☆★☆千葉県館山市スレ63☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1利根っこ
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      館山及び近隣の市民、館山に興味のある人のためのスレッドです。
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `

前スレ
☆★☆千葉県館山市スレ62☆★☆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1372209149/
2ゆず:2013/07/29(月) 20:02:19 ID:5V9xocqQ
ありがとうございます(T_T)
友人が困っていてほんとかわいそうで(T-T)
やっぱり無理ですよね(T_T)
3三つ穴灯篭φ:2013/07/29(月) 20:32:49 ID:SHRkhpzw
>>1
地域スレにおいてAAは御遠慮頂いております
次回からは御配慮ください

書込みはこちらにどうぞ
     ↓
【AA】AAスレ Part2【顔文字】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1303633287/
4利根っこ:2013/07/29(月) 21:06:17 ID:fzhzH4sg
>>1

舘山以外のネタを核と他所でやってくれと、市民がうるさい


「舘山」は誤字ではアリマセン
5利根っこ:2013/07/30(火) 07:39:59 ID:BzDvc1Ug
花火大会のスポンサー広告入ったな
居なくなった旭化成パワーデバイスとUMCグループもスポンサーになってる
あと、さかなクンも
6yu:2013/07/30(火) 10:37:52 ID:QHpGOtnw
花火大会、楽しみですね…
7利根っこ:2013/07/30(火) 21:12:33 ID:8J3edI3Q
花火大会・・・ショボ
8利根っこ:2013/07/31(水) 02:26:33 ID:ViqJSsSQ
〉〉
9利根っこ:2013/07/31(水) 02:36:34 ID:ViqJSsSQ
??2 大貫街道の事故かな?
軽自動車はシルバーの旧型ワゴンRみたいだった。千倉方面から館山方面に向かっていて事故ってた。
加害者は頭にピンクのタオル巻いていたよ。
知っている情報はそれだけ。
10利根っこ:2013/07/31(水) 13:42:03 ID:G40zvWhw
先週あっちこっち行く先行く先、猛暑やらゲリラ豪雨で散々だった
館山戻ってくると気候がヌルくてほっとするわ。扇風機で過ごせる。
11利根っこ:2013/07/31(水) 19:43:17 ID:D5JLrcTg
この街は津波が来たら大部分はアウトな海抜
12利根っこ:2013/07/31(水) 20:07:24 ID:Nd1KqPEw
>>11

南海トラフが動いた場合(3連動)、11メ−トルの津波らしい
全国で避難者が1千万人になるとの予想もある

食料は避難者に届かないと思った方がいい
生き延びるために食料と水は自分で確保すること
13利根っこ:2013/07/31(水) 20:40:22 ID:G40zvWhw
津波予想、太平洋側が高いのはわかるけど、湾の内側ってどうなのかな?
今の市街地は、むしろ液状化が凄そうだとは聞くけど。
もともと海や砂地で、昔の地震で土地が隆起して住めるようになった箇所が多いんだっけ。
14利根っこ:2013/07/31(水) 20:45:50 ID:comm/4YA
>>3
うっせぇはげ
てめえの頭は固すぎなんだよ
ちんこはふにゃふにゃのくせによ
15利根っこ:2013/08/01(木) 12:57:18 ID:Ouap5GfA
禿げに禿げと言うと悩んで更に禿げるからいたわってあげなよ。

山本太郎が選挙中に色々あって円形脱毛症になってたいたな。
16利根っこ:2013/08/01(木) 17:42:42 ID:Qi4ZDrHA
>>14
事実をストレートに表現するあなたに拍手(・・||||rパンパンッ
17利根っこ:2013/08/02(金) 09:23:27 ID:sLNn0ypw
いつからAA禁止になったんだ?
見ないコテだと思ったら5月からの新人か

白クマとはまた別人なのか
スポにゃんってのも本当に管理人なのか?
18利根っこ:2013/08/02(金) 11:58:51 ID:gUIF+3hQ
気になった記事「30代人口急増! 流山市、"異端"の街づくり」

"マーケティング課のリーダー(課長)は民間から公募しました。
採用にあたっては、市内の著名なマーケティング専門家に審査してもらったのだが、
採用が決定したリーダーには、「打たれ強いかどうか」を何度も確認した。
市役所内の反発のすさまじさが想像できたので、
「ぜったいに打ち勝つつもりでやってくれ」とお願いしました。

ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130802-00016818-toyo-soci

ここも市長主導での改革だね。
流山は都心に近いから、街作りの方向は館山とは全然違うけど。
19スポにゃん:2013/08/02(金) 13:33:54 ID:E4OwpWoQ
>>17
昔からAAは禁止ですよ
http://www.machi.to/saku.htm
削除ガイドラインの4番
20利根っこ:2013/08/02(金) 18:44:33 ID:y4sDN5ow
海山レストラン ボーノのカレーが日テレで紹介されていた。
地元産の海産物を利用したシーフードカレーは旨そうだな。
21利根っこ:2013/08/02(金) 23:09:57 ID:2TlYAzdQ
【裁判】 「『品川ナンバー』のままがいい」  世田谷ナンバー反対住民が提訴
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130801/k10013465441000.html
だ、そうですが、個人的には「館山」「南房総」いずれかのナンバーが必要だと思っている。
ご当地ナンバーというより、周囲に注意を促すっていうか、枯葉マークみたいなゲフンゲフン
22利根っこ:2013/08/03(土) 08:22:26 ID:3bVhVSJg
来週は「あまちゃん」にさかなクン出演?
撮影現場館山か?
23埼玉県:2013/08/03(土) 22:02:44 ID:5/+4W5eg
沖ノ島海水浴場って平日混んでますか?
24利根っこ:2013/08/04(日) 01:02:19 ID:r5cF3ipg
北条でも混んでないけど
25利根っこ:2013/08/04(日) 20:33:09 ID:XdWgpEbQ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130804/dst13080419360010-n1.htm

千葉で海水浴の82歳男性が死亡
2013.8.4 19:36

 4日午後2時15分ごろ、千葉県館山市波左間の波左間海水浴場から「溺れた人を救助したが、意識がない」と119番
通報があった。男性は病院に搬送されたが、約1時間後に死亡が確認された。

 千葉海上保安部によると男性は東京都足立区の小島茂雄さん(82)で、約100メートル沖で見つかった。この日は家
族で海水浴に来ており、昼食時にビールを飲んでいたという。
26利根っこ:2013/08/04(日) 21:04:35 ID:t7JI77mw
市役所職員の悪口言うとおっかねぇぞぇ〜
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/intimidation/?id=6086830
27利根っこ:2013/08/05(月) 00:06:45 ID:3uKqVGcw
酒飲んで泳ぐ馬鹿ってどこにでもいるよな
28利根っこ:2013/08/05(月) 02:39:13 ID:of2Ky+tg
海辺の広場@渚の駅の紹介パンフ初めて見たんだけど、ありえない誤植が。
「みなとなちづくり課」って、役所の課名まちがえるなよ。。。
中味もとりあえず情報羅列すればいいでしょっていうデザインで。面白さが伝わらないのが残念。
もうすこし頑張ってちょうだいよー
29利根っこ:2013/08/05(月) 03:29:11 ID:uy7s9yxg
>>25
82歳でビール飲んで海水浴って超人か?
30利根っこ:2013/08/05(月) 05:32:59 ID:IAqK4C8g
>>28
その課で一番偉いOJIBOさんに言うといいね。
ご指摘ありがとう!!!!!と返事が来るかも。
31びわ:2013/08/05(月) 08:57:18 ID:cPlevZdQ
この現場見たわ…
32利根っこ:2013/08/05(月) 11:25:31 ID:7vfcYs9g
市の職員ばっかだな
マジで職員半分にしろよ
33利根っこ:2013/08/05(月) 13:09:07 ID:IAqK4C8g
>>25
浜辺で飲む生ビーは最高だが、飲んで泳いじゃいかんよな。若くても事故にあいやすいわ。

>>26
46歳だとコネで入れた年齢かな。
関西・九州は採用に特別枠もあるらしい。
市役所職員が高慢になると893も驚くことをするという嫌なケースだ。
34利根っこ:2013/08/05(月) 17:39:04 ID:cRI5lK9g
花火大会やる金あるなら、弱者を救え
35利根っこ:2013/08/05(月) 19:12:55 ID:SuS021YA
弱者? どこにいんだよ
弱者じゃなく 怠け者だらけだろ

そんな甘い考えだから 弱者?なんて
言葉かでんだよ
花火やめてメリットあるか?
そういう視野が狭いから駄目
それグタグタ言うなら 健康になって
医療費下げろ、ゴミ減らせよ
そうしたら弱者?救済に予算まわせるだろうよ
お前にはゴミ減らせよの意味はわからんだろうがな
36利根っこ:2013/08/05(月) 20:46:09 ID:/+HO2xoA
やっぱり弱者はいると思いますよ。
あなたがしらないだけで、
彼らには、発言権すらないような状態ですから、
私は、花火大会やめて、他の福祉に使ったほうがまだマシな気がします。
弱者=怠け者
っておかしいですよ。
貧乏人の中に怠け者が含まれているとは思いますけどね。
彼らは、表には出てきませんから、それこそ、実態なんかわかりませんよ。
37利根っこ:2013/08/05(月) 21:11:20 ID:Rv6oxpPg
弱者に優しい町…
弱者と共に衰退していく町になりそう
38利根っこ:2013/08/05(月) 22:35:35 ID:P7y/yyKg
とりあえず花火やめれば!
無理やり町内会で徴収してまでやることかよ。
どうせゴミの山がつくられておしまい。見に来る人たち大半はマナー最悪だしね。
39利根っこ:2013/08/05(月) 23:53:26 ID:gGUl2NiQ
木更津の花火大会が金が集まらず縮小化したから
館山の花火大会が南房総最大規模になったけど
地元企業・商店や個人の寄付金でやれる範囲にすればいいんじゃねえの
町内会で徴収って有り得ねえ話だろ
40利根っこ:2013/08/06(火) 00:21:36 ID:iuLIRfcg
町内会で徴収ってのも酷いな
木更津より規模が大きくなったとはいえ、それが断れない地域の強制募金からじゃ
地域発展どころか異常性の発露で、他地域の人からしたら警戒するポイントでしかない
41利根っこ:2013/08/06(火) 01:11:05 ID:ubGYq2kA
イベントやって人呼び込もうよ
そうやって閉鎖的だから衰退していくんだよ
42利根っこ:2013/08/06(火) 07:49:28 ID:JiAOwarA
自分が住んでいて
子供や孫だって大きくなるまでは
住むんだからさ これ以上 かそったら
ヤバイって 自分が住んでいて街のこと
考えないとオラぁかんけいねえは
もういいよ 未来を多角的に考えよう
43利根っこ:2013/08/06(火) 11:20:12 ID:y+VLfP4Q
>>36
>やっぱり弱者はいると思いますよ。
>あなたがしらないだけで、
>彼らには、発言権すらないような状態ですから、

弱者ってどんな人? 説明して。
44利根っこ:2013/08/06(火) 12:58:37 ID:JiAOwarA
本当の弱者もいると思うよ

でも大半はバチ屋に入り浸る若者
生活保護受給者 全部じゃないけど
かなりいるよ

車あるし携帯あるし
普通なら下りないんだけどな
職安前で張ってたら大漁だよ
指南役いるんじゃね?
45利根っこ:2013/08/06(火) 18:10:10 ID:sC6mvv0g
>>44
同感。
アメリカでは貧困層と失業者の数が拡大し続け社会問題化している。日本も同じようなものだ。
少し前には負け組み勝ち組なんて言い回しが流行ったが、貧困層や失業者を果たして弱者、負け組と呼んでいいんだろうか?
就業の努力をしないでパチンコ屋などで遊んでいる人間や、かあさん助けて詐欺などで安易な金儲けをしている奴らこそ負け組、弱者だと思う。
就業の努力をしている者と貧困にめげていない人間はそれには当たらない。
46利根っこ:2013/08/06(火) 18:24:08 ID:bLidjETQ
>>38
町内会の集金っていくらかとか、何の名目なのか聞いていい?
半強制されるのは確かに嫌だね。ご近所の手前断りづらいし。

>>36
他の福祉って具体的にはなんだろう?
花火大会の良し悪しは置いといて、
現状、どの分野の福祉を不充分と認識しているのかは知りたいな。
47利根っこ:2013/08/06(火) 18:37:56 ID:bLidjETQ
36さんの言う弱者って、障害者とか病人とか、自分ではイカンともしがたい理由で、
就労や社会生活がままならない社会的弱者のことを指していると思ってた。
就業努力をしないで生活保護は、物/乞い。詐欺で安易な金儲けしてるのは、犯罪者。
社会的弱者を、物/乞いや犯罪者と一緒くたにしちゃったら可哀想ですよ。。
48利根っこ:2013/08/06(火) 21:51:33 ID:t5EF7c+w
商店街の花火大会への寄付は弱い商店から半ば強制的に取られます、寄付をしないと
村八分て事ダス。
49利根っこ:2013/08/06(火) 21:51:49 ID:HliACcEA
ご当地キャラ、ふなっしーが優勝 日本百貨店協会の総選挙

日本百貨店協会は6日、全国の「ご当地キャラクター」の人気ナンバーワンを選ぶ総選挙で、
関東代表の「ふなっしー」(千葉県船橋市)が1万1220票を獲得し、優勝したと発表した。

大丸東京店(東京都千代田区)で開いた決勝大会の表彰式でふなっしーは「応援してくれたみなさんに感謝してるなっしー」
と跳ね上がって喜んだ。観客からは「おめでとう」と大きな歓声が上がった。

ふなっしーは船橋市の非公認ご当地キャラで、ジャンプなどの素早い動きが特徴。応援した品川区の会社員邑中郁代さん(56)は
「かわいくて心を引きつけられる。ふなっしーの努力が報われてうれしい」と話した。

http://www.sanyo.oni.co.jp/news_k/news/d/2013080601002243/



おめ
50利根っこ:2013/08/06(火) 22:37:13 ID:+WjBjI8w
船橋市の公認ゆるキャラ船えもん酷すぎ
ふなっしー公認は無理でも応援してやれよ
船橋のPRに大貢献してるんだから
51利根っこ:2013/08/06(火) 22:40:01 ID:sC6mvv0g
ふなっしーは非公認キャラなのに偉い奴だな。
館山市公認のダッペェ野郎も頑張っているが、認知度が今一。
βダッペェとかグレートダッペェに改造して売り出さんといかんな。
このままでは無駄飯食いだと非難される。
52利根っこ:2013/08/06(火) 22:42:31 ID:u2pczHhw
ふなっしーが他のゆるキャラと違うところは、しゃべること。
通訳がいなくてもいいのさ。
53利根っこ:2013/08/06(火) 22:44:30 ID:+WjBjI8w
ついでだが「ダッペエ」はどうなんだ?
始めから特定の個人に依頼というやり方に疑義はなかったのか?
54利根っこ:2013/08/06(火) 22:56:20 ID:3g7/hJLw
町内会の寄付は地区によって金額が違うが一戸あたり500円くらい。
55利根っこ:2013/08/06(火) 23:06:58 ID:bZF/DbvQ
マジであのヤリマンむかつく
56利根っこ:2013/08/07(水) 01:06:13 ID:ChAcL4zA
昨日、チーバくんがテレビに出ていたが、千葉県の形をモチーフにした点が紹介されていた。千葉県公認のキャラクターだから良いセールスポイントだと思う。
だっぺえはあばら(骨)が一本足りない房州人を表すために胸に穴が空いている。デザインコンセプトに何故こんな馬鹿な言い伝えを取り入れたのか理解不能。セールスポイントにはならんわ。
犬のキャラにしたのは八犬伝に関係した土地だかららしいが、八犬伝の故郷は南房総市なのであまりピンとこない。
イルカとかイチゴをモチーフにしたキャラの方が良かったんでは。
57利根っこ:2013/08/07(水) 01:44:47 ID:65arFTSQ
誰だよ ダッペイ選んだの
名前はいいとして
そもそも著作権は市にあるのか?
もしだよ無能な市の職員が何もしないで
権利が作者になんかあったら駄目だろ

使いづらい 商売下手だよな

もっとさ ビジネスに関してだけでも
都会的にシビアになろうぜ
本当に潰れるよ
58利根っこ:2013/08/07(水) 03:19:55 ID:v/ng6B8w
>>57
ダッペイは区市町村単位のユルキャラコンテストなら
間違いなくトップクラス

くまもんとかちーば君は県単位ですし
59利根っこ:2013/08/07(水) 07:03:59 ID:ChAcL4zA
市町村のゆるキャラが多く出場するコンテストでだっぺえを見かけたことが無い。
テレビの旅番組でも見たことが無い。企画段階でスルーされているんだろうな。
>市町村単位のキャラならトップクラス
まったく根拠がないでしょ。
デザインが平凡(シンプソンズの犬っぽいの声あり)、 デザインコンセプトが不明瞭、メディアで取り上げられない、知名度無し、経済効果無しと良い点が全く見当たらない。そろそろ引退させたら。
八犬伝がモチーフなら、南房総市に金銭トレードということで。実質解雇だな。
自由契約のカラスコ(野球)と契約した方がまだまし。
八犬伝発刊200周年行事が終わったら解雇でしょ。
60利根っこ:2013/08/07(水) 08:21:25 ID:kAdQwakA
>>58
>くまもんとかちーば君は県単位ですし

ゆるキャラグランプリ2012の1位のバリィさんは今治市のゆるキャラですしおすし
61利根っこ:2013/08/07(水) 09:52:03 ID:X7r8lFsg
基本的に館山市職員は、業者に丸投げなんじゃね
62利根っこ:2013/08/07(水) 10:49:43 ID:PuIdATdw
館山市で、日曜早朝から営業しているガソリンスタンドを探しています。

日曜午前6時前に営業しているガソリンスタンドが有れば教えて下さい。
63利根っこ:2013/08/07(水) 11:38:42 ID:ChAcL4zA
>>61
丸投げって、いかにも館山市役所らしいね。丸投げばかりしているから時にはペットボトル問題みたいな不正が起こる。
業者への丸投げは結果が出ればそれほど批判は出ないが、だっぺえの場合、効果も実績も低い。キャラクターグッズなんか売れてんだろうか?
丸投げなら切る時は後ろ髪引かれずにスッパリと切れるでしょう。
だっぺえ野郎の年間予算は分からないが、効果が出なかったら無駄遣いに等しい。
ふなっしーなんか、非公式キャラなのに、頑張って船橋市のイメージアップに貢献しているんだぞ。
64利根っこ:2013/08/07(水) 11:59:54 ID:hWB/RxWA
あまちゃん展開予測 さかなクンと共演でアキが大ブレイクか

http://www.news-postseven.com/archives/20130806_203759.html
65利根っこ:2013/08/07(水) 12:32:29 ID:Sci4Rq5Q
亀ヶ原でネズミ取り
三芳から那古方面ね。
66利根っこ:2013/08/07(水) 17:57:35 ID:KTDQZAKw
そこはいつもやるね
30kmオーバーしやすい道路

朝からやってるスタンドは
ミタニか丸高くらいだろ
67利根っこ:2013/08/07(水) 18:02:41 ID:tn63Hfyg
>>62
ミタニが6時からやってるくらいじゃないか
68利根っこ:2013/08/07(水) 23:09:33 ID:DewWIVRw
明日の花火大会、17時のチャイムにX-Japan希望。
69利根っこ:2013/08/08(木) 00:01:13 ID:gv6TfhAw
花火大会、ナンパ目的の野郎が多くてウザイわ
70ゆず:2013/08/08(木) 10:10:43 ID:GV7jaXag
依然お世話になりました。利根っこさん。ありがとうございました。
解決いたしましたw素人がおじゃましました>◆<
71利根っこ:2013/08/08(木) 12:07:29 ID:H3r0W21w
>>70
おめーのレスはわけわかんねーんだよ ボケ
72利根っこ:2013/08/08(木) 12:38:30 ID:jskoXAdA
>>71
何ブチ切れてんの?
73利根っこ:2013/08/08(木) 19:34:54 ID:56MAHPtQ
>>69
声かけられたの?(´・ω・`)
74利根っこ:2013/08/08(木) 20:11:41 ID:QzhiMHxg
例年よりも海岸の人(見物客)少ないような気がする・・ドカ〜ん!
75利根っこ:2013/08/08(木) 21:40:06 ID:RSv/6ZEg
確かにお客さん少なめだった?フンパツして5000円募金してきたよ
76利根っこ:2013/08/08(木) 22:09:04 ID:vEp3Wb1Q
イオンに客来すぎ
77利根っこ:2013/08/08(木) 22:19:39 ID:D/efFs1w
無能すぎだよ
車を入れすぎなんだよ
今日くらいは公共機関を使わせるべき
78利根っこ:2013/08/08(木) 22:40:55 ID:efrE0uEQ
本数も停留所も少ないですしおすし
79利根っこ:2013/08/08(木) 22:41:38 ID:5tCk8hwA
>>75
事前に募金すれば特別席用意してくれるってのはないの?
80利根っこ:2013/08/08(木) 23:17:31 ID:vf74B6DQ
ジャスコに停めるとか×ゲームすぎだろう
地元の人ならもっと賢い
81利根っこ:2013/08/09(金) 06:06:19 ID:cHHeflWA
隅田川みたいな制度はないみたい
でも抽選で特別席 応募はあるよ
桟橋と渚の駅

金取ればいいのに
でも金とったらガラガラだろうな
観光客に売ればいいよね
宿泊とセットとかさ あと宿施設に枠を売るとかさ 財政難ならもっと危機感
もってもらいたいよな
祭りばかりで頭おかしいんかな
82利根っこ:2013/08/09(金) 07:59:10 ID:7gE7nkVA
>81 桟橋のとこは運営本部の関係者席だと思ってた…。
宿に枠売るとかいいアイデアだなー
財政難だからと募金と町内会に依存度高めるより、まずは頭を使わにゃ
交通の便も、ちょい離れたとこに駐車場確保して、
そこから臨時シャトルバス出すとか、何とかならんのかね。
83利根っこ:2013/08/09(金) 08:19:26 ID:fIojN2MA
コミセン駐車場から、シャトルバスが出ているわけだが
84利根っこ:2013/08/09(金) 10:24:48 ID:Rg2UFHvQ
大会当日に寄付金持って来られてもあまりうれしくないだろうな
事前に届ければ特別席用意してくれるかも
木更津は花火代稼ぐためにそのようにしていたと思う

木更津は有料の観覧席券も販売してる
前売り1700円
当日*2000円

館山はなぜやらないんだろう
85利根っこ:2013/08/09(金) 11:08:16 ID:7gE7nkVA
シャトルバスあったのか…来年は友人にここ教えるわ、ありがとう。

飲み物付きのスポンサー席用意して、個人スポンサーもガンガン募集すればいいと思うの
ttp://tateyamacity.or.jp/hanabi/wp-content/uploads/2013/06/2013hanabikyousankin.pdf
86利根っこ:2013/08/09(金) 14:48:54 ID:XgwxTf2w
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴//   \|
  |∵/   (・)  (・) |
  (6       つ  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ |   < とおさん イキそうだよ〜
   \   \_/ /   ζ \_________
     \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /⌒  - - ⌒\/\   / \|
/ /|  。   。丿 | |   (゚)  (゚) |
\ \|    亠  | (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  /干\| |    _||||||||| |  < うむ わしもじゃ
    |       |  \ / \_/ /    \_________
   ( /⌒v⌒\_ \____ /
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |     | ⊇
87利根っこ:2013/08/09(金) 16:03:01 ID:Rg2UFHvQ
>>86>>14さんですね
いずれあぼーんでしょうw
88利根っこ:2013/08/09(金) 17:16:40 ID:cHHeflWA
何書いたの?
89利根っこ:2013/08/09(金) 17:50:57 ID:Rg2UFHvQ
>>88
かつおが波平を後背位で(ry
90利根っこ:2013/08/09(金) 17:57:23 ID:HyB0qCEQ
千葉市も有料席ありますよ。水上花火?とか低い花火は有料席じゃなきゃ見えない立地
91利根っこ:2013/08/09(金) 18:56:49 ID:cHHeflWA
サンキュー

募金もそうだけど
運営もボランティアとか
市の職員使ったら 別に手当でるんだろうからそれを運営費にまわせばいい
何でもお金吸い上げられるようにしないと
未来がないような気がする
92利根っこ:2013/08/09(金) 21:31:11 ID:zm2J+nGw
>>88
アスキーアート(AA)を貼っただけ。
三目某に反発していたからな。
93利根っこ:2013/08/10(土) 14:56:08 ID:HvBQPotg
光化学スモッグ注意報とな
94yu:2013/08/10(土) 15:11:27 ID:NM15dbgg
光化学スモッグって何?
初めて聞いたし
95利根っこ:2013/08/10(土) 15:24:00 ID:PIjOEWMg
>>94
喰いすぎに注意しろよって事だよ
ゆとりゆとり
96yu:2013/08/10(土) 15:57:44 ID:NM15dbgg
は?
97利根っこ:2013/08/10(土) 16:16:49 ID:JLq38zsQ
スモッグ自体が死語だからなあ
98yu:2013/08/10(土) 16:21:05 ID:NM15dbgg
詳しく教えて下さい
99利根っこ:2013/08/10(土) 17:41:02 ID:Mxt9Qa4A
大気汚染の一種だっぺ。
そう言えば最近は聴かない名称になったな。
何故そう呼ばれるかはググって調べた方が早い。
100利根っこ:2013/08/10(土) 19:49:13 ID:1Vy38TtQ
煙と霧が語源ですが
101利根っこ:2013/08/10(土) 20:09:29 ID:CoP8TzVg
館山で光化学スモック注意報を聞いてびっくりでした。
今年だけ????
102利根っこ:2013/08/11(日) 00:15:21 ID:+q461uKw
>>94>>96>>98
自力で調べろ
甘えんな!
103利根っこ:2013/08/11(日) 20:29:27 ID:7FqWufcA
おやすみなさい
104利根っこ:2013/08/11(日) 23:04:36 ID:cYMc01fg
最近、傘名のくそM君書き込みしないね、まぁ、俺は偉いんだぁとかほざきまくってるからな
105利根っこ:2013/08/11(日) 23:54:27 ID:FXTv+iyw
館山って花火大会終わったら話題がないのかよw
106利根っこ:2013/08/12(月) 00:33:27 ID:dwx5srgA
沖ノ島混みすぎ
キャンピングカーからは金とれ
107利根っこ:2013/08/12(月) 09:43:24 ID:/yqOiFqg
>>105
お盆があっぺよ。
どーの兄さんが帰ってきた、あそーじゃ孫が5人来てっぺ。
ジャスコばーりで飽いた
孫はケータイばーし見て海にも行きたがらねー

的な。
108利根っこ:2013/08/12(月) 09:58:45 ID:PUtXqUaA
>>107
超マイナーな話題だな
町内会でやってくれw
109利根っこ:2013/08/12(月) 10:42:00 ID:2Agu+2lQ
館山、北条海岸で泳ぎたいとはなかなか思わん
昔と比べて綺麗にはなったと思いたいけどなー
せめて西崎の方
110利根っこ:2013/08/12(月) 12:16:42 ID:gMIo/oeQ
波左間は綺麗だよね海
北条は汚いし遠くまでいけないしでのんだかなぁ
111利根っこ:2013/08/12(月) 12:51:38 ID:PUtXqUaA
若い頃相浜で泳いだことがある
あの頃はきれいな浜だったな
最近の様子はどうなんだろ
112利根っこ:2013/08/12(月) 15:27:22 ID:Y/Bs6a7w
>>110
のんだかなぁ→なんだかなぁ
113利根っこ:2013/08/12(月) 20:10:59 ID:2G11xvog
あまちゃん第115回
昭和39年の北三陸市に立派な北三陸夕日桟橋があって笑た

第20週「おらのばっぱ、恋の珍道中」あらすじ
http://www1.nhk.or.jp/amachan/story/20.html
www1.nhk.or.jp/amachan/story/img/player_story.swf?v=v_130812_0800VcoZ5_20_1
8秒あたり
114利根っこ:2013/08/12(月) 20:17:28 ID:onFi3Xtg
バイク乗りには館山市は最高さ
週末は全国のバイク野郎に来てほしい
待ってるよ
115利根っこ:2013/08/12(月) 20:26:11 ID:mF2UpwfA
旧車會なる暴走族
なんとかならんかね
バンバン吹かすなよ 子供に
半ボウ被せニケツ
頭が暑くて呆けているのかな
116利根っこ:2013/08/12(月) 21:36:55 ID:T5Qc7gFg
騒音まき散らすバイク野郎は全員事故って二度と乗れないようになればいい
117利根っこ:2013/08/13(火) 07:44:29 ID:aAKuQ91w
海ほたるを知らなかった昔、泳いでいて手先が光るのは夜光虫と思っていた
118利根っこ:2013/08/13(火) 09:52:42 ID:/RzrSPDw
バイクうぜー、邪魔、マナー最悪!
こないだ信号待ちで停止してたらドアミラーにぶつかりやがるし、おとなしく
後ろ走ってろっつうの。
119利根っこ:2013/08/13(火) 09:57:36 ID:IRJGfOrA
地元のバイクオヤジも夜中にうざいよ
120利根っこ:2013/08/13(火) 10:05:05 ID:9mcz+WLg
良い音とか言ってんな!
騒音でしかないよ!
121利根っこ:2013/08/13(火) 12:40:14 ID:R5n+O5Zg
ジェッスキーの方が、もっとうざいよぉーー
122利根っこ:2013/08/13(火) 13:16:46 ID:4+pJXC0Q
海ってやはり利権あんの?
桟橋近くはもう独占じゃん
使用料取れないの?車もタダなんて
館山だけじゃない?
ジェットは風物詩だから 我慢できるかな

バイクはいい音w
確かに馬鹿いっぱい 自己満とまだ俺は
イケテル!が強いね
大人になったら 昔は〜はどうどもいいわ
仕事で尊敬できなきゃ カスだから
123利根っこ:2013/08/13(火) 16:18:38 ID:Wr94QLLw
バイクうぜーもいいけどさ
強引な追い抜きとか路地かっ飛ばす車もうぜーよ
124利根っこ:2013/08/13(火) 17:45:01 ID:l7XVAIhg
バイクはツーリングに使うと最高にいい。
館山から千葉方面でけっこう白バイにお世話になったが、ツーリングで行った他の都道府県では全く世話になったことがない。
千葉県の警察は取り締まりが厳しいよ。
だって車の波に乗っていて40キロ走行なのに10キロオーバーなんて言われたことがある。
目の敵だったな。
俺の少し上の年齢の人たちが暴走族を組織して暴れていたから俺たちの世代も影響を受けていたんだろうな。
125利根っこ:2013/08/13(火) 19:02:37 ID:5AkgVyZQ
>>124
原付?はどこでも取締しやすいからね。
11日館山道下りに大量の旧車会が湧いてたけど、うざ。
途中での追突事故、絡んでないだろうな。現場の脇に単車2台いたぞ。
いい歳とったオッサンが30年前のぼろに100万円かけるなんぞ、かもがネギしょってるわな。
126利根っこ:2013/08/13(火) 19:21:53 ID:UTH78zgw
旧車会やってるオッサン達は現役時代(10代の頃)パシリだったようなのばかりですよ。
127利根っこ:2013/08/13(火) 19:24:30 ID:pnVxGp6g
やっぱりそうだよな
大人になって デビュー
終わってんな
128利根っこ:2013/08/13(火) 19:53:28 ID:l7XVAIhg
>>125
中型免許があるんでツーリングには250CCのオフロード車を使っていました。
それで車の波に乗っていたにも関わらずお巡りさんにおいでおいでをされました。
千葉県警は鬼だ。
129利根っこ:2013/08/13(火) 19:58:52 ID:b0JSl3JQ
「お急ぎですか〜?」
130利根っこ:2013/08/13(火) 20:23:44 ID:k5WOiFeA
お盆中の他県ナンバーうざい。

割り込み、信号無視等など
マナーとルール守れ。
131利根っこ:2013/08/14(水) 00:06:26 ID:FDO+KA3w
>>130

他県での袖ヶ浦ナンバーも相当なもんだよ
132利根っこ:2013/08/14(水) 01:38:20 ID:6zSYOL4w
>>126
某GSの社長も雑魚だったけど、パシリってほどでもなかったぞ
133利根っこ:2013/08/14(水) 02:56:31 ID:ChZsSW4g
館山えぇとこやな
住んでる人が羨ましいわー
134利根っこ:2013/08/14(水) 07:56:17 ID:UzB9wPFA
住めば地獄
135利根っこ:2013/08/14(水) 08:34:44 ID:XqWeMq4g
館山の海岸で爆発物発見

詳しい情報わかる人いますか?
136利根っこ:2013/08/14(水) 09:42:03 ID:BUF5N+YQ
読売新聞に載ってるな
27面の右下
千葉海保が13日に大賀海岸沖の消波ブロック近くの海底で砲弾のような物体を確認
今日、海上自衛隊が調査
長さ約40cm、直径約10cm、10日に泳いでいた男性(37)が見つけて拾って付着物が剥がれ金属が露出して海底に戻した
13日に男性と海保が捜索し発見、周囲に船も人も入らないようにしたらしい
137利根っこ:2013/08/14(水) 10:29:22 ID:BQXDM/7Q
毎日新聞にも載ってたけど「館山 爆発物」で検索してもヒットするよ。
北条海岸なら水中花火で誘爆したのだろうか。
専門家じゃないからわからないよぉ
138利根っこ:2013/08/14(水) 13:29:30 ID:yW+ZpkHg
>>136

やめれ!
ただでさえ少ない観光客が減る!
139利根っこ:2013/08/14(水) 14:28:03 ID:XqWeMq4g
>>136-137
サンクス
早く撤去してほしいな
140利根っこ:2013/08/14(水) 16:01:50 ID:BUF5N+YQ
>>138
見つかって撤去されるだけいい
このまま爆発して大惨事の方がやべーよ
まぁ記事も小さいしニュース番組で扱ってもすぐに忘れるだろ
141利根っこ:2013/08/14(水) 21:22:23 ID:DP+8gQGg
爆発はしないから撤去で終了よ
142利根っこ:2013/08/14(水) 23:07:05 ID:Eik6ceiw
里見まつり 今年の伏姫は 乃木坂46の高山一実。
どうせなら乃木坂46主要メンバーを招致して前夜祭でライブ行って、里見八犬士始め武者行列
でてもらえれば、見せるイベントになる。
今の里見まつりは参加者の自己満足の感が強い。
143利根っこ:2013/08/14(水) 23:13:53 ID:+H/3pfmA
>>142
動員数考えたらアイドル邪魔だな。堂本も違う意味で邪魔だったけど。
夏休みの観光客数、1月〜ゴールデンウィークの観光客数、里見祭りの2日間の観光客数比較してみ。
144利根っこ:2013/08/15(木) 17:38:21 ID:NdQAeIjg
伏姫役はアイドル(?)よりも里見の血筋かもしれない将棋の里見香奈ちゃんにお願いした方が話題になると思う。
145利根っこ:2013/08/15(木) 22:46:53 ID:MUNHxVkg
富津市出身の鈴木環那ちゃん(女流二段)もよろしく
146利根っこ:2013/08/16(金) 10:13:32 ID:3RTIV+Mw
館山の花火大会

主催者発表は16万人

館山警察署の内部資料では3万7千人
147利根っこ:2013/08/16(金) 11:04:36 ID:ScNS3x8g
コミケが1日15万??20万
警察の内部資料?+αまでが精々かなー
148利根っこ:2013/08/16(金) 17:08:53 ID:8D+Gs2ug
年々、人減ってるやん
5万人も来てない気がする
149利根っこ:2013/08/16(金) 18:13:08 ID:w+1cwBYg
花火大会の目的は会場近辺のホテルや民宿を満室にする事だから。
何万人来ようが来てなかろうが満室になれば良いんだろうよ。
150利根っこ:2013/08/16(金) 18:57:39 ID:KF57u+0Q
ですよねー
自分も某日新聞の「15万人の観衆魅了 館山湾花火大会」てのは嘘くさいと思ってました
151利根っこ:2013/08/16(金) 22:05:49 ID:M+mk0nuQ
15万は盛り過ぎだよ
人口の三倍はないよw
盛らないと金集まらないのかな
152利根っこ:2013/08/16(金) 22:26:27 ID:8D+Gs2ug
すでに集まってないね
花火も年々縮小されていく
雑誌が盛りすぎだわ
153利根っこ:2013/08/16(金) 23:09:07 ID:o/Hb/sPQ
盛るのは胸だけにしてくれw

しかし 美味い飯屋ねーな〜
どっかないんかな
154利根っこ:2013/08/16(金) 23:12:17 ID:HUC40Ubg
15万人の観衆って、俺も盛り過ぎだと思うわ。
館山市の人口は5万人を切り、南房総市は4万2000人程度。両市の全員が見に来ても10万人にも満たない。
観光客と鴨川市・鋸南町を入れてやっと届くかどうか。安房郡市の全員が花火を観たわけじゃないだろう。
広報的には観衆の数が多い方がいいし、来年の協賛も得やすい数字ではあるが、盛り過ぎたらバレるだろう(笑)。
155利根っこ:2013/08/17(土) 09:30:44 ID:s9pn0QuA
あまちゃんのロケ弁当は三和仏商で作ってたの


http://www.sanwa-b.net/blog/2013/06/nhk.html
156利根っこ:2013/08/17(土) 10:40:09 ID:rcGVyy7w
そういえばエキストラ募集してましたよねー

撮影場所とか放送日
どなたかご存知でしたら教えて下さい
157利根っこ:2013/08/17(土) 20:22:36 ID:B8LAFtQQ
>>156
113 利根っこ 2013/08/12(月) 20:10:59 [2G11xvog] ID:143.200.197.113.dy.bbexcite.jp
あまちゃん第115回
昭和39年の北三陸市に立派な北三陸夕日桟橋があって笑た

第20週「おらのばっぱ、恋の珍道中」あらすじ
http://www1.nhk.or.jp/amachan/story/20.html
www1.nhk.or.jp/amachan/story/img/player_story.swf?v=v_130812_0800VcoZ5_20_1
8秒あたり
158利根っこ:2013/08/17(土) 20:56:23 ID:B8LAFtQQ
主要メンバーはロケにこなかったってことか
159利根っこ:2013/08/17(土) 21:51:18 ID:Xg94HyMQ
テスト
160155:2013/08/18(日) 09:15:00 ID:IvjHtMeg
と言う訳で

葬儀屋が増える一方です

暗〜い
161利根っこ:2013/08/18(日) 11:37:43 ID:DzE4Bnxg
>>157
おおー ありがとうございます

じぇじぇじぇ
もう放送されてたんですね(汗)
これはうっかり八兵衛でした

ロケ地の岩手県久慈市
観光客が去年の2〜3倍
経済効果30億円とか・・・うらやましい
162利根っこ:2013/08/18(日) 13:25:42 ID:KhT0+hnA
館山はあまちゃんブームの恩恵がなかったわけか。
南房総市はAMA48が注目される恩恵があったみたいだな。2年前に作ったプロモーションビデオがYouTubeにアップされ今でもアクセス数が増えているとか。
163利根っこ:2013/08/18(日) 20:22:32 ID:P6gxtrqg
盆がらみの終末も終わりいつもの田舎町になりました。
164利根っこ:2013/08/18(日) 20:23:42 ID:RAVzntIg
>>162

>プロモーションビデオがYouTubeにアップされ今でもアクセス数が増えているとか。

どうしようが観光客が来てくれて、じぇじぇじゃなくゼニを落としてもらわなくちゃ
経済効果も怪しい
165利根っこ:2013/08/18(日) 22:52:24 ID:q7+qsTIQ
行方不明者情報、藤原らしいけど運動公園かな?
それともサッカー場だろうか。
以前運動公園で「ここをずーっと行ったらどこに行くのかな?」
と思って歩いていたら以外な場所に出て、驚いた思い出。
(自分に方向と上下移動の感覚が乏しいだけかもだけど)
166利根っこ:2013/08/18(日) 23:54:22 ID:KhT0+hnA
>>164
まあ、そうだね。
観光用に作ったプロモーションビデオだから集客に結びつかないと意味はないね。
ただ、広告宣伝に恩恵はあったようです。
ひと月前だったか記憶が定かではありませんが、全国ネットで白浜の海女さんとこのプロモーションビデオが紹介されていました。
167利根っこ:2013/08/18(日) 23:54:26 ID:q7+qsTIQ
南房総市から「無事帰宅」のメールに
どういう意味?みんなに黙って帰宅してたってこと?と心配していたら館山市からの
「無事保護されました」のメールで安心した。
168利根っこ:2013/08/19(月) 23:38:11 ID:JTBvCzww
>>156
ロケ地:館山総合高校
放送予定:115回(8/12)、135回(9/4)
169利根っこ:2013/08/20(火) 08:40:19 ID:wAA3Bsig
お!まだ放送されてないシーンもあるのか楽しみだ
そういえば安房水産も今は館山総合なのか
170利根っこ:2013/08/20(火) 19:45:11 ID:rCVjaBfQ
>>167
無事保護で良かったね。親御さんも安心したでしょう。
茂原の女子高生失踪騒ぎがあったばかりだったし。
171利根っこ:2013/08/21(水) 20:01:10 ID:ECWBS8Yg
話題の乏しい地域だなw

誰か盛り上がるレス頼むわ
172利根っこ:2013/08/21(水) 22:05:36 ID:4zzdsLdA
何かお盆終わると
また祭りか… 他にやることないにしても
もっと違うとこにエネルギー使えないかな

酒飲んで騒いで
楽しいのかな? 少しわからない
しかし 閉鎖的な地域だよなあ
どうにかならないのかねぇ
173利根っこ:2013/08/21(水) 22:36:26 ID:c+lcXsyg
違うところってどこよ

参加すれば楽しいよ祭り
御輿山車のない地域にとっちゃ迷惑な話かもしれないが
174利根っこ:2013/08/21(水) 22:50:21 ID:d9LbN1qA
今のところ次の話題は「やわたんまち」だけかあ

つってもまだ3週間以上先だし
175利根っこ:2013/08/21(水) 23:04:47 ID:c+lcXsyg
観光協会のホムペ見てきたけどなんもねぇな
九月のところで海ほたる観察会が当面中止ってなってたけど理由わかりますか?
176利根っこ:2013/08/22(木) 00:38:47 ID:XFDeXSmw
今週末に医療センター周辺地区の山車がお披露目とか聞いたけど
177利根っこ:2013/08/22(木) 07:00:55 ID:zmjV7/BA
雨、降らないね。
178利根っこ:2013/08/22(木) 07:35:56 ID:8nSQJ+hw
去年、家の周りに結界張られたんだが?
179利根っこ:2013/08/22(木) 10:37:59 ID:w1+eBspQ
ちょいとテストです
180利根っこ:2013/08/22(木) 12:07:57 ID:NavWSmNA
館山小前交差点の信号表示変更って明らかに失敗だよなあれ
181利根っこ:2013/08/22(木) 17:46:58 ID:96eLsbkA
>>180
朝の通学時間帯に、信号守らない奴等が居るから。
182利根っこ:2013/08/22(木) 19:50:39 ID:PTIIL6nw
>>180
すげえ混むよな
183利根っこ:2013/08/22(木) 22:55:10 ID:hwp+G1QA
まぁ、混めば混んだで、他ルートに逃げる車も出てくるだろうし、そのうち今程じゃなくなるんじゃね
あんまり通学時間帯に通らないからどんなもんかわからんけど
184利根っこ:2013/08/22(木) 23:12:41 ID:MDfStuFw
混ませておけばいい
ルールは守れや
185利根っこ:2013/08/22(木) 23:19:37 ID:hfa5eUow
混雑を
見越して出るのが
社会人
186利根っこ:2013/08/23(金) 07:07:38 ID:wqKjtOww
>>180

歩行者居ないのに車が止められる信号はイラネ
187利根っこ:2013/08/23(金) 07:49:23 ID:YmQw9r2g
車が来ないのに歩行者が渡れない信号はいらない
188利根っこ:2013/08/23(金) 11:02:44 ID:XgTJil/w
安房地域医療センターで、アメリカに本社を置く(コンピューター関連)
企業のCMが撮影されたらしい。
189利根っこ:2013/08/23(金) 16:19:50 ID:DR8UG0WA
バイパスのユニクロ交差点
大渋滞だよ
夜中やれや ボケ
大した仕事してない奴ばかり
さっさと終わらせろや
おわりや駐車場も大渋滞だぞ
気をつけて
190利根っこ:2013/08/23(金) 20:01:03 ID:0CMlilGg
渚で何の撮影してんの?
191利根っこ:2013/08/23(金) 20:55:09 ID:ZYRYWShg
WOWOWらしいよ
台北駐車場でなにやらやってるね
192利根っこ:2013/08/24(土) 16:14:29 ID:IIfaDJDw
「ドカーン」祭りの開始を告げる花火が暴発 - 千葉

千葉県南房総市で、祭りの開始を告げる花火が暴発し、打ち上げていた74歳の男性が
けがをしました。

24日午前8時半ごろ、南房総市で、「祭りの合図の花火が暴発した」と119番通報がありました。
警察によりますと、住宅の敷地内で祭りの開始を知らせるための花火が暴発して、
打ち上げていた男性がけがをしました。男性は顔から血を流していて、病院に
搬送されましたが、命に別状はないということです。

近所の人:「最初、ドカーンと鳴って、ババババって鳴って、すごかった」
193利根っこ:2013/08/24(土) 16:30:50 ID:IIfaDJDw
ソースはテレ朝
194利根っこ:2013/08/24(土) 17:32:13 ID:hAkyloJA
南房スレに岩井の事故と書いてあった。
195利根っこ:2013/08/24(土) 17:50:49 ID:IIfaDJDw
また平群か?
196利根っこ:2013/08/24(土) 18:55:24 ID:wUgSGCrg
南房総市広すぎ
197利根っこ:2013/08/24(土) 19:00:51 ID:wUgSGCrg
岩井だね
http://news24.jp/articles/2013/08/24/07234935.html

あと、館山道で横転転覆事故
上り富津中央から君津まで通行止め
198利根っこ:2013/08/24(土) 22:55:38 ID:hAkyloJA
>>195
平群の花火工場の爆発事故。あったな。
ググったら平成6年の出来事だった。
199利根っこ:2013/08/25(日) 10:53:35 ID:h9g5sY2w
久々の雨だ
200利根っこ:2013/08/25(日) 21:23:28 ID:v1MZEJQQ
館山市に住もうとしている人がいるんだけど、自治会町内会ってどうですか?
活動が活発であるかとか、加入義務、加入率。
いろいろしんどいとか、排他的とか教えていただきたいです。

会費とか入会金などはどうでしょうか?
未加入だとどうなるかな?
201利根っこ:2013/08/26(月) 10:42:56 ID:P9HBx72g
それより、2020年オリンピック招致に賛成しましょう。
202利根っこ:2013/08/26(月) 11:01:32 ID:KpJMAZMA
そんな工作で儲かるのはごく一部
203利根っこ:2013/08/26(月) 11:16:32 ID:rJgvgC7g
町内会、住む地域によっていろいろでは?
>>200 ウチの町内は町内会費6,000円/年。年1回草刈りあり。祭りはなるべく参加。
それくらいか。ゴミの出し方は小さなコミュニティでルールができてるし。
町内会に入らないってことができるのかどうかはわからない。
回覧板とか消防とか、互助組織だから入らずに住むのは難しいと思うが。
隣近所と仲良くしていれば問題なし。
204じぇじぇじぇ:2013/08/27(火) 08:19:33 ID:oSYHiBIA
あまちゃん
勝浦市のみなさんとテロップ出てたが勝浦でも撮影したんかい?
でも見ていて分からんかったが
205利根っこ:2013/08/29(木) 10:52:22 ID:Lf9xu3Bg
六年ぶりに帰ったら富崎小廃校されてて寂しかったなぁ
布良もまた一段とすたれた
仕事があれば帰りたいんだが…
206利根っこ:2013/08/29(木) 17:59:23 ID:ydBbFNSA
>>205
地元の強硬な意思で廃校でなくて休校という形をとったんだけどね
まあ実質的に廃校でしょ
将来的に再開は有り得ないし
207利根っこ:2013/08/29(木) 18:14:51 ID:pnledPzw
みや川食堂がついに取り壊されてしまったな
208利根っこ:2013/08/29(木) 21:43:20 ID:CD3lItCg
神戸小と房南中は今学生数はどうなんだ
209利根っこ:2013/08/29(木) 22:51:52 ID:GVGEvekw
>>208
館山市のHPに載ってる
210利根っこ:2013/08/30(金) 10:18:28 ID:atk3+Crw
数年後小中一貫校になるらしいが
将来的には、廃校だろうな
そして、2中に吸収されるだろうね
211利根っこ:2013/08/30(金) 20:58:11 ID:K63Ilp7g
春に越してきたけど家周辺に津波なったらどこ逃げようってレベルで高台がない
212利根っこ:2013/08/30(金) 21:10:41 ID:x+zJ09+w
>>211
秋に越してください
213利根っこ:2013/08/31(土) 11:17:16 ID:ucD2nbnw
214利根っこ:2013/08/31(土) 11:20:22 ID:ucD2nbnw
高台っていえる高台はほんとないよね市街地
215利根っこ:2013/08/31(土) 11:25:10 ID:lUK+94hw
茨城県の地方紙「常陽新聞」が廃刊なんだって。
新聞離れが進む中、地方紙経営も大変だろう。
南房総の地方紙「房日新聞」は生き残れる?
216利根っこ:2013/08/31(土) 14:17:49 ID:+mqE1gyg
>>214
館山カントリークラブの裏にある砂山でも足りないらしいからどこも逃げられんよね
217利根っこ:2013/08/31(土) 21:28:36 ID:kiRb+3Lg
>>215

葬式新聞だから大丈夫

と書いてみる
218利根っこ:2013/08/31(土) 23:04:23 ID:japPFNWQ
>>215
市役所情報・学校情報ばかりの新聞だからこの先生きのこれるんじゃね
219利根っこ:2013/09/01(日) 06:53:05 ID:YF0Dam6w
>>217 >>218
葬儀、市役所&学校情報新聞で生き残るんですね。
それもいいかも。
別にタウン情報誌でもやってくれると有り難い。
220その房日記事です:2013/09/01(日) 10:29:00 ID:5Obxv4aA
再就職者、5割弱にとどまる 対策協議会まとめ


解雇のUMCJ従業員

館山市山本の半導体製造ユー・エム・シー・ジャパン(UMCJ)の事業停止を受け解雇された従業員550人のうち、
今年6月末現在で再就職できたのは、求職登録者の5割弱にとどまっていることが分かった。県や公共職業安定所、
関係自治体などでつくる「安房地域緊急雇用対策協議会」が明らかにした。

以下略

http://www.bonichi.com/News/item.htm?iid=8225&TXSID=p0bpjk04g5055nv9vj42v9fca4

やはり同業種へ逝きたいのか
221利根っこ:2013/09/01(日) 13:17:33 ID:6znl+YUA
そろそろバキュームカー呼ばないと
222利根っこ:2013/09/01(日) 15:58:13 ID:4eaqLqKA
>>220
この手の業種に従事してた人っていわゆる潰しが効かないからなぁ
俺もその潰しの効かないい一人だけどね
223利根っこ:2013/09/01(日) 17:01:19 ID:xo9lV7Lw
今朝、TBSのサン・ジャポ見てたら、出演してた尾台あけみの実家って、
館山のお寺だそうですね。
何というお寺ですか?
224利根っこ:2013/09/01(日) 20:46:03 ID:YF0Dam6w
>>220
やはり、再就職は厳しいみたいだね。同じような職業が近くに溢れているわけじゃないからね。
自動車関連産業などは求人が増えてきたみたいだが、他の地方都市ばかり。思い切って単身赴任するしかないからね。
バイトをしながら「時」が来ることを願うしかないね。
心を折らずに頑張ってください。まずは体を動かし汗を流してみてはいかがでしょう。
225利根っこ:2013/09/02(月) 07:52:40 ID:K6dSxeGA
>>223
沼の〇洗寺
226利根っこ:2013/09/02(月) 15:19:34 ID:LRRKClxg
( ´_ゝ`)フーン
お寺さんのお嬢さんだったんで寺田さんと関係があったんですね。
鬼籍に入ったセクシャルバイオレットNO1の御方とも仲が良かったんだよね。
227利根っこ:2013/09/02(月) 20:05:13 ID:kpJuU3hw
>>221
浄化槽の地域初めてなんだけどどれくらい目安で呼べばいいの?
228利根っこ:2013/09/03(火) 09:45:57 ID:Hha3l61Q
用達後にお釣りが来ましたらご連絡願います。ボットン
229利根っこ:2013/09/03(火) 13:46:12 ID:3n10Ic7g
>>225

そこ父が逝き去年檀家に入ったよ

坊さんは大学教師もしてるみたいだよ
230利根っこ:2013/09/03(火) 18:35:58 ID:WyGm41FQ
>>227
浄化槽なら呼ばなくてもOKです^^
簡易水洗等の汲み取り式トイレは定期的に来てくれるけど
231利根っこ:2013/09/03(火) 19:32:20 ID:VkGWOUIA
栄洗寺って、龍の彫りものがある寺だったな。
尾台あけみって、経歴をぼかしていたんで館山出身とは知らなかった。
若い頃、カースタントのドライバーだったってのも初めて知った。
純和風の雰囲気だからなw。
1957年生まれのオバチャンか。
232利根っこ:2013/09/03(火) 20:41:21 ID:YeY+kjQQ
>>230
戸別浄化槽方式はふつう年1回汲み取り呼ぶだろ
233利根っこ:2013/09/03(火) 20:51:57 ID:NT4XttEg
234利根っこ:2013/09/03(火) 21:48:43 ID:YeY+kjQQ
>>233
なんで直リン貼らない?
何か問題でも?

http://www.city.tateyama.chiba.jp/gesui/page000563.html
235利根っこ:2013/09/04(水) 11:44:42 ID:2NLCKuSw
今日の「あまちゃん」の出演者に「館山市の皆さん」とあった
たぶん開始5分から10秒くらいのGMT5の出演場面

録画してない人はBSプレミアムで夜11時から
236利根っこ:2013/09/04(水) 20:14:45 ID:VqP++eng
寂しいスレだなw

明日の天気ヤバイな
竜巻あるかも

http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm72095.jpg
237利根っこ:2013/09/04(水) 21:46:13 ID:/EKbNY1Q
>>236
ないです。
238利根っこ:2013/09/04(水) 22:21:01 ID:rDVw1ohg
>>237
根拠は?
ふなっしーにわかるの?
239利根っこ:2013/09/04(水) 22:47:57 ID:/EKbNY1Q
館山含め南房総は平野がないなっしー♪
240利根っこ:2013/09/04(水) 23:21:54 ID:DX2kPYCw
>>239
館山ってほぼ盆地だよね
盆地も危ないんじゃねえの?
241利根っこ:2013/09/04(水) 23:43:38 ID:1Mno2Bkw
過去の竜巻発生分布がテレビでやってたけど、館山は一件もなかったなぁ
鴨川は数件あったけど
ま、過去は過去であってあてにならないかもしれないけど
242利根っこ:2013/09/05(木) 08:32:08 ID:r90gD1zw
消防車と救急車が数台どっかいったな
事故でもあったのか

てか、雨やべえな
243利根っこ:2013/09/05(木) 08:38:06 ID:OptIYQBA
イオンで工事してたが今日の房日にセルフスタンドだって
カフェもあるってよ
244利根っこ:2013/09/05(木) 09:23:14 ID:uO5oI6KQ
スタンドなのは知ってたがカフェもあるのか

さっき30秒くらい停電した
245利根っこ:2013/09/05(木) 09:52:46 ID:OptIYQBA
丸高あぼ〜ん
外にあるノンブランドスタンドもあぼ〜ん
246利根っこ:2013/09/05(木) 22:16:52 ID:tGuwbSjw
午前中の停電は館山の変電所の落雷が原因だそうだ
247利根っこ:2013/09/05(木) 23:12:04 ID:vQwiUyAA
たしかにジャスコにスタンドできたら
周りは潰れる可能性でてきるなあ
周りと同じ値段なら買い物ついでに
いやイオンで買い物したら
安くなるよなあ きっと
ヤバイなスタンドは
248利根っこ:2013/09/05(木) 23:29:09 ID:iKHjvpxw
鴨川のベイシアのスタンドがすでにそうなってるだろ<値引き
つっても、せいぜい1円2円の値引きで、40リットル入れても80円だしなー
249利根っこ:2013/09/05(木) 23:46:07 ID:8ixif7aA
あーあ再就職ムリだわ
介護も年齢行ってるからお祈りだし
地元から出たくねーよ
市はまじで危機感ねーの?
250利根っこ:2013/09/06(金) 00:05:53 ID:P3VT75fQ
>>249
ラインでモニターしてぼさーっとしてたのと、その時有効に使って社内コンペにせいをだしてスキルつけた奴の差が出たな。間違っても介護業界へは来るなよ。せいぜい期間工で出稼ぎ頑張れや。
251利根っこ:2013/09/06(金) 01:00:13 ID:hK4VbaBw
腹へった、、
バーミヤンももう締まる頃か
252利根っこ:2013/09/06(金) 01:15:49 ID:hK4VbaBw
人がいればもっと夜行性の人の割合も増えるからそれなりに賑わいそうだけど人がいないしまして老人だらけだしそら商店街も9時には真っ暗だわな
253利根っこ:2013/09/06(金) 01:27:06 ID:MlvqiZTw
  ★★★定数不均衡を是正する簡単で確実な方法は、国会議員の一人一票をやめることである★★
  http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/shouhizei_1r.htm#439
http://aaaazzzz.webcrow.jp/omake/shouhizei_1r.htm#439

――この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v――
254利根っこ:2013/09/06(金) 06:45:53 ID:bsKhHh8g
やわたんまち近いな。全国に4万社あると言われる八幡神社の祭で「やわたんまち」と呼ばれるのは館山の鶴岡八幡宮例大祭(安房国司祭)だけ。中国にパクられる前に商標登録を。
八幡神社に鶴の名称(鶴峰、鶴岡、鶴谷)が多いのは四神の朱雀(鳳凰、不死鳥、鶴)からきているのか。中心地の南側を守る神。
八幡神社の本宮がUSAにあるのは驚きだね。九州の宇佐(usa)だけどね。
255利根っこ:2013/09/06(金) 06:57:38 ID:LSuegYww
>>250
おめぇに当たっても仕方ないが
まるでスキルがあれば地元に残れるような書き方だな
256利根っこ:2013/09/06(金) 07:08:47 ID:d11k053A
館山じゃ スキルあんま関係なくないかな
スキルよりやはり年齢じゃないかな
スキル持ってると基本給料高くなる し
活躍する場所ないよね

腰巾着に徹せれば いや世の中渡れたら
いや人に親切なら何かあるんだね
257オヤジ共 よろこべ 漏れも近いけど:2013/09/06(金) 09:13:58 ID:B7s7bxzA
桜田淳子、20年の活動休止を経て“一夜限定”イベント開催へ 40周年ベスト自選も

url貼らないけど
258利根っこ:2013/09/06(金) 11:29:39 ID:bsKhHh8g
桜田トウイツキョウカイずんこなんてオバチャンすぐるだろ。
松田屋聖子や岡田ユッコなら知っている。モリケン知事の後輩ら。神田正鬼絡みでもあるなw。
259利根っこ:2013/09/06(金) 14:13:03 ID:hK4VbaBw
>>254
館山は鶴谷八幡宮じゃなかったか?
260利根っこ:2013/09/06(金) 17:10:06 ID:bsKhHh8g
>>259
ごめん。「鶴谷八幡例大祭」です。

朱雀方向の谷にあったんですかね。
今の八幡神社は引っ越したらしいんで元々は岡や峰じゃなくて山あいにあったんじゃないかと思います。

安房国府の南側に造られたんでしょうね。
261利根っこ:2013/09/06(金) 21:00:31 ID:hK4VbaBw
>>260
難しいことわかんないけど
元八幡神社ってのが元あった場所だ
三芳村の田んぼのあたりにあるよ
262利根っこ:2013/09/06(金) 22:57:03 ID:FiEwEksQ
Wikiにあるね

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B6%B4%E8%B0%B7%E5%85%AB%E5%B9%A1%E5%AE%AE

>平安時代初期、国府近くの三芳村府中(現在の南房総市)に安房国総社として創建された。鎌倉時代に入ると総社信仰が衰微し、
>代わって源氏の影響で八幡神信仰が高まったため、総社から改変され八幡宮となり、当初の位置から遷座するに至ったという。
263びん:2013/09/07(土) 00:38:14 ID:4MPjSAiA
ユーエムシージャパンで再就職できない奴はどうするんだ?
首くくるしかない。
真面目にやっても経営者がアホだと報われない。
館山市は子供達への教育材料にするんだな。
264利根っこ:2013/09/07(土) 02:13:30 ID:CNiHG5fw
>>255
そんだけ時間の使い方を無駄にしないで向上心持ってれば地元でも、業種関係なく使えるってこったよ。俺もそこに居た人間だ。すぐやめたけどな。今回の解雇食らった友人3人は全て再就職決まったそうだ。若くない。職安いっても仕事がない。って嘆く前に使える制度つかって資格取って地元残る努力しろよ。それか仕事と割り切って選ばず使ってもらえる所で働け。内情知ってるだけに、甘すぎる。
265利根っこ:2013/09/07(土) 02:17:58 ID:X3oumSnw
館山は人口もう五万人切ってるし
仕事自体作り出せない状況でしょ
そうなると税金だってあまり期待できないし破綻はあまり遠くないんじゃないの?

娯楽ないから若者はパチンコ
老人もパチンコ 働きざかりも仕事中もパチンコ 主婦もパチンコたまにチンコw
子供達はジャスコかボウリング?カラオケ?イベントは祭りだけ なんで何にもないのかね
噂や周りの目が気になって
外に出れないのはわかる
かなり監視されている感あるもんなあ
狭いから周りの皆知り合いみたいなもんだしね 皆親戚なんじゃないかなと思うよう
親戚のしんせ
266利根っこ:2013/09/07(土) 02:22:19 ID:CNiHG5fw
>>263
確かに末端は災難食らったよな。
でも首くくる前にやれる事全部やったか?
UMCと合法的にやり合う方法だってなくはないんだぜ。
267利根っこ:2013/09/07(土) 05:21:07 ID:GF9mYs/Q
>>261 >>262
ありがとうございます。
元の鶴谷八幡神社が安房国府の南側(朱雀)にあったのは確かなようですね。
鶴谷の名称の由来は判然としませんが、やはり鳳凰→朱雀→鶴に関係しているように思えます。
鶴谷八幡神社では桐の紋が見られます。鳳凰は空想上の鳥ですが、古代中国では鳳凰がとまるのは桐の木とされていたらしいんです。やはり八幡神社は鳳凰→鶴と関係が深いんでしょうね。

「やわたんまち」まもなくですね。
268利根っこ:2013/09/07(土) 08:21:09 ID:GxI6xFSA
中卒多いからな
あの勤務体型慣れると他は辛い
介護、漁師、飲食から選べ
269利根っこ:2013/09/07(土) 10:54:22 ID:PVYQQoDg
今から館山にフェス&キャンプに行く予定なんですが
天気ってどーですか?
なんかこっち、千葉県北西部は寒くて曇っててどーしよーか悩み中
270利根っこ:2013/09/07(土) 11:03:39 ID:HF2X1pVQ
乃木坂46の高山さん 南総里見まつり伏姫役 (讀売)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20130906-OYT8T01358.htm
271利根っこ:2013/09/07(土) 11:08:36 ID:7a7mlp/Q
>>269
千葉県の僻地へようこそ
天気予報は微妙な感じなのね
今は晴れてるよー
272利根っこ:2013/09/07(土) 11:17:41 ID:PVYQQoDg
>>271
おお、ありがとうございます!よし、行っちゃおう!!
273利根っこ:2013/09/07(土) 12:07:30 ID:GF9mYs/Q
二子で事件らしい。テレ朝が報道していた。
93歳の寝たきりの女性の不審死体がみつかり56歳の息子が取り調べを受けている模様。
介護疲れによる親子間のトラブルなんだろうか。
やりきれない事件だ。
274利根っこ:2013/09/07(土) 14:02:09 ID:vjfNqQAA
介護を家族が続けるのは実際無理がある
介護施設に入れないとな

>>263
再就職できないわけでは無いだろ
同じようにイパーイ金欲しいだけ

無理だよな房総じゃ

漏れも東京居た時は年収500万円以上あったが今では......
275利根っこ:2013/09/07(土) 14:15:06 ID:/2uPKxKQ
>270
リンク記事に、過去の伏姫役には2008年に堂本ババアの例がある・・
どんな罰ゲームだったのかと
276利根っこ:2013/09/07(土) 14:42:14 ID:5+yf4Mrw
堂本は姫じゃなく妖怪役がぴったりなのにね
モリケンはおっさんだけど、イケメンだから格好良かったな
277利根っこ:2013/09/07(土) 15:09:19 ID:Cmc2hJmQ
介護なら引く手数多ってかんじ?仕事
278利根っこ:2013/09/07(土) 15:11:14 ID:JteZl6Ig
介護時給800円
おととい位のボウニチで掲載
279利根っこ:2013/09/07(土) 15:16:43 ID:ZZQxOk2Q
>>263
2chに単独板がある時点でなぁ
金丸は坂の登り口で演説やってたな
あたるなら、市じゃないか
280利根っこ:2013/09/07(土) 22:03:52 ID:k1Sct/mQ
次スレ立てておいた。
稲刈りに八幡んまっち、里見祭りに集中しておくれ。
☆★☆千葉県館山市スレ64☆★☆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1378558842/

リンクにハローワークも貼りたかったが直リンしてないようなので断念。
281利根っこ:2013/09/07(土) 22:14:05 ID:GF9mYs/Q
元UMCJ従業員への再就職対策って、具体的にどんなことをやっているんだろうか?職安の教育みたいなもの?
館山ではないが、俺の友人が失業後、職安の農業研修を受けたが、就職先はなく自分で探せと言われ、結局知人を頼り農家の手伝いをしている。
お役所とはそういういい加減なところがある。
お役所頼りじゃなかなか希望の再就職先はみつからないだろうな。自助努力が必要。
282利根っこ:2013/09/08(日) 06:50:24 ID:bTRH4HDw
就職先、選ばなければいくらでもある。
汚いのやだとか、きついのやだとか言ってるから、就職先見つからない。
283利根っこ:2013/09/08(日) 08:10:51 ID:rVapLOag
まぁアルバイト就職できても
再就職としてカウントしてるからなぁ
選ばなければっていうけど、短期間のしのぎになるだけだね
元umcで起業する人もチラホラだけど
どうなることやら
生保まで計算にいれてるのかもね
284利根っこ:2013/09/08(日) 08:24:51 ID:F4dOlAag
>>281
なぜ役所が再就職先を紹介してくれると思ってんだ?
自分で探すのが当たり前だろ
どんだけ甘い考え持ってんだ
285利根っこ:2013/09/08(日) 08:32:36 ID:bTRH4HDw
あいつら生活保護受けるんだろうなぁーって、思うと腹が立つ。
ホントに甘っちょろい考えの奴が多くて腹立つ。
286利根っこ:2013/09/08(日) 09:41:13 ID:/lkT8P/A
当たり前だろ 使うわ
当然の権利だし ひがむな日雇い
287利根っこ:2013/09/08(日) 11:50:06 ID:JS0nmJeA
甘い甘い書いてるやつ、うぜぇな
どれだけ自分が頑張ってんのか書いてみろや
生保使われたくなければ行政努力も
必要と考えないといけないレベルだろーがよ
288利根っこ:2013/09/08(日) 13:38:21 ID:IVzNRr6g
失業保険と生活保護の違いが判らない池.沼がいると聞いてやってきましたよ
289利根っこ:2013/09/08(日) 13:47:32 ID:pnI5grdg
>>284
500人〜600人の大量解雇で市や県が雇用対策をしているという話があったからだよ。
だから、どんな対策をしているのか?知りたかったわけ。
多くの失業者が一度に出たんだから対策は当然。
UMCだけ特別扱いかよ!という人がいるかもしれないが、これまで館山市はUMCの恩恵は充分受けたわけだし、優遇されていいと思うぞ。
290利根っこ:2013/09/08(日) 15:11:12 ID:pnI5grdg
連投ですまんが、書き漏らした。
一度に600人が仕事にあぶれたら、求職者の倍率は急上昇して、他の求職者は更に狭き門をクリアして就職しなくちゃならなくなる。
この対策はUMCの失業者のためだけではないわけだ。
291利根っこ:2013/09/08(日) 22:35:50 ID:F4dOlAag
館山ではないがと言ってたのが、いきなり館山の話になっててすげーわ
292利根っこ:2013/09/08(日) 22:45:15 ID:ZrI2lL8g
UMC末端は気の毒な気はする。
ただ、救いようがねぇって書き込みをしてる奴多いな。
例えばな、勤務日数減った時点でヤバイと感じなかったのか?それとも速攻失業保険もらえるまで解雇待ってたのか?
同じように解雇食らってサッサと再就職決まった連中と仕事ネェってくだ巻いてるやつの違いはなんなんだろうな。コネのやつもいるかもしれないが、それだけじゃないだろ。素直に自分がなぜ仕事決まらんのか考えてみ。大学新卒だって何十社も面接行くご時世に、ここで人のせいだけにしてる人は何社履歴書送ったの?
293利根っこ:2013/09/08(日) 23:49:18 ID:tBuKcVRQ
1人者がどれだけいたか分からんけど
半分としたら半数は家族があるわけで
4人家族なら1500人が影響受ける
もしかしたらもっとだよな
かなり館山の経済には影響あたえるよな

最後まで残った奴は最初から
失業保険考えてだろ?もしくは足りないか
どうにかなるだろって感じだろ
館山じゃなんともならんよ
294利根っこ:2013/09/09(月) 01:42:53 ID:+neuVYWg
東京オリンピックが決まって7年間で15万人の新規雇用が見込まれるそうだ。
館山に拘らずに思い切って東京に出るか単身赴任するかの選択肢もある。
ただ、開催がまだ決まったばかりで具体的にどんな雇用が多く創出されるか分からない。
建設・土木関係、警備ぐらいは予想がつくけど。
295利根っこ:2013/09/09(月) 07:30:25 ID:ZQ/hUReQ
>>294

でも大半は派遣だと思うよ
296利根っこ:2013/09/09(月) 08:54:59 ID:+neuVYWg
>>295
7年限定だからね。
ただ、派遣でもスキルアップできれば正社員の道も開けるかもしれない。
オリンピックが起爆剤になり景気の浮揚に繋がれば多くの会社が正社員として雇用するかもしれない。
15万人もの正社員というのは無理だろうが、これから雇用形態も良い方向に変わるかもしれない。そういう声を更に強くしていかなければならないしね。
297利根っこ:2013/09/09(月) 09:51:23 ID:z48GeEow
今の政治ににゃ無理無理。国家百年考えるより、まぁ〜目先の金だし、無駄図
だらけだしね。
298利根っこ:2013/09/09(月) 22:13:43 ID:+neuVYWg
>>280の御方が新しいスレを立ててくれ、既に使われているから埋めましょうか。

オリンピック特需の恩恵が館山にも持たらせるか否かは分からないが、市は積極的に恩恵を得る活動をすべきだ。
東京⇔館山のアクセスを更に良くし、好景気に沸く東京都民や労働者を観光で呼び込む。
各国選手団の練習、宿泊施設を整備するなどが考えられる。
世界からやってくる応援団を見逃す手はない。
スポーツ施設や宿泊施設は会期後も使えるしね。
299利根っこ:2013/09/09(月) 23:07:44 ID:+4KlqE1A
300利根っこ:2013/09/09(月) 23:25:36 ID:nOPPhJQA