1 :
利根っこ:
2 :
利根っこ:2013/08/02(金) 20:09:26 ID:ciuwLDaA
3 :
利根っこ:2013/08/02(金) 22:21:39 ID:DBPc0mHg
4 :
利根っこ:2013/08/02(金) 23:31:46 ID:KwaYqy9w
鈍器で5kg980円のを買った事があるけどあれは酷かった
粉々に砕けてて炊くとお粥みたいにベチャベチャになったよ
安物買いの何とやらだね
>>1乙
5 :
利根っこ:2013/08/02(金) 23:37:52 ID:ttlk6Iew
これでまた熱帯夜で蒸し暑くなったりするからなぁ
体調おかしくなっちゃうよ
6 :
利根っこ:2013/08/03(土) 09:43:52 ID:520Qwy0A
いよいよ久しぶりの手賀沼花火大会
見に行くぞ〜と、思ってたら
レイソルのホームゲームだった
仕方ないからスタジアムから見るか…
7 :
利根っこ:2013/08/03(土) 09:46:07 ID:2yHq/TXQ
「場所取りは当日から」の立て札の真横に、前日から場所を取る。
公園設置のベンチを丸々シートで覆って場所取りする。
「ポイ捨てやめよう」の立て札の前に山積するゴミ。
駐車禁止の道路標示の真上に駐車している車。
犬を連れているのに手ぶらの飼い主。
夜中に自転車道を黒い服装で逆送するランナー。
無灯火自転車。
バイク乗り入れ禁止なのに、たまに走っている原付。
堂々と立ち小便。
ベンチでちちくり合うカップル。
手賀沼花火大会は本日です。
8 :
利根っこ:2013/08/03(土) 10:28:03 ID:QJUS5ngA
夏やな
雨ふれ
9 :
利根っこ:2013/08/03(土) 10:53:58 ID:QgHdh4fg
国道16号外回り大島田付近が渋滞する理由をご存じの方、教えてください。
10 :
利根っこ:2013/08/03(土) 11:16:44 ID:2HOZzA1g
>>1 乙!
今日、手賀沼花火大会ですね
募金って集まったのだろうか?
結局集まらないとなると、来年は・・・・・・かも
11 :
利根っこ:2013/08/03(土) 11:56:40 ID:JoM1DFYA
柏の葉公園でも花火があるらしい。
ただ、どこが打ち上げ場所なのだろう。
知っている人いますか?
12 :
利根っこ:2013/08/03(土) 12:27:02 ID:za561Z2w
超ローカルだけどJCOMチャンネルで中継やるみたい
13 :
利根っこ:2013/08/03(土) 13:07:47 ID:pE6EHdLA
>>11当初は東大キャンパスの北側って話だけど、柏の葉高校北側の大学敷地から打ち上げるって話も出てる
14 :
利根っこ:2013/08/03(土) 13:45:08 ID:dxZJl9rg
今日はBig-Aで千葉県産ふさこがね5kg1590円です。
15 :
利根っこ:2013/08/03(土) 13:46:35 ID:JoM1DFYA
>>13さん。
おー、返信、ありがとデース♂
スタジアム(無料開放)ですが、最初、まさか、そこかなー、と思ったりもしたのですが、
さすがに、それはないと思い・・、なら、どこかなーと質問させて貰いました。
今夜、行ってみまーす。 ^q^ノ
16 :
利根っこ:2013/08/03(土) 13:50:58 ID:pE6EHdLA
柏の葉6の2 東大柏Uキャンパスと出てました(柏の葉高校の北側です)3000発
利根会場では花火コンテストでチーバ君花火とか打ち上げるらしい
手賀沼会場でも打ち上げてくれるのかな?
17 :
利根っこ:2013/08/03(土) 14:02:29 ID:6CWDaYTg
18 :
利根っこ:2013/08/03(土) 14:03:51 ID:JoM1DFYA
>>16さん。
またまた、性格な情報、ありがとデース♂
グーグルマップで場所確認できました。
柏の葉公園の駐車場(←通常営業)のすぐ近くなんですね。
車の中から、すんげぃ近くで見えそうですが、
きっと、満車&行列で入れないんでしょうね・・。(汗)
1人なんで、チャリで行って来まーす。
手賀沼(@3年ぶり)を蹴って、柏の葉(初!)を見てみようかと・・。
これから準備します。 ホントに、ありがとー! ○┓ペコリ
19 :
利根っこ:2013/08/03(土) 14:45:20 ID:pE6EHdLA
一緒に書けば良かったけど
下総基地と柏の葉の打ち上げは19:45分からで他より少し遅めだそうです
20 :
利根っこ:2013/08/03(土) 14:49:29 ID:520Qwy0A
21 :
利根っこ:2013/08/03(土) 14:53:06 ID:7Wqkah8Q
>>7手賀沼は遊歩道が整備されてから、利用者の民.度が著しく落ちたね。
22 :
利根っこ:2013/08/03(土) 14:54:07 ID:U9nIf5Tg
駅前で花火見れるとこないかな
高島屋のビアガーデンとかだといけるか
23 :
利根っこ:2013/08/03(土) 16:00:24 ID:8UAffnpA
>>7犬を飼う前は俺もそう思ってたけど外で大小ともしない犬もいるんです!(散歩くらいの時間なら)
特にメスは!
しかし未だに小はまだしも大を片付けない輩もいるのは同じ飼い主として許せません!
24 :
利根っこ:2013/08/03(土) 16:07:45 ID:pRywXxCw
>>22駅前なら多分そごう最上階の展望レストランが一番良いと思う。
回転もするから全方向で花火が楽しめるはず。
でも値段がね…。
25 :
利根っこ:2013/08/03(土) 16:52:07 ID:l91wAQOA
26 :
利根っこ:2013/08/03(土) 17:30:57 ID:520Qwy0A
駅前VAT、八重洲ブックセンターの窓から
見えそうだけど、そごうが邪魔かな…
27 :
利根っこ:2013/08/03(土) 18:34:37 ID:GMrWqwag
「柏・我孫子花火大会in手賀沼」!市内合計6か所の打ち上げ数は合計で24500発!時間は19:00〜20:30。利根、柏の葉、下総基地の3会場は観覧会場がないのでご注意を!近隣の方々のご迷惑とならないようにお楽しみ下さい! 当日テレホンガイド:0180-991-155
28 :
利根っこ:2013/08/03(土) 19:31:56 ID:Zwp8qxOQ
ジェーコムなんで芸人が喋ってるとこ映して花火映さねーんだよアホか
空映しとけよ
29 :
利根っこ:2013/08/03(土) 19:48:01 ID:eG2K/PdQ
>>28NHKBSの大曲花火大会見習って欲しいですね・・・
無名芸人まじうざい
30 :
利根っこ:2013/08/03(土) 19:57:20 ID:za561Z2w
喋るのはいいんだけど前もって打ち合わせしてない感が凄い
俺は実物見ながら中継見てるからいいけど、中継だけ見てる人には情報量足りなすぎ
31 :
利根っこ:2013/08/03(土) 20:37:49 ID:rQgWFuhQ
花火素晴らしかった!
我が家からは利根会場がよく見えたんだが、感動したよ!
32 :
利根っこ:2013/08/03(土) 20:50:55 ID:hZDiAZAw
柏や我孫子の人以外は見たらだめだよ
33 :
利根っこ:2013/08/03(土) 21:14:36 ID:0ldPz7eg
いつの間にかケンタのカーネル3兄弟が復活していた
もう少し高くしてくれると見やすいんだけどなー
角度によっては生首だよ
花火の手賀会場、あんなにヘリが飛んでるのにお構いなしに打ち上げてて笑った
何で飛行禁止にしなかったんだろう??
34 :
利根っこ:2013/08/03(土) 21:18:23 ID:0ldPz7eg
手賀じゃなくて利根会場か
35 :
利根っこ:2013/08/03(土) 21:58:52 ID:2azOBSjw
日立台からも花火凄くよく見えたよ。レイソルも勝ったし幸せな夜だった。
36 :
利根っこ:2013/08/03(土) 22:06:39 ID:pE6EHdLA
>>33あれは花火撮影の為のヘリです、利根と手賀沼の会場を空撮してました
37 :
s:2013/08/03(土) 22:28:38 ID:/zUztIkw
京北でウナギの蒲焼4500円とか、ありえない(´・ω・`)
38 :
利根っこ:2013/08/03(土) 22:40:39 ID:Q60dug+A
4500円? 鰻屋でうな重が・・・・・
39 :
利根っこ:2013/08/03(土) 23:20:22 ID:520Qwy0A
40 :
利根っこ:2013/08/03(土) 23:27:50 ID:pE6EHdLA
花火凄く良かった!主催者さんスタッフさん警備の人消防士さんお疲れ様でした
全体で大きなトラブルや事故が無かったのなら大成功ですね
花火師さん協賛企業さんありがとうございました・・・是非来年もお願いします
41 :
利根っこ:2013/08/03(土) 23:32:33 ID:GH5WtGaQ
国内天然モノなら4500円も仕方ないんじゃないの
42 :
利根っこ:2013/08/03(土) 23:40:43 ID:wWc5ds8w
うなぎ自体もう希少だしなぁ
雰囲気だけ楽しみたいならスーパーのでも良いけどそれすら高いしw
43 :
利根っこ:2013/08/03(土) 23:42:09 ID:erSoCxVg
大堀川沿いでみました。
それなりに被曝したかな
44 :
利根っこ:2013/08/04(日) 00:45:26 ID:teQAjyRA
柏イオン屋上は全会場の花火が同時に見られた。特に手賀沼の花火が一番よく見えたね。
そんなに混んでなくて落ち着いて見られたから、ここが一番の穴場スポットだったかも。
そして、店員さん曰く屋上開放は初めての試みだとか。
後、同時に他方向で上がるから、どれ見ていいか分からなくて軽く焦ったw
45 :
利根っこ:2013/08/04(日) 02:41:00 ID:uNr6kU2w
柏イオン屋上で見てた人のマナーが悪過ぎ。ブルーシートの場所取り禁止のはずなのに広げてるし。前の人たちに座れって言うのはいいけど喧嘩腰で野次飛ばしたり、子供いる前で神経疑う。そこまで座って見たいなら有料席取ればいいのに。あ、有料席も取れないような低所得者の集まりだからこういうトラブルも仕方ないのでしょうね。
46 :
利根っこ:2013/08/04(日) 05:17:22 ID:R50FCdTw
↑おまえもなw
47 :
利根っこ:2013/08/04(日) 06:47:29 ID:uk5yfKTg
>>44-45
イオン組の方、何時頃に行かれたのですか
48 :
利根っこ:2013/08/04(日) 08:24:11 ID:qx5119Rw
>>44ま、こういうのってイイ試みだよね
あとはルール作りかな。
49 :
利根っこ:2013/08/04(日) 09:33:36 ID:qN/G46NQ
柏の葉に観に行ったけど予想以上にショボくてがっかり
しかし予想以上の人出だったなあ
50 :
利根っこ:2013/08/04(日) 09:48:06 ID:vlDcYxdA
イオンは18時すぎに行っても結構がらがらだった、マナーは悪かった。
座ると柵で見えないし立て膝で前にデブスがいてずっとそいつの背中しかみえなかったし、ベビーカー畳まないし、ブルーシートテーブルはムカついたし。なんか座らせるなら座らせる
たたせるなら立たせるどっちかを徹底してほしかった
51 :
利根っこ:2013/08/04(日) 10:01:30 ID:BErhlAdQ
イオンの屋上は仕事終わってからの8時くらいに行ったけど揉め事にも巻き込まれず快適に見れたよ。
人少ないし平和だし穴場だから来年は最初から見れるように行こうと思ったけど早く行くと怖いことになるかも知れないなら途中参加でいいや。
52 :
利根っこ:2013/08/04(日) 10:09:45 ID:qx5119Rw
何はともあれ、3年ぶりの花火大会が
晴れてなによりです…
53 :
利根っこ:2013/08/04(日) 10:52:29 ID:Oy6cccvw
イオン屋上、花火が見える方向に店内出入り口とか車の乗り入れ口とかが集中して死角が多かったのはちょっと残念だったけど非常に解放的で気持ち良く見れました。他の地域で上げてる花火も見えて贅沢でした。
来年も花火大会行われるならまた行きたい。
54 :
利根っこ:2013/08/04(日) 10:53:41 ID:x1Q25iXA
人が群れるとこには大概身勝手な人物はいます。
まずは自分が気を配ったり、人の注意を聞くように心がけましょう。
55 :
利根っこ:2013/08/04(日) 12:05:09 ID:rA6VG/QQ
現場から1kmの自宅で見てたけど特大が炸裂した時の衝撃波に家が揺れたw
テレビの時間差と音の到達が同時で面白かった。
56 :
利根っこ:2013/08/04(日) 12:08:42 ID:ZuEb8a7A
西友付近から16号出る、バス通。
花火大会が終了した直後、何台もの自家用自動車をとおし、
歩道を通行しろと言っていた。
自転車も歩道を通行しろと。
何のための自動車の規正か!!!!!!!!
57 :
利根っこ:2013/08/04(日) 12:14:06 ID:ZuEb8a7A
56訂正
規正か規制
大会終了直後30分程度は、自家用車を全部通行止めにすべきだ。
58 :
利根っこ:2013/08/04(日) 12:18:47 ID:BX7YcFAQ
59 :
利根っこ:2013/08/04(日) 12:58:58 ID:teQAjyRA
60 :
利根っこ:2013/08/04(日) 13:26:51 ID:R50FCdTw
花火って見る場所の確保にみんなひと苦労なんだから
有料席を3万席くらい用意して売ればいいのにね
61 :
利根っこ:2013/08/04(日) 13:47:40 ID:BEEDTwrA
>>53一番は、そごう14階の回転レストランからでしょうかね。
高島屋のビアガーデンは向きが逆だしなぁ。
ヨーカドー裏の超高層マンションの方々は家から快適に見れたでしょうね。
62 :
利根っこ:2013/08/04(日) 14:09:55 ID:2RJa480w
東口の銭湯前のT地路に行列出来てたけど
何処の行列なんだろ?
あんな何処に行列出来る店あったっけ?
63 :
利根っこ:2013/08/04(日) 14:15:32 ID:DeGM03Fg
イオン柏けっこう人居たような。
微妙な大きさでしたが、広範囲でいろいろ見れるって感じでした。ただ下水の臭いが風向きで臭ってきて居心地があまりよくなかった。エレベーターが一カ所で行き来に混雑気味。
モラージュは高さが微妙ですが、花火の音も味わえる距離でけっこう大きく見れました。イオン柏より混雑は無くエスカレーターで上まで行くので出入口の混雑は無しです。
帰り際にマックスバリュー近く通りましたが、かなり大きくキレイに見えたので、上の駐車場のところはかなり穴ばかりかもしれません。
64 :
利根っこ:2013/08/04(日) 14:16:09 ID:7R2PIk1Q
65 :
利根っこ:2013/08/04(日) 14:18:42 ID:DeGM03Fg
〉〉63訂正↑最後の行、穴場かもしれません。
66 :
利根っこ:2013/08/04(日) 14:21:16 ID:qx5119Rw
67 :
利根っこ:2013/08/04(日) 15:17:27 ID:TtaVsD5w
途中下車の旅とか、多数のTV番組で取り上げられていますから・・
68 :
利根っこ:2013/08/04(日) 15:38:00 ID:qH8C/Mbg
昨日そごうのビアガーデン行った方いますか?
花火の見え具合いかがでしたか?
69 :
利根っこ:2013/08/04(日) 16:13:54 ID:g6vqqJWQ
雨キター
吉田てい祭り中止
70 :
利根っこ:2013/08/04(日) 17:38:43 ID:ZuEb8a7A
>>68南に塔屋があるので、
線路は見えるが、手賀沼は、あまり見えないと思う。
71 :
利根っこ:2013/08/04(日) 18:06:13 ID:Ot2zbmbQ
柏市高田だけど、さっきから不快な音楽が大音量で鳴ってるけど…何?
72 :
利根っこ:2013/08/04(日) 18:27:10 ID:HzkNoMUg
すいません、最近引っ越してきたのですが、
痔の治療で評判の良い病院を教えてください。
73 :
利根っこ:2013/08/04(日) 18:52:22 ID:4mzccZjQ
>>72東葛辻仲病院は全国的に有名。
我孫子の本院、柏の葉にも病院が出来た。
74 :
利根っこ:2013/08/04(日) 19:05:06 ID:T+NDX/8g
ヒサヤ大黒堂は?
75 :
利根っこ:2013/08/04(日) 19:30:06 ID:27H/s3uQ
俺も我孫子の辻仲でやった。専門医だから患者はみんな痔。1週間から10日で次々退院していくんだが、同病相哀れむでみんな友達になれて楽しかったよ。
76 :
利根っこ:2013/08/04(日) 19:42:41 ID:NWePrmAA
>>72東**仲病院で身内が二人
柏の葉で身内が一人入院手術した
痔核を切り取り全員成功してる
退院後1週間くらい?下剤みたいの飲み
頻繁にトイレに行く生活で
普通の社会生活を送れず
柏の葉は個室が高く料理がまずい
東**仲病院は美味しいらしい。
77 :
利根っこ:2013/08/04(日) 19:44:56 ID:KYK5kIOQ
当時我孫子住みだった俺も
5日で退院したけど傷口の治りが悪くて数ヶ月後に日帰りで再手術した
もはや病院行く段階になると恥ずかしいなんて二の次だよね
あの頃は普通に名前で呼ばれてたけど今は番号になってるのかな?
78 :
利根っこ:2013/08/04(日) 19:50:33 ID:2RJa480w
≫64.66
ありがとうございます!かき氷屋さん?
元柏っ子なのに全然知らなかったです(^^;;
79 :
利根っこ:2013/08/04(日) 20:55:01 ID:uk5yfKTg
>>65>>78アンカーつけるときは
>>
ですよ。せっかくレスしても相手に見てもらえないかもよ
80 :
利根っこ:2013/08/04(日) 20:59:22 ID:yKUi8Pkw
81 :
利根っこ:2013/08/04(日) 22:40:13 ID:+xneKCWQ
>>80 www
新潟かどっかの議員さまがやってたなww
82 :
利根っこ:2013/08/04(日) 22:57:56 ID:qN/G46NQ
83 :
利根っこ:2013/08/04(日) 23:35:20 ID:qx5119Rw
>>78チョット前にも『笑神様は突然に』っていうテレビで
V6の長野くん達が来店したりしてましたよ。
84 :
利根っこ:2013/08/05(月) 11:44:53 ID:6dKU0DEg
>>75('A`)人('A`)ナカーマ
同じ疾患だと妙な連帯感があるよねw
85 :
利根っこ:2013/08/05(月) 14:38:02 ID:P0U72EZQ
>>70やっぱり見えそうにないですか。
まあビアガーデンで良く見えてたら人殺到しそうですよね(^^ゞ
ありがとうございました。
86 :
利根っこ:2013/08/05(月) 22:14:15 ID:hMDPKF2A
16号、呼塚、大島田が信号変化して
しばらく経過したが
いまだに信号変わってないのに、右折車が車の流れ切れた時に勝手に
右折し始める車 チョロチョロ見かける
あれダメなんでしょ?
87 :
利根っこ:2013/08/05(月) 22:34:08 ID:0vtqhJyA
直進や左折も青じゃなくて矢印のシステムのこと?
88 :
利根っこ:2013/08/05(月) 23:05:44 ID:xGvqBQzg
呼塚って事故多いよな〜
あそこ警察官常駐でも良いよなw
89 :
利根っこ:2013/08/06(火) 00:08:35 ID:4kYWSUvw
>>86右折の→が点灯するまでは動いてはダメ
(おそらく右折レーンの車は交差点中心の辺りまで進入するのも禁止でしょう)
右直事故防止にはなるけど、信号の閉鎖時間が長くなるし
横断する側の歩行者自転車が勘違いして見切り横断しそうになってる
常磐線が通ってるから無理だけど、呼塚くらい交通量の多い所なら
R16をアンダーパスにしてダブル立体交差にした方が良さ気だね
あと車歩分離信号じゃ無いから、R16側に左折レーンが必要だと思う
90 :
利根っこ:2013/08/06(火) 00:09:37 ID:2Gw2Df9g
よびつか・・何か心霊的なネーミング。。
91 :
利根っこ:2013/08/06(火) 00:11:08 ID:dbVRpLHg
92 :
利根っこ:2013/08/06(火) 00:15:57 ID:dbVRpLHg
>>90「よばつか」だよ
でも、元からの地元住民は「よばづか」って言うけどね。
93 :
利根っこ:2013/08/06(火) 00:37:59 ID:X9GJmWIw
尤もらしい呼塚の伝説書こうと思ったけどやめたw
94 :
利根っこ:2013/08/06(火) 06:06:14 ID:Rys6Bc1A
今こそ伝説の流布!
95 :
利根っこ:2013/08/06(火) 06:53:34 ID:R8enqpbA
信号が変わったとき、今までのくせがあって気付かずに右折してた 汗
癖は怖いなあ
96 :
利根っこ:2013/08/06(火) 12:39:44 ID:TwXPBs2w
昼前に、停電になった。
花野井付近。
97 :
利根っこ:2013/08/06(火) 13:52:42 ID:mkB/nT8g
ゴロゴロ…なってる?
98 :
利根っこ:2013/08/06(火) 14:46:06 ID:00twqzbg
>>90グーグルマップ見始めた頃、「呼塚」が「よばづか」で変換されなくて、正式名称を始めて知ったよ
「よばつか」より「よばづか」の方が発音しやすいって感じで地元で変化したのかな?
今ででは呼塚新田しか住所名が無いが・・・
心霊スポット紹介では「呼塚交差点は霊園跡で・・・」とか書いてあるけど
6号が通る前は入って行く道が無いほどの森だったから、事故の多い交差点に祟りと尾ひれが付いた感じだね
実際R6が通って60年、R16建設と呼塚交差点が出来て40〜50年で、事故起きなかったとしたら逆に怖い
(事故の起きてない大きな交差点探す方が心霊スポット探しより大変だと思う)
名前の塚も古墳か馬のお墓が由来っぽいし、元々の河岸で賑わった大堀川の呼塚橋辺りの方が水もあるし
怖い話が沢山あっても良い気がするのに穏やかな感じだね
99 :
利根っこ:2013/08/06(火) 17:20:40 ID:JqLgoWqg
尾ひれのつけ方があまい
100 :
利根っこ:2013/08/06(火) 20:05:44 ID:VnlRifYA
ジョイランドってゲーセン、潰れたの?
安いし昔のゲームもあって、いいゲーセンだったのになぁ
101 :
利根っこ:2013/08/06(火) 20:58:53 ID:clnyc2xw
>>100再開発のため先月頭に閉店しました。
自宅に大音量で柏音頭が流れてくるのだけど、何処でお祭りをしているのだろう…
102 :
利根っこ:2013/08/06(火) 21:56:42 ID:Js6+GGeQ
再開発、ガンガン壊して
どんどん工事進めてほしい
103 :
利根っこ:2013/08/06(火) 23:29:23 ID:UHOdwV7Q
再開発に伴う石綿の飛散が恐い
104 :
利根っこ:2013/08/06(火) 23:44:16 ID:vNSmesJQ
>>103堆積してる放射能も巻き散るから早く柏から出てった方がいいよ!
105 :
利根っこ:2013/08/07(水) 04:58:25 ID:xUECUj3A
再開発って何やってるんだ?
東口から3分のとこに住んでるが、
下界の人間が何かしているみたいだが、音がまったく聞こえんよ
106 :
利根っこ:2013/08/07(水) 05:54:39 ID:drazULWw
もしかして:再開発されたところに住んでる
107 :
利根っこ:2013/08/07(水) 07:31:22 ID:DKui5D8Q
再開発されて新しい商業ビルが出来るんでしょ。
108 :
利根っこ:2013/08/07(水) 07:52:03 ID:fFzZU5Ww
珍来の建物とか見ちゃうと
思い出に浸りそうだから
ガンガン進めてほしい
109 :
利根っこ:2013/08/07(水) 12:43:07 ID:1/6vIJKg
110 :
利根っこ:2013/08/07(水) 16:21:23 ID:1x13GC+g
111 :
利根っこ:2013/08/07(水) 16:53:15 ID:8n2t2shw
再開発完了するまで珍来もミスドもなしなの。移店?撤退?廃業?
112 :
利根っこ:2013/08/07(水) 17:04:40 ID:w/QBgOlg
ミスドはそごうスカイプラザの地下1階に移転しました。
珍来は結構あちこちに支店ありますよね。
113 :
利根っこ:2013/08/07(水) 17:50:53 ID:8n2t2shw
>>112あれ?スカイプラザにミスドありましたっけ。まあ、フライドチキン買いに
一か月前に行った限りですけど。
珍来は、店舗によって味がマチマチというか全く違いますし・・・でも、個
人的には東口店より西口店の方が好きだから、余り関係なかったです。スミ
マセン。
うっちゃる
115 :
利根っこ:2013/08/07(水) 18:52:12 ID:w/QBgOlg
>>113ミスドが移転したのは5月末なんですけど、
前は今川焼き売ってたお店の所なので
気付かない人は気付かないかも。
ケンタの斜め裏側のあたりです。
うっちゃる
117 :
白くま@関東:2013/08/07(水) 19:09:26 ID:z68s92TQ
まちBBSは街を語る掲示板です
私人の話題はお控えください
118 :
利根っこ:2013/08/07(水) 20:47:46 ID:fFzZU5Ww
ミスドなんてあちこちにあるし
珍来は普段は日立台で食べてるから
気にならない、ジャンジャン壊して建てようず。
119 :
利根っこ:2013/08/07(水) 21:04:43 ID:dcTkRVJg
結局ほとんどマンションと駐車場だろ…
120 :
利根っこ:2013/08/07(水) 21:20:53 ID:SPHOboIA
当初は図書館(本館)が入る予定だったのにね。
121 :
利根っこ:2013/08/07(水) 21:30:12 ID:GIDU5VDQ
珍来てさ、東口のあそこが本店じゃないの?
どこよりも前からあったろ
122 :
利根っこ:2013/08/07(水) 22:01:46 ID:EicxGqvw
「珍来は茨城発祥だよ」珍来近くの食堂の苦虫みたいな親父さんから聞いた覚えがある。柏へは松戸経由で出店した、とかみたいな話。
苦虫んとこには舌打ちされてから行ってないわ「チッ」。
123 :
利根っこ:2013/08/07(水) 22:11:35 ID:1x13GC+g
珍来って流山橋渡って真っ直ぐ進んだ外環手前の店が本店だと思ってた(三郷)
エビスの生ビールがあったのしか印象に残ってないけど
124 :
利根っこ:2013/08/07(水) 22:14:02 ID:Yw5U2zAg
前のミスドは商品選びづらかったから今の方が好きだな
125 :
利根っこ:2013/08/07(水) 22:31:04 ID:fFzZU5Ww
>>119計画見てないな
まぁでも上の方はそんなもんでしょうね。
126 :
利根っこ:2013/08/07(水) 23:15:09 ID:drazULWw
あのクレーマー夫妻の店、ついに閉まったんだ
スカイプラザも長らく頑張ったね…
>>110怖くないよww
あの無駄に高いタワーマンションも、東口再開発の一部だよ
127 :
利根っこ:2013/08/07(水) 23:18:02 ID:GIDU5VDQ
ざ、かしわたわーwww
128 :
利根っこ:2013/08/07(水) 23:59:07 ID:1/6vIJKg
次の再開発も4階から上は全部マンション。しかもまた無駄に高い・・・。
129 :
利根っこ:2013/08/08(木) 00:10:33 ID:PSOy+Tqw
珍来は春日部発祥です
130 :
利根っこ:2013/08/08(木) 00:14:15 ID:oGe/1PJQ
柏駅前高層マンション、購入でも最低5千万で月の管理費、営繕積み立てで5万円かな
これが相場かと思う。
でもマンションは資産にならないと思う。
131 :
利根っこ:2013/08/08(木) 00:18:25 ID:u9Xqiuqw
珍来東口店は高校生のころ、全メニュー制覇に挑戦して挫折した。ものすごくデカイ
ラーメンがあったような…。うまにそばには唐揚げとか肉団子が入っていて、今のより
好きだった。
珍来近くの食堂って定食K? あそこは1回入ってみたいけど勇気が出ないです。
132 :
利根っこ:2013/08/08(木) 01:25:32 ID:GjJ6Erlg
柏駅前のケバブ屋ってもうやってないの?
最近シャッターしまってるんだけど
133 :
利根っこ:2013/08/08(木) 06:19:58 ID:oIwVeOlw
ジャンボラーメンな
134 :
利根っこ:2013/08/08(木) 08:03:53 ID:/B9KRV8g
>>132そうなの?
かしわまつり前後までは営業してたような
気がしたけれど…
135 :
。:2013/08/08(木) 08:35:11 ID:EdAaIwOg
野々下の通りの新規オープンしようとしてる場所、あれは一体何の店なの?
136 :
利根っこ:2013/08/08(木) 10:39:30 ID:Vm9TAxmA
カスミ本日茨城産あきたこまち5kg1580円。
木曜日は全商品10%オフ(広告商品も)なので
更に安くなります。
137 :
利根っこ:2013/08/08(木) 11:59:56 ID:hCxxoP5A
138 :
利根っこ:2013/08/08(木) 13:22:00 ID:kAIZ+stw
野菜の訪問販売来たぁ〜〜〜
139 :
利根っこ:2013/08/08(木) 17:26:04 ID:yA3DvmAA
140 :
利根っこ:2013/08/08(木) 19:17:00 ID:JlvsXRog
富里のクソライブハウスのとこの草切れや!邪魔なんだよ!
ゴミもかたさないしホント糞だよあそこは
元店長ストーカーで逮捕されてるし
141 :
利根っこ:2013/08/08(木) 20:51:00 ID:9Ph9FEoQ
やたら米価格情報欲しがっている人
ここで得た情報で、柏市内を走り回っているの?
こんなにガソリン価格が高いのに??
142 :
利根っこ:2013/08/08(木) 22:07:08 ID:hrkuybIQ
米オタってやつじゃない?
コメ情報を集めてニタニタしてる…
143 :
利根っこ:2013/08/08(木) 23:36:52 ID:H2gghMZw
お米っていざ買うとなると5Kgでこんなにするの?となります。
実家が東北の百姓なので殆ど送ってもらいますが
一人だから少なくて済むけど育ち盛りの子供が居たら大変だと思うな。
144 :
利根っこ:2013/08/09(金) 00:25:00 ID:kvcMslEA
青果の訪問販売と言うか無差別に通行人まで声かけてる。
5.6人くらい動いてますね、あさひ町の交差点で夕方帰るのかな集団で見る。
145 :
利根っこ:2013/08/09(金) 08:11:27 ID:VkrW231A
通行人にまで声掛けて
青果なんて売れるのかね
ティッシュだって受け取らない人だっているのに…
146 :
利根っこ:2013/08/09(金) 09:23:47 ID:PFDeqrOg
あの行商あたりかまわず声かけてるよな。
147 :
利根っこ:2013/08/09(金) 14:44:23 ID:cIrTYP0A
キチ集団だからなに考えてるかわからないww
会ったことないからもし会ったら色々話したいのにな
東口では見ないよ
148 :
利根っこ:2013/08/09(金) 15:09:13 ID:tPWTKXTg
149 :
利根っこ:2013/08/09(金) 15:38:54 ID:PfF3ixVg
なんじァあこりゃあああああああああああああああああ
150 :
利根っこ:2013/08/09(金) 17:40:20 ID:nTtky8og
柏の外れのほうの伊勢原にまで来てたよあの野菜売り
151 :
利根っこ:2013/08/09(金) 17:57:52 ID:3CMoI0QA
北千住の裏の方にもいたぞ、あいつらwww
152 :
利根っこ:2013/08/09(金) 18:33:30 ID:v85Orx9w
見たことないなあ毎日柏駅で降りて歩いてるけど
どうしてそんなに必死なのか、ノルマや給料体系など聞いてみたいわw
聞くだけ聞いて買わないけどさ
153 :
利根っこ:2013/08/09(金) 18:39:39 ID:Q+qbSx2Q
23時ころにペデストリアンデッキの上で遭遇したわ
154 :
利根っこ:2013/08/09(金) 18:49:53 ID:4xOo+SBQ
なんとかデッキは柏が日本初というのはここだけの秘密だよ
155 :
利根っこ:2013/08/09(金) 19:14:16 ID:kqvveTWg
156 :
利根っこ:2013/08/09(金) 19:27:26 ID:3PWr52YA
青果の引き売りは女子も見たソコソコ可愛い感じした。
157 :
利根っこ:2013/08/09(金) 19:28:27 ID:v85Orx9w
いいことしてくれるなら買ってあげるのに
158 :
利根っこ:2013/08/09(金) 19:35:47 ID:kqvveTWg
「おじさーん、私のマンゴー買わない?」
とか?
159 :
利根っこ:2013/08/09(金) 19:57:23 ID:ycGujXag
マンゴー買ってくれたらマンゴーしてあげるってか
160 :
利根っこ:2013/08/10(土) 00:02:25 ID:ljqBa1rw
イケメン風の男が学生みたいな子にフルーツ売ってるの見たよ。
若い女の子だったら買っちゃうみたいよ
161 :
利根っこ:2013/08/10(土) 01:05:37 ID:Fxoenx9w
最近コンビニの店内での調理メニューが多くなり、店中の匂いがすごくなっている上に
ファミマでおでんまで始まってしまい、すごい状態に・・・
31度の熱帯夜なのにおでんですか?
162 :
41:2013/08/10(土) 01:22:39 ID:9a78somA
夜といえば常盤台の桜並木の夜蝉をなんとかしてくれよ
163 :
利根っこ:2013/08/10(土) 08:07:10 ID:Jsm9xjmQ
見た目が弱そうな人は
詐欺商法にしつこくされるよね
エウリアンがイトーヨーカドー横の店舗にいた頃なんて
ギャル女のエウリアンが道の前に立ちふさがって通してくれなかった
164 :
利根っこ:2013/08/10(土) 08:09:16 ID:fGfG3UnQ
屋内の冷房が効き過ぎているところもあるから、一部では需要あるらしいよ
夏場のコンビニおでん
165 :
利根っこ:2013/08/10(土) 08:18:43 ID:gbISoljA
>>162桜の木を全て伐採して、地面は全て舗装すれば解決すると思う
だけどヒートアイランド現象が・・・・・
166 :
利根っこ:2013/08/10(土) 08:50:45 ID:BCZBnhGw
167 :
利根っこ:2013/08/10(土) 10:13:27 ID:ixKbp0WQ
168 :
利根っこ:2013/08/10(土) 11:03:28 ID:fzeYj7Pw
途中下車の旅で東大と豊四季出てたね
169 :
利根っこ:2013/08/10(土) 11:21:36 ID:F4NGNDDQ
>>165新聞で読んだんだけど、この地域はヒートアイランドが原因で、
熱帯夜が千葉で一番多いみたい。
170 :
利根っこ:2013/08/10(土) 11:25:47 ID:GgRzRxRg
豊四季というより柏の葉ばっかりでワロタ
171 :
利根っこ:2013/08/10(土) 14:24:10 ID:9D+5CEOg
昨日の夜も今もだけどめちゃくちゃ暑い。柏中付近の賃貸だけど今年初クーラー解禁です。
172 :
利根っこ:2013/08/10(土) 16:21:52 ID:TcErc6xg
>>141別に米情報欲してる人を擁護するわけじゃないけど、一つの書き込みが自分家の近くだったり、通勤で通りかかるとこの情報なら、その人にとっては有益な情報なんじゃない?全てが自分の為になる情報なんてないと思うけど。
173 :
利根っこ:2013/08/10(土) 16:31:51 ID:BCZBnhGw
西口の牛タン屋さん
行った人いる?
174 :
利根っこ:2013/08/10(土) 17:08:04 ID:UHap07tw
>>136 >>139放射能と同じで一過性の情報で無いなら、必要な人が専用スレ立ててそこで情報交換すれば良いのでは?
街Bなら書き込みが少なくても、スレッドがログ落ちしないし
産婦人科スレや幼稚園の地域別スレッドがあるんだから、街Bにスレ立てても問題無いでしょう
もしくは「米情報」って特定の名前かトリップを付けて書き込んでくれれば、見る側でNGアボーンにするんだけど・・・
掲示板では同じ様な書き込みを繰り返されると「粘着」に見えて、スルー出来ずにイライラする人は必ず居るからね
「柏市周辺の米価格情報スレッド」を立てて、誘導してみてはどうだろう
オレは情報も要らないし擁護もしない立場なので、必要な人が自分で立てて誘導・管理よろしく
175 :
利根っこ:2013/08/10(土) 17:26:02 ID:/QKCmchg
ヤオコー行ったら無言でラップに包まれた一口サイズのお米手渡されたw
米米書き込んでる人って、その辺の関係者じゃないの?
176 :
利根っこ:2013/08/10(土) 18:49:18 ID:ljqBa1rw
暑い!!こんな時間に光化学スモッグ注意報出てたけど遅くない?
177 :
利根っこ:2013/08/10(土) 19:14:36 ID:fzeYj7Pw
普段なら解除されてる時間帯だよなw
178 :
利根っこ:2013/08/10(土) 20:15:12 ID:rhGyeISA
暑すぎる!
179 :
利根っこ:2013/08/10(土) 20:35:08 ID:/DgjQx1Q
十万石まんじゅう
180 :
利根っこ:2013/08/10(土) 23:37:27 ID:n2xlBWLw
我孫子のアメダス、ようやく23時に30度を辛うじて切った・・・・
181 :
利根っこ:2013/08/11(日) 00:34:21 ID:EPAg4cyQ
182 :
利根っこ:2013/08/11(日) 00:58:24 ID:q7gfU25w
こんなに糞暑いとイライラするな
特にドンキホーテの通りって歩行者天国でもないのに我が物顔で
道路のど真ん中歩いてたりする奴ら(2・3人の集団)
あとスマホ見ながら・・・
と言うかスマホしか見てないで歩いてる&自転車乗ってる馬鹿
当たり屋に鴨にされて路頭に迷えば良いのに
183 :
利根っこ:2013/08/11(日) 04:35:09 ID:cd+caOaQ
184 :
利根っこ:2013/08/11(日) 05:55:49 ID:RT768/vg
柏は起伏があんまりないから
隣の家とかに邪魔されないきれいな朝焼けや夕焼けを見るのが難しいと思います。
どこか朝日や夕日を見る絶好のポジションをご存知ありませんか
185 :
利根っこ:2013/08/11(日) 07:38:42 ID:M2VyuBxA
東葛調査隊
中村愛はホントうるさいからいらない
邪魔なんだけど
186 :
利根っこ:2013/08/11(日) 09:29:26 ID:EPAg4cyQ
>>184手賀大橋の真ん中辺りからだと
朝焼け&夕焼け
結構イイの見れるよ、写真収めてるおっちゃんも多し。
187 :
利根っこ:2013/08/11(日) 09:47:38 ID:QL7A190Q
太陽じゃなくて…
新大利根橋からの月は絶景
188 :
利根っこ:2013/08/11(日) 10:41:40 ID:Cv929Oqw
>>184今の時期なら手賀沼のヒヨリ橋か、鷲野谷新田〜泉村新田から手賀沼越しに見る朝焼けが良いよ
9〜11月は手賀川の朝霧が幻想的で朝日も綺麗な日が多い
夕焼けは手賀沼フィッシングセンター近くの曙橋周辺や、手賀川の浅間橋辺りが良い
市街だとイオン屋上Pかモラージュ屋上Pなどの高台からなら邪魔が少ないと思う
江戸川の野田市と流山市の境まで行けば電線も邪魔しないし、年末年始ならダイヤモンド富士が見えるよ
(冬至近くになると土手上にカメラマンが並んで撮影してる)
189 :
利根っこ:2013/08/11(日) 10:53:24 ID:Cv929Oqw
間違えた・・・ヒドリ橋だった
グーグルマップを写真表示で見ると、朝焼け夕焼けの綺麗な所がわかるよ
190 :
利根っこ:2013/08/11(日) 15:13:52 ID:RT768/vg
>>186>>188手賀沼とですか。
参考になります。
今日の夕方にでも見に行ってみようかと思いましtが
残念なことに雷が鳴り始めました。
191 :
利根っこ:2013/08/11(日) 16:24:19 ID:/tqdZ0tQ
手賀沼サイクリングロードは手賀沼側の舗装路は自転車専用です
歩行者およびジョギンガーは危ないですので通らないでください
自転車側で万が一接触してロードバイクが壊れたら中には100万以上の
バイクがありますので賠償するのも大変でしょう
192 :
利根っこ:2013/08/11(日) 17:12:11 ID:E89Ke4hA
193 :
利根っこ:2013/08/11(日) 17:28:18 ID:B/rF/djQ
自転車専用道じゃないし、歩行者優先道路には違いないから強制は出来ない
事故起こしたら100万のロードバイクだろうがママチャリだろうが車両側の責任
後ろを確認せずにイキナリUターンする歩行者も、後ろ歩きの人も子供チャリも
速度落として大きく避ける・・・接触したら自転車側が負け
歩行者がイヤなら利根川か江戸川の上流に行った方がいいよ
それか早朝なら人の数が少ない(自転車レーンを歩く人も少ない)から、比較的ラクに漕げる
舗装がキレイで広いのは他に無くて気持ち良いのは理解できるけど、人の多い場所を選択しておいて
30〜40km/hで人の脇を通る方が、世間的には「自転車乗りは馬鹿」って思われてるよ
194 :
利根っこ:2013/08/11(日) 17:35:54 ID:E89Ke4hA
妙に権利意識の強い奴もなんだかねー
俺は、歩行者だろうが自転車だろうが、
その場のルールを守れない奴とは関わりたくないわ
195 :
利根っこ:2013/08/11(日) 17:42:35 ID:UjheqJwQ
>>179昔、テレビ埼玉でCM見ましたね。
「おはようスパンク」とか再放送してましたね。
196 :
利根っこ:2013/08/11(日) 19:18:19 ID:K288tr4w
>>75あの病院は胃腸科もあって胃カメラは鼻からのもある。
千葉県で鼻からの胃カメラがあるのは辻仲さんだけだから
患者すべてが痔ではない。
私は胃の方で通院してる。
197 :
利根っこ:2013/08/11(日) 19:29:21 ID:8gQnWFQQ
>>196>千葉県で鼻からの胃カメラあるのは
何さらっと嘘書いてんのw
198 :
利根っこ:2013/08/11(日) 20:09:44 ID:KzrBuGeg
どこの花火かな?
>>191 併走してるアホとかDHポジション取ってるアホとかローディもどっこいどっこい
199 :
利根っこ:2013/08/11(日) 20:18:24 ID:gi3P9xMQ
200 :
利根っこ:2013/08/11(日) 20:44:45 ID:jpgZto0g
流山花火大会ってまだやってないですよね?いつでしょうか?
またどの辺りでやるのでしょうか?最寄駅教えてください。
201 :
利根っこ:2013/08/11(日) 20:52:10 ID:Epy6j1cw
ここ柏市スレなのに・・・・・
202 :
利根っこ:2013/08/11(日) 21:04:56 ID:UKB9/z/w
>>191 あんなとこママチャリペースで流すとこだろ。ロードで飛ばすとか恥ずかしいわ。
飛ばしたければ車道行け。へたれめ。
203 :
利根っこ:2013/08/11(日) 22:17:18 ID:B/rF/djQ
>>2008/24(雨天や河川増水による延期の際は8/31)流鉄は激混みになるよ
流鉄の流山駅から江戸川へ出た辺り(対岸河川敷)が流山市の打ち上げ場所
同日開催の三郷市の花火打ち上げ場所は流山橋の上流へ500mくらいの所
204 :
利根っこ:2013/08/11(日) 23:13:23 ID:pzVAeAvQ
その場のルールって道交法ってもんがあるからな
法律守りたくないなら引きこもってなよ
205 :
利根っこ:2013/08/12(月) 00:02:29 ID:lJu+1PjQ
あそこって“道交法”と関係づけ出来るのかいな?
206 :
利根っこ:2013/08/12(月) 00:41:56 ID:F7713Q4g
一般県道我孫子流山線って言う県知事管理の県道で大規模自転車道です
自転車自転車専用道路として道路交通標識「自転車及び歩行者専用」も立ってるよ
「交通弱者」である歩行者の安全を守りつつ走行するのが自転車側の務め
「歩行者・ランナー」「自転車」をレーン別けしてるのは、県が事故を減らす為に勧めているに過ぎない
歩行者優先には違いないので
>>191の様な強制は出来ません
歩行者の方も「歩行者天国」と勘違いせず、自転車側も人に配慮して使えば良いだけ
207 :
利根っこ:2013/08/12(月) 00:47:35 ID:Ush65anA
そもそも
>>191はおかしいだろw
仮に歩行者とぶつかった場合でも、自分のロードの賠償の事しか考えてないんだし
相手歩行者が死亡・後遺症残ったら100万じゃ済まないっての
自転車乗りとしてマナーや心持が最悪っぽい ジャイアン的思考過ぎると思うわ
208 :
利根っこ:2013/08/12(月) 08:11:19 ID:lJu+1PjQ
じゃあ真ん中に“手すり”付けちゃえば?
209 :
利根っこ:2013/08/12(月) 08:46:41 ID:jDyARIHA
210 :
利根っこ:2013/08/12(月) 08:47:26 ID:CELRg3Hg
そもそも自転車通行の標識なんかつけるから
勘違いするのが出てくるんだろ
211 :
利根っこ:2013/08/12(月) 09:02:05 ID:Im32SJrg
もういいよ飽きた
212 :
利根っこ:2013/08/12(月) 10:12:43 ID:ih1slC+g
>>191は、歩行者通路で歩行者に向けどけとばかりにベルならすタイプ?
213 :
利根っこ:2013/08/12(月) 12:16:16 ID:F7713Q4g
>>210そもそもの目的である「一般県道自転車道」を造る為に造成した道だよ
歩行者専用の「緑道」造る為に県からお金が出ないよ
214 :
利根っこ:2013/08/12(月) 13:26:09 ID:pn63i8Kg
もう飽きたから
しつこい
215 :
利根っこ:2013/08/12(月) 14:00:38 ID:4kcgkOjw
俺もこれからは大手を振って歩くよ。
後ろから爆走してくるチャリチームとか知ったことか。
216 :
利根っこ:2013/08/12(月) 14:16:54 ID:azLfsRTA
お互いに譲り合えよ、歩行者も自転車もよ。
間仕切りのラインはたしかひいてあっただろ
217 :
利根っこ:2013/08/12(月) 15:02:00 ID:Im32SJrg
もろともぶつかってしまえ
218 :
利根っこ:2013/08/12(月) 15:18:24 ID:F7713Q4g
事故が多いと最終的には自転車通行不可になって、道路は市道に格下げ
道路管理費用は柏市が払う・・・ひび割れて痛んでもそのまま
高齢者やジョギング利用者が減る・・・健康な人が減る→病院は儲かる
>>215人柱になるのは別に止めないけど、対自転車事故で半身不随や死亡はツライと思う
219 :
利根っこ:2013/08/12(月) 20:18:14 ID:73L11j0w
》191
自己中な人ですね。
サイクリングロードは自転車と歩行者専用ですよ。
わが家はサイクリングロードが近くにありますが
土日は自転車集団が多いです。
我が物顔で通る人のほうが多いですがなかには通りますと声をかけてくれる方もいます。
自分の自転車のことばかり気にしていますがもっと気を配れる人になりましょうね
220 :
利根っこ:2013/08/12(月) 20:41:25 ID:73L11j0w
二車線のうち
沼側が手賀沼サイクリングロードです。
確かに
沼側には自転車道と
ペイントされています。
でもサイクリングロードは歩行者も歩いていいわけです。
要はお互いに譲り合えばいいはいい話です。
221 :
利根っこ:2013/08/12(月) 21:16:03 ID:pn63i8Kg
しつけー
我孫子の話はほんとどうでもいいから
222 :
利根っこ:2013/08/12(月) 21:26:03 ID:IngwTlNQ
>>221手賀沼の南側は柏市です
ふれあい緑道も柏市です
興味の無いレス(話題)に対してはスルー出来る能力を持ちましょう
223 :
利根っこ:2013/08/12(月) 22:08:55 ID:eHr8/VlA
>>213知ったかぶりするでない。もともと、だと?
もともとは、北千葉導水路(国の施設)の建設が主目的で、
その横に自転車道を整備したに過ぎん。
歩道や自転車道を整備するために…なんてのは、
Jリーグ施設を東電がつくるために福島に原発を作ったのだ、
みたいなお話になってしまう。
224 :
利根っこ:2013/08/12(月) 22:29:23 ID:TUsTvJkQ
>>191柏市の一般道路で、自転車で40km/hとかで走れる場所は存在しません。
車でドリフトする場所が存在しないのと同じ理論です。
225 :
利根っこ:2013/08/12(月) 22:32:56 ID:+oXXNZZw
226 :
利根っこ:2013/08/12(月) 23:05:37 ID:Fj74e/ww
227 :
利根っこ:2013/08/12(月) 23:17:03 ID:xmk/7rgQ
>>191オレの事跳ね飛ばしてくれないかな〜。
もう子育ても終わったし、仕事続けるのも疲れたし。
できれば即死でお願いしたいが贅沢は言わん。
いままで苦労かけた嫁にたっぷり保険で楽な老後を送らせてやりたいんだわ。
228 :
利根っこ:2013/08/12(月) 23:57:11 ID:hdCu9qYQ
不毛な煽りは放置でいいでしょ、いつまで釣られてんだよ。
229 :
利根っこ:2013/08/13(火) 00:59:48 ID:d3kwtKWw
>>227そんなに良く出来た嫁が、お金貰う代わりに置いていかれて喜んだりするかねぇ
230 :
利根っこ:2013/08/13(火) 02:19:39 ID:/4dA26xQ
>>223何を言いたいのか良くワカラナイ
北千葉導水路は、国土交通省関東地方整備局(河川・堤防の工事と管理)
大規模自転車道の整備は、国土交通省道路局(舗装道路の工事整備)
所有地や工事したのは同じ国(国土交通省)だけど、道水路工事と自転車道造成は整備内容は違うよ
大規模自転車道の整備内容は「社会資本整備総合交付金工事(自転車道)」だったと思う
河川敷地(堤防天端など)の国(国土交通省)の敷地に、同じく国が大規模自転車道を整備し
県道として県(県知事)が管理してる所は全国に沢山あるよ
ちなみに手賀沼のサイクリングロードは、千葉県道407号我孫子流山自転車道線の一部で
我孫子市布佐の利根川付近の交差点から、流山市の利根運河が江戸川に合流する所までが県道区間
(まぁ半分くらいが一般道との重複だけど)
231 :
利根っこ:2013/08/13(火) 02:41:46 ID:/4dA26xQ
>>224自転車には原付の様に、メーカーが責任を持って取り付けた誤差の少ないスピードメーターが付いて無いから
速度違反で捕まえることは難しんじゃない?
競走馬(同じ軽車両)に乗って爆走しても速度規制違反でキップ切られないかも
どっちにしろ危険だし迷惑だし、怒られるだろうけど
>>226通勤用の自転車で健康な男性なら路線バスの後ろに40km/hで付いて行けるよ(車間距離保持違反だけど)
232 :
利根っこ:2013/08/13(火) 03:07:00 ID:ASwJ6gNA
幹線道路を毎日チャリ通勤なんて排気ガス吸い過ぎて体に悪そう。
233 :
利根っこ:2013/08/13(火) 07:02:08 ID:uqqYcsiw
ホントおまえら同じ話してるの好きだな
手賀沼スレでやれよカス
234 :
利根っこ:2013/08/13(火) 08:18:32 ID:6uzQLw3A
関係無い人間からすると
ジョギングもロードバイクも
たいしてかわらん
235 :
利根っこ:2013/08/13(火) 09:27:25 ID:b13Jue4A
236 :
利根っこ:2013/08/13(火) 09:42:35 ID:Y9nowKxQ
>>197辻仲さんで胃カメラの案内ポスターにそう書いてありました。
私が検査に行ったときそう書いてあるのを見ました。
今はもう他にもあるのかな?
237 :
利根っこ:2013/08/13(火) 14:14:56 ID:dRKrgeiQ
>>231スポーツタイプのチューブラーでも40kmは普通の人では無理。
バスに併走なんて下り坂以外は不可能。
238 :
利根っこ:2013/08/13(火) 15:18:05 ID:zDLlAPdg
ミスターミニットよりも靴の修理が安くて腕の良い店ありませんか?
239 :
利根っこ:2013/08/13(火) 21:11:50 ID:ZJVcwVDw
柏にはないね。
ミスターミニットにできないといわれたことができる店で
この前治してもらった。かかとが擦れて穴が開いたのの修理です。
かかとを斜めにカットしてそこに別のパーツを接着して成形。
両方で1800円でした。都内です。
240 :
利根っこ:2013/08/13(火) 23:49:35 ID:wYp5e/8g
241 :
利根っこ:2013/08/14(水) 00:16:48 ID:FBAo3OkA
>>232柏じゃあないが
皇居の内堀通りでジョギングしてる連中とか
あの中で走ってるって…
排気ガス凄そう。
242 :
利根っこ:2013/08/14(水) 00:51:27 ID:yeRYcE8Q
排気ガス??それより原発汚染水の流出のほうが身近な問題でしょ。
千葉県房総沖のマグロとかスーパーで半額でも売れない。
243 :
利根っこ:2013/08/14(水) 03:47:16 ID:VoYEmPyQ
Jヴィレッジは、出資形態は、様々に見えるけど、おおもとは、東電からの寄付。真水の出資をした第三者なんて、いないんじゃないか?
柏崎市では、同様に、「何か施設を」との申し出を受け、前市長の西川(さいがわ)が、林を切り開き、そこに、森林公園(市立墓園を含む)を作った。市の真水支出はないものの、市の財政が逼迫するなか、木を伐り、そこに木を植える不毛な事業への批判もあり、西川は現職ながら選挙に敗れ、現市長の今井が就任。
244 :
利根っこ:2013/08/14(水) 07:52:03 ID:YnOBI7lQ
>>241全然関係ないけど、皇居ランナーは年収の高い人が多いと報道されると、そう
いう人を目当ての女性ランナーが多くなる。
昔から、東大本郷キャンパスの本郷通り沿いは夕方になると女性が多くなる。
柏で、そんな場所は??
245 :
利根っこ:2013/08/14(水) 08:08:23 ID:FBAo3OkA
無いでしょ!(今でしょ的な言い方で)
246 :
利根っこ:2013/08/14(水) 10:09:51 ID:UWxnYP0Q
>>244東大の運動サークル紹介記事で部員10人に女子マネ20人(ほとんど他の女子大w)
ってのを見て吹いたことがある
柏と関係ない話でゴメン(´・ω・`)
247 :
利根っこ:2013/08/14(水) 13:42:00 ID:ys6BDWig
柏の葉キャンパスは??
248 :
利根っこ:2013/08/14(水) 14:36:42 ID:YnOBI7lQ
柏キャンパスって、大学院課程とか、物理や自然科学系だから。女の子には
とっつきにくいかも。
まあ、具体的に医者、公務員キャリア、一流企業とか嘱望される人を狙いた
いとか・・
249 :
利根っこ:2013/08/14(水) 15:10:28 ID:sj50Yl4Q
ベアトップにブーツのお兄さんやべー
250 :
利根っこ:2013/08/14(水) 15:28:53 ID:alhGQHoA
>>248そこはガリレオ福山を期待する女子には需要が有るんじゃない?
オレには「さっぱりわからない」けど
251 :
利根っこ:2013/08/14(水) 15:31:04 ID:5Ved6hhA
どの視点からの、なんの話なんだよw
252 :
利根っこ:2013/08/14(水) 18:19:44 ID:l0lrUJ0Q
三井不動産 千葉県柏の葉キャンパスシティ
一四八駅前街区商業施設計画 2014年春竣工へ! タイハン特報より
何が出来るんだ?
253 :
利根っこ:2013/08/14(水) 19:23:51 ID:FBAo3OkA
254 :
利根っこ:2013/08/14(水) 19:45:19 ID:hZA7mmfg
>>249きたねーギャル男だろ?
あいつ普通じゃないよな
無表情できめぇ
255 :
利根っこ:2013/08/14(水) 22:32:00 ID:9ho4EhtA
>>254服のせいで女かと思ったら男でびびった
あれはキャッチかなんかの人なのか
256 :
利根っこ:2013/08/15(木) 02:11:41 ID:csoNj6LQ
柏の空でもペルセウス座流星群見えるんだね。キレイに流れてます。
257 :
利根っこ:2013/08/15(木) 07:30:01 ID:kLxZ+9OA
>>255いや、ただ歩いてるだけでしょ
着てる服の販促でもしてるのかww
ほぼ毎日いるけどあの感じじゃ仕事もしてなさそう
258 :
利根っこ:2013/08/15(木) 08:03:57 ID:kqMUGjtA
>>257そこそこ長く住んでるが
まだ見た事がない…
259 :
利根っこ:2013/08/15(木) 09:40:21 ID:kLxZ+9OA
東口ドンキサイゼあたりに出没するよ
名戸ケ谷病院のあたり歩いてるのもみたことあるけどw
とにかく雰囲気がヤバイから気づくはず
260 :
利根っこ:2013/08/16(金) 00:23:38 ID:ejKWvUfA
バブル期には、東大は「ダサイ」イメージで他の女子大からの人気はまるでなかったが、
時代は変わるものだな。
もっともその時代でも、卒後は見合い相手としてはそれなりに人気あったみたいだが。
261 :
利根っこ:2013/08/16(金) 09:16:20 ID:CZZmuWOg
それいったらバブルまではキャリア以外の公務員は負け組だったわけだが
今は地方公務員だろうが勝ち組だからな
262 :
利根っこ:2013/08/17(土) 00:10:49 ID:lryyxp8A
暑い、柏図書館とかどうなんですか?
他のお勧めのヒンヤリしたところありますか?
263 :
利根っこ:2013/08/17(土) 02:09:54 ID:wYN1J+Gg
何を聞きたいかわからんが
自宅でエアコンつければよくね?
264 :
利根っこ:2013/08/17(土) 02:09:57 ID:V2YTmTiQ
265 :
利根っこ:2013/08/17(土) 03:18:02 ID:tNZnbWgg
自宅のエアコンが効きづらいとかなんじゃないの?
古いエアコン付いた賃貸とかだと室外機対策しても効かない場合あるしね
266 :
利根っこ:2013/08/17(土) 05:34:15 ID:bBQEduCA
>>262フードオフストッカーとか
この時期、冷房効き過ぎてる位ひんやりしてるぞ。
267 :
利根っこ:2013/08/17(土) 08:45:01 ID:to4g0IFg
イオンだな。
268 :
ムシ歯:2013/08/17(土) 09:22:57 ID:05HH/QJw
柏駅近辺で歯医者を探しているのですが、良いところをどなたかご存じないでしょうか。
評判などお聞かせ願えれば。
269 :
利根っこ:2013/08/17(土) 10:00:57 ID:kcs5wJLg
スーパーの冷凍食品コーナーはどこも涼しいよね
270 :
利根っこ:2013/08/17(土) 11:03:52 ID:AQbosRtg
>>244>皇居ランナーは年収の高い人が多いと報道されると、そう
>いう人を目当ての女性ランナーが多くなる。
へえーそうなんだ。
俺は土日出勤の朝に数回走った程度なんだけど、
あんまりそういうのを意識したことがないな。
皇居ランナーのマナーの悪さは気になったけど。
271 :
利根っこ:2013/08/17(土) 16:26:10 ID:bBQEduCA
金曜でしたか柏市内の少年野球で
熱中症が起きたって
どの辺りなのだろう…
272 :
利根っこ:2013/08/17(土) 16:30:38 ID:bBQEduCA
すいません、自己解決
手賀の丘公園でした。
273 :
利根っこ:2013/08/17(土) 17:38:08 ID:NXbn0Ofg
>>268い○え歯科、遅くまでやってる
子供の扱いに慣れてる感じがする
274 :
利根っこ:2013/08/17(土) 18:56:01 ID:mbzL9EOQ
>>268ショウトウ歯科が、北口にあるよ。
院長がネクラで坊主頭です。
275 :
>>185:2013/08/18(日) 03:50:26 ID:CImqI7ag
生まれも育ちも柏ですが柏駅周辺は街が小さく道路も勝手が悪く走りたくない道ばかりですね。
常磐線を跨いだ高架から白洋舎へ続く道は直進不可の交差点で今でも「何だこりゃ」と思います。
旭町1丁目から西口へ向かう道も歩行者のマナーが悪いせいで自動車も譲り合いができず、二度と走りたくないほどでした。
特に東口の伊勢角の通りは歩行者が全く車に遠慮してくれず、自分が知る市内で最悪の車道です。
柏は大都会のように言われますが駅前の道路事情の悪さを一度実感すれば笑ってしまうくらい柏は永年発展途上の町です。
276 :
利根っこ:2013/08/18(日) 03:54:05 ID:CImqI7ag
別のスレでつけたアンカーをそのままにしてしまいました。
このスレの
>>185さんと自分は別人です。失礼しました。
277 :
利根っこ:2013/08/18(日) 05:00:33 ID:3Up7hDVw
>>275今日と言うか昨日レイソル戦あったけど、
周辺道路は観覧した歩行者が我が物顔で道路の真ん中横一列になって歩いてたな
アレで車の運転者がブチ切れたら簡単に大惨事起こせそうな状況
サッカー好きのマナー悪いのか、柏周辺のマナーが悪いのかはわからんけどね
278 :
利根っこ:2013/08/18(日) 05:08:20 ID:dBTiA6UQ
じゃあ、誰に向けたレスなのか…
279 :
利根っこ:2013/08/18(日) 06:00:14 ID:ujceEmdQ
どこの田舎町と比べてるんだかわからんが、渋谷センター街や新宿歌舞伎町に比べりゃだいぶ走りやすいだろ。
280 :
利根っこ:2013/08/18(日) 09:48:02 ID:7IUef+Sw
>>275生まれも育ちも柏で18歳以上(自動車免許持ち)なら
一通の道くらい覚えなさいよ(迷うほど複雑な一通は柏には無いよ)
道路が狭ければ一通で事故を減らすことや、車の流れを変えるのはどの街でもやってることです
>歩行者のマナーが悪い性で自動車の譲り合いが出来ず
>特に東口の伊勢角の通りは歩行者が全く車に遠慮してくれず
道路事情と関係無いね・・・利用者側の問題です
人通りが有る幅が狭い道に車で進入したのなら、状況に合わせてそれなりの運転をすれば良いだけ
>柏は大都会のように言われますが
普通にお金の無い地方都市です・・・お金があれば新宿西口の様に大きなロータリーと
全方向から出入りのしやすい駅前を造るなり鉄道を立体高架化してます
急速に台数が増えた「自動車社会」に対応出来ていない地方都市は柏だけではありません
道路拡幅に対するセットバックに応じない住民(地主)も、土地買収費用に苦労してる都市も柏市だけではありません
仮に駅前へ続く道の幅を広くしても、路駐やタクシーや搬入トラックで一車線は塞がります
(大都会である中央区銀座の中央通りが一例です)
歩道を広く整備しても放置自転車の量が増えます(現在の中央区や東京駅周辺がそうです)
281 :
利根っこ:2013/08/18(日) 11:05:05 ID:tu9E09fw
今日柏コンらしいけどそういうの行ったやついる?
282 :
利根っこ:2013/08/18(日) 11:34:58 ID:65GGgKnQ
>>275北海道のニセコや羅臼あたりに
移住すれば車も少なくて歩道も4〜5メートルもあるから
楽々ですよ。
283 :
利根っこ:2013/08/18(日) 12:07:48 ID:z7currqA
>>275はいつかのタワーの上に住んでる朴ちゃんとおんなじ香りがするわ
284 :
利根っこ:2013/08/18(日) 12:15:09 ID:RmInjUGw
住んでるフリだろ
285 :
利根っこ:2013/08/18(日) 12:23:42 ID:z7currqA
夏休みだからなのかこれぞ柏の特徴なのか解からんが
長文やら煽りにつられるのもうそろそろ卒業しろよ
286 :
利根っこ:2013/08/18(日) 12:27:31 ID:mIpwCdwg
結局、民.度が低いのが問題ってことだね。
287 :
利根っこ:2013/08/18(日) 12:52:52 ID:JjM4OXTg
都会より田舎のほうが車社会という常識
288 :
利根っこ:2013/08/18(日) 12:56:53 ID:CeUX/RDw
自転車とかジョギングの話に乗っかりまくりの話とか、
すごく面白いんだけど。俺だけかな。
車で柏駅前に入ろうとは思わないなあ。
だけど自転車を置く場所がねーよ。
もっと駅近くに置かせろよ。
駅前に何台も止まってるタクシーをどかすとかさ。
タクシーは遠くで待ってtも問題ないような気が。
289 :
利根っこ:2013/08/18(日) 13:11:52 ID:nV2Ry/Yg
290 :
利根っこ:2013/08/18(日) 14:28:23 ID:mIpwCdwg
俺は駅前まで徒歩でしか行ったことがない。
291 :
利根っこ:2013/08/18(日) 15:22:36 ID:7IUef+Sw
>>288松戸西口だと少し離れた新坂川沿いにタクシーの待機レーンがあって
駅前の待機車列をテレビモニターで確認して、駅前のタクシー乗り場に入っていく様になってる
葛西だか西葛西駅の駅前ロータリー下は「日本一の駅前駐輪場」って言われるほど
立派な地下駐輪場がある(試験管洗浄ブラシみたいな立体駐輪場が何本もある)
ゲリラ豪雨による浸水がちょっと怖いけど、収容量に余裕があって羨ましいよね
(安価な施設じゃないけど駅前の放置自転車駐輪が無くなったらしいし)
JRとかが協力して線路上の改札階延長上に、駐輪場とか造れないものかね?
(保線とか風通しとか消防法とか問題ありそうだけど)
>>290次スレお願いします
292 :
利根っこ:2013/08/18(日) 15:46:05 ID:4ZLsZlcg
>>291文章能力ゼロ乙
長文馬鹿のお前のせいでスレが汚れるわ
293 :
利根っこ:2013/08/18(日) 16:24:06 ID:CeUX/RDw
>>291すげええええええ! >葛西のハイテク地下駐輪場
youtubeで映像を探しちゃった。
俺を駅前まで機械で連れてってくれねーかなー
294 :
利根っこ:2013/08/18(日) 16:28:56 ID:pCKVoREw
最近お米の値段が下がってますね
ブランド米が1500円台で買える様になってきました
295 :
利根っこ:2013/08/18(日) 16:42:32 ID:a/n3xiSw
296 :
利根っこ:2013/08/18(日) 16:46:07 ID:Bhnbormw
ある程度時間が経ってから現れるとはネ・・・・
297 :
利根っこ:2013/08/18(日) 17:18:51 ID:65GGgKnQ
298 :
利根っこ:2013/08/18(日) 17:24:06 ID:aqeGo8zg
柏駅周辺に出没する麻原
299 :
利根っこ:2013/08/18(日) 17:35:09 ID:7IUef+Sw
300 :
利根っこ:2013/08/18(日) 18:03:22 ID:NYBFttFQ