする事件が発生した。
埼玉県警によると、暴行で現行犯逮捕された栃木県宇都宮市の自称会社員・樋口壮人容疑者(33)は
4日昼12時10分頃、埼玉県さいたま市大宮駅構内を歩いていた際、
歩いていた男の頭を突然殴りつけ、近くの交番に逃げようとした男に更に殴る蹴るの暴行を加えた疑いが持たれている。
暴行を受けた男性は顔や胸に怪我をしているという。埼玉県警は詳しい経緯を調べているが、
樋口容疑者は警察の調べに「ぶつかってきたから殴ってやった」などと話し、容疑を認めている。
[ 2010/7/4 18:45 NEWS24]
http://news24.jp/nnn/news89022928.html
240 :
利根っこ:2013/12/07(土) 15:22:06 ID:k8zE3rVw
マクドのクにアクセントが関西流
241 :
利根っこ:2013/12/07(土) 16:05:50 ID:WBe7rLzA
塩分が半端なく強いのなら、オッサン含め全世代で動脈硬化がガンガン進むものだよ。
242 :
利根っこ:2013/12/07(土) 18:39:31 ID:SiqE8SVQ
大晃あったところ工事してるけど何できるの?
243 :
利根っこ:2013/12/07(土) 19:16:50 ID:l+LAWhJA
素敵なおっさんは好きだけど、貧欲でせっこい粘着質のおっさんは
きらい☆
244 :
利根っこ:2013/12/07(土) 19:20:10 ID:wgrtnqZg
アピタ内のBeOneって中古携帯ショップが閉店セールやってた
マック撤退したばかりなのに
245 :
利根っこ:2013/12/07(土) 21:48:27 ID:ojc7FPoA
アピタのマックも無く成って居たのか
マックいよいよ本格的にリストラ始めたか
246 :
利根っこ:2013/12/07(土) 22:11:57 ID:x92576DQ
247 :
利根っこ:2013/12/08(日) 00:13:00 ID:CM3Hs7cA
コストコは鹿沼。
大晃の後はイオンモールって聞いたが、はっきりとした事はわからん。
248 :
利根っこ:2013/12/08(日) 00:41:34 ID:w7Vf3ArQ
インターパーク ベルモール フクダヤショッピングモールと並んで
アピタも週末いつも車いっぱいだけどなるほど
249 :
利根っこ:2013/12/08(日) 00:42:30 ID:ukQ9bbSg
ビッグエクストラこないかなー
250 :
利根っこ:2013/12/08(日) 00:49:54 ID:+f3iR99g
>>247宇都宮スレで、だいこう跡地に越すとこの話来たとき、そんなの作ったら宇都宮駅の他の店がヤバくなるから市長が断ったって読んだ気がしたけど、イオンが出来た街はイオン以外の商店が軒並み潰れるって話しだよな。
トップバリュなんて殆ど中華産だし、イオンなんて越すとこよりたち悪い。
251 :
利根っこ:2013/12/08(日) 01:17:04 ID:PyGLm93Q
>>248車いっぱいだけど、暇つぶしに来ているだけで買う客少ないのが現実
252 :
利根っこ:2013/12/08(日) 01:25:23 ID:8l31gCVQ
もうこれ以上モールは要らんよね。
アピタ横にあるみんみんは週末夜になると長蛇の列。
並んでまでして喰いたいものかな?と思う。
253 :
利根っこ:2013/12/08(日) 01:40:46 ID:9g0PvivA
254 :
利根っこ:2013/12/08(日) 02:45:37 ID:w7Vf3ArQ
255 :
利根っこ:2013/12/08(日) 07:59:15 ID:lZJR0wzQ
アピタって、週末でもガラガラだよね?
古くさくって、終わってる感が半端ない。
256 :
利根っこ:2013/12/08(日) 08:21:27 ID:uEf8cY8w
257 :
利根っこ:2013/12/08(日) 09:23:54 ID:xdAbNWeQ
瑞穂野工業団地の運動場にある公衆トイレで何かあったの?
知っている人いますか?
258 :
利根っこ:2013/12/08(日) 10:22:39 ID:nRCNLjYg
panda-worldさん、粘着しないでね
キモイ
259 :
利根っこ:2013/12/08(日) 11:24:58 ID:AHcH7BMg
260 :
利根っこ:2013/12/08(日) 12:05:36 ID:TfCt6Qrw
>>159駄菓子屋みたいな昔からある店が無くなったりすると何か悲しい
261 :
利根っこ:2013/12/08(日) 12:31:44 ID:xPDVj3iw
ちびの店、田村
262 :
利根っこ:2013/12/08(日) 17:25:02 ID:TfCt6Qrw
道混んでて疲れたorz
263 :
利根っこ:2013/12/08(日) 19:40:18 ID:AvNmdKAg
みんなもやっぱりストリートビューが見れるようになったら
中高時代の好きだった人の家とか元恋人の家とか見てるの?
264 :
利根っこ:2013/12/08(日) 19:50:09 ID:w+Nu0OBg
好きなアイドルの住んでいるとこ探索したなんて人には言えない!
265 :
利根っこ:2013/12/08(日) 20:14:40 ID:vUVyp05g
266 :
利根っこ:2013/12/08(日) 21:30:09 ID:JLTLZXNg
ネットで餃子うざー
にちゃんで情報収集してんじゃねーよかす
偉そうに店の批判しやがって
出来るほどの人間なのかよ
267 :
利根っこ:2013/12/08(日) 22:04:55 ID:WGjMxLRA
チーズやさん?
268 :
利根っこ:2013/12/08(日) 23:04:19 ID:0pWSBJNg
>>250そりゃあ、なんの努力もしないでただモノ売ってる商店街なんざ淘汰されるべき存在だろ。
例えばオリオンとかユニオンとか、わざわざ駐車場代払って行って、埃被った商品、しかも定価品を誰が買うんだい?
269 :
利根っこ:2013/12/08(日) 23:06:21 ID:0pWSBJNg
270 :
利根っこ:2013/12/08(日) 23:12:18 ID:JLTLZXNg
>>269ネットで餃子キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
つか、チーズ?は?
何いってんの???
勘違いもキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
批判は昔からしてるよねー
他力本願の情報しったか野郎め
271 :
利根っこ:2013/12/09(月) 00:55:23 ID:4ISGI9VQ
>>268まあ、あのような商店街は、こだわりの内容で勝負するべきだね。
価格や品揃えでは大規模郊外店にかなわないんだから。
下北沢とかのイメージ。
それでも厳しいだろうけど。
272 :
利根っこ:2013/12/09(月) 05:15:44 ID:zsJdVJiQ
ちょっと前にご当地バーガー狙った誰も買わないようなとってもリーズナブルな値段で販売されたハンバーガーあったよね?
273 :
利根っこ:2013/12/09(月) 06:37:22 ID:0j9HxQ9w
宇都宮にあるカルメ焼きの老舗が朝日新聞の記事に載ってたな。
カルメ焼き…買ってみようかな。
274 :
利根っこ:2013/12/09(月) 09:01:45 ID:Te0+aH5A
新町のケヤキ完全にくたばったな もうだめだな
275 :
利根っこ:2013/12/09(月) 10:31:11 ID:0Zk7Kh2A
カルメ焼きに朝日新聞
左のオヤジか・・・
276 :
利根っこ:2013/12/09(月) 12:32:40 ID:DOjNVbOw
宝木の柿の木幼稚園にパトカーいっぱい。
277 :
利根っこ:2013/12/09(月) 14:23:11 ID:zsJdVJiQ
オレはロリコンだが園児には興味無い
だからオレじゃない!
278 :
利根っこ:2013/12/09(月) 15:20:45 ID:GXYPuhYw
279 :
利根っこ:2013/12/09(月) 16:05:57 ID:zsJdVJiQ
宇都宮バーガー
6月頃の記事だから今とうなってるのか知らない
オリオン通りの活性化をもくてきとし、ターゲットを中高生に絞って開発されたのが宇都宮バーガー
価格も700円と中高生でも気軽に買える値段設定
これでも最大限に仕入れ値を抑え、子どもたちのために利益もほとんど考えていないという
280 :
利根っこ:2013/12/09(月) 16:31:11 ID:ME3cg1qQ
700えん・・・
281 :
利根っこ:2013/12/09(月) 17:13:52 ID:AXVf/KvQ
700円って昼飯4日分なんだけど・・・
282 :
利根っこ:2013/12/09(月) 17:15:18 ID:wpxAXYxg
>価格も700円と中高生でも気軽に買える値段設定
・・・
283 :
利根っこ:2013/12/09(月) 17:50:54 ID:TgDcdVxA
自分が中高生ならスルーして来らっせに行くわ
284 :
利根っこ:2013/12/09(月) 17:58:06 ID:zsJdVJiQ
285 :
利根っこ:2013/12/09(月) 18:11:19 ID:U+nU6UxA
286 :
利根っこ:2013/12/09(月) 18:33:43 ID:46lJqcsg
柿の木はなにがあったのかな?
287 :
利根っこ:2013/12/09(月) 19:42:19 ID:QpMEQF2w
ロリコンが悪さでもしたのか?
288 :
利根っこ:2013/12/09(月) 21:14:41 ID:4mlBqI+w
289 :
利根っこ:2013/12/09(月) 21:25:34 ID:f9ZEYjEQ
すれたててみる
290 :
利根っこ:2013/12/09(月) 21:31:43 ID:mkSzHJ7g
大手企業だと、社員食堂は半額会社補助だったりするから
一概に安いから素食とも言えないよ。
291 :
利根っこ:2013/12/09(月) 21:32:20 ID:f9ZEYjEQ
292 :
利根っこ:2013/12/09(月) 21:34:26 ID:oLAu452g
ツ(笙・ツε問勍ツ)
294 :
利根っこ:2013/12/09(月) 22:27:41 ID:BBiIT/8Q
化けた
295 :
利根っこ:2013/12/09(月) 22:32:30 ID:oLAu452g
>>279へぇそんなバーガー企画あったのか
最後の行でちとフイてw
296 :
利根っこ:2013/12/09(月) 22:34:00 ID:QpMEQF2w
297 :
利根っこ:2013/12/09(月) 22:34:59 ID:PTuCxZXA
298 :
利根っこ:2013/12/09(月) 22:47:35 ID:tMpQmAVA
299 :
利根っこ:2013/12/10(火) 03:32:26 ID:y8yUHcvg
うめ
300 :
利根っこ:2013/12/10(火) 07:53:51 ID:hSrA0l6A
梅