茨城県古河市 Part65

このエントリーをはてなブックマークに追加
1利根っこ
前スレ:茨城県古河市 Part64
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1369099722/

次スレは>>290前後で気がついた人が立てて誘導をしてください
2利根っこ:2013/06/19(水) 18:18:54 ID:wwKBKlQg
古ぬる歩
3利根っこ:2013/06/19(水) 20:17:59 ID:9CK70X0w
結局どっちのスレ使うことになったのかよくわからん
向こうがリンクはらなかったからこっちでいいのかな?
4利根っこ:2013/06/19(水) 20:47:40 ID:QiMK5WMA
どっちでもいいがな

しかし、蒸すなあ(((^_^;)
5利根っこ:2013/06/19(水) 22:20:03 ID:pqiw1Xow
今日は涼しかっただろ
あと1か月くらいはこのくらいの気温で推移してほしい
クーラー壊れてるから
6利根っこ:2013/06/19(水) 22:49:13 ID:YEjal6ZQ
毎日クーラーつけてるよ
計画停電とか何だったんだろ?
それにしても天気予報当たらない
今日は女子高生がビショ濡れで帰宅してた
7利根っこ:2013/06/19(水) 23:42:02 ID:WIrMEnXQ
ブラが透けてる女子高生を見ると勃○する
8利根っこ:2013/06/19(水) 23:52:46 ID:3B8+xoKA
同定乙
9利根っこ:2013/06/20(木) 00:12:07 ID:77OFq8Mg
太ももだけで事故りそうになるわ
てスレチすまぬ
10利根っこ:2013/06/20(木) 00:50:01 ID:B7GsS+wg
ドライバースタンドはにりんかんになるんだな
11利根っこ:2013/06/20(木) 05:48:16 ID:rDReQTZA
>>8
ふ、素人め。気団に鼻で笑われるぞ。
12利根っこ:2013/06/20(木) 10:04:21 ID:8i2HCC/w
にりんかんは嬉しいな
13利根っこ:2013/06/20(木) 10:17:36 ID:Llqw80Nw
20時過ぎのイオンの総菜&弁当売場は半額品の取り合いとなる
14利根っこ:2013/06/20(木) 12:52:47 ID:UceW+XHA
古河で鰻食べる予定なんですけど、山水に泊まっているので近くの武蔵屋か川松に行こうと思っていますが、武蔵屋はレビューがほとんどなくて状況が良く分からないので川松と比べてどんなものか分かる方いたら教えてください。
15利根っこ:2013/06/20(木) 13:50:34 ID:UqIBqnnQ
>>14
武蔵屋は、純粋なウナギ屋。
改装して、老舗の雰囲気が味わえるよ。
16利根っこ:2013/06/20(木) 14:20:12 ID:ObVFBZkQ
>>15
なぜにいつ行っても玉子焼きが食べられないのか?
17利根っこ:2013/06/20(木) 22:15:53 ID:2n3OE2WA
>>14
うらわのうなぎにたべなれたせいかこがのうなぎはおすすめしない
18教師:2013/06/21(金) 05:13:51 ID:t4jFkHHQ
>>7
ど変態野郎
19たに:2013/06/21(金) 08:17:22 ID:3lzq+wUQ
>>290
その電波なオヤジ、前は旧北川辺町と旧大利根町をつなぐ埼玉大橋に毎朝の様に出没してた。
"自分が毎朝の交通渋滞の原因だって警察に通報した奴、大丈夫?"
とか訳のわからない文章が書いてあった。
20利根っこ:2013/06/21(金) 10:07:28 ID:EksNc6Ng
>>19
いや気持ち悪かったですよ
免許証のを拡大コピーして貼り付けてたし
糖質でしょうね
21利根っこ:2013/06/21(金) 15:04:13 ID:X76vwusw
18日から旧三和、東山田付近にて63歳女性が行方不明。身長156で中肉、ショートカット、耳が聴こえにくい

3日目ってやばくね
22利根っこ:2013/06/21(金) 15:22:16 ID:rRZpKjQA
昔三和で行方不明になったまはま未解決の女子中学生いたよね?
なんか家に謎の電話があったやつ
23利根っこ:2013/06/21(金) 15:51:16 ID:X76vwusw
それググったらえらい昔だね。1990年て。
24利根っこ:2013/06/21(金) 17:45:53 ID:FrstCD8g
>>22
三和が境署の管轄だった頃の事件ですね。
境署はいくつ未解決事件を抱えているんだよ!
25利根っこ:2013/06/21(金) 20:10:31 ID:t4jFkHHQ
>>22
お前のこ姑みたいなとこ受けるな
座布団一枚
26利根っこ:2013/06/21(金) 20:44:50 ID:65ChNf8w
境の事件もその後どうなったんだろうな
27利根っこ:2013/06/21(金) 23:27:51 ID:ZdPK1Neg
茨城県警的には境なんて超僻地
遠くから赴任させられた署員にヤル気など無いさ
合併により管轄が変わって三和民は喜んでたけど
古河署は大丈夫なのか?
28利根っこ:2013/06/22(土) 03:02:30 ID:24/Adxew
>>26こないだのなら解決したろ。ってスレチなこと書くとまた削除されてしまう
29利根っこ:2013/06/22(土) 04:17:01 ID:6xbA1dOQ
またドジなドライバーが三田幼稚園前で例の一時停止違反で捕まってた。

しかし何で止まらないかな〜、あの場所完全に取り締まりの穴場じゃん
30りんご:2013/06/22(土) 06:22:21 ID:AROVNhJA
>>26
調べて報告したら
31利根っこ:2013/06/22(土) 11:25:48 ID:8jE2koTw
NHK水戸古河中継局21日開局してるな

余ってるアンテナで映るか実験してみるかな
32利根っこ:2013/06/22(土) 11:54:16 ID:4IinMTdA
>>31
アンテナを立てないと見れないんでしょ?
余っているならともかく、わざわざ追加してまで見ようとは思わないんだが・・・
33利根っこ:2013/06/22(土) 12:19:44 ID:XiywIzaA
>>31
今はテレビアンテナないの?
旧三和でアンテナは東京向いてるけど水戸も宇都宮も入るぞ
宇都宮は画質ボロボロだけど
34利根っこ:2013/06/22(土) 13:53:31 ID:AROVNhJA
それって暇過ぎて(?_?)田舎過ぎてなの
農作業の手伝いでもしたら助かります
35利根っこ:2013/06/22(土) 17:08:16 ID:8jE2koTw
>>33
どんなアンテナつけてんの?
LS14TMH+ブースター付けてMX+テレ玉+千葉(写ったり映らなかったり)
で宇都宮なんてまったく映らん
4年前取り替えて捨ててなかったオンボロアンテナを群馬方面に向けて
実験してみたらNHK水戸がギリギリ写ったわ

>>32
平日の昼と夕方だけ水戸制作番組なだけで
確かに金かけて見るほどの番組ないわ
36利根っこ:2013/06/22(土) 17:20:41 ID:XiywIzaA
>>35
すまん、地デジ更新で共同アンテナ廃止の時に無料でつけてもらったやつだから型番とかわからん
無料だからたぶん安物だろう
平屋の屋根に立てているが、まわりに高い建物もないから電波の入りがいいせいかね
まあ宇都宮は入らなくなることも多いし入っても見られたもんじゃないが
こっちは千葉は全く入らないな

つーか今見たら水戸が全く入らなくなってるな
雷のせいか?
37利根っこ:2013/06/22(土) 22:46:37 ID:h2F694Yw
市長はマスターズ潰すのか
結構長くやってるのにもったいない
38利根っこ:2013/06/23(日) 03:11:16 ID:HGQS9n1Q
>>22
北朝鮮の拉致だったって噂聞いた
39利根っこ:2013/06/23(日) 10:30:46 ID:wrryGe3w
気球が湖に落ちて1人行方不明だって
40利根っこ:2013/06/23(日) 12:44:56 ID:BalNmvEA
>>39
落下地点見たら見晴らし良かったんで、何で行方不明なのか予想もつかない
41利根っこ:2013/06/23(日) 13:57:29 ID:wrryGe3w
70歳の爺さんが死体発見だって
42利根っこ:2013/06/23(日) 15:27:28 ID:Ck/zdKpA
渡良瀬遊水地か
43利根っこ:2013/06/23(日) 15:33:08 ID:t3T7gShA
風船おじさn
44利根っこ:2013/06/23(日) 17:52:31 ID:uIsdaGWQ
道の駅7/7オープンって決まってたんだな
知らなかった
45利根っこ:2013/06/23(日) 18:48:38 ID:grBYIBhw
前スレになかったかな?
46利根っこ:2013/06/23(日) 22:19:20 ID:YJUiPBFw
古河市民てほとんど自宅に駐車場あると思うんだけど家のそばに駐車場借りてる人いる?
家2台あって3台目置くところがないから借りようと思うんどけど古河だといくらくらいかな?
もちろん駅から遠い住宅街
47利根っこ:2013/06/23(日) 22:22:32 ID:yTqXFkkQ
>>44
広報にも載ってたよ。
48利根っこ:2013/06/24(月) 01:54:49 ID:OYpzLADg
五千円上辺見
49利根っこ:2013/06/24(月) 03:04:31 ID:IcRT2NRQ
わからんなあ。辺境だし月極めとかないから一時期ご近所さんの空き地を年単位で格安で借りてた
50利根っこ:2013/06/24(月) 13:45:40 ID:ariGbOYA
駐車場なんて家の近くで探すしかないだろ?
歩いて行けない駐車場なんて使えないぞ
距離的に使える駐車場探して値段聞いてみろよ
51利根っこ:2013/06/24(月) 16:19:08 ID:oUiZJ4GQ
>>46
ウチは家から徒歩30秒ほどのトコを借りてる
月3000円です
52利根っこ:2013/06/24(月) 16:33:59 ID:XrFf50EA
総和のドラスタは2輪館変わってないでしょw
ドラスタはイエローハットに吸収されて総和店は閉店になってるけどw
店自体は続いてるね!先日言ったら『ドライバーズ』って店舗名になってたw
どこの系列だか解らない!もしかしたら個人経営なのかな?
二輪も車も両方やってる!
53利根っこ:2013/06/24(月) 16:55:16 ID:vUw1c4ig
かっぱ寿司の店長うるさすぎ
54利根っこ:2013/06/24(月) 20:53:10 ID:Eoeq1nYg
自分は下大野に住んでいるが近所のやつは平気で路チュウで停めている。
また近所の公園の駐車場に停めている奴もいるよ。
55利根っこ:2013/06/24(月) 21:59:59 ID:IcRT2NRQ
ここら辺は駐禁取り締まりの人らいないもんな。前に千葉の親戚の家に遊びいった時、住宅街だったんだけど数時間止めてる間に駐禁の紙貼られた
56利根っこ:2013/06/25(火) 18:30:52 ID:/oiLyOQg
駐車場聞いたら3000円でした
でも500メートルくらいあるからめんどくさい
埼玉に住んでたときはバス停まで500メートルでも遠いとは思わなかったのに
57利根っこ:2013/06/25(火) 20:05:50 ID:IOAxCB3Q
>>52
あのピンクの看板、読めなくないですか?センス無さすぎだと思います。
58利根っこ:2013/06/25(火) 22:29:16 ID:ARlDLSYQ
>>56
その額なら安い方だと思うけど遠くて嫌なら他を探すしかないよな
駐車場として出してない土地でも個人で貸してくれたりするからどうしても嫌ならさがせば?
59利根っこ:2013/06/25(火) 23:49:22 ID:UVi+kmew
7月3日と4日のケンタッキーの食べ放題
行く人いますか?
今からの予約では遅いですか?
60利根っこ:2013/06/26(水) 02:21:28 ID:g8hq1//w
昨日、大沢悠里のゆうゆうワイド内の『毒蝮三太夫のミュージックプレゼント』に出てたジジイが『埼玉県古河市』とかワケの判らん事を言ってた

後から悠里さんが『茨城の古河市ね』と注釈入れてたけど、古河のカワチに来た事があるまむちゃん本人まで気が付かないとか何だかガッカリ
61利根っこ:2013/06/26(水) 03:39:37 ID:Df6rZOFQ
古河市にコインシャワーないですかね?
62利根っこ:2013/06/26(水) 12:07:24 ID:RlrTj9LQ
コインシャワーなんて古河では需要ないんじゃないか?
63利根っこ:2013/06/26(水) 12:27:22 ID:UTz+fN4g
古河市にデリヘルないですかね?
64利根っこ:2013/06/26(水) 13:55:35 ID:/BzGqRgQ
>>63
あるよ。
65利根っこ:2013/06/26(水) 16:37:43 ID:H5qwlmHQ
>>61
古河は知らないけど、マン喫にあるかも
66利根っこ:2013/06/26(水) 19:35:58 ID:QufpdYgA
この辺でシャワーのあるネカフェは小山の自遊空間くらいか
ファミリーが潰れなきゃねぇ
いちの湯が朝9時から24時までやってんだからそれで我慢しろ
あとは幸手の極楽湯が午前3時までやってるらしい
67利根っこ:2013/06/27(木) 01:02:45 ID:Tb8OC3yA
午前3時ってどういう層がいるんだろう
遅番明けの人とかかな
68利根っこ:2013/06/28(金) 06:16:47 ID:5Z/PuEOw
持ち込みでカーナビ、バックカメラなどを上手に取り付けてくれるお店ってありませんか?
69利根っこ:2013/06/28(金) 09:15:54 ID:xl0XKo8g
>>59
興味あったけどどうせ古河じゃやらんと思ってサイト見もしなかったわ教えてくれてありがとう
3日の夕方で昨日予約した
前払いだから先に金だけ払いに行かないとダメなんだな
70利根っこ:2013/06/28(金) 13:37:49 ID:95qL1bXw
ファミリーの跡地は?
71利根っこ:2013/06/28(金) 15:20:45 ID:AIHUq4mA
スポーツクラブできねーかな
72利根っこ:2013/06/28(金) 16:49:17 ID:5SsMTwoQ
ファミリーの跡地は、はま寿司できるのか
73利根っこ:2013/06/28(金) 20:51:53 ID:mlnOniDQ
ファミリーの跡地に『はま寿司』建てるとかマジなの?
74利根っこ:2013/06/29(土) 09:35:32 ID:1CIowh2Q
進撃の巨人の作画監督とキャラデザやってる人が古河市出身だとか
75利根っこ:2013/06/29(土) 09:38:02 ID:1CIowh2Q
少年エースに連載していた漫画家も地元かあったけどなにげに古河ってその手の一太刀って多いのかな
76利根っこ:2013/06/29(土) 14:25:43 ID:63AEGCMQ
>>69
チキンもサンドも、サティのケンタの方が味は美味しいけれど、総和しかやらないね。
ドリンクとポテトも食べ放題に含まれているから、お得な感じはする。
だから、試してみる価値はあると思う。
昨日、期間限定のなんちゃらって名前のチキン食べた。他にも色んなチキン食べたけど、オリジナルが一番美味しいと思う。
77利根っこ:2013/06/29(土) 14:56:10 ID:iVkgDJYA
三和の方にも欲しいなあ。境の店無くなってから食べる頻度が低くなってしまった
78利根っこ:2013/06/29(土) 16:27:23 ID:5qCbO2Ew
>>77
三和にあってもDQNしか居ないし無理だわ
79利根っこ:2013/06/29(土) 16:45:39 ID:iVkgDJYA
DQN関係なくね?

まあ無理なのは承知してる
80利根っこ:2013/06/29(土) 18:55:03 ID:RqAEXgmQ
古河のトヨタいっぱいあるけど全部経営違うの?
同じ車も店によって値引き差が出るよね?
81利根っこ:2013/06/29(土) 20:28:03 ID:TDbjBuyQ
>>78
図書館の無い総和も三和と目くそ鼻くそ程度の差しかないわwww
82利根っこ:2013/06/29(土) 23:01:20 ID:+ykGTcSw
>>80
経営違うよ。
83利根っこ:2013/06/29(土) 23:19:13 ID:ZNI+rIjw
古河mekuso総和hanakuso三和
84利根っこ:2013/06/30(日) 00:40:15 ID:I4X4QElw
>>82
十件道路のはホワイトさんなのか?
85利根っこ:2013/06/30(日) 07:55:54 ID:u52TQRzQ
>>68
上手にって定義がわからないけど、自動車修理のお店や電装屋さんに行けば何処でもやってくれるよ
86利根っこ:2013/06/30(日) 08:37:24 ID:rHP/br/A
遊水池にマーケットシティ方面から入ったとこの橋は永久に封鎖しとくつもりなの?
87利根っこ:2013/07/01(月) 10:25:02 ID:34uUMTtQ
道の駅楽しみ
88利根っこ:2013/07/01(月) 11:47:35 ID:wShiJK7w
道の駅オープン時行く人レビューよろしく
混み過ぎてるだろうからしばらく行かない
89利根っこ:2013/07/01(月) 13:40:24 ID:jyh8WZQA
>>87
何が楽しみなん?
あってもコンビニに、直売野菜位だろ
90利根っこ:2013/07/01(月) 13:46:39 ID:FC5h1Cxg
http://www.dynac-japan.com/michinoeki-koga/facility.html
レストランもないしフードコートのメニュー次第だなぁ
はなまる当たりが入ってくれればよかったのに
91利根っこ:2013/07/01(月) 14:03:28 ID:winYh+BQ
コンビニなんぞより近所にないファーストフードを誘致して欲しかったなあ。人が行く・来る理由になるだろ
92利根っこ:2013/07/01(月) 14:57:00 ID:lqZjB1OA
なんかコーナー名ばっかり気張ってて名前負け感が酷いな

マルシェとか別にフランスでもないのに何気取ってんだか
93利根っこ:2013/07/01(月) 15:23:02 ID:jkLhnLTg
家から見えるが道の駅夜八時ぐらいまでなら照明もつけ出してる 綺麗
94利根っこ:2013/07/01(月) 16:53:58 ID:O4tk0aBg
うさちゃんクリーニングの車の運転は乱暴すぎる
つくば400 す71-70


無理な右折であやうくぶつかりそうになったわ、何が安全運転だよ
95利根っこ:2013/07/01(月) 17:07:47 ID:i4fYT+tA
親知らずを抜くことになった
で、古河病院を紹介されたんだけど 一度も行ったことなくて
歯を抜くのと初診でダブルでびびってるよ
口腔外科の先生ってどんな人なんだろうか…
96利根っこ:2013/07/01(月) 17:36:56 ID:gum1FkRQ
HA〜カジ 古河市内野宿ここは磯部
97利根っこ:2013/07/01(月) 18:39:51 ID:Y/IX3A2w
>>95
古河病院は口腔外科だけはいいよ
中村先生すごく親身になってくれるよ
自分はそこで親知らず4本抜いたけど、傷跡もきれいだよ
親知らずなら安心していいと思う
98利根っこ:2013/07/01(月) 20:51:02 ID:trryi17A
さっき軍用機が北に飛んでったけど、あんなに低空で飛ぶ必要はあるのかいな?四号よりも駅よりを低空で飛んでった。思いっきり市街地なのにな。
99利根っこ:2013/07/01(月) 21:07:10 ID:p9b4og2w
>>95
俺最寄りの病院古河病院だけど予防接種すら行く気にならない
100sage:2013/07/01(月) 22:09:04 ID:9TKUPq3g
>>94
クレームいれよう
101利根っこ:2013/07/01(月) 22:24:52 ID:JWWKP1Iw
>>84
つくばはホワイトさん。

マイネとは別、ねっつの場合ね。
102利根っこ:2013/07/01(月) 22:27:20 ID:trryi17A
>>101
市長選の頃に無くなったVWの露天商もホワイト?ホワイトの家はVWばかり停まってるよね。
103利根っこ:2013/07/01(月) 22:58:40 ID:i4fYT+tA
>>97
そっか、ちょっと安心したよ サンクス。
しかし>>99もだが病院自体の評価…評判?はアレなんだね
ウチの親も「古河病院かぁ…」って感じだったし
104利根っこ:2013/07/01(月) 23:55:09 ID:jvYciQTg
何年か前に古河病院で渡辺徹と榊原郁恵見たぞ
親が入院でもしてたんかな
105利根っこ:2013/07/02(火) 00:23:37 ID:ZZQZJnTA
口腔外科は年々患者が増えてるような気がした。
でも他の科はガラガラだった。
血液検査だけだからと思って古河病院行ったら、内科すっげー愛想悪くてびびった。
もう行かない。
ほんと古河病院評判良くないよね
106利根っこ:2013/07/02(火) 00:43:21 ID:7EBp0c6w
>>105
たしかに。
古河病院のデカイ車とか、運転荒くて轢かれそうになったし。
俺が、トロいのかな、、、
107利根っこ:2013/07/02(火) 04:41:37 ID:8sdZiAvw
基本茨城は運転荒いよな
規定速度で走ってても普通に煽られるし赤信号の1〜2秒は普通に行っちゃうし
108利根っこ:2013/07/02(火) 06:53:59 ID:YZqe/SZA
車の多いところだと運転マナーの最低ラインが上がるからな
それだけ車が少ないってことだよ
109利根っこ:2013/07/02(火) 06:55:37 ID:Ixmap6Rw
古河病院て確か三和病院が移転したんだっけ?
向こうでなにかやらかしたのかね
110利根っこ:2013/07/02(火) 08:38:25 ID:itLtM82A
三和記念病院は後継者がいなくて、古河病院に譲渡??
とかそんな記憶。
111利根っこ:2013/07/02(火) 11:52:33 ID:ICy+PT8A
>>107
まあ、今でこそそこそこ減ったがついこの間まで関東有数の交通事故者数を誇ってたからな

>>108
それ言ったら大阪どうなんだよ
112利根っこ:2013/07/02(火) 13:54:35 ID:9t7wc3cg
>>111
大阪は人種が違うから比較対象にならない
113利根っこ:2013/07/02(火) 15:54:15 ID:qNgBBDvw
三和記念てそんな経緯で無くなってたのか。知らなかった
114利根っこ:2013/07/02(火) 16:17:26 ID:onpItXiw
田舎町だからね〜どないしても移動に車がね
なもんで¥みえはって高い車買ったりね
人口2万人程度のおかしな町です
115利根っこ:2013/07/02(火) 17:51:14 ID:H4WJuKZw
>>109
三和記念病院はあった場所の近所で宴会場?を経営しているN氏が始めたそうです。
元々八百屋だった人物が病院を作ったので医師を確保するのにかなり苦労したとか?
最後は医師が確保できなくなったのかな?
ちなみにN氏は境クリニックを経営している柔道整復師の方のN先生の兄貴だが、兄弟仲が悪いので弟は三和記念病院には関与していないそうです。
116利根っこ:2013/07/02(火) 22:53:15 ID:WFvKyGng
>>102
DUOもそうだけど、他地域には店舗があったと思う。
117利根っこ:2013/07/03(水) 01:02:24 ID:XLiQcV/w
なんか県民性薄いねこの町の人
県花さえ知らない様なのばっかり
118利根っこ:2013/07/03(水) 01:26:33 ID:2yEgJqkA
県境だからな
ウィキで古河市検索してみても分かると思うが
119利根っこ:2013/07/03(水) 02:43:14 ID:ulpwXaqg
茨城の県民性って例えば何?俺は引っ越してきたからわからん。でも何も言わなくても茨城の人間じゃないとは言われる
120利根っこ:2013/07/03(水) 06:52:25 ID:Vk24t25w
古河の住人は大多数がよそから来た人で、昔から住んでいるって家は少数なんだそうだ。
街道沿いなのに侍やI商人がいなくなって過疎化したところに外から人が入ってマチを作ったらしい
なので地元について興味をもつって人が根本から古河にはすくないんだよ
だからまくらが(枕詞のようなうつつな存在)とか言うんだ
121利根っこ:2013/07/03(水) 07:07:52 ID:mLOH+IhQ
まくらがの古河、って万葉集時代の言葉だぞw
122利根っこ:2013/07/03(水) 07:38:44 ID:9qHkN4Bg
古河への流入民は、古河へ何らかの縁のある人が多い印象けどなぁ…
夫婦どちらかの出身とか勤務経験とか。
まるっきり関係の無い人って少ない印象。もっと『住みたい』と思わせる街作りしないと沈むばかりだな。

県民性が薄いのは確か。
水戸や土浦とは言葉がまるで違うし用事も無いから仕方ないよ。
123利根っこ:2013/07/03(水) 07:50:09 ID:F0iQsWdA
古河は埼玉の植民地だからね
仕方ないね
124利根っこ:2013/07/03(水) 07:54:57 ID:6gCnj60Q
そりゃ茨城は常陸の国で古河は下総の国だから古代から別物だしな
125利根っこ:2013/07/03(水) 09:48:36 ID:O5YTtDAA
埼玉県にしてほしい
126利根っこ:2013/07/03(水) 13:13:53 ID:br6B3OHA
古河に越してきて13 年経つけどいまだに慣れない
余所者感が抜けない
バスと電車で生活出来るところがいいや
それとヤンキー文化に慣れない
古河の本屋ってチャンプロード平積みしてあるじゃん?
あんなの今どきいるってのが嫌なんだよな
127利根っこ:2013/07/03(水) 13:16:43 ID:HDUyLrQQ
>>126
慣れないなら出てけば・・・
別に無理していてもらう必要もないし・・・
128利根っこ:2013/07/03(水) 14:59:48 ID:ulpwXaqg
古河ですらこれなのに、五霞はなぜ茨城なんだろうな
129利根っこ:2013/07/03(水) 15:16:47 ID:d8HaXm7Q
チンポロードの件に関しては全く同意だわ
あんな恥ずかしい本を店に置くとか神経を疑う
自分もバイクが趣味なんだがDQNの群れ行進を見ると恥ずかしくなるw
130利根っこ:2013/07/03(水) 15:43:29 ID:QpgL+0kQ
古河だと売れるからだろwww
131利根っこ:2013/07/03(水) 17:40:56 ID:jHmmQB+Q
古河は丘里、配電盤、北利根とかの工業地帯の会社への
集団就職から住んだって人多いよ
実数は分からないけど個人的に多いと思うのは福島出身の人かな
132利根っこ:2013/07/03(水) 17:43:16 ID:PF0L04cg
>>129
>あんな恥ずかしい本を店に置くとか神経を疑う

そんなこと言いつつ自分は本屋でエロ本を買うんだろ?w
133利根っこ:2013/07/03(水) 17:53:28 ID:UkYeg/RQ
>>129
坂東と比べればまだまだ甘いよ。
134利根っこ:2013/07/03(水) 18:06:36 ID:jHmmQB+Q
古河のブンブンバイクはガキじゃなくいい年こいた奴もやってるからな
糞蝿以下の存在
135利根っこ:2013/07/03(水) 19:27:07 ID:Jzy6PSgQ
>>131
大体の年齢だけど、今45歳以上の人で
東北から集団就職のために来た人が多いらしいよ。
社宅も棟全部、1つの会社でやっていたけれど
いい年になって結婚とマイホームで社宅出た人も多く
棟全部はいらなくなって
数社で借り分けている社宅も多い。
136利根っこ:2013/07/03(水) 19:44:20 ID:ERMLhkfw
ここから都心に通勤してる人って多いの?
駅前にタワーマンション建ってるし、よくある首都圏近郊の風景なんだけど。
137利根っこ:2013/07/03(水) 19:58:42 ID:H9tpVhbA
>>136
普通に通勤2時間って人、近所にいるよ。
よくよく考えると、駅までも車だから、相当かかるなとw
138利根っこ:2013/07/03(水) 20:07:30 ID:7o01fpKw
ケーズデンキ裏の閉鎖されてる元5588の駐車場、雑草生えまくりだな

使わないんだったらジョイフル本田に貸せばよいのに
139利根っこ:2013/07/03(水) 20:09:52 ID:T92CnBbA
>>136
駅前に住んだら駅は近いけど買い物は不便
140利根っこ:2013/07/03(水) 20:28:50 ID:ERMLhkfw

古河市って結構文化的?wikiで見る限り、文学館や美術館みたいなのが多いからさ。
141利根っこ:2013/07/03(水) 20:38:07 ID:ERMLhkfw
>>139
駅の近くにスーパーないの?wikiで見る限り駅ビルもあるみたいだし、そんなに買い物不便とは思えないのだが。
142利根っこ:2013/07/03(水) 20:51:09 ID:AVgGbDhw
全然不便じゃないけど。緊急の時はヨーカドーやサティあるし。普段はエイムだけどな。
143利根っこ:2013/07/03(水) 20:52:25 ID:Xf2vHGUQ
>>141
買い物は便利だよ。
144利根っこ:2013/07/03(水) 21:30:52 ID:urU1u45A
もしかしたら買い物って食料品じゃなくオシャレな服とか雑貨とかかもしれんぞ
145利根っこ:2013/07/03(水) 21:31:57 ID:6gCnj60Q
日用品は便利だけどそれ以外はなぁ
146利根っこ:2013/07/03(水) 21:46:31 ID:ERMLhkfw
服とか雑貨買うにしても電車通勤だったら途中に大宮とかあるし、そこまで不便ではないのでは?
147利根っこ:2013/07/03(水) 22:13:05 ID:kJVx3yDw
>>141
何を持って不便というかだな
必需品は徒歩圏でひと通り揃うから不便でも何でもないが、1円でも安く買おうと思うと車が非梅雨なのに、あの辺車が動きにくいから不便とも言える

ちょっとした買い物なら電車乗っちゃう人ならすごい便利よ
148利根っこ:2013/07/04(木) 03:36:44 ID:yMTWB6cw
古河駅の緑の窓口の女すげー美人だよな。他の駅もみんなレベル高い。ただのバイトなんだろうけど完全なる顔採用だな。
149利根っこ:2013/07/04(木) 07:49:26 ID:z05Kx2Uw
>>125
埼玉にして欲しいのは山々だが、川を跨ぐから難しいよなぁ…
脱茨城するなら野木と合併して栃木になりそうだな。

何れにせよ脱茨城すれば地価は上がりそうだが、日野が来る以上茨城は古河を手放さないだろうな
orz
150利根っこ:2013/07/04(木) 08:18:19 ID:tvUeUfiQ
三和のラーメンあすなろ付近の道路が7:30頃に渋滞してた理由知ってる人いますかー?
周りがUターンしてたんで自分も日野用道路に進路変更して
きたんで分からないんで教えてください。
151利根っこ:2013/07/04(木) 12:38:13 ID:f1SEjJ6Q
ここらへんで良心的な中古車屋さんありますか?
ディーラーのほうが安心ですか?
車のことわからないもので教えて下さい
152利根っこ:2013/07/04(木) 14:59:02 ID:+SU6Z20w
詳しくないならディーラーが良いと思うが
買ったら終わりじゃないんだから
153利根っこ:2013/07/04(木) 17:03:37 ID:WpMumP0w
>>149
地価上がったところで昔からの地権者以外税金増えるは家賃増えるわ家立てられないわいい事ないぞ?
154利根っこ:2013/07/04(木) 21:32:46 ID:ZjOfRWUQ
>>151
Uカーならディーラー。
155利根っこ:2013/07/05(金) 00:01:25 ID:GNc9rIUA
そう言えば…

西口周辺にはコンビニが無いな。
意外と不便なんだよな。
156利根っこ:2013/07/05(金) 02:18:56 ID:mUx3bbXg
>>155
東口にあるし連絡通路は24H閉鎖されないから特に困らないが
157利根っこ:2013/07/05(金) 07:42:38 ID:pUMAPUPA
>>150
昨日の朝、車の事故が仁連の交差点付近でありました。交互通行のための渋滞でした。
158利根っこ:2013/07/05(金) 18:22:42 ID:bb97IoFA
>>157
ありがとうございます。スッキリしました。
自分が通ろうとしたときは事故直後だったのかもしれませんね。
交互通行どころかまったく進まなかったので
159利根っこ:2013/07/05(金) 23:15:51 ID:hJyBhMsg
ドコモショップ可愛いの店員のおねがとにかく眼を外らさずまっすぐ見てくるのが緊張してしまった
160利根っこ:2013/07/05(金) 23:17:37 ID:kC4ycmSQ
>>159
日本語でおk
161利根っこ:2013/07/06(土) 01:32:14 ID:sIjDk2HA
>>159
いち早く報告しようという心掛けは良いが抜きながら書くのはよしてくれ
162利根っこ:2013/07/06(土) 02:11:59 ID:YrGpb/ig
つくばのコストコのオープンのちらしが昨日入ってたな
163利根っこ:2013/07/06(土) 04:50:35 ID:uYFdQyhw
つかもと書店潰れたな
164利根っこ:2013/07/06(土) 08:39:11 ID:HMNVKlYA
コストコのために大型冷凍庫を買っておいた
せっせと貯めていた軍資金10万を握りしめて戦場へ向かうか
165利根っこ:2013/07/06(土) 11:09:49 ID:YrGpb/ig
すごいなw人混み嫌いだから俺は無理だなあ
166利根っこ:2013/07/06(土) 12:23:25 ID:YrGpb/ig
今NHK見てたら高温注意報でて、最初に古河が34.8℃って出たw
167利根っこ:2013/07/06(土) 13:16:00 ID:HAq3lhEg
暑さにやられる。もうだめぽ
168利根っこ:2013/07/06(土) 14:33:02 ID:cA+s7VTQ
午後2時の古河の気温は36.7℃

いつエアコンつけるの?
169利根っこ:2013/07/06(土) 15:05:21 ID:ZVtgJvPQ
うちのご家庭にエアコンはない
170利根っこ:2013/07/06(土) 15:22:54 ID:tmsnSTaw
>>168
つけたいときにつければ良い
171利根っこ:2013/07/06(土) 15:42:41 ID:wnZzTPHA
焦らさないで逝ってやれよ
>>168 今でしょ
172利根っこ:2013/07/06(土) 16:42:24 ID:FGrReRZA
>>169
夏は窓全開ですか?
夜寝れます?
173利根っこ:2013/07/06(土) 16:49:40 ID:ZVtgJvPQ
>>172
幸い隣家とは結構離れているから窓開けて扇風機回してなんとかしのいでる
なんとか寝れる
ファミリーがあれば最悪そこで眠れたんだがなぁ
174利根っこ:2013/07/06(土) 18:12:28 ID:MEFqY3BQ
ファミリーは更地になっちゃったけど、その後はどうなるんだろうね?
あ、カワチの工事がはじまったみたいだね
175利根っこ:2013/07/06(土) 20:15:23 ID:FGrReRZA
>>174
ファミリーといえばあそこが潰れてから土日のいちの湯がめちゃくちゃ混んでしまって
平日はガラガラなんですが
176利根っこ:2013/07/06(土) 20:36:22 ID:G9TceP5g
>>175
8月に境町にあるキンカ堂跡がスーパー銭湯になって混雑が分散するからそれまでの辛抱ですよ。
177利根っこ:2013/07/06(土) 20:48:13 ID:ji7mxN4Q
今日は熊谷超えて関東暑さNo.1!
178利根っこ:2013/07/06(土) 21:06:41 ID:yrmQgoYQ
>>177
館林がNo1でなかったか?
179利根っこ:2013/07/06(土) 21:10:24 ID:ji7mxN4Q
いや、NHKで言ってたから
180利根っこ:2013/07/06(土) 21:15:47 ID:CVDVUJDA
館林だね、37度4分だと
181利根っこ:2013/07/06(土) 21:17:26 ID:QPGpxjNA
>>176
そのキンカ堂跡が、ファミリーの経営者なんだろ?w
182利根っこ:2013/07/06(土) 21:20:38 ID:ji7mxN4Q
何だ古河は36.8って言ってたから違ったか
じゃあ安心
183利根っこ:2013/07/06(土) 21:31:06 ID:0IGNzm8Q
ここ数年暑さもそうだが夏に雨が降らなくなった
184利根っこ:2013/07/06(土) 22:34:49 ID:HiL+3MsQ
>>176
それは知らなかったです
行ってみたいな
いちの湯の駐輪場に境の高校生の原付とか停まってたから確かに空くかも
185利根っこ:2013/07/06(土) 23:27:27 ID:uYFdQyhw
あと2℃気温が上がれば館林に勝てたのに
186利根っこ:2013/07/07(日) 03:28:10 ID:dkbBrklQ
銭湯って言ったら駅東の「古河浴場」だろ〜

ファミリーは酔っ払って行くヤツが多かったから死んじゃうのが多かった…

ファミリーに住んでたヤツらは何処行ったんだろ
187利根っこ:2013/07/07(日) 08:52:51 ID:dwzBubRQ
>>107
さいたま市から来た俺には走りやすいな。全く荒いとか感じない。
188利根っこ:2013/07/07(日) 09:30:53 ID:yl9qTFnw
おまいらは道の駅のオープニングにいくのか〜
189利根っこ:2013/07/07(日) 10:38:40 ID:g4iVLvBw
雨降ったりまた晴れたり面倒臭い天気だな
190利根っこ:2013/07/07(日) 12:35:41 ID:apgzFHew
今日か。昨日より日差しが強く暑い。初日から救急搬送なんて事態にならなきゃいいけど。皆気をつけて

>>185熊谷みたいに暑さ歓迎みたいな街はごめんだな。つか数年前までは暑さ日本一は熊谷だ多治見だと他人事のニュースだったのに古河もくい込むようになるとは、やっぱり気候の変化じわじわ来てるのかな
191利根っこ:2013/07/07(日) 13:12:18 ID:lWBwLSWg
10時ごろ行ってみたけど駐車場いっぱいで大和田小学校が臨時駐車場になってた
フードコートは洋風のレストランで丼物もあるけどお値段お高め
立ち食いそばみたいな安いメニューは無し
あれじゃダメだわ
入ってるコンビニはサンクス
アイスクリーム屋もあったか
産直コーナーも特に安いということもなく
結局何も買わず自販機でジュース飲んで帰ってきたw
192利根っこ:2013/07/07(日) 13:14:30 ID:lWBwLSWg
つーかホームページもfacebookもtwitterもオープン予定のままってやる気なさすぎだろ
193利根っこ:2013/07/07(日) 14:21:59 ID:SBo3yS4A
家から見えるが道の駅混んでるわw
194利根っこ:2013/07/07(日) 14:55:39 ID:wP5J6z0A
三和辺りでおちんちんを気持ち良くしてくれる所はありませんか?
精巣に精子が溜まりまくって困ってます。早く発射したいです。
195利根っこ:2013/07/07(日) 16:19:52 ID:km2xVlsA
道の駅のパン屋はどうなんだろ
今日は暑いからアイス売れそうだね
落ち着いた来週あたりにでも行ってみようかな
196利根っこ:2013/07/07(日) 16:25:18 ID:yqG0I7zQ
古河の道の駅。
知り合いにチケット貰ったから昨日のプレオープン行ってきたけど、
お土産コーナーがつくばとか水戸のモノでムリヤリ埋められてて、古河とか関係ない感じになってた。
アイス(ジェラート)は美味かったよ。
197利根っこ:2013/07/07(日) 23:56:28 ID:SBo3yS4A
道の駅この時間だとコンビニ以外終わって真っ暗なのか
198利根っこ:2013/07/08(月) 01:21:50 ID:Ur2bFvFg
道の駅でコンビニあるのは初めてらしいから、少し経てばトラックの運ちゃんの休憩場所になるんじゃなかろうか
199利根っこ:2013/07/08(月) 01:54:10 ID:doePM4/w
フードコートで天玉蕎麦が食いたかったorz
近くに山田うどんがあればよかったのだが
つーかなんで女がランチに使うような店にしたんだろ
仕事中のドライバーが求めてるのはおされな洋食じゃねーだろ
200利根っこ:2013/07/08(月) 12:06:52 ID:K3gJBaUA
今日もエラく暑いなぁ
夏大嫌いなんでこれからまさに地獄だわ
201利根っこ:2013/07/08(月) 12:18:57 ID:D672kO6g
>>200
プール行きなよ
涼しくて運動になって気持ち良いよ
ここらへんだとどこが良いのかわかんないけど
去年は境町のプール行ったな
200円だし
202利根っこ:2013/07/08(月) 12:39:01 ID:wQRGuE4A
>>198
ちょっと行けば大きな駐車所のあるコンビニあるだろ
203利根っこ:2013/07/08(月) 13:07:11 ID:PHEu4sEA
>>197
五霞の道の駅は全部19時位に閉まって真っ暗
自販機だけの明かりだよ
204利根っこ:2013/07/08(月) 15:22:10 ID:woGWnbAQ
古河なんだからヤマザキデイリーにすれば良かったのに。
205利根っこ:2013/07/08(月) 17:26:54 ID:woGWnbAQ
雷ゴロゴロなってるけど雨はほとんど降らない天気。雨雲かすってる状態が一番蒸して嫌だ
206利根っこ:2013/07/08(月) 17:40:00 ID:doePM4/w
三和はけっこう降ってる
でも暑い
207利根っこ:2013/07/08(月) 17:46:36 ID:vWtUwlBQ
三和辺りでおちんちんを気持ち良くしてくれる所はありませんか?
精巣に精子が溜まりまくって困ってます。早く発射したいです。
208利根っこ:2013/07/08(月) 18:48:57 ID:/OddBRdw
三和は降らなかったの?
栃木はバケツをひっくり返したどころじゃなく降った
古河につく頃やんでさ
いつもこうだよ
209利根っこ:2013/07/08(月) 18:56:51 ID:/OddBRdw
人が外で仕事してる時だけめちゃくちゃ暑くて帰るときにいきなり雨だからな
天気とはいえいらつくわ
210利根っこ:2013/07/08(月) 19:54:08 ID:kzDoqpjQ
古河で曇りのとき栃木方面行くといつも野木で雨降ってるのは俺だけの偶然?
211利根っこ:2013/07/08(月) 22:24:47 ID:PHEu4sEA
今年の自衛隊の夏祭りはいつですか?
いつも平日だったような。
212利根っこ:2013/07/09(火) 00:40:58 ID:3rpktn1Q
>>207
そんなに溜まってるなら三和に拘らずに他行って抜いてもらえや
213利根っこ:2013/07/09(火) 02:01:57 ID:dBJ7S1Jw
坂間のすき家の店員、暇なんだろうが、友達と電話で話してるけど客席まで全部聞こえてるぞ
214利根っこ:2013/07/09(火) 03:07:08 ID:kys+a7qA
午前2時前くらいに旧三和役場前の交差点付近にパトカーと消防が集まってた。救急車もいたかも。なんかあったのか。

>>210古河付近てゲリラ豪雨の雲の通り道になってる気がする。やんだ後に車走らせると急に路面が乾いてたり、逆に濡れててここは降ったのかよ?ってことがよくある
215利根っこ:2013/07/09(火) 09:21:13 ID:EI4FNquQ
今年の納涼祭は23日だね。ホームページにチラシと一緒に載ってるよ。
216利根っこ:2013/07/09(火) 12:23:09 ID:Xhdqv8Bw
>>139

なんでや!? コモディイイダがあるやろが!
217利根っこ:2013/07/10(水) 07:39:23 ID:npZjLnNg
今朝も看板背負った電波オヤジ見てしまった
鴻巣?のコメリの前
車に看板見えるように歩いてたな
218利根っこ:2013/07/10(水) 08:12:22 ID:qsXU55Iw
>>217
朝は中央運動公園の通りで見たな
219利根っこ:2013/07/10(水) 17:00:52 ID:g7GBQqqQ
暗くなったと思ったら一気に雨が降ってきたな
220利根っこ:2013/07/10(水) 17:01:07 ID:Gwto2YIw
キャーーー!!!!
近くに落ちたーー!!
221利根っこ:2013/07/10(水) 17:42:40 ID:/pigw69g
>>215
ありがとう。
222利根っこ:2013/07/10(水) 18:26:35 ID:9E60zttg
古河駅より西側降ったのか?
地面乾いてたけど
毎日夕立で女子高生がビチョビチョだ
223利根っこ:2013/07/10(水) 19:10:46 ID:45Nla1mw
家の前の空き地にもバチーンと雷落ちて稲光の軌跡が見えたよ
ゲリラ豪雨のおかげで一気に気温下がって過ごしやすいな
224利根っこ:2013/07/10(水) 21:46:21 ID:7CvPGh7A
ゲリラ豪雨凄かったな

古河庁舎前のセブン前の道路…相変わらず冠水。
225利根っこ:2013/07/10(水) 21:56:46 ID:7hCqzzBA
原付は一発でお釈迦よ冠水だと
226コロ助:2013/07/10(水) 22:25:07 ID:LuvhNZaw
>女子高生がビチョビチョ

女子高生の膣がビチョビチョナリか?
227利根っこ:2013/07/10(水) 22:41:28 ID:grkQE0zw
>>224
あれはゲリラ豪雨っていうんじゃないんだよ
夕立っていうんだ
228利根っこ:2013/07/10(水) 23:21:03 ID:NodceMPw
最近よく僕起させてくれるぜ
229利根っこ:2013/07/11(木) 03:13:45 ID:9VOmyVjA
昨日の豪雨のおかげで透けブラJKを沢山見れたwww
230利根っこ:2013/07/11(木) 09:22:02 ID:1FOvXDSQ
8月に、総和の中央運動公園で、レアル・マドリードの育成機関のコーチの指導が受けられるキャンプがあるようだね。お値段みてびっくりだけど。
231利根っこ:2013/07/11(木) 16:33:33 ID:tvAgDSBg
232利根っこ:2013/07/11(木) 18:34:10 ID:pfOn0Rdg
ちょっとオシャレ系を狙いすぎだ
立ち食い蕎麦とか軽食・スナックが欲しかった
小腹がすいた時に食うもんがない
コンビニのじゃ味気なさすぎる
それと採光良すぎで日があたるから中が暑い
これからの季節死ぬぞ
233利根っこ:2013/07/11(木) 18:46:56 ID:RZr7De8g
なんかもっと地元で定着してる物を売り出して欲しいよな。例えば…何だろうな?
234利根っこ:2013/07/11(木) 19:10:01 ID:6IgQHtMQ
チャンプロード
235利根っこ:2013/07/11(木) 19:20:21 ID:RZr7De8g
>>234
確かにそうだな、残念ながら。
236利根っこ:2013/07/11(木) 20:05:50 ID:gFRoO9Ig
わかる、道の駅オシャレ系いきすぎだよね
売り場がちょっとごちゃついててPAみたいな食い物屋で軽く蕎麦でも食べられて
ベンチが無造作に置いてあったりしてそこでアイスでも食べるくらいが
道の駅としてちょうどよい
個人的には小山の道の駅が好きだ
237利根っこ:2013/07/11(木) 20:24:21 ID:Qxve674A
>>233
本サロ
238利根っこ:2013/07/11(木) 22:38:51 ID:t/jLM4HQ
テレビってどこで流れてたの??茨城新聞ですら取り上げてないんだけど。。。
239利根っこ:2013/07/11(木) 23:01:44 ID:tvAgDSBg
>>238
NHK総合・水戸 とれたてワイドいばらき 20130711-1130
240利根っこ:2013/07/11(木) 23:07:50 ID:mnHzlK2A
NHK水戸だよ
http://www.nhk.or.jp/mito/program/toretate.html

水戸市赤塚の人がわざわざキャプってくださった
ここらへんは茨城新聞とってるんだなw
241利根っこ:2013/07/11(木) 23:14:28 ID:RyYkJyNw
道の駅
俺も行ってきた。あれはあんで良いと思うよ。コンビニもあって他とタイプが違う感が出てた。

ただフードコートの飯は高すぎ。

パンはまぁまぁかな
242利根っこ:2013/07/11(木) 23:58:35 ID:UN+4WtQQ
>>231やっぱり猿島茶推しか
243利根っこ:2013/07/12(金) 04:23:11 ID:jqColiSA
中田のファミマ向かいの台湾料理屋ついに潰れたな。
244利根っこ:2013/07/12(金) 09:47:14 ID:7Ct6RiBA
ホームページ等はいまだにオープン前日で止まったまま
やる気なさすぎだろ
245利根っこ:2013/07/12(金) 10:54:10 ID:gK5d2qKQ
>>244
直接電話して言ってやれば
246利根っこ:2013/07/12(金) 12:19:24 ID:wk3S+f0w
今朝雷電町のあたりで火事があってすごい煙りだったけど、
ご存知のかたいますか?
247利根っこ:2013/07/12(金) 12:52:20 ID:aUHIb4Bg
昼飯にとりせんのマックのポテトを食べたけどしょっぱすぎて唇がヒリヒリしたよ
248利根っこ:2013/07/12(金) 12:54:50 ID:aUHIb4Bg
>>246
消防のメールによると6小付近で建物火災らしいよ
249利根っこ:2013/07/12(金) 14:30:07 ID:wk3S+f0w
>>248
ありがとうございます
250利根っこ:2013/07/12(金) 15:38:55 ID:REH3BtfQ
今道の駅。
>>191の言うとおりフードコートは値段高めだね。
量も少し多めな気がするので2/3くらいの量と値段の
メニューがあってもいいのかも。
あと駐車場のスペースというか置ける台数が思ったより少ない。
まぁオープンの賑わいが落ち着けばちょうどいいのかも。
251:2013/07/12(金) 17:57:37 ID:mOEaBZ8A
四号バイパスと125号線の口座する陸橋セブンイレブン付近 スピード取り締まりしています(・▽・)
252利根っこ:2013/07/12(金) 18:54:01 ID:XvadjyTA
道の駅のサンクスは古河関連品はあるの?どうせなら置かしてもらえばいいと思うんだが
253利根っこ:2013/07/12(金) 19:57:26 ID:TZg39w4Q
サンクスは完全にコンビニなんで地元ものとかは
まったくなかったような気が
254利根っこ:2013/07/12(金) 21:06:09 ID:GVwD/Q5w
口座
255利根っこ:2013/07/12(金) 21:52:18 ID:+0FttKHg
>>247
昼飯ポテトだけ?
256利根っこ:2013/07/12(金) 22:01:16 ID:BmgrQ2zA
>>255
弁当だけだとちと足りなかったからクーポンを使って
Sサイズをタダでもらってきたんだよ
257利根っこ:2013/07/13(土) 02:22:27 ID:LOCCk4Lg
道の駅はも少し駐車場はシンプルにしてもよかったんじゃないかね。なんか曲線が多くてわかりづらい
258ツ猟伉債ェツづ?ツつア:2013/07/13(ツ土) 02:54:00 ID:bHL1NMaA
ツづヲツつ、ツづ「ツつュFacebookツつセツつッツ更ツ新ツつオツつスツづ?

13ツ禿コツ?ツ卍堕債和ツ陳?ツ青?ツ奏ツ楽ツ閉板づ可づヲツづゥツ可可奏ツ(ツ古淞前ツ陳?ツ)
ツ?ツ卍バツδ仰ーツδ督パツフツォツーツマツーツ猟按駅
ツ?ツ卍つゥツづ堋つソツづ。ツ可、ツ債堕(ツ可渉禿コツ)
10ツ篠槭?15ツ篠?

14ツ禿コツ?ツ卍波ツ催ィツ仰卍港ツづ個仰卍師ツつウツづアツ達ツ猟按駅窶シツ新ツ鮮ツづ按仰崢づーツ陳シツ板?窶シ
ツ?ツ卍つゥツづ堋つソツづ。ツ可、ツ債?
10ツ篠槭?15ツ篠?

15ツ禿コツ?ツ卍バツδ仰ーツδ督パツフツォツーツマツーツ猟按駅
ツ?ツ卍「ツ仰ソツつッツ!ツ堕セツ古? ツづ?ツづ?ツつッツ! ツ可ォツ禿ェツ(ツつ、ツつソツづ按ーツ)ツづ個閉猟」
ツ・ツ凝ョツ古崢療カツ(ツつアツづ慊つアツづェツづアツ)
ツ和ツ堕セツ古崢・ツエツイツサツー
ツ・ツ猟ョツ仰?ツ堋�ツ催閉づィツ堕セツ古?
11ツ篠槭?14ツ篠楪板シツ予ツ津ィ
ツ?ツ卍つゥツづ堋つソツづ。ツ可、ツ債?
259利根っこ:2013/07/13(土) 02:56:16 ID:bHL1NMaA
う、なんか化けたな
Facebookが更新されてイベント情報が載ってる
転載したら化けたので興味がある人はFacebookで各自確認して
260:2013/07/13(土) 05:03:25 ID:sJbeuoAw
>>254
(^_^;) 交差でしたねすいません(^-^)ノ~~
261利根っこ:2013/07/13(土) 06:26:55 ID:ZqwEvQhg
>>259
利根っ子て名前でやってんすか?
プール行きたいけど交流センターは狭しい高いし2時間制限総和は夏だけ高いし
屋外プール行きたい
262利根っこ:2013/07/13(土) 07:15:00 ID:dcxwSc6A
総合体育館のプールはどうだ?
天気が良ければ屋外プールになるぞ
263利根っこ:2013/07/13(土) 11:19:34 ID:1VI3Afnw
池袋のナンジャタウンに餃子の丸満が出店してるんだね。
264利根っこ:2013/07/13(土) 13:58:04 ID:z/11C9cA
>>240
ありがとうございます。茨城新聞はウェブ版でたまに見てるんです。
265コロ助:2013/07/13(土) 14:39:47 ID:PKXzdIFw
小山のピンサロで抜いてもらったらスッキリしたナリ。
三和にもピンサロとソープがあればいいナリね。
266利根っこ:2013/07/13(土) 18:37:40 ID:vJ0G0EqA
小山のピンサロってバンブーか?俺が行ったらかわいい新人ついたけど帰りにジャガー横田みたいなのとすれ違ってひやっとしたぜ
267利根っこ:2013/07/13(土) 19:13:12 ID:MRcNT5GA
諸川の長宮神社の祭り今日だっけ
今年は雨じゃなさそうだな
268利根っこ:2013/07/13(土) 20:29:50 ID:LOCCk4Lg
今日の昼間は暑さかなり抑えられたけど、逆にゲリラ豪雨無かったから夜もじんわりとした暑さが残ってるね
269利根っこ:2013/07/13(土) 22:15:05 ID:5TA8T/Og
だからゲリラ豪雨じゃなくてただの夕立だっつーの
270利根っこ:2013/07/13(土) 22:19:36 ID:0syPEOVw
このまえ停電してエアコンのタイマー初期化されてたの気付かなかった(´・ω・`)
271利根っこ:2013/07/13(土) 23:55:03 ID:bHL1NMaA
丸亀初めて行ったが給水機の水がぬるくてゲロまずだったorz
それでせっかくのうどんが台無しになった
三和からだと遠いしもう行かないかな
道の駅で安いうどんや蕎麦があればよかったのに
272利根っこ:2013/07/14(日) 07:23:45 ID:SNY4PaMQ
丸亀の給水機の水の不味さは古河店に限らずどの店も共通な件
273利根っこ:2013/07/14(日) 10:21:14 ID:SdxwSfKw
道の駅の駐車場脇の用水路、そろそろゴミダメになってきたかな
274利根っこ:2013/07/14(日) 10:59:59 ID:WB2qIkpw
昨日も今日も花火が上がったけどなんなんだい?
275利根っこ:2013/07/14(日) 15:56:25 ID:CHjEcshA
>>271

給水器、お茶出る右側のほうはぬるいけど
左側はつめたいよ
276利根っこ:2013/07/14(日) 16:30:20 ID:VypDhwZQ
湧水が無料で持って帰れるとこで古河からいちばん近いとこはどこですかね?
277コロ助:2013/07/14(日) 17:01:21 ID:2S65pASw
>>276
我輩の屋敷の井戸で出るナリ!
278利根っこ:2013/07/14(日) 18:05:01 ID:SfWWHpAA
さっきも花火鳴ってたね。なんだろかな?
279利根っこ:2013/07/14(日) 18:20:04 ID:WB2qIkpw
古河人なのに誰もわからんのかw
280利根っこ:2013/07/14(日) 18:52:28 ID:SdxwSfKw
ヨーカドー近くの雷電神社で毎年のほおずき祭だかなんだかやってるみたいだけどそんな程度じゃ花火とか無いよなぁ・・・
281利根っこ:2013/07/14(日) 19:13:35 ID:firERn/Q
古河っても今は広いからねえ。どの辺りか書かないと
282利根っこ:2013/07/14(日) 19:21:12 ID:WB2qIkpw
駒羽根交番の近くだが朝も夕方も聞こえたぞ
283利根っこ:2013/07/14(日) 19:24:30 ID:eZX0Ozog
イオンにカメラ屋なくなってマジで不便
ここぞとばかりにプリント機械置いたけど壊れてたりするしさ
284利根っこ:2013/07/14(日) 19:39:14 ID:firERn/Q
坂東の逆井城のほうで花火があがってる
285利根っこ:2013/07/14(日) 19:51:20 ID:SfWWHpAA
雷電神社のほおずき行ってきたけど、花火なんか上がるはず無かろうな。自衛隊はまだ先だったし、何だろな?
286利根っこ:2013/07/14(日) 20:14:25 ID:TFSOaPCA
今日も道の駅満車になってた
287利根っこ:2013/07/14(日) 20:19:03 ID:TFSOaPCA
ボコっ
288利根っこ:2013/07/14(日) 20:28:18 ID:uWPPokwg
道の駅に珍☆走がいた。
さすが三和www
289利根っこ:2013/07/14(日) 20:40:17 ID:firERn/Q
スレ消費はやいな。次スレお願いします。

北の空がピカピカ光りまくりだな
290利根っこ:2013/07/14(日) 22:20:30 ID:pwHUH3Dw
>>282
それなら釈迦の部落の祭り
291利根っこ:2013/07/14(日) 23:00:45 ID:Gs+uxP9A
292利根っこ:2013/07/14(日) 23:04:08 ID:14/2LKCA
>>288
初日にも1台いたなそういやw
エンジン吹かしてうるさかった
293利根っこ:2013/07/14(日) 23:33:56 ID:l/zE9y8w
栗橋でお祭りだよ
294利根っこ:2013/07/14(日) 23:42:19 ID:TFSOaPCA
珍☆走はよく現れるよ
古河の恥さらしになるから4号バイパスのつまんねーネズミ捕りやってる暇あったら捕まえろ
295利根っこ:2013/07/15(月) 00:04:08 ID:JLAcxIbg
そっか、道の駅は珍☆走が集まるにはもってこいかも
296利根っこ:2013/07/15(月) 06:52:51 ID:QTQX8huA
ポールも無いしMAXターンとか好き放題やりそうだね
297利根っこ:2013/07/15(月) 08:01:21 ID:6iOqXEVg
産め
298利根っこ:2013/07/15(月) 08:20:47 ID:6iOqXEVg
299利根っこ:2013/07/15(月) 08:56:44 ID:2zLJCg4w
うめちゃんせんせー
300sage:2013/07/15(月) 08:58:16 ID:S+Y1vScg
ウメシバ