1 :
利根っこ:
2 :
利根っこ:2013/05/26(日) 22:32:26 ID:Z4LJPryQ
>>1乙です。
今日は潮干狩り客で木更津海沿い渋滞が凄かったですね。
3 :
利根っこ:2013/05/26(日) 23:53:27 ID:EXqqPMbw
そうか、潮干狩りの季節なんだ。
でも、北朝鮮とか韓国から輸入した稚貝撒いてるんじゃないだろうな。
4 :
利根っこ:2013/05/27(月) 04:58:22 ID:vpnvoMLw
去年は放射能騒ぎのせいで「木更津産ではありません」で、鹿児島産とかその辺だった気がする
まあ日本の法律だと外国から輸入しても国内で何日か生かして、その後出荷したら国産扱いなんだけどね
5 :
利根っこ:2013/05/27(月) 06:32:30 ID:jxnmk0Qw
昨日午後3時木更津品川線、2時間15分かかったとw
6 :
利根っこ:2013/05/27(月) 12:36:29 ID:kQYbTs3w
ドコモショップ木更津は駐車場狭い、待ち時間長いし、ほたる野地区に移転して欲しいですよ
7 :
利根っこ:2013/05/27(月) 12:46:43 ID:k1FVLjSA
元々木更津にあったauの店舗もアレな場所だったな
8 :
利根っこ:2013/05/27(月) 13:43:53 ID:Ot+Ox4vQ
9 :
利根っこ:2013/05/27(月) 13:47:55 ID:SOcFhTlw
番号なしの方を消した方がいいと思うが…
10 :
利根っこ:2013/05/27(月) 13:53:38 ID:SOcFhTlw
11 :
利根っこ:2013/05/27(月) 14:47:56 ID:/iejxZ7w
>>4アウトレットのフードコートの店であさり丼的なの出してる店があるけど、
こないだ見たら地元産のあさりではない所の産地をでっかく書いてあったな
12 :
利根っこ:2013/05/27(月) 14:54:41 ID:LsM/kfWg
13 :
利根っこ:2013/05/27(月) 19:14:12 ID:VXo86uQg
移住組だけどバイト時給低いね、低賃金低いからかな?
もし海ほたるが川崎市だったら(謎)
14 :
利根っこ:2013/05/27(月) 19:51:57 ID:7bpZqBtQ
>低賃金低いからかな?
低能なの?
15 :
利根っこ:2013/05/27(月) 20:09:16 ID:b4jp3XiQ
低賃金が高かったらおかしいからな
16 :
利根っこ:2013/05/27(月) 21:20:53 ID:X2Bp6ATQ
こっちのスレは番号ついてるな
17 :
利根っこ:2013/05/27(月) 22:35:45 ID:3DrUVwyg
スレ番なしだと後々わかりにくいからこっちを上げるべきだと思う
つかスレ番ぐらいはちゃんとしるw
18 :
利根っこ:2013/05/28(火) 00:24:28 ID:9mjogNBg
確かに、基本だな
19 :
利根っこ:2013/05/28(火) 06:22:55 ID:NwWpWVvA
あさり産直を誤魔化してないから良心的じゃない
20 :
利根っこ:2013/05/28(火) 12:27:02 ID:NlBJwqOQ
21 :
利根っこ:2013/05/28(火) 14:42:40 ID:OLRnM7ng
スレ立てミスったら削除して(放置しても問題ないが)新しく立て直すのが基本
通し番号のないスレ立てて「スレタイ間違えました」はないだろう
すぐ立て直せば今回の混乱はなかった
22 :
利根っこ:2013/05/28(火) 14:52:30 ID:NlBJwqOQ
スレ番付けないといいアンカー付けないといい、
ここの住人は数字に弱い人が多いのかね(笑)
23 :
利根っこ:2013/05/28(火) 15:00:08 ID:O6c+5EIw
アンカーは付けんでも話の流れから分かるっぺ
24 :
利根っこ:2013/05/28(火) 15:08:16 ID:9mjogNBg
25 :
利根っこ:2013/05/28(火) 15:16:32 ID:NlBJwqOQ
26 :
利根っこ:2013/05/28(火) 18:08:47 ID:06gRfQkQ
アンカー位の事でねちねち言わないあるね
流れを読もうぜ
27 :
利根っこ:2013/05/28(火) 18:48:06 ID:7Vlsu/qQ
木更津・君津・富津・袖ヶ浦 80
1 名前: 利根っこ
ルールを守って、楽しく語り合いましょう。
28 :
利根っこ:2013/05/28(火) 18:56:04 ID:9mjogNBg
たのしく、たのしく、やさしくね
29 :
利根っこ:2013/05/28(火) 19:00:12 ID:NlBJwqOQ
アウトレット相変わらず混んでる?
30 :
利根っこ:2013/05/28(火) 19:15:25 ID:jdPbRJ8w
>>29平日はアウトレットもカインズモールも東京インテリアも混んでるという状態じゃない
まあガラガラってほどでもないけど
平日行ける人はゆっくり回れるよ
31 :
利根っこ:2013/05/28(火) 19:59:56 ID:xpMFDgBA
まりねこ
32 :
利根っこ:2013/05/28(火) 20:12:30 ID:NlBJwqOQ
33 :
利根っこ:2013/05/28(火) 21:54:11 ID:G6dDMN1g
>>32休日しか行けない勤め人は大変だな
これから梅雨入りするので雨の休日なら比較的混み合わないかもね
34 :
利根っこ:2013/05/28(火) 22:14:00 ID:h0Lj0VEA
万が一雨の日に混んだりすると蒸し蒸ししてツラいからなぁ
35 :
利根っこ:2013/05/28(火) 22:15:11 ID:b/kSGQhA
君津で交通事故。二人が重体
36 :
利根っこ:2013/05/28(火) 22:31:17 ID:4bF8iQLg
雨の休日こそ危険じゃないか?
そこそこ客は来るけど屋根が少ないから通路がゴタゴタ
材質のせいか濡れた地面がすべりやすいし
37 :
利根っこ:2013/05/28(火) 23:23:09 ID:EUh9NUOw
まちBBSのsage機能は無効になっているんじゃまいか?
ここで、スレを上げるとかちょっと違和感
38 :
利根っこ:2013/05/28(火) 23:25:35 ID:G6dDMN1g
>>35これだな
↓
県警のHPより
5月28日午前零時40分頃、君津市東坂田の交差点で、軽乗用車と普通乗用車の衝突事故が発生し、軽乗用車の男性3名が負傷。
39 :
利根っこ:2013/05/29(水) 10:22:23 ID:d7PvwP1A
君津で中学生が行方不明
40 :
利根っこ:2013/05/29(水) 10:22:39 ID:XZPp41sA
行方不明者情報
君津市南子安にお住まいの13歳の男子中学生が自宅を出たまま行方がわからなくなっております。
特徴
身長 150cm位
体格 やせ型
頭髪 黒色長め
服装 上衣青色パーカー、下衣カーキ色のチノパン
その他 黒色自転車に乗車
お心当たりの方は、君津警察署まで、ご連絡をお願いします。
また、防災無線の内容は、テレホンガイドでも聞くことができますのでご利用ください。
消防本部テレホンガイド
0120-49-4133
君津警察署生活安全課
0439-54-0110
41 :
利根っこ:2013/05/29(水) 10:51:40 ID:3OyoWKeA
42 :
利根っこ:2013/05/29(水) 11:26:45 ID:3OyoWKeA
43 :
利根っこ:2013/05/29(水) 11:58:23 ID:r91gKiMw
行方不明社無事発見の模様
44 :
利根っこ:2013/05/29(水) 14:26:19 ID:Q6TcanqA
よかったよかった
45 :
利根っこ:2013/05/29(水) 15:27:34 ID:aEmBVZ/g
今日の千葉日報、金田の開発がトップ記事だったね。
46 :
利根っこ:2013/05/29(水) 19:09:54 ID:JhCFQqjQ
袖ヶ浦駅前ってバスターミナルだけ?
47 :
利根っこ:2013/05/29(水) 23:05:35 ID:of5gmSQA
コストコまじ決まらないかな〜
48 :
利根っこ:2013/05/29(水) 23:57:33 ID:1zhFBpXw
>>43木更津の安全安心メールで中学生行方不明のメール来たが
無事発見のメールなし
俺は今日たまたまジョイフルにいて君津市の広報の放送聞いて無事発見知ったが
家にいたらわからないまま
木更津しっかりせえや!
49 :
利根っこ:2013/05/30(木) 00:16:35 ID:ggtY2lWQ
この時期って空中を飛んで光ってる蛍っていませんよね?
50 :
利根っこ:2013/05/30(木) 02:44:31 ID:TlI0nAYg
51 :
利根っこ:2013/05/30(木) 03:14:54 ID:ggtY2lWQ
>>50thx.
一匹だけ人魂のようにユラユラ漂ってたからびっくりしたよ。
あたりを見渡しても他には一匹たりとも見当たらなかった。
しかし、木更津でも蛍なんているんだね
群馬の山奥とかに行かないといないと思ってた。
52 :
利根っこ:2013/05/30(木) 07:20:46 ID:NCrK8I7A
>>48君津も同じく発見などのメールも放送もなしだった。
なんでだろうか。
53 :
利根っこ:2013/05/30(木) 09:08:22 ID:dQ+/x36Q
>>52放送は昼前にあったよ
たまたまジョイフルの園芸館にいたから聞こえたけど
本館やジャパンミートの中だったらわからなかったな
おまけだけど前スレの
>>252>今日ジョイフルにあるジャパンミートに車が突っ込んだそうです。入り口大破らしい。65くらいのじい様らしい(~_~;)
入り口の前面破壊されててビニールシートで塞いであったわw
54 :
利根っこ:2013/05/30(木) 09:41:43 ID:DkgvBG2A
アクセルとブレーキってどうやったら踏み間違えるのかがわからない
55 :
利根っこ:2013/05/30(木) 11:29:23 ID:dQ+/x36Q
>>54スバルのアイサイトの機能にあるAT誤発進抑制制御
こういうの各社で開発すればいいのに燃費競争ばかりやってる
56 :
利根っこ:2013/05/30(木) 11:57:36 ID:dQ+/x36Q
>>49-51
ゲンジボタルは千葉県では5月末から6月中旬がピーク
夜の8時頃になると交尾のために一斉に飛び回る
ゲンジの明るさはヘイケとは比べものにならない
木更津では富来田地区に行けばいるかも知れないが
生息地がわかるとたちまち荒らされるのでネットで知るのは無理
俺は館山で見た
本当に明るい
それが乱舞する様子は素晴らしいの一言
生きている内に一度は見ておきたい
それだけの価値がある
ヘイケはゲンジほど明るくないし一斉に乱舞することもない
ヘイケならその名のとおり「ほたる野」にいた
今でも周辺の伊豆島地区にいるが具体的な場所は書けない
57 :
利根っこ:2013/05/30(木) 12:26:35 ID:O4Y8iuAA
>>5229日の9時50分になぜか先に木更津から、遅れて10時9分に君津から行方不明者のメールが来た。
で、11時45分に君津からのみ無事発見のメールが届いた。
それ以前の22日に、袖ヶ浦市神納地区で同じ年恰好の少年が行方不明になりその後発見のメールがあった。
同一人物なのかどうかは不明。
58 :
利根っこ:2013/05/30(木) 13:15:44 ID:K/g9D0Pw
東京インテリア、平日だけあってガラガラだった
59 :
利根っこ:2013/05/30(木) 16:55:05 ID:p4spQbBQ
300万の土地に555万の美川憲一ハウス建てれば七桁でマイホーム
増税前、知り合いの大工は忙しいと言ってたよ
60 :
利根っこ:2013/05/30(木) 16:59:04 ID:7UBKwplQ
今日の新聞にでてたけど、千葉県の一人当たり県民所得は全国で20位に落ちてる。茨城にも負けてる。アクアラインに鉄道でも通らない限り、たかが知れてる
61 :
利根っこ:2013/05/30(木) 21:08:09 ID:OUy8dX5Q
っつーかさ、いちいち行方不明の老人探してくださいっていう町内放送があるなんて、どんだけ田舎なんだよ
っつーかさ、なんでそんなにしょっちゅう行方不明者がでるんだよ
と、移住組の俺は思っています
62 :
利根っこ:2013/05/30(木) 21:26:25 ID:iBIZBlZQ
63 :
利根っこ:2013/05/30(木) 21:32:31 ID:S2mc6UlA
老人ホーム多いものな
64 :
利根っこ:2013/05/30(木) 21:48:35 ID:/uRFGz3A
チュウゴアツシは参院選でないのか?
いま何やってるんだ彼は?
65 :
利根っこ:2013/05/30(木) 21:49:56 ID:iBIZBlZQ
老人は頭が呆けてて足腰丈夫というのが一番困る。
目を離すと徘徊するから家族が大変。
頭が呆けるのと比例して足腰が弱ってくれると助かる。
66 :
利根っこ:2013/05/30(木) 22:48:26 ID:5bgRolKg
>>64小沢と共に行動したから今さら立候補しても当選するわけない
先日逮捕された木村修平を袖ヶ浦市議選に推したのも中後だろ
もう二度と政界には戻れないだろう
67 :
利根っこ:2013/05/30(木) 22:54:03 ID:5EYTyNvg
亀田hpに拾われて鴨川民になったとか。。。
68 :
利根っこ:2013/05/31(金) 06:33:54 ID:qM072Wmg
政党渡り鳥、膨大な借金負う身となるのか?
チャリで廻った房総半島が懐かしい
69 :
利根っこ:2013/05/31(金) 07:12:00 ID:aVMY9kDQ
あの人は比例で受かったの?
信用ないようなw
70 :
利根っこ:2013/05/31(金) 07:49:10 ID:qM072Wmg
徘徊老人多すぎ 首からぶら下げるGPS でも持たせればいいのに
放送で迷惑してます。
71 :
利根っこ:2013/05/31(金) 12:46:09 ID:DV1EIpFA
>>68借金は増えるどころか逆に数千から億くらい溜め込んだのではないかしら。
72 :
利根っこ:2013/05/31(金) 12:51:04 ID:NmWyzIaA
>70
迷惑って。。
73 :
利根っこ:2013/05/31(金) 13:35:19 ID:cGHQfQfw
>>72木更津は基本的に放送禁止
地震や津波などの緊急放送だけ
住民から苦情が来るのでやたらに放送できない
富津で夕方やってる「地域で子どもを見守りましょう」を
木更津でも試験的に木曜日だけやってみたことがあったが
住民からの苦情で数ヶ月で中止になった
君津や富津は田舎だからできる
74 :
利根っこ:2013/05/31(金) 13:42:47 ID:sQs0hDtg
リアルスル―力0の奴はいる。
75 :
利根っこ:2013/05/31(金) 16:25:04 ID:cGHQfQfw
>>73だが
富津は木更津とは逆に不審者情報がメールで来ない
不審者の車両や服装が似ていて間違えられた人から苦情があったようだ
子を持つ親がいちばん知りたい情報が安全安心メールで来ない
来るのは火事と行方不明の老人の情報ばかり
76 :
利根っこ:2013/05/31(金) 18:05:37 ID:bLHkq4bQ
まんまと騙されたんだな
退職しなければ今ごろ管理職だろうに
77 :
利根っこ:2013/05/31(金) 18:10:31 ID:H1PGrbwg
不審者メールのほとんどは実際不審者じゃないしな
人間不信メールだよ
78 :
利根っこ:2013/05/31(金) 19:17:50 ID:EISysKQg
79 :
利根っこ:2013/05/31(金) 20:38:07 ID:6Ce0OcEw
君津の三直のミニストップのすぐ近くにあるグランディきみつとかいう老人ホームから4〜5台くらいの赤色灯回したワンボックスが出てきた。警察車両かと思ったらなんか黒っぽい色だったから多分違う。
なんかあったな
80 :
利根っこ:2013/05/31(金) 21:21:18 ID:oYpAVJjw
今日の昼間、袖ヶ浦の福王台近辺をサイクリングしてたら、背後から来た車に乗ったオバサンに
「さっき家に配達に来た人でしょ?」って唐突に声掛けられた。
意味わかんないし、気味悪かったから「違う」ってだけ答えて逃げたら数百メートル追っかけられた。
この辺オバサンの変質者が出るの?
マジ怖かった。
81 :
利根っこ:2013/05/31(金) 21:29:25 ID:QoOP5w6g
82 :
利根っこ:2013/05/31(金) 22:18:03 ID:u9guImew
>>80なんか今日、頼んでない商品の代引きが来て騙し取られるって事が有ったみたい。昼過ぎ放送してたわ。
83 :
利根っこ:2013/05/31(金) 22:43:06 ID:FCUuSHTA
>>82最近増えてるらしいね。
俺はアマゾンや楽天でよく買うけど、カード決済だから騙されることはない。
84 :
利根っこ:2013/05/31(金) 22:50:23 ID:oYpAVJjw
>>82レスサンクス。
なるほど、自分がその配達員と勘違いされた?
Tシャツ、短パン姿で自転車に乗った配達員がいるとは思えませんけど。
相手は車だしぶつけられたらどうしようかと思いました。
85 :
利根っこ:2013/05/31(金) 23:36:23 ID:u9guImew
>>84とりあえず、散々だったな。
何もなくて良かったわ。
にしてもおばはん、正義感に駆られて車で探し回ったりしてたのかね。そもそも犯人に聞いてそうですと答えると思うのかな。
86 :
利根っこ:2013/06/01(土) 00:20:27 ID:gnCsc0FA
>>84まぁルパンも仕事の後は変装を解くからな・・・
87 :
利根っこ:2013/06/01(土) 00:45:54 ID:x7tQlWPA
>>85>>86普通の宅配業者が配達にきたんじゃないのかな?
オバサンも必死で捜してたんでしょうね。
こっちも会った事もない人にいきなり訳の分からない事言われた
せいでオバサンの乗ってた車種ぐらいしか特徴は憶えてません。
記憶力って大事ですね。
それでは。
88 :
利根っこ:2013/06/01(土) 11:55:06 ID:0infgFwA
アクアライン渋滞大したことなかった
自動車税や固定資産税納税で余裕ないのかしら
89 :
利根っこ:2013/06/01(土) 12:00:21 ID:AsB7UfGA
神奈川東京の高額納税者は市原鶴舞インターで降りてゴルフだよ。
90 :
利根っこ:2013/06/01(土) 12:50:36 ID:0infgFwA
木更津の庶民はパチンコでしたね(^O^)
91 :
利根っこ:2013/06/01(土) 19:51:13 ID:PjHEx98g
今度は陽光台か
92 :
利根っこ:2013/06/01(土) 20:10:15 ID:ArKrNGUQ
まだ50代みたいだな
93 :
利根っこ:2013/06/01(土) 21:30:55 ID:YsfVoKpg
体操着うちの中は裾短すぎ
94 :
利根っこ:2013/06/01(土) 22:46:31 ID:8NMeK6Xg
ロック・タウン いや今は イオン・タウンだっけ?の
たこ焼き屋は 昨日(5月31日)で閉店しちゃったんだね。
通り向かいの浜寿司は 6月11日オープンって書いてあったよ。
95 :
利根っこ:2013/06/01(土) 23:27:08 ID:u1XX9Asg
>>94ほたる野のD2にタコ焼き屋があるけど無関係かな?
96 :
利根っこ:2013/06/01(土) 23:34:49 ID:1hqc4TPw
一口茶屋は吉野家系列。
97 :
利根っこ:2013/06/02(日) 00:11:49 ID:UdtgcEsQ
>>95その系列のたこ焼き屋は 潮見のD2にも有るね。
閉店した イオン・タウンたこ焼き屋の張り紙には
『君津店は営業してます』って書いてあった。
君津店が何処に有るのかは知らないけど…
>>96ほ〜 そうだったのか。
暑い時に D2に行くと ソフトクリーム食べたくなるんだよなー。
実際には食べた事は無いんだけどさ w
98 :
利根っこ:2013/06/02(日) 01:26:52 ID:U8OPb5Lw
>木更津は基本的に放送禁止
>地震や津波などの緊急放送だけ
>住民から苦情が来るのでやたらに放送できない
いやw そんなことないけど。
普通にメールと同じ内容を放送してる。
たぶんうちの近所が今の木更津の人口の中心だろうし。
>君津や富津は田舎だからできる
とか言いたがる人ってなんだろね。
99 :
利根っこ:2013/06/02(日) 01:57:30 ID:FJXq9QjA
宝くじは頭が悪いことに対する税金
100 :
利根っこ:2013/06/02(日) 06:55:08 ID:MHz7VgUw
氣志團万博見に行きたいなー
101 :
利根っこ:2013/06/02(日) 12:56:41 ID:ejoQYxiw
おっ今日は書き込みが少ないな
パパママは昨日の運動会でダメージ負ったかwww
膝も腰もイタイヨー...イタイヨー...
102 :
利根っこ:2013/06/02(日) 13:52:54 ID:6zLvicVA
1学期の運動会が増えたな
富津では小学校12校中7校が6月になった
103 :
利根っこ:2013/06/02(日) 17:35:52 ID:a567bKnw
木更津は15/17だよ
104 :
利根っこ:2013/06/02(日) 19:25:50 ID:r+LFviJw
>>102-103
H22年度の9月に熱中症が多発したのが理由らしい
105 :
利根っこ:2013/06/02(日) 19:30:37 ID:HriFZSXg
昔はこの時期に小運動会
10月に大運動会があったな
106 :
利根っこ:2013/06/02(日) 20:01:45 ID:a567bKnw
107 :
利根っこ:2013/06/02(日) 22:25:51 ID:ejoQYxiw
>>105あったよな
小運動会は非公開・平日で、大運動会は公開・日曜で。
えぇそうですよオッサンですよw
108 :
利根っこ:2013/06/02(日) 22:41:19 ID:QE5wdsdw
>>105この時期は球技大会
9月、10月に運動会だったな〜
109 :
利根っこ:2013/06/02(日) 23:08:25 ID:J4ja0OTg
オサーンがイパーイ
* *
* +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(*・ω・*)E)
Y Y *
110 :
利根っこ:2013/06/03(月) 00:05:11 ID:LaCySSSw
このスレの7割は50〜60代と思われる
111 :
利根っこ:2013/06/03(月) 00:17:20 ID:TIIvceEA
30代後半だが運動会は春の小運動会、秋の大運動会だったよ。
@袖ヶ浦
大運動会には近所のオヤジも見物にきて酒盛りしてたな。
屋台も出てた。お弁当の後にかき氷買ってもらうのが楽しみだった。
現在の母校は、練習時間がとれないとかで鼓笛が廃止になったそうな。
112 :
利根っこ:2013/06/03(月) 00:24:32 ID:LaCySSSw
>>111今は喫煙・飲酒禁止の学校が多い
つか運動会は教育活動なんだから
親が酒飲んだりタバコ吸ったりしてちゃまずいだろ
113 :
利根っこ:2013/06/03(月) 00:36:12 ID:QtIG7dHg
俺が子供の頃は休憩時間に先生が教室でタバコ吸ってたな。
114 :
利根っこ:2013/06/03(月) 00:59:26 ID:sWvXD4WA
いまじゃ考えらんないなw
115 :
利根っこ:2013/06/03(月) 01:07:13 ID:k9Sl13kw
小学生の頃ヒステリーババアが少しのことでビンタしまくってたな
俺も何回かやられた
体罰にゆるい当時ですらちょっと問題っぽかった
116 :
利根っこ:2013/06/03(月) 01:55:53 ID:lB1wRThA
まったく関係ない話になってしまうんだが、この辺の奴で自衛官候補生受けたやついる?
今本気でなろうと思っててちょっと聞きたいんだが
117 :
利根っこ:2013/06/03(月) 06:44:05 ID:U+SGUzhQ
今朝はパチンコ屋チラシ多く折り込んでた。月曜日なのに?
118 :
利根っこ:2013/06/03(月) 08:02:45 ID:ElZPBRyQ
月曜日だからじゃね?
他社のチラシが少ないから、かえって目立つ。
これが金曜や土曜だと、数多いチラシにまぎれて存在感が小さくなってしまう。
119 :
利根っこ:2013/06/03(月) 08:07:26 ID:E/isyc5g
月曜に多いのは主婦狙いだからじゃない?
120 :
利根っこ:2013/06/03(月) 08:53:15 ID:qtWFWwEQ
>>116防衛大学校に入学すること
卒業すれば幹部候補生
すぐに士官になれる
121 :
利根っこ:2013/06/03(月) 17:17:18 ID:xZuFosHQ
>>111 昔は袖ケ浦も体育大会が盛り上がってたね
まだ市(町)民会館が出来る前は昭和小のグランドで『町民体育大会』があった。
店もたくさん出てて「地区ごとに応援が盛り上がっていた」
盆踊りなんかも盛んだったけど、今はこじんまりして淋しいね
122 :
利根っこ:2013/06/03(月) 17:33:16 ID:VRXKukqA
幹部だろうと自衛隊は甘くない、
ゆとり君にはキツいかも笑()
123 :
利根っこ:2013/06/03(月) 20:17:14 ID:3QF+EKgw
富津も昔は「市民体育祭」として学校対抗・地区対抗などの種目があって
俺もPTA対抗リレーに出たことがあった
その後昭和天皇の崩御で中止になって
復活したときは学校対抗などを止めて自由参加になった
以前は子どもも大人も無理矢理参加させられてるところがあったが
今は自由参加で雰囲気がかなり変わった
ただ昔の方が盛り上がってたのは確かだな
124 :
利根っこ:2013/06/04(火) 13:37:48 ID:lYEDhbEg
今日は暑いな(;^_^A
125 :
利根っこ:2013/06/04(火) 14:00:52 ID:qTgW4Cxw
明日は久々に木更津に戻る
天気よさそうねぇ
126 :
利根っこ:2013/06/04(火) 16:55:33 ID:OX2pUflw
清見台の社宅跡地に作ってるおどや、柵が低すぎるし脇道から普通に入れるし危なくない?
127 :
利根っこ:2013/06/04(火) 19:23:44 ID:wmHoALaw
>>126おどや清見台に進出するのか
最北店だな
尾張屋との棲み分けがなくなってからバトル状態だなw
128 :
利根っこ:2013/06/04(火) 21:08:14 ID:aW7VzAWQ
>>126あの場所は車の出入りが激しくて危ないよね。
129 :
利根っこ:2013/06/04(火) 21:29:38 ID:qTgW4Cxw
話ぶったぎってすまない
木更津(千葉)のお土産で
・ピーナッツ系
・あさりの佃煮
・干物類
の他でなんかいいのありませんかねぇ
130 :
利根っこ:2013/06/04(火) 21:31:17 ID:tuWJaQSw
枇杷ゼリー
131 :
利根っこ:2013/06/04(火) 21:42:34 ID:pjoAiFHg
>>129もしかして干物の部類かもしれんけど海苔やな
132 :
利根っこ:2013/06/04(火) 21:53:04 ID:XHB9dcCQ
>>129学校の近くの梅月庭で大福でも桜餅でも買っていけ。
夏休みに帰省する時のみやげなら、
アピタで売ってる冷凍食品用バッグにドライアイスと一緒に入れていけば、
青春18切符でも使用しない限りは腐らないだろう。
何にせよ、おみやげを選ぶなら自分で試しに買って食べてみるのが一番だと思う。
133 :
利根っこ:2013/06/04(火) 22:25:12 ID:qTgW4Cxw
>>130おおっ房州名物「琵琶ゼリー」これは盲点でした
早速買い出しメモに書き加えます
>>131富津漁協に勤めてる同級生が海苔買う時は言えおーって言ってたのを思い出した!!
確かに海苔もオイシイっすね連絡入れてみようかしら 海苔も( ..)φメモメモ
>>132どこの学校かと思ったらダンナの出た高専の近くの梅月庭ねw
あそこで良くお正月ののし餅頼んでたわぁ
ういうい、ちゃんと試食して買います
(というか美味しそうだと我慢できなくて食っちゃうからいつも自分用も買うんよ)
みなさんどうもありがとうございますm(__)m
134 :
利根っこ:2013/06/04(火) 22:45:14 ID:wmHoALaw
>>133海産物なら木更津港の厚生水産
価格は高いけど、ハマグリ・アワビ・クルマエビなど貰ってうれしい魚介類があるよ
135 :
利根っこ:2013/06/04(火) 22:54:11 ID:+dLO3IrA
枇杷ゼリー
136 :
利根っこ:2013/06/04(火) 23:07:57 ID:1a+TWHMg
頼む、木更津もご当地ナンバーを申請してくれ!
袖ヶ浦なんてカッコ悪すぎ。
木更津ナンバーならヤンキーにも人気がでそう?
西のなにわ、東の木更津ってなったりして。
137 :
利根っこ:2013/06/04(火) 23:10:29 ID:aNrMOj4Q
木更津をカッコいいと思ってるの?
田舎者の看板をつけて走るようなものじゃん。
138 :
利根っこ:2013/06/04(火) 23:16:44 ID:qTgW4Cxw
遠くへ行くと「袖ヶ浦」の知名度は皆無
「木更津」はドラマの影響があってたか結構知られてたなぁ
>>134は〜い覗いてみますね、ありがと
>>135枇杷ゼリー(`・ω・´)ゞ
139 :
利根っこ:2013/06/04(火) 23:19:24 ID:1a+TWHMg
イヤ、カッコいいとは思わないけど、袖ヶ浦のカッコ悪さに比べれば100倍ましかと。
木更津ならそれなりに知名度もあるしね
移住組なんで、そこまで木更津ブランドに肩入れしてませんw
でも木更津ネタ=未だに珍〇が、と友人に話すと、結構受けるw
140 :
利根っこ:2013/06/04(火) 23:25:45 ID:aNrMOj4Q
だったらマイナスなイメージのある木更津ナンバーなんてつけて指をさされるよりも
知られてない袖ヶ浦ナンバーでひっそりとしていた方がいいじゃん
文京区に住んでいる人が練馬ナンバーを嫌がるなら理解できるけど。
141 :
利根っこ:2013/06/05(水) 00:19:17 ID:Mp99wpuA
確かに印象の悪い木更津より地味な袖ヶ浦の方がマシだな。
霞ヶ浦と勘違いしてるんだろうけど、茨城かと間違えてる人もいる。
142 :
利根っこ:2013/06/05(水) 00:28:27 ID:FGnCoIcg
思い切って「房総」ナンバーで
143 :
利根っこ:2013/06/05(水) 00:34:15 ID:BprI6ZSQ
>>140ホンネを言ってスマン
どっちもどっちだわw
ただ文京や杉並の練馬ナンバーは理解できる
144 :
利根っこ:2013/06/05(水) 00:44:51 ID:sXiDyp9g
ヶ が異常にカッコ悪い。あーめん
145 :
利根っこ:2013/06/05(水) 00:53:53 ID:BprI6ZSQ
茅ヶ崎はどうやねんっっっ
146 :
利根っこ:2013/06/05(水) 01:08:40 ID:ARd32KLQ
>>142イイネ!
袖ヶ浦はどこ?って聞かれたことが何度かあります
147 :
利根っこ:2013/06/05(水) 01:21:27 ID:0hRDpSyg
袖ヶ浦ナンバーが出た当初、なんて読むの?ってのが多かったな
148 :
利根っこ:2013/06/05(水) 01:24:53 ID:BprI6ZSQ
袖ヶ浦の前は何だったの?
149 :
利根っこ:2013/06/05(水) 01:25:54 ID:953YOAwg
千葉じゃないかな
すくなくとも市原はそうだった
150 :
利根っこ:2013/06/05(水) 01:26:55 ID:EHvo4CzA
151 :
利根っこ:2013/06/05(水) 01:28:09 ID:BprI6ZSQ
おおっ千葉ナンバーだったのかぁ
そいえば古〜い車とかに千葉ナンバーが付いてたりしますよね
152 :
利根っこ:2013/06/05(水) 06:46:36 ID:0JlD9lOg
みなさん、知らないみたいですけど
そでがうらのヶは大文字が正解です。
袖ケ浦 住民では有りませんけど
153 :
利根っこ:2013/06/05(水) 07:26:03 ID:YI9CXCbA
まあまあ細かいことは気にしない気にしない
154 :
利根っこ:2013/06/05(水) 08:48:18 ID:j1UvCt5Q
155 :
利根っこ:2013/06/05(水) 09:43:34 ID:BprI6ZSQ
さてと、木更津に向かってしゅっぱーつっ!!!
まってろよ〜木更津ぅぅぅ
156 :
利根っこ:2013/06/05(水) 11:05:41 ID:0IhM79qA
157 :
利根っこ:2013/06/05(水) 12:13:10 ID:Y7ptUmMg
158 :
利根っこ:2013/06/05(水) 17:20:23 ID:L8rgvFLQ
ピカピカの高年式フェラーリ横浜ナンバーがさっきラブホに入っていった。木更津にどんどん金を落として下さい
159 :
利根っこ:2013/06/05(水) 17:30:49 ID:jS98aZqQ
木更津警察近くのアクアラインバスを担当する小湊鉄道バスは何故か千葉ナンバーなんだよね。謎である
160 :
利根っこ:2013/06/05(水) 19:05:58 ID:FGnCoIcg
>>158アクアライン渡れば地元なのに、我慢できなかったのかねwww
161 :
利根っこ:2013/06/05(水) 19:41:52 ID:Gs1nx3yA
木更津では原付運転してる人だけ狙ってカツアゲする昭和の人いるって。
事故ればいいのに
162 :
利根っこ:2013/06/05(水) 19:50:27 ID:okDyiDEw
「木更津土産」にしたくて大福を買うのなら
「三好家」がいいと思うけどな。
あそこなら赤飯も美味いよ。
わざわざ店の前で記念写真撮ってるクドカンファンらしき人たちもいるぐらいだし。
富津に友人がいるならそっちで買う方が安いだろうけど
木更津土産なら金田漁協がやってる海苔屋もあるよ。
というか、もう帰ったタイミングかなw
163 :
利根っこ:2013/06/05(水) 22:05:37 ID:m+U1GcxA
今BS日テレの達人の店とかいうミニ番組で、君津市陽光台のこうすけって店が出た。
プレミアムモルツの提供番組で、プレミアムモルツの宣伝番組の様だった。
164 :
利根っこ:2013/06/05(水) 22:10:17 ID:XdgDT7XQ
宣伝()乙 じゃないよね
165 :
利根っこ:2013/06/05(水) 23:06:20 ID:TuGrlzGw
もう遅いけどw
木更津土産なら大黒屋の与三郎巻もいいよね
俺は羊羹嫌いだけど、唯一与三郎巻だけはうまかった
166 :
利根っこ:2013/06/05(水) 23:28:41 ID:SPttLk+A
167 :
利根っこ:2013/06/06(木) 00:47:53 ID:zZH7R8KQ
やっと規制解除とおもったら、早速規制掛かった
糞 JーCOM
168 :
利根っこ:2013/06/06(木) 01:43:26 ID:gsWO2xxQ
てすと
169 :
利根っこ:2013/06/06(木) 02:13:19 ID:6WHBt+8g
TSUTAYA近く16号のあたり?
さっきからサイレン聞こえるけどなんだろ?
170 :
利根っこ:2013/06/06(木) 03:15:18 ID:GVp+Ikvg
久しぶりに内房線乗って今更新しい車両を満喫
でも都区内フリーきっぷが3月31日にて販売終了!の張り紙が…
車両替えたら糞高い電車賃とはこれ如何に
つかホスト規制ってなんだよこれ…2ちゃんじゃあるまいし
171 :
利根っこ:2013/06/06(木) 03:30:22 ID:2ZcIk33Q
Bフレッツ規制解除ありがとうございます!!!
172 :
利根っこ:2013/06/06(木) 04:51:07 ID:07VLAa3g
>>159推測だけど小湊鉄道(バス)は本社が五井とかあちらの方だから
本社(千葉ナンバーエリア)で陸運局へ登録諸々、木更津営業所(出張所?)には
その車両を持ってきてるだけなのではと
173 :
利根っこ:2013/06/06(木) 06:21:18 ID:mEHwCKNA
浜野に大きな車庫あったよね小湊バス
174 :
利根っこ:2013/06/06(木) 06:42:07 ID:mcwUFzFw
どうして車庫である木更津で登録しないのか?
理屈とおると俺の場合は横須賀市の実家で登録してもよいことになるよ
175 :
利根っこ:2013/06/06(木) 06:45:38 ID:SwfW4v9w
すればいいんじゃないか?
176 :
利根っこ:2013/06/06(木) 06:51:20 ID:RqS6qT0A
>>174実家に住所あって車庫証明取れればナンバーとれるよ。
177 :
利根っこ:2013/06/06(木) 08:04:06 ID:RO2JzMwA
自動車税関係もまとまったほうが企業としては楽だしな。
178 :
利根っこ:2013/06/06(木) 09:57:05 ID:q2PrSc1w
排ガス規制の関係もあるかも
179 :
利根っこ:2013/06/06(木) 10:22:06 ID:/lDPz0xA
運行後に千葉に戻れば問題ない
180 :
利根っこ:2013/06/06(木) 12:00:24 ID:ke9BidFQ
戻ってないよ。回送無駄だし木更津固定のようだ
181 :
利根っこ:2013/06/06(木) 14:45:48 ID:c5JVfrJw
違反だ。たぶん。
182 :
利根っこ:2013/06/06(木) 15:49:00 ID:91gyzYeA
超ローカルな話で申し訳ないが、
葬式屋前の空き地に太陽電池設置中。
宮下ー六手の丘の途中に木苺。
183 :
利根っこ:2013/06/06(木) 15:53:33 ID:91gyzYeA
銘菓 両総最中を食べたい。
184 :
利根っこ:2013/06/06(木) 16:45:22 ID:wCOFswYQ
>>183両総最中作ってた「かわしん」閉店したんだな
今は房総最中と名を変えて「マロンド」という店で売ってるそうだ
君津地区にはない
185 :
利根っこ:2013/06/06(木) 20:05:27 ID:JXU1LYog
小湊はなぜ千葉ナンバーに拘るのか?
186 :
利根っこ:2013/06/06(木) 20:21:39 ID:4++cjtjA
>>185県外に出る観光バス・高速バスが「袖ケ浦」じゃ「どこの田舎だ?」と思われるからだろ
187 :
利根っこ:2013/06/06(木) 20:45:34 ID:fQGfYgVA
袖ヶ浦で通じるのは千葉県民くらいだからね
対岸の横浜市民だったお私ですら、こっちに引っ越してくるまで知らなかった
当然、千葉以外の友人で知っている人はまれ
188 :
利根っこ:2013/06/06(木) 21:14:08 ID:yNUhS3tQ
知名度が低い方がむしろいい
189 :
257:2013/06/06(木) 21:31:20 ID:IY8nylqw
よーするに小湊バスのナンバーを問題視してる方々はバス会社が車庫飛ばししてると騒ぎたいが、
専門的な知識が無く断言出来ないからモヤモヤしちゃってるんでしょ?
190 :
利根っこ:2013/06/06(木) 21:39:46 ID:JXU1LYog
謎なんだよね。メリットあるのかな?
貸切は袖ヶ浦ナンバーなんよね
191 :
利根っこ:2013/06/06(木) 21:42:25 ID:G1L1D8Qw
>>187おおっ元横浜市民いるんね
私もです、よろしく!
192 :
利根っこ:2013/06/06(木) 21:49:32 ID:HU9xjFaQ
おわりやおわりや
193 :
利根っこ:2013/06/06(木) 23:33:45 ID:/CB3wYFQ
194 :
257:2013/06/06(木) 23:42:25 ID:IY8nylqw
路線の営業許可取ったのが千葉ナンバー時代
これ正解。
195 :
利根っこ:2013/06/07(金) 03:13:54 ID:gpiTCBBQ
ナンバーで思い出したが、スモークの入ったナンバープレートカバーを取り締まれないものか?
あれは轢き逃げ予備軍だろ。
国家公安委員長も言っていたが、くだらない場所での速度違反を取り締まるのなら、こういう悪質な犯罪を助長する改造や、ウインカーを使わない車線変更、大型車の法廷速度を下回るようなエコ運転などをどんどん取り締まって欲しい。
196 :
利根っこ:2013/06/07(金) 03:24:57 ID:9MApPQ5A
197 :
利根っこ:2013/06/07(金) 04:49:24 ID:TXpy0mNg
取り締まり強化してもらいたいですよ
近所に居るけどいまいち信用できない
198 :
利根っこ:2013/06/07(金) 09:18:52 ID:7q/vb3Kg
テスト
199 :
利根っこ:2013/06/07(金) 13:30:35 ID:u5VsNWJA
小湊バスってなんでトイレないの?
新宿〜木更津乗ったけど、トイレない。
道路混雑してたから時間食った。そんなに漏れそうではなかった
けど、トイレが欲しかった。
200 :
利根っこ:2013/06/07(金) 13:36:47 ID:/X3JN/wg
201 :
利根っこ:2013/06/07(金) 14:00:49 ID:c2c4B/0g
>>200こう言うのって何故か運転者は死なないよね
202 :
利根っこ:2013/06/07(金) 14:04:18 ID:baKkx7gA
>>190そもそも路線と高速は千葉市中央区にある塩田営業所の管内、姉崎車庫も木更津車庫も「塩田営業所姉崎車庫」「塩田営業所木更津車庫」が正式名称でどちらのバスも塩田営業所のバス。
対して貸切の事務所は五井にあるので袖ヶ浦ナンバーになる。
しかし、車庫も操車も塩田営業所から借りてるだけなので、どちらかと言えば貸切バスこそが車庫飛ばしになる、とオレは解釈する。
203 :
利根っこ:2013/06/07(金) 14:32:53 ID:I5NTlLoQ
本拠地出庫でなくてもいいのか
緑ナンバーはうるさい気がするけど
204 :
利根っこ:2013/06/07(金) 14:42:50 ID:hkC9AOnQ
>>199高速バスはみんなトイレつけてほしい
途中でもよおしたらどうしようかと思うと乗る前一時間は水分取れない
まあトイレついてても補助席利用者が出た段階で
簡単には移動できないんだけど・・
205 :
利根っこ:2013/06/07(金) 15:01:11 ID:cXqXydFQ
どうしても大が我慢できすずテロとなりそうな状況だったので、迷惑をかけたがバス途中停車してもらったことがある。料金は捨てたようなものだ。
206 :
利根っこ:2013/06/07(金) 16:16:39 ID:WLuugWyw
品川や新宿まで高速バス通勤したいんだけど
毎日の事となるとやはりトイレが心配
体調悪くなる日もあるだろうし
冷房で下痢したり小便が近くなったり
いつも下車したら新宿だったら小田急、品川なら駅便所に駆け込むしさ
道が空いてて1時間前後ならなんとかなるかもだが
アクシデントで1時間30以上掛ったら漏らす自信がある
バスを停めてもらうにも都内の町中じゃないと停められないだろうしさ
降りても便所をすぐ見つけなきゃ糞尿まみれで街をさ迷うことになる
207 :
利根っこ:2013/06/07(金) 16:52:57 ID:ZACs3iAQ
208 :
利根っこ:2013/06/07(金) 17:10:35 ID:vR8ZCBbg
地獄のバス痛勤
209 :
利根っこ:2013/06/07(金) 18:10:04 ID:mbj7DB5Q
神納の高速入口で事故渋滞
210 :
利根っこ:2013/06/07(金) 20:37:27 ID:E14FvnOw
毎週金曜日の夜、バイクがうるさすぎんだろ
毎週毎週なんだからいい加減取り締まれよ無能だな
211 :
利根っこ:2013/06/07(金) 20:41:30 ID:iTApcDCQ
212 :
利根っこ:2013/06/07(金) 20:45:46 ID:RMzgVVIw
213 :
利根っこ:2013/06/07(金) 20:59:48 ID:iTApcDCQ
マックとかすき家の16号かな?
ウチには聞こえないけど、ツーホーしてもダメ?
214 :
利根っこ:2013/06/07(金) 21:41:46 ID:E8UzGAWA
>>213そうそう
たまに深夜(24時)くらいにサイレン聞こえるから警察は認識してるっぽいけどね
やる気がないのか、やる気があるのに無能なのか…
215 :
利根っこ:2013/06/08(土) 00:10:09 ID:2ap4ZU8g
>>205>>206やっばトイレ怖いよね
高速だとつきものの突然の事故渋滞・停滞でもよおしたらと思うと・・
金田BTとか首都高なら無理言って放出してもらえるかもしれないけど
アクアライン区間で巻き込まれたらどうすればいいんだろう
海ほたるで放出されたらタクシー呼ぶしかないから、かなりの支出になるな
216 :
利根っこ:2013/06/08(土) 00:45:34 ID:/vmaLfnQ
高速バスにトイレは欲しいよね。子供が小さい時は本当にヒヤヒヤした。
今も親子揃ってお腹弱しだから心配は無くならないけど。
まだ女子だから多い日も心配。
座っていると危険なんだぜ。
でも時間考えたらバス使っちゃうんだよね。
217 :
利根っこ:2013/06/08(土) 01:58:41 ID:4JW0ehoQ
>>193いやwwwこんど近くに尾張屋が出来るから
218 :
利根っこ:2013/06/08(土) 06:17:48 ID:ZUh9LQfA
長距離バスじゃなければ、1時間程度の乗車でトイレつけるのは
バス会社にとって大変な負担だろう。
そもそも、アクアライン走ってる大半の車にトイレなどついていない。
高速バスだからトイレつけろ? なら一般の乗用車にもトイレがなければ困るよね。
つか、トイレ欲しいなら電車に乗ればいいじゃない。
219 :
利根っこ:2013/06/08(土) 06:40:29 ID:NhBV6CUg
これからの時期は単車が煩くなるが、白バイは危険な追跡しないから捕まえる気がない
バイパスで無難な高齢者や女性ドライバーをよく捕まえている
220 :
利根っこ:2013/06/08(土) 06:48:19 ID:fWLHBh0w
221 :
利根っこ:2013/06/08(土) 07:23:53 ID:OsmrG9hg
>>218まぁそういきりなさんな
そのうちトイレとか座席の広さとかそんなんを売りにするバス会社出てくるかもしれんしね
まぁ千円台の中距離バスじゃあ望み薄だけど
222 :
利根っこ:2013/06/08(土) 08:12:07 ID:/vmaLfnQ
トイレに行きたくて困った事ないんだろな。
うらやましいよ。
移動時間も気にしない生活なんだろう。
223 :
利根っこ:2013/06/08(土) 09:01:18 ID:+wlxUu+g
バーガーキングが茂原にできる
てか何で木更津じゃなくて茂原なんだよ
224 :
利根っこ:2013/06/08(土) 09:21:13 ID:Qkt7GqwQ
ニットウだか、ケイキューだかのバスには
トイレ有ったと思うが、
225 :
利根っこ:2013/06/08(土) 11:49:43 ID:NhBV6CUg
最悪ペットボトルに放尿だな
226 :
利根っこ:2013/06/08(土) 13:07:50 ID:mlGpUJ6w
227 :
利根っこ:2013/06/08(土) 16:26:21 ID:+l7g8iVw
>>225バイパスとかの交差点脇に中身の入っているペットボトルはトラックドライバーの(以下略
228 :
利根っこ:2013/06/08(土) 16:39:32 ID:a6mYhYNw
高速バスで尿意や便意を催したことはなかったが、
この前アクアラインバス乗ってるときに窓開けてても
暑くて気持ち悪くてゲンナリしてたら、
斜め前に座った女が手作り弁当食べ始めて吐くのを我慢するの大変だった。
電車ですらアレなのに長時間密閉の空間で弁当食べるとかやめてほしいわ。
229 :
利根っこ:2013/06/08(土) 16:58:14 ID:NhBV6CUg
平日夕方の川崎駅からアクアラインバスでビール飲みながら牛丼食べだしたには驚きました
230 :
利根っこ:2013/06/08(土) 18:22:38 ID:/vmaLfnQ
若い女がマニキュア塗りだした事があった。
すごく臭かった。
231 :
利根っこ:2013/06/08(土) 19:48:31 ID:pV7yQe8w
前の席のおばはんが屁こいた
死ぬかと思った
232 :
利根っこ:2013/06/08(土) 20:18:12 ID:G7Vvc4uA
>>224 高速金田〜八重洲口経由の浜松町行き
赤と緑のバスはトイレ付きだね
233 :
利根っこ:2013/06/08(土) 20:22:28 ID:8tQgJ6Zw
バスジャックや放火とか怖いよな。運転席に突撃して急ハンドル切ったり
したら・・・。自分はバスほとんど乗らないけど
234 :
利根っこ:2013/06/08(土) 21:12:11 ID:wdtj/ujg
>>233本人たちはバスジャックしてるつもりじゃないだろうけど、
時々DQN一家が子供を通路で遊ばせて、
その子供が運転手にペットボトルを投げつけたり
携帯通話を注意されたDQNリーマンや水商売風の女が
運転席に詰め寄ったりするのはよく見かけるね
235 :
利根っこ:2013/06/08(土) 22:09:03 ID:G7Vvc4uA
>>234 うわ〜
一回もそういうの遭遇した事ないなあ
たまたまかな?
いつもしゃべるのも躊躇するほど車内が静かだけど
236 :
利根っこ:2013/06/08(土) 22:25:20 ID:x455O4Ig
飲食禁止にして欲しい
飲はお酒ね
あ、ジュースのみ可ってしてくれればいいのか
237 :
利根っこ:2013/06/08(土) 23:02:13 ID:NRBRe+Rw
あー、
結構あれ…神経質なヤシが多い…んだね。自分もやればいいじゃ…
いや、今度からは気を付けるよう心がけるつもりでいますので宜しくお願いしまするね〜
238 :
利根っこ:2013/06/09(日) 00:15:22 ID:rmHstHbA
そういえば 東口にマックができた頃
駅からのバスは よくポテトの匂いがしてた。
あと 珍来の餃子
239 :
利根っこ:2013/06/09(日) 05:59:22 ID:oSW4iP1A
>206
品川通勤始めるまで、自分も、同じ事気にしてました。
でも、いざ通勤始めて1ヶ月も経つと全く気にしなくなります。
毎朝決まってお通じが来るし、お腹が痛くて午後出社とかいうのも逆になくなりました。
バス通勤に体が順応するというか。
240 :
利根っこ:2013/06/09(日) 06:47:10 ID:Steckmeg
アクア高速バスのどの会社か忘れたけど、
乗車中の飲食はご遠慮下さい
って録音アナウンスの中に入ってるよね
電車とか新幹線の食物臭も不快だけど、
何より酒の臭いが一番不快だ
241 :
利根っこ:2013/06/09(日) 08:06:49 ID:5gIkq5LQ
スマホや携帯のキータッチ音は耳障り
真後ろのジジーが長時間やってたから文句言ってやったよ
気取った面したリーマン、品川線に多い
242 :
利根っこ:2013/06/09(日) 08:20:33 ID:tl3eOn/A
>>241あの音は夜中目覚めた時にもうちの爺がピコピコ鳴らして寝付くのが出来ずに辛かったわ
団塊爺はそう言うの空気読めないからなぁ
243 :
利根っこ:2013/06/09(日) 10:00:35 ID:twrIBcAQ
>>234日本人かよ…
木更津にもなんだっけな、朝鮮なんたら木更津支部みたいのがあるからなぁ
244 :
利根っこ:2013/06/09(日) 10:16:25 ID:uxF7iTNw
それよりあの政党のポスターが多すぎてキモい
駅前大通の一本裏道とか東校の前の通りとか
245 :
利根っこ:2013/06/09(日) 10:53:27 ID:HFdp1tKQ
246 :
利根っこ:2013/06/09(日) 16:29:42 ID:pdTWLYWA
なんかあったらしいな
放送が全く聞き取れなかったけど
247 :
利根っこ:2013/06/09(日) 16:49:51 ID:PefFe9vw
>>242というか、歳をとるとあの領域の音が聞こえづらくなるらしいよ
メーカーが戦犯
248 :
利根っこ:2013/06/09(日) 17:35:15 ID:1LAMdMAg
イヤホンして多分音楽きいてたんだろうと思うけど
携帯ゲーム機のスピーカONでゲームしてるイタイ奴がいた。
そいつが運転手の後ろの席にすわってピコピコやってるわけ。
静寂な車内の中、アイテムゲット音やら爆破音やらが響いてる。
怖かったなぁ
249 :
利根っこ:2013/06/09(日) 17:44:28 ID:9x4gp/6w
俺は小学4年から中2まで親の都合でボストンで暮らしてたんだが
向こうでは電車の中でも大声で携帯でしゃべってたし携帯ゲームを音を鳴らしながらやってる奴とかばかりだったぞ
それを気にしたりストレスに感じてる人なんて全くいなかった。
日本人は神経質過ぎるんじゃないか。
250 :
利根っこ:2013/06/09(日) 17:55:21 ID:pdTWLYWA
民族性の違いってのもあるしな
251 :
利根っこ:2013/06/09(日) 18:33:21 ID:I4KZDXYg
電車とかエレベーター内でうんするどっかの国よりはマシ
252 :
利根っこ:2013/06/09(日) 18:52:36 ID:WXsjsRcg
電車内の携帯とかって日本の独自マナーっつうかペースメーカー会社の言い逃れの側面あるし
電柱のトランス付近や分電盤付近のが計測すると針振り切るレベルで電磁波出てるのに
当時携帯の電磁波を問題視する割りに、その辺の注意喚起無かったのに違和感覚えたの思い出した
253 :
利根っこ:2013/06/09(日) 19:13:28 ID:oN46nY8g
>>251この前飛行機の通路でもうん○したよな
もう中○人とは絶対に関わりたくない
254 :
利根っこ:2013/06/09(日) 22:04:33 ID:d5BXDHfA
>>248それは言ってあげなよw
イヤホンしてるってことは一応、周りに迷惑掛けないようにしてたのに気が付いてないんだろうからさ
俺はラジオだったがBTイヤホンがONになってなくて、隣の人に教えられて恥ずかしかったよw
やけに音が小さいなとはおもってたがw
255 :
利根っこ:2013/06/10(月) 06:22:37 ID:S+lFD/Tw
いやいや、他の音楽聴きながらゲームで音出してただけじゃね
256 :
利根っこ:2013/06/10(月) 07:12:08 ID:hlh/zsaA
最近はカナル型のイヤホンが流行って外の音は結構遮断するからそれはないんじゃね
ゲームが超大音量だったとかなら知らんけど
それにゲームをスピーカーで流すようなやつで、かつ音楽も聞きたいってなら音楽もスピーカーで流すようにするんじゃね
257 :
利根っこ:2013/06/10(月) 12:53:29 ID:jTMGiE7Q
>>252電柱がどうとか以前に、電車の車両自体が巨大な電磁石内蔵のモーターの上に
載っていますし、地下鉄のホーム内なんて携帯やWiFiも使えるわけですから、
もう電磁波の吹きだまり。ペースメーカーの誤作動がどうとか、今さら電波
気にしてどうすんのって感じです。
>>254BT切ったまま音出してたってのは、自分もたまにやりますけど、あれは本当に
恥ずかしいですよね。
本人には小さな音でしか聞こえないのですが、ボリュームを上げるごとに、
後で食らうダメージが上がっていくわけです。
しかも曲がアニソンや電波ソングだったりしたら被害甚大。特に電波ソングは
子供をダシにした言い逃れができませんので最悪です。
やっぱり電波は取り扱いに注意しなきゃいけませんね。
258 :
利根っこ:2013/06/10(月) 17:56:34 ID:Cy/ZZNWA
259 :
利根っこ:2013/06/10(月) 18:31:21 ID:im8XAAYQ
260 :
利根っこ:2013/06/11(火) 04:37:28 ID:ULWjcftQ
富津〜姉ヶ崎の東京湾岸に原発誘致してくれ。
261 :
利根っこ:2013/06/11(火) 05:00:16 ID:ySpHVuuA
262 :
利根っこ:2013/06/11(火) 06:24:11 ID:tIokq1Ng
火力発電所増設ならWelcomeだが、今のところ原発要らんやろ。
263 :
利根っこ:2013/06/11(火) 17:42:15 ID:X/cxeH4Q
ジョイフル本田、決算棚卸で今日と明日が休みだって。
わざわざ遠回りして酔ったのにな・・・
264 :
利根っこ:2013/06/11(火) 21:38:12 ID:VEVDCJag
原発あると金もらえる
265 :
利根っこ:2013/06/11(火) 23:05:09 ID:/OUMV6Zg
絶対に無いとは言えないが湾内だから津波の心配は外海に面しているより、安心だろ
それに事故から学んだんだから、自家発電機は高台に設置するだろうし。
266 :
利根っこ:2013/06/12(水) 01:16:21 ID:A9lk+ABg
見落としてるリスクがあるかもしれないのが怖いところ。
ひたすらHAZOPとかやってからプラント建設しても
何か見落としはあるもんだしね。
267 :
利根っこ:2013/06/12(水) 07:51:49 ID:gt9TofWA
268 :
利根っこ:2013/06/12(水) 08:57:32 ID:wT7N7pWA
横断道路も良いけどメインで使える道路増やして欲しい
千葉は成田や外環、京葉道路とか妨害で頓挫しすぎ
なんとなく平成通りを16号の迂回路に使いたいんだろうなってのも予想できるけどこれも中途半端
この地域はぶっ飛んだ計画無くても道路整備するだけでまだまだ伸びるよ
269 :
利根っこ:2013/06/12(水) 10:55:51 ID:+umewCHw
平成通りは順調にできてるよ
千葉市の一部と姉ヶ崎と五井の間だけ
270 :
利根っこ:2013/06/12(水) 13:01:37 ID:q298VbhQ
>>267まあ、対岸の川崎横浜+23特別区だけでも1500万人も住んでいますので、
原発は諦めるしかないでしょう。
ハマコーさんは亡くなった後もいろいろと言われていますけど、個人的には
新幹線までとはいかないまでも、アクアライン開通には深く感謝しています。
あと、やはり自民党四十日抗争での名ゼリフですかね。
271 :
利根っこ:2013/06/12(水) 13:14:04 ID:ZPRb/FBg
東京湾口道路、作るならば鉄道も通すようにすればいい。
横須賀線活性化にも寄与することになるので
富津市だけでなく横須賀市としてもメリットがある。
富津市側は君津〜青堀間あたりで内房線につなげるのが妥当か。
>>270「いいか断っとくけどな、可愛い子供たちの時代の為に
自民党があるってことを忘れるな!」
「お前らの為にだけ自民党があるんじゃないぞ!!」
けだし名言だな。
272 :
利根っこ:2013/06/12(水) 15:24:31 ID:U7G4jufg
東京湾口道路も実現の可能性は低いだろうけど、富津沖に第三空港だなんて笑うしかないな
素人発案何だろうけど、これだけ過密な南関東の空域に、どうやって新たに新空港のトラフィックをいれるんだ?
今の羽田・成田(+横田+厚木)だけでも大変で、空域混雑制限のため出発が遅れるなんて日常茶飯事なのに。
273 :
利根っこ:2013/06/12(水) 15:40:53 ID:i/M6zIXQ
無理だろうね。富津で釣りしてるとひっきりなしに飛行機飛んでるもの!
274 :
利根っこ:2013/06/12(水) 18:48:34 ID:wT7N7pWA
>>269>千葉市の一部と姉ヶ崎と五井の間だけ
そこが全然進んでないし、最近放置気味だなって思ってさ
275 :
利根っこ:2013/06/12(水) 19:07:12 ID:cM0eC3+w
袖ケ浦市にある平成通りはその一部なの?
276 :
利根っこ:2013/06/12(水) 19:37:18 ID:3ejDa+/w
富津沖に第三空港なんて考えてたのか恐ろしい
羽田のILS侵入機が木更津の上バンバン飛んでるし、陸上自衛隊のヘリも飛んでる
千葉に作るなら茂原のほうだろうなあ
不便で千葉県民くらいしか使わないだろうけど
277 :
利根っこ:2013/06/12(水) 19:59:51 ID:+umewCHw
>>274姉ヶ崎から北に向かって工事してるよ
問題は千葉市内
あと200mぐらいで開通するのに
神社の土地を買収できない
278 :
利根っこ:2013/06/12(水) 20:08:32 ID:wT7N7pWA
>>277なるほど・・・文化財とか絡みそうだしめんどくさそうだね
>>276来年になれば圏央道で成田までほぼ直通になるし
空港作れなんて言うの土建屋の親玉と土地使いたくてしょうがない連中だけになるんじゃないかな
279 :
利根っこ:2013/06/12(水) 20:36:36 ID:cM0eC3+w
消防団ってなんなんだろう?存在価値がわからん
280 :
利根っこ:2013/06/12(水) 20:51:28 ID:+umewCHw
281 :
利根っこ:2013/06/13(木) 00:00:46 ID:NVJs00zw
大きな話で盛り上がってるところに卑近な話を。
足元の清見台・港南台―桜井間の道路を通してもらいたいなんて思う
ついでに君津駅ー富津市役所間の道路も・・
全くの私見と個人的利益で申し訳ないが、最短距離になる現行の脇道が
通日、かなりの交通量あるからそう無駄にならないと思うんだ。
282 :
利根っこ:2013/06/13(木) 08:18:00 ID:xmb6+TzQ
平成通りが五井方面に伸びたら、姉崎の鴨川街道との
交差点前後の1車線になる区間も解消されるのかな?
283 :
利根っこ:2013/06/13(木) 08:29:19 ID:p3hGDL2g
6月29日(土)14時〜。
木更津で街コンあるんだけど参加予定の人いる?
もしくは参加した事ある人感想教えて。
男性は申し込み締切ったみたいだけど、400人も集まるのかなぁ。
284 :
利根っこ:2013/06/13(木) 10:00:10 ID:rrxTtPAA
富津市役所に行くと、首都圏第3空港誘致とかそんな垂れ幕あるけど
どう考えても無理だよね。空域にどう考えても制限かかる。
>>276の指摘に加え、最近晴れてる日は館山から直進で富津に向かってそんで
海ほたるで左旋回で羽田R34に着陸するってアプローチがある。
そういうアプローチルートできたのかな?もろ富津空港予定地とかぶる。
>>267の写真みると、ジャンボの離陸の写真があるけど、ただでさえジャンボ
減ってるのに、ましてや富津みたいな地方空港に来るってことはまずないだろうね。
285 :
利根っこ:2013/06/13(木) 15:20:46 ID:Qx8rX4eg
>>279行政側は通常の火災とかより大規模災害時の活動に期待してるらしよ。
実際に東日本大震災の時も、初期の避難誘導や救助活動は消防団が活躍してたし、
半民間レベルで初期段階に動ける団体は消防団くらい。
ただ大規模災害時は活動による殉職者も出てるし、費用対効果にしてもどうかと思う所はあるけど…
286 :
利根っこ:2013/06/13(木) 15:59:14 ID:5ZOIftNg
南房総あたりじゃ車のイベントもたいしてなくハチマルミーティング的なことをやってみたいですね!
と独り言です。
287 :
利根っこ:2013/06/13(木) 16:00:56 ID:oiV66YNA
>>284詳細に考えてみると、空港周辺はなんとかなるんだが、関東南セクターがこれ以上はさばききれないでしょう
っていうか、成田がまだまだ余裕があるのに第三空港なんて必要ないし
館山→富津と飛ぶのは北風好天時のILS-Xですね。
木更津への騒音軽減が目的です
288 :
利根っこ:2013/06/13(木) 16:15:55 ID:VQh4DHvA
木更津もうるさいよね
千葉市のスレも見てるけど、16への着陸ルートが変わってから飛行機騒音の話が増えてる
北と南から来た飛行機が合流するポイントが若葉区で、かなりうるさいらしい
289 :
利根っこ:2013/06/13(木) 16:29:00 ID:ndWoTWzA
千葉市は低高度で水平飛行しているし(エンジンをふかす)、南風≒夏場で窓を開けているだろうから、木更津より酷いはず
木更津市民の私は騒音を撒き散らさないよう気を配って飛行しているけど、まだまだ騒音まで考えていない同僚が多数なのが現状。
私が木更津市騒音対策委員でもやりたいくらいw
290 :
利根っこ:2013/06/13(木) 17:10:46 ID:pR9fxypg
久々の木更津楽しかった〜関東の方がちょっと涼しい感じがしたなぁ
そして色々お土産を教えてくれた皆さまどうもありがとうございました
ほぼ教えて頂いたものを全部購入してお土産にしました
与三郎巻きは盲点でしたねぇ〜ちっちゃい頃食べた記憶があってすんごく懐かしかったです
大黒屋さん探すの苦労したな〜踏切脇の三好屋さんは良く塩大福買ってたんですぐ判ったです
帰ったついでにバーベキュー弁当を買って腹いっぱい食べましたん
あと富士屋のラーメン食べに行ったり三石山に行ったりなんか毎日出かけてました
そしてアウトレットに行き忘れたというおまぬけものです笑ってやってください
291 :
利根っこ:2013/06/13(木) 17:16:42 ID:pR9fxypg
292 :
利根っこ:2013/06/13(木) 17:35:23 ID:0q/TXwXQ
乙
293 :
利根っこ:2013/06/13(木) 19:10:49 ID:PsTJH3WA
圏央道で覆面パトに速度違反?で捕まってるやついたな。雨降っても取り締まりやるんだな
294 :
利根っこ:2013/06/13(木) 19:26:17 ID:Q4jewiJA
速度、シーベル、ケータイぐらいだろ、雨の日オマワリ内勤してるの。
雨降っても覆面やパトならあまり濡れないし。
295 :
利根っこ:2013/06/13(木) 20:49:56 ID:jc396LTw
296 :
利根っこ:2013/06/13(木) 21:08:00 ID:p2M74A+w
消防団といえば昔嫌なことあったな
その当時自分は千葉市の動物公園の近くまで高速使って一時間位かかって通勤してたんだ。
ルート営業やってて朝五時に家出て、夜中の一時に帰ってくるような生活。じゃあ会社の近くに引っ越せってツッコミは無しでな。引っ越しは考えてたけど、結局身体おかしくして退職したんだ。で、やつらはやって来たんだ
何度か来てたみたいだけど会えてなかったんだけど、平日の休みに死んだように寝てる所に消防団の勧誘がきた
「ほぼ毎日会社を出るのが12時近くになるから無理です」と説明したら「そんな会社は無い」とか言い出してきたんで寝起きでイライラしてた事もあって「だったら11時過ぎに会社に電話してこいや!」ってキレたらようやく帰って行った
数日後会社に電話をかけてきたので「これでわかったか?」っていって電話切ってやった
297 :
利根っこ:2013/06/13(木) 21:29:41 ID:WNSGwTHA
>>291スレ建てありがとうございます
>>290自分も明日木更津に行く用事があるので
久しぶりにバーベキュー弁当買ってみます
298 :
利根っこ:2013/06/13(木) 21:39:02 ID:Ukf4hrNg
梅
縲シ
300 :
利根っこ:2013/06/13(木) 21:42:16 ID:Ukf4hrNg
桝