△▽つくばみらい市(旧伊奈町・谷和原村)の軌跡 14章 ▽△

このエントリーをはてなブックマークに追加
1利根っこ
前スレ △▽つくばみらい市(旧伊奈町・谷和原村)の軌跡 13章 ▽△
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1322603413/

過去ログ
http://kanto.machibbs.net/ibaraki.html
の伊奈町と谷和原村参照

関連サイト
つくばみらい市 http://www.city.tsukubamirai.lg.jp/
2利根っこ:2012/11/28(水) 21:24:21 ID:GX+uJy8Q
駅前にツタヤできませんか?
3利根っこ:2012/11/29(木) 00:11:59 ID:aRfdcSCw
>>2
 守谷店と近すぎるから無理かも。
4利根っこ:2012/11/30(金) 23:54:48 ID:oi8sgvWw
古川の交差点にソープができるって本当ですか?
5利根っこ:2012/12/01(土) 09:56:31 ID:we1zrpBw
できるわけがない。
6利根っこ:2012/12/01(土) 10:04:21 ID:uAnnt3/g
>>4
俺もその噂聞いた。
7利根っこ:2012/12/01(土) 16:21:18 ID:YyYikz6A
自演乙
8利根っこ:2012/12/01(土) 22:10:22 ID:YyYikz6A
>>4
 ソープを営業して良いのは、県の条例で水戸と土浦に条例で限定されている。
 というわけで、できるはずがない。
9利根っこ:2012/12/04(火) 17:33:02 ID:xA2e6ToA
それはコインランドリーです。
10利根っこ:2012/12/05(水) 09:43:47 ID:3JqLPZGA
洗うのは体じゃなくて洗濯物という訳か。
ちょっとの差だな。
11利根っこ:2012/12/06(木) 13:00:49 ID:dajhfa3A
日曜日のイーアスにアイドルくるみたいね。
http://www.youtube.com/watch?v=Gfr9J8AnlkQ
http://www.babyraids.com/
12利根っこ:2012/12/07(金) 17:14:29 ID:DoBZ85Wg
昔ながらのチャーハン
(どんぶりに詰めて皿にひっくり返して丸くなっていて、
一緒に小さいどんぶりの中華スープが付くような懐かしいヤツ)が
食べられるお店ありますか?

みらい平駅前の茨城珍来とか谷田部の珍来とかでも食べれる??
谷田部の珍来は帰宅中に見ると客が誰も入ってなくて怖くて入れない。。。
13利根っこ:2012/12/07(金) 19:52:02 ID:3b74OgBg
294沿いの紅花ならそういうチャーハンが中華スープ付きで食べられる。
大盛りはすごい量だよ。
14利根っこ:2012/12/08(土) 22:31:39 ID:QY5uSEQg
水海道の294号沿い元ワングーの向かいのラーメン太郎はまさにそんなチャーハンだよ
15利根っこ:2012/12/16(日) 08:07:25 ID:lESWdwqA
粋な居酒屋ないですか?
16利根っこ:2012/12/16(日) 08:39:29 ID:O7BJRxUw
とりしげ
17利根っこ:2012/12/18(火) 16:47:53 ID:IbiBOPJA
住職宅の金庫から1千万盗難
17日朝、つくばみらい市でお寺の住職の家の窓ガラスが割られ、金庫に保管してあった現金およそ1000万円や通帳がなくなっているのが見つかり、警察は窃盗事件として捜査しています。
ttp://www.nhk.or.jp/mito/lnews/1074247621.html?t=
18利根っこ:2012/12/20(木) 14:08:24 ID:p1H+VT8g
>>13
紅花、あそこ床もテーブルも外観もベッタベタで
汚いけど旨いよね。よくチャーハン食いに行くよ。
19利根っこ:2012/12/20(木) 18:31:47 ID:0d7PSoeQ
つくばみらい市の市街化区域に空き地を持っている方は、年内に農地にすれば、来年の
固定資産税が安くなるそうです。ブルーベリーなどの苗木を植えるとよさそうです。
くはしくは、市役所に聞いてください。友人より。
20利根っこ:2012/12/23(日) 08:42:48 ID:ome8zrmA
今月オープンしたSUNBIGって評判とかどうですか??口コミ知りたいです。
21利根っこ:2012/12/24(月) 19:39:38 ID:08ASsWOA
>>13
 昼に普通サイズ食ってきたけど、
 あれ、普通の大盛りじゃないか?
22利根っこ:2012/12/24(月) 19:47:26 ID:7nUaXzhw
小絹の吉牛にいる女の子、めちゃくちゃ可愛い。
23利根っこ:2012/12/24(月) 20:14:10 ID:A4mf4baw
>>21
ああ、大盛りに見えたソレは、あの店では普通盛りなんだ…。すまない。

大盛りで頼むと、違う器にこれでもかって位盛られて来る。

ちなみに、カニチャーハンも、エビチャーハンも
エビ・カニの量は普通盛りと同じだからな。気を付けろ。
24利根っこ:2013/01/01(火) 19:17:40 ID:2SMRt7ig
駅近くのセブンイレブンと中澤クリニックの交差点で子供がひかれた模様。
あの交差点はデカすぎるし、じじぃばばぁが逆走するし、通勤車が猛スピードで赤信号つっきるわでヤバめ。
25利根っこ:2013/01/02(水) 02:24:14 ID:6++lfL+Q
セブン陽光台店で車が店内に突っ込んだのか、ガラスが割れてぐちゃぐちゃになってた。
正月早々大変だ。
26利根っこ:2013/01/02(水) 02:46:30 ID:I8Hiic3g
酒気帯びか?
27利根っこ:2013/01/02(水) 11:36:34 ID:e476hcwQ
昨日はみらい平のファミマでも緊急警報が鳴ってたね。店の中見たら普通に接客してたかや何もなかったのかもしれないが。
28利根っこ:2013/01/04(金) 17:48:25 ID:oboPRfQw
>>24
 パトカーいたの、それだったか。
29利根っこ:2013/01/09(水) 16:24:35 ID:2EcxbAfg
てすとお
30利根っこ:2013/01/09(水) 22:10:19 ID:8PMhG0sg
いっぱ〜っつ!
31利根っこ:2013/01/14(月) 13:15:41 ID:4of/qH1A
雪すごいですね
32利根っこ:2013/01/14(月) 17:07:41 ID:okumzTMQ
今テレビ見てたらつくばみらい市でトラックがスリップ事故って出てた。
33利根っこ:2013/01/14(月) 20:12:23 ID:q8SxD7DA
帰りに路肩に突っ込んで放置されてる(救助待ち?)3台以上見たよ。
ゴルフ場の間の道は仲良く斜めに傾いて2台並んでた。
34利根っこ:2013/01/14(月) 20:25:12 ID:U6849Eqg
すみません。
ちょっと前になるかと思うのですが、おばあちゃんが行方不明という市内放送を聞いたのですが、無事見つかったのでしょうか?
35利根っこ:2013/01/14(月) 22:42:27 ID:rFlEwDnw
一時はどうなるかと思ったが、なんとか明日の昼くらいまでには道路では融けそうな。
36利根っこ:2013/01/15(火) 08:46:44 ID:QW4nlyCA
>>34
その放送のすぐ後に「見つかった」と放送があったよ。
37利根っこ:2013/01/15(火) 12:55:09 ID:a1kbfYuQ
谷井田の県道の雪状況どうよ?
38利根っこ:2013/01/15(火) 13:50:34 ID:+ZbroMgA
>>36さん、ありがとうございます!!あれ以来、放送がないからどうしたのかなーって思ってたのですが、私が聞き逃してたんですね(・∀・;)

安心しました。ありがとうございました!!
39利根っこ:2013/01/15(火) 16:15:28 ID:fjlGIv/w
古川の交差点、みらい平方面へ向かう道が通行止めになっています。
何かあったのかな?
40利根っこ:2013/01/15(火) 23:39:55 ID:ZKxNDFmg
みらい平の駅の辺り、全然雪がとけないなぁ
41利根っこ:2013/01/17(木) 09:40:56 ID:+7I+o8yg
みらい平駅から谷和原の役所に行くのに、自転車使ってももう平気そうですか?凍ってると怖いので。
42利根っこ:2013/01/17(木) 15:13:02 ID:qUVNqkww
役所のHPで毎日給食の放射能測定値出てますが
↓こんな感じ
放射性セシウム:検出せず

こんな情報無駄じゃないですか?

もっと頭つかって税金使ってね

逆に今更検出されたらまずいでしょ
43利根っこ:2013/01/17(木) 15:48:06 ID:KJsG02Tw
でもきちんとチェックして公表しないとモンスターペアレントに隠蔽と叩かれる
44利根っこ:2013/01/17(木) 22:09:33 ID:utMdcUoA
>>39
 >>32関連かも。トラックが横転したって話を聞いた。
45利根っこ:2013/01/17(木) 22:22:05 ID:n8EULtjw
>>41
昼間でも日陰になる所は凍っている場合がある。
薄く凍ってると一見しただけじゃ分かりずらい。
気をつけて行けとしか言いようが無い。
高校生なんかは高校によっては自転車通学しか基本ないから大変だよな。
46利根っこ:2013/01/18(金) 14:45:35 ID:XmVfh57A
>>45
ありがとうございます。日陰の氷が怖かったので、バスで行きました。氷でも車を運転できるようになりたい…。
47利根っこ:2013/01/19(土) 00:01:23 ID:zIDh1zOg
木曜日の夜遅くに、火事があったみたいだけど、どこだったの?
48利根っこ:2013/01/20(日) 11:16:45 ID:7wBeGGGw
>>47
ラジオでやってましたが奉社の一軒家です。
49利根っこ:2013/01/20(日) 15:20:51 ID:7Z8KULCg
絹の台にヨークベニマルとホーマックの複合商用施設が出来るらしい。
50利根っこ:2013/01/20(日) 21:43:44 ID:yWvp+Zzg
マクセルの寮(?)の跡地だけど、治安が悪くなるって反対してる奴が居るらしい

ドンキと勘違いしてないかw
51利根っこ:2013/01/25(金) 23:03:49 ID:VvG9cu8A
伊藤製鐵所からバイパスの354方面に北上する道がボッコボコ。
右側に太陽光発電のある部分、ありえねぇ…、車壊れっど。
その部分はつくば市かな。
メンテの仕方がまずいんだよ。
どこの土建業者つかってんだ、マジで。
52利根っこ:2013/01/26(土) 07:44:31 ID:Kh6xlf5Q
>>51
まあ落ち着け
53利根っこ:2013/02/05(火) 06:54:04 ID:N+mXSP2g
もちついたら板も止まったな。
54利根っこ:2013/02/05(火) 06:56:41 ID:N+mXSP2g
今夜、雪になるかな?

っと、動かしてみる。
55利根っこ:2013/02/09(土) 09:40:54 ID:hml/QMFw
正式運行が始まった金曜の深夜バス、
みらい平地区には便利。
http://www.kantetsu.co.jp/news/130201_bus/midnightexpress.html
56利根っこ:2013/02/09(土) 15:08:52 ID:sFG+Da+Q
>>55
鷹杉
57利根っこ:2013/02/09(土) 18:46:27 ID:4Ofl/y6Q
高杉
58利根っこ:2013/02/11(月) 21:52:28 ID:5LVRYeKQ
例えば板橋や谷井田在住の人間がこのバスでみらい平に落とされた後は
結局守谷タクシー呼ぶんだよなぁ
59利根っこ:2013/02/11(月) 22:16:04 ID:CbqgKuWg
みらい平駅出てすぐの所に鳥吉が出来るみたいだね
やきとりバンクもみらい平に移転みたいだし焼き鳥屋が増えるなー
60利根っこ:2013/02/11(月) 22:36:48 ID:3SepYifg
え?どこが高いの??
あんな挨拶もできないようなタクシーに
3300円とか払う事考えたら、
かなりお安いと思うけど、、、
61利根っこ:2013/02/12(火) 03:54:45 ID:S8/a7gTA
それより板橋経由みらい平行きの路線作れよ
62利根っこ:2013/02/12(火) 18:43:36 ID:NVIVg+lw
イーアスの試写会って、車どこに止めると安い?
63利根っこ:2013/02/13(水) 23:41:52 ID:G1BIPR2w
>>56-58
 みらい平地区に関しては、タクシーよりは安いし。
 深夜バスなんて、そもそもそんなもん。

>>61
 小張丁字路からみらい平駅に抜ける工事中の道路が全面開通したら谷田部車庫〜板橋〜取手駅の路線が
乗り入れるんじゃないかと密かに期待。
64利根っこ:2013/02/14(木) 08:00:33 ID:e3gj00zg
>>55
関鉄に限らず、深夜バスはどこも割高

納得いかない人はタクシー使い続ければいいし選択の幅が広がることはいいことだと思うけど
65利根っこ:2013/02/14(木) 23:23:20 ID:Sen1YyqA
みらい69の店員が柄悪すぎて近所迷惑
66利根っこ:2013/02/15(金) 10:27:09 ID:dcc3MKNg
>>65
口に手も当てずに咳しながら麺茹でてたから二度と行かない
味は普通
67利根っこ:2013/02/15(金) 11:35:42 ID:Wnfg8Zag
みらい平のラーメン屋
どれもこれもハズレばかりだな・・・
しかも値段設定が割高
68利根っこ:2013/02/16(土) 20:10:17 ID:m9vjzUfg
>>67
整形外科の近くの行こうと思ってたんだけどあそこもダメ?大通り沿いの、69じゃないほう。
69利根っこ:2013/02/17(日) 00:16:19 ID:RaOPo3RA
日立マクセルの跡地は
ヨークとホーマックみたい
http://moriya.tsukuba.ch/e220902.html
70利根っこ:2013/02/17(日) 11:56:47 ID:67hnjwBA
>>69
いろんなスレにカキコするなボケ
71利根っこ:2013/02/19(火) 05:31:31 ID:mYD2Kqpw
>>67
鈴木正人の店とかって名前のラーメン屋は?
72利根っこ:2013/02/19(火) 08:31:09 ID:4MBWymag
>>71
69だね

値段設定が割高に感じられる
麺の量が少ない
主力が判りづらいメニュー

方向性は悪く無いが全体的に惜しいね・・・
ここ行くなら水海道の「人生」がおすすめ
73利根っこ:2013/02/19(火) 11:44:40 ID:GZgm/v6w
うわっ!人生ラーメン!
74利根っこ:2013/02/19(火) 16:40:06 ID:fSi3UpjA
新しくできたラーメン屋、人生で食ったラーメンの中でいちばんまずかった
この気持ちをお前らにも味わって欲しいから、ぜひつけ麺を食ってくれ
ラーメンブログやってて250エントリこえてるが、ほんとダントツまずい
69も35点くらいでつけたけど、あれよりひどいとは…
75利根っこ:2013/02/20(水) 16:37:44 ID:DCgUwlIA
常陽銀行の隣ってなにできるんだろう。鳥吉かな
76利根っこ:2013/02/20(水) 23:29:31 ID:zWEHI01Q
タウンワーク情報
<< 鳥吉 みらい平店 >>
☆☆4月●●NEW OPEN!!☆☆
オープニングStaff大・大・大募集!!
77利根っこ:2013/02/21(木) 15:27:56 ID:Gw26wK1w
カスミと銀行の間に何か店舗のようなものを建てているけどファストフードっぽい外観に見える。
78利根っこ:2013/02/21(木) 20:15:07 ID:6xxaseww
だったら楽しみです。
79利根っこ:2013/02/21(木) 22:20:00 ID:Qb3oHjYQ
モツ専門店とかいう噂
80利根っこ:2013/02/23(土) 12:42:40 ID:ZsJP2OcA
>>79
 モッツバー?
81利根っこ:2013/02/23(土) 15:53:10 ID:pM/rFcFw
筑波銀行の上が鳥吉だよv
82利根っこ:2013/02/24(日) 13:13:56 ID:m2+VG8bw
>>74
新手のステルスだな。つい、食ってきたじゃねぇか。w
83利根っこ:2013/02/24(日) 15:19:51 ID:w4QAD7JA
砂埃凄すぎる・・・玄関から駐車場まで目開けなかったわ。
みなさん対策どうされてますか?
みらい平の奥にある畑から来てるっぽいんだけど、こういうのってどこに伝えたら対策を講じてもらえるんだろうか。市役所?
84利根っこ:2013/02/24(日) 16:18:45 ID:IR+S4QkA
>>83
何でもクレーム。こんなDQNが居るから市役所は大変だ。
85利根っこ:2013/02/24(日) 17:04:26 ID:XsMMR2bw
確かに。
死ぬわけじゃないんだから受け入れるべし。何処いったって何かしらあるんだし。
86利根っこ:2013/02/24(日) 17:33:43 ID:BYTKktKw
>>83
一応対策として何らかの植物を植えましょうということにはなっているらしいが、強制ではない。
正直茨城は風が強い所なので細かいチリを含めたら県内どこも厳しいでしょう。
87利根っこ:2013/02/24(日) 22:06:22 ID:uCBaUkHA
>>83
西側が開発中ですからね。公園とか、区画とか?
開発が進んで舗装されたり、終わって草が生えれば
飛んで来なくなりますよ。
6年前に引っ越してきたときには今日よりもずっとひどい日があって
3m前が見えないほどでした。茶色の壁的な。。
「すごいところに引っ越しちゃったなぁ・・」
と思ってましたが、翌年、さらに翌年と徐々に改善しました。
そのうち良くなりますから、しばらくの我慢ですよ。
88利根っこ:2013/02/24(日) 22:09:44 ID:IR+S4QkA
>>83
こんなヨソモノ許さんよ。
89利根っこ:2013/02/25(月) 06:33:51 ID:A2PYATCw
以前仕事の都合で御徒町付近を徘徊してた時期があったんだけど、
今思うと都会住まいの人たちは車なんか1年も洗車しなくても済みそうだなって思ってたわw
90利根っこ:2013/02/26(火) 09:46:23 ID:2Jno+xjg
>>86
夏にみんなで打ち水しよう!みたいなイベントがあったけど、
こういう日にみんなで土地に水まけば砂埃にはならないんじゃないかな
91利根っこ:2013/02/26(火) 11:21:09 ID:YKtp3G5A
>>90
道路だけならそうかもね。
元を何とかしないと変わらないでしょう。
92利根っこ:2013/02/26(火) 19:34:47 ID:duqS7wZA
>>87
 6年前・・・。
 うちは、閉めっぱなしのシャッターのストッパーに砂塵がつまって
シャッターをあけられなくなった。
93利根っこ:2013/03/02(土) 08:56:55 ID:Ijz2mpGQ
都市軸道路の成瀬〜みらい平間は来月開通予定だそうで。
守谷のジョイ本に往くのが楽になる。
94利根っこ:2013/03/02(土) 18:15:54 ID:qY+SSAaQ
2012年度の開通は間に合わなかったんだ。
95利根っこ:2013/03/03(日) 09:43:03 ID:UtCwPMEw
換地処分のお知らせが来てますが、気にした方がいいの?いきなり何百万払え、とか来ちゃうの?
96利根っこ:2013/03/03(日) 16:03:46 ID:ufDZvSFg
>>95
 払う人には既に届いてるはず。
 うちでは300円ほどの支払い。
97利根っこ:2013/03/03(日) 21:48:25 ID:hQ4kNS4g
>>96
どうも!
98利根っこ:2013/03/04(月) 15:29:58 ID:/sVKV5ng
安!
9996:2013/03/05(火) 00:31:25 ID:oZYAjxxg
>>97
 いちおう誤解の無いように書いておくと、既に届いているのは換地計画の供覧。
 これに清算金の額が記載されていました。

>>98
 一部をのぞいて、清算金は計画と測量した実測値との差の調整だけなんで。
100利根っこ:2013/03/05(火) 20:25:58 ID:JDjTj4XQ
うちは土地の方は200円ちょっと徴収される。マンションの方は清算金なし。
101利根っこ:2013/03/05(火) 21:48:18 ID:2j7nEeDg
出光の向かいって何作ってんのかな
102利根っこ:2013/03/05(火) 23:33:50 ID:O+q2f1ZA
ドラッグストアらしいです。
103利根っこ:2013/03/06(水) 11:23:31 ID:m9idNZkQ
てらしまがあってツルハもあるのにまたドラッグストア?
どこのお店だろ?キヨシじゃなくてカワチだとうれしい。
104利根っこ:2013/03/06(水) 21:58:56 ID:cwtyB7zA
しょうじき要らないもんばっかり出来るな・・・
105利根っこ:2013/03/07(木) 09:12:36 ID:lD3+CA0Q
これ以上ドラッグストア作ってどうすんだよ
今でもちょっと飽和状態だろ
106利根っこ:2013/03/07(木) 11:45:52 ID:q3ywcE8g
先の需要考えても2件ありゃ十分だな。24時間営業ならニーズあり。
107利根っこ:2013/03/08(金) 23:16:27 ID:MgXsRg5A
ドラッグストアだとしたら経営者は一体何を考えてんだ?
普通に共倒れだろ
先見の明が全くない無能にも程がある
108利根っこ:2013/03/10(日) 10:52:11 ID:mp8oKnMQ
モッツバーの隣ってなんだろう。
あとヌプリのところもなんか入らないかな
109利根っこ:2013/03/10(日) 10:58:26 ID:tj24AcGA
110利根っこ:2013/03/10(日) 11:38:39 ID:ue9bg9Yg
山口・大坂・なにわナンバー
80台くらい当たり屋きてるという紙をみた
111利根っこ:2013/03/10(日) 12:25:36 ID:ONtfSutA
当り屋情報は昔からのデマ情報
112利根っこ:2013/03/10(日) 12:49:40 ID:mp8oKnMQ
>>109
ありがとう。ランドリーはふわふわあるし要らないな・・・
113利根っこ:2013/03/10(日) 18:04:38 ID:+N6kN0OA
>>112
ランドリーっていうかクリーニング店じゃないかな?
クリーニング店にあるようなハンガーを沢山かける用のレールが設置されてたし
114利根っこ:2013/03/10(日) 21:23:44 ID:cgiLLyhg
>>113
いつもハンガーな私が来ましたよ!
115利根っこ:2013/03/11(月) 05:17:40 ID:QHbjHqoA
風強いね!
116利根っこ:2013/03/11(月) 22:00:56 ID:KjI8+5NQ
クリーニングもあるしな、、、いらねーもんばっかできるな
本屋とかスタバみたいなの作れ
117利根っこ:2013/03/11(月) 22:50:07 ID:iHRrIKXg
ワンダーグーとかできても長続きしなそう。

ビーバップハイスクールのような格好した兄ちゃん達を見かけるが東中の子でしょうかね。


何年か前は荒れていたという話を聞いたことありますが。
118利根っこ:2013/03/12(火) 08:36:23 ID:+tFZ/NYw
みらい平出光洗車渋滞すごい
119利根っこ:2013/03/13(水) 19:20:46 ID:QBauazWg
ヤックスだった
120利根っこ:2013/03/17(日) 23:29:28 ID:DUvTzMdQ
都市軸道路、成瀬〜みらい平間、4月9日(火)15時に開通します。
と成瀬交差点に横断幕に掲示してありました。

これでやっとみらい平から守谷へ行くのが楽になりますね。
121利根っこ:2013/03/18(月) 02:28:27 ID:M5MZY5RQ
みらい平らの常用隣のクリーニングはオープンしてた。
モッツバーのオープンはいつだ?

>>120
 それ、みらい平側の橋の入り口にもあった。
122121:2013/03/18(月) 18:25:45 ID:M5MZY5RQ
なんだ、もうオープンしてたのか。
こないだ研究学園店で忘年会やって飲みすぎで二日酔いになったからなぁ。
危険すぎる店ができたもんだ。
123利根っこ:2013/03/18(月) 21:59:44 ID:KiwMwfGQ
これで朝の3号つくば野田線は多少空くかな?
古川の交差点とケーズデンキのとこからの渋滞と緩和されてほしい
124利根っこ:2013/03/19(火) 03:45:35 ID:8+Gp5oLA
>>123
 そっちはすくかもね。ただ、逆方向は
 守谷方面からくる車が増えて、高岡交差点付近からゴルフ場前までが渋滞しそう。
125利根っこ:2013/03/20(水) 18:40:25 ID:rqik0tYA
焼き鳥バンクは開店したの?
126利根っこ:2013/03/20(水) 22:48:51 ID:pX2+pyRw
してるみたい
127利根っこ:2013/03/22(金) 12:17:39 ID:xMEdxj/g
みらい平駅から小張丁字路に繋がる道はいつだろうねえ
どう見てもZEN市長の庭をぶち抜くように作ってるけど…
128利根っこ:2013/03/23(土) 13:56:02 ID:gv+7TT6Q
>>127
 それ開通すると、板橋経由のバスが駅に乗り入れるんじゃないかと勝手に期待してるんだが。
129利根っこ:2013/03/23(土) 15:40:56 ID:fi1vOEdg
>>127
平成32年完成予定です。
130利根っこ:2013/03/23(土) 18:01:32 ID:IZiLAvTQ
高岡の交差点なんとか早く工事終わりにしてほしい
131利根っこ:2013/03/23(土) 18:03:40 ID:fi1vOEdg
>>130
平成32年完成予定。
132利根っこ:2013/03/24(日) 02:14:02 ID:1kfO9YvQ
>>127
 あと50mくらいだから、用地買収できれば工事そのものは1年くらいでできるんだろうけどね。
133利根っこ:2013/03/25(月) 00:56:24 ID:qhFZ9G+A
>>131
 そのソースは?
 高岡交差点だけだったらあとは白線引き直すだけで、年度内に終わりそうなんだけど。
 谷田部側の隣の交差点は、当分かかりそうだけど。
134利根っこ:2013/03/25(月) 06:44:42 ID:DyZt/JJw
>>133
やっと釣れたかぁ
135利根っこ:2013/03/25(月) 14:26:18 ID:aPtkZgJA
さくらまつり、今週末ぐらいに開催しないとヤバイよね
136利根っこ:2013/03/25(月) 17:34:12 ID:j+tKAffA
毎年4月15日くらいだったよね。
土曜に福岡堰行ってきたけど、出店はでてたな。
137利根っこ:2013/03/25(月) 22:03:39 ID:qhFZ9G+A
>>134
 なんだ、やっぱり釣りか。それ確認してみたわけよ。
softbank220006161152.bbtec.net は釣り師だってことは、>>129もガセか。
138利根っこ:2013/03/25(月) 22:32:58 ID:DhZBj0Zw
つくばみらい市ってもう何年も戻って
ないけどインターネットは普通に
普及していますか?
携帯電話、スマートフォンの普及率とか
どんな感じですか?
139利根っこ:2013/03/25(月) 23:08:33 ID:DhZBj0Zw
チッ
ここは筑波郡の頃から閉鎖的で何も
代わってねーな
余所者からの質問はスルーかよ
俺が虐待されていた頃も何も対応して
くれなかった腐った土地柄だったからなぁ

2度と帰んねーよ
何がつくばみらい市だ過疎で滅びちまえ
140利根っこ:2013/03/25(月) 23:17:05 ID:e6/wnN3A
土日祝と店閉まってたから潰れたかなと思っていた水門焼きそば屋、花見の時期限定で営業でしょうか。
141利根っこ:2013/03/25(月) 23:44:44 ID:tuYFThuw
>>138>>139
このスレの進む速度見てみたらいいと思うんだけど…
何日もレスがないのがデフォなのに30分程度でこんなに火病るなんて流石だわ
142利根っこ:2013/03/25(月) 23:59:01 ID:DhZBj0Zw
>>141
おっ居るじゃん!
返事待ちきれなかったのはすまなかった
で、今はどんな感じですか?
携帯電話やインターネットはきちんとご老人にも
普及していますか?
143利根っこ:2013/03/26(火) 00:55:25 ID:usbXeHqQ
やっぱり待ちきれねーから余所行くわ(=゚ω゚)ノ
質問の返事無しで批判って事でだいたい現状わかったから
144利根っこ:2013/03/26(火) 07:52:26 ID:/oZ6FyfQ
>>140
最近見たことある?今は娘さん夫婦が経営してるの??
145利根っこ:2013/03/26(火) 13:46:09 ID:njbLV0aw
質問の仕方に問題があるって気がつかないのか、、、可哀想な人だなぁ、、、
146利根っこ:2013/03/26(火) 14:30:23 ID:usbXeHqQ
本屋の無い地域か、、、可哀想な人だなぁ、、、
147利根っこ:2013/03/26(火) 17:36:58 ID:/oZ6FyfQ
>>145
すまなかったもう来ねぇわ。
148利根っこ:2013/03/26(火) 19:59:46 ID:E9lTKXgw
>>147

>>145>>143宛じゃないの?
149利根っこ:2013/03/27(水) 12:55:07 ID:HdbdeNkQ
4階建てのテナントには何が入るんだろう
150利根っこ:2013/03/27(水) 21:26:00 ID:va5cycAQ
本屋とパン屋(チェーン店じゃない)がちゃんと営業活動できるとこと
そうじゃないところはやっぱり文化度に差があるのは否めない・・・
151利根っこ:2013/03/28(木) 01:15:18 ID:4TPF5B6Q
高岡交差点の工事が終わって、夕方にやっと道がまっすぐになってた。
あと、隣の、萱丸区画整理地の交差点がまっすぐになればうれしい。
あそこ、朝の渋滞の起点だけに。
もっともそっちはまだしばらくかかりそう。
152利根っこ:2013/03/29(金) 23:32:49 ID:9hWXadiA
この週末は福岡の桜が見頃。
来週末までなんとか残るか。
桜まつりはいつだっけ?
153利根っこ:2013/03/29(金) 23:37:19 ID:9hWXadiA
なんだ、中止かぁ。シャトルバスだけ出るのねん。
http://blog.city.tsukubamirai.lg.jp/kankou/
154利根っこ:2013/03/30(土) 15:50:33 ID:XqhQ7kvQ
今日は、シャトルバスででかけて、水門焼きそば食べてから、桜の下を往復してきた。
155利根っこ:2013/03/31(日) 12:11:16 ID:5x8JoQkg
>>154
80の爺さんですか?
156利根っこ:2013/03/31(日) 17:04:08 ID:EyOhRXGA
福岡堰、今年はテキヤ来てないんでしょうか。

古川交差点先の大判焼屋さん注文たくさん入ってて二時間待ち言われました
157利根っこ:2013/03/31(日) 17:33:18 ID:0k8tKL2g
>>156
何日か前は堰の手前、毎年お馴染みの場所に焼そば他何軒か出てたよ。
158利根っこ:2013/03/31(日) 22:42:05 ID:hNjtcV8g
市内小学校の入学式っていつですか?
159利根っこ:2013/03/31(日) 23:07:34 ID:q9w0TPzg
福岡堰の桜は、来週末あたりが見ごろの最後かな。
ただ、枝垂れ桜はもうちょっといけそうな感じ。
160利根っこ:2013/03/32(月) 03:18:21 ID:j+bZ5Zvg
夜中に東いなのニワトリ五月蝿すぎ。
161利根っこ:2013/03/32(月) 11:32:44 ID:8kypLcHQ
福岡堰ってみどりのからの方が近いし直線だから速そうだけど、電車賃とバス代を考えればみらい平からの方がいいのか…
162ツ猟伉債ェツづ・つア:2013/03/32(月) 17:09:39 ID:nzvSrZyA
今日から公園がオープンするって役所のHPに書いてあるけど
場所がわからん
163ツ猟伉債ェツづ・つア:2013/03/32(月) 19:05:58 ID:oTdp/7/w
>>162
 とりせん前の信号から都市軸道路を北上、
 2個目の信号左折でしばらく走って左側に駐車場。
164利根っこ:2013/04/07(日) 21:15:10 ID:YNZF24TA
>156福田屋さんでしょ。
165伊奈子:2013/04/08(月) 23:51:26 ID:Cs4PXQCQ
158>明日です。
166利根っこ:2013/04/09(火) 06:09:56 ID:dt3sJyCQ
都市軸道路のみらい平までの区間、今日開通。
167利根っこ:2013/04/09(火) 15:45:56 ID:aEd7u37g
都市軸道路成瀬〜みらい平、15時の開通に合わせ行ってきた。
みらい平側では15時の開通に合わせ待つ車列のスペースがあったが、成瀬側はどうだったんだろうか?
168利根っこ:2013/04/09(火) 20:09:44 ID:dt3sJyCQ
14:30にみらい平側入り口をたまたま通ったけど、
すでに一番乗りの車が待ていたのには驚いた。
169利根っこ:2013/04/09(火) 21:02:58 ID:HDQbeweQ
都市軸開通して最初の車から見た動画

http://www.youtube.com/watch?v=aDrq8d4Whkc
170利根っこ:2013/04/11(木) 19:54:24 ID:jW0dcOVw
ちょいと、守谷のワンダーグーまで雑誌買いに行ったら、
片道13分だった。
ジョイ本も15分くらいで行けるに違いない。
171利根っこ:2013/04/11(木) 21:53:51 ID:OqaZfy3w
動物病院脇の4階建てのテナントもできてきたね
172利根っこ:2013/04/15(月) 09:09:46 ID:XUsPMe5g
茨城ゴルフ場上空をヘリコプターが行ったり来たりしてる…。なんだろう?
173利根っこ:2013/04/15(月) 10:29:01 ID:1YJOzq5Q
コースを空撮してTVのとき使うんでしょ
174利根っこ:2013/04/17(水) 00:24:12 ID:blHqDMfQ
サロンパスカップの中継のためのテストフライトじゃない?
175利根っこ:2013/04/17(水) 22:44:32 ID:+XHhZ2XA
176利根っこ:2013/04/18(木) 22:42:55 ID:PqLITxnA
陽光台の小学校が2年後開校とはいえ、
現在の0歳児や1歳児が小学校にそのまま上がると、1学年6クラスになる見込み。
すぐに富士見ヶ丘の小学校も必要になる?
http://www.city.tsukubamirai.lg.jp/profile/xls/jinkou.nenreikyuryoubu13.xls
177利根っこ:2013/04/18(木) 23:52:58 ID:+YMyuvsQ
>>176
悪いが、馬鹿ですか?
178利根っこ:2013/04/19(金) 01:24:34 ID:9MmcJw1A
>>177
 何か間違ってるかな?
179利根っこ:2013/04/19(金) 22:21:52 ID:/cV0Q4RQ
都市軸道路のおかげかつくば野田線が朝少し空いてるようなきがする特に古川のあたり
180利根っこ:2013/04/20(土) 12:29:06 ID:zmvkfkvw
>>179
 俊治区道路をそれなりに走ってるから、その分減ったかもね。
181利根っこ:2013/04/21(日) 09:15:53 ID:pCDXxH7g
とりせんの先で歩道橋作っているので

たぶん富士見ヶ丘のお子様は陽光台の小学校に行くと思われます

富士見ヶ丘には中学校が出来ると予想
182利根っこ:2013/04/21(日) 11:51:45 ID:TD8w5j3A
>>181
>たぶん富士見ヶ丘のお子様は陽光台の小学校に行くと思われます
 もちろん、とうめんはそうなんでしょうが。
 みらい平地区の区画整理事業では、地区内に小学校用地が2カ所(陽光台3丁目と、富士見ヶ丘3丁目)
中学校用地が1カ所(富士見ヶ丘4丁目)準備されています。
 2年後に開校するのは、このうち陽光台の用地なわけで、ここがパンクするようであれば
富士見ヶ丘の用地にも小学校を建設する必要が出るわけです。
 市の財政に余裕が無い現状では、もしかしたら、新設は富士見ヶ丘の用地にしておいて、
陽光台3丁目あたりの児童は当面は、現状通り小張小学校っていうのでも
よかったんじゃないかと。まあ、今更変更もできないでしょうが。

>富士見ヶ丘には中学校が出来ると予想
 これは、最初からの予定通りです。
183利根っこ:2013/04/21(日) 12:01:46 ID:XKKyVElA
>>182
長いだろ。
184利根っこ:2013/04/21(日) 12:22:40 ID:8nJXWaBQ
未来の富士見ヶ丘のこどもが優先で
陽光台住民や子供のことは割とどうでもいい感じが
こんなにもひしひしと伝わってくる文章とは…
185利根っこ:2013/04/21(日) 13:38:52 ID:c1qYhDpQ
富士見ヶ丘の住民なんだろうね。
186182:2013/04/21(日) 14:14:48 ID:TD8w5j3A
>>185
 いや、陽光台3丁目の住民。
 うちの近所からは、陽光台の小学校よりは、小張小学校の方が近い。
187利根っこ:2013/04/21(日) 20:19:48 ID:N8z8EeEg
小張小がパンクしてるから陽光台小を造るのでは?
188利根っこ:2013/04/22(月) 04:13:45 ID:mQZclmvQ
すでに小張はシャットアウトされてて谷原だよ
どちらもパンク目前だよ
189利根っこ:2013/04/22(月) 13:32:34 ID:1Qpd12Fw
なぜ三島は無理としても豊とか板橋とかに振り分けないのか…
190利根っこ:2013/04/26(金) 00:47:39 ID:+D37zU7Q
>>189
昔から地元に根付く調整区域の小学校の現状をご存じないのですか?
伊奈東中がどんな状態か聞いたことはないですか??
つくばみらい市の農村地区にある小中学校と新住民がいる小中学校の学力差って知っていますか?

残念ながら子供は周りの環境で変わります。良くも悪くもです。
新住民は新設の学校に通い、そうでない区域のお子様は既存の学校へ。
それが街づくりってヤツです。


まっ俺独身だけどね。
191利根っこ:2013/04/26(金) 01:02:53 ID:h1Vuxi3g
とりせんの先は最終的には逆川の精肉店近くまで繋がるんですね。

とりせん交差点から新しい道通って守谷行きましたが、先頭のトラックが30キロくらいのトロトロ運転で逆に時間かかった感じがしました。
192利根っこ:2013/04/26(金) 11:27:11 ID:5gRXg2oQ
絹の台単独の守谷市編入の話が現実味を帯びてきたなぁ。守谷板でも話題になっている。
193利根っこ:2013/04/28(日) 11:14:06 ID:EjC4Wuyg
連休入った途端に救急車とパトカーがよう走るわ
194利根っこ:2013/04/28(日) 22:13:25 ID:kEOvI/+w
谷和原中って学力上がったとか人数増えたとかで
部活も盛んで人気だと聞いた
195利根っこ:2013/05/01(水) 06:28:33 ID:C60XaSQg
>>187
 その陽光台小学校も一般教室が30しかないから、すぐパンク見込み。
http://www.city.tsukubamirai.lg.jp/sec/gakkou/youkoudai_syougakkou.htm
196利根っこ:2013/05/01(水) 06:30:44 ID:C60XaSQg
>>191
最終的には、パナホーム横を通って、354号バイパスの真瀬交差点までつながる予定。
197利根っこ:2013/05/01(水) 08:08:04 ID:dXK2HMyA
とりせんのちかくにペット用品店ができてた。いらんもんばっかつくるな
198利根っこ:2013/05/01(水) 10:36:49 ID:CN/lwDJg
お店要る要らんは各個人で違うので
お店が出来て街に活気が出ることをヨシとしたいなぁ
199利根っこ:2013/05/01(水) 10:37:07 ID:MAYPGElw
お店要る要らんは各個人で違うので
お店が出来て街に活気が出ることをヨシとしたいなぁ
200利根っこ:2013/05/01(水) 17:46:30 ID:Uwz8apvw
モスバーガー欲しいな。
201利根っこ:2013/05/01(水) 19:05:10 ID:Bg64KUmw
>>200
守谷まで恋
202利根っこ:2013/05/02(木) 13:26:31 ID:Mik7kAYg
ぐり動物園の隣りのテナントビルにはケーキ屋と串焼屋が入る。
203利根っこ:2013/05/03(金) 00:37:06 ID:fWH/dLUA
やきとりにもつに串焼きとかふざけんなよww
204利根っこ:2013/05/03(金) 09:53:46 ID:7OvJHZyQ
指定ゴミ袋の改悪、酷いと思いませんか。
元の形状にバッサリ切り込みを入れて結びやすくした、なんて理由付けしているがその分容量が減ったため実質的な値上げだ。結ばなくてもテープで留めるから何等さし支え無い。
以前の切り込み無しも並行販売してくれれば好きな方を選べるし何も問題ないのだが。
切り込みがあるとゴミを入れるとき切り込みから溢れたりしてすごくわずらわしい。
205利根っこ:2013/05/03(金) 10:20:15 ID:mY3u/ctQ
>>204
 いえ、あの結び目は結構重宝してますが。
 それに、可燃ゴミは、どうせ、3〜4日分入れば十分なわけで。
206利根っこ:2013/05/03(金) 12:58:39 ID:4BL4nSyA
バンクいったらやきとりが1時間出てこなかったし、頼んだものじゃないのばっか来たりしたからもういかねえ
207利根っこ:2013/05/03(金) 13:01:45 ID:7OvJHZyQ
確かに結びやすいから良いという方もいらっしゃると思うので切り込み入りもまあ許容できるのです。でも全てをそのタイプにして前の型を販売しないというのはやり過ぎじゃないでしょうか。
208利根っこ:2013/05/03(金) 13:08:15 ID:7xD9kVpg
容量が一緒で結ぶ部分が増えるならよかった
値上げとかわらん
209利根っこ:2013/05/03(金) 21:57:11 ID:mY3u/ctQ
前のやつを結ぶよりは、容量増えた気がするんですが。
210利根っこ:2013/05/03(金) 22:59:33 ID:3H3t8HDA
>>204
禿同
211利根っこ:2013/05/04(土) 01:57:48 ID:n9NolSRQ
ガソスタ混んでるから、もう一件欲しいべな
212利根っこ:2013/05/04(土) 09:25:35 ID:pVHO+a/Q
本屋とパン屋、、、
213利根っこ:2013/05/04(土) 11:51:04 ID:IYGAFkhw
>>211
欲しいべな=欲しいだろうな
 
ニュアンスおかしくないか?
214利根っこ:2013/05/04(土) 12:16:02 ID:2lA/oIvw
>>213
「欲しいななあ」という希望を表す言葉。
215利根っこ:2013/05/05(日) 00:20:07 ID:TFSqaWdA
新情報を書いてくれ。
216利根っこ:2013/05/07(火) 00:45:31 ID:Vak2hLLg
凄まじい西風!
217利根っこ:2013/05/07(火) 04:10:01 ID:xMtSynAw
ラーメン屋とかもう要らんから
遅くまでやってる定食屋とか欲しいよなあ・・・
218利根っこ:2013/05/07(火) 17:39:21 ID:CHatTZ9A
強風で防災無線が聞こえませんでした!
探し人ですか?
219利根っこ:2013/05/07(火) 21:37:06 ID:061MDrgA
大戸屋とかね
220利根っこ:2013/05/07(火) 21:49:55 ID:sZDjW7lA
>>218
90の爺さんが行方不明らしい
221利根っこ:2013/05/08(水) 12:30:10 ID:P/Qt1F5w
美味しいパン屋が出来たら嬉しいんだが、
カスミのインストアベーカリーがあるから無理か…
222利根っこ:2013/05/08(水) 14:48:46 ID:yb2y7+uQ
>>220
そうでしたか。ありがとうございます。
見つかったのでしょうか。心配ですね。

市のTwitterが始まったようなのですが中身が・・・。
223利根っこ:2013/05/09(木) 11:34:13 ID:Dz/VWr8Q
火事だね
黒煙すごい
224利根っこ:2013/05/09(木) 13:59:21 ID:IdhmkbJw
ニセ警察からの詐欺電話に注意!と、県警がTwitterしてる。
225利根っこ:2013/05/09(木) 23:20:58 ID:mXauU3DA
火事どこ?
226利根っこ:2013/05/12(日) 14:18:25 ID:1xGtrRww
今年のサロンパスカップゴルフのギャラリー駐車場には、
富士見ヶ丘の小学校用地を使ってるね。
前は陽光台小学校の用地を使っていたのを使えなくなったから。
227利根っこ:2013/05/12(日) 15:46:50 ID:1xGtrRww
・・・と思ったら、陽光台小学校用地も使ってた。
さらに、クボタの裏手(?)もギャラリー駐車場に。
228利根っこ:2013/05/12(日) 21:32:43 ID:kbin0lSw
近年ここらが続くのはTXのアクセス以外に駐車場がふんだんにあるからだろう。
229利根っこ:2013/05/18(土) 16:36:40 ID:BrYFZamA
でもカスミ裏の県有地に住宅が建ったらどうするの?
県有地後ろのマンション敷地は3棟も建つよ。
230利根っこ:2013/05/18(土) 18:09:39 ID:nTFBGyBg
>>230
 なんの、まだまだ、とりせんの常磐道を挟んだ北隣とか、広大な空き地は沢山ある
231利根っこ:2013/05/18(土) 18:39:57 ID:U2WoSTqA
あの辺の空き地って将来的に何が建つんだろう?何か計画はあるのかしら。
232利根っこ:2013/05/18(土) 20:15:48 ID:3MY7w9sQ
なにもないんじゃない?
茨城珍○がマズすぎる。
いつまでも発展しない予感。
233利根っこ:2013/05/19(日) 11:28:11 ID:VarNktQw
>>231
 今は何もないだろうけど、都市軸道路が国道354号線バイパスの真瀬交差点まで完成したら、
 その沿線の大規模用地って言うことで、何かできるんじゃね?
 アシックスみたいに、物流拠点(倉庫)って線もあるが。

>>232
 茨珍マズすぎるか?
 割と好きだけどな。無化調だし。
234利根っこ:2013/05/19(日) 12:07:39 ID:xeQrqGyA
>>232
あそこの調理人、しょっちゅう店の裏で
携帯いじりながら煙草吸っているのを見かけるから
一度行って以来、行かなくなった。
その時食べた木耳と卵の炒め物は
正直、素人以下レベルだった。
卵に火が通り過ぎw
そして、全般的に何を食べても塩っ辛かった。
235利根っこ:2013/05/19(日) 15:00:35 ID:+aMT64pA
バイトのおばさんもおしゃべりに夢中。移民だけど茨城ってこんな感じかぁ??って慣れなきゃなーって。
236利根っこ:2013/05/19(日) 19:45:30 ID:UOs3I5OQ
つくばみらい市は、伊奈・谷和原旧市民vsみらい平新市民の闘いだよ。
237利根っこ:2013/05/19(日) 20:18:16 ID:VarNktQw
>>236
 闘い?
 うちは新市民のほうだけど、ちょっとした縁で知り合った市内の農家の人が、
時々、無料の野菜届けてくれるのが嬉しい。
 戦いなんてとんでもない。
238利根っこ:2013/05/19(日) 21:28:36 ID:P14B1rPA
>>237
俺は旧住民だが、旧住民はいい人と村社会丸出しの人の差が激しすぎる

>>237が関わった人はいい方の部類だと思うけど中にはムラシャカイ丸出しな人もいる
特に旧谷和原より旧伊奈
239利根っこ:2013/05/19(日) 21:37:13 ID:Qybcgm1Q
みらい平、バブル一戸建て、市営、農家と分かれるのが現実。
小中学校に関してははバブル一戸建て子息は市から出た。
240232:2013/05/23(木) 21:45:08 ID:INctJgWw
>234
>>235

全て同感です。
移民だけど、あのクオリティに慣れちゃいけないww。
たまに素晴らしいお店があったりします。
味は勿論、接客も。
そんなお秘境に限って、諸般の事情で閉店しちゃったりするのですが。
長年贔屓にしていたお店が無くなってしまうのは寂しい限りです。
諦めずに根気よく開拓してみてください。
地雷だらけですがw
241利根っこ:2013/05/23(木) 22:16:12 ID:8fNa1bhA
茨城珍来、あんかけ固焼きそばが美味い。
時々テイクアウトして家で家族で食べてる。
242利根っこ:2013/05/25(土) 23:58:29 ID:MHqX2qIg
>>241
茶髪でピアスしたバイトの子、おもいっきりタメ口接客。
243利根っこ:2013/05/26(日) 10:15:33 ID:IdYfVfVg
最近のガキは敬語をしらない
244利根っこ:2013/05/26(日) 21:54:43 ID:rzaXtLtA
陽光台小1クラスにエアコン3つてすげえな
245利根っこ:2013/05/27(月) 15:06:28 ID:+Zb7F8QA
蛍が見られる場所はありますか?
246利根っこ:2013/05/27(月) 20:07:02 ID:F09yhkmQ
>>245
30年ぐらい前ならそこらじゅうの田んぼで見れた

今は無理じゃないかな・・・
247利根っこ:2013/05/29(水) 00:36:28 ID:3ND0n9tQ
>>243
敬語使えない奴を採用しちゃう店側も凄いね

ピンクパンサー真横にある階段を出口と間違えて降りてしまう車結構いるらしいから、看板か何か設置すればいいのにね。
248利根っこ:2013/05/30(木) 04:15:17 ID:Zn2qvLmg
>>247
あそこは、以前車通行可でした。
常陽銀行金庫破り事件以来階段になりました。
249利根っこ:2013/06/01(土) 20:11:24 ID:xTk+UQDg
出光の向かい側、何かつくってるね
250利根っこ:2013/06/01(土) 20:42:17 ID:FaGgGKOw
>249
ドラッグストアですな。
>>119で既出の通り、ヤックス(千葉薬品)ですよ。
パート募集も出ているようです。
http://yumexnet.jp/kanto/part/job_EI525_0017.html
外壁は出来ていますよ。
この会社、千葉県内では24時間営業の店舗が多いようです。
251利根っこ:2013/06/01(土) 21:04:17 ID:xTk+UQDg
>>250
ドラッグストアでしたか。
24時間で食品を扱ってくれたら、朝と夜、立ち寄る機会があるかな。
252利根っこ:2013/06/02(日) 06:29:19 ID:NgqoUO7Q
ドラッグストアはもう、おなかいっぱいだよぉ。
てらしまとツルハだけで十分。
253利根っこ:2013/06/02(日) 13:03:37 ID:3xcBPXKg
住民のニーズに答えない店ばかりだ
そろそろ閉店する店でてくるかもね
254利根っこ:2013/06/02(日) 17:04:26 ID:e5vWuONQ
各店、マーケットリサーチして出店してるのでしょう。
255利根っこ:2013/06/02(日) 18:03:21 ID:FAVLt7zQ
潰しあいじゃなくて違うもの出して欲しいな。
それと散歩とか今後の高齢化を視野に一定間隔に歩道にベンチを備えるとかも。
256利根っこ:2013/06/02(日) 21:58:19 ID:fk3peO/g
みらい平に郵便局作って欲しい…
伊奈も谷和原も、普段使うにはビミョ〜に不便。
257利根っこ:2013/06/03(月) 19:17:55 ID:iplRrvBw
>>255
ベンチはいいかも知れないですね。
でも、お隣のつくば市の遊歩道を見ると、木製のベンチは朽ち果てております。
樹脂製のものも、紫外線で劣化し始めていました。
設置の時期と材質が重要?

>>256
確かに欲しいですよね。2年前の3月付け、つくばみらい市の情報があります。
http://www.city.tsukubamirai.lg.jp/profile/pdf/H22iken/22-8yu-bin.pdf

設置は難しいのかなぁ?
258利根っこ:2013/06/03(月) 20:14:59 ID:axqkQGrQ
>>254
 同じころにリサーチするから、同じ結果になって、
結果、同じ業種の店ばかりが一気に出店するってことになってるような。
259利根っこ:2013/06/03(月) 20:21:22 ID:axqkQGrQ
>>256
つくばみらい市より字人口の多い守谷市内が6局で、
つくばみらい市内が5局。
みらい平地区に新設するなら、どこか1局つぶすことになるんじゃないの?
それはそれで心苦しい。
260利根っこ:2013/06/03(月) 22:24:17 ID:ijBbPwcg
モツと焼き鳥よりはドラッグのほうがましですよ
261利根っこ:2013/06/05(水) 00:13:26 ID:ANG0bRxg
>>260
 ただねぇ、飲食店は店ごとに違いがあるから、店の数だけ客としては選択肢が増えるけど、
ドラッグストアは売ってるもん、どこも一緒だから、いくつできても選択肢は変わらないし。
価格競争させるために、せいぜい2つあれば十分。
262利根っこ:2013/06/05(水) 07:54:03 ID:W61zPDAw
ちょっとお茶飲んだりランチできるカフェが欲しいです。
263利根っこ:2013/06/05(水) 18:33:45 ID:ANG0bRxg
>>262
 ここは?
 毎日やってないから、どうかとは思うけど。

http://tabelog.com/ibaraki/A0803/A080301/8012011/
264利根っこ:2013/06/05(水) 19:15:16 ID:W61zPDAw
>>263
知らなかった!
そっち方面に用事があってたまに行くのでついでにランチできたらと思ってたんです。
ありがとう、行ってみます。
265利根っこ:2013/06/05(水) 19:44:03 ID:zfR0YUuA
美容院と一緒になってるカフェはどうですか?ファミマ近くの。
266利根っこ:2013/06/05(水) 20:04:38 ID:yjpHqrkw
>>265
「ヌプリ」の事かと思いますが、確か閉店したのでは?
267利根っこ:2013/06/05(水) 21:51:18 ID:SbuF1V5g
最近、田舎ヤンキーのバイクがうるさいな。
268利根っこ:2013/06/09(日) 22:17:49 ID:E0w68k2A
ケーキ屋さんオープンまで10日ですね
269利根っこ:2013/06/09(日) 22:24:05 ID:xjEVc0gg
>>268
 今度は長持ちして欲しいが。
270:2013/06/10(月) 03:42:06 ID:6jqsoB3Q
焼き鳥バンクの店員はダメだ もう二度と行かない
271利根っこ:2013/06/10(月) 08:12:22 ID:jwb29ANQ
ケーキ屋さん、どこに?
前のはこの土地と値段パフォーマンスが全然合ってなかったな。
272利根っこ:2013/06/10(月) 09:53:20 ID:rhOslwYA
>>271
 ピアシティの東隣の新築の飲食ビルじゃない?
273利根っこ:2013/06/10(月) 11:00:27 ID:Prh8gXDA
>>270
詳しく!

板橋にある頃から知ってるけど

ろくな店じゃない
274利根っこ:2013/06/10(月) 13:34:48 ID:40qxg7OA
バンクは最初気になってたけど良くない話ばかり聞くから行くのが怖い…
自分も>>270にkwsk
275利根っこ:2013/06/10(月) 13:45:29 ID:YveATRDg
ヤックスドラック出来るみたいだね、24時間かな?
276利根っこ:2013/06/10(月) 23:53:55 ID:rhOslwYA
>>271
 前のとこは、開店当初にクリーム中に砂糖の結晶が解けずに残ってザラついてるのが
あったから、2度と買おうとは思わなかった。
 たまたまそんなのに当たったんだとしても、そんな品質のもの店頭に並べる神経が論外。
 つぶれるべくしてつぶれたんだと思う。
277利根っこ:2013/06/11(火) 05:06:32 ID:zwQ4Z9sQ
ヤックスドラッグ、どこにできるの?
278利根っこ:2013/06/11(火) 06:59:12 ID:s531e65Q
>>275
24時間だといいなぁ。
279利根っこ:2013/06/11(火) 19:15:51 ID:nmosSaQQ
>>277
出光のガソリンスタンドの対面です。
さっき通りましたが、建築用の防護外枠が外されていました。

>>278
アルバイトの募集が出ていたのですが、いずれも24時まででした。
24時間営業は望み薄かもしれないです。
280利根っこ:2013/06/11(火) 21:51:27 ID:6fNKL2BA
息子の人形の顔の方が好き
281利根っこ:2013/06/11(火) 22:28:07 ID:rKmdx0Xg
今朝、陽光台の住宅地でロケぽいのやってたけど、なんだろう。
自転車も通れないくらい人であふれてたよ。
282利根っこ:2013/06/12(水) 08:41:05 ID:+X9A9v3g
前にロケで山本裕典見たな
何でこんな辺鄙な所で撮るんだろうね
283利根っこ:2013/06/12(水) 12:06:19 ID:PBnedeAw
辺鄙な割に街並みキレイで都内からのアクセスも無難だからじゃん。
284利根っこ:2013/06/12(水) 12:13:05 ID:EkjuJ4eg
高速の出口から近いしね〜。
285利根っこ:2013/06/12(水) 12:28:15 ID:blYsKw3Q
流れ切ってすみません。
少し前までカスミで売ってた、つくばのブルーベリーのジャムがどこのだかご存知の方いませんか?
気に入ってたのに最近売ってないので。
286利根っこ:2013/06/12(水) 14:18:51 ID:6v+JL7SQ
>>279
私が見た求人では24〜翌9時も募集していたよ。
もしかしたら営業は24時までで、その時間帯は商品補充なのかもしれないけど。
287利根っこ:2013/06/12(水) 20:37:54 ID:RkrbN8Dw
>>286
279です。あ、そうでしたか...
ハローワークを見たら、24時までだったものでして...
288利根っこ:2013/06/13(木) 00:34:31 ID:u/C5yNhg
>>282
 つ茨城県フィルムコミッション
289利根っこ:2013/06/15(土) 04:59:34 ID:qfb+e08g
>>285
 カスミで売ってたのどんなかは知りませんが、ぐぐったら、こんなの出ました。

 http://www.tsukuba-blueberry.net/
 http://www.tsukuberry.sakura.ne.jp/

 どっちのラベルでしょ?
290利根っこ:2013/06/15(土) 05:13:07 ID:qwbG1nzw
>>289
285です。
調べてくれてありがとうございます。でも、多分違う気がします…。
ジャム部分が固くなくて果肉が大きくて美味しかったので同じのが買えたらと思ったんですが、つくばのブルーベリージャムでググったらたくさんでてきてラベルもうろ覚えなので特定できず。
291利根っこ:2013/06/15(土) 11:20:17 ID:rCseDT9g
駅前のイタリアンバー?つぶれたんですね
292利根っこ:2013/06/15(土) 20:34:15 ID:WRpcRYvQ
そう言えば、誰かがつぶれたって話してたな。

仕事が遅くなったときに、パッと入って、パッと食えて、パッと帰れる店がほしいな。
ラーメン屋はいらない。夜に食べると胃もたれするから。
293利根っこ:2013/06/16(日) 19:00:23 ID:hQnVzfvw
>>290
 そりゃ、カスミに直接聞いたほうがいいんでは?
もしかしたら、またおいてくれるかも。
294利根っこ:2013/06/16(日) 21:00:44 ID:sd3N+19Q
みらい平に温泉ができるね。
295利根っこ:2013/06/17(月) 00:51:25 ID:Sdq9kvtQ
>>294
どこに?
296利根っこ:2013/06/17(月) 14:39:38 ID:eqFJHDdg
マンション入居者限定じゃん
残念
297利根っこ:2013/06/19(水) 00:50:06 ID:ESHSUYfQ
次スレ

△▽つくばみらい市(旧伊奈町・谷和原村)の軌跡 15章 ▽△
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1371570158/l50
298利根っこ:2013/06/19(水) 13:54:44 ID:AO7+YZIQ
>>297

ケーキ屋開店って今日?風邪ひいてるから行けないけど誰か行った?
299利根っこ:2013/06/19(水) 18:34:37 ID:ESHSUYfQ
>>298
「21日グランドオープン」って書いてあったよ。明後日。
300利根っこ:2013/06/19(水) 21:32:03 ID:keollLcw
300なら、GET!!