【秩父市スレ81】秩父を語ってくんない【新スレたてろ】
1 :
利根っこ:
2 :
利根っこ:2013/05/16(木) 21:39:13 ID:2QnBKLpw
新らしく、ありがとうございます。
3 :
利根っこ:2013/05/16(木) 21:45:40 ID:lOxsgnOA
4 :
利根っこ:2013/05/16(木) 23:06:02 ID:bY/vdUig
>>1乙です
サブタイトルみたいなのいつもどうやって決めてるの?
5 :
利根っこ:2013/05/17(金) 00:24:13 ID:U++yD6bA
290踏んだ人のために、スレ立のレクチャーして下さい!
教えて!えろい人!
6 :
利根っこ:2013/05/17(金) 06:37:43 ID:g1coE83w
宮側セブンの前に出来たイタリアンのお店行った人いますか?
高いのかな…?
お酒メインの人も楽しめる感じですかね?
7 :
利根っこ:2013/05/17(金) 07:59:17 ID:pwjgeENA
みなさんおはようございまぁくん☆
8 :
利根っこ:2013/05/17(金) 09:09:22 ID:ZDeZnmwQ
昨日行ったよ。ランチだったのでメインメニューパスタ三種とピザ二種、すべて900円。それにサラダドリンクセット、さらにデザートプラスしたセットなど。あざ味はごくふつう。夜は、一品料理もありお酒もワインをはじめとして楽しめそう。が、しかしオーダーミスしまくり、注文したもの揃ってるのにまた持ってきたりメイン食べ終わってからサラダが出てくる。それがどのテーブルでもそういうことおきてる。しかもさきに注文しておいたデザートが品切れ、コーヒーはとてもぬるい。ランチタイムは昨日が初日だったようだがあまりにも手順悪すぎ。突っ込みどころ満載でもう行かないかも…
9 :
利根っこ:2013/05/17(金) 09:21:15 ID:g1coE83w
慣れてない店員ばかりでゴタゴタしちゃってるのかなぁ…
何ヵ月か経って落ち着いた頃にでも行ってみようかなか…
10 :
利根っこ:2013/05/17(金) 11:24:25 ID:Qk9H0ZBw
>>8そうなんだ、建物できてから毎晩遅くまでなんかしてたみたいだけど何やってたんだろう
そういえば鳩山由紀夫から花が送られてるって聞いたんだけど本当?
11 :
利根っこ:2013/05/17(金) 12:39:58 ID:Ggl1PMlQ
小鹿野の防災放送で節水のお願いしてた。合角ダムの水が少ないみたい
。 知らなかったわ。市内もヤバいのかな?
12 :
利根っこ:2013/05/17(金) 15:22:43 ID:yqfAb9rQ
>>10 花の名前なんて芸能人を書く人もいるし、ニセモノだよ
13 :
利根っこ:2013/05/17(金) 18:12:07 ID:8pQoY9Cg
今日、道の駅秩父いったら歌舞伎の舞台作ってた。
いつやるんだべ?
14 :
利根っこ:2013/05/17(金) 18:39:03 ID:ZuJEazjA
>>13なんかチャレンジ秩父とか言う看板がウニクス駐車場に立ってたからそれと関係あるんかな?
15 :
利根っこ:2013/05/17(金) 19:35:56 ID:o7GO9xSA
16 :
利根っこ:2013/05/17(金) 19:49:17 ID:g1coE83w
日曜日から何日か雨マークあったから、少しは水不足も解消されるといいね。
17 :
利根っこ:2013/05/18(土) 11:23:25 ID:GdfYkfcw
虹の橋クリニック昨日灯りついてたけどまだ何かやってたん?
18 :
利根っこ:2013/05/18(土) 13:12:28 ID:8AttBxJA
名前が良くないよな。
病院なのに、虹の橋渡っちゃいそうで…(´・ω・`)
19 :
利根っこ:2013/05/18(土) 14:21:59 ID:tajcjUqQ
20 :
利根っこ:2013/05/18(土) 16:03:31 ID:0d2t1xpw
今日、地震あったな。
そもそも秩父に良い病院あんの?
21 :
利根っこ:2013/05/18(土) 18:04:21 ID:1e6VuOhg
GoogleChromeでのスレット検索方法がやっとわかった。できるなら検索
したくないんだけど・・・・。
22 :
利根っこ:2013/05/18(土) 18:45:13 ID:JybdZZTg
虹の橋クリニックって深谷にもあるよね?
移転?
23 :
利根っこ:2013/05/18(土) 20:25:54 ID:YLcJ95sg
雨マークがすべて消えてしまった…
明日は降らないで助かったけど
24 :
利根っこ:2013/05/18(土) 21:45:33 ID:WmP2trNQ
日・月・火の雨マークが晴れになっちまったぃ
合角ダム釣り行くんに、水が少なくて
ド○えもんが釣れたら、どうするんだぃ
25 :
利根っこ:2013/05/18(土) 22:14:31 ID:IOTzXWpQ
走死走命
26 :
利根っこ:2013/05/18(土) 22:17:02 ID:jDmfphhA
明日はミューズパークのマラソン大会に参加します!!宜しくお願いします!!
27 :
利根っこ:2013/05/18(土) 22:41:12 ID:AOI7i9LQ
28 :
利根っこ:2013/05/19(日) 06:05:56 ID:byBcrVLg
>>26何キロ走るの?
当日参加はダメなんかな…
私も参加したかったー
頑張ってね!
29 :
利根っこ:2013/05/19(日) 09:05:10 ID:uIg3dBhQ
市内近郊で日曜診療している歯医者さん教えて下さい。
30 :
利根っこ:2013/05/19(日) 09:50:29 ID:byBcrVLg
いつのか忘れたけど、前のスレにもあったよー
確か、荒川にある歯医者
31 :
利根っこ:2013/05/19(日) 09:59:34 ID:byBcrVLg
途中だった。ごめん。
荒川にある歯医者で吉田歯科は日曜日もやってるよ。
お大事にね。
32 :
利根っこ:2013/05/19(日) 10:17:22 ID:uIg3dBhQ
>>31早速のお返事感謝致します。
お気遣いまで頂きありがとうございました。
33 :
利根っこ:2013/05/19(日) 20:58:29 ID:yRW16cqw
クランツのアイスが食べたい
34 :
利根っこ:2013/05/20(月) 00:15:10 ID:if3M4WNA
最近秩父に越して来たんですがカラオケ屋ってあるのですか?
35 :
利根っこ:2013/05/20(月) 00:37:27 ID:SgsoU87Q
秩父のカラオケと言えば、セゾン
36 :
利根っこ:2013/05/20(月) 00:46:27 ID:GSyiIdGg
ネオヒルズ族の与沢翼って秩父の人なんだ
37 :
利根っこ:2013/05/20(月) 00:53:29 ID:4DGP3rUg
>>35名前変わったけど、秩父駅近くのベーシックプラザもな
38 :
利根っこ:2013/05/20(月) 00:54:20 ID:xdOAzqjw
あとは時遊空間くらいかな
39 :
利根っこ:2013/05/20(月) 06:07:15 ID:aPWgyS6w
>>37名前変わったの?
知らなかったわー
何て名前?
40 :
利根っこ:2013/05/20(月) 10:37:57 ID:EK/bh04g
>>39深淵なる闇の底から響き渡る唱歌の館
だったかな
41 :
利根っこ:2013/05/20(月) 13:25:48 ID:SgsoU87Q
厨二病的ネーミングセンス…。
42 :
利根っこ:2013/05/20(月) 14:00:41 ID:qGbi5iVA
三峰神社が昼のNHKで放送されていたね
43 :
利根っこ:2013/05/20(月) 14:46:18 ID:xMY/jYOg
個人的には複雑?あまり注目あびすぎて高尾山のようにならないことを。
関東最強のパワースポット。交通の便が高尾山のように便利じゃないことが
少しだけ良かったかも?
44 :
利根っこ:2013/05/20(月) 14:52:33 ID:xMY/jYOg
これで西武秩父線安泰?国がらみではげたか対抗を。秩父が江戸を支えたのだから。
45 :
利根っこ:2013/05/20(月) 15:00:15 ID:xMY/jYOg
きのうの(NHK放送)秩父銘仙?も良かった伝統継承祈ります。
川越、入間、飯能なども織物で栄えた歴史があるのだからコラボして復活期待します。
46 :
利根っこ:2013/05/20(月) 15:55:08 ID:UfD5eo6g
44,45>>でもな〜基本的に運賃が高いし、客足が乏しいから厳しい
47 :
利根っこ:2013/05/20(月) 17:58:38 ID:/YWFQBJg
国際劇場の並びにも、花輪が出てたけど、また蕎麦屋でも出来たんですか?
行った事ある方、レポお願いします。
48 :
利根っこ:2013/05/20(月) 19:00:58 ID:utWLPVWA
>>47回答くれくれじゃなくて、自分で行ってみましょう。
なんか、嫌がらせみたいな感じでまた飲食店の話が出てくる感じ。
49 :
利根っこ:2013/05/20(月) 19:05:55 ID:Qp8GaJhA
50 :
利根っこ:2013/05/20(月) 19:34:55 ID:/YWFQBJg
>>47です
クレクレのつもりはなかったのですが、すいませんでした。何日か前に気付いて、すぐすぐ行けないので、行った方がおれば…と思って書き込みしました。
行った際には、自分もレポします。
51 :
利根っこ:2013/05/20(月) 19:49:06 ID:utWLPVWA
>>49お店に対してではないよ。
過去に秩父スレで、何度も飲食店の話題になると荒れぎみになりそうな感じになったことがあるでしょ?
店のマイナスイメージになる発言もあったと思う。すーてーまらしきものも。
それで飲食店関係の話題は控えたら……ということも。
そんなところへ又、又、このスレで飲食店の話題を持ち出してきたから。 と言う意味。
52 :
利根っこ:2013/05/20(月) 20:00:08 ID:An9eP1Bg
三峰神社は西部バスで75分山登りしかないのがキツイわ。
聖地だからハードル低すぎるのも難かもしれないが。
秩父宮家が続いてたら、ロープーウェイもなくならなかったのかと思うときがある。
53 :
利根っこ:2013/05/20(月) 21:36:28 ID:dqQGj6PQ
54 :
利根っこ:2013/05/21(火) 00:50:23 ID:zZZAuq3Q
そうか、ロープウェイなくなっちゃたんだね
55 :
利根っこ:2013/05/21(火) 08:03:11 ID:CGXVO47w
>>46高い!?
1時間半も指定席の特急乗って1500もしない路線が?
56 :
利根っこ:2013/05/21(火) 19:55:23 ID:NDwlgXTA
一斉に規制解除された為か、静。
ようやく雨。何週間か前に粒剤の除草剤撒いたけど全然枯れなかった。
薬溶けて利きだすかな。
撒いてないところの雑草発生がすごいことになりそうだけど。
と書いてたら小降りになっちゃった・・・。もっと降れ。
57 :
利根っこ:2013/05/21(火) 19:57:37 ID:2sfQYRkw
近年5月くらいの夕立が当たり前にのようになってきたな〜
俺がガキの頃には川瀬祭頃から夕立がくるって感じだった気がするんだけどな・・・
とか思ってたら雹もまじってカッチンカッチンいっとる
58 :
利根っこ:2013/05/21(火) 20:59:13 ID:NtuqRvXQ
秩父キョーギへ経木を買いに行こう
59 :
利根っこ:2013/05/21(火) 21:27:12 ID:pYnBQyhA
今日は蒸し暑かったね(´・ω・`)
雨、もう少し降っても良かったかも
60 :
利根っこ:2013/05/21(火) 21:57:37 ID:P5J8OGTg
今年の夏もグデングデンになりそうだなぁ…
(;´д`)
61 :
利根っこ:2013/05/22(水) 00:17:48 ID:VfMXe89A
秩父市駅付近でシャワー浴びられるところってありますか?
山登ったあと軽く汗流したい すぐに別のところ移動するから温泉でまったりはできそうにないので
62 :
利根っこ:2013/05/22(水) 00:44:34 ID:/zylanbw
55>>時間がかかり過ぎだし、せめて60分きらないとな。
首都圏への通勤圏にはなれないのに金が高いのはどうかと思う。
はっきり言って78分で池袋へ到着って言われても何の自慢にもならんよ。
63 :
利根っこ:2013/05/22(水) 01:35:03 ID:YB9E7IvA
64 :
利根っこ:2013/05/22(水) 05:35:13 ID:y6dklffQ
>>61シャワーじゃないけど、秩父と西武秩父の間あたりにたから湯ってのがありますよ。(シャワーはぬるいけど)
65 :
利根っこ:2013/05/22(水) 05:52:02 ID:JIrYjqFA
西武線は飯能でスイッチバックなのがねぇ…
あれで一気にローカルなイメージになってしまう
良くも悪くもだけど
個人的には路線引き直して高速化して欲しいけど
無理だよなぁ
66 :
利根っこ:2013/05/22(水) 08:33:00 ID:/zylanbw
それと、交換待ち合わせが多いし、時間かかり過ぎ。
そうなるなら、時間を少しでも短縮するとかすればいいのに・・・
67 :
利根っこ:2013/05/22(水) 10:32:15 ID:r6J+7EVg
>>61町中にはクラブ湯って銭湯もある。
山登りする人は良く立ち寄るみたい。
68 :
利根っこ:2013/05/22(水) 14:36:20 ID:1yCgqomA
>>62一部賛同。キャラ?違いはあるが、自然豊かな長野、軽井沢に60分でいける時代だから
(NHKで軽井沢中継より)距離てきに都心に近い秩父としては埼玉県民、都民たちにインパクト
を認識させるプラスアルファがほしい。西武鉄道、秩父鉄道、県知事関係者真剣に希望
。特に現知事関係者、東京スカイツリー誘致に失敗した名誉挽回材料にしては?
69 :
利根っこ:2013/05/22(水) 14:46:14 ID:1yCgqomA
NHKで雲取山のニュースで東京都と、表示がちょっと?
秩父、山梨にも該当しますよねと。
70 :
利根っこ:2013/05/22(水) 19:41:15 ID:1Fg1G7aw
ミューパも暑かったぜい
71 :
利根っこ:2013/05/22(水) 19:47:53 ID:AnN8nBQw
先週、吉野に行ったら地区100年くらいのロープーウェイが現役だった。正直羨ましかった
ところで影森のクランツやってたよ!アイスはカップのみで4種類。昔の様子は知らないけど、
喫茶メインでやってこうとしてる様子に見えた。イチゴアイスうまかった!
72 :
利根っこ:2013/05/22(水) 20:19:01 ID:/zylanbw
68>>最低でも59分か60分あたりで池袋に到着できるようにして、
特急券の値段を620円から500円程度にしないときついかも。
特に現知事関係者、東京スカイツリー誘致に失敗した名誉挽回材料にしては?
それ賛成。
とにかく目立たないと。
73 :
利根っこ:2013/05/23(木) 00:04:58 ID:ifwawkMA
>>68>>7260分で行く軽井沢って池袋から5000円以上かかるからなあ。
秩父は1000円しないから心理的な負担感は所要時間を相殺して軽いと思うよ。
でも秩父線内の交換&ノロノロ運転はやむをえないとして、
飯能のスイッチバックは何とかならんものかなーとは思う。
あとは、秋津−新秋津の乗換えね。特に県東から秩父の方に行くのは本当に面倒くさくて
車は関越道&299の渋滞、電車はとにかく不便って事で二の足を踏む。
ホリデー快速で鎌倉や山梨の方に行くんだったら、是非南浦和発西武秩父とかもやって欲しい。
これからは超高齢化社会。高齢の低山ハイカー県南・県東にもいっぱいいますよ。
74 :
利根っこ:2013/05/23(木) 00:40:09 ID:cvEKaWdg
飯能駅付近をグーグルやヤフーの地図の写真で見てみると、
東飯能駅から元加治駅に向かって線路用地らしき空地がくっきり見えるんだよね。
あれが繋がればな・・・
今後の計画なのか、それとも頓挫してしまった計画なのか?
それと、横瀬の人には申し訳ないけど、レッドが横瀬に停まる必要性ってそんなにあるのかな?
たとえ一駅でも数分は短縮できるし、気分的にも違う。
75 :
利根っこ:2013/05/23(木) 01:24:28 ID:zZBPUffQ
73>>確かに飯能のスイッチバックは違和感感じますね・・・
路線を増やさないと今後が辛くなりますよね・・
これは私だけかもしれませんが、東武東上線と西武秩父線が合体して欲しい。
そうすれば、秩父線や西武池袋線、八高線などなど、大宮さえ行けるようになる。
74>>ハッキリ言って横瀬にとまる必要はないと思う。
1駅からたった1駅にとまるなんてなんの意味もないような気がする。
76 :
利根っこ:2013/05/23(木) 14:55:52 ID:UEnYXyrg
御花畑駅前の新扇ってお店はまだやってますか?
電話しても一向に繋がらないので、もうやってないのかしら。
77 :
利根っこ:2013/05/23(木) 17:01:39 ID:RG8M8Y6w
あ
78 :
利根っこ:2013/05/23(木) 17:55:13 ID:/fngYnKw
暑い…('A`)
79 :
利根っこ:2013/05/23(木) 18:06:21 ID:vgxOX5Pw
>>75一駅でも隣町、他の交通機関もない町行政の
見栄みたいなものでしょうか?
観光しか後がもうないと思われますから・・・・。
80 :
利根っこ:2013/05/23(木) 19:09:35 ID:OD/8aLsg
>>75直接関係ない話だけど、
大宮は飯能からも不便で、池袋経由することが多いんだよね。
八高線ー川越線と埼京線がうまくリンクしてない。
81 :
利根っこ:2013/05/23(木) 19:16:35 ID:XdHcOuyQ
ほんと、横浜より大宮とつなげてよ! (所沢民)
県内なのに池袋のがずっと行きやすいという理不尽。
こっちから秩父に行くのは問題ないけどね。プチ熊野として楽しんでるよ
82 :
利根っこ:2013/05/23(木) 19:22:50 ID:OD/8aLsg
私なんか飯能住まいだけど、昔、パスポート取ったり
自動車免許取ったりするときの申請が、みんな高崎線沿線なんで
不便すぎて、住民票を都内に移しちゃいました(都内にも居場所が
あるもので)。
当時は、パスポート申請も池袋経由で浦和でしょ。
浦和には池袋経由でいくんだけど、都民なら池袋でパスポートとれる
からね。
県としては、昔からの名士が多い高崎線沿線の地盤沈下を防ぎたいという
ことなんでしょうね。
83 :
利根っこ:2013/05/23(木) 21:44:28 ID:4AmPmn2w
>>74横瀬に止まる理由なんて三菱くらいなもんでしょ
84 :
利根っこ:2013/05/23(木) 21:57:05 ID:QaTaKpVw
芦ヶ久保から横瀬に変わったのが未だにピンとこない。
車内アナウンスのヨコゼのアクセントもピンとこない。
果樹農園村は失敗だったのかな
85 :
利根っこ:2013/05/23(木) 22:57:27 ID:RpxMzung
>>84どうせ単線で駅でしかすれ違えないんだから
横瀬だろうがどこだろうが止めてやんなよ。
それとパスポートは今は大宮じゃなかったっけ?
86 :
利根っこ:2013/05/23(木) 23:10:37 ID:Lp2GP4XA
今は秩父にパスポートセンターあるよ
87 :
利根っこ:2013/05/23(木) 23:20:23 ID:zZBPUffQ
79,80,81>>
まぁ、西武秩父がどんだけ不便なのかが分かるな〜。
大宮はたしかに利用する人が多いからね・・・。
とりあえず、特急は横瀬を通過することが第一かもしれない。
次に、時間の短縮、特急券を安くすること。
そして、特急は無理かもしれないが、大宮と所沢をつなげるのも
ありかもしれない。
秩父から行きやすくすることが大事かもしれん。
88 :
利根っこ:2013/05/23(木) 23:59:50 ID:KhUMWg/g
秩父で乗り過ごした時に横瀬停車だと時間に猶予が出来て助かるんだよね
ほんの数分なんだけど…後横瀬は駐車場が安いのがありがたいな
89 :
利根っこ:2013/05/24(金) 06:44:35 ID:ImRgahgA
行きやすくするのもいいけど、@仙館のおじさんに商品について質問したら
内容を勘違いして大声で「ないよ!」と言われてそれはもう萎えたよ。もう何年も前だが
ここはもう絶対行かない。観光でやりたいなら普通に対応でいる人を置いてほしいわ。
90 :
利根っこ:2013/05/24(金) 09:20:54 ID:dTf68b1A
>>81大宮なんて新幹線乗換以外に行く用事ってあるの?
91 :
利根っこ:2013/05/24(金) 13:21:52 ID:Q5TjoN6w
>>90あんたにはそうかもしれんがそんなもん人それぞれだろ(笑)
92 :
利根っこ:2013/05/24(金) 15:54:44 ID:OIcJFjdA
大宮を行きやすくしてほしい人はいますからね。
私もその一人です。
西武秩父から手軽に行けたらなって思ってます。
93 :
利根っこ:2013/05/24(金) 17:47:16 ID:iRfoQgaQ
大宮だと西武線に期待できないんじゃないかな。
今でも、秩父から大宮に行くのも、飯能から行くのも、そんなに変わらない。
秩父鉄道+JRで路線整備してくれた方が効果あるんだけどな。
94 :
利根っこ:2013/05/24(金) 17:52:37 ID:ltFY+5SQ
>>
95 :
利根っこ:2013/05/24(金) 17:58:53 ID:ltFY+5SQ
>>90定期的に本社での会議、講習、国家試験、更新手続き、などで行く人がいるんじゃないの。
96 :
利根っこ:2013/05/24(金) 18:08:26 ID:OIcJFjdA
93>>秩父鉄道なら確かに可能性はありますが、電車賃、定期券が極めて高い。
97 :
利根っこ:2013/05/24(金) 18:10:32 ID:iRfoQgaQ
埼玉でひとくくりにすると、さいたま市にとなっちゃうけど
とーーいなー。
98 :
利根っこ:2013/05/24(金) 18:37:54 ID:wcgUnAhw
(*´ο`*) 今日も暑かったね、アイス喰いたい
99 :
利根っこ:2013/05/24(金) 22:16:44 ID:SIvuF8uw
ま、秩父は埼玉のみそっかすですから
県南、県東、県北>>>> 秩父
100 :
利根っこ:2013/05/24(金) 23:07:35 ID:ImRgahgA
味噌といえばみそポテトは芋田楽のアレンジってことですか?
101 :
利根っこ:2013/05/25(土) 04:53:08 ID:HlAC0UNw
>>100結局のところ、秩父の農業で代表的なものを、手に入りやすい調味料で食べたのが
キッカケってだけなんじゃないのかなーっと予想
保存の効く味噌+秩父独特の農土(石が混じった)で良く育つもの
って事で、味噌+じゃがいも だったんじゃないのかな
味噌+こんにゃく も割と定番
ただ芋田楽からのアレンジなら
焼きまんじゅうのほうが近いんじゃないかなと思うわ
102 :
利根っこ:2013/05/25(土) 09:17:49 ID:X7Ic6kMw
今日、さぶい。
103 :
利根っこ:2013/05/25(土) 09:21:29 ID:Yji+8tBQ
104 :
利根っこ:2013/05/25(土) 09:43:49 ID:uZV34yyQ
>>99まあ味噌と掛けていると良心的に解釈するとして
秩父地域を取っちゃったら、埼玉なんて超々ダサイタマ!ですから、
と思う県東出身&在住住民です。
105 :
利根っこ:2013/05/25(土) 11:07:41 ID:JvhzMnVw
埼玉の市町村なんてほとんど秩父以下の知名度ばっかだろ
106 :
利根っこ:2013/05/25(土) 11:48:06 ID:606x288Q
今横瀬で札所5番で映画?撮影中??「あの花」の実写?だれが詳細わかる方いますか?
107 :
利根っこ:2013/05/25(土) 11:52:06 ID:2heJ4c8w
永田新道に笠鉾が出てて迂回させられたけと、
何の祭りだい?
108 :
利根っこ:2013/05/25(土) 12:46:31 ID:6HwjgkTg
そっか。桜木も屋台持ちになったか。
ウチのようなビンボー町会には縁の無い話しだな。(´・ω・`)
109 :
利根っこ:2013/05/25(土) 21:13:44 ID:X7Ic6kMw
何やらパトカーが騒がしい
視目坂を三台も通過していったが…
110 :
利根っこ:2013/05/25(土) 21:54:30 ID:CR0ho0uw
宇宙人が出たらしいよ
111 :
利根っこ:2013/05/25(土) 21:55:26 ID:X7Ic6kMw
はいはい。ご親切にどうも。
112 :
利根っこ:2013/05/25(土) 22:28:21 ID:apnIoTzA
>>110どういうこと!?
詳しく聞かせてくれないか!?
113 :
利根っこ:2013/05/25(土) 23:24:08 ID:0xmnqwLQ
小人の行者さまのうわさは聞いたことがある。
秩父は武蔵国の源、秩父なくしては埼玉だけじゃなく江戸も東京も成り立たない。
114 :
利根っこ:2013/05/26(日) 00:19:03 ID:/6OiS0OA
今夜はカラスが五月蝿い。
115 :
利根っこ:2013/05/26(日) 03:58:45 ID:cx2G2oDw
本当に
何か良からぬ事が起きねばいいのだが
116 :
利根っこ:2013/05/26(日) 08:02:46 ID:X3v21wrw
>>113面白いことを言うね。
そんなに秩父にお世話になってるかなぁ〜
117 :
利根っこ:2013/05/26(日) 08:14:44 ID:kfEZc2ow
山梨に行くとき通行料取るな!!
118 :
利根っこ:2013/05/26(日) 08:19:12 ID:6DmSFohw
>>116神社的には、秩父の山々の霊力を三峰が取りまとめ、それを平地で秩父神社が受け取り、
それを大宮の氷川大社にながし、そこから川越や、東京中の氷川神社に流してるってことだ。
リアルにはセメントもな。秩父神社のご神体に等しい武甲山そのものを削ってな。
秩父鉄道を作った人々の苦労話を読むと削ること自体を非難はできなくなるけど。
119 :
利根っこ:2013/05/26(日) 09:05:05 ID:NOJOqBAA
>>117無料にしたら、シーズンによっちゃ尋常じゃないくらい渋滞するぞ。
まぁ、そうじゃないとしても、有料通らなきゃいいじゃん?山梨方面に行くなら10分くらいの短縮は大した問題じゃないだろ
120 :
利根っこ:2013/05/26(日) 10:40:14 ID:Mmq9Do3w
121 :
利根っこ:2013/05/26(日) 11:15:10 ID:95wIO0tQ
122 :
利根っこ:2013/05/26(日) 12:13:15 ID:368Z7W3g
なんで10分?
そんな道あったけ?
と、一人で悩んでいた・・・・
123 :
利根っこ:2013/05/26(日) 14:37:17 ID:X3v21wrw
>>118やれやれ勝手に何でもかんでもひとまとめかい。
三峰神社はもともと神社というより山岳修験堂として発足、
その後神仏習合、神仏分離を経て神社になってるだけ。
秩父神社はもともと妙見信仰、
大宮氷川神社は氷川信仰の関東の元締めってとこ。
信仰の系譜が全然違うものをくっつける根拠がわからん。
セメントも東京都区部で使用されているものには、
武甲山の石灰石はほとんど使われてない。
せいぜい東京・埼玉の境目くらいまでだな。
東京都区部は上磯(北海道)、大船渡(岩手)、津久見(大分)あたりで大量生産、
タンカーでの大量輸送の方がはるかにコストは安い。
都区部で使用されていたのは、昭和の秩父セメント時代の時代までだな。
124 :
利根っこ:2013/05/26(日) 16:49:02 ID:F4AFZDJQ
今日、パトカーやら消防車のサイレンが騒がしいが何かあったの?
125 :
利根っこ:2013/05/26(日) 17:20:44 ID:D4+J8uGQ
宇宙人が出たらしいよ
126 :
利根っこ:2013/05/26(日) 18:26:04 ID:6yoxYHhA
ここは掲示板だ
薄識披露はブログでやれ
127 :
利根っこ:2013/05/26(日) 19:20:51 ID:xlpkBDJA
>>125日本では数年前に宇宙人が総理やってたくらいだから驚かない(´・ω・`)
128 :
利根っこ:2013/05/26(日) 20:56:07 ID:ijh7DkeA
オレは宇宙人だ
129 :
利根っこ:2013/05/26(日) 21:49:39 ID:Zj+WhAvA
馬鹿
130 :
利根っこ:2013/05/26(日) 21:55:02 ID:xlpkBDJA
宇宙のかなたでは、今でも栗まんじゅうが増殖中だと聞く(`・ω・´)
131 :
利根っこ:2013/05/26(日) 22:11:45 ID:dTgoJjxQ
長尾根で宇宙人の遺跡が見つかったそうだよ。
132 :
利根っこ:2013/05/26(日) 22:56:43 ID:CMM8te3A
>>127そういえば、首相官邸に幽霊が出る噂をマスコミが取り上げてるけど。
宇宙人も幽霊にはかなわなかったのか。
133 :
利根っこ:2013/05/27(月) 00:37:50 ID:3G3AAc7A
幽霊ってのはスパイとかのだろ
ゴミ政権の時に怪しいのが出入りしていろいろ仕掛けられたとか
134 :
利根っこ:2013/05/27(月) 05:54:23 ID:Gm5VPbEQ
>>120国道140号の雁坂周辺で料金所以外に道はないのですか?
135 :
利根っこ:2013/05/27(月) 07:17:09 ID:bt3vRZIw
登山道だけ
136 :
利根っこ:2013/05/27(月) 08:30:19 ID:rMzO7r+A
>>123俺が東京駅の現場の頃はまだ秩父のセメント使ってたぞ。まだ17年前の事だ。
137 :
利根っこ:2013/05/27(月) 09:21:19 ID:lj0Nm0DA
>>136秩父セメントがなくなったのはもう20年も前の平成6年・・・・。
17年前にどうやって秩父のセメントと確認できたの?
138 :
利根っこ:2013/05/27(月) 13:04:01 ID:JB3Pkmlg
関東秩父責めんとと混同してるんでないかい
139 :
利根っこ:2013/05/27(月) 13:06:40 ID:Jy4Shvvw
今度の週末に秩父に家族で釣りに行こうかと思ってるのですが
自分はルアー、子供はエサで釣りができるような釣り場ってありますかね?
140 :
利根っこ:2013/05/27(月) 13:18:51 ID:G0k/mISw
141 :
利根っこ:2013/05/27(月) 17:49:19 ID:frrCnG/A
芦ヶ久保のはエサもルアーもおkじゃなかったっけ
142 :
利根っこ:2013/05/27(月) 18:31:57 ID:6s2UzsWA
皆野辺りになかったっけ
143 :
利根っこ:2013/05/27(月) 18:33:29 ID:1RAQL2Xg
>>123そこまで本気になんなくてもいいんじゃない?
144 :
利根っこ:2013/05/27(月) 19:39:40 ID:fP2/5kpw
>>143放っといてあげな。
まちbくらいしかないんだよ、きっと
145 :
利根っこ:2013/05/27(月) 20:46:27 ID:rMzO7r+A
>>137袋に秩父セメントって書いてあったで。
東京駅の現場で感動した覚えがある。
146 :
利根っこ:2013/05/27(月) 20:48:29 ID:rMzO7r+A
147 :
利根っこ:2013/05/27(月) 20:53:14 ID:phu+DZbA
148 :
利根っこ:2013/05/27(月) 22:00:11 ID:cEM0ORJw
関東秩父セメント・・・ってなんだ???
149 :
利根っこ:2013/05/27(月) 23:56:30 ID:Y1UgLHIg
そんなに、セメントいて。
150 :
利根っこ:2013/05/28(火) 00:13:20 ID:4urXmrlg
151 :
利根っこ:2013/05/28(火) 00:18:10 ID:7BMd/FLw
ムカデ対策スプレーでパーツクリーナー使ってる人いる?
これが意外とコスパいいんだよなw
殺虫能力は低いけど何しろ安い
152 :
利根っこ:2013/05/28(火) 00:24:52 ID:9dzKD3Uw
お湯かけて身?一発だから!
153 :
利根っこ:2013/05/28(火) 01:16:34 ID:kT9BJwxA
すまぬっす、関東秩父セメントの工場を群馬の高崎で見かけたのです。
よそ者なのに失礼しました。
154 :
利根っこ:2013/05/28(火) 01:18:49 ID:kT9BJwxA
しかもググったら北関東秩父コンクリートでした。
重ねてお詫び申し上げます。
秩父らぶ。
155 :
利根っこ:2013/05/28(火) 06:31:26 ID:ckozylfQ
そりゃ生コン屋だろ!?
セメントと生コンの違い位わきまえようね。
156 :
利根っこ:2013/05/28(火) 06:45:31 ID:yvXd94jQ
西武秩父線が廃線決まったら第三セクター化か?
157 :
利根っこ:2013/05/28(火) 08:05:06 ID:2qPhJFGA
東京駅で北関東秩父の生コンはつかわんな〜
158 :
利根っこ:2013/05/28(火) 08:31:30 ID:7BMd/FLw
159 :
利根っこ:2013/05/28(火) 09:43:35 ID:s/BDK7gg
156>>そうなるかも。
そもそも廃線に賛成の人、それとも反対の人いる?
できれば理由もどうぞ。
廃線という案をサーベラスがだしただけですが。
160 :
利根っこ:2013/05/28(火) 10:10:31 ID:/5QD5+wQ
いまさらサーベラス問題?
過去スレで散々出ているけど
161 :
利根っこ:2013/05/28(火) 10:46:30 ID:/FyjDevg
豊島区議会が西武線を助けない決議しちゃって、ここ2、3日
騒ぎになったから?
162 :
利根っこ:2013/05/28(火) 10:54:36 ID:aRn/cvHA
163 :
利根っこ:2013/05/28(火) 12:48:02 ID:DGx+BP9g
>>143前スレでも自己満長文レスしてた奴。穿った奴にレスしない方が良いよ。
164 :
利根っこ:2013/05/28(火) 21:51:02 ID:UpFkskJA
>>162豊島区議会の与党議員。現政権も常々胡散臭いと感じてたけど
郵政民営化と同じでやっぱり裏でケルベロス(外資)なんかとつるんでるのではないかと。
TPPに矢鱈積極的だったり。あー怖い怖い。
165 :
利根っこ:2013/05/28(火) 22:59:33 ID:gjZRfj/Q
まぁ次に情報が出てくるのは来月でしょ
TOBは5/31で〆らしいから
166 :
利根っこ:2013/05/29(水) 15:29:49 ID:aKBBZgzw
関東甲信越で梅雨入りを発表
167 :
利根っこ:2013/05/29(水) 15:35:13 ID:TXH6MI/Q
そのフレーズを聞くと珍達食べたくなるな。
168 :
利根っこ:2013/05/29(水) 17:30:22 ID:sGiL8kyA
169 :
利根っこ:2013/05/30(木) 02:00:24 ID:ROBlvHlA
マラソンの主催者は秩父市?
秩父市ならマラソンの運営は公務員だろうから、休日手当て付くのに、弁当代もださずにボランティアと言う名のただ働きを集めて何が楽しいのだろうか?
県職員が協助と言う言葉を使う事にも疑問を感じる!
170 :
利根っこ:2013/05/30(木) 06:57:41 ID:kiV3ERng
主催は商工会議所だね
171 :
利根っこ:2013/05/30(木) 07:39:28 ID:UDKlrqlA
来年札所の総開帳だし、秩父の良いPRができるよね。
走ってもらった人には、良い思い出を持って帰ってほしいです。
自分は体育協会の傘下メンバーで協力依頼を頂きましたが、当日はスタッフで協力する予定です。
172 :
利根っこ:2013/05/30(木) 10:16:01 ID:2fBJlASg
>>168私のケータイ古いから見られない(;_;)
スタッフ興味あるので、詳しく知りたいです。
173 :
利根っこ:2013/05/30(木) 10:23:15 ID:7YJ4c4vQ
174 :
利根っこ:2013/05/30(木) 10:39:59 ID:UK8fbqzw
>>173まだ禿げてませんし〜(笑)
使ってるわけがない。
セメントってのは生ものだからね。
1年も2年もとっておけんのよ。
175 :
利根っこ:2013/05/30(木) 12:02:38 ID:hkD4HOZg
使ったって言ってんだからスルーしてればいいのに。
いちいちアラ探しして性格悪いね。
176 :
利根っこ:2013/05/30(木) 13:20:33 ID:UK8fbqzw
>>175そういう君も関係ないのに出しゃばってきて
性格悪いね〜(笑)
それとも携帯・PCの一人芝居?
177 :
利根っこ:2013/05/30(木) 13:24:44 ID:EpqfoPYw
前もこんな流れ見たな
おかしいやつには触れちゃいけない
178 :
利根っこ:2013/05/30(木) 18:22:19 ID:bjQh8/Sg
だな
179 :
利根っこ:2013/05/30(木) 19:13:50 ID:ygtxsRZw
うむ
180 :
利根っこ:2013/05/30(木) 20:03:31 ID:2fBJlASg
久しぶりに雨いっぱい降って、少しは土も潤ったかな。
明日は暑くなるでいっ!!
みんな体調管理には気をつけてね☆
181 :
利根っこ:2013/05/30(木) 21:18:31 ID:ALPyOWGw
月一くらいで秩父に水汲みに行く県民ですが、秩父駅の半径1キロぐらいでランチの
お勧めありませんか
現在駅で売ってる岩魚寿司と安田屋のお持ち帰りのローテーションになっています。
どちらもとても気に入ってますが、お店を増やしたいです。
182 :
利根っこ:2013/05/30(木) 21:35:19 ID:n8nlkhrg
駅馬車、ポム・ド・テール、白鳳、大むら、ロックサイド、みのりとか。。
半径一キロなら寛斎とかマジョラムも入るかな〜
183 :
利根っこ:2013/05/30(木) 21:54:01 ID:f7PZzd3g
>>181西武秩父前だけど、雰囲気がいいからエデンかな
184 :
利根っこ:2013/05/30(木) 22:05:47 ID:Bx1KEPkQ
うざい
185 :
利根っこ:2013/05/30(木) 22:28:17 ID:2fBJlASg
186 :
利根っこ:2013/05/30(木) 22:38:31 ID:EEFp9AKA
ランチではないが、お持ち帰りもアリなら西小学校脇の唐揚げがオススメ。
観光雑誌には載らない地元スペシャルの名店ナリ。
187 :
利根っこ:2013/05/30(木) 23:30:24 ID:2fBJlASg
確かにあそこの唐揚げは旨い☆
188 :
利根っこ:2013/05/30(木) 23:49:21 ID:73x9MmJg
189 :
利根っこ:2013/05/31(金) 01:55:55 ID:PajjiiwQ
あそこ、チキンカツも美味い(`・ω・´)
あの柔らかさは尋常じゃない
190 :
利根っこ:2013/05/31(金) 05:02:44 ID:TKYTUKBQ
(´・ω・`) おはようさん、これから洗濯物片付けるぞい
しかし朝っぱらから唐揚げやチキンカツが喰いたくなったw
191 :
利根っこ:2013/05/31(金) 06:36:41 ID:iqZgJdRg
あそこは唐揚げしか食べた事がないけどチキンカツも美味しいって良く聞く。一度チキンカツの仕込みをしている所に遭遇したけど普通に塩コショウをパッパッってしてるだけで衣を付けてたな。
192 :
利根っこ:2013/05/31(金) 10:57:48 ID:rccF+Auw
みのり食堂の、ラーメンとから揚げ食べたくなった。
193 :
利根っこ:2013/05/31(金) 11:07:36 ID:ts8BH8+w
懐かしい…、みのりの唐揚げとラーメン、あの黒いスープのラーメン思い出す、
まだ、ウーシャンジーはやってるの?
194 :
利根っこ:2013/05/31(金) 11:13:29 ID:+Q7Sl6rg
>>193食べログでラーメン部門No.1になってるが納得いかん。>五香
195 :
利根っこ:2013/05/31(金) 11:27:44 ID:ts8BH8+w
>>194thx! そう、五香居だ。まだ在るんだ。ラーメン?餃子しか思い出せない…
196 :
利根っこ:2013/05/31(金) 12:34:51 ID:5pCH0bQg
秩父出身の藤原竜也さん、婚約おめでとうございます。
俳優の藤原竜也(31歳)が、結婚することが明らかになった。所属事務所がFAXで発表した。お相手は一般女性(34歳)。2004年に知人の紹介で知り合い、その後交際に発展した。9年の交際期間を経て、昨年末に結婚を決めたという。女性は妊娠しておらず、婚姻届は年内に提出する予定だ。
藤原は本日31日に一人で会見を行い、改めて結婚を報告する。
197 :
利根っこ:2013/05/31(金) 13:03:01 ID:er8yp+mQ
食べた時に肉臭さのないメンチカツが食べたいのだけど、
やっぱスーパーで買った方が無難かな?
どこかいい店知りませんか?
198 :
利根っこ:2013/05/31(金) 13:07:37 ID:AbjhuX4g
埼りそのクレカ持っている人いますか?
楽天・TSUTAYAカードみたいに、ポイントで得でなさそうだし…。
199 :
利根っこ:2013/05/31(金) 14:50:36 ID:lZ5FgOMg
星音の湯いい感じ〜(〃・ω・〃)
200 :
利根っこ:2013/05/31(金) 17:24:25 ID:mYKzeN+w
安田屋は?
201 :
利根っこ:2013/05/31(金) 17:55:42 ID:uBmCYC9Q
初めて味噌豚丼食べにいったけど、のさかって雰囲気悪いな><
席のつくりが悪い
味はまぁまぁだった
202 :
利根っこ:2013/05/31(金) 18:04:15 ID:mZVrvV8A
永田町に出来た新しい雑貨屋さん行った人いる?
アトランティス?とかいうお店。
高いのかなぁ…
何か入りづらくて。
203 :
利根っこ:2013/05/31(金) 22:13:56 ID:UZX4SJYQ
204 :
利根っこ:2013/06/01(土) 04:05:55 ID:A1dNKNQQ
>>196藤原竜也って前はうざって感じだったけど良い役者になったよね。
205 :
利根っこ:2013/06/01(土) 11:37:39 ID:LRhgck8Q
>>202本店のちっこい版だよ。
店長のおねぇちゃんは知り合いだけど、乗りのよいこだよ。
206 :
利根っこ:2013/06/01(土) 11:44:09 ID:3z7YzS9Q
207 :
利根っこ:2013/06/01(土) 12:57:36 ID:nur3RJdA
>>205レイクタウンが本店?
ゲットクラブの系列なのかね
208 :
利根っこ:2013/06/01(土) 14:13:26 ID:4dI7qcCA
209 :
利根っこ:2013/06/01(土) 18:54:59 ID:1Je70OJw
雑貨屋さん、駐車場に車が沢山、停まってるよね…
カワイイお店だし、行ってみようかな♪
210 :
利根っこ:2013/06/01(土) 21:21:31 ID:LRhgck8Q
211 :
利根っこ:2013/06/01(土) 21:55:16 ID:1Je70OJw
裏の倉庫にワンちゃんいるんだよね☆
ちっこくてカワイイ☆
212 :
利根っこ:2013/06/01(土) 22:06:08 ID:98ol86uA
なんだ。ただの捨て間だったか。
危うく騙されるとこだった。
213 :
利根っこ:2013/06/02(日) 00:22:22 ID:MR+mHFeg
ここまで酷いのは初めて見たわw
214 :
利根っこ:2013/06/02(日) 05:11:07 ID:5G9Oh9HA
昨晩はバイクの轟音がうるさくてよく眠れなかった…(´-ω-`)
正直、事故って4ね!と思ったわ
215 :
利根っこ:2013/06/02(日) 08:37:07 ID:SnzhQOIg
セキの駐車場に閉店後の深夜 車がたくさん止まっているのは何?
昨夜は7割方埋まってたぞ。飲み屋の客?
216 :
利根っこ:2013/06/02(日) 10:40:08 ID:ZDZVry4w
217 :
利根っこ:2013/06/02(日) 10:42:49 ID:WuU6dTIw
警察もそこで張れば一網打尽やんw
218 :
利根っこ:2013/06/02(日) 11:14:00 ID:ZDZVry4w
>>217目と鼻の先の駅前ロータリーですら放置だもんねぇ
219 :
利根っこ:2013/06/02(日) 11:29:31 ID:+9HKZtMQ
警察の人でも、プライベートとはいえ、風営法違反してる店で楽しく飲んでるのが…
何だかなぁ…って思っちゃう。
220 :
利根っこ:2013/06/02(日) 14:19:28 ID:M7RME9Ug
221 :
利根っこ:2013/06/02(日) 15:12:43 ID:5G9Oh9HA
222 :
利根っこ:2013/06/02(日) 15:13:51 ID:xK+X3P6A
珍○って、もしかすると自分たちが「カッコいい!」とか思って
いるもかもしれないね
かわいそうに・・・
223 :
利根っこ:2013/06/02(日) 15:38:03 ID:WuU6dTIw
頭の弱い人って
普通の人と基準が違うからな
普通の人が恥ずかしがることをかっこいいと思うらしいぞ
いい例が沖縄の成人式のキチ○イとかだな。
224 :
利根っこ:2013/06/02(日) 18:01:32 ID:AKHI8HKA
尾崎豊みたいなもんだろ
225 :
利根っこ:2013/06/02(日) 18:05:23 ID:uj5Iiz2w
尾崎豊は校舎のガラスは割ってないけどな
226 :
利根っこ:2013/06/02(日) 18:39:20 ID:+7xZMmfQ
他人と違う俺カッコいい
227 :
利根っこ:2013/06/02(日) 20:09:54 ID:M25zxFSw
雨降らないねー
228 :
利根っこ:2013/06/02(日) 21:47:42 ID:xN19wB/A
>>227雨は10日の週からみたいだね。
噂の雑貨屋に行ってきた。
大野原眼科のとこの眼鏡屋も同居してた。
あそこも系列なのか。
まあ、普通の雑貨屋だね。
1階が不動産で、2階が美容院の市役所の近くにある建物でやってたとこだよな。
229 :
利根っこ:2013/06/03(月) 11:47:38 ID:NBFH/K3A
今朝、西武線廃止の危険性がなくなったと、久喜市長と加藤横瀬町長がテレビに出てたね。
いやほんと、西武線の心配がなくなって一安心だ。
230 :
利根っこ:2013/06/03(月) 11:49:22 ID:kx73bJQA
まじか
サーベラスがあきらめたって事?
231 :
利根っこ:2013/06/03(月) 14:24:22 ID:4ViUIuzg
TOBが想定通り進まなかったってことだろ。
1/3までは行ったみたいだけどな。
日本国民は良識があるってことだ。
金だけでは動かない。
232 :
利根っこ:2013/06/03(月) 19:30:16 ID:LWNftUcQ
月に一回、御茶ノ水まで通院しているので
西武秩父線が廃止されたらマジ困る(´・ω・`)
233 :
利根っこ:2013/06/03(月) 21:01:01 ID:pacJAiiw
近く売り上げに貢献する。
234 :
利根っこ:2013/06/03(月) 21:09:09 ID:jWqORbZQ
235 :
利根っこ:2013/06/03(月) 21:37:51 ID:yD7Th5+A
西武の喧嘩のしかたが上手かったってのもある
236 :
利根っこ:2013/06/03(月) 21:49:01 ID:8l0lGE0Q
これは一安心
237 :
利根っこ:2013/06/03(月) 23:07:01 ID:pqd0TvhA
でも拒否権を握ってしまったので安心は出来ない。TPP加盟に狂奔してる
現与党だから危ないなんてもんじゃない。
238 :
利根っこ:2013/06/04(火) 14:21:19 ID:hl2+o72Q
西武池袋線住民(県内)です。微力ながら署名しました。今後も動向に注目します
関東最強の三峰神社(三峯?)に祈願にまいります。
観光にいきます(もちろん秩父線で)。80年代には直接仕事でもお世話になったので他人事ではないです。
車でなく電車!
239 :
利根っこ:2013/06/04(火) 15:37:00 ID:aOuZZKAw
間違ったらすいません。
ということは廃線の可能性はまだあるっていうこと?
240 :
利根っこ:2013/06/04(火) 18:21:24 ID:ao9MRDxw
まだ完全に安心は出来ないと思います。
241 :
利根っこ:2013/06/06(木) 07:48:33 ID:KKZFniog
私も同感です。
242 :
利根っこ:2013/06/06(木) 11:46:47 ID:LK+LJonw
久しぶりに過ごしやすい☆
243 :
利根っこ:2013/06/06(木) 14:48:59 ID:xFmgLKsA
244 :
利根っこ:2013/06/06(木) 18:51:47 ID:LK+LJonw
来週もまた暑くなるみたいだし、梅雨はどこへ行った!?
私の乾燥肌と一緒で、水分不足やんかぁー
245 :
利根っこ:2013/06/06(木) 20:38:22 ID:Se6moPag
水分不足で脳梗塞や心筋梗塞が起こりやすくなるみたいですね。
246 :
利根っこ:2013/06/07(金) 07:48:53 ID:pPNRCA3Q
水不足で最近よく朝の情報番組で取り上げられますね、秩父(´・ω・`)
247 :
利根っこ:2013/06/07(金) 08:26:55 ID:o4L6Ga8Q
>>246浦山ダムは、水あったけど
合角ダムは、干上がりそうだよ
バス釣り行ったんよ
248 :
利根っこ:2013/06/07(金) 08:41:52 ID:MHD92REw
車から道沿いの畑を見るだけなんだけど
ほとんどの畑でジャガイモの株が貧弱
イモできてないんじゃあないの
249 :
利根っこ:2013/06/07(金) 08:46:25 ID:MnaD32Xw
>>248農家なので一言。ジャガイモは余程のことがない限り大丈夫っす!
250 :
利根っこ:2013/06/07(金) 09:14:01 ID:WufGW7sg
>>249昨日のニュース特集でジャガイモが大きくならないって秩父の農家が出てたよ
マスコミの演出で誇張はあるだろうけど、そういう畑も多少はあるのでしょう
251 :
利根っこ:2013/06/07(金) 17:32:04 ID:87FXT8vA
雨キター
土砂降りで頼む
252 :
利根っこ:2013/06/07(金) 17:57:00 ID:b0LKV1dg
大雨、洪水、雷注意報までおまけ付きだけど、もう小雨でやみそうな感じ。
253 :
利根っこ:2013/06/07(金) 18:17:28 ID:pPNRCA3Q
今日がドリームジャンボ最終日だと気付き、慌てて買ってきました(`・ω・´)
ところで次回購入の際に参考にさせていただきたいのですが、
秩父で宝くじが良く当たるお店ってあります…?
254 :
利根っこ:2013/06/07(金) 21:16:28 ID:GAlJ/6Vg
当たる本数は銀座チャンスセンターみたいな所が多いらしいが、当たる確率は都会だろうが、
田舎のタバコ屋だろうが、同じみたいです。
255 :
利根っこ:2013/06/07(金) 21:38:45 ID:e1IiFV8Q
>>249中津川芋にあこがれる県民にアドバイスくれさい。
256 :
利根っこ:2013/06/07(金) 21:40:35 ID:87FXT8vA
>>254まぁ都会は買われる本数自体が多いからな
結局どこで買っても同じだと思うよ
257 :
利根っこ:2013/06/08(土) 09:58:01 ID:MgytdgDQ
>>255249です。まじめに答えるけど、なにに対するアドバイスでしょうか?
258 :
利根っこ:2013/06/08(土) 15:06:39 ID:XsAHvHKg
>>251些細な知恵だけど土砂降りの雨はあまり水にならない
ポツポツ雨が一番潤う
259 :
利根っこ:2013/06/08(土) 15:51:25 ID:5jLPW5DQ
今日、テレビ東京6:30分から、国道140号の番組が有るみたいだな。
知られざる道、「酷道の旅」とかいう。
裏じゃAKBだけど w
260 :
利根っこ:2013/06/08(土) 17:34:59 ID:xsBTQHyw
>>259今でも公衆便所の中に国道が通っているのですか
261 :
利根っこ:2013/06/08(土) 18:19:57 ID:5jLPW5DQ
>>260その事は知りましぇ~~ん。けど。
そこは関東最大の魔界の入口の一つかもしれない。 なんちゃって。
262 :
260:2013/06/08(土) 18:48:30 ID:xsBTQHyw
263 :
253:2013/06/08(土) 19:31:07 ID:m/28tycw
264 :
利根っこ:2013/06/08(土) 20:22:26 ID:5jLPW5DQ
>>262番組で紹介されましたね!
今でも存在して活躍中みたいで。
「道の駅」の言葉の響きも良いけど「便所国道」も負けずに良い。
うん、便所国道というお店を出してお菓子でも売ろうか・・・
265 :
利根っこ:2013/06/10(月) 23:46:20 ID:hfkl8mbQ
台風3号列島に近づいて温帯低気圧に変わっちゃうてな予想もあるようだけど・・
雨降ってほしいよなぁ。
266 :
利根っこ:2013/06/11(火) 10:32:42 ID:17Ud9woA
朝電車乗るんで番場通り歩いてたら
撮影みたいなのをやってたけどなんだったんだろう
267 :
利根っこ:2013/06/11(火) 17:41:39 ID:GVfvryTA
寺尾のうどん屋さん花輪がありましたね。
268 :
利根っこ:2013/06/11(火) 17:53:06 ID:PvmJeldw
秩父橋でも撮影準備してた
269 :
利根っこ:2013/06/11(火) 18:31:15 ID:b8e11KEQ
ホルモン高砂は一人で行っても、食事できかすか?
270 :
利根っこ:2013/06/11(火) 19:59:18 ID:VIqgxxJQ
>>257マジレスありがとうございます。生の芋を買うことはできますか?村まで行かないと
無理でしょうか。
271 :
利根っこ:2013/06/11(火) 22:00:25 ID:Yq0mlxmA
さっき秩警にテレビ局の中継車が居たけど何かあったの?
272 :
利根っこ:2013/06/11(火) 22:39:08 ID:0pCevpxA
撮影許可的なものもらってたんじゃないの?
273 :
利根っこ:2013/06/11(火) 23:07:28 ID:if3YG3eA
269
274 :
利根っこ:2013/06/12(水) 00:41:27 ID:7uI/hEtQ
275 :
利根っこ:2013/06/12(水) 00:48:52 ID:J/4/W8pQ
ハゲの花○先輩と秩父に行ったよー! (^^)!
とてもよいところですねー )^o^(
276 :
利根っこ:2013/06/12(水) 01:48:25 ID:gqlgiYbg
>>270直売所とかにも出してることがありますよ。いつもあるとは限らないでますけど。
277 :
利根っこ:2013/06/12(水) 02:21:17 ID:ymnAicVg
やっとホンダの寄居工場が稼動する!
求人が出てくれば良いが期間工だけどね…。
秩父でくすぶっているよりマシかな?
278 :
利根っこ:2013/06/12(水) 03:40:56 ID:JA8a9E2g
>>269できるけど予約客で埋まってること多いよ。
開店直後ならOk。
279 :
利根っこ:2013/06/12(水) 04:00:59 ID:K5+3sYcg
>>275(´・∀・`)ノ 良かったらまた遊びに来てくださいね!
280 :
利根っこ:2013/06/12(水) 07:53:19 ID:K5+3sYcg
水不足、少しは解消する?(´・ω・`)
281 :
利根っこ:2013/06/12(水) 10:59:03 ID:uIR/Z8xQ
親鼻橋あたりから見えたんだけど
あそこらへんの荒川に黄色いジャケット着た救助?捜索?隊員たちがやたら居た
またライン下りでなんかあったの?
282 :
利根っこ:2013/06/12(水) 12:47:16 ID:5/P4g6+g
283 :
利根っこ:2013/06/12(水) 15:11:41 ID:uIR/Z8xQ
>>281合同救助訓練の日だったのね
自己解決しました
284 :
利根っこ:2013/06/12(水) 22:36:10 ID:VRQNqnsg
影森の富士薬品の営業所って閉鎖したの?
285 :
利根っこ:2013/06/13(木) 02:05:18 ID:N+IVCoMA
ブラック営業の求人が秩父から無くなったことを意味する…。
286 :
利根っこ:2013/06/13(木) 02:41:38 ID:o89AXaNw
>>284公園橋のampmがあった場所へ移転したみたい
287 :
利根っこ:2013/06/13(木) 07:13:35 ID:BAsqTe4A
>>286そうなんだ。無くなったのかと思ってた。ありがとう。
288 :
利根っこ:2013/06/13(木) 07:22:22 ID:yIvOOAdg
今の世の中、ドラッグストアーがこれだけ出店して飽和状態に思えるんだが、
置き薬業界がよく成り立ってると思い感心する。
289 :
利根っこ:2013/06/13(木) 07:33:02 ID:T49+7U9Q
てす
290 :
利根っこ:2013/06/13(木) 08:12:59 ID:i6XWpKIw
薬九層倍!!って言うじゃないですか。
291 :
利根っこ:2013/06/13(木) 08:26:19 ID:Pxhk2GUw
知らん。
292 :
利根っこ:2013/06/13(木) 08:36:34 ID:cdt1tZXg
病院の数だけ薬局あるし
従業員も複数いるし
293 :
利根っこ:2013/06/13(木) 08:48:08 ID:i6XWpKIw
294 :
利根っこ:2013/06/13(木) 09:23:17 ID:cdt1tZXg
魚三層倍 呉服五層倍 花八層倍 薬九層倍 百姓百層倍 お寺の坊主は丸儲け
>>290>>1
295 :
利根っこ:2013/06/13(木) 12:17:22 ID:WmUec2wQ
影森のベルクの押堀のほうの出口
後楽園の看板が邪魔で左から来る車が見通せない
あれ問題アリじゃないの?
296 :
利根っこ:2013/06/13(木) 17:21:21 ID:Ou5mfeyQ
ツタヤも更新料とるのやめてほしいのだが・・
>>295事故が起こらないと動かないのじゃないかな。
297 :
利根っこ:2013/06/14(金) 09:20:36 ID:a03Vfdjw
298 :
利根っこ:2013/06/14(金) 12:13:44 ID:G6ZyFazg
>>296TSUTAYAは大手チェーン店なのにね・・・
299 :
利根っこ:2013/06/14(金) 21:02:18 ID:an5ZXAOg
300 :
利根っこ:2013/06/14(金) 21:49:24 ID:2qKu55GA