さいたま市浦和区PART★42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1利根っこ
前スレ 【3月16日】さいたま市浦和区PART★40【湘南新宿ライン】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1363444954/
さいたま市浦和区PART★41
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1365095473/

埼玉のフラッグシップ都市浦和区!

※次スレは290以降の人が立ててください。
※次スレのURLが書き込まれていない場合は、
 300を空けておくか、スレを立てて誘導してください。
2利根っこ:2013/04/19(金) 00:07:05 ID:zt+JPfQQ
乙です!

西口駅前 高砂地区再開発のイメージ画像は出回ってるのかな?
3利根っこ:2013/04/19(金) 00:32:43 ID:dJY6VAsQ
>>1
乙〜
早いな、前スレ2週間で埋まった
4利根っこ:2013/04/19(金) 03:04:25 ID:Ejj8kNHA

浦和区   フニャン
 o-∩∩  ∩∩-o
 o(ω・ ) ( ・ω)o
 丶_ノ く  > ーイ
  <_< \) (/ >_>
フニャンニャニャン  フニャン♪
  ∩∩    ∩∩
<( ・ω)> <(ω・ )>
 /  /   丶 丶
`<_<丶)    (ノ>_>


あちゅいじょうらわ♪
5利根っこ:2013/04/19(金) 06:53:15 ID:1VQuypQQ
○つみさん、今朝も東口をキレイにして下さり助かります。
6利根っこ:2013/04/19(金) 08:42:03 ID:5nrDrT0A
今日は寒くて目覚めた
7利根っこ:2013/04/19(金) 22:41:33 ID:dJY6VAsQ
また寒くなるみたい
8利根っこ:2013/04/20(土) 01:24:06 ID:4qHIY5Ow
明日はさいたまダービーや!
9利根っこ:2013/04/20(土) 02:17:43 ID:0z+bZWZQ
>>2
新聞に最新版のが載ってたと思うんだけど、
ネットでは出てこないんだよね
10利根っこ:2013/04/20(土) 02:43:59 ID:D3xagonQ
>>9
埼玉新聞でいいのかな?
市HPでも見つからなかったし...
何かAPEXタワーのちょっと下層の商業施設を大きくした感じになるんかね?路面部はガラス張りな感じで。

個人的にはATRE(?)の方が期待できるな。スポーツジムは駅ビルテナントとして場違いな気するけど...
11利根っこ:2013/04/20(土) 14:53:20 ID:Pgx0tD4g
アトレにスポーツジムが入るのは確定してんの?
12利根っこ:2013/04/20(土) 14:57:36 ID:eE8+fqcA
アトレが西口南よりでスポクラが時間限定会員月5,000以下なら入るな
13利根っこ:2013/04/20(土) 20:23:41 ID:0z+bZWZQ
ダービーで今季初黒星
14利根っこ:2013/04/21(日) 10:00:36 ID:DH/lst2Q
書き込み
15利根っこ:2013/04/21(日) 10:13:20 ID:99dJYrVg
16利根っこ:2013/04/21(日) 15:59:34 ID:0W3QG9kA
お、ありがと!
思ったより路面部は直線なんだな...
曲線だったら面白味があるけど、歩道を広くとるついでに施設は奥目に造るんだろうきっと。

建築デザインちょっと味気ないけど、マンションが入るからしょうがないかw
業務施設という事はそこに市民の窓口が移るってことなんかな?
17利根っこ:2013/04/21(日) 16:06:32 ID:0W3QG9kA
連投失礼。

あと地下二層分あるけど中ノ島地下とは繋がる?
もしそうだったら、ついでに地下を商店街化してもいいかもw
18利根っこ:2013/04/21(日) 19:45:30 ID:yjjABpdg
政令市だし、地下街欲しいな
大宮にもない
19利根っこ:2013/04/21(日) 21:02:34 ID:O85pc5HQ
中ノ島地下道にも地下街が予定されていたとどこかにあった。
でも以下の理由で取りやめになったとかで・・・。

昭和47年に起こった大阪千日ビル火災をきっかけとして、地下街の防災上の問題が指摘され、
以後、「地下街の新増設は公益上真にやむを得ないもの以外は厳に抑制する」
という基本方針が国から出されました。

今は規制が緩まったらしいが・・・。
20利根っこ:2013/04/21(日) 21:13:39 ID:Gnt1Tycg
最近のヨーカドー浦和店のネット配達は欠品が多発。しかも注文完了後。
蕨店に変えてみたらこっちの方が品揃え良くて今まで損してた気分。でも
配送は蕨クオリティ。
広告の鮭切り身販売止めるなや!
21利根っこ:2013/04/21(日) 21:27:40 ID:0W3QG9kA
>>19
八重洲をイメージしてたけど、あれももしかしてグレーゾーン...?
勿論あんなでっかいのはいらんけどw
八重洲の地下街は個人商店も多いし、再開発地区の店舗移転には丁度いいと思ったんだけどな...全部の商店が商いできる訳じゃないけど。
22利根っこ:2013/04/21(日) 21:28:06 ID:99dJYrVg
>>16-17
市民の窓口は駅の高架下に移る予定だよ。
中ノ島地下道との連絡は具体化してないけど、
今後当然そういう話も出てくるんじゃないかな。
23利根っこ:2013/04/21(日) 21:42:23 ID:0W3QG9kA
>>22
そうか、あの建物はそのうち消えるんだね。
高架下で思い出したんだけど、バスの定期券発券場?がコルソの裏に移ったけどあれは暫定なのかな?
前の通路が狭くて通りづらいのが残念だよね。いつになるか分からないけど戻れるなら戻った方がいいと思う。



〜連絡〜
来週のモヤさま2(テレ東)は「浦和」の様です!(パチパチパチ)
皆さん準備を!w
24利根っこ:2013/04/21(日) 22:11:34 ID:EuNtOHbA
西口の東京三菱信託脇の商店街にある店
震度4で壊れます
地震があったらこの建物から離れて
みたいな張り紙してあって怖すぎる
25利根っこ:2013/04/21(日) 23:23:55 ID:cBbIzCJw
>>20
配達直前に直電で在庫がないだの言われても迷惑過ぎるよな
こっちが電話出ないと気が狂ったように着信あるし。
とりあえず代用品持って配達に来て相談しろと
26利根っこ:2013/04/21(日) 23:34:53 ID:rxL3i1Dw
地下はうまいことやらないと、浮浪者の溜まり場になるからな。
そこが気がかり。
27利根っこ:2013/04/21(日) 23:44:16 ID:rxL3i1Dw
PART38は昨年12月17日〜2月11日
PART39は2月8日〜3月18日
PART40は3月16日〜4月5日
PART41は4月5日〜4月19日

40の途中からものすごいスピードアップしたね(笑)。
このスレはどのくらいかなー。
28利根っこ:2013/04/21(日) 23:48:51 ID:0W3QG9kA
そこは警察(公安?)と市その他行政の仕事にかかるね。
聞き伝程度だけどその辺は今の所上手くやってると思うわ。
過去数回交番にお世話になったことあるけどみんな親切だったし。(南浦・北浦も同様)
29利根っこ:2013/04/21(日) 23:51:30 ID:NtAjBa1Q
>>27
どんどん上げてこw
30利根っこ:2013/04/22(月) 07:13:29 ID:pO0UsGRA
アーワタシハ武蔵浦和のニンゲンデアルヨ
31利根っこ:2013/04/22(月) 14:38:32 ID:Vu3lkgog
誰アルカ
32利根っこ:2013/04/22(月) 15:02:44 ID:Vu3lkgog
>>24
早く再開発進めれw
33利根っこ:2013/04/22(月) 22:15:30 ID:SGDq+yzg
ヨーカドー浦和店の改悪っぷりが泣ける
34利根っこ:2013/04/22(月) 22:34:43 ID:RQo/f6/w
ここ数日、急にヨーカドーをディスってる人が現れたな。
ライバル店の人か?
35利根っこ:2013/04/22(月) 22:40:37 ID:UdcYtiVA
ヨーカドーに入るというダイソーはオープンした?
36利根っこ:2013/04/22(月) 23:12:32 ID:2G51oZoA
サンドラッグはまだということだけは...


プラムは改装して商品位置が変わって慣れないけど縦長配置で正解だと思うw

ただ今まで路面にせり出しそうなお菓子の特売品を見る機会もなくなる気がして...淋しい様なw
お菓子のマチオカに期待するか〜。
37利根っこ:2013/04/22(月) 23:38:54 ID:ZM3sXEDQ
東口にスーパーがほしい。。。大丸高すぎ
38利根っこ:2013/04/23(火) 00:10:53 ID:2WXizolQ
>>37
そのうち連絡通路できて駅前周辺限定で便利になるよ。
ちょっとしたもんならローソン100があるよ?
39利根っこ:2013/04/23(火) 00:16:03 ID:fpsF6Trg
確かに東口に庶民的なスーパーがあったら繁盛しそうですなあ
40利根っこ:2013/04/23(火) 00:18:05 ID:WbuF3ixw
浦和はおセレブが住む街だから不要ww
41利根っこ:2013/04/23(火) 00:23:44 ID:rmdlD/gg
ヨーカドーって今、営業してますか?
42利根っこ:2013/04/23(火) 00:25:26 ID:fpsF6Trg
結構アパートもあって、単身者住んでいるですよね、あの辺り
コンビニで調達する人が多いのかなあ
43利根っこ:2013/04/23(火) 00:28:41 ID:0Y6r3D3Q
大丸高いよなー
ちょっと遠いけど食料品は産業道路沿いのサミットまで行ってるわ
44利根っこ:2013/04/23(火) 00:37:09 ID:fpsF6Trg
太田窪だと結構遠いですなあ
マルエツプチとかイオン系のまいばすけっとのような小型店舗でもあるといいですね
45利根っこ:2013/04/23(火) 00:41:59 ID:0Y6r3D3Q
産業道路サミットは坂登らなきゃならんのがキツい
大丸は高いのもあるが品揃えがメチャクチャ悪い(特に酒類)
浦和競馬場辺りにスーパーできないかな
近くにデカイマンションも建った事だしさ
46利根っこ:2013/04/23(火) 01:16:24 ID:2WXizolQ
クイーンズイセタン好きだったな...駅前に造って伊勢丹帝国作れば良かったのにw

クリーンストアがあったところから前地方面に坂を上がったところに八百屋スーパーっぽいのがあるけど...
47利根っこ:2013/04/23(火) 01:19:45 ID:leDzfdlg
浦和競馬場辺りにマルエツ店舗と新本社を
48利根っこ:2013/04/23(火) 01:30:07 ID:rTzYZkzg
来週のモヤさまは浦和だって

HPにも出ているね
49利根っこ:2013/04/23(火) 01:43:50 ID:2WXizolQ
Tetsuの隣、パソコン専門店があった場所の八百屋(?)取材したみたい。
最初の頃見た時は何か学生がガヤガヤやってた感じだけど...

予告動画で見たら自分の家近くで収録しててびっくりしたw
50利根っこ:2013/04/23(火) 03:19:29 ID:N7m/w1/w
>>49
うちも近所で収録してたようでびっくりした!
大江アナの時に来てくれてたらなぁw

ヨーカドーの前の八百屋ってもう閉店なのかね?
リンゴとかネギよく買ってたんだけど・・・
51利根っこ:2013/04/23(火) 04:07:01 ID:2WXizolQ
>>50
ええ〜!?そうなん...?あそこだけ時間が止まった様で好きだったのに...家族の口喧嘩とか聞こえてたくらいだしw

素人の自分でも結構良い品物(質も)揃えててヨーカドーに野菜とか買いに行く前に寄って確かめてるわ。
特段安く叩き売ってないけど、価格が一定してて特に野菜が高騰してた時はお世話になったもんだけど...
常連もそうでない客も結構利用してたんだけどダメなんかね...?昼間に確かめるわ。
52利根っこ:2013/04/23(火) 05:59:23 ID:GWOYNyFw
>>45
前地通りにこじんまりとしたスーパー、というか食料品店があるけど行ってみた?
東口は新聞のチラシでしか知り得ないような小型店がぽつぽつあるね
53利根っこ:2013/04/23(火) 06:46:47 ID:I0O3SlTw
>>52
マルフクなら前地本太主婦に大人気だよ
小さい店だけど一通り揃ってる
54利根っこ:2013/04/23(火) 07:58:57 ID:SCy71FWA
大丸って高いんだ…
一人暮らしのおじさんには分からんわ
55利根っこ:2013/04/23(火) 08:15:01 ID:obVb7rDw
東口の北川って空き地ができてるけどなにができるのかな??
ただの区画整理で道端変更?
56利根っこ:2013/04/23(火) 13:25:45 ID:0Y6r3D3Q
>>52
店員が緑色の帽子被ってる店?
外から見た感じそんなに品揃え良さそうに見えなかったけど今度覗いてみるよ
57利根っこ:2013/04/23(火) 23:26:46 ID:ysTsYbfg
>>35
遅レスだけど、ダイソー@ヨーカドー、オープンしてたよ。
初めて入ったので商品の場所がさっぱり分からなかったけど、
店員、親切に教えてくれた。ツタヤ近くのダイソーはどうなったのかな。
愛想はないけどどこに何があるかすぐに答えてくれたおばちゃん、
嫌いじゃなかったよw
58利根っこ:2013/04/23(火) 23:34:16 ID:nx9UDdUQ
愛想はないけどダイソーのおばちゃん
59利根っこ:2013/04/24(水) 00:15:15 ID:7ndJAKMQ
ヨーカドー。ダイソーが入ることである種の改革が始まるといいな。
エスカレーターで2階3階とのぼりながら売り場を眺めると、どうも
なんか昭和で時間が止まっているような、なんとも言えない空気感が。
食料品だって、もっと新鮮で安くできたり、揚げ物中心の総菜もどうにか
できたりしそう。よくいえば伸びしろがあるんだけどなあ。
食料品でいえば、武蔵浦和のマルエツぐらいにしてほしいよ。
60利根っこ:2013/04/24(水) 02:28:11 ID:jfhaGK5g
悪そうな奴は大体友達
61利根っこ:2013/04/24(水) 06:49:22 ID:q/diLgHw
ジーブラ兄さんどうしました
62利根っこ:2013/04/24(水) 08:35:53 ID:IT49DY+Q
急に失速したなw
63利根っこ:2013/04/24(水) 15:58:22 ID:ng8GYWbQ
ゆとりが飽きたみたいだね
64利根っこ:2013/04/24(水) 17:11:45 ID:jfhaGK5g
今日も風速が強い
65利根っこ:2013/04/25(木) 02:29:12 ID:Up33z/hQ
【Jリーグ】 浦和は1億5千万の黒字 営業収入は減る
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130423/scr13042318250007-n1.htm
66利根っこ:2013/04/25(木) 12:35:40 ID:149zOuaQ
田中季実夫
67利根っこ:2013/04/25(木) 13:43:44 ID:/W0FGpHA
浦和に進出してほしい店などを挙げてみよう(超ー個人的要望OK)
68利根っこ:2013/04/25(木) 14:12:31 ID:ij5rjo+A
かに道楽
69利根っこ:2013/04/25(木) 14:31:40 ID:wjcAeSBA
ディズニーランド
70利根っこ:2013/04/25(木) 15:08:43 ID:kTfmTLkw
ハトヤ
71利根っこ:2013/04/25(木) 15:21:21 ID:DQkEYWsg
回転寿司もりいち
72利根っこ:2013/04/25(木) 15:34:17 ID:EGu9qo5w
おぎのや
73利根っこ:2013/04/25(木) 16:50:30 ID:DZ7WlGmA
ソフマップとIKEA
74利根っこ:2013/04/25(木) 16:58:20 ID:HvTBd3Ig
広島焼きの店(セルフはNG)
75利根っこ:2013/04/25(木) 17:05:56 ID:59fk2S+g
15 スナネコ(埼玉県) sage 2013/04/25(木) 15:19:01.52 ID:Ku36EPfFP
 
 ▼綾瀬川断層の大地震で、さいたま絶望の大崩壊へ!!
 http://yuneoibito.img.jugem.jp/20070911_310598.jpg

 埼玉県東部と、東京東部、千葉西部は壊滅する。震度7〜6強。
76利根っこ:2013/04/25(木) 17:20:12 ID:rId9gTcA
ハトヤ
77利根っこ:2013/04/25(木) 17:32:05 ID:rId9gTcA
>>75
どこにも安全な場所などないのだよ(大婆様風に)
来る来ると言われ続けてるが残り時間は少ないのか?
その時は浦和でいいや、否、浦和がいいや
78利根っこ:2013/04/25(木) 17:43:59 ID:kTfmTLkw
フォッサマグナって聞いたことがあるだろ?
あれって中央構造体とかみたいな断層のことじゃなくて、
かつて日本列島が日本海膨張の圧力で折れ曲がったときに北陸から関東まで幅数十〜数百kmもの広大な範囲が陥没して海に沈んだ跡のことだからな
現代の関東平野はその陥没地帯に浮かんだ土地の上に存在している
また海の底に陥没しないとも誰も言えないし、大都会が好きなら新宿でも品川でもお台場にでも引っ越せばいいと思う
79利根っこ:2013/04/25(木) 17:56:11 ID:JG/YdtKw
ここは地理お国自慢板良識派じゃないぞ
80利根っこ:2013/04/25(木) 18:59:59 ID:Up33z/hQ
まあええじゃないか
81利根っこ:2013/04/25(木) 19:34:39 ID:kTfmTLkw
さいたま市が被災しても、東は見沼田んぼ、西は荒川河川敷に一時避難すればいいんだから安心だよね
82利根っこ:2013/04/25(木) 21:51:42 ID:orySJbYw
ヨドバシとハンズ
83利根っこ:2013/04/25(木) 22:01:40 ID:+RzZ+jzg
ブラット
84利根っこ:2013/04/25(木) 22:01:44 ID:EoPF3EJQ
液状化で避難どころじゃない気が...







今日はサンドラッグ新店舗が開店したらしいね。
85利根っこ:2013/04/25(木) 22:11:52 ID:9F8DM6+A
駅前にモスが欲しい

ぶんか亭が復活して欲しい

カンタベリーショップができて欲しい

朝7時台からやっている総菜パンが充実している地元のパン屋ができて欲しい

ドイツ料理屋かドイツ風居酒屋ができて欲しい

落語の常打ち小屋ができて欲しい


贅沢は言いません
86利根っこ:2013/04/25(木) 22:12:13 ID:5BOIR2rA
サンハトヤ
87利根っこ:2013/04/26(金) 00:23:16 ID:IEnmXK/g
ABCビルの2階にだん家ってドイツ風居酒屋で雰囲気良くて好きだったよ
パン屋さん欲しいね、仕込み大変なんだよ朝7時は勘弁してあげてw
88利根っこ:2013/04/26(金) 04:01:42 ID:/3xPmreA
おにぎり専門店
89利根っこ:2013/04/26(金) 06:51:56 ID:eeJRYauA
朝7時じゃ夜中仕込みになっちゃうよ
パン屋でバイトしてた頃
10時開店なんか怠け者のパン屋だ!ってお客さんに叱られたけど、それでも始発動く前から仕込みしてたよ
90利根っこ:2013/04/26(金) 07:08:39 ID:e4fM/0rQ
>>88
マツキヨのむかいにあるじゃん
91利根っこ:2013/04/26(金) 11:37:20 ID:YVPe6bZQ
フォッサマグナって「北陸から関東まで幅数十〜数百kmもの広大な範囲が陥没して海に沈んだ跡のこと」なんだー(棒)
92利根っこ:2013/04/26(金) 12:24:06 ID:Zt48HIcg
>>87
あれはチェーン店だからさいたま新都心のけやき広場とかにもあるよ
93利根っこ:2013/04/26(金) 13:28:30 ID:IEnmXK/g
>>92
大宮が1号店だったのに変わったからなくなったと思ってた。新都心にあるのか!ありがとう
浦和店のピアノ生演奏が好きだったんだ
94利根っこ:2013/04/26(金) 17:11:58 ID:EWNDjbNg
危ねぇ、家着いてすぐに雨降ってきた! 
出先に傘忘れてきたけどセーフ(゚∀゚)
95利根っこ:2013/04/26(金) 17:23:20 ID:vWeaaTVQ
あそう
96利根っこ:2013/04/26(金) 18:21:32 ID:VZE0sNxg
行った?w
97利根っこ:2013/04/26(金) 23:54:08 ID:/zTEW3Lg
麻生来たん?
98利根っこ:2013/04/27(土) 00:14:11 ID:pqCjPYag
のぼりがたくさん出てたのはみたw
埼玉会館に来てたらしい...



ヨーカドー前の八百屋さん(梅田屋)何か工事してたけど、耐震補強工事による一時的な休業でOK?
若旦那がどっかしらの婆ちゃんとおしゃべりしてたの見かけたけど聞き耳立てるのも失礼だから分からず仕舞いだった...
99利根っこ:2013/04/27(土) 00:41:26 ID:FFvCdbAg
ああそう
100利根っこ:2013/04/27(土) 01:03:42 ID:UOuyg3pQ
コメダ珈琲も来てほしい
101利根っこ:2013/04/27(土) 01:44:57 ID:dx28Ebew
Yシャツ寸法測って作るやつ欲しいんですけど、安くていい店知ってますか!
3着1万円とかだとうれちい。
102利根っこ:2013/04/27(土) 01:57:20 ID:eZ2xD3wQ
オーダーメイドで三着1万とか海外でも行かない限り無理
海外でも無理か
103利根っこ:2013/04/27(土) 01:59:31 ID:bLMml65w
ハンドメイドならいける
104利根っこ:2013/04/27(土) 02:03:58 ID:rD51EyFA
浦和はやっぱり文化を担ってほしい。図書館や書店、こじゃれた喫茶店なんかも
あって好きだけど、デジタル文化も徐々に増えてほしいな。文化とは少し違うけど、
東口にヨドバシこないかな。さくらやが撤退したんだから来ないんだろうけど、
パルコの電器屋じゃ、ちょっと物足りない。
それはそうと、このスレではネタフルって全然とりあげられないね。浦和にすごく
貢献していると思うんだけどね。
105利根っこ:2013/04/27(土) 02:07:28 ID:AFYA+cmA
>>104
ネタフルの中の人って浦和在住らしいけど
そんなに浦和の記事あげてるの?
106利根っこ:2013/04/27(土) 02:18:03 ID:rD51EyFA
>>105
[N]ネタフル <http://netafull.net/sitemap.html>
の[20:浦和]以下あたりを見てみたら?
107利根っこ:2013/04/27(土) 04:43:32 ID:pqCjPYag
>>104
書店なら、おとといから古本市やってるよ。
興味ある方は今日中か明日の午前中の方がいいかも。雨天中止なので。


サンドウィッチ屋隣のチロリアンの跡地は消費者金融のプロミスになりました...
108利根っこ:2013/04/27(土) 07:54:19 ID:xV+0HTrQ
サラ金になっていてびっくりしたよ!
109利根っこ:2013/04/27(土) 22:01:53 ID:63sBnEiw
ヨーカドー前の八百屋、梅田屋のおばあさんとヨーカドーの地下で
出会ったので聞いてきた。
やっぱし改装で、また始めるとのこと。
GW中は、売れないので、若い連中はみんな旅行へ行った、とぶつぶつ
言ってた。
2ちゃんねるの浦和区スレで、心配されてる、と話したら。
改装後また開店すると、張り紙出すと言ってた。
浦和区スレにも、書いといてくれ、と頼まれた。w
110利根っこ:2013/04/27(土) 22:07:58 ID:9Mjihz+Q
>>109
ばばぁは2ちゃんねる知ってんのかw
111利根っこ:2013/04/27(土) 23:31:09 ID:pqCjPYag
>>109
2chはちょっと余計っwww
でもその行動力にあっぱれです; 乙!

俺が見た時は丁度柱を替えてる所だったけど、割れてたり腐ってたみたいだからね。
改装後は出来るだけ利用していきたいと思います!ローン大変だろうし...
112利根っこ:2013/04/27(土) 23:41:58 ID:n2ojG3zQ
にちゃんねるの話をしてると管理人がくるぞ!
113利根っこ:2013/04/28(日) 00:16:51 ID:FHy1j6hA
>>109
おおおGJ!
よくけんか腰の会話が聞こえる元気のいい家族だもんね、雰囲気わかるわww
114利根っこ:2013/04/28(日) 00:30:56 ID:qkwGSKag
J1浦和・清水サポーター小競り合い 50人が避難
http://www.asahi.com/sports/update/0427/TKY201304270396.html
115利根っこ:2013/04/28(日) 02:06:35 ID:C7X4pHHA
J1浦和・清水サポーター小競り合い 50人が避難
http://www.asahi.com/sports/update/0427/TKY201304270396.html

 27日、J1浦和と清水が対戦した埼玉スタジアムで、試合終了後にサポーター同士がトラブルになった。
浦和サポーター約150人が出口をふさいだため、清水サポーター約50人がスタジアム内の一室に避難。
試合終了から約4時間半経過した午後11時半ごろまでスタジアムから出られなかった。

 浦和によると、ケガ人などはいないという。浦和サポーターが、勝った清水サポーターの喜びを挑発と受け取り、
ヤジを飛ばし合ったことが発端。サポーターの代表や、両クラブの社長が話し合い、騒動が終結した。
116利根っこ:2013/04/28(日) 11:38:04 ID:wq4OJUjg
今日のモヤさまは浦和だってね。どの辺行ったんだろ?楽しみ
117利根っこ:2013/04/28(日) 13:26:02 ID:DzUAgvBw
>>102
じゃ、2着で1万円位ではどこかないですか?
前、東武と西武デパートで特売日で売ってたから。でも通ってないといつ
その日がくるか分からない。
今はデフレだからもうちょっと安くなってるかなと思って。

既製品だとエリと袖の長さが合わないんで。
118利根っこ:2013/04/28(日) 14:42:01 ID:GZU370Uw
>>117
ユザワヤ
119利根っこ:2013/04/28(日) 14:49:27 ID:2g84rqHQ
>>117
ならあらかじめ既製品でどっちかを合わせてお直ししてくれる所で詰めればいいんじゃない?多分3000円前後位はすると思うけど...
お直し総合センターってのが調宮方面の旧中山道沿いにあったはず。
東口にもあるらしいけど、まあクリーニング屋がオプションでやってるとこもあるし...ggr

今の時代ネットでもオーダーメイドサービスやってるし、とびっきり上等なもんじゃなかったら試すのも良いんじゃない?
120利根っこ:2013/04/28(日) 15:34:42 ID:DzUAgvBw
>>119
ネット・オーダー店の最安値が2,980円なんだけど送料が何枚同時に頼んでも
1枚当たり1,000円かかるというアレな商法で計3,980円。
しかもサイズは自分で測らなければいけなくて、左右で変えられなくて、
ウエスト絞るサイドベンツも受け付けてないんだよね(ここ重要)!

お直しセンターはズボンのウエストが入らなくなったので広げることは
可能なんですか??

>>118
ユザワヤみたら2着で9,800円〜あった!
しかもクーポン券で30%引き(ネット広告ではコピー禁止とか書いて
あるけど、どうすんだろ)!?電凸する

浦和探偵団のみんな、ありがとう(//・_・//)
121利根っこ:2013/04/28(日) 19:06:31 ID:an9oFkbA
モヤさま、いきなり中銀座セブンか…
昔両親がここでお店やってたよ
122利根っこ:2013/04/28(日) 19:07:05 ID:UxYSluFg
テレ東で、モヤさまの浦和のやつ始まった
123利根っこ:2013/04/28(日) 22:23:55 ID:7CNQb+yg
みのがした…
124利根っこ:2013/04/28(日) 22:27:13 ID:21yLx5nQ
テレビが無かった…
125利根っこ:2013/04/28(日) 22:57:42 ID:qkwGSKag
特に見所はなかったよ
126利根っこ:2013/04/28(日) 23:20:18 ID:cdDanL5w
録画したから後でじっくり見るわ
127利根っこ:2013/04/29(月) 00:14:40 ID:iJLXIrzA
熊本の奴らは兄弟なのか
128利根っこ:2013/04/29(月) 23:52:31 ID:2E+qJ1lg
レポよろ〜
129利根っこ:2013/04/30(火) 00:05:12 ID:yoMluHnw
イトヨ近くの雑貨屋

ガード下のスポーツ屋

熊本の店

野球場近くの歴史博物館
130利根っこ:2013/04/30(火) 00:15:14 ID:ZsBe8rng
さいレンジャーの口上はミクロイドSの主題歌の歌詞を丸パクリだったね。
ちくってやろうかなwww
131利根っこ:2013/04/30(火) 00:16:32 ID:+8qgYaUw
132利根っこ:2013/04/30(火) 02:27:02 ID:0gMC3MlQ
>>129
もやさまに出てきたとこってなら、
いろいろ微妙に間違ってないw?
133利根っこ:2013/04/30(火) 02:45:32 ID:wxHAzCng
>>122
見逃した・・・

北浦和にはかすった?
134利根っこ:2013/04/30(火) 03:40:07 ID:0gMC3MlQ
>>133
北浦和公園と洋食屋が出てたよ。
おもちゃやも北浦和だったかな。
135利根っこ:2013/04/30(火) 07:20:05 ID:EPyljV5g
>>131
ピンクだけハアハアしたひ
136利根っこ:2013/04/30(火) 13:03:57 ID:2Vf5Rj8Q
GW?
関係ないぜ〜
出勤ですぜ
出かけるお金もないんだぜ
137利根っこ:2013/05/01(水) 03:45:59 ID:Ixnu+WYw
ヨーカドーに大量のペットボトルを持って来る婆さん、
東口某スポーツジム近くの自販機横のゴミ箱漁ってた。
街中のペットボトル漁ってるのか?
138利根っこ:2013/05/01(水) 05:23:50 ID:NzcYvXLA
GWの浦和は人通りどう?
139うっちゃる:うっちゃる
うっちゃる
140利根っこ:2013/05/01(水) 08:27:27 ID:ZHSnTO+w
浦和駅から徒歩圏内で、おすすめの歯医者はありませんか?
歯医者の口コミ見て行った所が、治療台?の所に血がついてるのを見て不安になったもので。
141利根っこ:2013/05/01(水) 14:35:58 ID:mHpIYHOQ
歯医者いっぱいありすぎて何処がいいのやら…
142利根っこ:2013/05/01(水) 18:02:49 ID:gJAyCwgw
>>140
abcデンタルクリニック
http://www.abc-dental.jp/

東口歩いてすぐ
何年か前に行きました
若い先生(浦高出身)が丁寧に説明してくれて治療も含めて好印象だったですよ
143利根っこ:2013/05/01(水) 20:30:05 ID:ZHSnTO+w
>>142
ありがとうございます!!キレイな建物のところですよね。
浦和歴3年で地元友達もいないもので、ここの情報は雑談っぽいものでも参考になります!!
144利根っこ:2013/05/01(水) 21:45:24 ID:XK2//5YQ
abcには夜9時までやってた頃行ったことがある
会社帰りに行けたのはうれしかったけど、今は8時までかな
好印象だったよ
145利根っこ:2013/05/03(金) 01:52:05 ID:SgDlSDpQ
146利根っこ:2013/05/03(金) 09:13:59 ID:v4iKAbFA
>>140
さいすはやめておけ
銀歯が1ヶ月で取れる技術レベル
しかも再取り付けは有料だと言われ、もう行かないと誓った
147利根っこ:2013/05/03(金) 09:25:19 ID:L4oNTv2A
1ヶ月で取れたことはさすがに無いなあ
キャラメルは要注意だけれども
148利根っこ:2013/05/03(金) 11:10:17 ID:8+bfmmQQ
歯医者なら橘田さんが好きだ
早いしうまいと思う
149利根っこ:2013/05/03(金) 12:29:30 ID:BL8YNfNw
連休明けに、元の場所に戻って、新装開店する、岸町の
大谷歯科医院。
治療について、先生が、丁寧に、納得のいく説明をしてくれる。
また、出来るだけ自分の歯を、残す方向で治療してくれる。
大谷先生が「これは、抜かないといけませんね」と言ったら、
あきらめがつく。
150利根っこ:2013/05/03(金) 12:39:17 ID:hw1Ui+rg
歯科助手がかわいくて性格良くって巨乳なのはどこですか(//・_・//)
151利根っこ:2013/05/03(金) 13:20:11 ID:FwncLSsw
巨乳じゃないけど、かわいいのはエイペックスの歯医者
152利根っこ:2013/05/03(金) 14:13:13 ID:bu3ARu2w
歯医者も巨乳な衛生士を雇えばおっさんに大人気なのに…
この業界厳しいよ
153利根っこ:2013/05/03(金) 16:24:30 ID:aeL7zLsg
いい天気〜
154利根っこ:2013/05/03(金) 19:09:51 ID:wSjBeVMQ
るーるるるるっるー るーるるるるっるー ぱぱぱぱ〜っぱ ぱっぱ!
155利根っこ:2013/05/03(金) 21:04:24 ID:eSiEHVLA
東口か西口に、一人でふらっと行けるいい飲み屋さんないかなあ〜
156利根っこ:2013/05/03(金) 21:40:03 ID:oJU5qfBw
大抵の居酒屋はひとりでいけるじゃん。
ねぎは最近、量半分にしてくれなくなった。
157利根っこ:2013/05/04(土) 00:05:43 ID:p7NFpbLw
>>155

西口ナカギンザセブン内にある店達は?

*ラスカーラ(立ち飲み、ワイン)
 飲んでると女性店員が話しかけてくれるよ
 狭いから隣の客とも会話しやすいし
*モルガン(立ち飲み)
 行ったことないけどいつも店主と一人客どうしで盛り上がってる感じ
*名前忘れた(蕎麦屋)
 肝せいろ(まじか?と思って食べたら美味しかった)、胡麻せいろ(美味しかった)
 日本酒も獺祭とか神亀があったよ、店主無口だし無言で飲んで食べて帰る
158利根っこ:2013/05/04(土) 07:09:44 ID:yVp8nSoQ
浦和競馬場て 明日発走のNHKマイルカップの場外発売買える?
159利根っこ:2013/05/04(土) 12:13:21 ID:3y++47mg
>>158
http://www.jra.go.jp/keiba/yoko/2013/0505.pdf

WINS浦和として明日は買えるようです。
160利根っこ:2013/05/04(土) 13:01:23 ID:HyTSgAMg
>>154 何の曲?
161利根っこ:2013/05/04(土) 13:27:05 ID:f3CPN8/w
>>160
明日を創る、技術の東芝がお送りいたします
162利根っこ:2013/05/04(土) 20:51:35 ID:yVp8nSoQ
>>159
WINS浦和?どこにあるのですか?
163利根っこ:2013/05/04(土) 22:01:02 ID:xodZMdDw
>>162
浦和競馬場のこと
164利根っこ:2013/05/05(日) 02:16:35 ID:kWxgQOEQ
競馬場って競馬ない時通り抜けできるの?
165利根っこ:2013/05/05(日) 02:55:24 ID:x4/ddgRA
できる
公園になっててよくボール遊びしてる親子連れとか犬の散歩してるおじいちゃんとかがいる
ただ靴が砂まみれになるから注意
166利根っこ:2013/05/05(日) 08:10:32 ID:hH62i0Dw
浦和競馬場にバベルの搭を建てよう
167利根っこ:2013/05/05(日) 08:54:38 ID:NtoFPx7Q
祝日の燃えるゴミはないのでしょうか?月曜日です。どなたかお願いいたします。
168利根っこ:2013/05/05(日) 09:32:49 ID:sw3IIAyw
>>165
へぇ〜、いいね!
169利根っこ:2013/05/05(日) 10:48:57 ID:nQK2zfpA
>>167
祝日は収集するよ。
170利根っこ:2013/05/05(日) 11:19:03 ID:qTTv039w
さいたま市長選が始まるけれど某候補者が
浦和駅西口のバス降車場に街宣車を停めて演説していたがバス降りる人にかなり迷惑かけていたね。
市民に迷惑かけないように場所を考えてやって欲しいですね。
171利根っこ:2013/05/05(日) 15:06:35 ID:NtoFPx7Q
>>169
ありがとうございました。(^^)
172利根っこ:2013/05/05(日) 16:42:27 ID:Fg9RCDSQ
>>170
それ道交法違反じゃないの?
もしかして街宣車の箱乗りが認められてるように選挙の為の特例扱いなんだろうか
173利根っこ:2013/05/05(日) 17:27:02 ID:OnTSJEjw
5時の時報チャイム変わった?
174利根っこ:2013/05/05(日) 18:10:56 ID:aUQqHApg
そもそも時報は、4時だったと思ふ。
175利根っこ:2013/05/05(日) 18:47:27 ID:SqxmXs/w
37年前に6歳で浦和駅から電車に乗り込んで
上越まで行っちゃった浦和市(当時)本太の○人君は元気かな?

誰もわかんねえな
176利根っこ:2013/05/05(日) 19:43:25 ID:suAOT7Yw
>>170
誰?
177利根っこ:2013/05/05(日) 20:18:38 ID:PLm+BcuQ
吉田じゃねぇの  告示前からうるさいよな だいぶ前に市役所の前でも騒いでた
178利根っこ:2013/05/05(日) 22:08:21 ID:qTTv039w
170です。
172さん やっぱり道路交通法違反ですよね。バスの運転手もクラクションならさず我慢していたみたい。
176さん 候補者は赤旗系の方です。
179利根っこ:2013/05/05(日) 22:42:10 ID:Fg9RCDSQ
>>174
冬場は4時夏場は5時だね
何月から変わるのかは覚えてないけど前まではキンコンカンコンだった気がする
180ツ猟伉債ェツづ?ツつア:2013/05/05(ツ禿コ) 23:01:08 ID:OnTSJEjw
>>179
ツつセツづヲツづ仰?w
ツカツδ可スツつェツ姪つつ「ツつスツづァツ帰ツづィツづ慊つオツづ・ツつ、ツ〜笙ォ
ツづ?ツづ?ツづ按δ?ツδ債デツィツづ可陛渉づュツづ?ツつスツづ敖つスツつ「ツ。
181利根っこ:2013/05/05(日) 23:18:09 ID:OnTSJEjw
ごめん文字化けw
>>179
だよね?w
カラスが鳴いたら帰りましょう〜ってメロディー調になってた。
182利根っこ:2013/05/05(日) 23:30:57 ID:Fg9RCDSQ
>>181
カラスに変わったのは去年の夏頃じゃなかったかな
おっ?何か違うって思った覚えがあるから
もしかしたら季節によってチャイムとメロディを使い分けてたのかもしれないけどいまいち印象に無いなあ
183利根っこ:2013/05/06(月) 01:39:47 ID:cGGY+rAA
市長選大喜利
お題「○○○○を取り戻す」
ただしキンタ○は無しだからな!
184利根っこ:2013/05/06(月) 05:12:42 ID:rA7PWQ3g
大宮を取り戻す
185利根っこ:2013/05/06(月) 07:17:39 ID:cGGY+rAA
浜田マキ子とヨリ戻す
186利根っこ:2013/05/06(月) 21:58:44 ID:bJKhWJhw
さいたま市長選関連の話題はこちらで

☆★【埼玉】議員・政治・選挙
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1271497972/
187利根っこ:2013/05/06(月) 22:52:13 ID:rA7PWQ3g
>>178
クラクション鳴らしちゃえばよかったのにw
188利根っこ:2013/05/06(月) 23:48:26 ID:IOJmFjtw
信条は別にして、自民の長沼を当選させるのが、一番金を持ってこれるだろう。
知事も自民系に変える必要があるが。
自民の政権は長期化するから、民主系の地方は冷遇されていくだろう。
189利根っこ:2013/05/06(月) 23:50:59 ID:xI80pn9Q
>>182
いま春の小川だから、夏はまた変わるんだろうな
190利根っこ:2013/05/06(月) 23:56:54 ID:IOJmFjtw
春の小川だな。あれ、ウルサイだけなんだけど何で鳴らしてるの?
191利根っこ:2013/05/07(火) 00:06:46 ID:TPetnqGQ
長沼さん、首都高さいたま見沼ICから浦和IC延伸を公約」してるのは心強い
首都高改修で代替道路確保したいみたいだし、ここは自民系でおこぼれにあづかりたいねw
市内で見ても首都高大宮線が圏央道まで延伸するチャンスでもあるし
192利根っこ:2013/05/07(火) 00:08:31 ID:S3IJb/Ew
時報w
193190:2013/05/07(火) 00:29:34 ID:h3HgG1XQ
あれ!?>>188が私と同じIDになってる。なにこれ(・3・)?
194利根っこ:2013/05/07(火) 00:34:20 ID:S3IJb/Ew
>>191
首都高延伸は清水と吉田も触れてる
195利根っこ:2013/05/07(火) 00:45:17 ID:TPetnqGQ
>>194
清水さんのニュースレター5月号には載ってなかったけど
どうせ東北道方面とか曖昧な感じでしょ?w
吉田さんは自己満足的な感じだしw
彼に不信を抱くのはSR延伸で周辺開発費も含めた金額を全て無駄と言ってるところ
興味無いから詳細は忘れたがSRの代わりに伊勢崎線→野田線→JRで0円改修?
市民をなめてるw
196利根っこ:2013/05/07(火) 00:50:22 ID:wpC7yH0A
N沼→東北道へ延伸
S水→東北道、圏央道へ延伸
Y田→東北道、圏央道、関越道へ延伸w
197利根っこ:2013/05/07(火) 02:34:12 ID:AkdVEszQ
吉田はいまだに大宮がどうの浦和がどうのって、言ってるのが痛い。
198利根っこ:2013/05/07(火) 03:03:42 ID:O/3PBWJw
珍しくカラスがうるさい
199利根っこ:2013/05/07(火) 03:32:55 ID:unwMx8gA
こっちは(常盤 線路沿い)いつもうるさいですよw
200利根っこ:2013/05/07(火) 07:23:31 ID:IF9HNZLg
もともと東北道接続予定だったものが見沼で打ち切り、断念したものを復活させるのは
容易じゃない。首都高は東京区間の大規模改修もあるし。
出来れば大宮線を延ばしてほしい。
SRは既存区間もまっ赤かなのだから延伸はドブに金を捨てるようなもの。
延伸に770億だっけか?
201利根っこ:2013/05/07(火) 10:37:47 ID:gA6uf8sg
そーだなー
高崎線、17号沿線に高速道路が欲しいよなー
202利根っこ:2013/05/07(火) 13:20:09 ID:S3IJb/Ew
>>197
埼玉都構想の名目で区割りを旧4市に戻すんだってよ
203利根っこ:2013/05/07(火) 13:29:55 ID:sTlp1hUA
浦和までチャリで行った時、ヨーカドーのとこの有料の駐輪場に停めようとするといつも満杯なんだけど、他に長時間停められるとこあるかな?
204利根っこ:2013/05/07(火) 15:12:51 ID:D+xyZGSA
パルコ地下はどうよ
205利根っこ:2013/05/07(火) 16:01:12 ID:njspI02w
ガーデンというパチンコ屋の近くにあるな
206利根っこ:2013/05/07(火) 18:27:50 ID:8MZV6v3w
浦和駅に石破が来てたんだね、16時に駅前に行ったけど1時間遅かった
石破の演説見たかったな
207利根っこ:2013/05/07(火) 19:06:47 ID:gA6uf8sg
眼鏡の和真の裏通りとかにもコイン駐輪場が
208利根っこ:2013/05/07(火) 19:57:25 ID:Oy/KTXZQ
>>203
東口なら、パルコの南側のサイゼリヤが入っているビルが
8時間で下段100円 上段50円だった気がするがが・・・
細かくは分からない。
209203:2013/05/07(火) 20:48:18 ID:sTlp1hUA
みんないろいろ情報ありがとう!
さっそく明日用事があるのでチェックしてみる。
210利根っこ:2013/05/07(火) 21:35:19 ID:WUPBZhHA
さくら草通り、お買い物駐輪場(郵便局前)もあるよん。
211利根っこ:2013/05/07(火) 22:47:24 ID:qZ27SRuQ
>>202
いまさら過ぎるんだよなー。
俺も合併反対だったけど、いまさら4市に比重を置くのは賛成できん。
212利根っこ:2013/05/07(火) 23:10:49 ID:h3HgG1XQ
毎日、気温変動が激しくて、もう5月なのに今日は寒くて腹立つな!
213利根っこ:2013/05/07(火) 23:35:07 ID:vTVt/Y+g
>>197>>211
Y田が市長になったら元阿久根市長みたいになりそう
214利根っこ:2013/05/07(火) 23:53:14 ID:wpC7yH0A
>>212
まったくだ!
215利根っこ:2013/05/08(水) 02:15:11 ID:Ilwaj3vg
寒くて目覚めたま
216利根っこ:2013/05/08(水) 09:08:44 ID:Gnx/BIwg
だが地下鉄や下らないハコものは賛成できん
217利根っこ:2013/05/08(水) 11:05:16 ID:TzNprXUQ
ハコものはいらんけど交通の発達は必要だと思うね
政令指定都市だからね
前に誰かが書いてた環状線みたいなのでいいと思う
新都心、浦和から直接埼京線につながるイメージの
218利根っこ:2013/05/08(水) 11:55:11 ID:gWbAIb+w
さいたま市は東西交通が貧弱
環状線は必要ない
219利根っこ:2013/05/08(水) 12:25:51 ID:593ey7aQ
大宮〜新都心〜浦和〜南浦和〜武蔵浦和〜与野本町〜大宮で環状線を造ろう
220利根っこ:2013/05/08(水) 12:28:10 ID:Uinp0nUw
>>219
いらね〜
それなら湘南新宿ライナーの本数を増やして欲しい
221利根っこ:2013/05/08(水) 13:07:11 ID:u1AA/S7Q
>>206
むしろ石破がさいたま市長にw
222利根っこ:2013/05/08(水) 13:12:58 ID:593ey7aQ
>>220
了解。 じゃあ浦和と大宮を除けて、
新都心〜与野〜北浦和(地下ホーム増設)〜中浦和(新ホーム増設)〜武蔵浦和(武蔵野線/埼京線渡り線増設)〜北与野〜(急カーブ乗り替え線増設)〜新都心、で
223利根っこ:2013/05/08(水) 17:27:44 ID:Uinp0nUw
都市計画板でやったら?
224利根っこ:2013/05/08(水) 21:30:51 ID:66lnVE3g
225利根っこ:2013/05/09(木) 20:13:04 ID:vVXyVWqA
常盤周辺の17号は本当に救急車多く通るよね〜
ここ1ヶ月間、17号でこの辺りを車で走ったら
10分間の間にほぼ必ずエンカウントしてる。
六間道路を通るバス程ではないけど、多いな〜
226利根っこ:2013/05/09(木) 22:51:10 ID:Z6beT97Q
それは消防署があるからじゃないの?
227利根っこ:2013/05/10(金) 01:07:18 ID:gAyznY2A
そういうことか!
228利根っこ:2013/05/10(金) 02:15:49 ID:z1wBOPLg
成田エクスプレス、たまに大宮方面走ってるのを見るけど、ほとんど客いないぞw
マジで浦和にも停めた方がいいんじゃないか?
229利根っこ:2013/05/10(金) 12:01:36 ID:ScPEy8dw
>>228
それでもやっぱり京成かな...

あ〜っち〜ち〜あ〜ち〜、燃えてるんだろうか〜
いきなり夏日だもんな...w
今年は鰻どうなるんだろう...
230利根っこ:2013/05/10(金) 13:58:48 ID:lQGZo94Q
NEXで上野から直接スカイアクセスに乗り入れたらいいのにw
231利根っこ:2013/05/10(金) 17:13:36 ID:lPmV93QA
>>230
そりゃ無理だわ
232利根っこ:2013/05/10(金) 19:30:35 ID:EXMhxzjA
JRは金を稼ごうと必死、どこまで直営駅減らす
つもりだよ
N'EXもがらがら、東京から乗る馬鹿いるの?
233利根っこ:2013/05/10(金) 21:23:41 ID:Ow9Jve8Q
京成経由
大宮→日暮里 34分 380円
日暮里→成田空港 36分 2400円

NEX
大宮→成田空港 105分 3740円
234利根っこ:2013/05/10(金) 21:44:43 ID:ScPEy8dw
jrはね...京成以上にラインの乱れが怖いw
235利根っこ:2013/05/10(金) 23:36:11 ID:lQGZo94Q
NEXが満員になる時ってあるかな
236利根っこ:2013/05/11(土) 01:33:43 ID:nhyzcTVQ
さいたま市長選清水落選しそうだな
なんせ前回民主推薦だったのだから
長沼で決まりでしょう
237利根っこ:2013/05/11(土) 01:41:25 ID:ULWYlIig
元々は自民の県議だった清水
長沼も県議団と市議団で綱引きがあったから、
円滑に議会運営を進められるかどうか
238利根っこ:2013/05/11(土) 04:37:01 ID:xzL9u7yQ
西口のダイソーまだやってたよ。ヨーカドー内にも出店したの?
品ぞろいいいの?
239利根っこ:2013/05/11(土) 06:45:29 ID:Th5cccqg
>>236
工作員御苦労
240白くま@関東:2013/05/11(土) 07:06:07 ID:qjd452cA
>>186でも誘導されているように、
選挙・議員・市政ネタは別スレで行なってください
241利根っこ:2013/05/11(土) 14:11:26 ID:ULWYlIig
雨だね
242利根っこ:2013/05/11(土) 22:20:16 ID:c1CQH2/A
雨やったな
243利根っこ:2013/05/11(土) 22:42:47 ID:9Equ6+Zw
ああ雨だ。
244利根っこ:2013/05/11(土) 23:11:34 ID:Z4vUyjow
雨〜雨〜降れ降れ、雨〜も〜っと降れ〜。
浦和にいい人連れて来い〜w

窓閉めると何となく暑い気が...湿っぽいからかな?
245利根っこ:2013/05/11(土) 23:35:32 ID:GFUUNPyA
換気しようぜ
246利根っこ:2013/05/11(土) 23:47:09 ID:Z4vUyjow
自動換気入ってるんだけどね;
もろ線路沿いだから電車が通るとうるさいw
これからうっとおしい梅雨が来るのかな...
247利根っこ:2013/05/11(土) 23:53:47 ID:vZWmL6Qg
換気すれば外気と一緒に湿気が入る。締め切って除湿機を回さねば。
248利根っこ:2013/05/11(土) 23:54:40 ID:xNqEQKoQ
バス停からパルコの間の屋根を駅まで延長できないんだろうか?
雨宿りついでにパルコの客が増えるしパルコが資金出して設置するとか
249利根っこ:2013/05/12(日) 00:04:38 ID:nOwgws8A
>>247
除湿機ないわw今迄エアコンのドライ機能で乗り切ってたけど、今日みたいな日にはちょっと大げさなんだよな...

>>248
そうそう、最初の頃夕立ちにあった時は大変だったw
駅ナカビルが出来たらついでにつくって欲しいね!先につくってもらっても良いんだけどw
250利根っこ:2013/05/12(日) 00:16:27 ID:t0hZW2jw
駅までの屋根兼空中回廊を
251利根っこ:2013/05/12(日) 00:22:38 ID:5FkaHuRw
地下で
「コルソ・伊勢丹」−「駅」−「パルコ」
と繋げばいいんだよ。
252利根っこ:2013/05/12(日) 07:36:31 ID:gT6SV96A
>>251
賛成!!
コルソからの地下道にトイレもあるし、明るくてルンペンさん的な方々も見ないので、あんな感じのがPARCOまで延びていったらいいな
253利根っこ:2013/05/12(日) 07:51:17 ID:ZXatiPpw
>>251
ところが駅からパルコの間のロータリー直下にはパルコ駐車場の通路があって直結地下道の障害となる。
むしろ、西口地下道を車道化/駐車場化して、東口駐車場と直結して行き来できるようにすればいい
254利根っこ:2013/05/12(日) 09:39:59 ID:X19L19WQ
>>253
地下の食料品売り場につなげればいいだけでは?
255利根っこ:2013/05/12(日) 12:51:51 ID:ndq0iM4w
パルコって模型とか売ってる?
暫く行ってないんで…
256利根っこ:2013/05/12(日) 13:04:37 ID:nOwgws8A
>>255
ユザワヤ文具コーナー近くに多少あったような...
257利根っこ:2013/05/12(日) 16:17:14 ID:ndq0iM4w
>>256
まじか…
そしたら殆ど全滅だね…
昔のユザワヤはエアガンも模型も売ってて良く行ったのに
258利根っこ:2013/05/12(日) 16:29:19 ID:nOwgws8A
>>257
鉄道のゲージを見た気がするけど、エアガンはわかんないや...

面積縮小移転に伴って無難なものばっかで各方面どっかしら切り捨てられちゃったからね...
駅周辺に硬派なホムセン欲しいな〜w
259利根っこ:2013/05/12(日) 16:29:26 ID:ZXatiPpw
>>254
ん〜、だから、
日の出通りから東口ロータリーの間に駐車場入口があって、駅からの地下道を延長しようとするとそれに当たっちゃうの。
地下道に横断歩道つければいいけど、なんじゃそれって感じでしょ
260利根っこ:2013/05/12(日) 16:33:58 ID:ndq0iM4w
>>258
移転前のユザワヤにはありましたが、何年か前に見たときは
今の大宮のユザワヤと変わらないようなものが置いてありましたね…
あまり変わらないならどちらかに集約すれば良いのにと思いますが
パルコという施設のコンセプト上、あまり硬派な物は置けないのかもしれませんね
ホムセンなら新都心ですが、やはり浦和周辺だと行くのが少し面倒
261利根っこ:2013/05/12(日) 16:44:09 ID:nOwgws8A
>>260
部門別にスピンオフしたり他企業と分業で補完し合えば良いんだけど、いかんせんパルコにハードの路線は...一歩譲って白物家電中心のノジマが限界かな?w

私も新都心のカタクラにいつもお世話になってますw
最近は武蔵浦和のオリンピックにも出向いてるけどやっぱり近くがいいね;

個人的にはコルソの中にでもつくればいいんじゃないかなって思ってるw
262利根っこ:2013/05/12(日) 18:00:39 ID:ZD+2d42g
通販ばかり使う俺が悪いのだが、最近はホビー系の店が少なくなっちまったなぁ
263利根っこ:2013/05/12(日) 18:41:35 ID:blByXcfw
東口の駅前広場が今年から整備(拡張)されるので、
ちゃんとした屋根も付くんじゃないかな?
今のバス停の屋根は暫定駐輪場仕様だもんな。
264利根っこ:2013/05/12(日) 19:03:52 ID:aGkc4TLA
へ〜、期待
265利根っこ:2013/05/12(日) 19:58:59 ID:cYvkgsRQ
>>262
通販ばかり使うんじゃない!w
266利根っこ:2013/05/13(月) 01:23:03 ID:leif/Aww
プラモデルとかは実物をみて買うか決めるんで
やっぱお店にあると良いなって思う
267利根っこ:2013/05/13(月) 01:27:05 ID:2nWnLI6g
>>261
コルソに模型屋とか、ありかもw
268利根っこ:2013/05/13(月) 02:08:57 ID:5TXBanKw
なんかヨーカドー前の八百屋の上でずーっと口論してるんだけど。
269利根っこ:2013/05/13(月) 02:27:50 ID:04PZmljA
昔、サクラや近くにあった『てるてるぼうず』
久々にたべたいと思ったら閉店してた‥
移転したんですか?
270利根っこ:2013/05/13(月) 02:32:31 ID:3vd8oKBQ
>>268
今?
271利根っこ:2013/05/13(月) 02:59:00 ID:zja26Hng
プラモデルはイエローサブマリンに限る
272利根っこ:2013/05/13(月) 06:43:55 ID:nQMYTtXA
>>263
よかった、あれが浦和の本気じゃなかったのねw
東口駅前でいうならもう一つ、駐車場入口と日の出通りを繋いでる通りが狭いのと、微妙な傾斜があって通り辛いかな。
りそなには悪いけど、自転車とあいまってあの花壇が邪魔に思える時がある...
>>268
どうしたんかな?気になる...
273利根っこ:2013/05/13(月) 12:56:54 ID:3vd8oKBQ
おはようらわ〜
274利根っこ:2013/05/13(月) 13:06:46 ID:boM7QLew
おやすみぬま〜
275利根っこ:2013/05/13(月) 14:19:51 ID:OWhKLWuw
東口のファミマ、夕方もやばいけど朝8時くらいが尋常じゃなく混んでない?
あの列並んだら遅刻するわ
276利根っこ:2013/05/13(月) 14:30:11 ID:CYWC5uKQ
>>273-274
浦和での一日?w
277利根っこ:2013/05/13(月) 14:34:11 ID:3vd8oKBQ
>>272
りそなに一言言ったれ
278利根っこ:2013/05/13(月) 15:58:38 ID:oUMLKEmA
そんな恥ずかしいこと言うなよw
あそこは公共の歩道やスペースじゃなく
あのビルの敷地だろ
279利根っこ:2013/05/13(月) 19:49:40 ID:3QnW6x2A
>>275
レジを増やしたりして何か対策してほしいね。
280利根っこ:2013/05/13(月) 20:41:21 ID:3vd8oKBQ
ファミマに一言言ったれ.
(本部)
281利根っこ:2013/05/13(月) 20:43:29 ID:SNl1KWaw
>>272
この資料の「駅周辺」を見ると良かろう・・・。
http://www.city.saitama.jp/www/contents/1348981186677/files/vol14_1-2.pdf
282利根っこ:2013/05/13(月) 22:26:51 ID:nQMYTtXA
>>281
残りの開発地区って事は...期待できるんですかね?w

浦和にもパスポートセンターできんかな?
大宮まで行くの面倒だし...
283利根っこ:2013/05/13(月) 22:50:40 ID:ez0DhueQ
>>280
あまり混雑を放置すると
いずれエキナカに増設するNEWDAYSに客を奪われ衰退するぞ
284利根っこ:2013/05/13(月) 23:17:30 ID:3vd8oKBQ
>>283
漏れに言われてもw
ファミマ(本部)に一言物申したれ
285利根っこ:2013/05/14(火) 00:09:39 ID:iJ2IiJaA
>>282
パスポートセンター、コムナーレあたりにできたらいいね
あと、肝心の空港アクセスも!
286利根っこ:2013/05/14(火) 01:01:40 ID:ndcf6VWw
パスポートセンターは大宮ソニックにしかない時は大変な混雑だったが
川越、越谷、熊谷に出来て、且つ更新も長くなったから今ではほとんど混雑がない
所沢あたりが出張所から格上げになる可能性はあるが浦和に出来る可能性はないだろう
287利根っこ:2013/05/14(火) 07:08:53 ID:X22XpEMg
浦和からなら大宮は10分くらいだもんな
288利根っこ:2013/05/14(火) 13:47:10 ID:lFyK1BNA
下手な大宮郊外より距離的にも時間的にも近いよ
289利根っこ:2013/05/14(火) 20:06:10 ID:hXd92nHQ
でも、心理的な距離感はあるよね
>浦和と大宮
290利根っこ:2013/05/14(火) 20:19:19 ID:lFyK1BNA
北浦和民だから心理的距離感はないよ
291利根っこ:2013/05/14(火) 20:49:59 ID:NJWfrGjQ
東口駅前広場を広げるのはいいんだけど何に使うんだろう
新都心のケヤキ広場ほど広くもないし
292利根っこ:2013/05/14(火) 21:29:32 ID:bNGssbEw
>>286
出張所できてたんだw最近使ってなかったから昔のままのイメージだったわ。
それでもやっぱり時間がね...お役所仕事共通なんだけどもっと長くやってくれればいいものを。

あと資格検定とかの受け付けとかも大宮しか受け付けないとかあるし。
南浦にそうゆう大型の公共窓口でもつくれば県東西からも人が来そうな気もするw



ついでに、
今日ヨーカドー地下にいったらお菓子のマチオカの移転看板見たよ。今月末にオープンらしい...
あと4階の昔ふたば教室があった所(ダイソー奥)に1000円散髪のQB何とかっていうのも出来るらしい。
293利根っこ:2013/05/14(火) 21:40:56 ID:E8806qAA
東口駅前広場が広くなったらそこで毎月一度うなぎ祭りを開催してほしい
294利根っこ:2013/05/14(火) 21:49:15 ID:bNGssbEw
>>293
鰻...品薄... 大丈夫?w
295利根っこ:2013/05/14(火) 21:53:47 ID:xvIUXilg
荒川や芝川沿いなら兎も角、鰻屋があるってだけで浦和区でうなぎ祭りってのは
違和感がある。
ぶっちゃけ、鰻の産地って低湿地だから治水面であまりイメージがよくない。
296利根っこ:2013/05/14(火) 22:23:29 ID:NObjP5bw
そんな無粋な。だから埼玉って、、、て言われるんだよ
297利根っこ:2013/05/14(火) 22:26:30 ID:l2KLe+EA
そう?
いいじゃん、うなぎ祭。
298利根っこ:2013/05/14(火) 22:31:11 ID:bNGssbEw
「うなぎ」じゃなくて「うさぎ」祭りはどう?w調宮様にあやかって。
駅前広場でモフモフ祭りじゃ〜!w
299利根っこ:2013/05/14(火) 23:19:59 ID:9pc1uZUg
きも
300利根っこ:2013/05/14(火) 23:37:46 ID:bNGssbEw
埋め〜