埼玉県和光市 45

このエントリーをはてなブックマークに追加
251利根っこ:2012/12/23(日) 22:43:41 ID:2Kosn8Mg
ライトアップする建物は特に無いような。
橋自体の街頭かな?
252利根っこ:2012/12/24(月) 00:01:31 ID:S2FyOjqw
大宮アルディージャのクラブハウス…は見えないか
253利根っこ:2012/12/24(月) 01:38:00 ID:m6mmRw8w
>>249 ちょっと工場みたいな感じのところだよね
私も気になってたんだけど、地図とか見る限り「新河岸川水循環センター」っぽい。

http://link.maps.goo.ne.jp/map.php?MAP=E139.37.40.841N35.48.8.669&ZM=11
254利根っこ:2012/12/24(月) 05:44:10 ID:XZIJQreg
ピザ屋ピース売り始めたんだね。
255利根っこ:2012/12/24(月) 06:44:40 ID:GeK0TwTw
>>254
あそこ売れてなさそうだよね
256利根っこ:2012/12/24(月) 14:33:51 ID:eoJkaqlg
>>254
試食もしてたな。
ちょっといきずらいけど
257利根っこ:2012/12/24(月) 23:10:56 ID:DwSKs1ZQ
店の外装も内装もやる気なし、味もいまいち、値段も高いじゃなあ
なんか一つくらいメリット作れと思うわ
258利根っこ:2012/12/25(火) 07:12:32 ID:BZ8qgGAQ
シダックス近くのブギウギって焼き鳥屋うまかったよ
値段はそこそこ高いが雰囲気も良かった
259利根っこ:2012/12/25(火) 08:53:15 ID:pDdoCvFA
焼き鳥(鳥料理)ごときで値段が高いのは致命傷。
260利根っこ:2012/12/25(火) 09:15:59 ID:JkhPAmTw
>>254
遅いわ
261利根っこ:2012/12/25(火) 09:43:55 ID:trPG18RQ
朝、駅で何か事件あった?
警官が駅構内にやたら何人もいたけど
262利根っこ:2012/12/25(火) 14:43:01 ID:BZ8qgGAQ
>>259
そう思ったんだけど、味が美味いのよ
金あって落ち着いて飲みたい奴にはオススメ
263利根っこ:2012/12/26(水) 00:24:20 ID:LxZJr6NA
安いけど美味しくない焼鳥なんか食いたくない。駅前に280円居酒屋とかあるけど全く入る気に
ならない。安い値段を前面に出すメシ屋は、ウリが『味』ではなくて「安値」になってしまってる訳だ。

質より量を求める学生が行くのなら止めはしないし、分相応の店だと思うけど、酒のアテがそれ程
量を必要としなくなったら値段よりも味に軸足が変わるってもんです。

多少の値段の違いで、旨くないアテを出す店に入ってしまうと、『カネをケチったばかりに、程度か…』と
自己嫌悪するハメになります。

ただし、単に高ければいいって訳でもなく、一番最高なのは安くて旨い。次にいいのが、値段は
そこそこだけど旨い。ダメなのは安くてそれなり。最悪なのは高くてマズい。って順。

だから、今度ブギウギに行ってみようと思う。(・∀・)
264利根っこ:2012/12/26(水) 00:33:39 ID:nvYtZeoA
このての店ってそそられないんだよな
おねえちゃん連れて行くんならいいんじゃない?
ひとりじゃ落ち着かないわ
265利根っこ:2012/12/26(水) 00:45:56 ID:adVEiENQ
チェーン居酒屋なんて論外だけど、安くて美味くなきゃ意味なくない?
高くて美味いもの食べるんだったら、銀座か神楽坂行きゃいいじゃん。
266利根っこ:2012/12/26(水) 01:00:05 ID:nvYtZeoA
で、ここ大和屋と同じ会社のチェーン店みたいだし
まあ高いってほどでもないようですが
そこそこで安くて落ち着くなら自分的には大船とかかな
まるっきり違うんで好みの問題ですねm_ _m
267利根っこ:2012/12/26(水) 04:51:15 ID:Slyq0hDw
まぁ店なんて行かないと、自分に合ってるかなんて分からんよな
とりあえず駅周辺の店は行きまくってる
銀座なんかで飲んでも帰りは電車だけど、近くなら終電も気にならない
なにより期待しないで入った店で、値段以上に美味いもん食えた時の感動が凄い
しかも近ければ思った時に食いに行ける
批判だけのつまらん人生送るなよ
268利根っこ:2012/12/26(水) 06:56:31 ID:MbsVmBpQ
>>263の書き方が関係者くせえ、店長さんですか?新店の宣伝は大変ですねとか思ってしまうわ
269利根っこ:2012/12/26(水) 09:50:05 ID:Iwo8Y9fw
>>266
大船ももうレバ刺が出せなくなっちゃったからね。おじいちゃんが忙しそうだと
追加注文するのにも気が引ける時があるし。いい店なんだけど、なんか
入るタイミングを考えちゃう感じ。
270利根っこ:2012/12/26(水) 13:09:27 ID:0lukNNZw
和光の郵便局員態度が悪いわ時間守らないわ最悪だ
隣の板橋区から引っ越したけどちょっと移動しただけでなんでこうなんだよ〜
24時間窓口すらないし〜
271利根っこ:2012/12/26(水) 13:13:42 ID:0lukNNZw
>>244
実際使ったことないけど
至幸?ってとこは洗濯機を風呂場に置く感電事故おこしそうなやばい物件を
自社物件だかで図面のせてて驚いたな

長太郎ってとこと南口出て右のマンション一階に入ってるとこは感じよかった
272利根っこ:2012/12/26(水) 13:16:08 ID:0lukNNZw
あと子羊幼稚園の自転車マナーの悪いババアども○んでくれねえかなー
幼児前後に乗せた自転車でいきなり後ろもみずに右折とか巾よせとかやめてよね
273利根っこ:2012/12/26(水) 13:57:43 ID:adVEiENQ
>>267
銀座で飲み倒すくらいだったら帰りはタクろうぜw
274利根っこ:2012/12/26(水) 19:46:24 ID:R3bYh1PA
>>271
建設関係の仕事してますが
志◯ホームはあまり評判がよくないですね。
あくまで又聞きレベルですが
275利根っこ:2012/12/26(水) 21:08:46 ID:Y3aD/W2g
リゾンは悪くないと思う。
276利根っこ:2012/12/26(水) 23:03:50 ID:R3bYh1PA
>>275
私も和光に越して来た時はリゾンに
お世話になりましたが良かったです
退去時もスムーズでした
277利根っこ:2012/12/27(木) 00:55:01 ID:09Gmu3Jw
和光は新しい街だから、老舗の飲み屋が少ないんだよな。そういう意味じゃ大船は数少ない
地元のイイ店だわな。東松山の若松屋とか、大宮のかしら屋とか、北浦和の丸新みたいな店だよ。
278利根っこ:2012/12/27(木) 01:06:03 ID:BE8vpW9Q
志◯ホームね〜
279利根っこ:2012/12/27(木) 04:16:40 ID:Djb04oyA
>>273
貧乏人はこまめな節約して飲み代するんだぜww
280利根っこ:2012/12/27(木) 15:24:50 ID:xzSZ9sbg
大和中の横の橋架ける工事始まってたんだな
281利根っこ:2012/12/27(木) 17:27:11 ID:IPu4fiQQ
呑み屋って客層が住民と通勤客で分かれそうな印象が。
南口広場が整備された頃から目立ってチェーン店なんかの進出が増えたよね。
平日は勤務帰りの一杯で賑わって、
特徴的なのは週末にどっと繰り出す自衛隊の若者達。

住民リー・ウーマンは疲れ切って都心から戻って、
家族と一緒の時は逆に池袋辺りまで出てしまう。

団塊世代が現役引退し始める今は、
彼らは燃え尽き症候群も多くて、消費意欲も情けない事に?
282利根っこ:2012/12/27(木) 19:49:25 ID:oEbg0RWA
>>272
自転車マナーが悪いといえば、いなげや前で無灯火の自転車に乗っていた子連れの主婦が
警察官に止められていたんですが、灯りをつけた後は静止を振り切って消え去った…

子連れで逃走する主婦が和光に実在するのを見て、治安が悪くなってきたんだなあと
思うことしきり。
283利根っこ:2012/12/27(木) 20:04:15 ID:S+LuyzUg
最近不動産屋巡りをした
駅前の○タット・ハウスは全然だめだ、やる気ない
「ネット見ましたか?今はネットが一番情報早いので、次からはネットを見て来てください〜」

志○ホームは自社物件を推してきた
他社物件は資料は見せてくれたがサラッと流される
平日なのに忙しなく、接客途中に約束の客が来たからと資料だけ渡され放置されたわ
そしてタメ口が少し気になる
「ここもね〜、いいと思うよ」

○ゾンは自社物件豊富
ただ担当者が1年生、しかも和光のこと良く知らない…
「私もちょっと地理には詳しくなくて…」

ま、好きなとこ選んでよ
284利根っこ:2012/12/27(木) 20:09:26 ID:ZO1kvSaQ
とはいえ、昔からの土着民がお行儀いいかと言えば、そうでもないから、なんとも言えんなあ〜。
285利根っこ:2012/12/27(木) 21:00:50 ID:V5cf+fFw
もし予め時間的余裕があるのなら、自分で街中を歩いてみて、
良さげな物件があったら、そこを管理している不動産屋(普通は看板が貼り付けてある)に連絡を取ってみるというのもひとつの手だよ
もし見た目は空いてなさそうでもすぐに引越しする人がいるかもしれないし、不動産屋のリストにない良物件を見つけることも可能
それに業者のアピールを先入観として持つこともないし、何より周辺の環境を客観的に判断できる
もちろん事前に契約形態を確認できないなどのデメリットもあるけど
286利根っこ:2012/12/28(金) 07:09:55 ID:nKYY963g
うちは賃貸探す時、リゾンと賃貸館にお世話になったけど、リゾンの担当者は淡白だったなぁ
臨時で応援に来た人みたいで、個々の物件はよくわからんって感じだったな。
287利根っこ:2012/12/29(土) 11:27:51 ID:f6skrsNw
引っ越したてなんだけど、だるま市ってどんな感じ?
色々あるなら行こうかと思ってる
288利根っこ:2012/12/30(日) 00:52:06 ID:6nz5CStw
夜通しダルマが売られる
甘酒やおでんの振る舞いもあり
楽しいよ
289利根っこ:2012/12/30(日) 08:55:29 ID:KtJjRHvw
かつみ不動産はよかったぞ。
290利根っこ:2012/12/30(日) 14:46:27 ID:HU3lLzzw
志○ホームは、タメ口か〜
291利根っこ:2012/12/30(日) 15:17:57 ID:6G2lwjiw
勘違いしないでね。埼玉県なんだから。
292利根っこ:2012/12/31(月) 12:11:49 ID:N8/Gbb6A
大掃除で洗車したいんですが、和光市って洗車場はあるんですか?
293利根っこ:2012/12/31(月) 12:55:11 ID:RlBUsxbg
>>291
哀れな奴
294利根っこ:2012/12/31(月) 15:55:09 ID:Z9zzfNZQ
今日、朝の7時過ぎに和光樹林公園でハクビシンの3ヶ月位の子供を3匹遭遇致しました。
そばにに行くと、唸りながら威嚇してきます。攻撃は歯をむき出して向かってきます。
犬の赤ちゃんみたいな甲高い鳴き声です。
木登りは非常に上手でした。登るのも素早いのですが降りるのも素早いのです。
場所は樹林公園の西側で道路の向こうは自衛隊です。
寒さに弱いと書いてあったのですが、適応してしまったのでしょうか。
繁殖されたら大変な問題です。
295利根っこ:2013/01/01(火) 03:37:09 ID:0YTwuXww
もう何年も前から日本に適応して繁殖してるよ
都内にも普通にいる
296利根っこ:2013/01/02(水) 12:42:41 ID:nT3lzMbQ
いるいる
うちの近所でも見かけた
最初びっくりしたわ
297利根っこ:2013/01/02(水) 13:08:36 ID:ae55liuA
そういえば最近の下新倉1丁目辺りの区画整理の影響で、外環北側に以前住み着いてた狸一家を見かけなくなっちゃったな
彼らはどこへ移動したんだろう
298利根っこ:2013/01/05(土) 10:30:38 ID:2YxuMqJA
和光にケーキ屋ってある?
299利根っこ:2013/01/05(土) 12:01:00 ID:C4KHwSSg
>>298
ケーキハウス C・C
http://members.jcom.home.ne.jp/cakehousecc/
銀座コージーコーナーイトーヨーカ堂和光店
http://www.cozycorner.co.jp/shop/area/0484649620.html
300利根っこ:2013/01/05(土) 14:45:08 ID:2YxuMqJA
>>299
ありがとう
やっぱ少ないんだねー