☆★☆千葉県館山市スレ55☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1利根っこ
前スレ
☆★☆千葉県館山市スレ54☆★☆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1344338044/
2利根っこ:2012/09/13(木) 07:35:02 ID:oUwM/O6Q
1 乙
3利根っこ:2012/09/13(木) 19:03:22 ID:YE2cirpw
毎日新聞で読んだが、館山のイジメ問題はご両親が館山市の教育委員会に再調査を要望したようだな。
この調査で全貌が明らかになるとは思えないが、禍根を残さないようにしっかりとした調査を願う。
4利根っこ:2012/09/13(木) 21:11:00 ID:znsW+lrw
>>3
両親っていっても片方はフィリピンだぜ?

って俺のレスも削除対象だな…
5利根っこ:2012/09/13(木) 23:20:27 ID:YE2cirpw
ご両親の国籍は関係ないだろ。
そういった差別意識がイジメを誘発したんじゃないのか?
ガキの頃、両親が韓国籍の子が心ない生徒の一言で傷つき暫く学校を休んでいたが、子供に罪はないし、その子にそれを回避する手だてはない。 もちろん、両親が悪いわけではない。
悪いのは差別する生徒の心だろ。
6利根っこ:2012/09/13(木) 23:30:09 ID:hf7tw2pA
それで父親しか出なかったのか
7利根っこ:2012/09/13(木) 23:59:20 ID:9dUb1ILQ
館山のいじめ問題は、家族が納得した時点で記者会見しなければ、多くの疑問をもっている市民は納得しない。
この問題と残土問題、市当局の対応みていると、一般市民の見えないところでなにかが動いているのではと思う。
隠蔽するならもっと徹底すればいいのに・・・。
8利根っこ:2012/09/14(金) 04:25:09 ID:R3DLiT8w
群馬県桐生市の新里東小学校の自殺事件に似ているな。
母親がフィリピン出身者で、多くのクラスメートからイジメを受けた6年生の女の子の事件が大々的に報道されたのはそれほど古い話ではない。
イジメの一端が見えた。学校が注意を払ってあげなければならなかったケースにも思える。
件の書き込みのように大人でも心ない差別をする。子供の世界はもっと複雑かつ残酷だ。しかも心が傷つけば自殺に追いやられやすい。
自殺事件の一端を市民の多くが知ったことで、館山市教育委員会は市民が納得する調査発表をしなければならなくなったな。
9利根っこ:2012/09/14(金) 09:25:01 ID:7NApsUqQ
生徒の命に関わる問題なのに教育関係者が先に守りたいのは自分達の立場・・・
都合のいいように部分的に改ざんして発表するのかな?
10利根っこ:2012/09/14(金) 14:25:23 ID:fyhQgJ/A
生徒に馬鹿にされ、時には殴られ、親からも罵倒され、
たいした権限ないのに指導が甘ければミソクソ言われ。
そもそも尊敬されるような聖人君子は教師なんかにならない。
期待し過ぎかもしれないですよ。
昔はいつも竹刀持ってて、なにかといえば殴り飛ばして権威を振り回してたなぁ。
そうでもしないと集団生活の秩序は維持できなかったんでしょうね。
暴力反対話せばわかる、…その反動がいじめを止められない体質になってないでしょか。
11うっちゃる:うっちゃる
うっちゃる
12白くま@関東:2012/09/14(金) 17:58:11 ID:QOHZcW5Q
いつまでスレ違いを続けるのだろうか?興味深い。
13うっちゃる:うっちゃる
うっちゃる
14うっちゃる:うっちゃる
うっちゃる
15うっちゃる:うっちゃる
うっちゃる
16利根っこ:2012/09/14(金) 18:44:03 ID:zg3OtCGA
便所の落書きじゃないで新聞や学校とかに手紙でも送ればいいじゃん
17利根っこ:2012/09/14(金) 19:08:06 ID:uShSUiew
PCと携帯での自演が1/3以上ってことはないだろうな?
>>13-15は突っ込む気も起きん…

今の旬は「やわたんまち」だぞ
交通規制、花代について語り合ったらどうだ?w
18うっちゃる:うっちゃる
うっちゃる
19利根っこ:2012/09/14(金) 20:12:17 ID:R3DLiT8w
花代は祭に参加する家庭からのみ徴収したらいいべさ。
花代は強制ではなく気持ちのレベルでやり取りをすべき。
大した楽しみがない時代なら花代を喜んで払う人が多かったが、今は祭なんかウザいだけで花代なんか払いたくないという人もいるだろ。
そう思いつつも地域の付き合いがあるから払っているけどな。
20利根っこ:2012/09/14(金) 20:25:10 ID:rW3ptlQg
花代はまだ許そうと思うが、赤い羽募金を定額で徴収するほうが許せんのだがな
21利根っこ:2012/09/14(金) 20:54:43 ID:CaVoqRCQ
いい学校アピールとは思わないな。
そう受け取る人もいるんだな。
画像自体も配慮が感じられるしな。
よくあれだけの情報量を発信していると感心しているよ。
22利根っこ:2012/09/14(金) 20:55:45 ID:J/XVDu9g
はーい、館山の人間です!

いじめ問題うざいから全部消しちゃってOKですよー
23うっちゃる:うっちゃる
うっちゃる
24うっちゃる:うっちゃる
うっちゃる
25うっちゃる:うっちゃる
うっちゃる
26うっちゃる:うっちゃる
うっちゃる
27白くま@関東:2012/09/14(金) 21:56:44 ID:QOHZcW5Q
学校の問題について、
1.未成年者の問題であること
2.ソースが定かでないこと
3.話し合われても何の解決にならないこと
以上のことより、当BBSでの関わりはお断りします

みなさんの杞憂は理解できますが、それは別のBBSでお願いします
28利根っこ:2012/09/14(金) 22:06:49 ID:U2nljeaQ
明日は雨みたいだね
29利根っこ:2012/09/14(金) 22:15:55 ID:R3DLiT8w
白くまさんよ。
あんたは馬鹿か。
未成年者の問題こそ取り上げるべき。
ソースが定かでないって、今回は館山の教育委員会が調査を開始した案件なんだぞ。
何ら解決にならないと言うが、こんなBBSで殆どの問題が解決しないよ。
ただし、参考意見は聴けるぐらいのメリットはあるけどな。まちBBSなんてその程度の価値しかない。

教育委員会やイジメがあった中学からどんな依頼があったか、考えれば分かるよ。
あんたのそういう説明では到底納得できんわ。
30利根っこ:2012/09/14(金) 22:16:33 ID:7gRW1z2g
>>28
八幡の祭り中に雨が降るってジンクスがあるんだって。
ソースは何年か前のチバテレ。
31利根っこ:2012/09/14(金) 22:35:04 ID:R3DLiT8w
館山板の管理人は情弱なだけと理解!
32利根っこ:2012/09/14(金) 23:15:03 ID:J/XVDu9g
館山板www


どこだソレ?
33利根っこ:2012/09/14(金) 23:16:05 ID:uShSUiew
ここでひとつ房州弁について語り合おうじゃないか
「うっちゃる」2chでは「あぼーん」に相当することだと理解
さて、「うっちゃる」と言うのは房州弁で「捨てる」を意味する言葉なのだろうか?
ここは関東板の館山スレであり、「うっちゃる」は板共通のものなはず
そもそも、「うっちゃる」が房州弁だと思ってたこと自体私の勘違いで
標準語、もしくは関東弁なのだろうか?
相撲でも「うっちゃり」なんて決まり手あるしなぁ・・・
34利根っこ:2012/09/14(金) 23:21:04 ID:DcvGPZ2w
どうせなら2chの少年犯罪板でとことん追及したら良いと思う。
35利根っこ:2012/09/15(土) 01:08:14 ID:dsOTgIEw
それじゃあ、館山に学校を置く教師の問題でも。
まあ、自殺者を出した時点で、その学校の校長の老後はそれなりに大変。教育委員会入りはまずない。
担任教師や関係した教師の出世も言わずもがな。

安房方面の教師って、昔から問題を起こす人が多いから、俺は早いうちに館山を出たよ。
子供を託す環境が悪いからな。
36利根っこ:2012/09/15(土) 01:20:59 ID:0xdgMFVg
いじめ問題に敏感になって人のコメントを削除するなんて
おめーは加害者の関係者か?
なんら関係がないのなら、黙って人の話を聞けや!
自分の都合で人の意見を消すなんざ、あんた異常だね!!
37うっちゃる:うっちゃる
うっちゃる
38白くま@関東:2012/09/15(土) 06:31:38 ID:qQGbiCaA
他所でやれ、と言ってんのが判らんか
39UMCJスレのコピペです:2012/09/15(土) 07:31:50 ID:rH7w24Tg
UMCJ ホントに逝ってしまった。⇒ココにurl貼れんので

中略↓本当?

36 :仕事人:2012/09/14(金) 08:50:19.98 ID:ahe2X/Lf0

工場跡地に太陽光発電事業ってまじっすか?
パネル生産なら雇用も期待できたけど、電気を発電だけじゃ期待できないよね!
でも、問題なのはその後だね!地元や周辺地域、着実に影響出るね!
ますます住みづらくなる館山市!!
40利根っこ:2012/09/15(土) 07:53:17 ID:XRhn/OWA
旧々ニコニコ跡地に作り始めてるのって、アレなんね?
41利根っこ:2012/09/15(土) 09:38:06 ID:rH7w24Tg
祭りのせいかな人来ないな
42利根っこ:2012/09/15(土) 09:50:58 ID:35o2spWA
雨で笑える
43利根っこ:2012/09/15(土) 09:53:50 ID:rH7w24Tg
やっぱり雨雷鳴ってるし
44利根っこ:2012/09/15(土) 10:03:04 ID:cXkzZkkQ
やわたんまちって安房国司祭だよね?
45利根っこ:2012/09/15(土) 11:35:27 ID:hDl8DkNg
いい加減な祭り運営に対する神の怒りと嘆き
46利根っこ:2012/09/15(土) 11:44:15 ID:2QSyyU8g
>>45
八幡の祭りは良いが、城祭り、あれなんなの。
観光のために神様の乗り物を持ち出して
「ばちがあたっど?」
ケガ人が出たと聞けば
「だが言ったこっちゃねぇ!」などと心の中で房州弁だ。
47利根っこ:2012/09/15(土) 11:53:57 ID:cXkzZkkQ
イベントに山車はないわ〜
48利根っこ:2012/09/15(土) 12:52:27 ID:b/jFS8/g
>40 貸家だって。
49利根っこ:2012/09/15(土) 17:02:26 ID:9dQkMBuQ
館山って貸家もアパートって言うよね。
「アパートには回覧板を回さないで」って言われたんだけど、
最初わかんなかったよ。
50うっちゃる:うっちゃる
うっちゃる
51利根っこ:2012/09/15(土) 18:22:35 ID:TaKKExag
そこが館山クオリティ
52利根っこ:2012/09/15(土) 18:26:07 ID:WfLzbOFA
>>46
里見まつり
 里見の名の元、出たがりの参加者が自己満足するなんでもありの寄せ集め祭り。
 地区で参加が決まり、付き合わされるのはたまったものじゃない。
 神輿、山車、犬は関係ないだろうと思う。
 里見八犬伝を表にだしているなら、里見八犬伝の舞台俳優を招へいしキャンペーン
するとか、企画しないのかな。
  里見氏を大河ドラマにしようと運動しているが、本気なら、里見祭りを
 史実に基づく演出をすべきと思う。
53白くま@関東:2012/09/15(土) 18:29:25 ID:NIm0sydA
館山で話題とか問題とか、そんな事はどうでもいいのです
まちBBSではお断りしますので、他所で語り合ってください
54利根っこ:2012/09/15(土) 18:55:54 ID:cXkzZkkQ
圧力?
55利根っこ:2012/09/15(土) 19:57:03 ID:UGvOQGpQ
粘着君、削除されすぎワロタw

なぜアク禁にしない?出来ない?
56利根っこ:2012/09/15(土) 20:19:02 ID:EWLY4HKA
自閉症か何かだと思うけど、毎年、祭囃子のトントコで発狂する子供の親と
花代かつあげ人との間で一悶着あったらしい。
57利根っこ:2012/09/15(土) 20:36:51 ID:hbGxDHDw
かもの荒らし時もアク禁できなかったし、しゃーないんでしょ。

やわたんまちもある程度常識守ってほしいな。

朝からあっちこっちで若いのがたむろって大騒ぎ。しかも未成年なのにタバコ、酒やっているし、近くにいた世話役のおっさんは見てみぬふり。

俺がタバコのポイ捨てと飲酒を注意したらその世話役が祭りだからまぁいいじゃないですかと。

年一回の伝統のある祭りだからと言っても許されるべきじゃないと思うんだがね。
58利根っこ:2012/09/15(土) 21:33:22 ID:zqdHTYdA
タバコのポイ捨てと飲酒はキチンとしないと
車で腕だしてタバコ吸ってるのド田舎民だけ ああいうのなんで田舎だけやってるのかまか不思議
59利根っこ:2012/09/15(土) 21:36:53 ID:cOddn9lg
これでうまいもん食って寝ろ

つ館山市からの慰謝料
60利根っこ:2012/09/15(土) 22:35:26 ID:vpsqTIDw
いじめを隠ぺいしたんでしょあの学校
61白クマ@北極:2012/09/15(土) 22:46:12 ID:vpsqTIDw
少年犯罪板にスレ作ったから、そちらで話し合いましょう。
62利根っこ:2012/09/15(土) 22:47:08 ID:uIyldpzQ
このスレでの発言は読めないから推測するしかないけど、
なんで削除されてるんだろ?(´・ω・`)

ガイドラインの7だってことらしいけど、地域の話題ではある。
勝浦スレとかでの政治だの、景気だのの話題も、そういう趣旨なら
アウトだと思うんだけどなー
63利根っこ:2012/09/15(土) 23:54:45 ID:rH7w24Tg
この時間まだ太鼓叩いてるの?
笠名でも聞こえる
64利根っこ:2012/09/16(日) 00:17:37 ID:geaAOfuw
各々の神社で「祭りだから」と境内の中で叩きまくるのはよくあるな
苦情出しても「お祭りですし」の一言で済む
さすがにやめろと参加者側でも思うけど上の人間に言っても聞かないだろうしなー
65利根っこ:2012/09/16(日) 00:52:00 ID:4MggvqOg
やっぱアク禁になってるじゃないかw
ぷららはなぜ?wwwwww

250 名前: 白くま@関東 投稿日: 2012/09/15(土) 18:27:40 ID:NIm0sydA [ MODERATOR ]

AUケータイの一部とぷららの一部が規制されました
66利根っこ:2012/09/16(日) 06:35:59 ID:E389HTuw
67利根っこ:2012/09/16(日) 19:41:16 ID:omCeNJwQ
けっこー雨降ってんのに御輿やってるな。お囃子聞こえる。
68利根っこ:2012/09/16(日) 20:34:26 ID:MfuFFvwQ
69利根っこ:2012/09/16(日) 21:13:22 ID:FFePZsjA
がんばろう日本  いじめをなくそう館山

がんばろう日本  真実を公表しよう館山

がんばろう日本  隠蔽をなくそう館山
70利根っこ:2012/09/16(日) 21:16:09 ID:LYw/u9VQ
うるせーから通報しといた
71利根っこ:2012/09/16(日) 21:47:02 ID:MfuFFvwQ
少年事件板に
千葉県館山市中2自殺事件
があるからね
72利根っこ:2012/09/16(日) 21:57:55 ID:ps9QcoLw
昔、房日新聞のHPに、読者コーナーみたいなのがあって、
そこに「麒麟」とか言うのが住み着いていた。
利用者に「そんなに書き込むのなら、ご自身でブログ作ったら?」と注意されても無視。
ずーっと一人で昔話やらなんやらを長文で書き込んでいたっけ。
たぶん、その麒麟といい、今回の件といい、誰か見てる確信がないとイヤなんだろう。
少年犯罪板の館山スレが伸びて、他からも支援者が来るようならそこに移動するんだろうけど、
あのスレはまだ過疎ってるから、まだここに居座るんだろう。
73利根っこ:2012/09/16(日) 23:31:43 ID:4MggvqOg
auの粘着君は、根は悪い奴じゃないと思うんだが
「ボクは正しいことを言ってるのに、わかってくれないみんなも管理人さんも嫌いだ!」
っていうような態度がガキっぽくてうぜーんだよね・・・

しばらくすればアク禁も解けるだろうから、そしたら程々にね
74利根っこ:2012/09/16(日) 23:47:48 ID:FFePZsjA
やはりハンマーが必要か・・。
75うっちゃる:うっちゃる
うっちゃる
76利根っこ:2012/09/17(月) 16:34:27 ID:VORYqnMA
俺、ビーバップ世代で館山じゃない中学だったけど教室の半分はリアルビーバップ
麻雀やっててバケツに水の灰皿があったよ
時代ってスゲーなと思うわ
77うっちゃる:うっちゃる
うっちゃる
78利根っこ:2012/09/17(月) 17:56:09 ID:pbR7f/PQ
えっ?普通だろ?
流行りだよ笑
79利根っこ:2012/09/17(月) 22:09:24 ID:WRP97nDQ
いじめから目そらしたらだめだよ。
80利根っこ:2012/09/18(火) 19:26:23 ID:XUbaoYig
すき家の前のセブンどうした?
81利根っこ:2012/09/18(火) 19:42:59 ID:AkBINSEQ
事故後しか知らんが店入口の左側、黄色いポールと看板吹っ飛ばして突っ込んだ跡がある
多分ブレーキとアクセル間違えたとかバックと前進間違えたとかその手だろ
82利根っこ:2012/09/19(水) 08:59:13 ID:YHiWl6Rg
NHK大河ドラマ「明智光秀」に決定。
里見破れる。
83利根っこ:2012/09/19(水) 09:05:08 ID:Ty1AXdjg
里見氏を大河にって、無理がありすぎるだろ。
例えば「信長の野望」で、里見氏を選ぶのって地元とか凄いマニアしかいなさそう。
そのくらいマイナーだし。

大多喜の本田忠勝の方がまだ話を作りやすいな
(つっても、大多喜は主な舞台になりえないが)
84利根っこ:2012/09/19(水) 09:18:36 ID:U3QqJ9AA
>>82
真田幸村だと思ってたのに!
悔しいから外堀埋めてくる。
85利根っこ:2012/09/19(水) 09:18:57 ID:XQk0bqBg
その大河ドラマ、3日間で終わるんじゃね?
86利根っこ:2012/09/19(水) 12:49:52 ID:o9sV9wyg
小川ドラマだな(;´Д`)
87利根っこ:2012/09/19(水) 17:46:24 ID:ohI333+Q
「里見を大河へ売り込めないか」の言い出しっぺは市長? なにかの会合で力説してた。
ほんまかいなって感じ。「里見義実」「里見忠義」…マイナーで知らないのでは。
あの青木繁だって福岡県人。布良にちょっと滞在してただけだしね。
館山が歴史文化で打って出ようというのは無理がある。鴨川の波の伊八の方が全国区かも。
88利根っこ:2012/09/19(水) 18:00:01 ID:i+JaTfDg
伊八だってかなりマイナー
左甚五郎なんかの前では
一部のマニアしかしらない彫刻屋

里見なんか全くサクセスストーリーが
ないじゃないか

だいたいどういうストーリーに
したかったのか全く不明
89利根っこ:2012/09/19(水) 19:26:00 ID:Ty1AXdjg
南房総全体で考えると、日蓮しかいないじゃん。
大河の主人公になりうるネームバリューのあるヤツって。

そうすると、いろいろ変なのがきっと湧くだろうから、
それはそれでメンドくさいが
90利根っこ:2012/09/19(水) 21:25:39 ID:sgJESqMQ
>>89
非常に「手堅い支持」が得られそうだな
初回から最終回まで視聴率が全く変わらないという歴史的大河が
できそうだ
91利根っこ:2012/09/19(水) 23:01:47 ID:89wDuMgg
今のNHKは反日左翼が仕切っているから、大河もその視点で作られる。
いかに日本の英雄を貶めるかに力を注いでいるから。
明智光秀が候補に挙がっているのも、要は信長を貶めたいから。
日蓮もかつて、「北条時宗」で脇役として登場したが
蒙古・高麗に敢然と立ち向かった「時宗」を英雄と描かず、時宗に反抗した日蓮を英雄として描いた。
そう言う意味では、今のNHK好みのキャラなので採用されるかもW
92利根っこ:2012/09/19(水) 23:07:45 ID:xSLhwtRQ
南無妙法蓮華経
93利根っこ:2012/09/19(水) 23:20:54 ID:a7hO/fYA
館山出身なら 福原有信 か 島田順子。大河より朝ドラ向きか?
94利根っこ:2012/09/20(木) 00:30:19 ID:hVVHYpiQ
AAも削除対象だったのか・・・w
95利根っこ:2012/09/20(木) 01:22:17 ID:bmFlkaKw
>>91
ネトウヨってなんかもう惨めだな…
96利根っこ:2012/09/20(木) 03:24:02 ID:OfVAuRpw
大河になるわけがない
恥ずかしいからのぼりの撤去しとけよ
97利根っこ:2012/09/20(木) 16:08:10 ID:K0xtXvsA
大河!大河!って騒いでる人たち里見氏のこと知ってんのかね?


恥ずかしすぎるよ
98利根っこ:2012/09/20(木) 16:48:11 ID:popaud9Q
四天王
なんのことだか
知ってんのぅ?


恥ずかしくないよキリッ!
99利根っこ:2012/09/20(木) 21:02:02 ID:7eKbM0BQ
先週iphone5予約開始当日に館山のソフトバンクショップで予約したけど、連絡無し。みんなは連絡きたのかな?
100利根っこ:2012/09/20(木) 21:14:59 ID:62RwXXcw
速報「人権救済閣議法案決定!」
これマジでやべーから、ユーチューブで見たほうがいいよ。
今の日本の真の姿が分かる。
101利根っこ:2012/09/20(木) 22:15:16 ID:NrqY0rPQ
>>95
91ですけど何で?
先ず、ネトウヨって何?
何がどうしたらネトウヨになって、どこが惨めになるの?
教えて。まじで。
それができないのなら、取り敢えず謝って。
102利根っこ:2012/09/20(木) 22:27:20 ID:K0xtXvsA
>>98

スマン。今意味がわかったw
103利根っこ:2012/09/20(木) 22:39:59 ID:AEwFjvDQ
>>99
店員さんとコミュニケーションとれてれば事情はわかるはずw
104利根っこ:2012/09/20(木) 22:59:39 ID:hVVHYpiQ
>>101
ネトウヨとはネット右翼の略
つーか、ググレカス

どちらかと言うと、>>95はお前に同意してるように思える。
俺ならお前を文盲と呼ぶがなw
105利根っこ:2012/09/21(金) 01:51:36 ID:8t2T5eeA
白頭山再開の噂

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
106利根っこ:2012/09/21(金) 19:36:44 ID:Uo6XVuag
どーでもいい
そこまでうまくはないあ
107利根っこ:2012/09/21(金) 22:01:07 ID:qwfYPh1A
>>104
ネトウヨぐらいもちろん知ってるよ。
恥ずかしいリアクションをする奴だな。しかも横レスで。
私はただ、「ネトウヨ」とか「ググレカス」と書けない君たちを婉曲に非難しただけ。
>>95の言いたい事は、何となく分かるよ。
穿った見方や世の中を斜めに見ているという意味で「惨めだな」と書いたんじゃないかな?
108利根っこ:2012/09/21(金) 23:36:09 ID:Ora/JfAg
>>107
その両方とも書いてるわけだがなw

難しい言葉を使いたがる年頃なんだろうが、背伸びはやめておけ
とりあえず、レスする前にママンに意見を聞いてもらって添削してもらえw
109利根っこ:2012/09/22(土) 10:53:08 ID:amUB9EEw
北下台が変換で出てこなくてめんどい
110利根っこ:2012/09/22(土) 17:17:58 ID:GfXIuCdQ
NHK大河、光秀に決定か
最近の大河は、主人公を支える女を準主役にしたがるからな
里見はこの件でも弱い。一応、お万の方が関わってくるけど

大河じゃなくて、もう南総里見八犬伝で売りまくればいいんじゃね
萌えアニメにしてヲタを呼びこめ
111利根っこ:2012/09/22(土) 21:49:43 ID:9d8fkoLA
>>108
「うわっ、駄目だこりゃ」・・・て誰のギャグだか分かる?
私はそういう年代。
じゃあね。さよなら坊や。
112利根っこ:2012/09/22(土) 22:55:18 ID:rsLUS1xw
チョベリバ
リゾラバ
アミダババァ
113利根っこ:2012/09/22(土) 23:01:22 ID:F1fsOU1A
実年齢の割りにネット年齢が幼いと>>111みたいになっちゃうという見本だな
可哀想にwww
114利根っこ:2012/09/23(日) 01:57:53 ID:6TJPtXrA
美味いラーメン屋ないな
115利根っこ:2012/09/23(日) 06:53:49 ID:nTG/4aGw
タツミだっけ?カインズ横のところはどーなの?
116利根っこ:2012/09/23(日) 07:09:12 ID:trFQNKAg
こないだ久々に行ったらつけ麺が大幅にリニューアルされてた
117利根っこ:2012/09/23(日) 16:45:55 ID:y4Z+QDiQ
今日雨降ってるのに花火の音が ・ ・ ・何?
118利根っこ:2012/09/23(日) 17:14:03 ID:/Uz0TIJQ
市民が飽きっぽいのが原因
あと経営者がいい加減なんだよ
だけど館山じゃ飲食店の経営は
難しいよね
金落とさないもん 客単価ぎ低過ぎ
119利根っこ:2012/09/23(日) 17:37:09 ID:y4Z+QDiQ
んだ飯は家で食うのが基本
120利根っこ:2012/09/23(日) 17:57:19 ID:EKCK4dRg
>>119
んだんだ。
家なら喫煙者もいない。
121利根っこ:2012/09/23(日) 19:39:30 ID:NSp8CuDQ
いじめ正式調査を要請へ
122利根っこ:2012/09/23(日) 20:17:16 ID:e19T21Ig
里美の大河ドラマより人形劇『新八犬伝』のリメイクのほうがイイ
辻村ジュザブローさんもご健在だし
45分の一年間放送でいいから・・・
123うっちゃる:うっちゃる
うっちゃる
124利根っこ:2012/09/23(日) 21:22:39 ID:eD5QvXvg
もう里見から離れた方がいいのでは

里見八犬伝と里見氏の話は
いつもグチャグチャになる
125利根っこ:2012/09/23(日) 21:24:47 ID:eD5QvXvg
ラーメン屋というわけではないが
宮川食堂のカツカレー食いたいなあ
126利根っこ:2012/09/23(日) 23:01:39 ID:trFQNKAg
カレーは独特で美味いが
カツがたまにジャスコで買ってきたような
冷めた惣菜なのが玉に傷
127利根っこ:2012/09/24(月) 00:53:27 ID:en28+qFg
>>121
お前に釣られて>>123がうっちゃられたんじゃないのか?w
128利根っこ:2012/09/24(月) 21:31:20 ID:aNuPEgxg
里見の幟旗はいつまで出すんだ?
もうしまったほうがいいかもね
129利根っこ:2012/09/24(月) 22:03:02 ID:e01Am4tQ
もう出す機会ないから廃棄しろ
130利根っこ:2012/09/24(月) 22:45:15 ID:MDVu9B3Q
>>124
いやー、「里見を大河ドラマに」はさすがにマズイだろー

内閣総理大臣の指名で、無所属の国会議員が自分の名
前書いちゃうようなもんだろ?

署名貰ったNHKの担当の人も、リアクションに困ったと思うぞ
131利根っこ:2012/09/25(火) 00:01:18 ID:7CeLBcLg
NHKの公式あたりで、「大河ドラマで扱ってほしい戦国武将」のネット投票やって、
選ばれたら、「里見祭り」ってネットで話題になるレベルwww
132利根っこ:2012/09/25(火) 11:03:12 ID:A+j8WuFA
今朝の加地は流行りの放火?
この天気で出火せんやろ
133利根っこ:2012/09/25(火) 11:24:53 ID:tIWUhoDg
>>132
はやってんの?
134利根っこ:2012/09/25(火) 14:14:29 ID:7CyokRPg
なんだか、今ウーウーうるさいけど、はやってんのか?
135利根っこ:2012/09/25(火) 14:20:51 ID:t9x1/LcQ
またか…
136代理:2012/09/25(火) 17:35:39 ID:GHuBhp9Q
お疲れさま
137利根っこ:2012/09/25(火) 21:22:57 ID:uZOrAauw
火事おおくね
138利根っこ:2012/09/26(水) 23:26:08 ID:oxMaZrOQ
職安混んでるなー
葬儀、介護、漁師、飲食か

山の上のからだと辛そう
139利根っこ:2012/09/29(土) 17:01:23 ID:UN/JnT2g
新火葬場10月1日から稼働。
第一号は白浜の人らしい。
140利根っこ:2012/09/29(土) 22:29:30 ID:PO1vzX2A
>>139
1日違いで何気に遠くなるんだね。
141利根っこ:2012/09/29(土) 23:04:07 ID:l9+hf0KQ
水曜日に黒い服着た集団がいたから
もう稼動しているのかと思った
142利根っこ:2012/09/30(日) 08:52:02 ID:GmFL2CIQ
>>141
22日、26日、29日にお坊さんや葬祭業者を
集めてお披露目。
143利根っこ:2012/09/30(日) 09:21:12 ID:vjfZjX+w
北条に住んでるんだけど、なんか遠くのほうで防災館山の避難勧告が聞こえる。
144利根っこ:2012/09/30(日) 09:34:52 ID:8PlaXbqA
サイレン3回って、津波でしたっけ。訓練かな?
145利根っこ:2012/09/30(日) 15:32:50 ID:JgjTKzmw
暴風警報とかそんな感じだったぞ
146利根っこ:2012/09/30(日) 16:39:00 ID:xQ3pPKFQ
>>139
一度に何人焼けるんだ
市原は10人焼けるみたい
147利根っこ:2012/09/30(日) 16:52:00 ID:NU9e1/kA
6人同時プレイ可能とかきいた
148利根っこ:2012/09/30(日) 17:31:19 ID:GmFL2CIQ
釜2機の部屋が3室。
各部屋に1機分の予備スペースが取ってある。
将来的には9人同時も可能。

棺桶も2メートルまでOK
149利根っこ:2012/09/30(日) 17:50:22 ID:PU6NQCCQ
>>146
一度に何人の定義にもよるけど、同時刻の受入数という事であれば、どっちも2人を想定してるはず。
炉数の違いから市原は毎時2体受け入れに対して、安房は昼間の集中する時間のみ2体というような違いは出てくる。
>>148
2メートル?
随分と豪華なわりには、今どき大型炉無しは珍しい。
150利根っこ:2012/10/01(月) 08:24:26 ID:0WHKjKYQ
>>149
棺桶の大きさ
長狭火葬場は長さ198cm、幅60cm、高さ50cm
安房聖苑は長さ200cm、幅60cm、高さ50cm
2cmだけ入る棺桶が大きくなっている。
151利根っこ:2012/10/01(月) 09:08:43 ID:eCxHTUYA
台風で怪我人発生
152利根っこ:2012/10/01(月) 17:43:26 ID:+B6feNrQ
仮葬場、東京駅と同時オープン。関係ないけど、おめでたい…か。
前のがあまりにも古くて成仏しそうになかったから、よかったよかった。
6人同時って、人口減ってるのにそんなに賑わうことはないでしょ。
なにかが開店するとわれ先に駆けつける房州人も、こればかりはね。
153利根っこ:2012/10/01(月) 19:58:33 ID:nWraQlIQ
誰も書いて無かったな
再放送か

◆館山やわたんまち
放送予定:9月30日(日)19:00
再放送:10月3日(水)14:00
開催日程:9/15(土)・16(日)
開催場所:鶴谷八幡宮

http://www.chiba-tv.com/030edit/2012-0709-0950-2.html
154利根っこ:2012/10/01(月) 20:28:28 ID:eCxHTUYA
館山と千倉火葬場がそれぞれ3基

だから6もあながち

ましてこれからは、お年寄りの

大量昇天時代がくるからね
155利根っこ:2012/10/01(月) 21:19:06 ID:Bd11D5kQ
新規の葬儀屋なんて
おとくいさきの病院ないとつらい
156利根っこ:2012/10/02(火) 07:24:21 ID:xST4XMaw
こんなのあった

館山市教委「再調査困難」、中2生徒自殺で遺族に回答

http://sankei.jp.msn.com/region/news/120927/chb12092721420004-n1.htm
157利根っこ:2012/10/02(火) 10:58:46 ID:/LqKryrQ
もっと早く騒いでればよかったのに
158利根っこ:2012/10/02(火) 16:41:54 ID:Ccw9d7gw
>からかいや悪口などのいじめはあったが、死に直接結びつく要因は分からなかった

ほんとこういう言い訳をいつまで認めるの?
イジメがあったなら関係者は裁かれるべき
159利根っこ:2012/10/02(火) 19:54:10 ID:C+tHRoxA
まだやってたのか
まったくしつこい奴らだな
160利根っこ:2012/10/03(水) 19:38:19 ID:vOZyrwEg
ゴミ焼き場は振り出しにもどる
161利根っこ:2012/10/04(木) 01:20:27 ID:cDn2nzqg
波左間って季節ごとに何が釣れますか?
162利根っこ:2012/10/04(木) 10:21:26 ID:P+kiZSLg
おなご
163利根っこ:2012/10/04(木) 18:42:32 ID:aQ2w74nQ
館山がyahooのトップに載るとは
三中で腹痛84人搬送

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121004-00000561-san-soci
164利根っこ:2012/10/04(木) 19:07:58 ID:VqB0nBRw
なんか変な叫び声っつーか鳴き声がするけどなんだ?@館野保育園近く
165利根っこ:2012/10/04(木) 19:10:12 ID:Q32IQpVQ
>>164
動物関係なら
「きょん」
166利根っこ:2012/10/04(木) 20:08:07 ID:PlZASpAQ
三中だけっておかしくね?犯罪のにおいがする・・・
167利根っこ:2012/10/04(木) 20:52:26 ID:BKemeEfg
三中も給食センター?
168利根っこ:2012/10/04(木) 22:07:26 ID:x74eyfww
この時期にねぇ
169利根っこ:2012/10/04(木) 23:21:53 ID:PetFHbwQ
あの給食センターならありえる
ゴキロットになって出荷
170利根っこ:2012/10/05(金) 17:40:22 ID:PLWmYs9w
給食センター何があったの?
171利根っこ:2012/10/05(金) 21:11:33 ID:ZOYCNj/w
食中毒
新聞嫁
172利根っこ:2012/10/05(金) 21:19:55 ID:bvSScRvw
他の三つの中学、8幼稚園で同じ給食だけど他はなんともないんでしょ?
小学校とは未だに交互で別メニューかな
3中だけって変なの
173利根っこ:2012/10/05(金) 23:09:03 ID:CSiCJSRQ
三中の全学年から患者が出て居るので給食センターが怪しい?
174利根っこ:2012/10/05(金) 23:10:18 ID:9qr7QS/A
しかし三中しか出てないんだろ?
175利根っこ:2012/10/05(金) 23:20:19 ID:sQF81tiw
一年生が一番多いんだよね
176利根っこ:2012/10/05(金) 23:29:40 ID:CSiCJSRQ
>>174
三中向けのコンテナを扱えるのはセンターて事
177利根っこ:2012/10/06(土) 01:22:54 ID:IYnln0dg
>>171食中毒と断定した新聞はひとつもない。良く嫁
178利根っこ:2012/10/06(土) 11:13:51 ID:AxCJHbfQ
同業者なので詳しく知りたい
即症状がでたならセレウスか黄色ぶどう?
中学校のみで発症なら容器に問題があったとか?
関係者は大変だな…
179利根っこ:2012/10/06(土) 15:01:24 ID:T4+mQIUA
支援学校であった事故どうなった?
180利根っこ:2012/10/06(土) 15:45:52 ID:g9Hsq52Q
>>159
三中職員乙。
181利根っこ:2012/10/06(土) 17:08:36 ID:0ViGv67g
食中毒とは、また話題に事欠きませんなあ
182利根っこ:2012/10/06(土) 20:24:09 ID:kBEo77+Q
 千葉県警館山署は6日、自宅で90歳の母親を殺害したとして、殺人容疑で同県館山市那古、長女の無職青山純恵容疑者(63)を逮捕した。同署によると、容疑を認め、「子どものころからの不満が爆発した」と供述しているという。
 逮捕容疑は5日午後11時から6日午前6時半ごろまでの間、自宅で母親の庄司はるゑさんの首をネクタイで絞め、殺害した疑い。
183利根っこ:2012/10/06(土) 20:39:14 ID:G4plyBxg
http://blog.livedoor.jp/tate3te/archives/51813635.html#comments

食中毒起こした給食のアピール
184利根っこ:2012/10/07(日) 02:44:41 ID:D4aUTQWA
話題豊富すぎだろ
185o(^-^)o:2012/10/07(日) 03:07:03 ID:pZz7N1uA
市ぐるみで新手のテロか…怖いなあ館山って。
食えなくなった漁師が当たり屋やってるイメージあるし、
市の給食センターでさえこんな感じだから、館山市内で外食なんか出来ませんね、何入れられるかわかったもんじゃないし。
(>_<)
186o(^-^)o:2012/10/07(日) 03:17:56 ID:pZz7N1uA
給食センターの人も子供の頃からの不満が爆発したんですかね
187利根っこ:2012/10/07(日) 09:09:08 ID:0bueqq8w
腹痛問題で給食センター休止して目下原因調査中なのに
アクセスカウンターのキリ番予想なんかをコメントする人もいるんだな

ブログの現状トップにある該当記事を非公開にもせず
初めて見に来た人が数千人単位でいること、校長さんは自覚してないのかな?
188利根っこ:2012/10/07(日) 09:19:22 ID:Z3uWY5Yw
それが館山クオリティ!
189利根っこ:2012/10/07(日) 11:39:06 ID:Fd5huugA
「キリ番」が分からなくてぐぐた・・・
190利根っこ:2012/10/08(月) 10:25:54 ID:Fnj5U11Q
館山も給食費の滞納が多いんでしたよね。
191利根っこ:2012/10/08(月) 11:26:44 ID:8fq4Z/ag
経済的な理由じゃなくて単に払いたくないって考えてるのが多いらしい
192利根っこ:2012/10/08(月) 13:39:55 ID:bjpWiEvQ
旭化成エレクトロニクス、UMCJ 半導体工場の相次ぐ閉鎖で
来年3月までに1000人弱の失業者の見込み。
どうするんだ、館山市???
193利根っこ:2012/10/08(月) 14:39:09 ID:mW7y9W3Q
職安混んでるもんなー
介護、漁師、飲食くらいだね
もしくは大型二種でバスの運転
194利根っこ:2012/10/08(月) 15:25:12 ID:7nyTvDog
たぶんなにもしない
195利根っこ:2012/10/08(月) 16:46:42 ID:8fq4Z/ag
しないだろうね
196利根っこ:2012/10/08(月) 16:53:55 ID:bjpWiEvQ
2012年 9月12日
日本TI日出工場・県「雇用維持を最優先」 [12:13]
譲渡先が決まっていない日本テキサス・インスツルメンツ日出工場について、
広瀬知事は12日の県議会で「雇用維持を最優先」として対応していく考えを示しました。
アメリカ半導体大手のテキサス・インスツルメンツは2013年6月末までに日出工場を閉鎖することを決めていて
、日本法人の日本テキサス・インスツルメンツが譲渡先を探しています。12日の県議会一般質問で、
県民クラブの三浦正臣議員が日出工場の譲渡に対する県の取り組みについて質問しました。
広瀬知事は日本テキサス・インスツルメンツに対し「雇用への影響を最小限にするよう要請している」と述べた上で、
引き続き工場譲渡に関して注視していく考えを示しました。また譲渡先が決まった場合、県が条件整備も含めて必要な支援を行うほか、
国・日出町と連携して雇用対策を行う考えも示しました。日出工場では日出町や近隣地域を含め、およそ500人が雇用されています

森田傑作じゃ無理かもね。
197利根っこ:2012/10/09(火) 00:37:48 ID:YIIZuzMg
森田健作千葉県知事・・・アクアラインが安くなった事しか思い浮かばない
198利根っこ:2012/10/09(火) 01:09:59 ID:AeBd8R9Q
アクアラインマラソンなんかやるなら、ツルちばをもう少しなんとかしろよ、といいたい。
199利根っこ:2012/10/09(火) 06:27:20 ID:MquDiqow
アクアラインの補助なくなったら
半島民は壊滅的だな

モリケン政権もいつまでも
続くわけない
200利根っこ:2012/10/09(火) 12:34:55 ID:SywvE3rg
>>193
何処もハローワークは混んでるよね。
職業訓練校に行って給付金・受講手当・交通費・貰いながら資格取って
再就職が良いかな?訓練校やポリテク行けば、給付金も延長になるみたいだしね。
201利根っこ:2012/10/09(火) 12:50:01 ID:N/U4ewsQ
で食中毒?はどうなった?
202利根っこ:2012/10/09(火) 16:16:44 ID:Itzo0zLw
203利根っこ:2012/10/09(火) 16:57:03 ID:LFqgERJg
烈しく不味いラーメン屋を教えてくれ
204利根っこ:2012/10/09(火) 17:04:04 ID://gzCLEA
205利根っこ:2012/10/09(火) 17:19:04 ID:vtA+uwog
>>203
不味くていいのか?
それなら「かすや」とか「チャイナハウス」とか?
206利根っこ:2012/10/09(火) 17:28:04 ID:W8o+bHwQ
ぼっけだい? セントラルところの崖の上
にあるのかな?何かわかる?
何かあるのかな?
207利根っこ:2012/10/09(火) 19:19:34 ID:N/U4ewsQ
>>202

ありがとう
208利根っこ:2012/10/09(火) 20:35:02 ID:LFqgERJg
>>205
まずい方がいいんだw
ネタとして。

チャイナハウスはどのあたりだっけ?どこかで見た気がするけど。
209利根っこ:2012/10/09(火) 21:01:35 ID:BCuLelAw
館高の隣にあった中華屋のラーメンは酷かったな
あんなフニャッフニャに伸びたラーメン食ったのは初めてだった
210利根っこ:2012/10/09(火) 21:26:51 ID:oU2xb/wA
名前忘れたけど、上りのバイパスの橋を渡った所のラーメン屋。
「かすや」系の味がする。
211利根っこ:2012/10/09(火) 21:30:02 ID:1bBmKyVg
>>206
いかにも物の怪出そうな階段があったので怖くて登れなかった
212利根っこ:2012/10/09(火) 21:48:26 ID:MquDiqow
チャイナハウス 南房総市では
九重のときわやの前の五十番?
どうでしょう 私未体験
213利根っこ:2012/10/09(火) 22:25:54 ID:QMePUUww
>>206
北下台 神社とか石碑とかあり周辺に人家がある。小さな車なら、館山神社の
前(電気屋の脇)から車で行ける。
 遥か昔は岬で、セントラル辺りは海だったそう。
214利根っこ:2012/10/10(水) 11:02:46 ID:vBb4iuRg
>>208
チャイナハウスは千倉警察署のある通り沿い

思い出した、「東龍」って名前だったかな?
バイパス沿い那古の玉泉院の反対側、セルフスタンドの隣
チャーシューはかなり美味いんだが、本体の醤油ラーメンはかなり不味いw
チャーシュー、煮玉子のレベルが高いだけにかえってがっかり感を味わえるはず
215利根っこ:2012/10/10(水) 12:24:30 ID:xFJLuB2Q
>>214
そこは安定感が無い
美味い時とそうじゃない時の差が激しい

最初行った時、そこそこ美味かったから知り合い連れて行ったら似て非なるもの出されたよ
216利根っこ:2012/10/10(水) 13:51:16 ID:hUh9/IDQ
チャイナハウスわかりましたTHX

旨いと思って行くんじゃなくて、ゲロマズだと思って話のネタに行ってみたら
予想より旨かったって方が幸せになれるでしょ?

九重にできた福亭は海沿いの店と同じスペックなのかな。
誰かいきました?
217利根っこ:2012/10/10(水) 18:46:30 ID:uzpMXZIw
再来年の大河ドラマは「軍師官兵衛」に決定
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121010/t10015641641000.html
218利根っこ:2012/10/10(水) 23:54:32 ID:fzgWwXSQ
流れ的には黒田はいい線だよね
竹中でも良かったけど
219うっちゃる:2012/10/11(木) 00:30:46 ID:I4r3EPmg
うっちゃる
220利根っこ:2012/10/11(木) 01:17:17 ID:Tt7Tworw
うっちゃられた書き込みなんだったんだろ?
221利根っこ:2012/10/11(木) 05:50:43 ID:ctuAzU2Q
ばれちゃったねww

結局食中毒の原因不明のまま、来週から再開すんのかな?
二中でも同じ日に食中毒あったと聞いたけど、なんなんだろうね。

気味悪い。
222利根っこ:2012/10/11(木) 08:32:57 ID:RLoGHm2Q
千葉県館山市で08年に自殺した中学2年男子生徒の父親が、いじめが原因だとして
再調査を求めている問題で、同市教委は10日、原因調査のため自殺直後に実施した
在校生アンケートの原本が廃棄されていたと発表した。昨年3月、中学校長が廃棄を指示していた。

市の文書管理規則では5年間の保管義務があった。市教委は今年1月に校長を
厳重注意処分にしたが、原本の開示を求めた父親には廃棄の事実を伏せ「自殺と
いじめの因果関係は確認できなかった」などとする再調査結果を伝えていた。
223利根っこ:2012/10/11(木) 09:56:38 ID:oT1YL9lA
明確な虐めが有りました。

虐めた奴は現在高校三年で、のうのうと生きています。当時の三中野球部ですよ!
224利根っこ:2012/10/11(木) 10:31:12 ID:hg/iGGDg
例のいじめの主犯格らしきヤツ昨日夜にココスで見たわ。

マナー悪いわうっせーわ散々だった。
225利根っこ:2012/10/11(木) 12:48:53 ID:bote8QnQ
まずい店の
なんと多いことよ
226利根っこ:2012/10/11(木) 18:21:47 ID:0KqpH+pw
いじめ問題レスもスルー気味なのに、なんでうっちゃれたか気になるよな・・・
おそらく下らんマルチだったんだろうな
227利根っこ:2012/10/11(木) 21:58:39 ID:Tt7Tworw
食中毒の原因がわからないまま来週から給食再開するってマジなの?
228利根っこ:2012/10/11(木) 22:50:05 ID:Q+cfiiSQ
いじめも・・・うやむや。食中毒も・・・うやむや。田舎の役所らしいぜ。
229利根っこ:2012/10/11(木) 23:31:15 ID:Nv3pMeIA
払わない親よりあかんな
230利根っこ:2012/10/12(金) 00:04:36 ID:Rj3UXuFQ
そーいえば三中ブログでキリ番の記事消えた?w
231利根っこ:2012/10/12(金) 16:36:22 ID:zHKVcsNQ
全国ニュースに出たことでイジメ問題は進展する?
232利根っこ:2012/10/12(金) 18:29:16 ID:ia/nlT4w
本日の校長便りwwww

http://livedoor.blogimg.jp/tate3te/imgs/7/6/76c3f594.jpg

相変わらず下妻節は健在です。

そしてhttp://blog.livedoor.jp/tate3te/archives/51811348.html#comments

キリ番ゲット企画も目下進行中。
アクセス数が増えてみんな予想日を繰り上げていますwww

大事な給食はhttp://blog.livedoor.jp/tate3te/archives/51815698.html
これだけで終わり。
どうせ三中だからまたもみ消したんでしょう
三中の教員がいたずらしたんじゃないの?
233利根っこ:2012/10/13(土) 07:00:00 ID:x4mOQQzw
給食関連の記事が上位にランクインしてるのはよろしくないと判断したのか
人気記事BEST20(最近の35日間のアクセス数のベスト20)を連休明けに削除

トップで表示されるよう10月15日付に設定していたキリ番予想は
一見さんの目に入らぬよう9月20日付に変更し、水面下で内輪のやりとり

結局現職もそういう体質と思われても仕方ない状況を自ら演出してるね

ブログランキング中学生部門で晒し上がり中
ttp://blog.livedoor.com/category/332/
234利根っこ:2012/10/13(土) 12:03:43 ID:VZj6OMFQ
天気もいいし、里見まつり楽しんじゃってよ
やる人も
観る人も
235根っこ:2012/10/13(土) 16:21:54 ID:fBRWEfmA
まつり、嫌いな人はどうするの。
ま、集団イジメか?。
236利根っこ:2012/10/13(土) 19:58:01 ID:d7akM+wg
誰もおまえさんのこと気にしてないので、いじめでもなんでもない
237利根っこ:2012/10/13(土) 21:00:47 ID:SbN0we5Q
里見まつり、、
海で花火あげたりって今年から??
おどやの駐車場満杯、、営業妨害にならないの??
238利根っこ:2012/10/13(土) 21:37:54 ID:LTIbVRbQ
祭り マジ迷惑だわ
239利根っこ:2012/10/13(土) 22:37:29 ID:B13Ok8XQ
8/1にやって
敬老の日にもやって
もー、ええやろー
240利根っこ:2012/10/14(日) 00:06:45 ID:AE830HYA
交通担当の下手糞な地域はマジで勘弁して欲しい
241利根っこ:2012/10/14(日) 00:28:07 ID:qlTmnHlg
山車引きの野郎どもが喧嘩してた。
みっともないことしないでくれよ・・・
242利根っこ:2012/10/14(日) 09:39:16 ID:Y4luG3XA
ただのイベントに山車をだすっておかしいよね
243利根っこ:2012/10/14(日) 10:40:42 ID:Hm/z6qSw
祭事と観光が全く区別できていない
だから里見と八犬伝も区別できていない
大方、山車も出せばいっぺおー
くらいなんだろ。
つき合わされるのは大迷惑だわ!
244利根っこ:2012/10/14(日) 11:47:39 ID:ij9rqVBg
八犬伝と新八犬伝の区別もできてないw
館山が八犬伝て…
映画の新八犬伝が出てからだよね
あれは脚本があっちの人だし
ファンタジーのファンタジーでそ
245利根っこ:2012/10/14(日) 15:18:09 ID:5wG0yzSQ
B級グルメ失敗かもなー
去年の方がうまくやってた
全体的にグダグダ
246利根っこ:2012/10/14(日) 15:19:54 ID:SNcxnXfA
わかれよ
山車しかないんだよ
武者行列に馬や輿さえないだろう?
まだ海岸線整備してやっているだけ
昔よりまし
しかし 祭り好きだね
247利根っこ:2012/10/14(日) 17:28:53 ID:Y4luG3XA
武者行列はやるよね?
248利根っこ:2012/10/14(日) 18:57:23 ID:C10ZHeBg
あの大量の若者たちは、普段どこにいるのだろう?
249利根っこ:2012/10/14(日) 19:20:24 ID:q+XWU00w
>>248
笠名
250利根っこ:2012/10/14(日) 20:00:31 ID:8T3Io9AQ
>>249
ちょっと意味がわからないんですけどw
251利根っこ:2012/10/14(日) 21:53:10 ID:tffIC8/w
>>249
館山市無番地の方々って事?

って、俺、里見祭りも城祭りも関わったことなかったテヘペロ
252利根っこ:2012/10/14(日) 22:38:11 ID:jVBstnMQ
里見“まつり”だから話がおかしくなる。
里見フェスタならしっくりくる。
253利根っこ:2012/10/14(日) 22:50:45 ID:Qz8UdtSQ
無番地のみなさんを強い任意の呼びかけで動員
254利根っこ:2012/10/14(日) 23:02:18 ID:VCojxTDQ
行かなくて良かった
255利根っこ:2012/10/14(日) 23:24:44 ID:EMRiKwjQ
官製のまつりは長続きしないと言われていますが、里見まつりははや、31回め
八幡の後のまつりの締めくくりとして定着してます。
じゃぁその評価は?残念ながら観に来るお客さんではなくやっているほうの評価ですね。
やるほうの目線で継続的改善をしながら31回です。
今後も続いていくでしょう。
内容の是非は同あれ、議員さんや市長さんがこのまつりに反対は出来ないでしょうね
256利根っこ:2012/10/14(日) 23:29:34 ID:tffIC8/w
そう言えば昔、阿波踊りあったねw
257利根っこ:2012/10/15(月) 00:12:03 ID:9ZxQZjuA
土曜日の花火は綺麗だった…秋の花火は良いものだね
それだけに観光客の少なさ(ジモティばっか)加減に無駄に切なくなったな〜
ホントに祭○ちの為の祭○ちによる行事が多いよね。
そんな中、何事なく給食再開とな。
258利根っこ:2012/10/15(月) 14:01:25 ID:YHNlMG+A
松田屋無くなるのか・・・・・・・
259利根っこ:2012/10/15(月) 17:36:32 ID:XqvjJKzg
イオンに変態現れたらしい
260利根っこ:2012/10/15(月) 21:13:57 ID:45ksa+Ig
今日15時頃、高速降りて館山方面、館富トンネルからずーっと渋滞してたけど、
バイパスなんかあったの?
261利根っこ:2012/10/15(月) 22:01:46 ID:WgFJAgjQ
結局あの腹痛騒ぎは何だったの?
「食中毒とは言えない」という結果なら
何かの混入と考えるのが妥当?
中学生が?
262利根っこ:2012/10/15(月) 22:08:14 ID:7HqvO3pw
阿波踊りもなくなり
鏡浦駅伝もなくなり
七夕もなくなり

里見祭りも関係者のマスターベーションだから
そのうち消えるだろう
てか、止めてくれ!!
263利根っこ:2012/10/15(月) 22:34:20 ID:UKAn1S4g
化学物質の検査はやってないみたいだね
264利根っこ:2012/10/15(月) 22:49:38 ID:ke5MbcHw
>>262
マスタベだからこそやめられないんじゃないかw
相手ありきだったらとっくに置き去りにされてるよ
こりゃずっと続くよ
265利根っこ:2012/10/15(月) 23:14:51 ID:vP/taIyQ
観光客の方居ましたよ
266利根っこ:2012/10/15(月) 23:22:17 ID:ke5MbcHw
>>265
え?5人くらいじゃね
267利根っこ:2012/10/15(月) 23:32:06 ID:Ih2nI9IA
>>266
少なっ!
268利根っこ:2012/10/16(火) 01:20:54 ID:797xQFtQ
けんのハンバーグが680円
祭りがあったからだとさ

祭り効果あんじゃん
経営ヤバイのかな
269利根っこ:2012/10/16(火) 05:53:07 ID:ZUbE2j/Q
だから猿みたいに続くのか
270利根っこ:2012/10/16(火) 22:50:32 ID:FY+FXGGg
俺が学生の頃は里見祭りなんかなかったな、と思って調べたら、
城祭り→里見祭りになったのね。城祭りなら何度か行った覚えがある。

2012八幡ん祭 約10万人
2012里見祭り 約9万人

こんなうめーイベント、市がやめるわけねーじゃん
271利根っこ:2012/10/17(水) 00:24:21 ID:ScnKSVsQ
主催者発表なんか本当に信じてるヤツいるの?
272利根っこ:2012/10/17(水) 02:19:30 ID:YQjOksdg
野球と一緒だな
空席目立っても55000人的な
テキ屋の廃りぐあいでわかるだろ
その半分以下がいいとこだ
273利根っこ:2012/10/17(水) 23:50:31 ID:1BqlfjUg
今日、帰宅したら、先日あった自衛隊のヘリコプターフェスタの体験搭乗
の応募に関する通知が来てた。

はっきり言って対応最悪。
当日になっても応募結果の通知がこない。
そのことに関して、サイトで告知もしてないし、
当落について、電話対応もしてくれない。
んで、イベントから10日経ってから通知。
しかも、「落選」だけど、本当に落選なのか

不信感がぬぐえない・・・。
274利根っこ:2012/10/18(木) 18:45:15 ID:9sZd+47A
自慢できる文化的なナニカが見当たらないので自慢の山車・屋台・神輿でベントをつくった。
これだけ江戸型山車や大型神輿が揃っているのは珍しいのではないか。
以前に丸の内で「江戸天下祭り」という山車・神輿のパレードが盛大に行われたが、
里見祭りははるかにそれをしのぐ規模で観る価値がある。と思う。
ただ、パレードが下手だから観光客を呼べない。すぐ自分たちが楽しんじゃうのが痛い。
里見と八犬伝と山車神輿を統合しちゃうのは乱暴。貧乏くさい。
もう少し大義名分を整えて、価値あるパレードに成長してほしいなぁ。
275利根っこ:2012/10/18(木) 19:42:48 ID:emmRxlBw
>>273
郵便局の発送が遅れたんじゃないの。
276利根っこ:2012/10/18(木) 19:59:07 ID:FFUSRHbQ
>275
郵便局の遅配は昔からだから、俺もそこから疑うかな
277利根っこ:2012/10/18(木) 20:09:48 ID:27XxhH/A
>>274
同感です。最初は里見水軍に因み、パレードは参加要請された曳舟のみだった。
その後、山車や神輿が参加申し出があり、だんだん増えて現在の形になった。
今も、山車神輿は手弁当で自主参加。見せるより参加者の自己満足。
 里見氏を大河にと運動があるが、本気で誘致する気があるなら、ごった煮のパレード
やめて、史実に基づく演出をしたらいいと思う。
 例年なら参加する側だけど、今年は見る側になった、ひいき目にみても見せる意識がない。
278利根っこ:2012/10/18(木) 21:42:32 ID:2wU2XPyg
里見の軍勢って正直、知名度はほとんどない
信長の野望やったやつが少し知っているくらい
しかも弱いから、よっぽどのマゾプレイヤーしかやらない

里見祭りなんか輪をかけてつまらない
もうやめてほしいよ。あんなのに税金つかうの
279利根っこ:2012/10/19(金) 00:23:47 ID:KwcKF/cQ
税金・・・役人に飲み食いされるより余程良い。
280利根っこ:2012/10/19(金) 00:36:17 ID:5CX0ug9A
手弁当で自主参加ならいいけど実際は?
毎年参加してるD地区なんて行って帰ってくるだけでうん十万の金かかってるのよ。
事故あっても隠してるしマジ迷惑。
281利根っこ:2012/10/19(金) 01:17:50 ID:/96Tnuuw
ただの祭りキチ○イに税金つかう方が
更に悪質だし、つき合わされる人は迷惑
役人が酒飲んでる方がまだまし
キ○ガイに税金 人のマスタベを手伝うんだぜ
最低だわ
282利根っこ:2012/10/19(金) 02:50:21 ID:7xd8fNaQ
キチ〇ガイはそんな祭キチをおだて上枚をはねてる糞役人
283利根っこ:2012/10/19(金) 14:56:25 ID:+aitbPUA
>>273
うちはまだ届かないよ。

先週に自衛隊からお詫びのお手紙はとどいたけど。
来年から通知方法を考えるみたい。
284うっちゃる:うっちゃる
うっちゃる
285利根っこ:2012/10/19(金) 22:24:58 ID:aFL3bO2w
山車神輿には市からの助成は去年は3万か4万位。今年は不明。
1日山車神輿を曳き廻せば、30万から40万位係る。参加者に数千円を参加費として
負担してもらっている地区は多い。
 1基30万円、23基で690万円が消費される。市の助成は92万円(4×23)。
 費用対効果あると思う。
286利根っこ:2012/10/19(金) 23:09:35 ID:LPTTaJ8g
祭りは賑わっても、街は寂れていく一方。
287利根っこ:2012/10/19(金) 23:50:16 ID:thgailRg
牛舎は中心部から出てって貰わないと住民は増えない店も出来ない
288利根っこ:2012/10/20(土) 00:13:13 ID:uyUUIBdQ
中心部に牛舎なんか有ったけ?高井・正木は中心では元は無かった・・・
牛の居る場所が宅地化しただけ・・・
289利根っこ:2012/10/20(土) 08:29:57 ID:/pN/w6UA
牛舎近くに家建てて文句とかキチかよ
290利根っこ:2012/10/20(土) 09:41:54 ID:eYfkHcHA
街中に牛舎ある?
291利根っこ:2012/10/20(土) 16:26:55 ID:RT0YUJ6Q
九重の先、須藤牧場で牛居るな
292利根っこ:2012/10/20(土) 17:51:42 ID:RT0YUJ6Q
(総務省)千葉県の地域情報化マップ

http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/ai/i_map/chiba.html

館山は放置地区
293利根っこ:2012/10/20(土) 21:59:58 ID:T/DL91AQ
増えるのはコンビニだけ
294利根っこ:2012/10/20(土) 22:31:24 ID:uyUUIBdQ
失業者も増えてる
295利根っこ:2012/10/21(日) 00:25:27 ID:i6kccOXw
次スレ
☆★☆千葉県館山市スレ56☆★☆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1350746653/
296利根っこ:2012/10/21(日) 11:21:04 ID:qla5VpsQ
>>293

合併しなかったから、しかたないんじゃない
297利根っこ:2012/10/21(日) 11:42:39 ID:JHhMxyiw
>>285
毎年そんなに金がかかることに対するリターンは
関係者の自己満なんて悲しすぎる
だから弱小地方領主里見なのかもしれんが
298利根っこ:2012/10/21(日) 13:43:22 ID:mtBq3aMw
あぼーん
299利根っこ:2012/10/21(日) 17:33:46 ID:vT6NOxaQ
あぼーん
300利根っこ:2012/10/21(日) 22:51:32 ID:cMPWG4IA
300