☆★☆埼玉県所沢市@220☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1利根っこ
【必読】
当スレッドは流れが速いので、医療・美容院・飲食関係などの質問は、
質問する前に必ず、過去ログを確認してみましょう。
特定地域や施設、店などの批判行為は慎みましょう。
所沢市と直接関係ない書き込みは削除対象になっています。

★過去ログの検索の仕方は次の通り
調べたいスレッドにアクセスし、
◆Windowsの場合
・IE、Netscapeをお使いの方は 「Ctrl+F」で、
知りたいキーワードを入れて検索出来ます。
◆Macの場合
・IE、Netscapeをお使いの方は コマンド+Fで検索出来ます。

所沢スレは流れが速いので次スレは>>250を踏んだ人が立てるなり誰かに依頼して下さい。
次スレはなるべくレスが300行く前に告知してください。

関連スレ
◆◇◆所沢の医療事情@その4◆◇◆
 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1312297190/
所沢周辺の道路[交通]事情 3
 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1337501213/
所沢プロペ通りについて語るスレ Part6
 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1360330258/
★☆★埼玉県所沢市@避難場所★☆★
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/186/1098571417/

前スレ
☆★☆埼玉県所沢市@219☆★☆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1368634138/
2利根っこ:2013/05/24(金) 21:36:45 ID:ISgrmSTw
前スレどうしちゃったの?一応立てておきました。
3利根っこ:2013/05/25(土) 22:51:33 ID:gy1pEnMg
前スレはまだ130番台なのに、何で次スレ立てちゃったの?
4ジョンソンφ:2013/05/25(土) 23:29:43 ID:L+v7dCVw

このスレは前スレを使い切ってからご利用下さい。

前スレ
☆★☆埼玉県所沢市@219☆★☆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1368634138/

もしくは削除依頼をお願いします。
(この辺の判断は住人さん方にお任せします。)
5利根っこ:2013/05/26(日) 07:14:30 ID:xbBq2ogg
>>3
一応書いておくけど、何か可笑しくなってて、幾つかの投稿内容が何度も何度も繰り返されて表示され、
スレッドが1000以上になる異常が起きてたので、前のスレッドが終わったんだと思ったのよ。

管理人さんも不具合があったのなら一応書いてくださいよ。
6利根っこ:2013/05/26(日) 07:17:26 ID:xbBq2ogg
>>5
スレッドが⇒スレッドの投稿数が
7利根っこ:2013/05/26(日) 09:24:15 ID:OsxVCXRg
>>5
それはあなたのブラウザの調子が悪かったのでは?
自分はギコナビ使って毎日閲覧してるが、ここしばらくはそのような現象(幾つかの投稿内容が何度も何度も繰り返されて表示等)は発生してないぞ
8利根っこ:2013/05/26(日) 09:31:21 ID:FVQ9ipmA
>>7
そうなのかな?でも、2ちゃんを含めて、他所のまちBBSのスレッドは正常だったんだよ?
見てる中で、所沢と新所沢のみが変だった。
9利根っこ:2013/05/26(日) 10:00:59 ID:LHiESW2g
関東板は300までだしw
10利根っこ:2013/05/26(日) 10:02:56 ID:/MvyI5Gw
>>9
だから、不具合と言ってるじゃないの?文字読めないの?
11利根っこ:2013/05/26(日) 10:24:16 ID:0yeL2l6w
不具合が発生していたのは、ひとりだけだったということじゃないの?
なんだか「慌て者が勝手にスレ立てて周囲を混乱させてる」ようにしか見えないのだが…。
12利根っこ:2013/05/26(日) 11:36:26 ID:tkLOAQkg
まちBBSの仕様が変わって、ブラウザによっては最新版に上げないと
ちゃんと表示されなくなる現象が起きるけど、>>1もそれだったんじゃないの?
13利根っこ:2013/05/26(日) 18:34:01 ID:tkLOAQkg
表示がおかしくなったら、専ブラの問題か掲示板側の問題か確認するために
Webブラウザで当該スレを開いてみたりするのが普通だと思うけど、
>>1はそういうことをちゃんとやったのかな……? 削除依頼を出した方がいいんじゃない?
14利根っこ:2013/05/29(水) 20:24:04 ID:ax1PyOFw
付近にハラペーニョの種を売っているお店ってありませんか?
所沢園芸にはなかったです;;
15ラッキー:2013/05/30(木) 00:39:44 ID:wGtJ3gzw
痴漢情報教えてください。
16利根っこ:2013/05/31(金) 00:27:33 ID:/dlN0vTw
関連スレ追加

西武新宿線航空公園駅周辺スレ Part2
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1177160223/
所沢駅周辺(プロペ通りetc.)について語るスレ Part.7
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1368028211/

その他の各地区スレはこちらから
http://kanto.machi.to/kanto/i/index.cgi?keyword=%8F%8A%91%F2&submit=%8C%9F%8D%F5
17利根っこ:2013/06/02(日) 20:51:18 ID:rRQiKwgA
ミドリ安全の靴売ってるとこ知りませんか?
ネットであるけど一応履いて見たいので。
あとでかい靴屋って所沢にありますか?車とバイクはあります。
18利根っこ:2013/06/02(日) 21:06:17 ID:2jkraCag
どういう靴がほしいんだ?
ミドリ安全の安全靴か?
19利根っこ:2013/06/02(日) 21:30:31 ID:M/sVlBpw
>>17
そういうのはワークマンとかケーヨーD2とか行けば売ってるよ。
20利根っこ:2013/06/02(日) 23:45:21 ID:rRQiKwgA
>>18
スニーカーが欲しいんだ。丈夫で滑らないと評判なので。
>>19
ワークマンは三ヶ島もがっとこも無かった。
ケーヨーデイツーか、明日行ってみる。ありがとう。
21利根っこ:2013/06/03(月) 00:23:38 ID:8UQTmRfQ
どうしてもなければ入間市に、でかい靴を置いてる店があるという噂を聞いた事がある。
22利根っこ:2013/06/03(月) 00:57:26 ID:tLiFhahA
ミドリ安全のHP見ると
463バイパスの小手指のガストあたりに
営業所あるみたい。
23利根っこ:2013/06/03(月) 01:05:18 ID:X9T6r+yg
あそこは店ではなくて単なる営業事務所だったような・・・
24利根っこ:2013/06/03(月) 02:12:48 ID:ltLd3S8A
営業所なら、そこで納品先を訊けばいい。
25利根っこ:2013/06/04(火) 00:21:23 ID:noiTAmDQ
つき野隣のセブンがあった場所、更地にしてまた新しく
建物立ててるんだけど何ができる出来るんだろう
工事看板には飲食店みたいなこと書いてあったけど
26利根っこ:2013/06/04(火) 07:32:18 ID:eDEBMmwQ
だから、ドライブスルー付きのスタバだって…
27利根っこ:2013/06/04(火) 09:18:15 ID:M+9EK8YQ
>>25
つき野隣ってドコ?
28利根っこ:2013/06/04(火) 09:24:54 ID:nQ7r124w
行政道路沿いのケンタの東側のようだ。
29利根っこ:2013/06/04(火) 12:07:20 ID:UeBF8hCg
昔あそこにあったラーメン屋好きだったんだけどなぁ
結局なんで潰れたのか解らず
30利根っこ:2013/06/04(火) 18:59:18 ID:noiTAmDQ
>>26
すまぬ、もう話題出てたんだな
見逃してたわ、レスありがとう

>>27
>>28の通り行政道路沿いのケンタの隣

向かいのステーキガストも6/12閉店で
次はしゃぶ菜だしあの辺入れ替わり激しいなあ
31利根っこ:2013/06/04(火) 20:44:24 ID:J69k/g9Q
あそこにドライブスルーのスタバ!?
客入るだろーなー
いい場所だよね。
32利根っこ:2013/06/04(火) 21:17:58 ID:L7tX4Z9Q
こんどケンタ隣の親子丼入ってみようかな
33利根っこ:2013/06/05(水) 00:41:24 ID:sG0D/67A
また渋滞の元が出来るのか
34利根っこ:2013/06/05(水) 13:43:37 ID:zYQmH0SQ
渋滞するほど入るかね?
35利根っこ:2013/06/05(水) 15:54:36 ID:fKi0fYhQ
下品なクルマがやって来ると思う。
36利根っこ:2013/06/05(水) 17:50:16 ID:qNvXSeMA
住所で言うと小手指台?
463マミーマート横のパチンコ屋でなんかあったね。
パトカーやら警官が大勢。道路渋滞。
37利根っこ:2013/06/05(水) 20:26:49 ID:b/pk1O/g
小手指スレのスレタイは関東板随一の阿呆っぽさだと思いませんか
市内にあんな地域があると思うと恥ずかしいです
38利根っこ:2013/06/05(水) 20:36:26 ID:6Rx35hfQ
そう思うなら所沢から出ていけばいいじゃん
39利根っこ:2013/06/05(水) 22:12:31 ID:OeztPKjw
今、久々野球のニュース見たんだけど、今、ライオンズは、中日、オリックスと似たような色なのね。
黄金期のチームカラーに戻せばいいのに。

ユニフォームやグッズを売りたいんだろうけど、憧れのユニフォームは頻繁に替えなくて良いと思う。
40利根っこ:2013/06/05(水) 23:36:02 ID:+ITM0pkg
市議会の正副議長も代わったようだけど、副議長は投票の結果
2人が同点で何と“くじ引き”でも決着だったとか!?
41利根っこ:2013/06/06(木) 02:07:28 ID:YammXrSw
議会も人材不足だよな。
がっかりだわ。
42利根っこ:2013/06/06(木) 07:27:41 ID:rm05DJ0Q
でも副議長はみんなのしづかちゃんだよ。
43利根っこ:2013/06/06(木) 07:36:26 ID:m9zumvAQ
人材不足かぁ。
アノ事件で実力あって古株の市議会議員がゴッソリ
捕まっちゃったから。
金渡したところで何の影響力も力もコネもないから
貰えなかったのだけが残っちゃったからね、所沢市議会は。

そんな何も解らず力やパイプすらも持ってないのが一気にトップグループに
なって造り上げてきた現市議会グループだから無理だね。

自分の近所や親戚筋から頼まれた砂利を敷いてくれだの
路地に街灯つけろだのカーブミラー設置しろだのの口利きが
精一杯。
44利根っこ:2013/06/06(木) 08:49:46 ID:SnrUczWA
西武バスや大型車両の左折時の警告音がうるさいと思う近隣住人数人で
該当交差点に迷惑している・警告音禁止の旨を書いた立て看板設置しました

ドライバーから見えるように設置出来たので、これで効果があれば良いのですがね
45利根っこ:2013/06/06(木) 09:22:10 ID:j7+zvaRg
またまた登場。いいね。その意気だよ(笑)

でも大型車輌の左折やらの声って消せるのかい?

バスや大型なんて中途半端な事言わずに
宅急便の「バックします」も該当するだろ、あなた方には。

本気ならこっちも宜しく。
46利根っこ:2013/06/06(木) 09:39:48 ID:YammXrSw
>>42
その人事がアウトだよ。
47利根っこ:2013/06/06(木) 10:12:42 ID:m9zumvAQ
でも彼女は2期だか3期だかトップ当選だぞ(笑)
偏った見方で言えば民意を反映してるといえる。
48利根っこ:2013/06/06(木) 10:14:31 ID:J17Tf3nQ
>>44の人はMなんだと思う。
49利根っこ:2013/06/06(木) 10:29:14 ID:2Z8z1AnA
>>44の人他でも大活躍だ

バスや大型車が左折する時の警告音やめろ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1360749219/
50利根っこ:2013/06/06(木) 12:10:15 ID:DCCxnRFQ
実力あって古株の市会議員って、地主のじじいばっかりじゃねぇか。
一番淘汰されて妥当な人間だろ。
51利根っこ:2013/06/06(木) 12:18:29 ID:JpUZbznA
じゃあ、今の市議会議員に期待しよう!
やはり古株ジジイじゃない藤本市長のもとに。
所沢をよりよい街に導いてくれます。

上向いて唾吐いてばかりじゃしょうがない。
52利根っこ:2013/06/06(木) 13:25:31 ID:c87i+kUA
それにここの地元の国会議員様が地方行政に携わる
省庁の副大臣様だぞ。
地元の国会議員に言うのもいいな。
53利根っこ:2013/06/06(木) 13:26:08 ID:b7+rT4Ig
所沢市に土地勘なく引っ越してきました。
幼稚園入園を考えています。
市内で勉強重視よりも運動重視というか、ノビノビと走り回れるような幼稚園がありましたら教えて下さい。
西所沢以西でお願いします。
54利根っこ:2013/06/06(木) 16:55:25 ID:3FJrHq0A
見学するのが一番。
今幼稚園はどこもwelcome状態だから喜んで迎えてくれる。
人によって感じ方は全然違うし。
55利根っこ:2013/06/06(木) 17:07:34 ID:Sy8dwHuQ
>>50
面倒臭くて古株なジジイだけど力があるのと
若くてスマートだけど何も出来ない・・・どっちが
所沢にとっても自分達にとっても良いかだね。

必要悪って言葉もあるし。
所沢の発展スピードが早まった時期だって思い返せば
4人?前位の、『市長室が不動産屋になってる』と言われた
市長の時代だもんね。

ん?そう言えば何もしなかったし出来なかった市長は
その辺りからきれいに挟まれてるな。
最近では藤本ー斉藤にも挟まれてる。
56利根っこ:2013/06/06(木) 17:16:56 ID:3LisjGeA
>>53
先日NHKのBSで武蔵野を特集した番組内があって
ゴルゴ松本が山口方面?の保育園か幼稚園を訪ねたんだけど
そこは、すぐ裏にある雑木林で子供を自由に遊ばせてて
子供達も汚れとか気にしないで好き放題、楽しそうに遊んでたね
ああいうのを子供に経験させたいと思った
57利根っこ:2013/06/06(木) 17:59:52 ID:2Z8z1AnA
>>55
それってコップ一杯の水とコップ一杯の酒どちらがいいって聞いてるのと一緒で
難しい問題だな
58利根っこ:2013/06/06(木) 18:34:40 ID:K+NXppTg
>>55
なにもやってない市長?
やってるよ
ただでさえ待遇のいい市職員の処遇改善w
59利根っこ:2013/06/06(木) 21:10:09 ID:ZQY/eOYQ
>>53
文化幼稚園は×だよ
60利根っこ:2013/06/06(木) 21:12:41 ID:b7+rT4Ig
優々の森保育園ですよね!狭山ヶ丘の方に、あんなにノビノビ森林で遊べる保育園があったんですね〜!地図だけ見てたら、園の雰囲気って解らないですもんね〜
あの番組観て良いな〜と思いました!
61利根っこ:2013/06/06(木) 21:20:42 ID:AkwrlNxA
そこがテレビに出てたの?行ってた人の話聞くと微妙だったけど…
さすがにここには書けないけどね
62利根っこ:2013/06/06(木) 21:56:01 ID:5Z11T12w
連夜のサヨナラ負けは精神的に辛いだろうね・・・ライオンさん
63利根っこ:2013/06/06(木) 22:33:58 ID:Wa+v3gsw
選手は負けても給料貰えるから良いじゃん。
お金払って見に行って贔屓チームが負けたファンは気の毒だけども。
64利根っこ:2013/06/06(木) 23:00:58 ID:j+jW/Z8w
>>56
>>60
うちの子、その園。
すぐ隣が雑木林で、本当にノビノビ遊んで来るよ。
蚊に刺される数も半端じゃないけどね(^^;

それでいて、英語・茶道・体操の時間もあるって言うね。
ホント、いい園だよ。
65利根っこ:2013/06/06(木) 23:50:56 ID:8JkQp1WQ
>>44
× 近隣住人数人
○ 一人で
66利根っこ:2013/06/06(木) 23:52:06 ID:iaVogs7w
ひまわり幼稚園なんて久々に聞いたな
子供の頃に通ってた
67利根っこ:2013/06/07(金) 00:25:29 ID:ix+p2wCw
保守系には何も期待はしないよ。
良い保守系政治家なんて棺桶の中にしかいないだろ。
68利根っこ:2013/06/07(金) 09:10:51 ID:ncoFcV4A
新所沢PARCOでテッドの吹替え版やる。有吉の。
暇潰しに観てみるかな。

最近PARCO映画館は1~2週間の短期アンコール上映が
多くなった。シネコン行くの面倒だったりで見逃していた
のが来たりで助かるよ。
69利根っこ:2013/06/07(金) 09:16:03 ID:wRjSMXYA
>>57
うまいね。
どっちもケースバイケースで必要って事か。
今は水ばっか。
体にはいいけど陽気に酔いたいよ、今の所沢は。
結果病気になったとしても。
70利根っこ:2013/06/07(金) 12:16:28 ID:p2jdYkOg
5月1日時点の推計人口
所沢市 342,805人
川越市 348,062人

昨年末と比較して川越は1000人以上の転入超過
所沢市はずっと横ばい
所沢の子分の狭山入間飯能日高は人口流出傾向
隣接する東入間・朝霞地区と比べても衰退傾向
71利根っこ:2013/06/07(金) 15:06:22 ID:IKctY+3A
何故に川越とやたら比べたがるのか不思議でならない。

同じ土俵にあがっちゃだめだ。
PRIDE棄てるな。
72利根っこ:2013/06/07(金) 15:08:41 ID:q5ZEe5qQ
人口増やしたけりゃ新所沢ー入曽に新駅を・・・(笑)

そこからくる波及効果は大きいぞ。
73利根っこ:2013/06/07(金) 18:16:24 ID:hfSLbdUw
>>70
元々それくらいの実力ある都市だったのが長年低迷してたけどここ最近になってやっと元に戻したってことでしょ
今までが酷すぎたと
ただ観光にしても中途半端だしもうこのあたりが限界じゃないの
74利根っこ:2013/06/07(金) 19:28:38 ID:LEgHSDrQ
夕方、宮本町のドンキに行ったんだけども、所中の学生が随分西所方面に帰ってた。
昔よりも西所方面に帰る人達が増えてる気がするんだけど。

住宅が増えたの?それとも学区が広がったとか?
75利根っこ:2013/06/07(金) 19:30:37 ID:xNZcIuAA
>>70
30-40年前と比べれば、所沢の方が成長している。川越は一時期停滞してたからなぁ。人口も町の規模も川越の方が上だったし。
76利根っこ:2013/06/07(金) 19:59:46 ID:w34qkPvg
>>68
この間も話題だったインド映画短期上映していたし。
なかなか興味深いんだけど最終上映が早いのが残念。
77利根っこ:2013/06/07(金) 22:39:26 ID:G6AU5ynw
日刊建設工業新聞
今月のニュース>6月6日
http://www.decn.co.jp/decn/modules/monthlynews/news.php?year=2013&month=6&day=6
【計画・設計】
☆ヤマダ電機/埼玉県所沢市に新店舗計画/ワイ・ジャストで11月着工

これ場所はドコだろ?
Yジャストってヤマダの子会社だから、噂話ではなく確実にやる話だと思われるんだが

4,5年前にヤマダの店舗開発の人間が土地探し廻ってて、中富の方でやるやらないって話が有ったらしいけど


まさか最近解体が始まった旧パルコパーキング3の跡地かな?
78利根っこ:2013/06/07(金) 22:53:16 ID:Go9E1FmQ
>>77
東所だろ・・・
79利根っこ:2013/06/07(金) 23:16:21 ID:ix+p2wCw
所沢の人口、震災の頃は36万人超えていたのに、減ったな。あと川越は増えた。
80利根っこ:2013/06/07(金) 23:40:31 ID:U3+qBFPA
>>77
東所沢スレじゃ既出の情報
81利根っこ:2013/06/08(土) 00:08:33 ID:ScGYsq/A
ヤマダ電機はあんなに店舗作って儲かるんだろうかね。
地方のヤマダ電機に行くと、閑散としてるけどな。
入間のヤマダ電機も以前に比べて活気が無くなった。
82利根っこ:2013/06/08(土) 00:20:52 ID:ypZejFWg
>>81
あそこは元々ダイクマの跡だしね。
それにしても1階がドラッグストアみたいになってたり、2階がおもちゃ・ゲームだらけになってたりしてたけど・・・、何だかなぁ。
83利根っこ:2013/06/08(土) 05:25:06 ID:DJTWOTYA
>>79
さすがに36万までいったことはないとおもたが…
それに減ったというより伸びが鈍化しただけでは
川越は街の中心部がマンションラッシュだが街から少し外れるとあいかわらずの状況
蔵づくりの街標榜しながら街の景観壊す高層マンション増やして
せっかくの観光資源台なし…
84利根っこ:2013/06/08(土) 06:14:38 ID:Q9WlBamg
でも所沢みたいな無計画なタワマンがないだけマシ
85利根っこ:2013/06/08(土) 06:34:31 ID:0IEmE/Fw
大宮も無計画なマンションが林立して
都市機能がどんどん浦和に奪われてるらしいけど
所沢はもう行政は並木地区だけに集中させて
旧市街はマンションだらけでも構わないと思ってるのだろうかね


まぁそれはどうでもいいか
プロペのバーガーキングは川越より長持ちするのだろうか
86利根っこ:2013/06/08(土) 08:03:12 ID:Bj93Ee9g
秋津駅や東所沢駅周辺はまだまだ人口が増えそうだけどな
87利根っこ:2013/06/08(土) 08:20:56 ID:DJTWOTYA
>>84
その点は川越も要注意だよ
人口増と街並み保存二兎を追うものは一兎も得ずになりかねん
88利根っこ:2013/06/08(土) 09:41:47 ID:4wMfCMpw
たぶん、今の所沢にある高層マンションがある理由は、市の財源確保の為の
人柱ならる建て柱っていった所の様な気がする。使う面積を最小限に抑え、上
へ伸びるマンションほど効果的建物もないしね。その性か、客足の遠のいた、
かつての銀座通りもマンションなどのビル郡の餌食になった。まあ、マンション
建てるのはいいとしても、需要を満たす商業施設がないと、マンションの空き
も埋まらないと言う事実を忘れがちになっているともいえる。
89利根っこ:2013/06/08(土) 09:42:29 ID:aX36/q+g
>>85
旧市街はマンション地区でいいんじゃない?
今更川越を見習ってなんて出来る条件が悪すぎる。
それにあの地区じゃなきゃマンション造っても売れない。

新所沢のパイオニア跡だって当初は高層マンション建設の為に
不動産会社が凄い価格で買ったんだったし。
あそこでも建てても売れないと判断して転売したんだから。

やはり駅周辺は古くからの大地主がエゴ丸出しで
協調性も無く居座ってるだけだから都市計画なんてのは難しいだろうな。
90利根っこ:2013/06/08(土) 09:49:57 ID:YLgmbo+A
>>88
今建設中のマンション(日東地区の旧YAMAHA前)の資料もらってみな。
周りにはこんなのがあって、とっても便利!って載ってるけど。
笑うよ。

ああいうの見ると、つくづく所沢市街地は淋しいんだったと
気付かされる。
宣伝だから誇大するのは当然だけどそれでもこれ?って(笑)

無料で配ってるから貰ってみてみるとよいよ。
91利根っこ:2013/06/08(土) 09:55:49 ID:vXLWHdYg
>>86
自転車でそっちの方に行ったんだけど、アップダウン激しくない?
住んでる人には悪いけど、毎日大変だろうなぁ・・・と思った。
92利根っこ:2013/06/08(土) 10:02:42 ID:W3fRo4hw
ヤマダ電機かぁ・・・いろんな意味で今更だよなぁ。

駅前車輌基地跡に遊戯施設だな。
ジョイポリスや多目的型のホール(東京ドームのJBCホールみたいな)、
ジョイポリスに隣接してトーマスランドやレゴランドみたいな
小さい子向けのものも。

駅からも近いし最高だと思うけどね。

ミューズはclassicと伝統芸能専門で。
それよりもまずは民間への売却。
そうすれば学生の発表会やらコーラス発表会などと
いった金にならないものはやらなくなるので、
もっと使用申請が取れやすくなっていろんなアーティストの
公演が観れる。
93利根っこ:2013/06/08(土) 10:09:37 ID:KcnP4Mvg
>>92
民間なんかに売ったらそれこそ更地にされて
マンションかパチンコ屋にされかねん
94利根っこ:2013/06/08(土) 10:09:57 ID:YLgmbo+A
なまじっか市やらが関わってるから、中高生の発表会やらママさんコーラス発表会など
地域性のものに優先権やらなんだかんだで当然の様に群がるんだ。
もっとロックやポップスやらいろんなのに来てほしいと言っても
使用許可の競争率が高すぎて取れないんだもん。

ツアーで行ってやるから使わせてって感じ。
95利根っこ:2013/06/08(土) 10:13:58 ID:n91HUnPQ
>>93
あれだけの物を壊して造るか?(笑)あそこに。

現実問題として市の財政負担にもなってるんだから
早々ににと。老朽化してからじゃ二束三文になるし。
96利根っこ:2013/06/08(土) 10:34:00 ID:xF3c81HQ
>>85
繁華街のテナントビルの1Fは入れ変わりが激しいが、マックやケンタッキーのように一棟買いか自社名義のビルであれば、撤退の可能性はほぼ無いと思う。
97利根っこ:2013/06/08(土) 11:23:58 ID:Wj+aPzzA
所沢に足りないものはシネコン
98利根っこ:2013/06/08(土) 11:37:56 ID:pdZKv+3Q
中新井交番の近くの空き地に診療所ができるらしい
武蔵平興業の大型トラック駐車場だったところ(タイホされて長い間空き地)
99利根っこ:2013/06/08(土) 11:39:36 ID:0kF2c0cA
>>83
川越は都市計画が独特だから
蔵の街周辺は高層建築規制してるし
高層マンションが増えてるのは市街地でも駅寄りだよ
旧市街地、新市街地、その他住宅地、畑地、水田、工業団地
と分かれてて混在地域が少ない
100利根っこ:2013/06/08(土) 12:11:40 ID:1+hIkS+g
シネコンなんかもう作るとしても僻地だろ
だったら行かないからいらないな
101利根っこ:2013/06/08(土) 12:30:00 ID:vVmCbwuw
>>91
安松在住の秋津駅利用者だが別に大変じゃないよ。
あの位の坂なんかでヘタれてたらどこも住めん。
102利根っこ:2013/06/08(土) 12:30:57 ID:0kF2c0cA
映画館自体がもう要らなくなるかもね
ネット配信で十分だし、その方がコストかからんし
103利根っこ:2013/06/08(土) 13:12:51 ID:0IEmE/Fw
七曲の坂とか柳瀬川の信号がある坂はそんなにきつくはない
東所沢駅前のちょっと東にある本郷の坂とか
城の坂はマジできついけど距離はないし
あ、でも北秋津にめちゃくちゃきつい坂があったっけ…

ああいう古いままというか
斜面をそのまま道にしたような所が多いな、所沢
104ツ猟伉債ェツづ?ツつア:2013/06/08(ツ土) 13:43:59 ID:9vdVMZPw
ツ督陳づ個森ツづ個禿ャツ堕、ツづ可δ?ツマツダツ電ツ機ツつェツづ?ツつォツづゥツつサツつ、ツづ?ツつキツづヲツ。
ツつサツづ個療猟づ可スツーツパツーツベツδ仰ク
ツ工ツ湘ェツ静閉地ツつゥツづ遺∴
105利根っこ:2013/06/08(土) 13:58:28 ID:+9RAOx6g
>>94
市民会館としての機能も兼ねてるからな。
ミューズのクオリティに対してやってることの中身がくだらんのだ。
時事馬場のカラオケとか....
106利根っこ:2013/06/08(土) 14:25:49 ID:9vdVMZPw
湯の森の南側にヤマダ電機ができるそうですよ。
107利根っこ:2013/06/08(土) 14:43:58 ID:9vdVMZPw
その隣にスーパーベルク
工場跡地かな?
108利根っこ:2013/06/08(土) 15:27:05 ID:nq6KxUGw
愛宕山交差点の整備も急務だな。
あそこは大型車も鋭角に曲がって清瀬や安松方面に行くから。

新道もローソンとこから一気に狭くてクネクネカーブがあるから
大型は完璧無理だから愛宕山まで廻らなくてはいけない。
早く直線で抜ける道は出来ないのかね?
何年も建設途中で止まったまんま。
109利根っこ:2013/06/08(土) 15:32:24 ID:s7voGloQ
>>100
計画通りに所沢駅東口ロータリー横の駐車場になってるトコに
シネコン出来たら繁盛するかね?
入間から歩くのシンドイと思ってる人は電車乗る距離が多少増えても
駅前だからって所沢にくるかもね。

いやぁ、造って欲しかったけどね。
アソコはホント、ダメだなあ。その前はプリンスホテル造るって言って
頓挫したし。
駅前一等地なのに。
110利根っこ:2013/06/08(土) 15:53:50 ID:3xQtvzgw
ラウンドワンでも建てちゃえばいいのにね
111利根っこ:2013/06/08(土) 15:56:35 ID:p2CR2afg
>>110
西武鉄道の土地にそれはないだろw
112利根っこ:2013/06/08(土) 19:00:59 ID:DJTWOTYA
>>99
川越スレでは蔵つくりの街から見える場所にできて景観がどうたらと一時騒ぎになってたが
113利根っこ:2013/06/08(土) 21:36:00 ID:8uVZFEqw
川越も倉敷の美観地区みたいにできればいいのかもね
他所モンですが所沢のタワマンの景色は嫌いではないですよ
114利根っこ:2013/06/08(土) 22:12:40 ID:PQ2N6gOg
>>111
ラウンドワンって鉄道会社の系列なん?
115利根っこ:2013/06/08(土) 22:14:04 ID:DJTWOTYA
>>113
所沢市のシンボルマークにも高層マンションが描かれてるくらいだからタワマンって所沢市を象徴する風景のひとつでもあるんだろな
116利根っこ:2013/06/08(土) 22:35:28 ID:PQ2N6gOg
>>115
宮崎駿が描いた堀越二郎の伝記漫画(今度映画が公開されるやつ)でも「(現在の)所沢の風景」は
高層マンションが描かれてたな。


そういうイメージなんだろうねえ。

確かに航空公園の開けた場所から中心街の方を見渡すと、そんな感じではある。
117利根っこ:2013/06/08(土) 22:48:26 ID:U++eNz6A
>>98
交番近くってドコ!?
そんな空き地あったっけ?

>>80
ヒガトコスレなんて見ないから全然知らなかったよ
118利根っこ:2013/06/08(土) 23:48:24 ID:QVRosHlg
元赤坂のところは相変わらず廃墟だな
119利根っこ:2013/06/09(日) 00:13:46 ID:CU5sWN0w
>>117
調整池をぐるっとまわって北に行った畑が多いところ
120利根っこ:2013/06/09(日) 02:07:24 ID:0CatREtw
某建設中マンションのホームページ見たけど
所沢から入間のコストコまで15分ってまず無理だろw

マンション辺りからバイパスに出るまで10分かかるぞw
121利根っこ:2013/06/09(日) 06:24:48 ID:1ZQJR8kA
☆★☆埼玉県所沢市@198☆★☆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1338392882/
122利根っこ:2013/06/09(日) 09:14:48 ID:CU5sWN0w
ムラムラしてレンタルビデオ店内で堂々とオナニーしてた寺の副住職、警備員に取り押さえられる

埼玉・ふじみ野市のレンタルビデオ店で、下半身を露出したとして、僧侶が逮捕された。
公然わいせつの現行犯で逮捕されたのは、埼玉・所沢市にある
「東福寺」の副住職・荒泉崇弘(あらいずみ・しゅうこう)容疑者(39)。

荒泉容疑者は、8日午後6時前、ふじみ野市のレンタルビデオ店で、下半身を露出したところを警備員に取り押さえられた。
荒泉容疑者は、「ムラムラしてやった」と話しているという。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00247641.html

なお十年前にも逮捕されてた模様。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/6931/diary/nyu-su09.html
123利根っこ:2013/06/09(日) 10:28:42 ID:qx7zM+xA
267 名無しさん@13周年 2013/06/09(日) 10:12:24.66 ID:aJo3FYPy0
199X年 幼い少女に「立派なモノを見せつけた」として逮捕
2002年 12歳少女を買春して逮捕
2013年 レンタルビデオ店で下半身露出して現行犯逮捕

こんな奴が僧侶としてやっていける東福寺w
124利根っこ:2013/06/09(日) 14:25:03 ID:drdYaCew
あの清瀬の金山公園からオザムに抜ける脇道の隣にでっかい仏像があるお寺?
あの仏像怖くていやだ(´;ω;`)
副住職も怖い人だなんて(´;ω;`)
125利根っこ:2013/06/09(日) 14:59:32 ID:5KV8ZrkA
>>124
そう。
126利根っこ:2013/06/09(日) 17:06:12 ID:mrOhvNaA
2013/06/09(日)
16時20分
ビデオ店で下半身露出した疑い、僧侶の男逮捕

 埼玉県にある寺の副住職の男が、レンタルビデオ店の店内で下半身を露出したなどとして逮捕されました。

 公然わいせつの疑いで逮捕されたのは、所沢市本郷にある東福寺の副住職、荒泉祟弘容疑者(39)で8日午後6時前、ふじみ野市鶴ヶ岡のレンタルビデオ店で女性客のそばに立ち下半身を露出するなどした疑いが持たれています。当時、店内には複数の客がいましたが、巡回中の警備員が荒泉容疑者の行為を目撃し、取り押さえました。

 取り調べに対し荒泉容疑者は「いろいろたまってムラムラした」と容疑を認めているということです。(09日10:33)
127利根っこ:2013/06/09(日) 17:12:51 ID:+F7EYswQ
ロリコンな上に変態な僧侶
住職は同じ苗字だから父親だよね?
東所沢付近に住んでいる人は子供から目を離さない方が良いよ
すぐに出てきて、誘拐されたりイタズラされる可能性があるのだから
128利根っこ:2013/06/09(日) 17:17:06 ID:H4hlCa4A
あの観音様(?)みてむらむらしてた?
129利根っこ:2013/06/09(日) 18:51:26 ID:C3VdHkrQ
まさに煩悩のかたまりだなw
最初から本山で修業やり直しだな
130利根っこ:2013/06/09(日) 19:08:57 ID:+Q6UKhPA
やり直しなんて優しいな、破門だろ?
131利根っこ:2013/06/09(日) 19:17:03 ID:2ntHaGUA
寺の坊主とか、私学経営とか、ファミリー経営の類は、親が大甘だからな・・・
132利根っこ:2013/06/09(日) 20:13:00 ID:ZIMGpTBg
東福寺・・・・何処だっけ?
見たような見ないような。思い出せない。
133利根っこ:2013/06/09(日) 20:16:28 ID:6UEjeJrw
税金払ってない寺の息子がレンタルって・・・(笑)
金もってんだから買えよ(笑)
いい歳こいてレンタル。
買えよ(笑)
134利根っこ:2013/06/09(日) 20:58:41 ID:+QGp1GqA
真言宗で本尊が不動明王とか、まぁ仕方が無い気はする。
バリバリの密教系じゃないかwww

立川流を今から修業し直したらどうだろうか。
135利根っこ:2013/06/09(日) 21:02:28 ID:G4kK53kw
>>133
買ってたら、このような記事を書かれたから、レンタルにしたのかと

東所沢のスレから
2002年の9月の東スポ

ロリコン僧侶/中1少女と援交で逮捕/“お寺”はエロビデオの山

中1少女と1万円で援交したロリコン僧侶が26日、埼玉県警に捕まった。児童買春
防止法違反などの疑いで武南著が逮捕したのは、所沢市の副住職、荒泉祟弘容疑者(
28)。

調べによると、荒泉容疑者は7月、携帯電話の出会い系サイトにアドレスとプロフィ
ルを載せていた中学1年の女子生徒(12)にメール。同月23日午後、同県鳩ヶ谷
市のA子宅近くまで迎えに行き、越谷市のモテルでわいせつな行為をして、1万円を
渡した疑い。

最初の援交から4日後、荒泉容疑者がA子に「今日はお金がないんだけど遊ぼうよ」
などとまたメールを送ったところ、なんとA子の返事はOK。前と同様、車で迎えに
行き、今度は川口市のモテルへと直行して、タダでわいせつ行為をした。「この27
日は金銭授受がないため、県の青少年健全育成条例違反を適用した」(捜査関係者)。

荒泉容疑者は、檀家6000、20代も続いているお寺の跡取り息子。「今のところ、
余罪につながる話はない」(捜査関係者)というが、自室からはロリビデオの数々が
押収された。また以前には、幼い少女に「立派なモノを見せつけた」として捕まった
こともあるという。
136利根っこ:2013/06/09(日) 21:17:08 ID:DXfPWHaA
>>132
東所沢駅の東側で本郷の集落にあるようだ
137利根っこ:2013/06/09(日) 22:00:04 ID:H4hlCa4A
宗教法人だから税金払ってないんだな?
138利根っこ:2013/06/09(日) 22:01:01 ID:+QGp1GqA
変な記事。

金銭の授受がないから青少年健全育成条例違反の疑いありで検挙されているって話だけど、じゃあそれ以外のものは売買春だよね?
どうしてそれで「余罪につながる話は無い」という結びになるんだ?
139利根っこ:2013/06/09(日) 22:04:17 ID:Ovnx2SdA
東スポだからね。
140利根っこ:2013/06/09(日) 22:35:24 ID:lH6QsNvA
今日件の寺の前通ったけど特に変わった様子はなかったな
141利根っこ:2013/06/10(月) 00:33:11 ID:MIukDnKg
確かに。
金払えば良いのか?
なら払うぞ(笑)
どっちもダメだろ。

よっかった。オレ、熟女系で。


20代って凄いな。
何時代からだよ(笑)
所沢でもトップクラスになるのか?
檀家も簡単に墓を移動する事も出来ないから災難だよ。
当然先祖代々の墓だろうし。
142利根っこ:2013/06/10(月) 01:53:34 ID:kFw2cSRA
どうも檀家が文句言っても住職は早々変わるもんでも無いみたいだね・・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1294398877
143利根っこ:2013/06/10(月) 07:20:54 ID:sKhfCgyQ
檀家あっての寺だから住職はえらく檀家に気を遣っているが、
最終的にはイヤでしたらどうぞ他の寺なり霊園へ行ってくださいと
言われたら黙るしかない。
お墓の希望者多いからね。
出ていってもらって新しい人入れた方が初期費用やら儲かる。

代々住んでいて自分の家が本家ならウチの墓は近所の寺
ですって感じだろうけど。
永く住んでいても次男以下の分家なら何処かに墓を買わなきゃ
いけない。なるべく近い方が掃除やらしやすいので買いたいけど
空いてないわけで。
仕方なく郊外の霊園にってなる。

まあ、霊園の方が楽みたいだけどね。
寺のどこか直すとか言って頻繁に寄附を求められる事もないしね。

でもその霊園だって都内じゃ抽選当たり前だからね。
所沢聖地霊園なんて都内の人多い。時期になると
航空公園駅のバス乗り場凄いじゃん。
144利根っこ:2013/06/10(月) 15:56:18 ID:MIukDnKg
ここんとこ鼠取り多いな。
今日二カ所目。

30キロ道路が多い。
普段よりも気持ち押さえぎみにしてても15キロオーバーだし。

新所沢入曽間の車輌基地手前の踏切辺りから
岩岡~十四軒と行く道はついスピード出しちゃうけど
30キロ道路なんだよな。
アソコは意外と隠れてる。
145利根っこ:2013/06/10(月) 17:26:34 ID:Uv8awc3Q
プロペ通りの良くカバンやら陶器やら
売ってる場所(占いの館とかある)って
以前は何かの店だったの?
建物もなんとなく古臭いよね。
建て直して魅力的なテナント入れた方がいいのに。
マツキヨ2店、サンドラッグ2店
ダイソー(近くのダイエー含む)2店
なんだかな。
146利根っこ:2013/06/10(月) 17:33:05 ID:9bHmnlVQ
>>145
旧丸井では?
147利根っこ:2013/06/10(月) 19:18:32 ID:/hO/nmkA
閉館してから7年位経つから、寿町辺りのマンション住んでる
越してきた人たちは知らないってのも不思議ではないのか。
148利根っこ:2013/06/10(月) 19:20:39 ID:ED5Zvg+w
なんであんな状態なのかは・・・めんどくさいので前スレやら
読んでくれ。
所沢の基礎知識の1つと言っても良いだろうから。
149利根っこ:2013/06/10(月) 21:48:43 ID:a0v55taQ
1Fのバッタもん屋をなんとかしてほしい
150利根っこ:2013/06/10(月) 23:59:20 ID:StUF6yFQ
なんか勘違いしているみたいだが、お寺ってお墓の管理会社とは違うんだよ?
151利根っこ:2013/06/11(火) 02:38:52 ID:eFhbHCOw
丸井の閉店は2007年1月31日らしい。もう6年半も経つのか……。信じられん。
所沢に詳しくない友人とプロペを歩くたびに
「ここには丸井があったんだよ」と言ってる。自分の住む街に丸井があるのが誇らしかった。
152利根っこ:2013/06/11(火) 05:41:50 ID:4an9gDzQ
>>151
所沢の丸井でかかったしね
典型的な丸井の外装なんで丸井知ってる人ならすぐ元丸井と気が付くんじゃないかと
私なんかは思っちゃうんだけど、実際は違うようだね
153利根っこ:2013/06/11(火) 07:13:28 ID:txRGwVWQ
アイドルの新曲キャンペーンみたいのをよく丸井屋上で
やってたっけね。
男館女館と別れる前の中庭にラジコンサーキット場があった頃
だから更に知らない人も多いだろう。
いろんなアイドル来たっけね。

ダイエーのオープニングの頃に西城秀樹来たし。
航空公園野外ステージが出来て間もない頃は
アルフィーがコンサートやったしね。
154利根っこ:2013/06/11(火) 07:21:34 ID:AUTIfUag
旧浦和所沢街道でYの字に分かれて清瀬方面に行く交差点、
愛宕山交差点・・・はやいトコ整備してくれないかね。
大型車はあそこを曲がるしかないから、それに当たるとそれだけで
信号変わる。
こんど湯の森んとこにベルクやら出来ると更に車多くなるし。

新しいバイパスは20年近くあのまま清瀬方面へは行き止まりに
なってるけどダメなのかい?LAWSONがある交差点。
155利根っこ:2013/06/11(火) 11:01:15 ID:c60NFqgw
あそこを小金井街道と繋げても
小金井街道自体が狭くて慢性的に混んでる道だから
小金井街道とは別に新規で道を作らないと意味はなさそうだな
あのまま行き止まりってのもなんか気持ち悪いというか
まともな接続がなくてなんか嫌だけど
156利根っこ:2013/06/11(火) 11:31:50 ID:fqot1z+w
>>154
崖マンションが出来てるから無理だろ。LAWSONあたりから徐々に削らないと
急勾配になりそうだな。
157利根っこ:2013/06/11(火) 14:28:10 ID:hk60F4Yg
トラックやら頻繁に通るのでなんとか清瀬と連絡道をつくってもらいたいよ。
乗用車はコインランドリー手前あたりから山を降りていったりもっと
城方面から降りていけばよいけど。

あそこはみんなLAWSONトコからクネクネ道を降りてく所しか無いから
混雑して不便。
観光バスまであそこを通るんだよね(笑)
158利根っこ:2013/06/11(火) 14:29:56 ID:CEvA0IvQ
湯の森横の整地してるトコはベルクだけ?
ヤマダ電機が出来るのもあそこ?
159利根っこ:2013/06/11(火) 15:10:28 ID:TrsMbQEg
ヤマダは看板に書いてあるでしょ
その隣の下安松バス亭のところの敷地は別
160利根っこ:2013/06/11(火) 17:03:21 ID:+8SwOWrg
看板あったのか。
愛宕山交差点抜けてスピード出すところだから
見逃した。
いずれにしてもアノ辺りか。
中途半端に混むか。

でも住宅街の抜け道がアノ辺りは多いんだよな。
病院を抜けてカレー工場の方へ行ったりとか。

でも所沢って何かが出来て渋滞が予想されても蓋を開けてみると
全然ってことが多いよな。
ドンキ出来た時二回ともを始めとして。
161利根っこ:2013/06/11(火) 21:27:54 ID:Ch4rhbiw
小金井街道、練馬所沢線は、サイクリングで通った事あったけど、
二度と通りたくない感じの細い道だった印象だな。

何十年も前に、先見性のある政治家が道路拡張とかやってれば良かったのにねぇ。。。
162利根っこ:2013/06/11(火) 21:43:06 ID:TrsMbQEg
浦和は自分のところばかり税金を投入して
所沢などの荒川西岸は万年放置プレイだろ
金が来ないんだからどうしようもない
163利根っこ:2013/06/12(水) 07:10:08 ID:yJh4lRww
昨日の朝09時20分過ぎ頃、早稲田大学か芸術総合高校のあたりで白い煙が見えたんだけど
火事だったのかな?
164利根っこ:2013/06/12(水) 07:23:23 ID:1pOu4uiA
三ヶ島じゃあ、きっと畑から出たゴミだと言って何か燃やしてたんじゃない?
あの辺りの地区はしょっちゅう。
どう考えても落ち葉やらであんな煙の色や臭いは無いってのにガンガン燃やしてる。

市もダイオキシンだのって言ってオッサン五人で一日中、車に乗って巡回してるけど
こういうのは絶対注意しないんだよな。
165利根っこ:2013/06/12(水) 07:25:56 ID:2TEaPwKA
畑から出たゴミは燃やしても構わないって言うのが
線引きが曖昧なまま。
学校の落ち葉はダメで焼却炉とか撤去したのに。
166利根っこ:2013/06/12(水) 07:39:09 ID:NBe3G6yQ
食品サンプルの畑中がTBSラジオに出てるな
167利根っこ:2013/06/12(水) 13:46:50 ID:+PqW6eAg
畑のごみと称して家庭ごみも燃やしてるよ。
168利根っこ:2013/06/12(水) 13:51:48 ID:TWHplFeQ
そうじゃなきゃあ、あんな色の煙出ないもんな(笑)

ああいうののおかげで文化レベルや知的レベルが
所沢でも低い地区と呼ばれるんだ。
169利根っこ:2013/06/12(水) 23:32:13 ID:ImljmIyQ
ボールが飛ぶようになってったらしいけど、
最近はそんなによく飛んでたの?
170利根っこ:2013/06/12(水) 23:36:28 ID:PX80B85w
>>164
入間市のイオンから煙が見えたので、焚き火のレベルじゃないと思ったんだよね・・・。
早稲田大学か芸術総合高校のあたりに白い煙が見えた、の間違え。
171利根っこ:2013/06/12(水) 23:40:38 ID:Jx9mp6jQ
焼却炉って、ダイオキシンからなくなったんだっけ?
宮崎勤事件が切っ掛けと思ってた。
172利根っこ:2013/06/13(木) 02:59:33 ID:BitKbbXQ
でもさ、ダイオキシンに関しては被害者ぶってた農家だけれど、
そもそもの部分は何にも理解してないんだよ。ダイオキシン報道で
風評被害をこうむったって裁判起こしたっけな。

その畑で野焼きだぜ。
173利根っこ:2013/06/13(木) 07:28:42 ID:IJy1GcuQ
そうなると所沢の産地直送野菜と謳って売られてるのは何だかイヤだな。
気分的に。

火事の通報したくなるような黄土色の煙やらをモウモウとあげて燃やしてる
んだから。
174利根っこ:2013/06/13(木) 10:24:49 ID:s03erBqw
https://hitomgr.jp/csaiyo/rec_recruitments/find?bc=1152&cc=eoy0

7月中旬、所沢に待望のドライブスルー店舗が誕生します!

車利用の方はもちろん、近隣地域の方々に美味しいコーヒーと元気で笑顔溢れるサービスを提供し、
「つながりが生まれる瞬間」を体験してみませんか?
新たな環境でお店を創りあげていく仲間を募集します。

新しいことに挑戦してみたい方、人を喜ばせることが大好きな方、成長することを自ら楽しめる方、
勉強熱心な方、心よりお待ちしております。

又、スターバックスでキャリアアップをお考えの方、大歓迎です。
175利根っこ:2013/06/13(木) 11:20:08 ID:08jXdukQ
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20130612ddlk11040216000c.html
立ち食いそば店:「狭山そば」復活 「出し汁、懐かしい」に応え 25日に西武・所沢駅 /埼玉
毎日新聞 2013年06月12日 地方版
176利根っこ:2013/06/13(木) 11:24:19 ID:JeqGA62A
>>175
女性でも大丈夫かな?食べに行きたいな
177利根っこ:2013/06/13(木) 11:28:17 ID:ljvSAsCg
>>176
最近引っ越してきた人?電車使わない人?
一時撤退前の狭山そば、見たこと無いの?
178利根っこ:2013/06/13(木) 11:34:58 ID:JeqGA62A
>>177
あの外見で勇気がでず、躊躇してたら閉店しちゃったの
今度は入りやすいかなと思って(´・ω・`)
179利根っこ:2013/06/13(木) 11:43:07 ID:XS/2HHUw
武蔵関の狭山そばは、カウンターに椅子があるよ。
それみたいに、女性でも入れるようにすればいいのにね。
180利根っこ:2013/06/13(木) 11:51:44 ID:YIU77mBg
せっかく再出店だからそういう席もあるといいね

でもああいうのは女性だからと気にせず堂々と行けばいいと思う
意外と誰も気にしてない
181利根っこ:2013/06/13(木) 11:55:53 ID:ljvSAsCg
>>178
自分も最初ちょっとは躊躇ったけど、おばちゃん客もお姉さん客もちょくちょく
居たから気にしなくなったよ。
自意識過剰過ぎる人多いよね、女の人はさ。滅多なことじゃ誰も他人は
気にかけたりしてないのにね。
男性のが多かったとはいえ、老若男女問わずお客さん来てたから
前の狭山そば知らない人かと思っちゃった。

今、駅のそば屋さんも女性客取り込みたくて内装とか工夫するようになったって
ニュースの特集コーナーで見たことあるから、もしかしたらそういう形の
店舗にしてくるかもしれないね。
182利根っこ:2013/06/13(木) 13:03:16 ID:1cfchEQA
>>181
自意識過剰とかキツイ言い方するなー。
若い娘さんなら気にするだろ、女子高生とかさ
183利根っこ:2013/06/13(木) 14:02:12 ID:OHHI7mxw
気になるならやめりゃいいだけ
184利根っこ:2013/06/13(木) 14:19:16 ID:oKemLlRg
老若男女、気になってたけどハードルが高かった人は
再オープンの盛り上がりに乗っかると行きやすそうだね
185利根っこ:2013/06/13(木) 15:29:31 ID:08jXdukQ
立ち食いそばや牛丼屋みたいのは女性にはやっぱり抵抗あるんだろうね。
ま、これも人生経験だと思って1度入ってみたらとしか言えない。
186利根っこ:2013/06/13(木) 15:50:11 ID:YIU77mBg
都心のほうだとそういうお店でも女性おひとり様は結構いるんだけどね
郊外になればなるほど割合が減るから入りづらい気持ちはわかる
187利根っこ:2013/06/13(木) 16:21:39 ID:ixs1AFQA
一昔前は牛丼屋に女性が居ると「おっ?!何でなんだ?この女」って
感じだったけど今は全くそんな事はない時代だからね。

どうどうと喰えばいいんだよ。
きにする程の店でもない(笑)

でも食事中にスマホいじりながら食べるのはやめろよ。
そっちの方が余程だ。
188利根っこ:2013/06/13(木) 16:59:43 ID:haqRg5ow
嫌な時代だなぁ
189利根っこ:2013/06/13(木) 17:13:30 ID:C7zwjY3g
少し前は女一人で牛丼屋でスマホいじりながら喰ってたら恥を知れって
ことだったんだろうけど。
境界線がグッと下がったよね。

牛丼だろうが立ち食いそばだろうが、いいんじゃない?
それなりに見るし見られてるしで。

喰いたいけど恥ずかしいって心は大切だよ(笑)
190利根っこ:2013/06/13(木) 19:53:51 ID:vo5WPPNQ
今や立飲み屋にだって単独女性いる。
ホッピー&焼鳥とかね。
191利根っこ:2013/06/13(木) 21:06:19 ID:1OBXsm7A
西武池袋駅の広い立ち食い屋、今は椅子置いて座り食いになってた。
座って食ってたら、ふと正面見たら若いねーちゃんが蕎麦すすってたのと目が合ったよw
「食ったますけど何か?」みたいな感じで堂々としてたよ。
ただあそこは、通路側の席で通路に向かって座って食ってると
とんでもない数の人間の晒し者になるw皆一瞥してくしw
192利根っこ:2013/06/13(木) 21:24:27 ID:C77d4xAw
>>169
野球ファンの間ではもう5月位には今年はよく飛ぶと言ってたよ。
今年は去年に比べてホームラン数が1.5倍位になってる。
去年まではフェンス際でボールが失速してたのに、今年はホームランになる感じ。
193利根っこ:2013/06/13(木) 21:53:56 ID:0JGSy0fw
それなりの人がそれなりの場所でそれなりに喰ってるってだけでしょ。

それ以上それ以下でもない。
そう見られたくない人は入らないだけで。
武士は食わねど高楊枝(笑)
194利根っこ:2013/06/13(木) 23:14:31 ID:gnbe4dcA
見た事も無いようなドメインかと思ったら、ここのスレじゃ当たり前のようね

ただ書いてる人間は同一っぽいけど
195利根っこ:2013/06/14(金) 00:05:07 ID:uEfKOK+g
自演も当たり前
196利根っこ:2013/06/14(金) 00:14:15 ID:tHfyCV3A
電車内で化粧するのが恥ずかしくない時代だろ?立ち喰いソバに女一人で入るくらいどーって事は無いよ。
197利根っこ:2013/06/14(金) 00:37:20 ID:QiWC/N0A
>>174
どこにできるのかわからないんじゃ応募しづらくないか?
198利根っこ:2013/06/14(金) 01:41:08 ID:miCZo9ng
所沢 狭山そば
で画像検索すると旧店舗の写真が沢山出てくるけど
結構女性も食べてるよ
199利根っこ:2013/06/14(金) 07:16:19 ID:Wh8PEPwg
>>194
ここでかいてんのは6~7人ってとこよ。
たまに新参来るけど殆どが情報不足で付いていけずに
一発屋に。
自演だろうと嘘っぱちだろうといいんだよ。
暇潰しの読み物コーナーなんだから。
見極められなくて騙される方が力が無いって事だけ。

どんどん書こう!そば以外も求む!!
200利根っこ:2013/06/14(金) 08:54:35 ID:GLB2Qn3Q
25年前でも、乗り換えのわずかな隙を使って女子高生が普通に食べてたよ…狭山そば
とは言いつつ、制服のスカート膝上10pにルーズソックスなんてのが出始めた頃で、女の子に恥じらいなんてなくなりつつあった先駆けかも…。
201利根っこ:2013/06/14(金) 13:42:34 ID:Ee7DuFyQ
25年前だとアラフォー世代でしょ?ルーズソックスだったっけ?
202利根っこ:2013/06/14(金) 13:50:05 ID:MB7/iGww
>>201
ルーズソックス黎明期で20年ほど前かな
ギャル黎明期が18年前
203利根っこ:2013/06/14(金) 13:50:30 ID:59LQbWJw
25年前だと女子高生はくるぶし丈じゃねーかな。
204利根っこ:2013/06/14(金) 16:07:39 ID:4OPPgwMQ
今所沢駅にいるが、狭山そばがお洒落になって驚いたw
寒い日にすする天ぷらうどんが最高
205利根っこ:2013/06/14(金) 17:36:15 ID:YtycQu4w
お洒落なのは結構だけど、やっぱ吹きっ晒しの店頭で食べるのが格別なんだよなぁ。
206利根っこ:2013/06/14(金) 20:16:40 ID:Aea409yQ
朝見たら「狭山そば」って書かれた看板貼られていたな
207利根っこ:2013/06/14(金) 21:55:10 ID:nANspxIw
深夜にGS荒らしがあったのね。
463バイパス北野のエネオスがテレ玉で映ってた。
208利根っこ:2013/06/14(金) 22:52:08 ID:K3TC5fWQ
マジか
結構近いんだが
209利根っこ:2013/06/14(金) 23:54:08 ID:nljNLmTg
>>206
随分とオシャレな外観になっていましたね。
Japanese Soba Stationと看板に書いてあったし。
210利根っこ:2013/06/15(土) 07:21:41 ID:8+7VSlFg
ミューズのチラシが入ったが、なかなか粒ぞろい。
田原俊彦コンサートツアーまで(笑)

でも良い席取るのってミューズ友の会に入ってないと難しい
んだよね。
発売当日も電話予約だとあまり良い席の枠内を受け付けてる
だけだから、やはり窓口がbestで好きな席を選べるしなんだけど
整理札を配っていて年寄りとか早いんだまたこれが。
でも早くから来てるのは8割り方、B席購入だからSは大丈夫だけど
なかなか席が決められなくて時間かかる奴がいてイラつく(笑)
211利根っこ:2013/06/15(土) 07:24:32 ID:EYmeFDtA
すまん、電話予約はさほど良くない席の枠内を受け付けてるだった。

窓口で選ぶのに見せられる座席表は窓口分としてあるもんね。

電話予約って早いけどそれなりなんだよな。
212利根っこ:2013/06/15(土) 09:22:45 ID:nsRKyCNg
なぜソフバンは1レスでまとめられないのか
いつものネタで無理やりレス稼ぎしなくてもいいよw

所沢駅の狭山そばは以前の厨房にいたおばちゃんとかおじちゃんも復活するのかなぁ
213利根っこ:2013/06/15(土) 09:29:59 ID:hfS5MCjw
北秋津交差点のガソリンスタンド跡地、
痛車製作のカーショップになっていた。
214利根っこ:2013/06/15(土) 09:39:32 ID:Mu1KBIqw
だって狭山そばネタはビンボー臭くて飽きたから必死。
俺以外にもいるんじゃないかと思って気いつかってるんだけどな。

意外とネタなくてミューズにまたてを出した。

ってゆーか、俺の書いてるのを覚えてるってのは凄いな(笑)
生活への依存度高くてある意味羨ましい生活と人生だ。

これからも頑張るから宜しく!

でも新ネタないんだよな。
いろんな団体の総会やらが5.6月は多いんだけど
初耳で驚くような大した情報ないや。
平和だよ、所沢。
215利根っこ:2013/06/15(土) 10:28:26 ID:YYV2sU+Q
サントリーホールに時々行くけど、
数万円のチケット買って・・・ホテルの高級レストランで食事して・・・なんてセレブも居るけど、
まあ、高額チケット手に持ってる一方で、コンビニおむすび買って、済ませてる人も結構多いよ。
食事代浮かせて、出来るだけチケット買いたい人も多いし。

ついでに航空公園駅にも狭山そばつくれば、ミューズ行く人も食べるかもね。
216利根っこ:2013/06/15(土) 10:29:44 ID:O6KLUsRw
もう少しミューズに近いところに何かしら店があるといいのに。
コンビニでもいいから
217利根っこ:2013/06/15(土) 10:38:33 ID:IXmZ4adQ
何年間前に所沢警察とハローワーク近くの交差点にファミマがあった気がするんだけど、何で閉店してしまったのかな?
218利根っこ:2013/06/15(土) 12:49:50 ID:xLAGwjqw
>>217
駐車スペースが確保できないとか、そういう致し方ない理由だったような気が
荷降ろしのトラックですら駐禁切られるようになった頃じゃなかったかなあ
219利根っこ:2013/06/15(土) 17:36:17 ID:RoRwMw2Q
今、たまたまテレビ点けたんだけど、
最近のライオンズはDeNAに負けるぐらい弱くなってるの?
220利根っこ:2013/06/15(土) 20:42:03 ID:Xvw+4M7A
>>219
最近は不調なだけ。チームの力が他と比べて大きく劣っているわけではない。
DeNAよりは強いと思う。

今日は横浜から西武ドームに来た人も大勢いただろうな。試合は明日も西武ドームである。
221利根っこ:2013/06/15(土) 22:54:52 ID:KLZFXo5A
雑魚浜に負けたのかw
222利根っこ:2013/06/16(日) 01:04:28 ID:JmpKFDNQ
>>216
そう!コンビニがあのあたりに欲しい!
223利根っこ:2013/06/16(日) 01:09:48 ID:9hQm2GMQ
>>218
それくらいお目こぼしを…って思う反面
警察のそばでなんで駐禁取締りしないんだよ?
とか騒ぐ馬鹿もいそうだな

仕方の無いことなのかね
224利根っこ:2013/06/16(日) 01:23:35 ID:etjRKXGw
旧ラッケ
225利根っこ:2013/06/16(日) 08:01:35 ID:nXZjFvRA
朝刊の折り込みに狭山そば従業員求人広告が載ってましたね
226利根っこ:2013/06/16(日) 08:34:06 ID:noL6+ZQw
じゃあ、あのオバチャン達は戻ってこないのか
227利根っこ:2013/06/16(日) 10:30:22 ID:wter/tTg
>>223
なんども話題にしてるけど取締りして無いじゃん

市役所〜警察署の前なんて駐停車禁止なのに。
自分が運転して、他県の警察官だった伯父と一緒に通った時、
伯父が「警察署のまん前なのに取締りしないの?」とびっくりしてたもの。
228利根っこ:2013/06/16(日) 10:32:47 ID:wter/tTg
>>227
知らない人のために補足しておくけど、

市役所〜警察署の前に平気で駐停車してる車があって迷惑・・・という話ね。
229利根っこ:2013/06/16(日) 16:20:40 ID:/Gs4sqMw
市役所〜警察署のあいだは郵便局があるから大目に見てるんじゃないかね
230利根っこ:2013/06/16(日) 16:24:50 ID:wter/tTg
郵便局側じゃなくて、りそな銀行側
231利根っこ:2013/06/16(日) 16:30:50 ID:/Gs4sqMw
失礼しました
232利根っこ:2013/06/16(日) 19:30:27 ID:bOK0470Q
夕方パルコ2階のテラスみたいなとこで人だかりができていて
何かと思ったら春日がいた
イベントやってたけどそれに出たのかな
233利根っこ:2013/06/17(月) 03:28:58 ID:D5Ash3+A
所沢で布団やシーツを見たいのですが
所沢西武以外にお店はありますか?
いせきは生地屋さんですよね…
航空公園のほうのガード下にあるのはカーテン屋さんだし…
意外に思いつかないので質問をしてみました
234利根っこ:2013/06/17(月) 05:38:18 ID:3Vlue7UA
>>233
ブランド等こだわらないならしまむらは?

あとは西友のデカい店舗なら布団も置いてある。
235利根っこ:2013/06/17(月) 06:27:10 ID:D5Ash3+A
あ、西友ありそうですね
しまむらは所沢にあることを知らなかったです
ブランドにはこだわらないし、一度行ってみたかったのでググッてきます
ありがとうございます
236利根っこ:2013/06/17(月) 07:46:36 ID:iuF+SWLg
>>233
http://arai-singu.com/
東住吉郵便局の隣に寝具専門店があります
237利根っこ:2013/06/17(月) 07:59:05 ID:vlNbCl7w
車あるならニトリとか
道路が混みすぎだけど
238利根っこ:2013/06/17(月) 08:05:38 ID:a5odX4qQ
デイツーは?
239利根っこ:2013/06/17(月) 08:06:36 ID:vlNbCl7w
ホムセンにはあるね
240利根っこ:2013/06/17(月) 08:46:36 ID:S6ICUqtA
西友の小手指店には寝具があるね。
コストコやアウトレットにもある。
島忠とかも忘れないで欲しい
241利根っこ:2013/06/17(月) 09:07:19 ID:Hvl9KhBg
専門店は新井綿屋だろ。
駅からすぐだし駐車場もある。
今やあそこぐらいしかないんじゃないか?
242利根っこ:2013/06/17(月) 09:23:32 ID:a/uBuS9Q
本格的なのなら「あらい寝具店」(東住吉町)かな。
寝心地を確かめながら買うことができるので
去年、そこでマットレスを買いました。
配達もしてもらえたよ。
243利根っこ:2013/06/18(火) 16:43:51 ID:ywUHfl5Q
所沢駅周辺とかプロペ辺りに
リフレありませんか?
244利根っこ:2013/06/18(火) 17:30:26 ID:KsHG9d9A
駅の中にあるのはリフレじゃないのかな?
245利根っこ:2013/06/18(火) 17:53:08 ID:OfoHMhtw
すのやんはハメ撮り願望の最悪カメコ
246利根っこ:2013/06/18(火) 17:54:28 ID:dDo5dPiQ
韓国韓国うるせえよ79.5糞ラジオ
247利根っこ:2013/06/19(水) 00:59:44 ID:rwy4566w
さっきInter FMでやってた、スネークマンショーはスゲー面白かったw
248利根っこ:2013/06/19(水) 02:41:17 ID:bjy/im3Q
>>232
去年あたりにも来てたらしいな。生で見たいなー。
249利根っこ:2013/06/19(水) 08:12:17 ID:OZhy6BPg
一昔前には10台に1台はフロントに置いてあった小林克也の日の丸ステッカーのコピー。
最近ホントみなくなったな。
たまに色褪せたのを見るけどアイタタタで微笑ましい。

水曜どうでしょうってステッカー貼ってるのもイマイチ気持ちが解らない。
250利根っこ:2013/06/19(水) 08:30:45 ID:Cd4Mq1Eg
昔はコピーの日の丸ステッカーなんてのも流行ったくらいだけどな
本当に日本人は飽きやすい体質だと思う
ただ、NACK5で聞ける番組はやっぱりファンフラくらいだ
251利根っこ:2013/06/19(水) 09:42:28 ID:evK8EH7g
聞いたことが無い79.5
252利根っこ:2013/06/19(水) 10:37:04 ID:D5PlwC0g
非県民だぞ。
確かに金曜しか聴かないけど。
まぁ、FM77.7を聴いてるのなら許す。

チャッピーステッカーも見かける。
コンビニに置いてあるし。
253利根っこ:2013/06/19(水) 11:33:16 ID:io6B5sTg
昔はNACK5は下手なDJが無駄にしゃべるんじゃなく適度で音楽量多くてよかったんだがな・・・
どこからかうざいばかりの番組だらけになり聴かなくなった。
254利根っこ:2013/06/19(水) 11:38:58 ID:xLOHC2jg
81.3がオススメ

ナックファイブステッカーとかいらん
というか付けてて恥ずかしくないの?って聞きたくなるけど抑えてる
255利根っこ:2013/06/19(水) 14:17:00 ID:9u6WUJNw
>>253
そうなんだよ。昔はよく音楽かかるし聴いてて
新しい発見あったりで愉しかった。
デビューして間もないドリカム知ったのもここだったし。
256利根っこ:2013/06/19(水) 15:16:16 ID:+6i0mK3g
テレビ見なくなって久しいけど、ラジオもどんどんテレビっぽくなってきてるような気がする
257利根っこ:2013/06/19(水) 18:43:13 ID:pBx0v2xA
リフォームを考えてますがお勧めの業者ありますか?
258利根っこ:2013/06/19(水) 18:46:28 ID:xLOHC2jg
259:2013/06/19(水) 19:34:22 ID:6+nF85ow
260利根っこ:2013/06/19(水) 20:12:07 ID:joFFb/Cg
WBGO 88.3FM で満足。Jwaveは20時台ぐらいだな。朝は別所がうるさいし。
261利根っこ:2013/06/19(水) 20:26:50 ID:kEGn5V+A
最近はInterを朝から晩まで聴いてます
262利根っこ:2013/06/19(水) 21:38:35 ID:k/Gt1R3Q
最近はネットラジオでJAZZRADIO.COMをよく聴いてる。
タブレットにBluetooth接続のポータブルスピーカーの組み合わせで、スピーカーだけ持ち歩けば家中殆どの場所で
聞けてしまう。
余計な喋りがなくて音楽をずっと流しっぱなのでジャズ好きにはオヌヌメ。
263利根っこ:2013/06/19(水) 22:07:10 ID:elKmNxLg
795と言えば、西武線に貼ってあるステッカーが激しくかっこ悪い。
264利根っこ:2013/06/19(水) 22:39:21 ID:joFFb/Cg
>>261-262
Interは日曜小川だけ。JAZZRADIO.COMは以前聴いてました、ニュースがない
しカテゴリー別なんで。埼玉ジャズをチャッピーか795は松山切ってやって
ほしいです、新潟のFMぐらいには。
265利根っこ:2013/06/19(水) 22:50:19 ID:6AXwEl8g
そういえばあいざわ元気の番組ってもうやってないの?
266利根っこ:2013/06/19(水) 23:07:31 ID:oJNHn11A
何年か前になくなったよ
案外好きだった、ちょいちょい車ネタ挟んでくれたりしてさ
語り口調も他の番組に比べると聞きやすかった
267利根っこ:2013/06/20(木) 09:39:35 ID:T3DxrbWQ
昔、ナック山崎っていたよね。
268利根っこ:2013/06/20(木) 10:07:50 ID:BzJcrkAA
たまちゃんのまったり声が好きだったなあ79.5
269利根っこ:2013/06/20(木) 12:30:29 ID:DGMoMnYQ
チャッピーは地元radioと言ってもいい程のものなのに
何故にあんなに電波悪いんだ。
聴きづらくて結局他にかえてしまう。
270利根っこ:2013/06/20(木) 19:09:54 ID:VNAcJ3Pw
駅周辺とか航空公園再開発キボンヌ。
シネコンとか大きい商業施設が欲しいよね。
271利根っこ:2013/06/20(木) 19:27:17 ID:j0vEZluw
全て大規模所有者の西武次第。

それにしてもプロぺは新店舗に向けての準備や内装工事が
多いな。
覗くと飲食店らしい造り。
272利根っこ:2013/06/20(木) 19:33:55 ID:ZEabnlUQ
煽りみたいですまんけど、そんなにシネコンって欲しいの?
もう10年位映画館で映画を見てない。
273利根っこ:2013/06/20(木) 20:27:15 ID:e9r3abcA
シネコンなんていらないよ、教育文化を標榜するなら岩波ホール別館がいい。
274利根っこ:2013/06/20(木) 20:48:54 ID:hIDA5uhA
>>272
駅周辺にあればなぁ、とは常々思うよ。

でも、入間にもあるからなぁ…。
設備に拘らなきゃ池袋でも新宿でも行けばいくらでもあるし。

どうしても、とまでは思わないね。
275利根っこ:2013/06/20(木) 20:58:18 ID:hu5zj58Q
>>268
たまちゃん懐かしい
たまちゃんいなくなったのに未だに番組タイトル鬼玉のまま
276利根っこ:2013/06/20(木) 23:28:25 ID:iTqAC+bw
スマホやPCでradikoを聞いてる人は多いかもしれない
ラジオより音いいしね
277利根っこ:2013/06/20(木) 23:41:25 ID:znDDI6Tw
所沢にシネコン欲しい。
入間まで行くの、決心がいるもの。
278利根っこ:2013/06/20(木) 23:49:46 ID:Ao+/YVxg
映画は見ないけど、なにかいつもにぎやかな施設が駅周辺に欲しいよな。
279利根っこ:2013/06/20(木) 23:50:10 ID:b2PAu5zw
ナック山崎ってなんだったんだ?
280利根っこ:2013/06/20(木) 23:57:57 ID:H2i9WzJA
映画館は新座行くからもうどうでもええわ
本来ポテンシャルはあるはずなのにいつもグダグダで駄目になる町にゃ期待してない
281利根っこ:2013/06/21(金) 00:44:26 ID:3qw+KD7g
少なくともパチンコが出来るよりは映画館のが良い
282利根っこ:2013/06/21(金) 00:55:56 ID:Xwy0Cc+A
昔、所沢駅の辺りにも映画館があったんだよね?
年配の先生が母親に連れられて、観に行ってたと教えてくれた。
283利根っこ:2013/06/21(金) 01:07:16 ID:TyQ0Elug
お金は落とす気は無いけどにぎやかであってほしいみたいな意見多いね
284利根っこ:2013/06/21(金) 01:08:48 ID:9pja6RuQ
>>282
10年か12年か前にこっちに引っ越して間もない頃、西武百貨店にあった
映画館に一度だけ行ったわ
285利根っこ:2013/06/21(金) 02:23:39 ID:/IS6//yw
インデペンデンスデイ プライベートライアンとか見たよ西部の映画館で
286利根っこ:2013/06/21(金) 04:54:04 ID:HiyMEPlQ
>>277
同じユナイテッドでも足を延ばすなら豊島園がいいな。
シアター数も多くてほとんどのロードショーをやってるし、
一部のシアターには良い音響機器が入ってる。
駅、徒歩30秒だし。
287利根っこ:2013/06/21(金) 05:55:37 ID:ctlVCt+g
自分はシックスセンス見たな〜
288利根っこ:2013/06/21(金) 07:35:38 ID:F5LOtRGA
所沢から電車でシネコンなら入間より豊島園の方が楽だね。
入間、駅から遠い!歩いてる時間考えたら豊島園の方がgood。

ダイエーんトコも昔映画館だったらしいね。
私の年代だとコンセールタワー(スポーツクラブがあるマンション)の
前にあった所沢中央映画館だな。
エロが貴重品だった時代だから、よくあの前を横目で見ながら通ったっけ。
早く大人になりてえって騒いでた(笑)

話題がループするけど、だから車輌基地跡にアミューズメント施設が
いいんだよ。可動式のホールやジョイポリスだのシネコンだの集めれば
近くに無いだけに多くの若者が集まると思うんだが。
トーマスランドみたいな幼児用なんかもアリで。

でも周りが完全な住宅街だから煩さ方がすぐ何か言ってきてトラブりそうだから無理か。
289利根っこ:2013/06/21(金) 07:41:33 ID:UMvjuITQ
>>279
わからん(笑)
でも79.5創世記だよね。
アシスタントに長島なんとかって娘がいたのも覚えてる。

昔のradioの人って顔見ちゃうとショックだったよ。
坂上みきがTVに出始めてサングラスとったときの衝撃はハンパなかった。

今はルックス含めてのだからね。公開放送多いし。
290利根っこ:2013/06/21(金) 07:52:08 ID:ISrq1DsQ
>>288
ただでさえ西武の前の大踏切が渋滞するのにアミューズメント施設なんて作ったらどうなることやら
あそこをなんとかしないとね
291利根っこ:2013/06/21(金) 07:54:03 ID:rjdR3IfQ
西武百貨店西側歩道に有料駐輪場作っていますね
違法自転車を排除して広くなったところに駐輪場ってどういう神経しているのかね
292利根っこ:2013/06/21(金) 07:55:57 ID:a7e+QFyA
なんかおかしいのか?
排除してもまた置かれるんだからいいだろ
293利根っこ:2013/06/21(金) 08:22:36 ID:frFttEYw
>>291
小手指、新所沢もそうだし、所沢だとダイエーも有料になったし、市の方針とかあるのかね?
数時間は無料だからいいけども、自転車で気軽に行けなくなったのは事実だわなぁ。
294利根っこ:2013/06/21(金) 08:45:01 ID:a7e+QFyA
自転車は気軽な乗り物じゃないってことをそろそろ気づいて欲しい
295利根っこ:2013/06/21(金) 08:54:35 ID:ios7IwMA
>>290
あの踏切は立体交差になるって完成予定図が新聞に掲載されるほど
いよいよ感を煽っていたのにその後は全く。
296利根っこ:2013/06/21(金) 08:56:37 ID:Xy6GA4rA
次スレ
☆★☆埼玉県所沢市@221☆★☆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1371772442/
297利根っこ:2013/06/21(金) 09:09:32 ID:frFttEYw
>>294
シルバーの小遣い稼ぎと、そろそろ気づいて欲しい
298利根っこ:2013/06/21(金) 09:16:44 ID:70JiJRvQ
ID:X074086.ppp.dion.ne.jpみたいな奴が違法駐輪しちゃうんだなあ
299利根っこ:2013/06/21(金) 09:20:44 ID:WFMURpKQ
>>298
同感
300利根っこ:2013/06/21(金) 09:20:52 ID:a7e+QFyA
有料駐輪場のどこがシルバーの小遣い稼ぎなのか?
逆に人件費削減になってるだろうに
こういう人の迷惑考えられないのが平気であちこち停めちゃうんだろうね

小手指西友の駐輪場が有料になった際もいつまでも文句言ってる奴がいたが、恥を知って欲しい