【小江戸川越】埼玉県川越市#172【川越米実りました】
1 :
利根っこ:
2 :
利根っこ:2013/09/13(金) 22:08:31 ID:WX4OplQQ
>>1 乙です
もう稲刈りの時期か。
ついこの間田植えだったのに早いものだ。
3 :
利根っこ:2013/09/13(金) 22:10:46 ID:Ojd3BK7g
最近の米の品種は葉っぱが青いうちに収穫するから
田んぼが金の波にならなくて残念。
ちょっとでも早く収穫して台風の被害を避けるためだそうな。
4 :
利根っこ:2013/09/14(土) 00:07:05 ID:d5rJCJ2g
あとコンバインだから刈り取った稲を干してるところも見れない。
5 :
利根っこ:2013/09/14(土) 00:45:15 ID:2AhN0NkQ
ネットで「女子高生拉致する」=川越市職員を逮捕−埼玉県警
インターネットの掲示板に埼玉県川越市内の女子高の生徒を拉致するなどと書き込み、同校の業務を妨害したとして、
県警サイバー犯罪対策課などは13日、威力業務妨害容疑で川越市木野目、同市職員池田直弥容疑者(44)を逮捕した。
同課によると容疑を認めているという。
逮捕容疑は、8月23日と30日の2回、自身のスマートフォン(多機能携帯電話)からインターネットの掲示板に
「トイレで拉致する」「9月14日の川越女子高校を皮切りにする」などと書き込み、同校の業務を妨害した疑い。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013091300973
6 :
利根っこ:2013/09/14(土) 01:06:37 ID:SCS/dgOQ
ネット上の馬鹿げた書き込みの行く末は
こういう結果になるって事を
ここの住人(の特定の誰か)は認識すべきだよね
7 :
利根っこ:2013/09/14(土) 04:19:55 ID:wG7z5lDQ
前スレ使いきってからこちらに!
8 :
利根っこ:2013/09/14(土) 06:34:39 ID:tS+Y9RkQ
9 :
利根っこ:2013/09/14(土) 08:57:16 ID:QAd46DDQ
予告された高校って川越女子高らしいね。
警察官が何日か前からパトロールしている。
10 :
利根っこ:2013/09/14(土) 09:14:24 ID:M2fJt4tQ
11 :
利根っこ:2013/09/14(土) 09:20:19 ID:QAd46DDQ
逮捕された職員は市民課の主任だってよ。
12 :
利根っこ:2013/09/14(土) 11:18:26 ID:SNvhLaQA
娘が不合格だったとか、生徒が傍若無人で無礼だったとか
文化祭関連で大迷惑かけられた長年の鬱憤か逆恨みかなにかか?
目立ちたいだけで分別盛りの市職員がここまでするか、
余程、職員の研修がなされてないんだな
13 :
利根っこ:2013/09/14(土) 11:31:46 ID:KLnoRvQQ
>>12> 生徒が傍若無人で無礼だったとか
そのくらいで犯罪起きるくらいなら、傍若無人で歩行マナーの悪い県立川越高校の生徒が街中のあっちでもこっちでも刺されてるw
14 :
利根っこ:2013/09/14(土) 15:27:19 ID:6VNvIX/g
もちろん退職金無しでクビだろこのオッサン
↓
川越市木野目、川越市職員、池田直弥 容疑者(44)を
威力業務妨害容疑で逮捕した。
15 :
利根っこ:2013/09/14(土) 15:45:46 ID:U6JfkACw
どうだろ。
お役所は甘いから、判決が出る前に退職したら
普通に退職金は出るのかも。
16 :
利根っこ:2013/09/14(土) 15:52:08 ID:4yiTSGDg
川越は自治労(職員組合)が強いからね。どうだろうね^^
初雁橋付近でカラオケ大会でもやってんの?
歌声がうるせぇんだけど。
17 :
利根っこ:2013/09/14(土) 16:03:25 ID:QAd46DDQ
逮捕されて勾留期間は休職扱いで、処分は停職3ヶ月くらいだろ。
依願退職なんかしないよ、停職明けたらまたシレーとして窓口出てるよ。
18 :
利根っこ:2013/09/14(土) 16:43:14 ID:SkJdt2oA
台風来てるけど稲刈り半分ってトコかな・・・
>>1乙〜
19 :
利根っこ:2013/09/14(土) 17:41:10 ID:PUPQUywg
今夜の青空レストランは、川越で芋掘り
20 :
利根っこ:2013/09/14(土) 19:09:24 ID:KLnoRvQQ
>>17ちょっと前の公金横領事件の職員はどうなったのかな?
21 :
利根っこ:2013/09/14(土) 19:48:11 ID:QAd46DDQ
>>20Kさんの事件?
懲戒免職、逮捕、懲役2年6ヶ月プラス弁償金2100万円だよ。
22 :
利根っこ:2013/09/14(土) 21:36:37 ID:U6JfkACw
今回の場合、ネットに書き込んだだけなので比較にならない気が。
23 :
利根っこ:2013/09/14(土) 23:02:04 ID:7kd2OTSA
今週末は川女の文化祭だけど、このバ○市職員のおかげで入場規制になったんじゃない?
「その気はない」とほざいているが、単なる逃げ口上か御託ならべてるんじゃない?
24 :
利根っこ:2013/09/15(日) 01:38:31 ID:KM5O493w
>>5の犯人、犯行理由は「書き込みで周りから注目されたかった」だとさ
44歳にもなってなに言ってやがるんだか…
25 :
利根っこ:2013/09/15(日) 01:47:00 ID:3tAlXioA
>>24そういう供述って適当に作るか警察が作文するでしょ
川女の生徒に恨みがあったとかが本当の理由だとしたら川女の生徒にショック与えるからね…
26 :
利根っこ:2013/09/15(日) 07:28:22 ID:p9oHhyng
初めてpluriいったんだけどあそこ川越には似あわないくらい便利だな
とくに本屋がでかいし驚いたわ
27 :
利根っこ:2013/09/15(日) 08:49:57 ID:3mXfWL1g
28 :
利根っこ:2013/09/15(日) 08:55:10 ID:O4FJWqKw
>>1遅れ馳せ乍ら乙かめ!
ちょっと出張で離席している間に、スレッドが新しくなっていたかめ。
引き続き、御贔屓に宜しくかめ!ノ
ふじみ野市の川越街道が冠水しているけれども、川越市は大丈夫かめ?
30 :
利根っこ:2013/09/15(日) 09:39:36 ID:XDAmaYPA
スゲー雨だ
31 :
利根っこ:2013/09/15(日) 10:26:28 ID:rK/QaBdA
新河岸川を見に行くのは明日の9時ごろかな
32 :
利根っこ:2013/09/15(日) 10:30:18 ID:bJZNiv2A
川越市内に新河岸川のライブカメラってないのかな
水害常襲の旭橋辺りにはあってもよさそうな気がするけど。
33 :
利根っこ:2013/09/15(日) 11:23:07 ID:25jOM/2A
34 :
利根っこ:2013/09/15(日) 11:29:10 ID:RKnLRLfQ
35 :
利根っこ:2013/09/15(日) 11:31:23 ID:1f3O3E9Q
>>32 国土交通省のサイトにテレメータならあるけど、
川越市内の新河岸川は水位の設定とかないのかな?
一方、下久保ダムは、20%になっちまった。
36 :
34:2013/09/15(日) 11:32:36 ID:RKnLRLfQ
37 :
利根っこ:2013/09/15(日) 11:34:48 ID:i7qWpNLw
>>27人事院で「懲戒の指針」というのを作っていて自治体で公務員の懲戒処分が片寄らないようにしている。
それに照らし合わせれば大体の懲戒処分がわかる。
私生活上の喧嘩による暴行や器物損壊などは減給または戒告(いわゆる書面による厳重注意)程度だ。
もちろん、逮捕されるような非違行為は、釈放され停職期間が終わっても閑職に飛ばされたり出世は無理だし、なにより同僚から白い目で見られるから自分から申し出て依願退職するパターンが多い。
面の皮が厚くて、恥知らずを貫き通せば定年退職まで勤務するさ。
38 :
利根っこ:2013/09/15(日) 11:36:43 ID:25jOM/2A
39 :
利根っこ:2013/09/15(日) 11:56:14 ID:3tAlXioA
新河岸川をリアルタイム検索すると水位結構やばそうだなw
まだ大雨はこれからかもしれないのに…大丈夫か?
多分、駄目ぽかめ…。
41 :
利根っこ:2013/09/15(日) 12:08:08 ID:9B43fCTA
>>40亀を簀巻きにして人柱代わりに投げ込めば少しは水位下がるかもな
>>41何だか分からないけれども、それ面白そうなアイディーアかめ!
43 :
スポにゃん:2013/09/15(日) 13:22:47 ID:Odb8gkMg
>>23今はどこの高校でも招待券が無いと入れないと思ってたが
川女はフリーなんか
44 :
利根っこ:2013/09/15(日) 13:35:35 ID:9B43fCTA
「防災川越」が流れているかめ!
行方不明者の件で、緑色のサンダルが何ぞやと云っているけれども、詳しくはいつも
乍ら聞き取れないかめ!
>>44え、何故かめ?
迷惑をかける事とか、悪さを仕出かした記憶が無いのだけれど、何故そんな惨い仕打
ちをしようとするのかめ?
46 :
利根っこ:2013/09/15(日) 14:24:39 ID:ty4tph2Q
台風とはなんだったのか、晴れたから買い出し行くわ
>>46メッシュ予報を確認してからの方が良いと思うかめ。
あと、雲の流れ次第だから、傘は必携かめ!
48 :
利根っこ:2013/09/15(日) 14:37:05 ID:3tAlXioA
>>46予報通りですよ、午後は雨が上がる時間が多く晴れ間も出るけど突然の強雨には注意
本格的な雨は今夜から明日昼にかけて。
49 :
利根っこ:2013/09/15(日) 16:20:05 ID:NF2oGHYQ
今日の読売の埼玉版は本川越駅のことが掲載されてる
知らなかったけど、過去に数回も駅をまとめようとした事があったのね…
でもそれをしなかった結果が今の周辺商店街の繁栄に
つながったとかそんな話でシメてるけど…違う言い方をしたら
商店街のエゴで、利用者は不便を強いられてるって気もしなくないのは気のせい?
(これもその記事内に書いてあるけど別段、15分くらいの歩きなら不便でも何でも無いけどね)
50 :
利根っこ:2013/09/15(日) 16:34:33 ID:fAdyGU9g
本川越の反対の端、新宿も似たように離れてるね
池袋は一応まとまってるけど東上線とJRが仲良くならんでるのに
西武線は端っこ
なんか西武鉄道のポリシーかなんかだと思ってたけどw
51 :
利根っこ:2013/09/15(日) 17:07:35 ID:fbVXk0uQ
>>49本川越と市駅の間なら15分は無いだろ
速足なら5分、チンタラで8分ってとこか
西武と川越線の乗り換えなら10分以上はかかるか
52 :
利根っこ:2013/09/15(日) 17:19:24 ID:CvPzyMew
>>50西武と東武とJRは、川越においては西武が一番古株(旧・川越鉄道)。
西武がわざと駅を離しているのではない。
まあ、西武・東武・JRを統合しなかったのは実に賢明だったといえる。
53 :
利根っこ:2013/09/15(日) 17:22:27 ID:s1ZRrfIw
新宿と西武新宿の成り立ちの話は面白いから自分で調べるといいよ
54 :
利根っこ:2013/09/15(日) 17:44:13 ID:0l/3dD0A
確か太田道灌がかかわってたはず
55 :
利根っこ:2013/09/15(日) 17:44:40 ID:uSWL25Eg
今日、プライベートで川女の文化祭に行ってきた。
教室でやるゲームが楽しかったし、部活発表なども普段頑張ってるなと思うのが伝わってきた。
また、ファッションショーがかなりよかった。
>>43 今は、ほとんどの高校がフリーで入れるよ。ただし、受付をしてから紙に氏名を書くけど。
川女の場合は受付をしないし、氏名を書かないからすぐに入れるよ。ただし、写真撮影をする場合は受付をするけどね。
56 :
利根っこ:2013/09/15(日) 17:57:26 ID:O4FJWqKw
>>50関西だと本当にそれがポリシーって会社は多いね
JRと阪神と阪急の同じ名前の駅が全く別の場所にある
堺市内は川越と似た状況だ
>>54あゝ道灌君かめ…。
そういや、最近とんと彼を見掛けなくなったかめ。
58 :
利根っこ:2013/09/15(日) 19:28:03 ID:Ola1D25w
>>49不便と思ってるのか不便じゃないと思ってるのかわからない
59 :
利根っこ:2013/09/15(日) 19:31:22 ID:MTV1JcBQ
>>52>
>>50> 西武と東武とJRは、川越においては西武が一番古株(旧・川越鉄道)。
だから、帝国陸軍が川越駅にまとめようとしても先達としてのプライドで抵抗したんだな。
ふじみ野市役所の場所にあった陸軍火工廠への通勤の便を考えて圧力をかけた陸軍の参謀=三暴(無謀・乱暴・横暴)たちですら
スルーした西武鉄道では、今の民選首長が何を言おうが従うわけじゃない。
60 :
利根っこ:2013/09/15(日) 22:21:58 ID:bJZNiv2A
新宿線をご利用の方は・・・
Oneだぶる♪
61 :
利根っこ:2013/09/15(日) 23:54:14 ID:c7UpV7UA
>>58そうだね・・・
ま、読む機会があったら、今日のその記事を読んでみて
62 :
利根っこ:2013/09/16(月) 02:07:42 ID:IsVjtCNw
雨、激しいのきたぞー
63 :
利根っこ:2013/09/16(月) 02:28:39 ID:zz5/ORfQ
一旦止みそうだから、本格的なのはまだこれからだね
64 :
利根っこ:2013/09/16(月) 05:06:11 ID:KiSTImVA
>>56逆に少し前まで、京都地下鉄の四条駅と阪急の烏丸駅は徒歩1分で乗り換えできるのに駅名が違ったぞ。
65 :
利根っこ:2013/09/16(月) 05:28:59 ID:/g9dgx8w
>>59>帝国陸軍が川越駅にまとめようとしても
一つにする気はなかったんじゃないの?
西武-国鉄間の連絡線は作らされたけど
>>64地下鉄は全国的に同じ場所にあるのに違う駅名とか、違う場所なのに同じ名前って多いのよね
東京でも、JRは原宿なのにメトロは明治神宮前とか、赤坂見附と永田町は同じ会社なのに駅名違うしね
66 :
利根っこ:2013/09/16(月) 06:35:58 ID:n4paI66Q
>>65そりゃ半蔵門線が開通するまでは全く別の駅として扱ってたんだからな
67 :
利根っこ:2013/09/16(月) 06:37:30 ID:/g9dgx8w
>>66でも、銀座や日本橋は駅名統一してるんだよ
基準が分からんのよね
>>67そりゃ銀座や日本橋は日本を代表する地名だからかめ…と、勝手に推測しただけかめ。
69 :
利根っこ:2013/09/16(月) 07:12:34 ID:EQRdCInA
西武農業鉄道
西武警察鉄道
71 :
利根っこ:2013/09/16(月) 07:23:08 ID:EQRdCInA
>>70おまえふざけてるけど、西武農業鉄道は一時期実在した名称だぞ。
おちょくるなら調べてからにしろ。
>>71思い付いたのだから仕方ないかめ…。
また「釣られた」などと云われかねないから、無視が一番かめ。
73 :
利根っこ:2013/09/16(月) 07:40:22 ID:EQRdCInA
74 :
利根っこ:2013/09/16(月) 07:43:27 ID:QOImqBOQ
風やべええ
75 :
利根っこ:2013/09/16(月) 07:46:21 ID:qqfzCWfg
76 :
利根っこ:2013/09/16(月) 07:47:57 ID:L0NqhohA
確かに風は強いけど、
まあこのぐらいならね。
近くに川もないし、
あまり切迫感はない。
77 :
利根っこ:2013/09/16(月) 07:54:20 ID:EQRdCInA
>>75おまえも更にウザいな・・・
ってこれじゃ連鎖が終わらんなw やめとこう。
>>77確かにそうかめ。
大人の対応、素晴らしいかめ。
79 :
利根っこ:2013/09/16(月) 09:53:23 ID:LFHpdYLg
台風の中ビラ配りご苦労様
80 :
利根っこ:2013/09/16(月) 09:55:39 ID:kZhwugXw
カメうぜぇ
と思ってたけど慣れたら何も感じなくなったな
81 :
利根っこ:2013/09/16(月) 10:09:03 ID:FNSWAMhg
アンティークの時計、川越で修理できる店が無かった
結局銀座に持ち込み
82 :
利根っこ:2013/09/16(月) 10:32:29 ID:IsVjtCNw
台風、ちょっぴりそれるかな?
83 :
利根っこ:2013/09/16(月) 11:17:07 ID:hF6LNBMg
>>80一人で30レス以上もくだらない書き込みで消費してるせいで
1スレの終わりがやたら早いのにスレ立てはまったくしないのにか?
84 :
利根っこ:2013/09/16(月) 11:17:14 ID:kLDjpNkw
さっき緊急車両がすっ飛んでったなぁ 堪えどきナウ
85 :
利根っこ:2013/09/16(月) 12:07:47 ID:jJj/+KJQ
>>83以前、一度たてたけど文字化けで使えないスレだったんだよ。
むしろ立てないで欲しい。
86 :
利根っこ:2013/09/16(月) 13:18:35 ID:XyH6qGbA
>>72いい年した大人が「思いついたから書き込んだ」?
本当に救いようない馬鹿だ
社会の害毒だから今すぐ消えて、いや消えろ
87 :
利根っこ:2013/09/16(月) 13:30:23 ID:IsVjtCNw
読まない、見ないでいると何ともなくなるよ。
大したこと書いてないし、見なきゃいいのさ。
台風いなくなったかな。
88 :
利根っこ:2013/09/16(月) 13:48:22 ID:6kGAAxaA
沸点の低い人は大変ですよね(苦笑)
89 :
利根っこ:2013/09/16(月) 14:00:45 ID:8znlLdcQ
傍から見てるとカメもアンチカメも同じように見えるぞ
90 :
利根っこ:2013/09/16(月) 14:17:42 ID:qJ7Q7itw
「和光市スレ」のテンプレにも書いて有るけどカメは無視かNG登録
カメの悪口書くと、私みたいに何故か分からんが規制されるよ
91 :
利根っこ:2013/09/16(月) 14:21:43 ID:RA8X05gg
>>90街Bの管理人がずっと容認だから仕方が無い
嫌なら来るなってことかと
川越はみんながご丁寧に相手してくれるから居心地いいんだろうよ
93 :
利根っこ:2013/09/16(月) 14:38:33 ID:jJj/+KJQ
>>88のようなのがいなくなれば、居心地が悪くなって去ると思うんだよなあ。
94 :
利根っこ:2013/09/16(月) 15:37:37 ID:oXR32jkQ
亀叩き叩きは総じて口が悪くて怖い。
ネトウヨ臭い。
95 :
利根っこ:2013/09/16(月) 15:51:51 ID:6kGAAxaA
ひどい言われよう
>>95同感かめ!
亀は川越スレッドの更なるハッテンを願い、一生懸命しこしこと書き込み、微力乍
ら尽力していると云うのに、これ以上ひどい云われようが続くのなら、残念長良、
川越地区からの撤退も視野に入れざるを得なくなるかめ。
97 :
利根っこ:2013/09/16(月) 16:38:23 ID:fcosCHwA
全体の8分の1もの高頻度で書き込んでおきながら有益な書き込みはほぼ無し、まったく貢献していないからとっとと消えて下さい。
書き込むなとは言わないけど、ただでさえ目立つコテ、語尾を使うなら周りの空気を読んで顰蹙を買わないぐらいの書き込み頻度にして下さい。
98 :
利根っこ:2013/09/16(月) 16:55:11 ID:pYGjhCCA
しかもこんだけ書き込んでスレ浪費するくせに在住者でも川越への通勤者でもないっていうね
台風でマンションの目の前のでかい桜の枝が一部折れてぶらーんってなってるわ…飛んでいかなくてよかった
>>97あゝ本当かめ!
当スレッドでの書き込みは13回とまだ少ないせいか、有益な書き込みは
>>45と
>>47の2回だけだったかめ!
今後の有益な書き込みに期待する所かめ。
100 :
利根っこ:2013/09/16(月) 17:08:53 ID:jJj/+KJQ
会議室の雑談スレなら生ぬるく見守ってくれてるようなので
そこだけにしとけばいいのにねえ。
101 :
利根っこ:2013/09/16(月) 17:44:19 ID:8znlLdcQ
>>100そこならコテ出そうがキモい語尾使おうが誰も何も言わないだろうに。
どうして集中砲火を浴びるとわかっているのに地域別スレに顔出すんだろう。
102 :
利根っこ:2013/09/16(月) 17:59:40 ID:TOoqZwtw
台風一過、夕焼けがキレイ♪
103 :
利根っこ:2013/09/16(月) 18:09:07 ID:zhOBLS8Q
まあまあ、気に食わないのであればインターネッツ専門用語でスルースキルというやつを磨きましょうと言う事でここらにしておきましょうネ〜。
前のスレにも書きましたが川越まつり会館に観光にいらっしゃる方にお知らせです〜。
川越まつり会館は9月21日(土)〜27日(金)終日、9月28日(土)午後12時まで臨時休館です。
開館日の9月28日(土)は午後12時から入館無料で開館するので是非是非いらしてください。
お越しになる際はどうかお気を付け下さいネ!
104 :
スポにゃん:2013/09/16(月) 18:17:13 ID:ohGFquTg
106 :
利根っこ:2013/09/16(月) 19:18:20 ID:cGnuKnOw
一方通行推進派と反対派はどちらが人数多いのかねぇ?
107 :
利根っこ:2013/09/16(月) 19:34:34 ID:qqfzCWfg
ここで燃料投下
わざとだよなw
108 :
利根っこ:2013/09/16(月) 20:08:32 ID:kZhwugXw
今日の午後は市内から富士山がクッキリと見えたなぁ
109 :
利根っこ:2013/09/16(月) 20:10:49 ID:hBg8R4FA
秩父の山もすごく近くに見えたよ。
夕焼けも綺麗だったし。
110 :
利根っこ:2013/09/16(月) 20:19:04 ID:jJj/+KJQ
台風一過は空気が洗われてすっきりするよね。
111 :
利根っこ:2013/09/16(月) 20:55:55 ID:LFHpdYLg
市内は道路冠水程度かな・・・
112 :
利根っこ:2013/09/16(月) 21:00:37 ID:jJj/+KJQ
湧水地の水位はけっこうあがってたけど
大きい河川は余裕っぽかったね。
113 :
利根っこ:2013/09/16(月) 21:08:52 ID:DJGPF+vw
台風一過
小学生の頃、台風一過という言葉はニュースなどで
耳にしても、「たいふういっか」と言葉は解っても
漢字による書き文字まてば知らなかったから台風一家
という事だと思っていた。
その年に日本周囲にて発生した台風をこれから発生する
モノも全て含め総称して台風一家と呼ぶの呼ぶのかと思っ
ていたから。
まだ1号だとしても後の発生も含め初めから一家なのだと。
考え方がそこらの子に比べ哲学的と言うか現実主義に近かったと思う。
114 :
利根っこ:2013/09/16(月) 21:29:53 ID:jJj/+KJQ
昔はジェーンとかキャサリンだったから一家だけど
今は星座とか花の名前とかだから一家感に乏しいね。
>>110同感かめ!
亀も心が綺麗になった木がするかめ!
>>113下の中で、本物は一つだけかめ!
さぁ、どれかめ?
・台風一家…年間に発生した台風家族(笑)
・台風一禍…台風により、被害に遭われた人や物について
・台風一価…一つの台風による被害損害総額
・台風一過…来るまでは風雨が厳しいが、過ぎ去ると日本晴れになる現象
・台風一課…気象庁の中にある、台風予報専門部課名
116 :
利根っこ:2013/09/16(月) 21:44:15 ID:tTORxZXA
台風一家って
大昔のマンガで見た気がする
赤塚か藤子か
117 :
利根っこ:2013/09/16(月) 21:54:50 ID:Wkbv1PkQ
台風IKKO
118 :
利根っこ:2013/09/16(月) 21:55:42 ID:hBg8R4FA
なんとなく台風が通り過ぎたあとは
気温が上がるっていう刷り込みがあるんだけど、
今晩は見事に涼しくなったな。
119 :
利根っこ:2013/09/16(月) 22:00:45 ID:hBg8R4FA
あと、スレを無駄遣いさせることを意図した書き込みには、
極力反応しないで欲しいな。
釣られ方が素直すぎる。
120 :
利根っこ:2013/09/16(月) 22:13:34 ID:6i45Z78g
>>111川越市内で道路が冠水したとこなんてあったか?
121 :
利根っこ:2013/09/16(月) 22:18:29 ID:L0NqhohA
いわゆる市街で冠水なんて
聞いたこともないけどな。
川越市全域で見ると
そういうところもありそうだけど。
122 :
利根っこ:2013/09/16(月) 22:27:30 ID:Wkbv1PkQ
以前は台風のたびに岸町が水浸しになってたけど、不老川の治水工事以降は一度も無いよね。
123 :
利根っこ:2013/09/16(月) 23:00:31 ID:UqmfJEbw
>>106歩行者天国派ですが何か?
>>120本川越駅の交差点で下水があふれた・・・・のは冠水ではなかったかも。
赤心堂病院のそばで東上線・川越線の下をくぐるトンネル道とか今は廃道になった旧南公民館・福祉センターの前の道とかは冠水
と言ってもいいかな。
124 :
利根っこ:2013/09/16(月) 23:01:00 ID:E0bRzWiw
本川越駅周辺も冠水しやすかった記憶があるな
今回は知らんけど
>>118>なんとなく台風が通り過ぎたあとは
>気温が上がるっていう刷り込みがあるんだけど、
亀の物差しに当てはめると、台風が来る前に気温又は湿度が上がると直撃又は近くを
通るっていう風に感じているかめ。
今回も、物差しにどんぴしゃ当てはまったかめ!
126 :
利根っこ:2013/09/17(火) 00:45:28 ID:Craw1tbA
>>118台風が本州のどっちがわを通過したかに因ると思う。
今回は東側を抜けたので、最初に南東の風。通り過ぎたら北西の風になったと。
127 :
利根っこ:2013/09/17(火) 01:33:43 ID:slvPxz1Q
128 :
利根っこ:2013/09/17(火) 01:58:04 ID:uvmXAS9g
>>108-109
あ〜見たかったなー
あの時間キレイだったのにー、富士山見ればよかったぁー
129 :
利根っこ:2013/09/17(火) 02:47:38 ID:ST7tNI4g
>>106実際に自分の生活に関わる人間に限定するなら圧倒的に反対派が多いだろ
観光商売を職にしてる人と、渋滞で迷惑をこうむる人の数を較べたら
自分の生活に無関係な市民ならどっちでもいいか、もしくは「別に一方通行すりゃいいんじゃね?」的な無思慮的賛成派の方が多いかもしれん
>>128今日は日本晴れだから、今夕の夕焼けにも期待かめ!
131 :
利根っこ:2013/09/17(火) 06:51:20 ID:V1Og3RPw
不本意ながら亀の夢を見た。
132 :
利根っこ:2013/09/17(火) 08:40:14 ID:WqaQyCfQ
>106
あの道をよく車で通過する派としては単純に一方通行にしたら
歩行者と距離が取れて通りやすい、かな。反対方向へ走るときは
迂回だけど。
>>131呼んだかめ?
夢枕でもうろちょろする、亀であるかめ…。
134 :
利根っこ:2013/09/17(火) 13:29:41 ID:sL7us8yQ
>>106 >>129 >>132バス利用者のことをたまには思い出してください。
一方通行化反対派です。今の状況で一方通行をしたらバスの利便性が極端に損なわれます。
せめてバスだけは現状維持でお願いしたい。
135 :
利根っこ:2013/09/17(火) 13:32:19 ID:/ATwLQSQ
一方通行どうこう言い出すのは
まず北環状完成させて
その後一年くらいの市内の交通量をきちんと調べてからにして欲しいなあ
136 :
利根っこ:2013/09/17(火) 13:37:12 ID:b4grUfrw
一番街を完全に一方通行にするのは反対が多すぎるんだろうけど、
休日に時間を区切って
一通または歩行者天国にすることの問題点は何?
137 :
利根っこ:2013/09/17(火) 17:03:43 ID:/C87/p9g
ふぅ、仕事つかれたー。
さかし、まだだ、、まだおわらんよ。
お、週末中に固定さんはずいぶん充電されてたんだ。イキイキしとる。
138 :
利根っこ:2013/09/17(火) 17:06:06 ID:jtZJIjeA
ここはお前の日記帳じゃねえんだよ
139 :
利根っこ:2013/09/17(火) 17:59:15 ID:PVUn5nKQ
空きれい
140 :
利根っこ:2013/09/17(火) 18:18:28 ID:mMx0T6vw
吊るす虫除けが行方不明
買うにも微妙な時期だw
141 :
利根っこ:2013/09/17(火) 20:49:58 ID:YF/6vBTw
時の鐘の照明がいつもと違〜う!
と思ったら、何かの撮影をしていたみたい。
142 :
利根っこ:2013/09/17(火) 23:36:12 ID:Craw1tbA
>>129オリンピックで外人さんが増えるなら、なんかしないと不味いよねと思う。
日本の交通ルールをどれだけ把握しているかわからないし。
143 :
利根っこ:2013/09/17(火) 23:37:19 ID:jMvYshNg
川越スレたまにのぞいてカメカメうるせーなーと思ってたんだけど
先月からクサガメ飼いだして、これがすげーカワイイので
なんか憎めなくなった。。。
144 :
利根っこ:2013/09/17(火) 23:54:26 ID:99LNrX4A
ここまでのあぼーん率11.8%
(17/144)
145 :
利根っこ:2013/09/18(水) 01:03:35 ID:Mjt0wGnQ
>>83同感同感
左団扇の次スレなのに
ほとんどの場合、真っ先に「2」を踏みに来る厚顔ぶり
自らスレ立てできない件をグダグダ理屈つけて正当化していたよね?以前
146 :
利根っこ:2013/09/18(水) 05:39:44 ID:rkr66NqA
そんなこと確認しなくていいよ。
スルーしなよ。
147 :
利根っこ:2013/09/18(水) 06:26:57 ID:BFmDcmnw
>>136どうせ、「俺様が通りたい時刻に通れない」程度だと思う。
あ、どのみち緊急車両の通行は許可されるだろうから「火事の時」とか「病人が」いうのはナシで。
148 :
利根っこ:2013/09/18(水) 07:03:50 ID:7sVmd12A
時代劇 必殺アワー・必殺仕舞人
9/18 (水) 9:00 〜 10:00 (60分)
テレ玉(Ch.3)
京山は秋田の行庵寺に着いたが、庵主がいない。一揆を起こし殺された亭主の敵討ちに、さとが庵主に代わっていたのだ。
川越藩主斉典は、反対する百姓を次々に殺していた。京山たちは川越から来た暗殺者と対決する。
149 :
利根っこ:2013/09/18(水) 07:56:53 ID:MuKz0eeQ
>>147それは悪意ある偏見じゃないの?
俺はこの一方通行議論の際には平日からの一方通行には絶対反対だが
休日に限定するなら必ずしも反対しないとこのスレだけでも何度も書き込んでいる
他の人だってみんな聞く耳ある人多いと思うぞ
賛成派の方が一度、他の人達の意見をまったく聞く耳持たずに(というか聞こえないふりをして)強行しようとしたため
反対派が激怒し強硬化したからな、この問題
150 :
利根っこ:2013/09/18(水) 10:11:54 ID:5EoEDGIg
川越東口外の駅壁の時計、前から表示青かったかなぁ?
連休前後って沸点が常温ってのがわくけど、いじってもボキャブラリーなくてつまんないからいじらないぜー!
151 :
利根っこ:2013/09/18(水) 10:57:10 ID:jCTgJdJQ
152 :
利根っこ:2013/09/18(水) 11:56:54 ID:EP0pngMQ
>>150なんか一言棘のある事書かないと生きていけない病ですか?
153 :
利根っこ:2013/09/18(水) 11:57:44 ID:C9t27o5Q
構って欲しいんだよ
亀と一緒w
154 :
利根っこ:2013/09/18(水) 12:46:44 ID:5EoEDGIg
時計の方に反応しようぜー
155 :
利根っこ:2013/09/18(水) 12:52:14 ID:ORsuOeHg
昨日、254沿いの松郷のマツダとレクサス前で事故があったんだけど
今日また同じ場所で3台玉突きの事故があってビビった
あそこってなんか事故多いよね
156 :
利根っこ:2013/09/18(水) 13:00:58 ID:NOnyNNqg
バイパス方面・左折方面のレーンが詰まってるのに気付いて慌てて車線変更して来るのが結構いる
>>143そうかめ!
実際に飼ってみると、そう云うモンかめ…。
将来もし飼えなくなっても、放さない事が大事かめ!
>>153そうじゃないかめ!
158 :
利根っこ:2013/09/18(水) 14:48:19 ID:p2Iy+pkQ
>>156どこに向かおうとしてるのかにもよるけど、
あそこ初めての人には車線どり難しいよ。
159 :
利根っこ:2013/09/18(水) 15:07:11 ID:ORsuOeHg
>>156そうそう、あのあたりは強引に入ってくるの多いから怖い。
あと右車線が流れてると、左車線側の車もつられて動いてしまったりするみたい
160 :
利根っこ:2013/09/18(水) 17:05:23 ID:5EoEDGIg
>>156しかも、ウィンカー出さないのが多いんよー
161 :
利根っこ:2013/09/18(水) 18:34:39 ID:LxZF/yMg
254号の小仙波付近は怖いから小道で迂回するようにしてるわ。
右車線に車線変更しようとしてウインカーだしたら遮るように
右後ろの車が急にスピード出してきて入らせてくれなかった、
意地の悪い人が多いわ、あの道路使ってる人。
162 :
利根っこ:2013/09/18(水) 19:59:44 ID:5EoEDGIg
>>161先に相手に挨拶してからだとすんなり入れるよ〜
それでもダメな人はたまーにいるけど、おばちゃんとかで見てないみたいね。
オレはあんまり意地悪はされないなぁ。むしろみんな親戚な感じ。
163 :
利根っこ:2013/09/18(水) 20:14:12 ID:qRGjW5cg
ウインカー出したからといって優先になるわけじゃないからなぁ
いや状況見てないからわからんけど
車線変更でウインカー出さない人けっこう多いよね
左折なんかにいたっては「いま曲がってますw」みたいな遅出しが主流だし
曲がる前に出しとけよ
164 :
利根っこ:2013/09/18(水) 20:38:15 ID:f+kmeZgA
あとお礼のハザード出すのはまあいいとして、お礼ハザード出せばどんなに強引でもいいと思ってるんじゃないか、って感じの奴いるよね
165 :
利根っこ:2013/09/18(水) 20:56:43 ID:nbGopnvw
>>164まさに、モラルハザードの崩壊と云うヤツでしょうかめ。
167 :
利根っこ:2013/09/18(水) 22:23:10 ID:wr0o+A1A
>>166いろいろな意味で間違ってる
と突っ込まれたいんだろ?
168 :
利根っこ:2013/09/18(水) 22:52:30 ID:KlTRwCQw
>>167調子に乗るから亀にはアンカー付けてレスするな
169 :
利根っこ:2013/09/18(水) 23:16:31 ID:wr0o+A1A
>>168亀はレスされても調子に乗るけど
レスされなくても勝手に暴走するから
対処法なんて無いのよ
長い付き合いだから分かる
170 :
利根っこ:2013/09/18(水) 23:18:03 ID:/zdE6Acw
>>169そうかめ、よくお分かりかめ。
今後ともよろしくお願いするかめ。ノ
172 :
利根っこ:2013/09/19(木) 05:57:02 ID:oO0efNlg
さすがにもう朝は冷えますね
173 :
利根っこ:2013/09/19(木) 08:08:40 ID:U6308sKw
朝出勤前のランニングするには一番いい季節だよ
体重減らすなら今のうち
>>173亀もランニングしたいけれども、何しろ亀なもので、のそのそと動くしかないのかめ。
175 :
利根っこ:2013/09/19(木) 09:28:36 ID:H2lazvRQ
今年の中秋の名月・十五夜は今夜。
川越では月を眺めるようなイベントはないの?
176 :
利根っこ:2013/09/19(木) 10:14:49 ID:rHQJEswA
涼しくて気持ちいい朝だけど、夜は寒いから風邪に気を付けなきゃだなぁ
出勤時、某若者の街の坂を歩いてたら老人がライバル心出したのかぶつかりながら追い抜いてきて、でも歩くと遅いからまた抜いての繰り返しで競争みたくなった。
結局、ゴールは同じビルでエレベータのったら、老人ゼーハーしてて、オレはなんともなくて気まずかったぜ。。
上のバイパスネタに近いな。
177 :
利根っこ:2013/09/19(木) 13:12:24 ID:PpaWXt0Q
>>176それで盛大に風邪ひいたから気をつけろ
夏の気分で夜窓開けっ放しで寝てたらこのざまだわ(´・ω・`)
178 :
利根っこ:2013/09/19(木) 13:30:03 ID:rHQJEswA
>>177うおお!お大事に(><)
やっぱ、今みたいな時がヤバイんだな
179 :
利根っこ:2013/09/19(木) 15:01:37 ID:vCWppNQA
>>178真夏の疲れも今頃出てくるからね。気をつけよう!
180 :
利根っこ:2013/09/20(金) 01:20:35 ID:qnLwciCQ
181 :
利根っこ:2013/09/20(金) 06:17:42 ID:vsHftsaQ
2時25分に緊急地震速報で起こされたカメ。
182 :
利根っこ:2013/09/20(金) 06:30:07 ID:i/brjxiA
東上線の下り、止まってんの?
うっちゃる
184 :
利根っこ:2013/09/20(金) 06:56:09 ID:FoEV4RTw
>>182運転は再開した模様。
今川越駅下りホームに1本目が入ってきた。
上りは今坂戸あたりにいるらしい。
上りホームはすごい人。
185 :
利根っこ:2013/09/20(金) 08:15:10 ID:WXx/Et8Q
東上線動いているけど、すごい人混みで怖いくらいなんだが…
186 :
利根っこ:2013/09/20(金) 11:16:59 ID:/OtEU07Q
調子こんでんジャネエゾコラ!
187 :
利根っこ:2013/09/20(金) 11:54:36 ID:jrpHn9vg
亀に続くふじみ野市の迷惑野郎が川越にも・・・。
ほんとこういう奴らがご迷惑お掛けしています。
以後、186のホストが来たら
「勘弁してる」
と打ってあげてください
188 :
利根っこ:2013/09/20(金) 13:49:31 ID:CMlQuZkw
ロヂャースの売り場改装は明日で完成だね。
食品を地下と一階にわかれてて面倒だったから、
1階に食品が統一されてよかった。
189 :
利根っこ:2013/09/20(金) 17:40:15 ID:FoEV4RTw
>>188ロヂャース、早速売り場をいじったんだ。
地下に行ったものは何?
190 :
利根っこ:2013/09/20(金) 22:21:55 ID:GnPrL6qQ
井口製菓(株)/事業停止
http://n-seikei.jp/2013/09/post-17922.html 昭和10年創業で芋納糖の「井口甘納豆本舗」の井口製菓(株)(埼玉県川越市久保町12−4、代表:井口義一)は
9月13日、事後処理を苅安高明弁護士(電話03−6264−2135)に一任して、事業を停止した。
負債額は約2億5千万円。
和菓子は若い人たちが買わなくなり、すでにガラパ系となっている。和菓子屋さんは中小企業以下が多く、TV宣伝も
限られることから、TVなどメディアが、日本の文化として、積極的に番組で取り上げなければ衰退の一途を辿ってしまう。
たまに買いに行ってたんだが、残念だ
191 :
利根っこ:2013/09/20(金) 22:48:14 ID:XjydOWPA
どら焼きうまかったけどなぁ(´・ω・`)
192 :
利根っこ:2013/09/20(金) 22:52:19 ID:AAOBxLRw
えぇえええ〜
もうどら焼き食えねぇのかよぉ〜
193 :
利根っこ:2013/09/20(金) 23:17:12 ID:rOHkRn2A
火曜日に店の前を通ったら店が閉まってて何かの紙が貼ってあった。
そゆことだったのか。
194 :
利根っこ:2013/09/21(土) 00:33:43 ID:dsl3QByQ
>>184迷わず、振り替え乗車券もらって埼京線に乗った。
始発で座れるのでラッキー。
>>180ノ
>>181呼んだかめ?
>>191-192
亀は、どら焼きは十勝本舗?のをよく買っているかめ。
上福岡のココネ1階で昼前からオーポンしているかめ。
196 :
あっこ:2013/09/21(土) 12:55:23 ID:sBZq+/hg
川越の埼玉医大の付近に金物屋さんってありますか?
タウンページでは出ないんですけど★★
197 :
利根っこ:2013/09/21(土) 13:36:18 ID:Zt00CoxA
198 :
利根っこ:2013/09/21(土) 13:44:11 ID:dsl3QByQ
何が買いたいのか書かないと。
199 :
利根っこ:2013/09/21(土) 16:07:05 ID:2h72YBcQ
三井病院の近くになら金物屋さんあるけどね。
200 :
利根っこ:2013/09/21(土) 16:11:32 ID:2h72YBcQ
和菓子買ってやらないと!! 下の方の読んだ。ビックリだわな。
201 :
利根っこ:2013/09/21(土) 16:29:53 ID:I21KwX+w
>>188昨日の時点で貼り紙には月末までって書いてあった気がしたが・・・
202 :
利根っこ:2013/09/21(土) 17:37:00 ID:cLy7Hbrw
午後2時頃、新河岸付近の上空を警察のヘリがしばらく回ってたけど何かあった?
203 :
利根っこ:2013/09/21(土) 17:53:54 ID:inZeE0Hg
そういえば、本川越−市駅間のすぺいん亭のバル(?)が
いよいよこの秋オープンとなってたわ。
看板ぽいのもできててお祭りに間に合わすのかな。
でもあの作りだと出入りしづらそう…でも楽しみ。
204 :
利根っこ:2013/09/21(土) 17:58:32 ID:dzucfmBQ
>>196伊佐沼冒険の森となり商業団地内のべんりー77かな。
もっと近くっていうと
白石藤兵衛商店、、、、外観を見ると金物もやっていそうだけど
入ったとこないのでわかりません
205 :
利根っこ:2013/09/21(土) 18:11:41 ID:a7LhKmSw
>>203すぺいん亭は昔からそんなスタイルじゃない?
206 :
利根っこ:2013/09/21(土) 19:12:13 ID:2L0N4Qhg
>>190もう事業停止なのかよ、これから本格的に景気がよくなるのにスポンサー
つかないのかよ。苦しいなら応援買いしたのにくやしいよ。
>>206応援買いと云っても、2億5000万円の利息程度にしかならないのではないかめ?
残念ながら、世の中、アンコみたいにそう甘くは無いかめ…。
208 :
利根っこ:2013/09/21(土) 20:59:55 ID:o1HUyAUw
>>189地下は、今までの2階にあったものが
薬局も含め移設された感じ。
ただ、衣類だけは2階に残してた。
>>201昨日行ったとき、2階に上がる階段に21日に完了
するって立て札があったよ。
209 :
利根っこ:2013/09/21(土) 21:41:32 ID:dzucfmBQ
210 :
利根っこ:2013/09/21(土) 22:51:08 ID:cLy7Hbrw
211 :
利根っこ:2013/09/21(土) 23:13:19 ID:dsl3QByQ
彼岸花って赤一色だとなんだか禍々しいけど
白と一緒に咲いていると目出度く感じるのはなんでだろうなあw
213 :
利根っこ:2013/09/21(土) 23:53:05 ID:dYJImKxg
214 :
利根っこ:2013/09/22(日) 08:50:22 ID:VQ0fSMyw
西口のふれあい拠点に県,市施設の看板が出てたな。
隣の民間施設は何が出来るんだろ?
一時ウニクスって話も出てたけど、スペース無さ過ぎだし。
215 :
利根っこ:2013/09/22(日) 08:59:52 ID:Vcnry3Vg
ウニクスだろ
小規模の機能を精選したやつ
216 :
利根っこ:2013/09/22(日) 09:03:21 ID:FaIdDu6w
217 :
利根っこ:2013/09/22(日) 09:43:22 ID:pi6cGIKQ
>>214ヤオコーは本社そばに
ウニクスを置きたかったんじゃないかな。
スーパーを中心にした複合商業施設ということでは
ウニクスを名乗っても嘘じゃないし。
218 :
利根っこ:2013/09/22(日) 12:14:37 ID:06RfS0vQ
ウニクス川越には専門店、医療機関なども入る。
近隣のヤオコー川越新宿店は川野澄人新社長が新店オープン時の店長。
帝王学をみっちり仕込まれた店。本社近くのウニクスだからヤオコーがどう仕上げてくるか。
219 :
利根っこ:2013/09/22(日) 12:31:07 ID:g7s8VpKA
アグレッシュを駅前に作って欲しいな。
220 :
利根っこ:2013/09/22(日) 13:24:48 ID:EyEnhlGA
221 :
利根っこ:2013/09/22(日) 14:35:38 ID:+vgWd8hA
祭って書いてあるアレかなw
222 :
利根っこ:2013/09/22(日) 16:14:38 ID:g7s8VpKA
裏川越ガイドマップとか誰か作らないかな?
裏原宿みたいに。
223 :
利根っこ:2013/09/22(日) 16:44:17 ID:VomxHkqQ
>>192生鮮市場TOPにまだ在庫あったよどら焼きの。
224 :
利根っこ:2013/09/22(日) 16:49:28 ID:rrUFMQbg
裏川越ってどのへんを想定してるのよ、現クレアモール?
225 :
利根っこ:2013/09/22(日) 17:08:26 ID:/o04RVUw
午後2時頃東口図書館付近に救急車、周辺に警察車両があったけど事故っぽい感じを受けなかった。何かご存じの方〜?
226 :
利根っこ:2013/09/22(日) 19:37:46 ID:Ovuh+lGA
>>207みんなで購入して利子分になれば、融資継続だろうよ。窮状に気づかなかったし
楽天のも消えてるな。
227 :
利根っこ:2013/09/22(日) 21:13:54 ID:g7s8VpKA
>>224クレアモールから氷川神社あたりまでエリア別に。
228 :
利根っこ:2013/09/23(月) 10:57:56 ID:yGTQIoyA
ロヂャース、改装時の思惑がことごとく外れたってことか。
食品は業務用を除き1階に集中、
陳列できる品数を増やすため結局高い棚が戻ってきた。
現時点で衣料品とインテリアしかない2階は
半分近くスペースが余ってる。
これからどうするつもりだろう。
>>224繁華街、つまり川越駅の北東側と南側の再開発エリヤを除いた、テレビであまり取り
上げられない地域の事ではないかめ?
>>228>これからどうするつもりだろう。
中の人も相当悩んでいるのではないかめ?
231 :
利根っこ:2013/09/23(月) 11:51:57 ID:lcf0x73A
旧商業付近で火災、消防車が6,7台きてました。
「鎮火状態」とアナウンスされていました
232 :
利根っこ:2013/09/23(月) 12:20:42 ID:akAw1AHQ
鉄道5社相互乗り入れから半年 効果実感、埼玉のPRに熱/横浜
神奈川新聞 2013年9月18日
横浜高速鉄道みなとみらい線元町・中華街駅から最短86分となった川越では、今年の春まつり(3月下旬〜5月上旬)の来街者数が、昨年比約3倍だったという。「神奈川、とりわけ横浜からのお客さんが増えたようだ。比較的単価の高い商品も売れるようになったと、商店主らも喜んでいる」。地元では10月19、20日に「川越まつり」を開催。相直後、初めての今年は、神奈川方面からの集客に期待を寄せる。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1309170009/今年の川越まつりは楽しみだ。
>>232それなのに…来川者が3倍増しになったのに、どら焼き屋が潰れたのかめ?
234 :
利根っこ:2013/09/23(月) 12:27:53 ID:4ds4xBUw
川越は良い街だけど、再訪したいと思わないんだよな。
そのあたりの改善が必要。
鎌倉だと、年に一回は行きたくなる。
海もあるし。
236 :
利根っこ:2013/09/23(月) 13:11:22 ID:pqmjV8uw
亀なら人肌でなく甲羅なんじゃ?
つーか、一肌でしょ
237 :
利根っこ:2013/09/23(月) 13:23:13 ID:oQOOXh9w
>>232川越まつりの集客数はすでにキャパオーバーだろ。
これ以上、増えなくていい。
必要なのは普段の平日の客。
平日にぶらりと訪れて「いい街だな」と思わせなくっちゃ。
238 :
利根っこ:2013/09/23(月) 13:29:52 ID:cduD5Rog
>>232川越祭りの人手はもう増やさんでいいがな・・・
いい加減大けがする人が出るぜ
240 :
利根っこ:2013/09/23(月) 13:58:22 ID:ubZWgGbA
241 :
利根っこ:2013/09/23(月) 14:03:53 ID:9HYMS1Sw
>>239もしもし亀さん
”人肌脱ぐ”ってまさかその人間の着ぐるみを脱いで正体を現すときが来たって事か?w
がんばれ!そして地球を救え(←何かと間違ってる気が自分でも・・・)
>>241東京まで出られるなら、良い病院を紹介するかめ。
243 :
利根っこ:2013/09/23(月) 14:11:13 ID:9HYMS1Sw
>>242・・・やはり病院行かねばならぬか、俺・・・w
244 :
利根っこ:2013/09/23(月) 14:21:16 ID:KvuLuvrg
245 :
利根っこ:2013/09/23(月) 14:49:53 ID:MwOovaJA
>>243むしろ亀に漢字ドリル贈呈すりゃいいんじゃないか?
246 :
利根っこ:2013/09/23(月) 14:59:14 ID:U9WYJkzA
観光とは言っても旅行じゃなくて散歩レベルだしな
良くも悪くも・・・
>>243>>242の目欄を深く理解するかめ。
>>244井口さんかめ。
芋菓子や甘納豆もあったけれども、どら焼きも又良しかめ!
只、亀は十勝の店の常連かめ…。
>>246散歩にしては、一日で回るのは厳しいかめ。
かと云って、二日目は途中で飽きそうな木がするのは亀だけではないと思うかめ。
249 :
利根っこ:2013/09/23(月) 15:10:05 ID:KvuLuvrg
終わってしまった理由は?
250 :
利根っこ:2013/09/23(月) 15:12:28 ID:BnUfpcnw
実際蔵造り蔵造り宣伝してるから古い建物がずらーっと並んでると思って来てみたら
とびとびで数軒ポツポツあるだけであとは土産物屋ばっかりなんだよな実際
251 :
利根っこ:2013/09/23(月) 15:18:57 ID:HDKaxe/Q
何処から沸いたか解らん店が増えてもはや風情も糞もないしな
>>250そこまで云ってしまっては、川越市の皆さんに可哀想かめ!
慈悲深い亀に云わせれば、まぁ世間一般では「土蔵」と云えば、俗に云う江戸時代に
造られたと思うのでしょうが、明治の大火により消失し、再建された蔵が多いと云う
のが実態に近いのではないかめ?
それを知ってがっかりしてしまうのではないかめ?
ひょっとしたら、新河岸にある旧廻船問屋の方が古かったりしないかめ?
253 :
利根っこ:2013/09/23(月) 18:27:32 ID:yGTQIoyA
この連休の一番街の人出にはちょっと驚いたな。
あそこで人と車の大きな事故がおこっていないのは
ただのまぐれでしかないよ。
休日だけでも早く何か手を打った方がいい。
254 :
利根っこ:2013/09/23(月) 18:32:39 ID:c+CIUidw
祭で歩行者天国になると楽しいもんな
255 :
利根っこ:2013/09/23(月) 19:17:23 ID:G/rwfPQw
>>253>休日だけでも早く何か手を打った方がいい。
そうかめ!
現状だと、混雑時に大きな交通事故が起きた場合、市が効果的な対策を打っていなか
った事について、訴訟を起こされたら負けるかもしれないと思って、出来るだけの対
策を事前に打ち、「やる事はやっていたかめ」と裁判官に云える樣にしておいた方が
良いと思うかめ。
257 :
利根っこ:2013/09/23(月) 21:02:46 ID:AKB2+OWg
>>223さんくす
今日仕事帰りに行ってきました
欲しかったレアチーズはなかったけど、モンブラン、いもを買いました
258 :
利根っこ:2013/09/23(月) 22:32:20 ID:rGnXJOtw
時々川越の商店街で「一番街の一方通行化反対」みたいな立て看板を見かけるんだが、一番街ってのはあの和風デザインの店舗が並んでる通りのこと?
259 :
利根っこ:2013/09/23(月) 22:35:44 ID:dVaYA5OQ
一番街の道路の話題(一方通行や歩行者天国等の案)はここ数年話まともに終始した事が無いですね…
「蔵造りぶっ壊すしかない」や「観光産業をやめる」という暴論も出て来た事がありますし、
意見の押し付け合いに成り得る事もあるのでエキサイトしない程度で程々に。。。
260 :
利根っこ:2013/09/23(月) 23:00:47 ID:4ds4xBUw
車は地下道を通す! 上は歩行者極楽で!
261 :
利根っこ:2013/09/23(月) 23:10:34 ID:5QqUbkvQ
>>253そーいや、観光客の手に当て逃げしたミニ乗りの馬鹿ップルがいたっけ…
262 :
利根っこ:2013/09/23(月) 23:19:18 ID:lcf0x73A
KOC王者かもめんたる!
文化祭のお笑いライブ見にいっといてよかった〜
263 :
利根っこ:2013/09/24(火) 00:58:39 ID:6ePHRv7Q
実際川越観光って言っても蔵造りと喜多院くらいだよな…
本丸御殿だって玄関周りしか残ってないから正直しょぼい
川越市民としてはそう思うんだけど他所の人から見ると違うんだろうか
264 :
利根っこ:2013/09/24(火) 07:11:47 ID:d9iYcGcw
>>263多分この意見は観光地になる以前の川越を
知ってる世代のものなんじゃないかな。
最新の川越はれっきとした観光地だよ。
>>264しかし…京都等にゃとても太刀打ち出来ないのは事実かめ。
266 :
利根っこ:2013/09/24(火) 08:53:47 ID:u5WOFbNQ
9年後の市制施行100周年に向けて初雁城の富士見櫓の復元だけはしてもらいたいなあ。
最悪、忍城のような史実を無視した偽装天守でもいいと思う。
267 :
利根っこ:2013/09/24(火) 09:28:47 ID:9tOyi2Bg
今日ぶらっと川越言ってみようと思うんですけど
どっかここは行っとけって所あったらおねがいします。
一応観光マップで取り上げてあるところは言って見るつもりです
268 :
利根っこ:2013/09/24(火) 09:35:19 ID:t52X3YRA
中院
269 :
利根っこ:2013/09/24(火) 10:04:41 ID:DwPI7IAA
市街からはずれるけど
河越氏の館跡もただの野っぱらなんだよね
所々溝が掘ってあったりするだけ
ワンコの散歩にはいいかもしれないけど
むしろ近くの川越橋の欄干のほうが見応えあるかも
270 :
利根っこ:2013/09/24(火) 10:45:50 ID:iXu5ZJ3Q
中院は桜の季節や紅葉の季節ならいいけど、今の時期はなぁ…
ベタに喜多院の五百羅漢とかでいいと思うがなぁ
271 :
利根っこ:2013/09/24(火) 10:55:16 ID:d+wRuknw
女性白バイ通ってたな。
なんか今日イベントやる?
272 :
利根っこ:2013/09/24(火) 11:18:26 ID:1mcFanxg
そろそろ本当にいい加減に新宿線に脇田町駅作ってくれないかなぁ
273 :
利根っこ:2013/09/24(火) 12:00:33 ID:x5XIzV1w
274 :
利根っこ:2013/09/24(火) 12:58:00 ID:vT7xtT+w
>>272必要性を全く感じない。
そんなもんより早く県道160号川越北環状線を開通させるべき。
275 :
利根っこ:2013/09/24(火) 13:19:21 ID:ZWNHIbqw
>>274あれほんと何なんだろうな
立ち退きを拒否ってる家があるせいなのか?
完全に工事ストップしてるよな
あれが通らないと川越の交通整備がまったく次に進まないからなあ
276 :
利根っこ:2013/09/24(火) 14:14:17 ID:x5XIzV1w
>>275県議会の議事録とかあたってみると、
用地買収は完了してるみたいだよ。
だから何で工事が進まないのか
不思議でならない。
277 :
利根っこ:2013/09/24(火) 14:46:59 ID:eFVlp3cg
>>274北環状もいいけど、近隣の市に伸びてきてる道路をなんとか川越にリンクできないものか
東京狭山線なんか途中から川越駅方面に繋がるアクセス道路を作れば川越市民もすごく便利になる。
上尾道路も埼玉医大への道路を整備して上尾道路に繋げれば川越市民もすごく便利になる。
近隣の市の発展を川越もうまく使わないと。
278 :
利根っこ:2013/09/24(火) 14:47:52 ID:08UXx9Ug
引っ越しまでもう少し時間がかかるから、工事に取りかかれないんじゃない?
279 :
利根っこ:2013/09/24(火) 15:24:13 ID:x5XIzV1w
>>277出かける方向の問題なのか、
すごく便利って何が便利になるのか
さっぱりわからないや。
280 :
利根っこ:2013/09/24(火) 15:51:53 ID:8Nqd6C6w
>>263『全国的に有名で半日あれば観光できる場所』
逆にそこが魅力ってのもあるのかもよ?
例えばバス観光とかで 時間に隙間が出来た時に
入れ込むには最適とか
ちょっとフラリとお出かけしたいとか
ニッチ市場は侮れんよ。
281 :
利根っこ:2013/09/24(火) 17:25:29 ID:G2vtg9xw
>>277-279
r51は上尾側が流れ悪いけど川越側はネックあるにもかかわらず
大渋滞にはなってないような?
東京狭山線から川越駅方面はすでに複数あるからいらないし、拡幅
済んだら、新宿・旭町あたりはさらに渋滞するでしょ?むしろr56BPとか
外環状等、新宿・旭町を回避するルートが必要なのでは?
>>280 修学旅行の演習にも適当らしい。
282 :
利根っこ:2013/09/24(火) 18:22:28 ID:YN00/IBg
二十年前だけどうちの中学は川越で予行したよ@鶴ヶ島
283 :
利根っこ:2013/09/24(火) 18:22:53 ID:NGFyQwrA
俺のステーキって俺のフレンチとかの会社とは無関係っぽいな
284 :
利根っこ:2013/09/24(火) 19:06:49 ID:qVJzMxYQ
あの3店全部どっかのパチモンなんでしょ。たまげたなあ。
285 :
利根っこ:2013/09/24(火) 20:14:49 ID:3+RcjkJg
西口のほうで火災みたいね。すごいよサイレン
286 :
利根っこ:2013/09/24(火) 20:56:30 ID:G8cbo/7g
287 :
利根っこ:2013/09/24(火) 22:43:29 ID:dxaNDl1A
県道160号川越北環状線や川越南大塚線以外も工事ストップしてる場所多いね。
もしかして単なる年末調整で動き出すとかじゃないよね・・・。
西口とふれあいは順調だけど。
288 :
利根っこ:2013/09/24(火) 23:51:48 ID:TWV+PF4g
高架橋の中でも鉄道越えは鉄道会社との調整が色々大変というのは聞いたことのあるな。
工事業者も入札最安値とかじゃなく、多少高くても鉄道会社指定=信頼ができる業者にしか工事させないとか。
まあこれは遅れには関係ないかもしれんが。
289 :
利根っこ:2013/09/25(水) 07:58:07 ID:ZpHQPFYA
若大将のゆうゆう散歩・人気の観光地スペシャル
9/28 (土) 10:00 〜 11:45 (105分)
テレビ朝日(Ch.5)
▽川越 小江戸で味わう名産グルメ
L4YOU!『街の達人に教わる名店!秋の川越編』
10/1 (火) 16:00 〜 16:52 (52分)
テレビ東京(Ch.7)
江戸時代より開かれた歴史ある城下町・川越。年間600万人の観光客が訪れる人気の街で、
地元の人が教える食の名店を阿藤快が案内!高級鰻から絶品豆腐まで極上の美味満載
290 :
利根っこ:2013/09/25(水) 08:05:21 ID:yVO/jM/g
ごめん、誰かスレ立て依頼をよろしく。
291 :
利根っこ:2013/09/25(水) 09:06:27 ID:GJPgvVrg
スレ立てやってみる
292 :
利根っこ:2013/09/25(水) 09:12:46 ID:GJPgvVrg
293 :
利根っこ:2013/09/25(水) 09:44:36 ID:yVO/jM/g
294 :
利根っこ:2013/09/25(水) 10:04:22 ID:6iJGXYyA
295 :
利根っこ:2013/09/25(水) 11:59:46 ID:5Q08Uwag
岩田屋の大学芋、はじめて食ったんだがうめえ!
正直今まで大学芋をなめてた、すまんと思った。
296 :
利根っこ:2013/09/25(水) 12:17:13 ID:qspGAMHw
ここんとこ忙しくてアグレッシュで買ったさつまいもを主食にしていたら
1ヶ月で5キロ痩せた
297 :
利根っこ:2013/09/25(水) 12:18:49 ID:yVO/jM/g
>>295岩田屋、最近テレビで散り上げられた?
休日とか列作って並んでるよ。
298 :
利根っこ:2013/09/25(水) 14:16:18 ID:yVO/jM/g
誤字発見。
もちろん「取り上げられた」の誤り。
299 :
利根っこ:2013/09/25(水) 15:35:42 ID:SVTc+d1g
iとoは隣同士だからね
300 :
利根っこ:2013/09/25(水) 16:32:57 ID:Gc/RzJGA
301 :
利根っこ:2013/09/25(水) 17:00:15 ID:SVTc+d1g