茨城県古河市 Part63

このエントリーをはてなブックマークに追加
1利根っこ
茨城県古河市 Part62
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1363247894/

次スレは>>290前後で気がついた人が立てて誘導をしてください
2利根っこ:2013/04/22(月) 12:25:25 ID:+cW0UxZg
>1乙こぬるぽ
3利根っこ:2013/04/22(月) 12:26:10 ID:c5PRgGnA
>>2
ガッ
4利根っこ:2013/04/22(月) 19:18:27 ID:XJEUgHsA
コガっ…
5利根っこ:2013/04/23(火) 00:05:55 ID:j25kvkIQ
丸亀できたが、はなまるは?>
6利根っこ:2013/04/23(火) 00:18:16 ID:D71v1uXA
連休だけバイトしたいけどどっかないかな?
7利根っこ:2013/04/23(火) 12:37:45 ID:YuXZ0HxA
古河には丸亀だけで充分だよ。 てか半径10`圏内に安いうどん屋なんて山田くらいしかなかったから丸亀が出来てホントに良かった☆
8利根っこ:2013/04/23(火) 13:19:10 ID:NlSezZnA
【。ンチタイム】
左から読むと。には「ラ」か「ウ」をいれますが…右から読むと違う文字を入れたくなるのです!
不思議w
9利根っこ:2013/04/23(火) 15:16:46 ID:8HNydhKA
>>8
なんてことだ!!
10利根っこ:2013/04/23(火) 16:05:59 ID:5FMwuuWg
てらしまのコーヒーきっついなー
11利根っこ:2013/04/23(火) 18:28:54 ID:LfZXzZWg
12利根っこ:2013/04/23(火) 22:04:52 ID:LQjLg+7g
さっき原付で消火器抱えてフラフラ走ってる奴ら見たよ。あの消火器は何に使うつもりなのかね?
13利根っこ:2013/04/23(火) 22:50:49 ID:hIxecxuA
>>8
コ、入れて読んじまったよw
14利根っこ:2013/04/24(水) 08:38:16 ID:XG3LVe6A
ジョイフル宝くじ売り場も壊してたな〜
15利根っこ:2013/04/24(水) 13:02:58 ID:7XiE49aw
>>8明治大正生まれですか
16利根っこ:2013/04/24(水) 20:18:12 ID:JwMtI6mg
いまさら言ってもなんだけど古河って衰退してる気がするのは俺だけかな?
17利根っこ:2013/04/24(水) 20:25:05 ID:XGJGYO9Q
日本の人口は減るだけなんだから地方が衰退する一方なのは当たり前
18利根っこ:2013/04/24(水) 21:41:45 ID:7XiE49aw
日野自動車の所、道路標識では名崎工業団地なんて物々しい名前つけられてるみたいだけど日野以外に何かくるんですか?
19利根っこ:2013/04/24(水) 22:12:29 ID:JUy3m/nA
関連企業じゃねえか?
20利根っこ:2013/04/24(水) 22:43:15 ID:7XiE49aw
あ、そういうことか。
しかし案の定あの広い過疎道路はトラック運ちゃんにはうってつけの休憩所になってるようで、ちょいちょい止まってる。先見越して工場近くにファミマできるけど現状では客足厳しいだろうなあ
21利根っこ:2013/04/25(木) 13:58:12 ID:n40HJ4ew
携帯au買いたいんだけど安くでオススメなお店ないですか?
携帯はどこも同じかな?
22利根っこ:2013/04/25(木) 14:15:50 ID:8wA6qsfA
>>21
ワンダーレックスかな
23利根っこ:2013/04/25(木) 16:57:16 ID:x2uxhHbg
>>21
イオンの一階かコジマ
コジマはmnp一括なら値切れる
ワングーでたまにキャンペーンやってる時もかなり安い
まあアチコチまわってみなよ
24利根っこ:2013/04/25(木) 18:16:39 ID:0Aj3c/Bw
>>18
自動車関連で三桜工業の工場もあちらへ引っ越してくれれば大堤交差点の渋滞も緩和するかと
25利根っこ:2013/04/25(木) 21:48:24 ID:ugCCPr/Q
丸亀いよいよ明日オープンか 昼は激混みな予感
26利根っこ:2013/04/25(木) 22:21:55 ID:2YM2mYvQ
ちょうど今カンブリアでやってるな
27利根っこ:2013/04/25(木) 22:46:29 ID:EuG9TCWA
丸亀すげー楽しみだぜ
28利根っこ:2013/04/26(金) 01:33:22 ID:ppy9E74Q
本当に丸亀なのか?
サイト見に行ったけど新店予定にも載ってないんだが
29利根っこ:2013/04/26(金) 03:00:21 ID:aa7yyDhQ
うどん好きとしちゃー有難いことだ
30利根っこ:2013/04/26(金) 04:51:15 ID:E3UAiNig
古河のコジマはまえ買ったけどダメでした(^_^;)なんかコジマのau店員いみ不明でややこしかったなんか対応よくなかったよ!
たまたま変な店員だったかも知れないけど(^_^;)
31利根っこ:2013/04/26(金) 08:55:06 ID:aqiiZzaA
>>30
読みにくい!!
32利根っこ:2013/04/26(金) 09:54:57 ID:8icdWdfQ
>>28
もう看板できてるよ。
33利根っこ:2013/04/26(金) 11:56:44 ID:7YMX9rIQ
丸亀のサイトってオープンしてからじゃないと新店載せないか出店予定が全く分からないんだよな
昨日は載ってなかったけど今は載ってるよ古河店
34利根っこ:2013/04/26(金) 16:10:50 ID:X3vyO59A
>>30
俺もコジマで買ったけどやたらと手続きに時間かかった
慣れてない感じだったな
35利根っこ:2013/04/26(金) 16:34:48 ID:X3vyO59A
明日からGEOで50円レンタルやるかな?
今からTSUTAYA行くんだけど
連休のときやるんだよな
36利根っこ:2013/04/26(金) 16:51:54 ID:3oRQXdnQ
新規一括0円スマホかMNP弾にも使えそうな5000円くらいのプリカ付き携帯が欲しい今日このごろ
37利根っこ:2013/04/26(金) 17:37:16 ID:YL2BMi7w
80円だった
旧作だとたいして変わらんな
38利根っこ:2013/04/26(金) 19:37:04 ID:+Q0nOWvQ
さっき丸亀の前通ったら行列できてた
昼から混んでたのか?雷だったけど…
オープン&カンブリア特需が収まって客足落ち着いたら行くか
39利根っこ:2013/04/26(金) 20:00:47 ID:beEjhWYA
ツタヤが準新作100円だったわ
40利根っこ:2013/04/26(金) 20:33:55 ID:3oRQXdnQ
>>38
3時頃前通ったときは特に気にならなかったぞ
飯時で「安いって話だからいってみよう」的な流れじゃね?
41利根っこ:2013/04/27(土) 11:10:09 ID:YoU77Tkg
連休どこ行こうかなー
とりあえず板倉の季楽里行ってみるか
42利根っこ:2013/04/27(土) 13:28:35 ID:FIGyIXtQ
>>41
丸亀製麺
43利根っこ:2013/04/27(土) 14:54:49 ID:YoU77Tkg
古河の食べログのレビュー数が少ないよね


あんまりあてにならないのが困る
44利根っこ:2013/04/27(土) 15:22:40 ID:N+ezjLwQ
そもそも古河民がネットを活用するかという疑問がな
45利根っこ:2013/04/27(土) 18:00:45 ID:KuYErfSw
高評価のカフェ行ったら大はずれ食らった事ある。ああいうのは活用が難しいな。
46利根っこ:2013/04/27(土) 18:43:28 ID:0eQA9vkw
>>45
食べログなんかあてにならない。
基本的にステまだと思っているから、自分で確かめるしかない。
あとは周りの人間に聞く。
47利根っこ:2013/04/27(土) 20:13:50 ID:3u4z1YBw
基本的に営業時間と値段の確認と写真見るくらいしかしてないな
写真が美味そうだったら行ってみる
それで外れたら自分の見る目がなかったってことで
48利根っこ:2013/04/27(土) 23:45:39 ID:u0xvAGXA
よく知ってる蕎麦屋が食べログに載ってるが高評価w
食べログなんて当てにならんと確信した。
49利根っこ:2013/04/28(日) 13:28:32 ID:y3neRK/Q
あまりに活用しなさ過ぎて、ス・テマしか載らないというのも面白い話だな
50利根っこ:2013/04/28(日) 21:13:44 ID:W4hrLfzA
・は何故そこにあるのか?
51利根っこ:2013/04/28(日) 21:33:47 ID:y3neRK/Q
まんまだと禁止ワードになるんよ
52利根っこ:2013/04/29(月) 00:07:10 ID:ODXlsTvg
そういう事か、納得。
53利根っこ:2013/04/29(月) 00:53:49 ID:+TVcOCxQ
蕎麦屋はよく潰れないな。
手打ちでも客入ってないし、
乾麺でも客入ってる。
謎た。
野木の手打ち蕎麦屋と比べると、かなり不味いし貧相なのに料金だけは立派。
暖簾分けした本家が不味いから、暖簾分けされた店もイマイチ。
54利根っこ:2013/04/30(火) 00:58:16 ID:3n5bI8Ng
蕎麦は荒利率90%だよ!自家製ならもっとかも
たとえば500円のもりそばは原価で50円以下だし、
ほとんどぼったくりに近いよ、だから店は潰れるわけがない!
55利根っこ:2013/04/30(火) 01:01:36 ID:3n5bI8Ng
丸亀製麺は俺が古河に誘致しました。念願かなって実現しました。
出店用地にそうとう苦労してたみたいです。こんどは餃子の王将を
誘致しようとしてます。
56利根っこ:2013/04/30(火) 01:05:46 ID:efKXBcxg
下大野の【スナックみち】潰れたのね
57利根っこ:2013/04/30(火) 08:18:46 ID:wRvpldUw
>>55
お前シムシティでもやってんのか
58利根っこ:2013/04/30(火) 09:44:11 ID:eYNati7Q
じゃあ、スタバ誘致してw
59利根っこ:2013/04/30(火) 09:57:20 ID:xPoYv4zg
総合体育館のジムってGW中はお休みですか?
電話しても繋がらないんですが。
60利根っこ:2013/04/30(火) 11:09:45 ID:EPyljV5g
リンガーハットお願いします小山まで
食べに行くのがめんどくさい
61利根っこ:2013/04/30(火) 11:42:11 ID:4zzYRuWQ
4号バイパス沿いにもっと店ができないかな
旧三和民からするとせっかくできた丸亀も遠くて気軽にはいけない
ベイシアなんてまだ入ったことない
62利根っこ:2013/04/30(火) 12:30:23 ID:qkewRKkQ
>>59
普通にやってるよ
たぶん
63利根っこ:2013/04/30(火) 15:27:45 ID:xPoYv4zg
日野の為に作った道路がムカつく。
ほぼ毎回、信号に引っかかる。せめてもっと交通量増えてから優先にしてくれ!!
64利根っこ:2013/04/30(火) 16:06:17 ID:W7HPuGjw
しかもエライ長いから余計だな
4号バイパスに店は難しいだろうなあ。あそこは高速道路化してるし車止まらない。三和民としては店より交通網、特に南北に繋がるバスが欲しい。昔はあったらしいが、日野効果で復活せんかなあ
65利根っこ:2013/04/30(火) 18:03:25 ID:4zzYRuWQ
道の駅を核としていろいろ周辺に作ればいいのに
66利根っこ:2013/04/30(火) 19:41:36 ID:eh67EKqg
ボクシングジムの看板なくてシャッターも閉まってたけど移転したの?
67利根っこ:2013/05/01(水) 04:55:08 ID:Yl++hnAw
>>61
道の駅いつ開店するのかな
68利根っこ:2013/05/01(水) 07:05:36 ID:2/+ui8aA
道の駅「まくらがの里こが」は、今年の7月オープンだったような。
69利根っこ:2013/05/02(木) 00:36:16 ID:ufsCL8yA
ジムってどこよ
70利根っこ:2013/05/02(木) 15:07:46 ID:jxZEgalg
オマエラ開店前は、妄想に耽ってた丸亀製麺の話題。
オープンした途端誰ひとり話題にしなくなったなw
71利根っこ:2013/05/02(木) 15:16:35 ID:I5yGsP4Q
>>69
「ホテル アーク21」の並びじゃないかな?
数日前、シャッターに貼り紙してあったし。
72利根っこ:2013/05/02(木) 18:25:37 ID:jV7V5R2w
>>69
ボクシングのジムだよ
ところでパラエストラ古河ってどうですか?
格闘技はやりたくなくてウエイトトレーニングと有酸素運動だけやりたいんだけど
73利根っこ:2013/05/02(木) 18:59:37 ID:agj2II9A
ジムなんて行かなくても、その辺走ったりすればそれでよくね?
74利根っこ:2013/05/02(木) 19:34:41 ID:ufsCL8yA
>>71-72全く知らないとこでした
>>73メンタルの問題かと。
75利根っこ:2013/05/03(金) 12:42:18 ID:hw1Ui+rg
>>70
混んでるのかな?
76利根っこ:2013/05/03(金) 12:44:19 ID:hw1Ui+rg
>>72
ヤクザがやってるジムが有るて聞いた事がある
何処のジムだかしらないが
77利根っこ:2013/05/03(金) 12:49:36 ID:+Qqe+Mvw
松屋が出来ないかな〜 下辺見あたりに
78利根っこ:2013/05/03(金) 13:10:59 ID:iPu8oPfw
>>76ジム所って事?
79利根っこ:2013/05/03(金) 13:54:15 ID:k3PyfSeA
眼鏡市場も俺が誘致しました。王将はなかなか動かない。
今度はリンガーハットとスターバックスと松屋を誘致してみます。
みててください。
80利根っこ:2013/05/03(金) 14:19:38 ID:hw1Ui+rg
>>79
リンガーハット大歓迎よろしくお願いします
81利根っこ:2013/05/03(金) 14:24:24 ID:srlCabgg
>>79
あなたは何者?
82利根っこ:2013/05/03(金) 14:45:35 ID:oVGFz0Aw
>>81
古河で権力を持ってる人で間違いないな
こういう方が色々働きかけてくれてるおかげで古河が潤って住みやすくなる
83利根っこ:2013/05/03(金) 15:10:05 ID:hw1Ui+rg
隣の野木町みればわかるろくな食べ物屋
とか店が無いプールも古河市に入りに来てる
町だからしょうがないか
84利根っこ:2013/05/03(金) 15:14:55 ID:B2HDzTdQ
小山もプールねえんだよな
プールは境町がいいよ
85利根っこ:2013/05/03(金) 17:47:41 ID:GURGq/Rg
遊水地に飛行場を(ry
南古河駅を(ry
86利根っこ:2013/05/03(金) 19:38:20 ID:GAxFkNMQ
>>83-84
総和にウォータースライド付きの立派なプールがあるね。
総和は立派なプールがあっても図書館はないけどwww
87利根っこ:2013/05/03(金) 20:00:47 ID:t3Ewd53g
交流センターのプールは2時間制限とメチクチャ狭いのが嫌なんだよな
サウナがあるしキレイなのはいいんだけど
境町は200円で無制限で屋外で日焼け出来るからええよ
88利根っこ:2013/05/03(金) 21:35:24 ID:sKArmsvw
>>81
嘘だから信じないように。
89利根っこ:2013/05/04(土) 01:06:03 ID:LnJExk+g
誰が信じてんだよ
90利根っこ:2013/05/04(土) 02:38:56 ID:RgQHKBfQ
>>89-88
春ですね。
91利根っこ:2013/05/04(土) 06:58:19 ID:lOsEWA0w
コストコも誘致してください。
92利根っこ:2013/05/04(土) 07:24:18 ID:UrI+IkAw
信じる者は救われます
93利根っこ:2013/05/04(土) 09:05:52 ID:qFMySXUA
足元を
94利根っこ:2013/05/04(土) 12:40:07 ID:UTTrPV8w
日赤病院跡地にソフマップとアニメイトの入った店舗を建ててくんないかしら
95利根っこ:2013/05/04(土) 12:45:46 ID:z0SFpEZw
メイド喫茶も
96利根っこ:2013/05/04(土) 17:09:36 ID:zmJ0VipA
メイド喫茶くらいなら、出資者さえいれば俺が作ってもいいぞ
正統派英国式メイド喫茶を
97利根っこ:2013/05/04(土) 17:56:13 ID:f3f1xziQ
いちの湯をもう一店舗つくるとかどうかな
98利根っこ:2013/05/04(土) 18:13:49 ID:KdIfB/zg
>>93
誰がうまいことを
99利根っこ:2013/05/04(土) 18:24:40 ID:Uc8L+yxQ
>>97
境町のキンカ堂跡が8月にスーパー銭湯へリニューアルされるされるから、そちらへどうぞ。
100利根っこ:2013/05/04(土) 18:57:00 ID:7W3/Eo6A
総和のあそこが復活してほしかった
プール付で良かったんだけどなぁ
まあそのプールのおかげで燃料代がかさんで潰れたんだけど
101利根っこ:2013/05/04(土) 19:09:51 ID:66yuvEjA
【社会】男がクリーニング店の女性店員を押し倒し「静かにしろ」 5万奪って逃走。茨城[05/04]

 4日午前11時50分ごろ、茨城県古河市女沼のクリーニング店「フルフル女沼店」で、男が女性店員(43)を押し倒して「静かにしろ。
金を出せ」と脅し、現金5万円を奪って逃げた。
女性にけがはなかった。

 古河署によると、男は50代ぐらいで身長約165センチ、灰色のジャージー上下を着ていたという。
102利根っこ:2013/05/05(日) 12:42:42 ID:FMPVwcbw
三和南東の外れにある調整池って有名な釣り場なの?休みは犬の散歩でよく通るけど釣り上げてるの見たことない
103利根っこ:2013/05/05(日) 14:42:12 ID:DT/2zGiQ
ワンダーレックスで買取不可のもんがGEOの2階だと普通に買い取ってもらえた
なんでかわからん
本物だし未使用なのに
前は逆だったのに
104利根っこ:2013/05/05(日) 14:49:26 ID:W3oXFPNA
>>101
何日か前も古河で女性宅に深夜強盗が押し入ったとかなかった?
最近物騒だな
105利根っこ:2013/05/05(日) 16:48:45 ID:X/Dut+VQ
>>103
友達が古河じゃないけどジャンブルストアでバイトしてたんだがどんなゴミでも買取不可はしないって言ってたよ
106利根っこ:2013/05/05(日) 18:02:30 ID:DT/2zGiQ
>>105
じゃあゴミみたいなもんはジャンブルストアに持ってけばいいのかな?
未使用で綺麗なNEW ERAだったのに
107利根っこ:2013/05/05(日) 19:02:47 ID:q8Dzh8Vw
シャンブルストアって流行ブランドや小洒落た服が多く売ってる小綺麗な店舗
ってイメージだったから意外だわ。
オフ○ウスとかは流行遅れなダサい物ばっかりなイメージ。
108利根っこ:2013/05/05(日) 21:05:27 ID:X/Dut+VQ
>>107
いや1円で買い取って処分するって言ってたよ
109利根っこ:2013/05/05(日) 22:39:10 ID:MaGshwDw
新4号から野木駅までの道路作るって言うが
地図で見ると125号の総和小堤郵便局付近から野木町立南赤塚小学校付近を繋げる
道作ったほうがはるかに有益なんだが。。。
香取神社→野木工業団地→野木駅なんて野木主体で作れよ
110利根っこ:2013/05/06(月) 03:59:54 ID:yIHOn/ZA
そういえば総和にあったもみの木ってスナックはどうなったんだ?
潰れたとか聞いたけど・・・
111利根っこ:2013/05/06(月) 10:05:08 ID:WasgawsQ
>>109

> 香取神社→野木工業団地→野木駅なんて野木主体で作れよ

 その通り。あの道路は野木からお願いされて、しかも野木から半分
金が出て作ってるんだよ。
http://www.city.ibaraki-koga.lg.jp/06renewal/sisei/gyouseihyouka/H21_sheet/06/01_073.pdf

 野木としても利便性考えるとどうしても古河を通ることになるんで、
苦肉の策なんだけど「何で古河に金払ってまで道路作るんだよ!」
みたいな裁判沙汰になったらしい。
 古河としても、上片田宮前あたりの住民は野木が買い物圏内なので、
半分金が出るならこっちの方が割がいい位でやってるんじゃないかな。
112利根っこ:2013/05/06(月) 12:14:41 ID:kLOKygwg
DQN親すげー
子供が店走り回っても、無視。
たまに店の人以外立ち入り禁止の所に入ってくるから、追い出しても一切謝らないwww

子供は盗難防止アラーム鳴らすし
113利根っこ:2013/05/06(月) 12:23:38 ID:BrllQZxg
>>112ソレどこの店?
114利根っこ:2013/05/06(月) 18:53:25 ID:s2lMCMmg
今日の2時頃、古河駅に昭和レトロなヤンキー集団がう☆ん☆こ座りしていたかと思ったら宇都宮方面の電車に乗って行った。
115利根っこ:2013/05/07(火) 00:41:53 ID:khr3R4WA
丸亀製麺の場所が悪いな。
もっと入り易い道路が良かったのに。
地元の客狙いではなく、旧4号をマメに通っている人狙いみたいだな…
116利根っこ:2013/05/07(火) 06:22:56 ID:TQeiOtJQ
>>115
右折で入る時は、ベイシアの信号で右折してオートアールズの駐車場から入ればいいんじゃね。
117利根っこ:2013/05/07(火) 10:38:06 ID:cCsHa8tw
昨日、古河にボブサップ来ていたみたいね。
118利根っこ:2013/05/07(火) 10:53:13 ID:K4C4TyXg
ファミリー銭湯潰れる前に一度くらい往っとけば良かったな。 予告なしにいきなり解体すること無いのに
119利根っこ:2013/05/07(火) 12:18:39 ID:XR8rAPeg
>>117
ボブサップ古河に来るほど落ちたか
120利根っこ:2013/05/07(火) 18:25:58 ID:7OU7azZw
>>119
こういう物言いは好きじゃない。
友達に某タレントがうちの学祭来たよ!って言ったら
○○(某タレント)も堕ちたなぁ〜って
言われたのを思い出した。
どっちもdisってるって気付かないんだろうか?
121利根っこ:2013/05/07(火) 18:41:28 ID:rtQwU6oQ
>>118
改装工事じゃね?
122利根っこ:2013/05/07(火) 20:37:46 ID:WNy54ReQ
>>120
ディスる気で言ってるんですがw
123利根っこ:2013/05/07(火) 20:51:07 ID:bK3Jqz6w
ファミリーは先月で閉店です。
1ヶ月前から告知はしてました。
改装では無く完全な閉店だそうで、何やら地主さんが「もうやりたくないみたい」みたいな話でした。
たぶん全く違う業種の店が始まるんじゃないでしょうか。
アカスリは十間道路沿いに店を立ち上げるそうですよ。
124利根っこ:2013/05/07(火) 21:32:29 ID:xDWeeOgQ
>>123
アカスリって健康的なやつですか?
125利根っこ:2013/05/07(火) 21:33:26 ID:V+Z7H+KQ
ファミリー寝るところがあって良かったのにな
ビンゴで無料券貰ったけど期限切れで使わずじまいだったw
126利根っこ:2013/05/07(火) 21:35:14 ID:xDWeeOgQ
日赤の予約センターいつも話し中でまったく繋がらね
127利根っこ:2013/05/08(水) 01:48:56 ID:KxrcB7gQ
>>123
マルヤの隣のあそこ?
128利根っこ:2013/05/08(水) 11:03:17 ID:hMEvna5A
>>124
そうです。

>>127
そうです。
129利根っこ:2013/05/08(水) 14:43:11 ID:X8uw/Drw
>>123
ハッテンバになったのかな?
130利根っこ:2013/05/08(水) 17:02:24 ID:sFXSQQcw
アカスリなら上大野に怪しいピンク色の看板の店があるよ
131利根っこ:2013/05/08(水) 19:42:38 ID:hMEvna5A
ジョイフル本田の裏通りにニワトリが放し飼いされてたの見た人いますか?
ジョイフルとケーズの間の道を南に行った細い道です。
今日通ったらヒヨコが生まれたみたいで(笑)
親子でピヨピヨコケコケ鳴いてました。
車はあまり通らないと思うけど、ちょっと危ないですよね…
132利根っこ:2013/05/08(水) 23:01:00 ID:xLJTE4eQ
>>131
初見はびびった。けどあの通りからでないあたり
鳥は心得てると思ってる。
133利根っこ:2013/05/08(水) 23:24:49 ID:DUw+6+HA
皆さん連休はどこに行きましたか
134利根っこ:2013/05/08(水) 23:36:32 ID:KfaSU2CQ
スカイツリー
135利根っこ:2013/05/09(木) 00:46:19 ID:X2Ja7YMg
>>131
あれ放し飼いなんだ
友達と車乗ってたらニワトリが大量にいたから逃げたのかと思って車停めて捕まえようとしたよ
捕まえられなかったけど
136利根っこ:2013/05/09(木) 00:51:37 ID:uVM7oVig
犬を放し飼いにすると罰せられるけど鳥は法規制がないんだね。
車は大丈夫でも猫に襲われたりしないのかな?
137利根っこ:2013/05/09(木) 01:11:35 ID:kCffFuyg
鶏の放し飼いってw法律や条令が無くても問題に出来るだろw
138利根っこ:2013/05/09(木) 01:44:25 ID:Lm7NeJ4w
>>133
足利フラワーパークに行った。
昨日テレビ東京
いい旅夢気分で、番組の最後辺りに、足利フラワーパークが出た。
139利根っこ:2013/05/09(木) 03:38:52 ID:3Frbwk7w
プラスワンの隣、整地してたけどなんかできんのかな
140利根っこ:2013/05/09(木) 12:43:28 ID:VmshTp0Q
 丸亀製麺でざるうどんの竹すだれ部分の裏側がカビだらけだったことが発覚、
公式に謝罪
141利根っこ:2013/05/09(木) 15:28:56 ID:0a9T65RQ
>>138
あしかぬ☆る☆ぽ
142利根っこ:2013/05/09(木) 18:52:21 ID:SSorfjWQ
>>140
気持ち悪っ!
洗ってなかったってこと?
143利根っこ:2013/05/09(木) 20:56:32 ID:cQO2GG7w
所詮バイトがやってる店だからな
ザルは食ったことないけど一気に行く気が無くなったな
多分他の点でも手抜きはあるだろうし
144利根っこ:2013/05/09(木) 22:32:14 ID:a1bmBDNg
放し飼いは自己責任というか場合によっては賠償請求されるから辞めたほうがいいんだけどねぇ
それってアパートの辺りだよね?よく見かけるけど
145利根っこ:2013/05/10(金) 09:50:36 ID:TUKdhLKA
サンクスの隣、村一番の空き店舗にラーメン蓮が明日オープン
146利根っこ:2013/05/10(金) 10:59:47 ID:vE06lybg
あ○ひサイクルの店長は客への対応悪すぎ!!
こっちは素人だから知らないこと聞いたのになんだあの態度。
147利根っこ:2013/05/10(金) 11:37:36 ID:kchGvFZQ
>>145
どこだかわからん
148利根っこ:2013/05/10(金) 12:40:56 ID:IrIl7wYA
>>142
カビは栄養満点
149利根っこ:2013/05/10(金) 14:12:39 ID:YcyfoNUA
>>148
ペニシリンの材料
150利根っこ:2013/05/10(金) 15:21:20 ID:9lUvg7TQ
>>147
たぶん、コガ三高近くのサンクスだよ。
151利根っこ:2013/05/10(金) 17:30:46 ID:c1RCmR6A
>>102
確か元プロ野球選手かなんかが経営してるんじゃなかったか?
152利根っこ:2013/05/10(金) 19:39:31 ID:JTK4VQXw
>>146
なんかすっげーえらそうなクズみてーな奴が居たけど、あれ店長だったのか
レジの裏で何もやらねーでえらそーなポーズ取って座ってたわ
153利根っこ:2013/05/10(金) 20:38:01 ID:SzrTRHjA
>>146,152
ママチャリは街の自転車屋へ!
ロードバイクやマウンテンバイクなどは専門店へって事だなあ・・・
154利根っこ:2013/05/10(金) 21:14:28 ID:Vi8DNGGA
>>151
元ヤクルトのエース松岡の釣り堀は三和南東じゃなくて結城との境目あたりだ
南東の調整池というのは東山田揚水機場(きらめき湖)のことだと思う
俺は釣りやらんけどそこそこ有名な場所らしいよ
155利根っこ:2013/05/10(金) 23:18:59 ID:B2ijJ6ZA
>>146
ウチの親父が自転車好きなんだがやっぱり行きつけは街の自転車屋だわ
バイクの修理なんかもやってくれてるし重宝してる
156利根っこ:2013/05/11(土) 00:36:16 ID:LKIGoZFw
>>145
てか村一番って閉店したの?親父さんがやってるときから行ってて息子になってからも行ってて(親父さん死んだかと思ってた)またなぜか親父さんに変わったら味が落ちてしかも親父さんに変わってから現れたパートのおばちゃん2人が親父さんが耳が悪いのをいいことにうるさくて口も悪くて雰囲気最悪で全然行ってなかったんだけど
157利根っこ:2013/05/11(土) 03:09:54 ID:woVMyejg
昨日古河署がR125の西牛谷あたりでシートベルトの取り締まりをしてましたが、場所を変えて大堤か下辺見でやればシートベルト違反だけではなくノーヘル2ケツの原チャリが面白いくらいに捕まえられますよ?
158利根っこ:2013/05/11(土) 12:53:10 ID:rriHt1yA
イトーヨーカドー近くのうみのやというラーメン屋さんは閉店してしまったんでしょうか?
159利根っこ:2013/05/11(土) 14:57:28 ID:BbomH/KA
ファミリー土曜で雨の中取り壊ししてた
急いでるんだな
何か新しいもの建てるんだろな
160利根っこ:2013/05/11(土) 16:33:03 ID:+wJDT0Xg
>>154きらめき湖っていうのかあそこw知らなんだ
161利根っこ:2013/05/11(土) 16:57:11 ID:YwNRCqzg
エアコン買い換えるのに今使ってるエアコンの処分費1万円以上を浮かせたい人は
ヤフオクで不要エアコン回収で検索すると古河市民ならいいのが見つかるよ。
162利根っこ:2013/05/11(土) 21:06:24 ID:A2r27L7Q
>>161
古河市民限定なの?
163利根っこ:2013/05/11(土) 23:02:39 ID:geFRukZg
>>161
エアコンなんてゴミ屋に持っていけば室内機500円・室外機3000円位逆に貰えるぞw
164利根っこ:2013/05/12(日) 03:44:32 ID:hvYZNLNg
>>163
外すのめんどくさいじゃん
この人ただではずしてくれたよ
165利根っこ:2013/05/12(日) 11:04:15 ID:n+wC91eg
>>159
カワチじゃねー
166利根っこ:2013/05/12(日) 12:07:58 ID:WFpx8fCA
>>157
どうせビッグエコーの辺りだろ?
いつもやってるから安全週間は山貼ってる人間多い
167利根っこ:2013/05/12(日) 14:08:50 ID:DzndLdxg
>>165
カワチなんかいらんですよ
あの通りてらしまあるし
今十間道路を駅方面にパトカーがサイレン鳴らして飛んでったけど事件かな?
168利根っこ:2013/05/12(日) 14:32:28 ID:Pddl3A2w
カワチだったら総和中央病院の前にできるぞ
いつだったか住民説明会があったな〜
169利根っこ:2013/05/12(日) 14:34:49 ID:Pddl3A2w
170利根っこ:2013/05/12(日) 14:47:09 ID:n+wC91eg
じゃコンビニか
171利根っこ:2013/05/12(日) 16:44:43 ID:hvYZNLNg
ジョイフル立体駐車場作ってるが店も拡大されてんの?
172利根っこ:2013/05/12(日) 17:57:19 ID:EO2s3lfw
カムイの店員態度わる
安いけどさ
レジに商品持ってって無言て
173利根っこ:2013/05/12(日) 19:20:42 ID:n+wC91eg
>>171
これからいろいろ変わりますよ!!
予想外の展開に びっくりするかも!!
いずれ 立体駐車場も作った意味がわかるさ!!


お楽しみに〜
174利根っこ:2013/05/12(日) 20:34:35 ID:Pddl3A2w
175利根っこ:2013/05/12(日) 20:41:19 ID:xLFP1oZg
売り場広げるより夜10時くらいまで営業してほしいんだがな
176利根っこ:2013/05/12(日) 20:46:03 ID:UZbAJYZg
ジョイフル本田は混み具合が嫌でも数年行ってないな
177利根っこ:2013/05/12(日) 23:29:50 ID:7FVZ4HGw
今日のお昼位に、三和の125号沿いのしなそば次郎長か焼き鳥屋の駐車場で自転車の男
と店員らしき人が言い争ってて、自転車の男が走って逃げてくのを車中から目撃しまし
たが、何か知ってる人いますか?
178利根っこ:2013/05/12(日) 23:51:07 ID:hvYZNLNg
古河で85歳じいさんが自宅で死亡発見
179利根っこ:2013/05/13(月) 00:01:56 ID:wfOWLzog
さっきニュースで見たよ
どこらへんだろうね?
180利根っこ:2013/05/13(月) 00:13:48 ID:P1i6IN7Q
ネーブルパークはここ?
181利根っこ:2013/05/13(月) 00:41:40 ID:SjsBQdcg
ジョイフルは駐車場の車1台分が狭いし
アスファルトがデコボコ過ぎて
その上に混み過ぎるから行きたくない
駐車場とアスファルトの改善があれば
混んでも行きたいと思うが。
182利根っこ:2013/05/13(月) 01:08:19 ID:y35iyrqw
新4号国道沿いは古河市の人口が日野自動車工場進出によって
増加するにつれて、一大商業ゾーンになりうる地域です。
特にジョイフル本田が移転先にしていた土地はそこそこの広さが
あり、何らかしらの企業が検討するでしょう。圏央道(仮)五霞IC
近くにも商業施設誘致の動きがあります。近い将来、西牛が谷が
閑散とするときがくるでしょう。そのときが来てもジョイフルには
踏ん張っていてほしい。
183利根っこ:2013/05/13(月) 03:08:07 ID:WomJV6+A
>>181
駐車場の質なんて普通気にしないだろ
184利根っこ:2013/05/13(月) 04:01:47 ID:D2n2kWbA
下手くそにあて逃げでもされたんじゃないか?
185利根っこ:2013/05/13(月) 09:35:44 ID:KNhM+Erg
MXの映りがノイズまみれで不安定だわ。テレ玉やチバテレは大丈夫なのに。
アニメはBS11で録画してるからいいけど、放送してないクライムエッジはMX
頼りだというのに…
MXもスピルオーバーの茨城県民のクレームなど聞きそうにないしな…
186利根っこ:2013/05/13(月) 09:56:15 ID:urm+DH4g
>>172 結構前になるけどバランスボール買った時にLサイズ買ったら中身がMサイズ
で取替えにいったら「膨らませてから確認しろ」と返され、家で空気入れて再度店に行って
確認させたら、謝る事もなく別の商品渡されて終わった事あったよ(笑)たぶん人件費も安くて教育されてないからしょうがないよね。
あそこに接客態度求めてるわけじゃないから、安さで頻繁に利用させてもらってます。
187利根っこ:2013/05/13(月) 10:18:56 ID:WomJV6+A
>>185
アンテナ調整しろよ
188利根っこ:2013/05/13(月) 10:31:31 ID:BQsZGVCA
>>187
古河だと東京に向けてるアンテナと埼玉に向けてるアンテナがあるね。
埼玉に向いてるアンテナなら東京に向け直せばたぶんMXは余裕で入ると思う。
189利根っこ:2013/05/13(月) 12:02:31 ID:8PGW+cqg
昨日は市内2箇所でフリマやってたね。
三和の方行って来たけど、100円のかき氷食べて満足。
自分はオリオンの方は行かなかったんだが、行った人いる?
190利根っこ:2013/05/13(月) 14:30:52 ID:vEVIGLXQ
>>188
チバテレが入る時点でアンテナの方向はタワーかツリーのどちらかに向いてる
MXの映りだけ悪くなってることを考えれば、多分散々告知されてるにもかかわらず
周波数変更してないんだろう

チューナーの設定で再度スキャンし直すことを勧めるべきだな
191利根っこ:2013/05/13(月) 17:58:51 ID:YEYUIsHQ
>>186
まあ安かろうってやつですよね
安くても今はどこでも態度いいんだけれど
>>189
それ行きたかった
どこで告知してました?
192利根っこ:2013/05/13(月) 20:54:13 ID:+dXAMPRA
>>182
新幹線の駅もスルーしてしまうし、
今回の圏央道もICすらできないし、
もう古河終わってますね・・・。
193利根っこ:2013/05/13(月) 23:21:51 ID:BrZLnpWQ
まったくだよな。

なんでこうも交通インフラが避けて通るのか…
194利根っこ:2013/05/13(月) 23:26:10 ID:eDHLZJtA
>>185
東京向けて、6mのアンテナ付けろ。
それで映らないようならあきらめろ。
195利根っこ:2013/05/13(月) 23:58:01 ID:lvIgLRQg
>>192
隣町の側転きよしの陰謀か?
196利根っこ:2013/05/14(火) 12:09:24 ID:k2djS6ww
そもそも古河にそんなでかい交通インフラ要らんし
ICとかできたら混雑するだけだから、できて便利だと思うのはそれを利用して
他に行きたい人だけ、ICを利用して古河に来る人なんかいないよ

新幹線に至っては、あんな所に駅作ってどうする気だよって
乗り降りするやつなんかジモティーしか居ねーぞ?
197利根っこ:2013/05/14(火) 13:46:25 ID:vTUIkvZA
しかし佐野のアウトレット周辺は活気あるね 高速インターの恩恵だろうね
198利根っこ:2013/05/14(火) 15:59:01 ID:k2djS6ww
インターの恩恵と言うよりアウトレットと厄除け大師の恩恵じゃね?
厄除け大師があったからインターができて、それを利用する形でアウトレットが出来た感じでしょ

古河にインター呼びこむようなものはないし
インター出来たからと言ってここで降りるような資源はないよ?
199利根っこ:2013/05/14(火) 18:08:12 ID:W9KGRxUg
名物が七福カレーなんとかだもんなー
そんなもん誰も興味ないわ
200利根っこ:2013/05/14(火) 19:09:49 ID:1G87WgHg
あとは密かなラーメン激戦区ってとこだけか
201利根っこ:2013/05/14(火) 19:55:29 ID:EroC9ruw
交通が便利になることによって、潤いをもたすというような発想はないのでしょうか
202利根っこ:2013/05/14(火) 21:05:43 ID:a11ZcR4g
関東書店てエロ本屋有名なセクシー女優が来てイベントしてんのな 
今度行ってみよう
203利根っこ:2013/05/14(火) 21:27:57 ID:A5sTi3mg
>>201
東京まで普通電車で1時間、
近郊のいくつかの大型商業施設まで車で30分
これだけあれば十分だなぁ俺は。
204利根っこ:2013/05/14(火) 23:21:14 ID:GgeWeCJA
風疹の予防接種を受けようか考えてるんだけど、古河は自治体補助ないよね?
もう少し様子見たほうがいいのかなぁ。
205利根っこ:2013/05/14(火) 23:32:11 ID:2TTLI/Ag
>>204
俺も、テレビ見て受けたいって思った。
206利根っこ:2013/05/14(火) 23:42:38 ID:nrIiQwdA
>>203
だな。地元が混まないで近隣で用が足せるってのも良いもんだ。
207利根っこ:2013/05/14(火) 23:48:30 ID:d1t3YBTQ
高速ICや新幹線の駅があるから発展するんだよ
新横浜駅なんて出来た当時は道路しかなかったが
ラー博やら日産スタジアムやらと街になった。
交通網が整備されるとはそういうことだ。
208利根っこ:2013/05/15(水) 00:38:40 ID:MN1sB4GA
わかりやすい例がジョイ本だよ。何か特別な物が欲しい時は混んでるけど宇都宮なり幸手なりに行けば良い。しかし日用品を買いたい時は総和に行けば良い。総和がデカくなって混む様になったら、むしろ使いづらくなると思うが。チョロっと行って材木をカットして買って来るなんて事ができなくなるなんて考えると…。
209利根っこ:2013/05/15(水) 01:25:31 ID:4yKI471A
外の一部を改装中だったジョイフル本田に幸手店みたいなガソスタが出来るかと思って期待してたのに、ただ駐車場を増やしただけかよ… ガッカリ
210利根っこ:2013/05/15(水) 08:53:25 ID:PU+52Mww
>>209
スタンドマックの前にあるじゃん
まだ立体駐車場は始まりに過ぎない・・・

ちょい暴露

売り場は2階建で増築
ペット館は壊します
211利根っこ:2013/05/15(水) 09:06:36 ID:VkOYSyhg
道路のインフラが整えば、工場が来る。
距離的には都心から近いし土地も余ってるからな。
何より海からも山からも距離があるので天災の心配が少ない。

工場ができれば人が増え、所得が上がり、教育やサービスや商業施設も充実する。

こんな事は自明の理だろ。
212利根っこ:2013/05/15(水) 10:45:47 ID:QfpUnsyw
そんなうまいこと発展はしない気がするが
213利根っこ:2013/05/15(水) 11:58:40 ID:6qtrYUGQ
A列車ではうまくいきました
214利根っこ:2013/05/15(水) 12:32:46 ID:2kR8pFFA
工場が来る

外国人労働者が増える

治安が悪くなる
215利根っこ:2013/05/15(水) 17:05:52 ID:YuhuZDFA
>>204
18歳までの子供なら無料だが、大人はムリだ。
216利根っこ:2013/05/15(水) 17:08:16 ID:tht5a7Qw
今日のam2:00過ぎ、旧4号沿いホリエの近くに新しくできたマックに行ったら
事故があったみたいで、その向かいのラーメン屋で警察がでかいトラックの横側しらべてた
マックの店員に聞いたら「トラックと自転車が接触したみたいです」と
巻き込んじゃったんかな…怖いコワイ
217利根っこ:2013/05/15(水) 18:04:15 ID:+GsDxF8g
横山町のトミヤ、つぶれたの?
218利根っこ:2013/05/15(水) 19:56:49 ID:YoMvalJg
古河(総和とかも含む)でうまいラーメン屋どこ?
空いててうまいとこないかねぇ
219利根っこ:2013/05/15(水) 21:59:30 ID:LRSqKzCg
井戸に落としちゃえ
220利根っこ:2013/05/15(水) 22:17:18 ID:cSE0+sbQ
>>201
ストロー効果って知ってる?
221利根っこ:2013/05/15(水) 23:05:47 ID:nJyh7R9w
単純にICや新幹線駅が出来れば発展するんなら
羽生ICや本庄早稲田みたいな本線ができた後設置されたICや駅の周りでも発展するはずだと思うけどね
現状そんな上手く行ってない

そも発展とか潤いとか言うけどそれが何?って人もいるでしょ、
家の前の田んぼが宅地化されてこの時期恒例カエルの声が聞こえないと嘆いている俺とか

>>216
これかえ?
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/1074599611.html?t=1368620307372
222利根っこ:2013/05/15(水) 23:41:18 ID:J2t390gA
>>196
その考えが、今の過疎化を生んだんだよ。
223利根っこ:2013/05/15(水) 23:45:03 ID:QfpUnsyw
>>221俺もそっち派ですね。いくら潤っても工場や倉庫ばかりの町は嫌

てか記事、高橋克典容疑者てwww
224利根っこ:2013/05/16(木) 02:19:46 ID:lA6usjQA
>>218
古河病院の所の稲葉
もしくはR125沿いの炎座の近くにある暁
225利根っこ:2013/05/16(木) 03:02:19 ID:SmpV41xA
暁ってとこはいいみたいね
TSUTAYAのエロ本コーナーなくなってた
226利根っこ:2013/05/16(木) 08:31:32 ID:nXw8sT/A
>>224
暁は行ってみたけどなかなかだったな
稲葉はうまいらしいけどいつも混んでると聞いたのでちょっと行ってなかったが
せっかくなので行ってみる
ありがとう
227利根っこ:2013/05/16(木) 09:43:03 ID:I9AKyanA
>>222
別に過疎化はしてないぞ
シャッター商店街なのはスーパーが充実してそっちに客取られたせいだし
畑とかガンガン売られて商業施設や宅地になってるし
典型的なベッドタウンになってるだけだ

現状ちょっと離れたところにICがあるからこの程度で済んでるけど
圏央道ICが近くにできたらもっと町の外に人が出るだろうな
ましてや街なかにICできたら混雑まで背負う形になって余計に人減るんじゃね?
228利根っこ:2013/05/16(木) 11:39:33 ID:EHPXzA6Q
>>218
旧総和の観成おすすめ
229利根っこ:2013/05/16(木) 12:40:34 ID:vMNH9K/Q
古河の平均所得が低いのは工場が足りないせい?
でも工業都市って所得低いんだよね。
230利根っこ:2013/05/16(木) 12:51:48 ID:ixta/M2A
スーパートミヤ潰れてた・・・
231利根っこ:2013/05/16(木) 13:24:24 ID:nSf+cHMA
>>229
工業都市って言うけど、旧古河も三和も言うほど無いぞ。
232利根っこ:2013/05/16(木) 15:09:45 ID:Ec5GxXLw
これからの話でしょ
233利根っこ:2013/05/16(木) 15:51:30 ID:UH6KzfXg
雷さんきたな 家を揺らすほどやる気みたいだが
さっさとどっか行ってほしい
234利根っこ:2013/05/16(木) 16:30:34 ID:GE4NFN/w
雷とか夕立だと原付は悲惨だよ
古河はみんな車持ってるからな
引っ越してきて驚いたのが道路の広さと駐車場の広さと駐輪場のなさ
それと自転車漕いでる人がいない
パートのオバチャンが軽自動車乗ってるけどパート1年間しても軽自動車買えなくない?てやよくおもう
235利根っこ:2013/05/16(木) 16:35:23 ID:HJnwgDMQ
>>234
お宅は何処から引っ越して来たんだす?
236利根っこ:2013/05/16(木) 17:33:24 ID:GE4NFN/w
>>235
埼玉県川口市です
川口だと車はあっても一家に一台
スーパーも駅前も駐輪場に自転車があふれてる
オバチャンは自転車が当たり前
古河はみんな金持ちかと思いました
237アキーム:2013/05/16(木) 17:50:18 ID:ZmdC99Xw
>>230
オーナーが体壊したらいいですよ
238利根っこ:2013/05/16(木) 18:47:47 ID:s29bL99w
古河の窃盗野郎逮捕されたね
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20130516ddlk08040134000c.html
こういうのがいるから古河は嫌だわ
239利根っこ:2013/05/16(木) 20:27:50 ID:VG7M3siw
現在はヨーカドー付近で空き巣が多発しているようなので、ご注意ください
240利根っこ:2013/05/16(木) 20:31:59 ID:Ec5GxXLw
>>236俺も20年近く前に東川口から来ました。川口は交通の便もいいしスーパーへの距離もキロ単位じゃないですからね。うちの母親はこっちきてから免許とったくらい。当時50歳近くでですよw
241利根っこ:2013/05/16(木) 21:07:35 ID:G2yYGpqg
>>239
え、何それ初耳だが?
242利根っこ:2013/05/16(木) 21:47:01 ID:ckfcdrRQ
>>238
こういうのがいるから三和との合併はイヤだったんだよ
243利根っこ:2013/05/16(木) 22:16:56 ID:nXw8sT/A
>>224
稲葉行った
やっぱ混んでたがそれ以前に立地が悪くて行くのめんどくさいな
でも鳥そばうまかった
あとで2号と黒も食いに行かなきゃならんからあと2回行かねば…

>>228
お、近い
居酒屋王将の向かいの道入っていったとこな
日曜に行ってみる
244利根っこ:2013/05/16(木) 22:25:38 ID:9rz2X2WA
>>243
稲葉の黒はあまりおすすめしない
焦がしニンニクが乗っているのはいいんだが
トッピングに茹でたもやしが乗っててせっかくの濃厚スープが薄くなる
245利根っこ:2013/05/16(木) 22:50:01 ID:Z2FkAVPQ
>>240
俺は13年前です
母が車の免許ないので不便そうです
東川口
川口東高だったから懐かしい
スレチスイマセン
246利根っこ:2013/05/16(木) 23:00:59 ID:Ec5GxXLw
工場誘致しても宅地増えても車社会は揺るがないだろうからバス路線も増えないでしょうし。諦めるしかないんでしょうねぇ…
247利根っこ:2013/05/16(木) 23:44:56 ID:pOa9CzIQ
>>242
古河mekuso総和hanakuso三和
248利根っこ:2013/05/17(金) 03:08:39 ID:xUHoPnvg
>>230潰れた事よりも、まだ営業してた事にビックリ
249利根っこ:2013/05/17(金) 08:02:59 ID:DXxSoAOQ
>229
平均所得の低い工業地帯にも届かないのが古河の現実。

『買い物は近隣に』という意見があったけど、その近隣までの道が酷すぎる。
今時片側一車線なんてあり得ないよ。
大型商業施設は完全に出遅れたから今後も出来ないでしょ。
昔から古河の人は付加価値商品を地元で買わない傾向があるし。

ベットタウンとしても大きく立ち後れてるんだから、行政は自覚をもって仕事して欲しいよ。
250利根っこ:2013/05/17(金) 08:04:17 ID:h6SRQZLw
>>247
三和はう○こなのか
251利根っこ:2013/05/17(金) 11:29:16 ID:wmapre4Q
川口多いな
なぜ?
252利根っこ:2013/05/17(金) 12:28:46 ID:5SJltgKQ
古河市内のツルハ以外でトニックウォーターを売ってる場所をご存知ありませんか。
253利根っこ:2013/05/17(金) 12:37:17 ID:oOQiJpDA
>>251
川口で家買えない→京浜東北線北上してまだ買えない→古河まで辿り着く
254利根っこ:2013/05/17(金) 13:55:43 ID:VYDkhLuA
>>252
きたじまに売ってる
255利根っこ:2013/05/17(金) 15:41:22 ID:KdgLSZwg
他から見ればmekusohanakusoかもしれんが地元民としては三和の未開人ぶりは確かに実感できるだろう
256利根っこ:2013/05/17(金) 15:49:42 ID:wmapre4Q
ジョイフル工事開始
超駐車場狭い!!!!
257利根っこ:2013/05/17(金) 16:06:36 ID:NMzkJe2Q
>>256
今立ち寄ってきたが売り場(建物)増築のために
2階建て駐車場つくったんだな
258利根っこ:2013/05/17(金) 16:34:51 ID:wmapre4Q
>>257
前に2階建て店舗作るんだって
完成後ペット館壊すんかな?
259利根っこ:2013/05/17(金) 17:00:49 ID:yCkGaW5w
ジョイフル本田になんでそんなに興味あるのw?
260利根っこ:2013/05/17(金) 18:25:49 ID:Nn5nlBkQ
立体駐車場作ってまであそこに留まんなくても
261利根っこ:2013/05/17(金) 19:52:18 ID:GjY0+xMw
ジョイフル2出来たら 幸手、千代田町まで行かなくてすむ
262利根っこ:2013/05/17(金) 20:07:24 ID:h6SRQZLw
千代田町ってどこだよとか思ったらグンマーか
行かねえw

>>260
団塊あたりのアンテナ感度乏しい人がいい客なんじゃないの
263利根っこ:2013/05/17(金) 20:58:15 ID:XcG0Tgmw
264利根っこ:2013/05/17(金) 23:11:46 ID:3X+59C8g
新しくできたラーメン蓮行って来た
前の愛想が良い店主とおばさんがやってた
味噌ラーメンうまかったぜ
265利根っこ:2013/05/18(土) 08:52:57 ID:M0oAcQYw
>>261
ジョイフル2
ジャパンミート
フードコート希望でOK?
266利根っこ:2013/05/18(土) 11:32:31 ID:PcktJyrA
ジョイフルは周りの土地持ってる「地主」が借地代バっカ見たく跳ね上げてるらしく横に広げられないとか。多分それもあって2階建てにするのかも
267利根っこ:2013/05/18(土) 11:38:24 ID:B/ZkXiHA
フードコートほしいな
はなまる来ないかな
丸亀はちょっと遠い
268利根っこ:2013/05/18(土) 11:48:46 ID:HgV7VgPA
>>266
ホワイトさんはほんと外道だな
269利根っこ:2013/05/18(土) 12:22:00 ID:yX1hSdmg
ジョイ本、駐車場を二階建てにするくらいなら隣で駐車場スペースが余りまくってるケーズと店の場所を交換すれば良かったのに
270利根っこ:2013/05/18(土) 12:34:20 ID:B/ZkXiHA
横に長いと目的のものが両端にあった場合移動距離が半端ないから辛い
271利根っこ:2013/05/18(土) 13:56:41 ID:HgV7VgPA
>>269
そこがホワイトさんの策略で地代高すぎるってんで立体駐車場作ったんだろ
272利根っこ:2013/05/18(土) 14:16:28 ID:AlN5a1xw
スマホの検索エンジン

こがし→古賀茂明
古賀市
古賀シュウ

ふるかわし→古河市
古河市 求人
古河市 ラーメン
273利根っこ:2013/05/18(土) 15:36:52 ID:PcktJyrA
6/2に足利で痛車祭りがあるらしい。
来場は5000人を超える規模らしい。

どうせなにもない上にコスプレバスケなんてものに古河は市税を使っているなら総合公園でも使って痛車祭りでもやればいいのにね。
274利根っこ:2013/05/18(土) 15:43:37 ID:kp5lnudQ
足利といえばヨスガノソラの聖地だな
古河もアニメの舞台にしてもらおか
運が良ければ大洗みたいに盛り上がるかもしれん
275利根っこ:2013/05/18(土) 15:49:23 ID:PcktJyrA
>>274
古河はプリキュアの前のシリーズで背景で使われてるっぽいですね
総合公園と遊水地だったかな
276利根っこ:2013/05/18(土) 16:22:03 ID:X+GEdVZA
>>273
バスケは、専門学校が主催だろ。
会場の体育館は誰にでも有料で貸してる
277利根っこ:2013/05/18(土) 16:38:55 ID:2pUqnQKg
痛車より漫画から飛び出してきたような痛いヤンキーがいることに驚く
278利根っこ:2013/05/18(土) 20:41:38 ID:nUaI42Pg
>>265
ジョイフル2いいよね 田舎のロフトって感じかな
279利根っこ:2013/05/19(日) 00:19:02 ID:H1ivgN1w
>>278
いやいやロフトを信奉し過ぎじゃね?
280利根っこ:2013/05/19(日) 06:42:48 ID:7jQElCqw
>>216
マック横の地蔵の怨念
281利根っこ:2013/05/19(日) 15:13:18 ID:cXhzZwNw
>>276
学生が主催でも市から特別枠の税金を援助金として提供されてるんだよたしか
282利根っこ:2013/05/19(日) 15:23:18 ID:QF0LGIQA
痛車と言えばクリエイトとかジョイフル本田に『けいおん!』の痛車が停まってるけどオーナーは市内の人なのかな?
283利根っこ:2013/05/19(日) 17:50:59 ID:Bp0IVX7w
業務スーパー初めて行ったがなかなかいいな
惜しむらくは駐車場が狭いことと三和からだと遠すぎてわざわざ行く気にはならないということ
284利根っこ:2013/05/19(日) 20:43:52 ID:TTyNowIg
焼酎やウォッカなど酒屋と業務用スーパーどっちが安い?
285利根っこ:2013/05/19(日) 20:46:09 ID:vC4BCr1Q
>>227
古河が過疎化してないとか…。
面白い
286利根っこ:2013/05/19(日) 20:52:27 ID:AEm+qfpw
287利根っこ:2013/05/19(日) 21:30:26 ID:AEm+qfpw
>>228
そういや観成昼の部休みだったから代わりに藤屋行っちゃったけど
夜の部でラーメンだけ食えるのかな?
昼は日曜以外なかなか行けん…
288利根っこ:2013/05/19(日) 21:49:24 ID:8kA7R0MQ
4号バイパスのすき家付近に作ってれば家から近くなったのにホワイ戸さんのせいで。。。
289利根っこ:2013/05/19(日) 22:46:37 ID:48t0rOpw
>>287
可能なら出すって感じだね
ただ昼の方が美味しいと思う

ラーメンからは少し離れるけどあそこは夜の料理も最高ですぜ
お酒弱いんだが色々美味しい日本酒のアドバイス貰ったりしたw
290利根っこ:2013/05/20(月) 12:42:08 ID:HHFtrr0A
山田うどんでラーメン始まったらしいけど食べた人います?おいしいですかね?
291利根っこ:2013/05/20(月) 14:47:08 ID:I2XXAETQ
片手間で出すラーメンがチェーン店より美味しいとは思えない。そしてチェーン店自体が美味しくないから、つまりそういう事と予想してみた。
292利根っこ:2013/05/20(月) 16:52:55 ID:IfGZ2zIQ
山田うどんでナポリタン始まったらしいけど食べた人います?おいしいですかね?
293利根っこ:2013/05/20(月) 17:16:56 ID:BNZzaGwA
>>290
普通。
王将のラーメンみたいなもので餃子と一緒ならまぁ食えるかと。
294利根っこ:2013/05/20(月) 17:20:33 ID:nH2bzSpw
山田うどんフリーダムすぎwww
295利根っこ:2013/05/20(月) 19:24:07 ID:HWP35iUg
山田うどん、今度は焼きそばキボンヌ
296利根っこ:2013/05/20(月) 22:10:31 ID:sadp/IMQ
山田うどんて名前からして可愛い
297利根っこ:2013/05/20(月) 23:22:27 ID:Z99BWS8w
山田うどん汚いからくてまずかった記憶
298ツ猟伉債ェツづ?ツつア:2013/05/20(ツ個?) 23:25:37 ID:Z99BWS8w
ツ山ツ田ツつ、ツづ?ツづアツ可伉つュツづ?ツづ慊つクツつゥツづ?ツつスツ記ツ可ッ竅」
299利根っこ:2013/05/20(月) 23:25:49 ID:SpnoRP8g
山田うどん入ると油臭くなって堪らん。
300利根っこ:2013/05/20(月) 23:29:32 ID:Z99BWS8w
山田うどんは汚くてまずかった記憶

なぜ文字化けする
301利根っこ:2013/05/20(月) 23:36:36 ID:hSEJJCnQ
>>300
急に発狂したのかと思ったぞ…

山田うどんはうまくもまずくもないけど
時代に付いて行こうとしないのがいいところであって悪いところでもある