【あんちゃん】北茨城スレPart48【こうちゃん】
1 :
利根っこ:
2 :
TOMO:2013/11/02(土) 19:53:17 ID:gOnlc6YQ
あんちゃんwww
3 :
利根っこ:2013/11/02(土) 21:24:10 ID:r5CrwJpg
そういえば,
昼間の消防車は何処だったの?
北でケムリがあがってましたが・・・
4 :
TOMO:2013/11/03(日) 19:50:04 ID:lLM7HBRg
せーしかい幼稚園の近くの倉庫が燃えたらしいよ!
5 :
TOMO:2013/11/03(日) 20:07:59 ID:lLM7HBRg
そーいえばせいか小の先生が万 引きしたスーパーは磯原のサンユーだってさ(2店舗あるけどどっちかは分かんない)
ぬすんだ商品は、弁当・寿司?計1000円ぐらいらしいよ。
6 :
利根っこ:2013/11/04(月) 10:33:41 ID:OskMs8wg
先生が万引きとは・・きっと精神的な病なんでしょう。精神疾患で
万引きをしてしまうと聞いた事があるな。
7 :
TOMO:2013/11/04(月) 19:18:07 ID:Lq9U4VOg
精神的な物なんだぁ〜・・・。万引きしたせいで退職金は0か・・・
8 :
利根っこ:2013/11/04(月) 20:19:38 ID:eWwhkDqA
しかし、その教諭は退職後の再任用…
9 :
利根っこ:2013/11/05(火) 16:45:25 ID:lCOS3qLw
きれいな空やな
10 :
利根っこ:2013/11/07(木) 09:11:13 ID:G1ZWkFKQ
インター前のセブンは、お客さんが少ない時でも車が満杯やな・・・
しかも乗っていない・・・
11 :
利根っこ:2013/11/07(木) 12:47:23 ID:8WZJF+Xg
中妻八幡神社のお祭りって今年はいつ開催されるかご存知の方いらっしゃいますか?
毎年第三日曜なので17日だと思っていたのですが、
今年は24日にやるという噂も耳にしまして情報が不確かな状態ですので質問してみました。
12 :
11:2013/11/07(木) 16:16:33 ID:8WZJF+Xg
自己レスですが解決しました。
市の観光課に問い合わせたところ24日との返事をいただきました。
東京から行くので日にち間違ってたら困ると思いましたが解決できました。
去年初めて行ったら楽しかったので今年も楽しみにしております。
13 :
利根っこ:2013/11/07(木) 22:01:42 ID:snYaPyGA
逗子市役所からの個人情報漏れがストーカー殺人事件に結びついた可能性が
あるみたいだけど、市役所の職員って個人の情報を興味本位で見ることがで
きるみたいだね。以前、市役所の職員が俺の知人の年収を知ってた。こうい
うのって厳重に管理してほしい。
14 :
利根っこ:2013/11/07(木) 22:05:12 ID:r/gZ2NvA
あんちゅぁ〜ん、こうちゅぁ〜ん
15 :
利根っこ:2013/11/08(金) 21:36:13 ID:w8gUIdnA
こうちゃんを港祭りで見たけどマジで萌えたw
16 :
利根っこ:2013/11/09(土) 07:10:44 ID:F8YR0VKA
今朝の防災無線のサイレンはテスト放送だったの??
17 :
TOMO:2013/11/11(月) 16:01:32 ID:Y5/EQ4ZA
えっそうなの?火事だと思った(・.・;)
みんな北茨城のどこらへんにすんでるの?
18 :
TOMO:2013/11/11(月) 20:09:15 ID:Y5/EQ4ZA
再雇用・・・
19 :
利根っこ:2013/11/13(水) 13:23:30 ID:Vg5PeCPQ
n社の車購入検討してます。北茨城と高萩にディーラーがありますが、どっちがいいんでしょう?
20 :
利根っこ:2013/11/13(水) 14:07:13 ID:8rbneVkA
どっちも何も、担当エリア的に、北茨城市民は北茨城店で購入するようですよ。
21 :
利根っこ:2013/11/13(水) 18:04:55 ID:9zgmYP0Q
>>19北茨城市民だけど、高萩のプリンスに行くけど何か?
22 :
利根っこ:2013/11/13(水) 18:07:58 ID:cjSMd4mQ
23 :
TOMO:2013/11/14(木) 19:40:21 ID:yAlSpICw
家のセレナは高萩のプリンスで買ったよ!
24 :
利根っこ:2013/11/14(木) 22:11:53 ID:dyhdoE1g
>>23 高萩のプリンスはアフターフォローが見事でね。なので20年来の付き合いだったりするしw
津波で流された軽トラを回収してもらって新しい軽トラを買ったしねぇw
25 :
利根っこ:2013/11/16(土) 00:24:38 ID:ARcDENgA
そういえば、今年は神岡の稲荷神社で祭りはやりましたか?
26 :
TOMO:2013/11/16(土) 19:47:41 ID:/Ut8Q4WQ
神岡って関南の?
27 :
利根っこ:2013/11/17(日) 17:14:17 ID:u+o+t/lQ
今年の紅葉は色付きが悪いね・・・。
花園渓谷に行ったけどいい場所が無かった。
28 :
TOMO:2013/11/18(月) 19:39:26 ID:Z2xbtZ4A
まだ紅葉始まってないいね(^_^.)
29 :
利根っこ:2013/11/19(火) 20:07:51 ID:/aSrMBjQ
日曜に袋田逝ってきたよ
人がスゲー
30 :
利根っこ:2013/11/21(木) 07:25:46 ID:7KSb9dyw
日曜に大洗に行ってきたよ。
人がすごかった。痛車とかも。
31 :
利根っこ:2013/11/23(土) 11:43:25 ID:+3eOX56g
瀧病院近くのガラス張り?の建物って何か分かります?
32 :
利根っこ:2013/11/23(土) 12:55:28 ID:fnCRNjjA
>>19北茨城は仕事がルーズだな、高萩か日立がいいんじゃね。
33 :
利根っこ:2013/11/23(土) 14:25:17 ID:4JBTjLDA
34 :
利根っこ:2013/11/23(土) 20:13:52 ID:6P0838TA
信用金庫
35 :
利根っこ:2013/11/25(月) 01:59:48 ID:+PnPvZOg
吉田家具店の宣伝セスナも知らぬお子ちゃまが居るようだな!!!!!!
36 :
利根っこ:2013/11/25(月) 21:54:07 ID:wTashcJA
青少年健全育成 北茨城市民の会から回覧板を通じて
83運動への協力と、賛助会費納入のお願いが回覧板を通じて来ているが、
賛同しろと言っても金を集める話ばかりで、そのお金がどのように使われてるのが
見えないのには、ちょっと賛同しがたい。
一軒当たり200円の賛助会費の根拠と、金を集めた後の収支決算とかを出してから、
会費納入への協力のお願いをするのが筋だろう。
なので、今回は賛成しないことにした。
とはいえ、常会で動いてるので賛成が多ければ従うが。
37 :
TOMO:2013/11/27(水) 20:35:12 ID:uy4t+2Qw
それ来た来たw
38 :
利根っこ:2013/11/28(木) 21:06:25 ID:6z44UGUQ
今日の防災無線は吹いたなw
「母さん助けて詐欺」に注意ってw
39 :
利根っこ:2013/11/28(木) 21:49:43 ID:g1DrdQYA
考えた人には申し訳ないけど
オレオレ詐欺で良くね?
母さん助けて詐欺は 定着しないと思うけどね。
40 :
利根っこ:2013/11/28(木) 22:57:45 ID:g/3GsGSQ
健全な青少年なんか殆どいねーよなw
みんなタバコ臭くて肌が汚くセンスの悪い服装と髪型で尾崎聴いてるんだから
41 :
利根:2013/11/29(金) 07:22:43 ID:gCzKNRtw
古っ!
42 :
利根っこ:2013/12/01(日) 10:55:18 ID:vPkhevkQ
ボーズ頭にヘアクリームなでつけて学校の鏡の前で櫛とかしてる、今で言う亀田みたいなヤニ臭いブサイク双子
43 :
利根っこ:2013/12/01(日) 18:14:33 ID:kBrIhccA
ヤマダ電機の閉店が相次いでいるけど中郷は大丈夫なのか・・・
近くにケーズ電気もあるしヤマダに客入っているのかい?
44 :
利根っこ:2013/12/02(月) 01:58:44 ID:1Sjf2caw
すぐケーズの近くにぶつけるから。。。
変な雑誌コーナー付き薬局兼電気屋が
45 :
TOMO:2013/12/03(火) 18:25:06 ID:AXb7rSbw
なんか危ないねwww ヤマダよりケーズ派
46 :
利根っこ:2013/12/03(火) 20:00:25 ID:93fXDvgw
自分もケーズのカードを持っているよw
ヤマダもその外のオーラからヤバイのだが・・・。
47 :
利根っこ:2013/12/04(水) 20:20:26 ID:OpCDJ/Xw
ヤマダよりK/sがおすすめ ヤマダ総本店池袋よりめちゃ高い 田舎のヤマダはヤクザ店員ばかり
残るのはK/sじゃね?
通販はカカクコムでOK
楽天は詐欺通販 まだAmazonのほうがまし。
48 :
利根っこ:2013/12/07(土) 17:16:28 ID:nwGNAkwA
まぁ秋葉原まで行けるのでそっち行くけどw
49 :
利根っこ:2013/12/09(月) 12:30:00 ID:RZ0hRU5Q
TBS
亀田亀田とやたらアピール
してたけど 試合後全く報道なし 他局も同じ
判定負けじゃ亀田との契約おわた。
50 :
利根っこ:2013/12/09(月) 22:52:35 ID:0dWwGW/g
51 :
利根っこ:2013/12/09(月) 23:17:46 ID:z//5xWFQ
おおお良くやったな
good!
52 :
利根っこ:2013/12/10(火) 18:43:39 ID:W35mkwVQ
>>50踊ってみたw
実際に踊った人は素直に自己申告するようにww
53 :
利根っこ:2013/12/10(火) 19:11:32 ID:7rXEt2Cw
>>50 マジで吹いたwww
しかし企画立案をした人GJ!
54 :
利根っこ:2013/12/14(土) 21:25:17 ID:l5KpkeVg
当て逃げ情報です。
目撃していない方も掲示板、フェイスブック等に拡散いただければ幸いです。
(本文)
平成25年12月13日(金)午後4時30分頃、茨城県日立市国分町1丁目(国道245号線、昭和シェルスタンド付近)で30代女性が停車していた軽自動車ダイハツタントエグゼ(クリムゾンブラッククリスタルマイカ色(濃い紫色))が、黒色セダンにリアバンパー及びトランク部分を追突されました。
追突した黒色セダンを運転していた20代〜30代男性は追突後、下車することなく、左折し、踏切を渡り、鮎川町(カスミ鮎川店)方面に逃走(当て逃げ)しました。
目撃情報がありましたら、些細なことでも構いませんので、日立警察署までご一報ください。
【追突者の特徴】
20代〜30代男性(運転中に携帯電話を操作)
長い前髪が特徴でやせ型
ジャージ着用
助手席に女性が同乗
【追突車両の特徴】
黒色のセダン
フロントバンパーを損傷
55 :
利根っ子:2013/12/15(日) 06:44:35 ID:4n+AjzQg
失礼します。北茨城ver.の恋するフォーチュンクッキーにも出ているパピヨンは北茨城のダンス教室ですか?子供がダンスを習いたがっているのですがネットで検索しても出てこず…詳しくご存知の方いたら教えて下さいm(_ _)m
56 :
利根っこ:2013/12/16(月) 03:13:11 ID:cd3c1itA
>>55高萩のジャズダンスチームらしいです。
高萩市ホームページの市報ダウンロードページ内にある、
2011年7月号のP16に連絡先が載っています。
北茨城市にも関連の教室があるそうで、
フォーチュンクッキーにも参加したようですね。
ですがそちらの連絡先等はわかりませんでした。
すみません。
57 :
利根っこ:2013/12/16(月) 13:24:01 ID:YjiiiUrg
>>55さん
表立って宣伝とかしてないみたいだから
直接インストラクターの先生に連絡取るしかないみたいです・・・パピヨン
面倒でも
>>56さんの書き込み先の番号に電話して紹介してもらうのがベストかな。。。
58 :
利根っこ:2013/12/16(月) 22:16:41 ID:j6X7F8qA
>>56>>57お二方ともありがとうございます!
高萩のHPの件、全く探せなかったのでありがたいです。早速調べてみます。
59 :
利根っこ:2013/12/19(木) 22:41:07 ID:+NEDhMNA
中郷の下桜井かな??火事です。
夜なので詳しく位置がわかりませんが、結構な火柱と爆発音が聞こえる・・・
60 :
利根っこ:2013/12/20(金) 11:30:33 ID:4OIp7fmA
雪降るのかな?
61 :
利根っこ:2013/12/22(日) 22:47:59 ID:Sms13Iwg
北茨城市は箱物の建設予定が続くけど、財政は健全なのかな?
62 :
TOMO:2013/12/23(月) 13:06:13 ID:44OHLD5A
PVに出たよ〜! 終わる1〜2秒前の体育館前のシーン
63 :
利根っこ:2013/12/23(月) 14:48:21 ID:5HpmxEqA
64 :
利根っこ:2013/12/27(金) 11:16:31 ID:VFtQszVw
北茨城にハコモノ建設?どこ?
65 :
利根っこ:2013/12/27(金) 22:28:00 ID:FBfeAWJw
箱物って言っても必要な物だけどね
市立病院、消防署、図書館、校舎です。
高萩市と比べると、えらい違いだと思ってね
66 :
利根っこ:2013/12/28(土) 10:26:50 ID:vS7oMRqQ
ていうか下水道はいつ整備すんだよ。50年後とかふざけんな
67 :
利根っこ:2013/12/28(土) 11:01:38 ID:uLgDWHBg
北茨城の図書館はマジ楽しみ。
ただ、いくら小説とはいえ「風船爆弾」を廃版にするのはまずいと思うんだ。
うちで回収しておいたけど。
68 :
利根っこ:2013/12/28(土) 13:03:29 ID:4iE3FP7A
八坂神社のスダジイはデカイなあ
69 :
利根っこ:2013/12/29(日) 02:47:59 ID:14H3DRlQ
木皿の長福寺行ったら、今年も鐘つけますか?
70 :
利根っこ:2013/12/30(月) 07:26:17 ID:9tjdu3JQ
清掃センター下りてきたとこにある神社ってなんなんだあれ?
71 :
利根っこ:2013/12/31(火) 17:38:37 ID:v6WJ/4Qg
5分ほど前から花火が上がってる@中郷
72 :
利根っこ:2013/12/31(火) 17:42:37 ID:vOf9b3dg
なんで花火?
73 :
利根っこ:2014/01/01(水) 09:03:57 ID:RcDAQ1bA
とりあえず、北茨城市民の皆様
あけおめ!
74 :
利根っこ:2014/01/01(水) 20:07:07 ID:0hLy6ACA
あけましておめでとう!
ところで、今年の鳥小屋情報は無いですか?
75 :
利根っこ:2014/01/01(水) 23:11:06 ID:wcKGyTsA
こうちゃんLOVE 2014
76 :
利根っこ:2014/01/01(水) 23:45:42 ID:cELmqF5Q
元旦から風邪で寝込んでるのに、たびたび地震が…
77 :
利根っこ:2014/01/02(木) 13:45:05 ID:yNYIDUWg
俺の生まれ故郷磯原町木皿 のみんな あけおめ ☆
78 :
利根っこ:2014/01/02(木) 13:53:07 ID:D4qCQJaw
あけおめ←こういうデタラメな日本語使うな
79 :
利根っこ:2014/01/05(日) 20:36:48 ID:RgZQP5Sg
八坂神社のスダジイは幹周約7m、樹高25m、推定樹齢600年。迫力ある巨木ですな。
80 :
利根っこ:2014/01/07(火) 07:17:20 ID:9e+kFPrA
恋するフォーチュンクッキー北茨城バージョン
7時前のNHKニュースに出てた。
81 :
利根っこ:2014/01/07(火) 22:42:10 ID:SBiTiESg
今年もぼっち
友達欲しい
82 :
利根っこ:2014/01/07(火) 23:17:30 ID:WJNFflLA
83 :
利根っこ:2014/01/08(水) 22:21:20 ID:oO7WEpmg
氷川きよしが来てたみたいだね
84 :
刀根っこ:2014/01/09(木) 11:25:24 ID:FELgu8Og
どこに?
うっちゃる
86 :
利根っこ:2014/01/11(土) 10:10:24 ID:YlOZVHrg
氷川きよし、だけど雨情とか磯原駅前とか色々と市内でロケしてたみたいです・・・
87 :
利根っこ:2014/01/11(土) 16:10:34 ID:Y2kriqaQ
何しにきたの?PV撮り?
88 :
利根っこ:2014/01/14(火) 09:49:36 ID:XNF6i+3g
ええっと
何やらBSで北茨城の震災復興応援の番組制作とかで来てたみたいです・・・氷川きよし
いつ放送するのかな??
89 :
利根っこ:2014/01/14(火) 10:31:42 ID:QyIIMx5A
磯原出身の者だけど外から見ると北茨城の場末感半端ないね
90 :
利根っこ:2014/01/15(水) 13:54:04 ID:ul5AFR1A
茨城最初のフォーチュンクツキーUP いつ見ても癒されます
磯原生まれだけど チビAKBが最高
91 :
利根っこ:2014/01/16(木) 23:20:44 ID:M6WfPkig
百万石の食文化と共に発展してきたのどの奥で感じる独特のあまみとコク、舌の上をころがるまろやかな味が特徴。濃厚な味わいの中にほうじ茶に似た香ばしさとまろやかな甘みが出てきます。舌の上でシャリッとした一瞬の感触を残して、まさにとろけるような味。ホロホロ交じり合った味わいが丁度舌いっぱいに乗る感じ。柔らかさが大変心地よい。そして、これが舌の上をくねって踊る。口当たりもソフトでまろやかな味わいです。落ち葉やドライフルーツのような少しだけ枯れた味わいが余韻に感じられ、舌の上に残るのは柔らかな旨みと上品な果実味。不思議なほどひとつひとつのが舌の上にくっきりと浮かび 私はどちらも好きです。滋味深い優しい味わいですが、お酒もすすみます。
92 :
利根っこ:2014/01/18(土) 18:38:53 ID:dV9L+j3Q
よっこらしょのあたりだっけ?千石船ってレストランあったの 突然思い出した。あと、北茨城じゃないけど赤浜の宇宙レストラン?電車だかがご飯運んでくるやつ
93 :
利根っこ:2014/01/18(土) 21:22:13 ID:HlUqPDGw
今日の午後、磯原駅周辺でで何かイベントあった?
94 :
利根っこ:2014/01/18(土) 21:23:42 ID:6bfRgrKg
赤浜の宇宙レストラン、懐かしいです。あの場所って後に何もできないですね。
ロボットの看板があったような…。
95 :
利根っこ:2014/01/20(月) 15:38:58 ID:NKAcuIxQ
ラーメン味一の前の琥珀というレストランですな〜
96 :
利根っこ:2014/01/21(火) 00:27:06 ID:RwisXKZg
勿来の関って北茨城じゃなくていわき市の施設か
97 :
利根っこ:2014/01/22(水) 10:43:27 ID:eEQj2kxA
カワチの駐車場ってなにか出来るの?
98 :
利根っこ:2014/01/22(水) 22:14:37 ID:O7OlwswQ
>>96 正式には、いわき市内の法人が所有をしている施設だけどね。
個人的jには好きな施設だわw
99 :
利根っこ:2014/01/24(金) 23:23:27 ID:NTn8qMmQ
>>97回転寿司だってさ。元気寿司があるのにね。100円のって言ってたけどかっぱじゃないらしいので、はま寿司かな?(ソースはカワチの従業員)
100 :
利根っこ:2014/01/25(土) 14:45:27 ID:cJG2Va2A
99
くら寿司らしい…
101 :
利根っこ:2014/01/25(土) 15:13:56 ID:HAm53TJg
>>100あ、個人的にくら寿司嬉しい。。はま寿司は日立にあるしね
102 :
利根っこ:2014/01/25(土) 21:19:38 ID:Xd29nMBQ
電気屋も2店舗で寿司屋も2店舗とか建築確認申請で落とせよ役所は
ファミレスなんで来ないのさ・・・
103 :
利根っこ:2014/01/25(土) 22:49:46 ID:caZ5SeyA
サンキの飲食店ってかかれてたところにファミレスあたり入ればいいのにね
昨日みたときは建物かなり小さそう(土台?)に見えたけど寿司屋なんだね
104 :
利根っこ:2014/01/26(日) 12:39:32 ID:SAygXClA
カッペの貧困な発想コンクール
105 :
利根っこ:2014/01/26(日) 20:40:12 ID:M2/su8vQ
大戸屋が来て欲しい。
106 :
利根っこ:2014/01/27(月) 06:18:24 ID:33L/wBsA
PFC
107 :
利根っこ:2014/01/28(火) 13:27:24 ID:1LYknDMQ
ゲーセン欲しい…と思ったけど、DQNの巣窟になりそうだからやっぱりいらない
108 :
利根っこ:2014/01/29(水) 02:23:57 ID:7asOQsPg
>>104ビッグベンとかあったよねぇ 複合施設の中のゲーセンならそんなに治安悪くならないかな
ボーリングが欲しい
109 :
利根っこ:2014/01/29(水) 02:30:36 ID:7asOQsPg
110 :
利根っこ:2014/01/29(水) 15:00:48 ID:tCo4iIHg
>>100はま寿司だった。さっき、はま寿司って書いてある車が停まってましたよ。くら寿司だと思ってたのに残念
111 :
利根っこ:2014/01/29(水) 20:54:48 ID:7asOQsPg
>>110ごめん。近所のおばちゃんネットワークはあてにならんなw すみません
112 :
利根っこ:2014/01/29(水) 23:04:21 ID:mpeXm6+Q
ケーズの向かいの2回建ての1ルームアパート 通り沿い
自殺事件があったの?
113 :
利根っこ:2014/01/30(木) 20:51:09 ID:S8Qb5bqg
SEGAがほしいだす
114 :
利根っこ:2014/02/01(土) 18:58:31 ID:d9Z4r1kw
寝る場所が欲しい
115 :
利根っこ:2014/02/02(日) 11:58:18 ID:Ga7AoTvw
中郷駅の近くのミニストップはいつ閉めたの?先週まであったよね?今日見てびっくり!
116 :
利根っこ:2014/02/03(月) 00:00:39 ID:MsRgS3TQ
>>115えーー?マジで?水曜日にソフトクリーム買ったけど
117 :
利根っこ:2014/02/03(月) 07:27:02 ID:tUbnHanQ
>>116ここ2,3日で閉めたのかな バリケード張ってあって入れない。看板もないし目張りしてある
トラックよく止まってたけど、運ちゃんかわいそう
118 :
利根っこ:2014/02/03(月) 21:36:31 ID:jb3Kjg/g
1/30で閉店したそうです。
高萩協同病院手前、お手まき通りにあったミニストも閉店してますね。
中郷町足洗にセブンの出店計画があるようです。
119 :
利根っこ:2014/02/03(月) 22:14:46 ID:r62j8t3w
セブン多すぎ。中郷に何軒つくりゃ気がすむんだ?
120 :
利根っこ:2014/02/04(火) 19:49:05 ID:tTAv1rWQ
市内にファミマを作れ
はこBOON利用するのに不便なんだよ
121 :
利根っこ:2014/02/04(火) 20:01:28 ID:VfT9AwZw
それにしても四季紅のニンニクチャーハンはやばいわwww
風邪なんて治るわw
122 :
利根っこ:2014/02/04(火) 22:56:14 ID:j30udTVw
123 :
利根っこ:2014/02/05(水) 13:05:41 ID:jw2ZfDmw
>>121 北茨城にねー店の話すんじゃねえよ 来てほしいってんならわかるけど
124 :
利根っこ:2014/02/05(水) 13:47:36 ID:dAhNNCUA
こそっとオープンしてるんだよね〜
125 :
利根っこ:2014/02/05(水) 15:23:09 ID:58SafQ7w
つぼ八のとこね
126 :
利根っこ:2014/02/05(水) 15:35:25 ID:J6xwKi5w
チェゴヤのあった所か
127 :
利根っこ:2014/02/05(水) 16:25:13 ID:3rWF9CAg
あの場所は長続きしないんだよね
128 :
利根っこ:2014/02/05(水) 21:49:58 ID:2Jy4J7cw
>>122-123
関南のろっこく沿いの元チェゴヤ跡ね。
でも入りづらいのがねぇ。
129 :
利根っこ:2014/02/05(水) 21:50:23 ID:ItVGrqtw
>>127隣の まるすず。もう1年になるよね。
四季紅はメニュー豊富で、値段も安い。
俺的には、まるすずの無化調こだわりの味が好みかな。
どっちも繁盛してほしい。
130 :
利根っこ:2014/02/06(木) 01:17:12 ID:4I9kECNg
めし処欲しいわ…24時間営業の。すき家以外で。
ガソスタもあると助かるね。24時間営業の。
夜は寝ろってことか…
さて 寝るか。
131 :
利根っこ:2014/02/06(木) 08:16:39 ID:4p7XKFaw
潰れる場所ってなにができても潰れるんだよね
132 :
利根っこ:2014/02/06(木) 10:23:51 ID:Qyopgfsw
まるすず 大繁盛絶好調でっせえ〜
133 :
利根っこ:2014/02/06(木) 18:26:11 ID:dlmXy/Wg
まるすず&四季紅って何処にあんの?
134 :
利根っこ:2014/02/07(金) 21:35:36 ID:kpb+aU9Q
135 :
利根っこ:2014/02/08(土) 12:34:37 ID:uwLlvogQ
四季紅行って来た。
麺類と飯物セットで昼時、700円かよ
一品500円位にして提供してくれ
おっさん満腹で苦し過ぎる
潰れないでほしい。
136 :
利根っこ:2014/02/08(土) 14:23:13 ID:9y/Gxqxg
>>135さん
レポート乙です!
上位のセットで700円ならまだしもレギュラーのセットで700円は、ちょい高めだね。
分量の多さから考えるとコストパフォーマンスは良い方だった?
ツパツフツォツーツマツδ督スツづ債療?ツつ「ツづ?ツつキツ。
ツ篠ゥツ閉ェツづ債ニツδ督ニツクテ�uツ氾堕つセツつッツ食ツづ猟つスツつゥツづ?ツつスツつッツづ?ツ、
ツ単ツ品ツつェツ鳴ウツつゥツづ?ツつスツ様ツづ按づ個づ?ツ?ツ、ツ妥、ツ湾ツδ可ーツδ?ツδ督づ?ツセツッツトツづ?ツ陳債閉カツつオツづ慊つオツつスツ。700ツ円(ツ陳?)
650ツ円ツづ個セツッツトツづ�ツ色ツ々ツ有ツづィツづ慊つオツつスツ。
ツ堕債債?ツ的ツづ可値ツ段ツづ個環?ツづ可療環づ債堕スツつ「ツづ個づ?ツ、ツ個仰構ツ閉�ツ個クツづァツつオツづ?ツ行ツつゥツづ仰づ篠…
ツ鳴。ツづ債人ツつサツづェツつシツづェツつセツつオツ、ツづ慊つセ2ツ品ツつオツつゥツ食ツづ猟づ按つ「ツづ個づ?笨?
138 :
利根っこ:2014/02/08(土) 14:48:33 ID:uwLlvogQ
>>136パフォーマンスは良いです。
自分はニンニク炒飯だけ食べたかったけど、
単品が無かった様なので?、台湾ラーメンとセットで注文しました。700円(昼)
650円のセットも色々有りました。
総合的に値段の割に量は多いので、結構腹減らして行かねば…
味は人それぞれだし、まだ2品しか食べないので
139 :
利根っこ:2014/02/08(土) 15:40:20 ID:KUm+zO0w
四季紅は量が多くて安いんだが料理人ハズレのとき炒飯は拷問だな。
140 :
利根っこ:2014/02/08(土) 21:32:31 ID:86bnzvAA
NHK水戸映り悪くね?
141 :
利根っこ:2014/02/08(土) 22:10:34 ID:ZF/zSw8g
雷なったよね!?
142 :
利根っこ:2014/02/08(土) 22:10:47 ID:Vn07ASVg
テレビ映らん
143 :
利根っこ:2014/02/08(土) 22:12:36 ID:86bnzvAA
何、今の雷 こわっ
144 :
利根っこ:2014/02/08(土) 22:12:48 ID:Vn07ASVg
145 :
利根っこ:2014/02/08(土) 22:29:10 ID:Kkj5AYrg
>>142ウチも地上波が映らない〜
一発屋の雷、怖すぎる!すげぇ青白く光ったよ
146 :
利根っこ:2014/02/08(土) 22:49:35 ID:4zu6ur8w
高萩だが 1と7が映らん いまは正常だが カミナリも1発すごいのが発性
こういう夜はワングーのレンタルDVDでも見よう
まずはトラック野郎 男女7人夏物語 北の国から そのあと真央ちゃん応援だ
147 :
利根っこ:2014/02/09(日) 03:00:54 ID:9DgLwJKw
停電四回目@磯原
148 :
利根っこ:2014/02/09(日) 06:53:38 ID:jHsZipMg
たくさん
149 :
利根っこ:2014/02/09(日) 07:49:31 ID:p9UthyRQ
停電かよ!
150 :
利根っこ:2014/02/09(日) 15:48:51 ID:tHB40Amg
ようやく停電から復旧@上桜井
151 :
利根っこ:2014/02/09(日) 15:52:34 ID:1W26ATow
もう停電しないかな?
結構、復電に時間がかかったようなぁ・・・・。
152 :
利根っこ:2014/02/09(日) 15:55:07 ID:R474wuLg
磯原もやっと停電復旧した。
153 :
利根っこ:2014/02/09(日) 20:27:53 ID:6U7kjp6A
停電はようやく解消だけど、今度は水道かよ!@オオツ
154 :
利根っこ:2014/02/09(日) 21:11:53 ID:aFUbU9FA
いつの間にか、はまや書店が廃業。
155 :
利根っこ:2014/02/09(日) 21:35:53 ID:6x4Y4VVQ
はまや潰れたの?
156 :
利根っこ:2014/02/09(日) 22:16:05 ID:bglWil+w
下小津田は19時にようやく復旧
157 :
利根っこ:2014/02/09(日) 22:21:10 ID:sA1rO8MQ
東電サイトみると市内まだ停電してるところあるのか・・・
158 :
利根っこ:2014/02/10(月) 10:38:17 ID:xNkDKd7A
うっかり自宅をオール電化してしまい悲惨な目にあった人は
手を挙げてww
159 :
利根っこ:2014/02/10(月) 13:13:32 ID:aoBchzeg
近所でも震えている家が何軒もあったのは気の毒だけども
オール電化、深夜電力、揚水発電・・・ロスだらけ電力利用法は、どれも、
出力をコントロールできない原発を下支えするための間抜けな営業策だよね。
160 :
利根っこ:2014/02/10(月) 13:19:53 ID:2Ckl7+Eg
オール電化じゃなくとも
電気なければうごかない物ばかりだろ
俺の家でも使えたのは
カセットコンロ(基本鍋用途)
石油ストーブだけしかないわ
161 :
利根っこ:2014/02/10(月) 14:48:13 ID:x4vZpIxA
光ケーブルが雪で切れたが、なかなか直しに来ない!
昨日、取り敢えず垂れ下がったケーブルを電柱に着けて帰ったが、市内だけで150件位補修が有るらしい。
162 :
利根っこ:2014/02/10(月) 18:42:26 ID:bMUy6+lA
中郷中学校付近に鎖つけたまま脱走した中型犬がいました。茶色、白っぽい犬です。
163 :
利根っこ:2014/02/10(月) 19:38:28 ID:tqal2CIA
>>154え〜、それはガッカリ。改装したり塗装しなおしたりしてがんばってたじゃないの…。
うっちゃる
165 :
利根っこ:2014/02/12(水) 20:04:34 ID:kPkl0tow
華川のミニストップ付近で殺人事件ですか?情報ありますか??
166 :
利根っこ:2014/02/13(木) 02:08:50 ID:V+On9cFQ
北茨城も物騒だね( ; ゜Д゜)
167 :
利根っこ:2014/02/14(金) 07:55:09 ID:QSBjw1XA
みささま 車の運転は慎重に
168 :
利根っこ:2014/02/14(金) 12:38:56 ID:qrWOoPtg
まーた除雪しないと、いけなくなっちゃうのかな・・・
なれない筋肉使うのはシンドイ。。。
169 :
利根っこ:2014/02/14(金) 18:58:05 ID:+zlGkDgg
NHK水戸の気象予報士、顔が真っ白
170 :
利根っこ:2014/02/15(土) 00:06:27 ID:pLtB9xXw
来週あたまに海沿いの旅館に泊まるのですが、万が一雪とか降ったら車だと運転厳しいですかね?
電車のほうが無難ですか?
171 :
利根っこ:2014/02/15(土) 00:48:12 ID:7XyL7hQQ
お前の人生大体分かった。
240円のすき家セールがお似合い
172 :
利根っこ:2014/02/15(土) 10:58:21 ID:FjU3GdoA
どしゃ降り
173 :
利根っこ:2014/02/15(土) 11:54:22 ID:5kjdHNwA
>>170さん
冬装備した車なら、ほぼ無問題。
後輪駆動車だと厳しい局面も発生するけど四輪駆動車なら大雪でなければ走破できると思う。
あ・・・日陰とかは路面凍結しやすいので、そこだけ注意。
常磐線は雪に弱いので降雪時は車の方が動きがとりやすいと思います。
(渋滞は覚悟してもらう事になりますが・・・)
174 :
利根っこ:2014/02/15(土) 16:45:03 ID:VOyhhaWA
1食に400円以上は出せない
175 :
利根っこ:2014/02/15(土) 17:23:39 ID:pLtB9xXw
>>173さん
詳しくありがとうございます。
四駆ではないので、前日あたりの予報で考えてみます。
確かに常磐線すぐとまりますよねw
176 :
利根っこ:2014/02/16(日) 15:11:51 ID:1qzZyuxg
カイセー近くに救急車やパトカーいたけど事故?
177 :
利根っこ:2014/02/17(月) 14:36:28 ID:oIE5hxZw
ドクターヘリが公園に着陸してたねえ
178 :
利根っこ:2014/02/17(月) 20:40:33 ID:nnrPywMQ
>>154市内では数少ない気の休まる場所だっただけに、残念だよ。
せめて一言、お別れを言いたかったけど残念だね。泣けてくる。
それでも、「改装のお知らせ」ではなく「廃業しました」って書いたあたり、
潔さを感じる。
今までお疲れ様でした。ゆっくり休んでください。
次に入るテナントは、少しでもいい会社が入るといいな。
179 :
利根っこ:2014/02/20(木) 17:10:26 ID:fB4O6LJg
ほしゅ ネタがない(^−^;;;
180 :
利根っこ:2014/02/20(木) 20:39:25 ID:Ze06giKg
>>179夏場はかんめが必死なんだけど、冬場は何も無いよなぁw
181 :
利根っこ:2014/02/21(金) 17:14:18 ID:wLoCvxSQ
市から非常用持出袋が送付されたが、こんなの送る金あるのなら国民健康保険税を安くしろ。
182 :
利根っこ:2014/02/21(金) 19:56:56 ID:1QXRjhYQ
「びばじょいふる」1月号をたまたま見たら、
デスクの人が佐村河内のコンサートに行ってきた話が書いてあって
手放しで大絶賛していたのには笑った。
曲ではなくて、佐村河内のプロフィールに酔ってたんだなと思って。
その頃はまだみんな騙されてたんだな、と思ったよ。
来月号の釈明が楽しみだ。
183 :
利根っこ:2014/02/21(金) 21:35:01 ID:V2t8AXeA
防災無線が聞き取り辛い…
184 :
利根っこ:2014/02/21(金) 21:50:08 ID:ZaGheDxw
>>181 市から「あんまり行政に甘えるなよ!」というメッセージかも。今袋の中身を検討しているがw
>>182 ありゃ〜やっちまったなw
185 :
利根っこ:2014/02/22(土) 13:26:55 ID:wGcviuuw
>防災無線が聞き取り辛い…
作ってしまった以上何とかして運用していくしかないんだけど
高萩みたいにコミュニティFM局の方が良かったのかな・・・?
186 :
利根っこ:2014/02/23(日) 21:53:35 ID:tgOTnN9g
>>182ガッキーが作曲してたんだから
いいに決まってんだろ
187 :
利根っこ:2014/02/24(月) 00:33:18 ID:P81SaNuQ
総合計画策定市民アンケートなるものが届いてたので自由欄にいろいろ書いて出してきたwww
「ゆるキャラ、恋チュン(町おこし?)何番煎じ感は否めない。完全に出遅れ。
あんこうもガルパンで大洗に全国区でとられてる。
天心、雨情は先人が作った観光土産と置いといていつまでも頼るのではなく新たな観光を創出するべきであると思う。
北茨城市は山と海が混在する稀有な自然環境を持っている。しかも都心から約2時間というだという地の利。
別荘地開拓。すずき工芸、トラックアート、デコトラパレード祭り。二ツ島リアル松植林再生、プロジェクトX風で。
車があまり通ってない立派な山道使ってモナコみたいな公道レース特区。←20分で考えました。
。
行政がきちんと音頭取っていけば市民はきっとついて来るはず。
がんばれ北茨城市!がんばれ市職員!
駄文失礼しました。たまにはまちBBSの市民の声も拾ってくださいね。」
以上www
188 :
利根っこ:2014/02/24(月) 13:51:39 ID:i5L9PA5w
市民アンケート、家にも来た。
何か書こうか悩んでたら嫁にアンケート用紙取られて
好き放題、書き込まれて提出されてしまったww
189 :
利根っこ:2014/02/26(水) 18:56:16 ID:xxjW85OQ
婆ちゃんがアンケート用紙に醤油こぼしてダメにしちゃった(´・ω・`)
190 :
利根っこ:2014/02/27(木) 22:09:58 ID:R2CZPQ1w
婆ちゃんといえば、そこらじゅうが限界集落化してるんだけど、対策あんの?
191 :
利根っこ:2014/02/28(金) 04:48:22 ID:oPVs3pLg
このスレで、「凶悪」は話題になった? 写真の場所、ユンボを使ったのはどこら辺だろうね。
192 :
利根っこ:2014/02/28(金) 11:27:02 ID:HCd2otfA
>>191話題??力で封印でしょ??前科者の市長さんが。
193 :
利根っこ:2014/02/28(金) 16:09:38 ID:F58fZ5VQ
>婆ちゃんといえば、そこらじゅうが限界集落化してるんだけど、対策あんの?
無い。放置あるのみ。
山口県の限界集落で起きたような殺人事件でも起きれば
何かしらの変化が起きる可能性はあるかもしれないけど・・・
194 :
利根っこ:2014/02/28(金) 21:15:54 ID:SxWQ9vlg
>>192力で封印とか意味わからん。誰でも本屋で買えるし。勿論amazonでも。
舞台になった地の人間は読んでないのか?
195 :
利根っこ:2014/03/01(土) 01:37:36 ID:Ibq1/Qkg
>>191中郷だね。
当時衝撃をうけた事件ではあったが今ではほとんどの人が(ある意味当事者じゃないし)覚えていないんじゃないかな?
196 :
利根っこ:2014/03/06(木) 22:19:52 ID:lAJXgTHA
>>195未だに遺体が埋まったままなのは確実だし、本を読むと人家から離れた窮裔と言う訳では無く、
右翼団体のプレハブの近くとあるから、ここの住人ならピンとくるのではないかと思った。
197 :
利根っこ:2014/03/09(日) 10:02:51 ID:SwMEolDg
o津町の民生委員のメンバーを見て、絶望した。
あんなのに民生委員やらせて務まるのか?
終わりだよ、北茨城市・・・って、とっくに終わってるか。
198 :
利根っこ:2014/03/13(木) 21:25:32 ID:3us6NCbg
199 :
利根っこ:2014/03/14(金) 01:15:09 ID:7WU5KGZA
>>196ピンときてるけど、さて?どうすればいいのか?
どうしようもない市民が多数…
200 :
利根っこ:2014/03/15(土) 23:06:39 ID:YuFUwhPA
201 :
利根っこ:2014/03/19(水) 11:08:37 ID:fKsCiQHg
市内でマイバッハ乗ってる人、だれ?
202 :
利根っこ:2014/03/19(水) 14:48:03 ID:4sqm5Dug
MRT!もう1年以上経つんじゃないかな〜
203 :
利根っこ:2014/03/22(土) 01:28:07 ID:UPkWlqzw
マルト11時までになるの助かるなあ
残業あっても11時までなら買い物少しできるし
204 :
利根っこ:2014/03/22(土) 21:44:35 ID:Sf2gFl2A
205 :
利根っこ:2014/03/23(日) 19:40:18 ID:UN9uVm3A
ジャスコは24時間営業だったよな
206 :
利根っこ:2014/03/23(日) 22:08:07 ID:AXzEWaQg
大雪の店舗にオープンした食堂らしきところに
行った人いる?感想よろしく。
207 :
利根っこ:2014/03/24(月) 09:08:13 ID:uxUwzC5w
>>206「そらの杜」のランチ
肉料理のほうはしょっぱかった。と言って息子はご飯をおかわりしていた(無料)。
親父のほうは鉄火丼。おいしいご飯を使ってくれたら、もっといい。
お向かいは閉じちゃったし、がんばってくれるといいね。
208 :
利根っこ:2014/03/27(木) 02:37:31 ID:ZE20/7ZQ
>>204遅レスでごめん
磯原店だよ
パートだかで務めてる親戚がいってた情報だからあってるか分からないけど・・・。
209 :
利根っこ:2014/03/27(木) 23:40:05 ID:D0lWbz0Q
>>2084月3日より閉店時間が夜11時に変わるって店内に張り紙してあった
210 :
利根っこ:2014/03/29(土) 22:57:39 ID:OflTJPKA
>>200誰だよそれw
大体常北中が大荒れだったのって80年代までだろ?
今いくつだよそのスケバンw
見つけたらからかっていい?
211 :
利根っこ:2014/03/30(日) 08:31:03 ID:jarcXB5g
あんちゃんこうちゃんって役場の人が入ってんの?
212 :
利根っこ:2014/03/30(日) 16:25:14 ID:KP9QSNwQ
あんちゃんこうちゃんに
中の人などいない
213 :
利根っこ:2014/03/30(日) 22:03:04 ID:pp8kg6Tw
214 :
利根っこ:2014/03/30(日) 23:33:21 ID:pL0e7GLg
みのるくんは生きテルの?
215 :
利根っこ:2014/03/32(火) 10:12:37 ID:T8QI59zg
3/32
216 :
利根っこ:2014/03/32(火) 12:46:02 ID:+yx0Pb2g
まさかエイプリルフールだからなのかな?
217 :
利根っこ:2014/03/32(火) 20:53:03 ID:a/ZPxDdw
>>216> まさかエイプリルフールだからなのかな?
それ以外考えられないと思うが。
218 :
利根っこ:2014/03/32(火) 21:27:33 ID:yXyVuR9g
エイプリルフールだからなのかぁ。
32日 記念カキコ。
219 :
利根っこ:2014/03/32(火) 22:08:33 ID:FCe4oBLA
32日キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
220 :
利根っこ:2014/03/32(火) 23:48:25 ID:TWvfpHuA
伊原
221 :
利根っこ:2014/04/02(水) 13:36:59 ID:r1Hl1H2w
さっきまで海の上の方に縦長の雲があったけど地震雲とかじゃ無いよね〜{(-_-)}
222 :
利根っこ:2014/04/02(水) 20:17:04 ID:jrPrQ/hw
また津波!?
嫌だわ(´・ω・`) ショボーン
223 :
利根っこ:2014/04/02(水) 23:00:27 ID:67JqKGAg
また地震が多くなってきたね
揺れは小さくても前のゴゴゴ…が怖すぎる
224 :
利根っこ:2014/04/02(水) 23:15:21 ID:HXa0y5Dg
先ほどの地震も震度1ながら真下からズシンとくる揺れでしたね。
225 :
利根っこ:2014/04/03(木) 03:16:49 ID:wPu8TvJQ
こんな時間に防災無線流すとまた苦情くるぞw
226 :
利根っこ:2014/04/03(木) 03:39:07 ID:6TAf8pyQ
北からミサイルが来た警報かと思った…(;´Д`)
227 :
利根っこ:2014/04/03(木) 22:32:15 ID:PYkPz3GA
>>226もし本気でミサイルを撃つなら、日本海を挟んで目の前の原発を狙うよね。それで簡単に日本は終わり。
228 :
利根っこ:2014/04/07(月) 00:02:05 ID:RmLL8BNQ
>>227かの国のミサイルが、そんなに精度良いとお思いで?
229 :
利根っこ:2014/04/07(月) 14:44:08 ID:GTpVPdVA
>>228北朝鮮のミサイルなんて原発をねらっても命中しないから安心だということ?
それは、日本の原発は絶対に事故を起こさないといっていた安全神話よりも確かなの?
230 :
利根っこ:2014/04/09(水) 23:12:01 ID:IhxkxJhQ
ケーズデンキ北茨城店の韓国・中国語の案内は要らないよな。
あれだけで店が汚染されてる気がして不快なのだが。
231 :
利根っこ:2014/04/10(木) 03:33:54 ID:yjBNbfIg
個人的にはアメリカやロシアと同じくらい中国も好きではない。国民一人ひとりは知らないけど、とにかく国の態度としての大国意識が嫌い。
しかし、それとこれとは別な話で、
>>230の書き込みこそ、この掲示板を汚染していると思う。もし北茨城市民が書いてるなら同じ市民として恥ずかしいし、もし日本人が書いてるなら同じ国民として恥ずかしい。
232 :
利根っこ:2014/04/10(木) 04:32:16 ID:PgAmm0RA
逆に 精度の悪いミサイルの方が危ないのでは?
どこに飛んで行くか着弾してみないと分からないとか。
原発狙ったのに東京に落ちたとか その逆とか。
233 :
利根っこ:2014/04/10(木) 20:14:02 ID:41KqwrJA
磯原から北高下へ行く道出来上がってきたね
234 :
利根っこ:2014/04/11(金) 09:51:49 ID:N8aSJ55Q
中郷工業団地下の道も出来上がりましたが、まだまだ先が出来ていない・・
だから現段階では利用価値が低い・・・他に優先すべき道があったのではと考えてしまう。
235 :
利根っこ:2014/04/12(土) 13:34:10 ID:j76cypLQ
なんで北茨城にヘイトウヨがいるんだよw
236 :
利根っこ:2014/04/12(土) 15:54:15 ID:LwjtDEEQ
久しぶりに磯原に来たんで駅前の商店街ぶらついてみたけど想像以上の廃れ具合で懐かしい気分に浸れなかった
同級生の店四軒中二軒しか残ってなかった
237 :
利根っこ:2014/04/12(土) 20:29:07 ID:j76cypLQ
物心ついた頃から人がいないので
238 :
利根っこ:2014/04/13(日) 12:23:28 ID:/9bai2TA
>>230ガラガラだし必要ないかもな。
でも田舎のネットウヨってなんか惨めだね
239 :
利根っこ:2014/04/13(日) 23:38:30 ID:u9nHxVzQ
来日外国人の上位を考えれば一目瞭然
>>230ネトウヨw
240 :
利根っこ:2014/04/15(火) 14:40:18 ID:eHxTEwgg
>>230こそこそ愚痴ってないで、ケーズデンキに申し入れるなり、中国語や朝鮮語を使う人に直接言ってみたらどうなんだい。
まぁ、そんな意気地はないから、トウヨウヨなんだもんね。
ところで英語の表示には愚痴は言わないの? なぜか右翼って対米従属は恥じてないんだよね。愛国心はどこにいったの?って感じ(^_^
241 :
利根っこ:2014/04/15(火) 21:18:32 ID:1HhmST1A
テスト
242 :
利根っこ:2014/04/22(火) 21:30:21 ID:2/tqjitQ
焦りのパフォーマンスM
243 :
利根っこ:2014/04/22(火) 21:43:57 ID:DFXPmONQ
御船祭りあるけど今年は休みじゃないんだよな
人来るかね
244 :
利根っこ:2014/04/23(水) 23:57:46 ID:lg9siZdg
大人はともかくお祭りに反応してきてくれそうな近くの高校が金曜日遠足だから難しいんじゃ
土曜日ならまだ分からなくもないんだけど
245 :
利根っこ:2014/04/24(木) 14:49:34 ID:E+IXmV0Q
昨夜、かんめに追い回された。ちょっと早くね?
246 :
利根っこ:2014/04/25(金) 08:57:39 ID:XQrXr0Kg
いつものことだけどさっきの地震、震度1 はヒドい。
立ってる人がハッキリわかったらもう震度2ではないのかなー。
247 :
利根っこ:2014/04/30(水) 20:48:54 ID:d9XhQkIw
御船祭も本祭は、土曜日なんだけど・・・。
248 :
利根っこ:2014/05/05(月) 15:09:27 ID:P+HS9RVw
北茨城で福島のテレビ、どの辺まで見れますか?
249 :
利根っこ:2014/05/08(木) 21:13:42 ID:AiUT6M8w
役所に行ったら、玄関に市内の地図がついた案内看板?があったんだけど、ちっちゃなモニターがついてて、フォーチュンクッキーが流れてたw
youtubeでアップされてない感じのもあったよ。
250 :
利根っこ:2014/05/10(土) 14:53:59 ID:WK4icEPA
たまにチバテレビ受信するのなんだろ?
251 :
五右衛門:2014/05/12(月) 14:26:54 ID:hBOKH/1Q
なんで 北浜の入り口の所封鎖してるんだろ?・・・
252 :
利根っこ:2014/05/14(水) 22:17:53 ID:QLw7/Upg
>>248 関南のラブホは、テレビ朝日にチャンネルを合わせたら、同じテレ朝系の福島放送だったでござるの巻き
253 :
利根っこ:2014/05/27(火) 18:34:56 ID:8msIfiuQ
北茨城市民よ、元気か〜!!
254 :
利根っこ:2014/06/02(月) 20:41:18 ID:p+crMGwQ
翌日、ベンチで冷たくなっている内川が発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
255 :
利根っこ:2014/06/05(木) 11:07:37 ID:QqFy10hw
今日から梅雨らしい
256 :
利根っこ:2014/06/05(木) 11:11:24 ID:QqFy10hw
おーい、みんなー、元気ですか?(^_^;) これから梅雨、ジメジメに負けずに頑張ろう!!
257 :
利根っこ:2014/06/05(木) 23:32:52 ID:dtaLxWLw
雨が降りだした時のアスファルトの匂いって良いよね…
258 :
利根っこ:2014/06/07(土) 15:06:50 ID:j3Bxw1BQ
てs
259 :
利根っこ:2014/06/10(火) 19:04:50 ID:3Z7ShoLQ
今の若いやつらって常にスマホいじりしてんのな
260 :
利根っこ:2014/06/12(木) 21:11:55 ID:YtPpYy9g
関南の回転寿司「たらふく」は改装ですか?閉店ですか?
261 :
利根っこ:2014/06/12(木) 23:37:10 ID:DtMwrMhA
たらふくは閉店。
262 :
利根っこ:2014/06/18(水) 22:06:07 ID:HtRp0HdA
たらふく跡はどうなるんだろうか・・・。
そういえば、市役所所有の軽トラにこうちゃんのシールが貼られていたのが吹いたw
263 :
利根っこ:2014/06/19(木) 00:14:40 ID:bri5ms0w
みのるくんと言え
264 :
利根っこ:2014/06/22(日) 22:46:35 ID:AWGunbVg
はま寿司どう?
265 :
利根っこ:2014/06/23(月) 13:12:01 ID:GGm7NPNA
今月は不審者情報が多いですね。気をつけましょう。
266 :
利根っこ:2014/06/24(火) 07:56:31 ID:CWjVHDbQ
TDKマイクロディバイスはどうなった?
267 :
利根っこ:2014/06/28(土) 18:21:28 ID:mizKDvbg
撤退したの?
268 :
利根っこ:2014/06/28(土) 22:10:53 ID:2xI6ZPqw
フタバ電気になってたから吸収されたんじゃないかな?
269 :
利根っこ:2014/06/29(日) 12:52:38 ID:WIikaUkQ
磯原クリニックさんは、往診の車変わったの?
近所で先生見かけたけど、オレンジの車じゃなかったんだけど…
270 :
利根っこ:2014/06/30(月) 16:40:05 ID:AOTU8vrw
開店したばかりの「空の杜」、終わってるみたい!?
271 :
利根っこ:2014/07/02(水) 21:18:09 ID:YFcdt15Q
南中郷駅近辺に化粧品店はありますか?
272 :
利根っこ:2014/07/07(月) 03:49:20 ID:UkRvmTLw
空の杜って元大雪?
273 :
利根っこ:2014/07/07(月) 08:13:56 ID:mENBj2Fw
274 :
利根っこ:2014/07/08(火) 07:44:20 ID:VJzF2O2A
確か経営者は同じだよね
年で引退したのでしょうね
275 :
利根っこ:2014/07/08(火) 08:40:50 ID:mv5cufHg
276 :
利根っこ:2014/07/08(火) 09:24:47 ID:xan/sn2A
磯中と華中の合併話を聞いたが、本当でっか??
277 :
利根っこ:2014/07/09(水) 19:11:55 ID:py6kjvjw
磯原近辺の動物病院でいいとこしらない?
278 :
利根っこ:2014/07/13(日) 00:16:45 ID:vguyb/kA
>>270開いてるの見たこと無いんだけどやってる?
279 :
利根っこ:2014/07/13(日) 16:32:13 ID:Ue8TiP+A
市のゴミ袋ってなにか変わった?
縛るところが切れやすくなった気がする
280 :
利根っこ:2014/07/13(日) 21:31:34 ID:99szIC1w
>>279縛ろうとして引っ張ったらブチッといってイラッとしたよ
金払ってんだからもう少し丈夫さ保てよと思った
あとちょっと脇の方が切れてしまって、ビンボくさいけどガムテ貼って済まそうと
したらガムテープがいしこいのか張り付かなくてイライラしたw
うっちゃる
282 :
利根っこ:2014/07/17(木) 17:40:56 ID:TtwlroVw
のぐち歯科ってやってないの?
283 :
利根っこ:2014/07/18(金) 18:21:34 ID:ZLqKLVLQ
たらふく跡のタリモ珈琲が謎すぎる…
284 :
利根っこ:2014/07/19(土) 11:42:30 ID:Udgp0snw
たらふく客入ってたイメージあったけど
285 :
利根っこ:2014/07/20(日) 21:48:54 ID:4tuGPL8w
磯原近辺の方にお聞きしたいのですが、北茨城アニマルクリニックは
閉院してしまったのですか?
286 :
利根っこ:2014/07/20(日) 23:18:00 ID:y5AjDujg
<<285
大変残念な話ですが先生がお亡くなりになられたそうです。
休業中らしいですがおそらく閉めることになるだろうと…
うちの猫がお世話になっていただけに本当に悲しいです。
287 :
利根っこ:2014/07/21(月) 11:32:56 ID:2h4pi5Yw
>>286285です。レスありがとうございます。犬の薬もらいに行ったら閉まっちゃって
たんだよーみたいな会話を小耳に挟んで、先生が入院でもされたのかと…。
突然で本当に悲しいです。うちも猫がたいへんお世話になりました。
わりと短期間に本屋のはまやさんとアニマルクリニックを失ったことについて
個人的に少なからず凹んでいます。時の流れをひしひしと感じます。
288 :
利根っこ:2014/07/23(水) 16:47:53 ID:J5nubLgA
タモリ珈琲の珈琲は美味しいけど、パスタはやめた方がいい
と、母ちゃんが言ってます
289 :
利根っこ:2014/07/23(水) 21:41:14 ID:U9U7XA2A
>>288 タモリ珈琲に食事に行ったけど、麺が良かったけど逆に飯は柔らかすぎたが・・・。
結構好みが出てくるような・・・。
290 :
利根っこ:2014/07/24(木) 17:27:28 ID:+gvdVCFA
北浜の入り口どうにかなんないのか。
夏なのに…
何の意味あるの?
入り口の運送屋?が意地悪なのか(怒)
291 :
利根っこ:2014/07/24(木) 21:42:25 ID:yur6EiWQ
>>290どした?
トラックで入り口封鎖されてんのか?
292 :
利根っこ:2014/07/25(金) 00:04:10 ID:+9kAipDg
タリモってチェーン店なの?聞いたことないけど。
293 :
利根っこ:2014/07/25(金) 20:45:09 ID:gyI7Bl8Q
砂を盛っておまけに岩を乗せ、海に進入させない徹底ぶり。
誰に何の権限があるのか。
294 :
maro:2014/07/25(金) 20:51:41 ID:OH5fELZg
295 :
maro:2014/07/25(金) 20:53:58 ID:OH5fELZg
296 :
利根っこ:2014/07/25(金) 21:09:50 ID:Jn6IqHGg
297 :
利根っこ:2014/07/25(金) 22:52:03 ID:MgQ41W8g
もう気象庁なんて信用できないな
過失とはいえ大量殺人犯したんだから
たしか崩れるはずだった断層が茨城沖で止まってるんだっけ
298 :
利根っこ:2014/07/29(火) 19:08:25 ID:Hp2J9WjQ
どうしてあそこに喫茶店を作ろうと思ったのか謎だよねタモリ
299 :
利根っこ:2014/07/30(水) 13:55:28 ID:9NkjKjYw
タリモ珈琲行ってきました。残念ながら・・・・
場所を間違えたような気がします・・・
300 :
利根っこ:2014/07/30(水) 20:10:05 ID:Vq7gARQw