■□■□鳩ヶ谷でGo! Part23【川口市】□■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1利根っこ
前スレ
■■■□□鳩ヶ谷でGo! Part22【川口市】□□■■■
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1335977304/



旧鳩ヶ谷市
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A9%E3%83%B6%E8%B0%B7%E5%B8%82

鳩ヶ谷商工会
 http://www.hatogaya.or.jp/

ゴミの出し方(合併前と変わっています)
 http://www.city.kawaguchi.lg.jp/kbn/28050005/28050005.html

鳩ヶ谷ソース焼うどん(埼玉観光協会)
 http://www.sainokuni-kanko.jp/?page_id=442
鳩ヶ谷ソース焼うどん(鳩ヶ谷商工会)
 http://www.syokoukai.or.jp/hatogaya/udon/

地域情報(はと豆ねっと)
 http://www.hatomame.net/

鳩ヶ谷宿(川口city.com)
 http://www.1110city.com/kuchikomi/friends_hatogayajuku.html

その他、「鳩ヶ谷宿」でググると色々と出てきます
2利根っこ:2012/08/21(火) 21:55:06 ID:QlaMXCgw
2げっと、>>1
3利根っこ:2012/08/22(水) 13:31:09 ID:AQ/tiThA
南鳩ヶ谷でスポーツジムってないですか?
4利根っこ:2012/08/22(水) 22:13:19 ID:f2OO/B8A
まだあるの?鳩ヶ谷
5利根っこ:2012/08/23(木) 11:48:10 ID:n0qcnZ4g
>>4
川口市に有る同名の町が旧鳩ヶ谷には有るから、その場合[鳩ヶ谷]が付く。南鳩ヶ谷とか鳩ヶ谷本町とか。
6利根っこ:2012/08/23(木) 13:07:19 ID:rE+gvXSw
福沢諭吉「脱亜論」 1885年3月16日 時事新報

日本の不幸は中国と朝鮮だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
地球規模で情報が行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。

国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。

「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
7利根っこ:2012/08/23(木) 20:19:31 ID:mQoNoapQ
お小遣い稼ぎに!

「不法滞在・不法就労の外国人かな?」「コンビニ店員、在籍してるだけの不登校大学生、あやしいな」と思ったら通報しよう!
御近所から不法滞在者を無くしましょう!

入国管理局−情報受付ページ。http://www.immi−moj.go.jp/zyouhou/index.html
(全角文字を↑、半角文字にして下さい)
写メ付通報、携帯からの通報先は「 info-tokyo@immi-moj.go.jp 」
電話での通報は「03 5796 7256」
毎日午前9時から午後5時まで。
報償金一人5万円!
8利根っこ:2012/08/25(土) 08:23:19 ID:IbRXNHEw
>>3
ないんだよねー、ってか、何もない。
ジムなら、アリオのパルが一番近いくらいでないかい?
9利根っこ:2012/08/27(月) 00:42:16 ID:NOlsefMQ
防災無線、何とかして欲しい。
聞き取れないこと多いから騒音と同じレベル。
10利根っこ:2012/08/27(月) 15:50:35 ID:7wWonbyA
里ってもう地価上がってる?
11利根っこ:2012/09/02(日) 09:33:19 ID:5txVgGzw
な、なんか話題ないんかいな。
寂しいぞ鳩ヶ谷。まぁそういう俺も、これと言って話題無いんだけどね…。
12利根っこ:2012/09/02(日) 13:44:36 ID:9hGRW/CA
坂下町近辺で原チャリ小僧の改造マフラーがうるさい!
どうにかならないかな…。
13利根っこ:2012/09/02(日) 14:06:34 ID:NVUsrGoQ
>>12
新郷地区のスレにも書いたんだけど
運輸局の整備課や自動車検査法人へ連絡するといいよ
ナンバーもわかるなら完璧

このまとめページが参考になると思う
http://sizuka246.blog112.fc2.com/

関東運輸局
http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/

自動車検査法人通報窓口
https://www.navi.go.jp/report/index.html

直線続きの第2産業道路や122号があるからかこのあたりは多いよねぇ
14利根っこ:2012/09/02(日) 15:53:58 ID:9hGRW/CA
>>12
情報ありがとう。
うちは赤ちゃんがいるので、夜やっと寝付いたところで改造原チャリが通ると起きちゃって困ってます。
参考にします!
15:2012/09/03(月) 01:35:36 ID:nPupfgrA
サミーの近くに前あった仙山閣?とかいう名前の焼肉店、移転か閉店かなあ?見当たらない。
16利根っこ:2012/09/03(月) 09:41:09 ID:gjKPgT2A
警察パトロールカード、受け取った方いらっしゃいますか?
17利根っこ:2012/09/03(月) 10:36:15 ID:Wdh+AELQ
>>16
有りますよ。地区担当のお巡りさんの名前が書いて有って、「見回りました。」みたいな文言書いてある紙ですよね?何回か有りましたよ。月初めや五十日や月末なんかはパトロール強化しますから、そんな日の前後に入ってる日多いですね。
18利根っこ:2012/09/03(月) 11:00:15 ID:rM5ls8qw
>>17
詳細な情報をありがとうございます。
19利根っこ:2012/09/04(火) 08:24:17 ID:PKShmIGA
お聞きしたいのですが埼玉りそな銀行鳩ヶ谷支店は本町の坂の辺りですか?

バスであれば医療センター行きなら通りますか?

わかる方教えて下さい。
20利根っこ:2012/09/04(火) 12:58:22 ID:EBzKyl4Q
>>19
どこから行きたいの? 近いバス停は、本町二丁目か福祉センター入口なので、
バスがそこに止まれば、どこ行きでもOK

国際興業バス(運賃経路検索ができますので確認してみて、携帯でもOKなハズ)
http://www.5931bus.com/

さいたまりそな鳩ヶ谷支店
http://lbs.mapion.co.jp/map/uc/PoiInfo?grp=resona_gr&oe=sjis&vo=mbml&poi_code=SB00317
21利根っこ:2012/09/04(火) 20:16:54 ID:xdNXn13A
停電、ビビった
22利根っこ:2012/09/05(水) 07:32:49 ID:TaCf6ESg
最近物騒過ぎる。

新芝川に女性の遺体
2012.9.4 17:02

 4日午前6時ごろ、埼玉県川口市南鳩ケ谷の新芝川で、水面に女性が浮いているのを通行人の男性(46)が発見、武南署に届け出た。女性はその場で死亡が確認され、同署は身元確認を急ぐとともに、詳しい死因を調べている。

 武南署によると、女性は60〜80歳ぐらいで、身長約150センチの中肉。髪にパーマをかけ、茶色に染めているという。白い花柄のシャツに、黒いハーフパンツをはき、白いスニーカーを履いていた。目立った外傷はなく、死後間もないとみられるという。

産経新聞社 新聞購読のご案内
23利根っこ:2012/09/05(水) 13:03:06 ID:ooZQfs5w
>>20
両方とも「鳩ヶ谷」をつけないと検索できなくなりましたね。
>>19
鳩ヶ谷本町二丁目と鳩ヶ谷福祉センター入口の間にあります。
24利根っこ:2012/09/05(水) 18:12:22 ID:3wwxdwXQ
>>22
そんな事があったのか。
昨日どうりで、橋にパトカーとか止まってて道路が混んでたわけだ。
25利根っこ:2012/09/05(水) 22:58:51 ID:m075FdmA
>>19 赤20・21赤羽駅東口―医療センター行・鳩ヶ谷公団住宅行
   西川01西川口駅東口ー鳩ヶ谷公団住宅行
   川18川口駅東口―鳩ケ谷公団住宅
   蕨03蕨駅東口―新井宿駅(鳩ヶ谷駅経由)
  ※すべて鳩ヶ谷本町2丁目停留所下車です。
26利根っこ:2012/09/06(木) 15:15:14 ID:X5vXpIbA
ワハハ(・ω・)何だこの雨。
ワハハ(・ω・)洗濯物干しっ放しだ。ワハハ(・ω・)もういいや。
27利根っこ:2012/09/07(金) 12:57:51 ID:6LJQHLIg
>>26
かっこいいよ。
28利根っこ:2012/09/07(金) 14:25:16 ID:goK1yDpg
廃品回収車がうるさい
29利根っこ:2012/09/08(土) 22:30:30 ID:6DUPm27g
鳩ヶ谷に住み始めて5年たって、静かで住みやすい町だと思ったので
戸建ての購入を考えているんですが、知り合いの一級建築士に
「鳩ヶ谷・草加・三郷は地盤が弱いからやめろ」と言われました。
地盤の良い地域も教えてもらいましたが、訪れたことも無い地域で
そんなところに地盤の良さだけで家を買うのはためらってしまいます。
ただ、東日本大震災でも地盤の良し悪しで被害は違ったようですし、地盤の悪さは気になります。
建て売りも何軒か見たのですが、仲介業者も「鳩ヶ谷は地盤は悪いです。
でも地盤改良してるから平気ですよ」って言ってました。
鳩ヶ谷の中で比較的地盤が良い地域となると本町や桜町の高台なのでしょうか?
それ以外の地域は市役所で貰ったハザードマップを見ると、全部液状化の可能性が高い地域ですよね。
30利根っこ:2012/09/08(土) 23:09:53 ID:CQBYYAsA
31利根っこ:2012/09/08(土) 23:15:54 ID:S12E0Y3A
川口・鳩ヶ谷の大宮台地以外は古代は海だったから液状化の危険性があるのは仕方ない
低地・元が田んぼは避けた方が良いと思う
県内で地盤が固い所は所沢とか西側だね
県庁あたりは地盤・住宅環境は良さそうだけど地価も高そうだ
32利根っこ:2012/09/09(日) 14:22:43 ID:i0s//wNQ
>>30
やはり高台以外はかなり弱そうですね。
知人が地盤が良いと言っていた地域と見比べたら全然違いました。

>>31
鳩ヶ谷、川口は古代は海だったんですね。
昔田んぼだったところを避けて、少しでも地盤が良い気に入った場所を見つけたいです。
33利根っこ:2012/09/09(日) 19:55:54 ID:vNcmqNvA
地盤ははっきり言って運だよ。
そこは地盤良好でも隣りはゆるかったりする。
34利根っこ:2012/09/09(日) 23:16:41 ID:teYXu1Qw
地震で地域全体が揺さぶられてグズグズになって生活基盤
そのものが破壊される。
建設予定地だけをピンポイントに地盤改良してご自宅が生き
残ったところで何になる、っていう気がします。
ぶっちゃけ。
35利根っこ:2012/09/09(日) 23:20:36 ID:pfQi8LlA
>>34うん。
36利根っこ:2012/09/09(日) 23:41:54 ID:vNcmqNvA
>>34
里なら生活基盤は破壊されないと思う。
37利根っこ:2012/09/10(月) 01:50:15 ID:nrf9RRiQ
>>34
再建費用がそれだけ浮くから意味はあるんじゃないの?
それとも、生活基盤そのものが破壊されたエリアは捨てて別の場所に移る、という方なんですかね。
38利根っこ:2012/09/12(水) 23:44:30 ID:WDsRdnKA
19です。
無事、鳩ヶ谷公団住宅行きで本町二丁目で降りりそな銀行に行くことが出来ました。
教えてくれた方々お礼がが遅くなり申し訳ありません。
ありがとうございました。
小学生の時に鳩ヶ谷に住んでいて丸十パンが好きで寄ったのですが朝イチで銀行に行ったため開いていませんでした(^^;;
39利根っこ:2012/09/18(火) 14:57:20 ID:HSdRzLCQ
鳩ヶ谷でどっか秋祭りってありますか?
40利根っこ:2012/09/18(火) 17:19:43 ID:vvxFTBPg
祭りと言っていいのか分かりませんが・・・(w

http://www.1110city.com/onarimichi/
41利根っこ:2012/09/18(火) 17:25:52 ID:HSdRzLCQ
おおぅっ(・O・)松平健さんがくるんっすね。
行ってみよ。面白そうだ。
>>40さん情報ありがとうです。
42利根っこ:2012/09/18(火) 23:34:04 ID:96d2a+bg
マンション買えば、液状化でも建物は無事だよ、45m位の支持杭打ってるはずだから、
インフラは保証出来ないけどね!
43利根っこ:2012/09/20(木) 09:07:30 ID:ORMPNxcw
朝9時着で南鳩ヶ谷駅から川口駅に行きたいんですが、バスだと混んでて進まないですかね?電車のほうがいいでしょうか?
44利根っこ:2012/09/20(木) 12:06:56 ID:D24ZkQSg
鳩ヶ谷駅周辺に125ccのバイクを停められる所ありますか?50ccなら駐車場があったんですが・・・。
45利根っこ:2012/09/20(木) 20:14:35 ID:Tihogq4w
鳩ヶ谷の子供は
ご飯のおかずは亀岡さんのコロッケと鯨肉のベーコン(か味噌ピー)
おやつは丸十のあんパン
床屋は銀座バーバーなんだからな(70年代)
46利根っこ:2012/09/20(木) 20:43:01 ID:zpoM356w
朝9時着ったって最終目的地はどこだか言わないとSR推奨しないだろ。
まさか川口駅に行くのにSR使う気じゃないよな?
47利根っこ:2012/09/20(木) 21:29:03 ID:ORMPNxcw
>>46
いや、9時厳守なので、電車のほうが安全かなと。バス利用したことなくて。
48利根っこ:2012/09/20(木) 21:37:08 ID:re2RZNDw
>>47
こくさいばすどっとこむでリアルタイム運行状況がわかるから、
それを参考にして乗ればいいんじゃないの?
電車なら川口元郷駅から歩くとか?

こくさいばすどっとこむ
http://5931bus.com/

リアルタイム運行情報 南鳩ヶ谷駅 ⇒ 川口駅東口
http://www.kokusaibus.com/loca/depArr/DepArrDspStatus.asp?DepKey=1532&ArrKey=539&isCode=0
49利根っこ:2012/09/20(木) 23:33:42 ID:S3pu0Glg
>>47
心配なら2時間前のにでも乗れば、余程のことが無い限り着けるよ
50利根っこ:2012/09/20(木) 23:54:06 ID:Y55PFcWg
>>48
元郷から歩くという発想はなかったです!ありがとうございます!
51利根っこ:2012/09/24(月) 23:27:39 ID:HIWR03AA
auショップでiphone5をいじってみたら、
地図では鳩ヶ谷市になってたよ。
52利根っこ:2012/09/27(木) 02:20:30 ID:ozebUtSg
いい加減に町内会スレは止めて川口スレに書き込めば
鯖の負担になるわい
53利根っこ:2012/09/28(金) 23:55:50 ID:T/+QEW1g
旧鳩ヶ谷市庁舎の近くにINITIA川口鳩ヶ谷というマンションが出来たんだけど、
夜になると玄関先の照明が眩しいくらい明るくて、本当に腹が立つ。
なぜこんなに明るい照明をつける必要があるんだという位明るい。

メールで苦情を送ったけど、同じように感じてる人はたくさんいるはず。
54利根っこ:2012/09/29(土) 07:37:42 ID:UTMzwBVg
>>53
メールで(笑)
55利根っこ:2012/09/29(土) 08:57:48 ID:w8akpnpQ
鳩ヶ谷交番前(大河原医院)の隣・・県道に面している2軒解体作業中
道路拡張(歩道設置)?
56利根っこ:2012/09/29(土) 09:05:57 ID:w8akpnpQ
>>43 西川05 南鳩ヶ谷駅(東口)入口・中居(厚生病院前・南鳩ヶ谷駅西口)→西川口駅東口

   西川口駅→川口駅(JR京浜東北線1区間)
57利根っこ:2012/09/29(土) 09:58:30 ID:kiUQEWQw
>>53
防犯上明るくしてるんだろ
それを暗くしろって、あんた何狙ってるの?
あのあたりには生まれてこのかた学校にも行かずに幼女にいたづらしていた輩まで出没してたんだよ
58利根っこ:2012/09/29(土) 18:39:58 ID:2s3nfk2w
鳩ヶ谷高校の文化祭で花火を上げてる
59利根っこ:2012/09/29(土) 19:04:37 ID:yDKwNHxA
>>57
脊髄反射するなや。>>53は「眩しいくらい」と書いている。

人により感じ方は違うけど明る過ぎるのも光害となるケースもあるから
明るけりゃいいってもんでもないし、そう言う書き方じゃカドも立つ
60利根っこ:2012/09/30(日) 01:36:24 ID:8svC1LXQ
53=59

そうカド立てるなよ。
61利根っこ:2012/10/05(金) 20:07:34 ID:iuuxMxrw
午後2時頃、りそな銀行の駐車場で、強盗ってニュース見てびっくり。
62利根っこ:2012/10/06(土) 13:41:18 ID:Gaz8npPA
グリーンズのチラシってなに新聞に入ってるの?
63利根っこ:2012/10/07(日) 09:03:21 ID:xDMXk0JA
至急、日曜やってる耳鼻科ありませんか?
64利根っこ:2012/10/07(日) 10:05:35 ID:kvhs89RQ
>>63
夜間・休日に病気になったら
ttp://www.city.kawaguchi.lg.jp/ctg/04150050/04150050.html
ここで病院を検索するか電話してたら教えてくれるかも
ちなみに今日の当番医で耳鼻科はなかった
東川口病院 内・外・小 東川口2-10-8 048-295-1000
柴田皮膚科クリニック 皮 栄町3-14-3 048-256-3618
堀江クリニック 内・心内・神 西川口3-31-13-3F 048-251-9626
目時クリニック 整・内・麻・外・リハ 柳崎1-29-7 048-261-5777
鷹觜歯科医院 歯 朝日6-1-14 048-222-4528
二瓶歯科医院 歯 西青木4-4-16 048-251-5300

明日の当番医なら耳鼻科はあった
谷崎耳鼻咽喉科医院 耳 中青木1-4-18 048-252-3656
65利根っこ:2012/10/07(日) 23:06:47 ID:w/W/OEJA
新井宿駅から鳩ヶ谷駅までの周辺で持ち帰りのおいしい寿司屋を教えてください。
個人の味覚が人それぞれだと承知の上で。
66利根っこ:2012/10/07(日) 23:22:18 ID:XIck6d2A
鳩ヶ谷に旨い寿司屋はない
67利根っこ:2012/10/08(月) 21:25:30 ID:OT13qY6w
都寿司
68利根っこ:2012/10/08(月) 22:05:21 ID:ehbKwklg
>>66
金寿司
69利根っこ:2012/10/09(火) 21:14:09 ID:NB2LTiCg
>>29
今更だけど大雨で水没する地域が川沿いにあるからよく調べた方がいいぞ。
70利根っこ:2012/10/09(火) 23:02:13 ID:NPmH1iLA
今日お昼過ぎ、南鳩ヶ谷駅方面パトカー3〜4台と救急車のサイレンが凄かったけど、何かありましたか?誰か知ってる人が居るかな?
71利根っこ:2012/10/10(水) 15:30:28 ID:53WRoPAA
>>70
白鷺橋とブルドックの間あたりで火事
消防車とパトカーがたくさん来てたから、多分それだと思う
南1‐32辺りかな
72利根っこ:2012/10/10(水) 21:06:48 ID:2aWO8s5Q
>>71

ありがとうございます。
73利根っこ:2012/10/12(金) 01:28:01 ID:32unGeDg
すし屋のご返事ありがとうございます。
参考にしますね。
74利根っこ:2012/10/13(土) 00:51:31 ID:Z+5UsG8Q
自分はもっぱら「くら寿司」
75利根っこ:2012/10/13(土) 03:49:38 ID:2qlV8A+A
鳩ヶ谷じゃないけど角上魚類で寿司を買ってる
76利根っこ:2012/10/13(土) 17:15:42 ID:CKnH1Vlg
さっき角上で寿司買ってきた。
中トロ入りの10カン1,000円と12カン1,450円を買ったけど、
味はその辺の回転寿司よりレベルが高いと思う。
77利根っこ:2012/10/14(日) 08:01:24 ID:xi6QA+HA
>>76
そりゃそうだろ
78利根っこ:2012/10/14(日) 12:10:54 ID:JVsZY+FA
>>76
10貫500円のカッパのほうがいいな。酢飯に魚が乗ってりゃ味なんてどれも一緒。
79利根っこ:2012/10/16(火) 11:44:02 ID:VMkvoetg
「川口高校入口」の交差点から122号への斜めの道路って将来的に無くなるのでしょうか?今は封鎖されてますよね?
80利根っこ:2012/10/17(水) 00:14:57 ID:5QDT69vw
川口高交差点から入ってすぐ右の
焼き鳥屋さんだっけ
知ってる人いる?
81利根っこ:2012/10/17(水) 12:50:18 ID:Vj8fYPDg
≫80 知ってます〜

「肉の加藤」ですよね?
焼き鳥が美味しいからよく買います。
82利根っこ:2012/10/17(水) 17:23:39 ID:1ez3mEYA
>>79
6-7年前、里土地区画整理事務所が区画整理後の道路完成予想地図を地域にくばったらしいんで、それを見れれば分かると思いますが、どこで手に入るのでしょうね。
旧鳩ヶ谷市の ページには、えらく解像度の低いイメージは載っていましたがね。
83利根っこ:2012/10/18(木) 20:48:05 ID:HAv2aWxw
>>81
ありがとうございます。
そうか美味いのか
今度買いに行ってみるか…
84利根っこ:2012/10/18(木) 23:54:11 ID:H1zysS8g
「肉の加藤」はソース焼うどん食べた。
電話したら作っといてくれた。
85利根っこ:2012/10/20(土) 16:48:16 ID:YbB5Ga6w
寿司食いたくなってきた
86利根っこ:2012/10/20(土) 18:06:18 ID:AfcXjK7A
かーぱかっぱかっぱのマークのかーっぱ寿司〜

ほかほかの厚焼きたまごが美味しいオススメのお店です。
でも他の寿司類は値段なりです。
よくマグロが半解凍のまま出てくるけどキニスンナー
87利根っこ:2012/10/21(日) 12:56:55 ID:yTRoQN6Q
鳩ヶ谷駅近くのカッパは高確率で魚肉とご飯の塊が
別で出てくるので萎える。
88利根っこ:2012/10/22(月) 00:48:41 ID:+ORsU/Ug
>>87
すっげー美人の熟女いるよな(笑)
89利根っこ:2012/10/25(木) 20:33:53 ID:fpRP9Z/g
鳩ヶ谷ってXiどお?
90利根っこ:2012/10/26(金) 23:03:44 ID:HZg1Gn3w
>>89
其れはわからんが、auのLTEならバリバリ入るよ
91利根っこ:2012/10/27(土) 16:47:17 ID:FwEWE9SQ
もう30年くらい前のことですが、鳩ヶ谷のミヤノ薬局から地蔵院に続く細い道の途中
右側に小さなスーパーがあったのですが、どうしても名前が思い出せません。
どなたか覚えてる方いらっしゃいませんか?
92利根っこ:2012/10/27(土) 17:57:41 ID:mTKaplvw
>>91
其れってラポンテって言うこないだまであったレストランのところかな…
9391:2012/10/27(土) 18:54:05 ID:FwEWE9SQ
え!レストランになってたんですか!?
確か当時、そのスーパーの隣には八百屋さんがありました。
パン屋さんもあったなぁ・・・
あぁ〜思い出せない。。。
9492:2012/10/27(土) 19:00:17 ID:ubhu88Tg
>>93
ミヤノ側じゃない方には武南ストアーってあるけど、それじゃないよねぇ…
95利根っこ:2012/10/27(土) 19:21:48 ID:bS7xLThg
>>91
確か鳩ヶ谷デパートか桜町デパートだったと思います
2Fにスナックもありましたね
今はアパートが建ってます

ラポンテの建物に少し前から違う店名の看板がついてるけど
やってるのかやってないのか気配がないんですよね
9692:2012/10/27(土) 20:10:55 ID:ubhu88Tg
>>95
へ〜そんなのあったんですね
公団の方にも小さな市場の痕跡がありますね
ラポンテあと、あの店確かに不思議

そう言えば、おなり街道沿いの発電所の跡が荒れ果てていて勿体無いと思う…
9791:2012/10/27(土) 20:21:09 ID:FwEWE9SQ
>>94
武南ストアじゃないんですよ〜
そういえば武南ストアって、まだやってるんですね!^^
先日チラッと見ましたが、とてもきれいになっていてビックリでした!
9891:2012/10/27(土) 20:52:15 ID:FwEWE9SQ
>>95
デパート・・・
そんな名前だったかなぁ・・・
その近くに、おでん種のお店もありました?

ラポンテというレストランの場所を見てみました。
場所は合っていると思います。
ここにあったスーパーです。
ラポンテというレストランになる前まで
桜町デバートだったのでしょうか?
それとも、桜町デパート→???→ラポンテ
なのかなぁ・・・
9995:2012/10/27(土) 21:52:53 ID:bS7xLThg
>>91
おでん種の店は地蔵院のすぐ横にありましたよ
今は空き地ですが
数軒おいて上がアパートになってた生協の店
ここは数年前まで100均の店だったけど今は地蔵院の駐車場
その隣に銭湯があってその跡地が元ラポンテです

すぐそばに同級生の家があったのでおでんを買い食いしたり
地蔵院で遊んだり懐かしいです
91さんの仰るスーパーは今ミヤノの後ろに建ってるアパートで
間違いないです
パン屋さんの名前が思い出せないのがもどかしいw
100利根っこ:2012/10/27(土) 21:57:44 ID:ubhu88Tg
>>99
へ〜今よりずっと栄えていたんですね
地蔵院の前、門前町があったんだろうなぁという雰囲気は残っていますよね
10195:2012/10/27(土) 23:16:06 ID:bS7xLThg
すみません!
後から気がついたんだけど八百屋とパン屋があった場所は前述のとおりなんだけど
ラポンテのあたりなら上に書いた生協のことだと思います
確かコープ鳩ヶ谷とかそんな名前でした

>>96
公団の方にも小さな市場の痕跡

介護サービスが入ってる場所かな?
肉魚野菜とかの個人商店が集まって入ってましたよ
102利根っこ:2012/10/28(日) 00:31:35 ID:00AGaeeA
今夜テレビ東京で放送された土曜スペシャルで本町の仏壇店やシモンが出てきましたね


>>91-101
パン屋と八百屋のあった場所、看板には確かに「鳩ヶ谷デパート」ってありました
どこがデパートなのか凄く疑問でしたが・・・
そして武南湯があってコープ(UIコープ)がありましたね。

>>96>>101
東公団のあたりにはトーユーストアとアサカストアがありましたね。
トーユーストアに入っていた焼き鳥屋さんの焼き鳥が好きだったな・・・
その名残として今でも小林ストアは残ってますね。
10391:2012/10/28(日) 01:42:01 ID:CKCHrNrg
>>95
ああああああ!!コープ!!そうだ、コープだった!!!!
そういえば亡くなった母がよく「コープ行ってくるね〜」って言ってた・・・
ううう懐かしい。。(T_T)
教えてくださってありがとう!!
私も地蔵院ではよく遊びました。
火事になった時は本当にびっくりしましたよ。。

今思えば昔あの当たりは小さなスーパーがいっぱいありましたね。
ローソンも昔はスーパーでしたし、桜小の前には「うおきストア」とか
その先には「かねみつ」というスーパーもありました。

92さん、102さんもありがとうございました♪
104利根っこ:2012/10/28(日) 01:59:03 ID:tvvwmfxA
コープ行った^^
ローソンってスーパーだったっけ?覚えてない。。。
小学生の頃、地蔵院のところのおでん買い食いしたよ!
ローソン向かいの中古車屋は以前喫茶店。
そこで働いてた人が鳩中の方に喫茶店出したんだよね。
鳩ヶ谷デパートに入ってた魚屋は、
カネミツの跡(桜小前のパン屋とか接骨院のところ)に。
この近くの山の店もよく行ったよ^^
トーユー(介護サービスのところ)の焼き鳥、好きだった。
小林ストアは今はエザワだっけ?
105:2012/10/28(日) 04:21:22 ID:5U5c3XXQ
>>99
キムラヤ。
106利根っこ:2012/10/28(日) 22:07:56 ID:koZU5Pwg
ボンディーア
107利根っこ:2012/10/30(火) 21:25:04 ID:fbxycEzA
ローソンは桜町マートとかいう名前だった様な
10891:2012/11/01(木) 15:07:04 ID:CB+kzGog
>>104
山の店!!!!!
懐かしくて泣きそうです(笑)
みんな「山の店」って呼んでましたけど、本当の名前は違うんですよね?
本町付近の子は「エンゼル」、桜町付近の子は「山の店」でした。
山の店はとっても小さなお店でしたけど、溢れるほど夢がいっぱい詰まったお店でしたね。
たくさんの三角の飴にそれぞれヒモがついていて、1本選んでヒモをひくと
当たれば大きいやつがもらえるのが好きだったなぁ。
ビニール容器のドリンクで、蓋をギュッと閉めると粉が液体の中に入って
ジュースになるという、アヤシイ飲み物もあったっけ(笑)

>>107
そうです!!桜町マート!!!これも懐かしい!!
お肉屋さんと漬け物屋さんしか覚えてないけど
漬け物屋のおばさんの顔を思い出そうとすると、ティナ・ターナーが出てきます。
109利根っこ:2012/11/02(金) 21:18:54 ID:hX0qyCZQ
武南署そばの歩道橋のエレベーターって
シンドラーのじゃない?
110利根っこ:2012/11/03(土) 03:48:16 ID:w/lxJkKw
引っ越してきたばかりなんで武南署がどこか知らないけど
コジマの近所の大きい交差点の歩道橋のエレベーターはシンドラーだったよ。
111利根っこ:2012/11/03(土) 13:08:18 ID:zyYbfAHA
シンドラーの死亡者リスト。
112:2012/11/04(日) 06:08:50 ID:UUkFevNQ
シンドラーのエレベーターはあの以前の事故以降からは、対策済みの機種だから大丈夫だと思います。
危ないのは昔からあった機種。後付けの安全装置してるけど、今回の死亡事故発生したから古いタイプは危険かもね。
113:2012/11/04(日) 07:15:46 ID:UUkFevNQ
坂下町で夜中にタクシー運転手さんを引きずり出して暴行したアホ男が逮捕されましたね。
自宅近くで一度降りて、自宅にお金取りに行っている間にタクシーが自宅前に移動したのを怒って引きずり出して暴行したらしい。
菊池何とかって30歳。
114:2012/11/04(日) 07:17:40 ID:UUkFevNQ
ソースこちら。
酷い事するなあ。運転手さん可哀想。http://saitama.newsmart.jp/mobile/2012/11/post-23188.php?itd=020
115利根っこ:2012/11/04(日) 18:28:18 ID:uF7Fdz5A
パンピジョンのパン好きでよく買いに行くんだけど、
いつも接客が悪いんだよね。
今日も買ったパンの入った袋を、
ガサツに置かれてしまい、腕をグッと伸ばしたりなんか
しないと届かないような状態だった。
透明袋からまるっきりパンはみ出ちゃってるし。
おかみさんの接客は問題外だし。
なんとかならないかなあ。
奥から聞こえてくるご主人のアリガトウゴザイマシター
の声だけが救い。
116利根っこ:2012/11/04(日) 23:25:24 ID:+vBR2xnw
>>115
こんなとこにウジウジ書き込まないで勿論面と向かって言ったんだよな?
117利根っこ:2012/11/05(月) 07:16:18 ID:7EcsMDiA
>>115
店は、どこですか?
118利根っこ:2012/11/06(火) 03:39:36 ID:NDpExXPQ
過去スレでもパンピジョンの接客態度が悪いとか話してなかったっけ。
そんなに悪いのか?
119利根っこ:2012/11/06(火) 11:10:17 ID:oDJeev0A
前スレか分からないけどあったね。最近、自分は行ってないけど
近くに引越してきた友達も同じようなことを口にしてたな…
120利根っこ:2012/11/07(水) 00:29:06 ID:rY4uVB2Q
ピジョンの店員は愛想がない。
奥さんは常連と一元の接客が露骨に違う。
主人も奥で結構どなってる。
それでもうまいから買いにいくけどww
121利根っこ:2012/11/07(水) 04:02:50 ID:NQ4IDO2Q
パンピジョンへ買い物へ行くと不愉快な気分になる最近では珍しい店かも。カリカリしてる雰囲気が
奥さん?のパートへの対応が客を不快にさせるし、パートの基本的な接客もなっていないと思うわ
メディア出過ぎて勘違いしちゃっているのかも。
122利根っこ:2012/11/07(水) 09:54:41 ID:ed+U5S8A
このスレを見せてみたら?
123利根っこ:2012/11/08(木) 21:06:19 ID:VT568p9Q
一般客が見えるように石田勝之のカレンダーが貼ってある国際興業(株)鳩ヶ谷である

国際興業バス今月1日より

小佐野社長(国際興業株式会社)・・不動産事業、ゴルフ場、ホテル業、トラベル
主に不動産(土地関係)事業

南社長(国際興業グループ株式会社)・・路線バスの運行(一般乗合旅客運送業)・観光バス(一般貸切旅客運送業)・ハイヤー+タクシー(一般乗用自動車運送業)
教習所・外国自動車販売・・・・・主に運輸業
定期券の申込用紙も国際興業グループ株式会社となっている。
124利根っこ:2012/11/09(金) 21:33:43 ID:dI7S2Fig
南鳩ヶ谷にて大規模な検問してるんですが、なにがあったんですかね。
ご存知な方いらっしゃいますか?
125利根っこ:2012/11/09(金) 22:01:01 ID:eDTEiYVA
将軍様のご到着が近いからでは
126利根っこ:2012/11/09(金) 22:01:37 ID:20Tuk4UA
>>125
ワロタw
127利根っこ:2012/11/09(金) 22:41:50 ID:Td3T/cMQ
あれ、なんなんですかね!?
通りかかったけど、びびりました。
なにか事件でもあったんですかね?
車の中まで細かく調べてたみたいだし…
128利根っこ:2012/11/09(金) 23:44:31 ID:lPQdSoRw
祭りの前の警察のアピールイベントじゃない?
日曜日の祭りにマツケンが来るらしいな。
マツケンサンバやるのかや?
129利根っこ:2012/11/10(土) 00:17:56 ID:tuICeD6Q
マツケンどの辺りで見られるのかな
鳩ヶ谷に引っ越して着てまだ一年、この土地を良く知りたいので
祭り行ってみる
130利根っこ:2012/11/10(土) 00:21:01 ID:LixN8XtA
地蔵院が最終じゃないかな?
1318101:2012/11/10(土) 00:41:35 ID:UOVRAHaw
国際興業プロパティーズってのもあった気がした…
132利根っこ:2012/11/10(土) 01:27:23 ID:cp/Uuzeg
南鳩ヶ谷のサンバって何時ぐらいからやる?
133利根っこ:2012/11/10(土) 07:58:05 ID:EBZVyeKw
1110city.comにスケジュール出てるよ
134利根っこ:2012/11/10(土) 12:56:14 ID:LixN8XtA
とりあえず公式ページ
細かいスケジュールはPDFだから見づらいかも

川口宿 鳩ヶ谷宿 日光御成道まつり
http://www.1110city.com/onarimichi/

ちなみに関連イベントを見るとわかるけど
今日は鳩ヶ谷支所で商工まつり

坂の上(本町)にある青木信用金庫鳩ヶ谷支店近くと
南鳩ヶ谷駅で鳩ヶ谷祭りもやってるよ
135利根っこ:2012/11/10(土) 14:15:01 ID:gMdALbFg
南鳩ヶ谷でサンバ始まった!
136利根っこ:2012/11/10(土) 16:41:35 ID:XdIZdoMw
「御成道まつり」特別ゲストに指原莉乃
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20121110-OYT8T00059.htm
137利根っこ:2012/11/10(土) 19:04:45 ID:cp/Uuzeg
サンバの女の子達若くなってスタイルもよくなったね
138利根っこ:2012/11/11(日) 07:51:29 ID:oxy5LWmw
花火上がったからやるんだね
139利根っこ:2012/11/11(日) 12:43:28 ID:6aYSYA9A
鳩ヶ谷庁舎の商工祭り&南鳩ヶ谷駅東口広場・青木信用銀行前での鳩ヶ谷まつり
も同時開催中です。
140利根っこ:2012/11/11(日) 12:46:14 ID:6aYSYA9A
自転車が当たるようです。
141利根っこ:2012/11/11(日) 14:07:12 ID:domRQ4VA
プリキュア始まった!
142利根っこ:2012/11/11(日) 14:12:08 ID:lxGVl6rQ
まだ、やってる?
143利根っこ:2012/11/11(日) 14:27:23 ID:oxy5LWmw
14:30に出発、14:50に到着だからまだ間に合うよ
でも人多すぎてやばい
144利根っこ:2012/11/11(日) 14:49:23 ID:domRQ4VA
プリキュアは16時からもやるみたい。南鳩ヶ谷駅ね。
145利根っこ:2012/11/11(日) 14:49:50 ID:Keh4wgVA
自転車で通ったけど人が多かった
雨が降らないと良いね
146利根っこ:2012/11/11(日) 17:56:50 ID:65xt6cBw
すごい混雑だった
鳩ヶ谷市民100万人ここに結集って感じ
147利根っこ:2012/11/11(日) 19:06:31 ID:WmRh/EgQ
鳩ヶ谷史、始まって以来の人出じゃね
148利根っこ:2012/11/11(日) 20:21:54 ID:jCDMLUdQ
おばさんのマナーの悪さが際立っていた
人がんがん押しまくって無理矢理前に割り込んで見るとか…
149利根っこ:2012/11/11(日) 20:23:54 ID:4zobRmLA
>>146
お、おう
150利根っこ:2012/11/12(月) 18:21:16 ID:LrlTkSfA
赤羽駅から鳩ケ谷駅までタクシーいくら位かかりますか?
土日の深夜です
151利根っこ:2012/11/12(月) 18:23:00 ID:matL3pdg
鳩ヶ谷市民100万人w
152利根っこ:2012/11/12(月) 18:26:09 ID:bw62ydvw
めざせ政令都市!
153利根っこ:2012/11/12(月) 18:29:28 ID:4auUK/qg
>>150
深夜割増で3000円位だと思うよ
154利根っこ:2012/11/12(月) 18:33:04 ID:0E92W6fg
122沿いのマクドナルドが大繁盛だったけど、無料券の日と重なって涙目
155利根っこ:2012/11/14(水) 00:18:51 ID:OH+9BsqA
高速鉄道の終電のがしてしまった時は、
蕨駅からタクシー乗るのがお勧めです。
蕨駅から鳩ケ谷駅迄、深夜料金で
2000円弱です。
156利根っこ:2012/11/14(水) 00:44:24 ID:Sn09RodA
>>150
あ〜深夜バスも早いんだっけ
157利根っこ:2012/11/14(水) 01:19:01 ID:4pHpJ2sg
>>156
平日は京浜東北線の最終赤羽行きに接続しているよ。
土日はダメだね。
158利根っこ:2012/11/14(水) 23:41:44 ID:+BCbOb2Q
何時まで都内で遊んでいるんだ?
159利根っこ:2012/11/14(水) 23:44:26 ID:b5tTdREw
遊ぶなら赤羽でね♪
160利根っこ:2012/11/15(木) 00:16:44 ID:d+qQe+/Q
夜も営業してるパン屋さんを探してますが、
鳩ヶ谷にお住まいのかたは、
どちらのパン屋さんを利用してますか?
パン屋さんの入ってるサミットは、
駅から遠い方のサミットですか?
161利根っこ:2012/11/15(木) 16:45:41 ID:L788lCTA
>>136
まさか鳩ヶ谷にさっしーが来るとはねぇ。
・・・見に行けばよかった(;_;)。
162利根っこ:2012/11/15(木) 20:15:25 ID:ncKjNLOw
>>161
芸能人オーラが全く無かったという話は聞いた。
163利根っこ:2012/11/15(木) 20:17:34 ID:tXUvPUCA
遅刻したらしいぜ。上様より愛想も悪かったし
164利根っこ:2012/11/15(木) 21:10:21 ID:04sZY/Zg
天神橋と堺橋の間の橋の工事が始まったね。
そろそろ犬の散歩で行けなくなりそうだ・・・。
165利根っこ:2012/11/16(金) 19:30:12 ID:/F73e/+g
天神橋と境橋の間の橋って、子供たちの絵が飾ってある橋ですか?
一昨日は、普通に通れましたが・・・。
何の工事なんですか?
166利根っこ:2012/11/19(月) 22:19:44 ID:rR4vS0cg
湧き水公園って今でも水湧いてるんですか?
167利根っこ:2012/11/19(月) 23:02:56 ID:HP4j3XRQ
もうすぐ南鳩ヶ谷に引っ越します
知り合いもゼンゼンいない土地への引越しで、正直不安です。
色々教えていただけますか?

@赤羽までバスを使おうかと思っているのですが、朝(9時くらい)は渋滞してますか?
通常ならば15分で赤羽につく、とのことでしたが、ラッシュだともうちょっとかかる、とかあるでしょうか。

A車の免許がないので、自転車を有効活用する感じになると思うのですが、周辺は坂は多いでしょうか。
電動アシストにするか、ふつうの自転車にするか、悩んでいます。

よろしくおねがいします。
168利根っこ:2012/11/19(月) 23:08:56 ID:z5UOcP3Q
>>167
南鳩ヶ谷のどの辺かにもよるけど、あの辺りまっ平らのような…
バスは読めないよね
場合によっちゃ滅茶苦茶かかるし
でも赤羽まで近いから30分見ときゃよいんじゃない?
169利根っこ:2012/11/19(月) 23:16:30 ID:HP4j3XRQ
>>168
ありがとうございます。
ふつうの自転車をまずは購入してみます^^

静かなのはいいんですが、駅周辺にコンビニがない、というのは
関東に越してきてはじめての経験で、色々不安ですが、
ゆったりのんびり暮らしたいと思います。
鳩ヶ谷の宿場跡も見学に行きたいな。
170利根っこ:2012/11/19(月) 23:20:09 ID:z5UOcP3Q
>>169
ゆったり暮らすにはいいかもですね〜
宿場跡は本当に跡って事で(^_^;)
171利根っこ:2012/11/20(火) 00:34:59 ID:x660+V+w
>>169
ん?駅周辺コンビニあるぞ。
172利根っこ:2012/11/20(火) 01:11:17 ID:bCqvjUvQ
>>169
朝のバスは厳しいかも…この間40分くらいかかったよ。

コンビニはセブンイレブンあるし、グリーンズが21時までと、この間アコレができたから、アコレなら23時までやってるよ!
SRの運賃の高ささえ気にならなければいいところですよん
173利根っこ:2012/11/20(火) 01:16:49 ID:Ibw+hYzg
40分あれば自転車で10km走れるね
174利根っこ:2012/11/20(火) 01:19:21 ID:A/Wjav4A
>>172
そうだね
122混むからね
ほんと時間は読めないな確かに
SR高いけど、赤羽岩淵まで乗るのもいいかも
175利根っこ:2012/11/20(火) 03:00:49 ID:bCqvjUvQ
122混みますよね。

ちなみに赤羽まで自転車で通ってた事があり、普通の自転車でしたが25分くらいで電車に乗れたので、余裕あれば電動自転車がいいと思います。
アリオとかイオン前川にも楽に行けるだろうしね!
176利根っこ:2012/11/20(火) 17:50:55 ID:RtoVVS/Q
桜町の浄水場前の店、プレミアムサテライトショップ会員様限定のお店ですだって
老人吸い込まれてく…
177利根っこ:2012/11/23(金) 00:49:20 ID:jqLv6CRw
グーグルアース、いつまで川口との境界線引いてるんだ?
178利根っこ:2012/11/24(土) 14:25:12 ID:JRuIq/EQ
境界線みたいな体が邪魔だね
179利根っこ:2012/11/24(土) 17:56:15 ID:07bXdjPg
>>176
さっき通ったら片付けをしていたから、もう閉店なんだろうね
180利根っこ:2012/11/24(土) 23:44:07 ID:ighFS57Q
>>177
俺は里を更新してほしい
181利根っこ:2012/11/26(月) 04:01:38 ID:XKWzICXw
>>177
川口市鳩ヶ谷区だと思われてるんじゃない?
182利根っこ:2012/11/26(月) 11:28:35 ID:nxKCuyjw
初めて鳩ヶ谷駅前に行ったがなにもなかったのでびっくりした
183利根っこ:2012/11/26(月) 13:47:56 ID:UqFKqUAQ
そうだね
俺もいろいろ驚いたよ。
川口市に編入されたので、良い機会だから活性化されたら良いなと思っています。
現状維持勢力がものすごく強くてさ…
184利根っこ:2012/11/27(火) 01:23:56 ID:+iAcB/kw
昨日初めて南鳩ヶ谷を通りがかったら、商店街があったのがびっくりした
185利根っこ:2012/11/27(火) 01:32:57 ID:yzqfsk1g
そう。
陸の孤島と呼ばれ鉄道の走っていない鳩ヶ谷に西友やら商店街が発達している風景を見て、
鉄道沿線に住む自分はカルチャーショックを受けた。
186利根っこ:2012/11/27(火) 08:54:18 ID:FbK0uw2g
>>184
商店街なんてあったっけ?
187利根っこ:2012/11/27(火) 20:45:59 ID:t+6nwbyA
さっき埼玉テレビでオナりまつりの放送してた。
しょっちゅう通ってる所がテレビに映ってはきゃぐのは田舎者の性か。
188利根っこ:2012/11/27(火) 20:47:30 ID:yzqfsk1g
埼玉民特有の性だよ
189利根っこ:2012/11/27(火) 21:28:09 ID:+iAcB/kw
>>186
小規模だけど結構古い感じの商店街がある
190利根っこ:2012/11/28(水) 03:38:43 ID:srL/ec6w
オナりまつりにさせこが…!
191利根っこ:2012/11/28(水) 08:21:30 ID:aYYnzhsA
>>186
122号を鳩ガヤ大橋から東京方面に進んで一つめの信号を左折した所かな。
南鳩ガヤ駅のロータリーに通じてる。
192利根っこ:2012/11/28(水) 19:16:43 ID:IloqY3TA
白石医院の午前午後で
各々先着50名ってシステムは何なんだ?
10時過ぎには15時の予約待ちとかアホ過ぎる
193利根っこ:2012/11/29(木) 00:04:38 ID:Gs2DeYow
いつも混んでるから仕方ないっちゃあ仕方ない。
194利根っこ:2012/11/29(木) 07:02:37 ID:2k1Wt7aQ
>>192
まぁまぁ。先生1人だし、受付は使えないし、大した用事もない老人の相手したりで大変なんだよ。ただ付近のママさん達には助かりでしょ。長谷川産婦人科がなくなって以来、患者が白石に流れた性もあるけど。
195利根っこ:2012/11/29(木) 20:16:17 ID:E9+iqrug
里小のほうから太鼓のような音が聞こえる・・・

ネットで調べたらサークル活動っぽいんだけど
いつもこんな時間までやってるのか?
196利根っこ:2012/11/30(金) 10:41:42 ID:iBUBId4A
和太鼓のサークル「KEYAKI JR」ですね。
毎週木曜日は、里小の体育館で18時から19時半ごろまで練習しているようですよ。
20時と言うのはちょっと遅いですね(汗
小学生低学年の子供も居るハズですが・・・。
197利根っこ:2012/11/30(金) 21:08:35 ID:c/aHaoVA
長谷川産婦人科って、何でやめたの?
198利根っこ:2012/11/30(金) 21:49:45 ID:JRsiZ7RA
さぁ?
199利根っこ:2012/11/30(金) 23:41:23 ID:zE03kFlQ
>>197
長谷川先生が亡くなったからです。跡地は今誰が管理してるか知りませんが、綺麗にされています。
200利根っこ:2012/12/01(土) 16:18:37 ID:GPdZqZbw
今年も鳩ケ谷駅前のイルミネーションやらないのかな?
201利根っこ:2012/12/02(日) 00:26:54 ID:4NhdRAlA
>>200
無いですね・・・
202利根っこ:2012/12/02(日) 01:18:48 ID:IHaCvhOQ
イルミネーション去年もなかったんでしたっけ?
けっこう気に入っていたので、
ないのはさみしいです。
明日は朝一でパンピジョンのパン買って
朝ごはんにします(^o^)
203利根っこ:2012/12/02(日) 21:31:21 ID:JV2c4E5w
パンなのかごはんなのか
204利根っこ:2012/12/03(月) 03:32:19 ID:FrYdpsjg
未来から出るの?
http://masaki-honda.com/
205利根っこ:2012/12/03(月) 08:00:21 ID:ygLGgPgg
>>203
イミフ
206利根っこ:2012/12/04(火) 19:49:42 ID:55r8S0QA
鳩ヶ谷に昔風の駄菓子屋さん有ります?鳩小の近く、氷川さんに上がる赤い鳥居んとこの駄菓子屋しか知らんのだが、他に有るかね。
207利根っこ:2012/12/04(火) 19:54:21 ID:BZCNv73g
緑町に柴崎商店というのがあるようだ
208利根っこ:2012/12/04(火) 20:32:02 ID:55r8S0QA
>>207
おぉっ!!ありがとう御座います。早速、明日子供連れて探しに行ってきます。アンコ玉有るといいが。
209利根っこ:2012/12/04(火) 21:30:28 ID:qvEcGDyA
鳩ヶ谷緑町の柴崎なら燃料店では?
210利根っこ:2012/12/04(火) 23:21:13 ID:55r8S0QA
ね、燃料はいらんな。
211利根っこ:2012/12/05(水) 06:04:37 ID:oh8DcEQQ
油うめぇ
212利根っこ:2012/12/05(水) 21:09:52 ID:PbpMUqng
今日、昭和橋のバス停(パン屋の前)で
何かのロケしてたみたい。
音声さん?が西川口行きのバスに
マイク向けてた
213利根っこ:2012/12/05(水) 23:47:33 ID:V9YkGHOg
明日玄葉がくるんだな。「竹島どうしたんだ嘘つき」とでも
応援しに行こうかなあ。
214利根っこ:2012/12/06(木) 12:07:11 ID:FC29YwTA
おかめ市はやるんですね
夏のお祭りがしょぼかったから安心しました
215利根っこ:2012/12/08(土) 01:45:37 ID:GkW0dORg
>>214
何に安心?
216利根っこ:2012/12/08(土) 21:42:33 ID:7MANJ1WQ
>>215
おかめ市もやらなかったらさみしいなぁと思ったので
217利根っこ:2012/12/09(日) 10:01:25 ID:5zblq28g
>>212
川口市立医療センターに入院してた時に売店で買ったパン
美味いなぁーと思いラベルを見てみると坂下町オルブロードミカドとあった。
このエリアの者ではないけど昭和橋のこのパン屋に行ってみたいな。
218利根っこ:2012/12/09(日) 15:18:50 ID:oeO4vymA
ミカド?
219利根っこ:2012/12/09(日) 15:20:28 ID:gQv+TaoQ
昭和橋のところのパン屋さんだね
確かにおいしいよ
220利根っこ:2012/12/11(火) 12:37:25 ID:qsqhZ0OA
>>212
今昭和橋から川口駅のバス乗ったんだけど、何やらスタッフ3人から4人でバス撮ってたよ(いきなりロケバスから降りてきた。)
何だろ?
221利根っこ:2012/12/11(火) 22:56:25 ID:7Qy2LzGg
へぇ、なんだろうね。
鳩ヶ谷でる事少ないからなぁ…
222利根っこ:2012/12/12(水) 23:29:00 ID:wNKs63ew
>>220-221
太川陽介さんとか蛭子能収さんが出ている
テレビ東京の[路線バスの旅」らしいです。
223利根っこ:2012/12/12(水) 23:57:27 ID:FIQ1YPyA
>>222
それ、前に北海道の路線バスだけで稚内まで行くっていうのを見たw
224利根っこ:2012/12/13(木) 07:36:36 ID:KOir3Lhw
年末かお正月に放送されるのかな
225利根っこ:2012/12/13(木) 13:01:24 ID:v+5S519g
なんだろう、江戸城から日光までの旅なのかな
226利根っこ:2012/12/14(金) 09:04:40 ID:NZza9Ntg
ぬぉ!!スッキリでパン特集やっとる。鳩ヶ谷パンピジョンとか、これかぁ?
227利根っこ:2012/12/14(金) 09:09:55 ID:NZza9Ntg
客が「鳩ヶ谷名物なんで」
つってクリームパンを買ってたんだが、そうなの?
228利根っこ:2012/12/14(金) 09:12:10 ID:NZza9Ntg
ミカドも昭和橋も出なかった…違うか。
229利根っこ:2012/12/15(土) 09:40:49 ID:Xv+DNV9g
>>227
パン・ピジョンのクリームパンは
出没!アド街ック天国で紹介されたけど
230利根っこ:2012/12/15(土) 14:12:30 ID:uQnmaTrA
パンビジョン雨だけとすごい人…
231利根っこ:2012/12/15(土) 21:45:20 ID:Dl4PJQLg
今回の選挙、静かだったなあ
4候補中協賛だけ比例ないんだね
前回は地味んがゾンビだったけど、今回もゾンビいるかなあ
232利根っこ:2012/12/17(月) 01:37:01 ID:1hFh8p9w
投票所で高校生が見習いで選挙事務やってたなあ。おつかれさま!
233利根っこ:2012/12/17(月) 09:10:44 ID:KYJtKuRQ
政治離れが甚だしい中、高校生偉い!!
234利根っこ:2012/12/18(火) 10:03:23 ID:8Wsu/TqA
おかめ市っていつでしたっけ?
235利根っこ:2012/12/18(火) 10:32:22 ID:luy0U7jw
15日だよ(笑)
大宮10日、浦和12日、川口15日と覚えれば良いよ
236利根っこ:2012/12/18(火) 13:33:23 ID:8Wsu/TqA
えぇっ!!鳩ヶ谷のも終わっちゃいましたか?!°・(ノД`)・°・イケナカッタ
237利根っこ:2012/12/18(火) 14:31:01 ID:7M5M1GwQ
鳩ヶ谷のおかめ市は23日だよ
238利根っこ:2012/12/18(火) 22:09:46 ID:9K1qV+jg
鳩ヶ谷の次は? 最後にどこまでいくの?
239利根っこ:2012/12/19(水) 14:13:08 ID:sxp+8d3w
鳩ヶ谷はこれからなんですね。良かった。
240利根っこ:2012/12/19(水) 14:44:20 ID:awv4/MbQ
まだまだこれから
241利根っこ:2012/12/19(水) 21:09:26 ID:uapLH3Xw
鳩ヶ谷が最後だよ
242利根っこ:2012/12/20(木) 00:05:40 ID:CevBfABQ
鳩ヶ谷オワタ
243利根っこ:2012/12/20(木) 01:46:04 ID:eaiyYE/w
鳩ヶ谷のおかめ市100周年
244利根っこ:2012/12/21(金) 20:41:55 ID:L4fDRCmQ
おかめ市に行きたいけど、場所を教えて
245利根っこ:2012/12/21(金) 20:53:03 ID:QquxE4jw
>>244
鳩ヶ谷本町の鳩ヶ谷氷川神社ですよー
http://www.hikawajinja.jp/access.html
246利根っこ:2012/12/21(金) 21:51:40 ID:L4fDRCmQ
>>245
氷川神社て言っても…。地図を見たら、国際興業バス営業所の近く?坂登ったりそな銀行の近く?
247利根っこ:2012/12/21(金) 21:59:13 ID:NBvFVXcQ
埼玉りそな銀行鳩ヶ谷支店から歩いて5分くらい。
248利根っこ:2012/12/21(金) 22:12:37 ID:QquxE4jw
>>246
23日はバス通りが歩行者天国になるから
人の流れが出来てるし行けば分かるよ
249利根っこ:2012/12/23(日) 20:58:59 ID:Qy8rn6Ig
おかめ市に行ってきた 何故か大人より小学生の女の子が多いw タバコを吸いながら焼きそばを… 灰が焼きそばの中に入ってるのを見た俺は(灰が落ちましたよ)屋台のオッサンは(あ゛っっん!) まっ、聞いた話しで屋台は暴力団だからな〜
250利根っこ:2012/12/23(日) 21:44:50 ID:XZ14FjKw
ショボいショボいと言いながら毎年行くんだが、幾度に何だコレって思う位ショボい。いっその事止めちまえば諦めもつくんだがな。ま、その内無くなるとは思うけどね。
251利根っこ:2012/12/24(月) 00:40:57 ID:GHbx1R8g
タイラーメンがおいしかった
神社のかっこめはお昼から売ってるんだね
並んでたから諦めちゃった
252利根っこ:2012/12/24(月) 23:25:42 ID:+wqLNBVw
鳩ヶ谷タクシー廃業・・後継事業者は東川口周辺で営業をしている
ヤジタ交通鳩ヶ谷営業所。
253:2012/12/25(火) 04:44:23 ID:zN7LLamQ
↑え、なんで廃業?水色と言うか空色の車体好きなんだけどな。
254利根っこ:2012/12/25(火) 06:54:40 ID:qM9Xcn3A
え、廃業?!
大変なときにお世話になったのに残念
255利根っこ:2012/12/25(火) 08:33:28 ID:tzQkOSKA
中身空っぽになっちゃってるね。
256利根っこ:2012/12/25(火) 09:02:03 ID:EbtqBqRg
その内、川口は川口自交だけになんじゃね?後個人だけ。つか鳩ヶ谷区域のタクシーの使えなさは異常。川口、鳩ヶ谷出ると道は判らんし、運転下手くそだし、完璧な地域密着型タクシーばっかり。今時ナビは付いて無いは、カードは使えないはでは淘汰されて当たり前。昔は川口や鳩ヶ谷の近距離でも客がある程度いたからやってけてたものの、それも無理が来たんだろ。
257利根っこ:2012/12/25(火) 12:37:35 ID:a1ez4+5w
うるさい!
258利根っこ:2012/12/27(木) 15:23:48 ID:LTE/YPlw
桜町の湧水公園、来年の3月まで工事で入れなかった。
残念ながら、ベンチの横の湧水は止まってた・・・。
259利根っこ:2012/12/27(木) 20:18:12 ID:tPL3JJ3Q
テスコがう○こ臭い・・・
260利根っこ:2012/12/27(木) 21:22:13 ID:wPknDVVA
湧き水公園の水って湧き水なの?
261利根っこ:2012/12/28(金) 21:31:10 ID:8XUkQIcA
湧き水公園は小学生のときに落ちて体半分が泥まみれになった思い出がある。
262:2012/12/29(土) 04:27:11 ID:lYwEI/+g
鳩ヶ谷タクシーはもしかしたらオーナーさん他界したのかもね。
263利根っこ:2012/12/29(土) 21:31:21 ID:LFGggovQ
>>262
その通りです。
264利根っこ:2012/12/31(月) 10:15:34 ID:zEKp35FQ
鳩ヶ谷スレの皆さん、今年一年有り難うございました。
来年も宜しくお願いします。
良い御年を。
265利根っこ:2013/01/01(火) 01:13:25 ID:vKqaNflg
初詣〜シモン
266利根っこ:2013/01/01(火) 01:14:29 ID:azkGTn/g
みな、あけおめ(^ω^)
267利根っこ:2013/01/02(水) 12:38:24 ID:sywjNVDw
テレビ東京にて昨年秋に 放送した鎌倉古道の歩き旅再放送。現在鳩ヶ谷に向かって居ます。
268利根っこ:2013/01/02(水) 14:22:53 ID:DYvCTwgA
ニトリ鳩ヶ谷店キタ---!
とんでんの道路向かいね。
269利根っこ:2013/01/02(水) 18:22:44 ID:EP2LLO9g
え、ニトリ?!
270利根っこ:2013/01/02(水) 19:45:55 ID:NUxJ4lVg
>>268
以前から話はあったけど決まったの?
271利根っこ:2013/01/02(水) 21:22:38 ID:DYvCTwgA
>>270
来年の2月に建設が終わるって看板が立ってたよ
まだ先だねー。
272利根っこ:2013/01/03(木) 00:57:34 ID:3JONBTQA
氷川神社の初詣、思ったより混んでてビックリした。
273利根っこ:2013/01/03(木) 02:32:01 ID:qD6D3RDw
もうちょっと遅くまでやって欲しい気持ち…
274利根っこ:2013/01/04(金) 18:15:13 ID:z/+2hjLg
里はもっと店舗増えて活気出ますかね?
275利根っこ:2013/01/05(土) 00:01:58 ID:Zt4NAIpQ
>>271
来年2月かぁ
あの場所だと、そんなに大きな店舗じゃないですよね?
276利根っこ:2013/01/05(土) 22:32:19 ID:Wi8ksLhQ
テレ東のローカル路線バスの旅、放送されましたね。
昭和橋を(無駄に)2回も通ってたんですね。
277利根っこ:2013/01/06(日) 09:04:51 ID:MmxMRDig
やっぱしその番組だったんですか。
まぁ鳩ヶ谷は取り立てて映って無かったのかな?
ところでですね。
地蔵院近くの鳩ヶ谷ビジネスホテルなんですが、一泊どの位か解る方いらっしゃいますか?葬儀が有って、遠方から来る方に泊まって頂きたいんですが、どの位でどの程度のホテルかお聞きしたいんです。
ん?!て感じになる感じですか?
278利根っこ:2013/01/06(日) 09:26:56 ID:oQNEu/lQ
見た感じワンルームマンションの転用みたいですねえ。
私のときは赤羽のダイワロイネットや、川口のセンターホテルを押さえました。
279利根っこ:2013/01/06(日) 11:51:28 ID:MmxMRDig
>>278
有り難うございます。何せ近さが良かったもんなんで、ワンルームですか…。
まぁ、一泊だからいいかな?なんて気もしてましたが、川口のセンターホテルも聞いて見ます。
有り難うございました。
( ´∀`)ノ
280利根っこ:2013/01/06(日) 15:09:38 ID:A8ONUWsA
赤羽のホテルをおすすめしますよ〜
SRでもバスでも鳩ヶ谷まで便利ですし。
281利根っこ:2013/01/08(火) 10:57:21 ID:nMh6HtTA
282利根っこ:2013/01/09(水) 04:20:36 ID:o/zQl1Mw
>>277
一階の食堂は、真っ昼間からじじいたちが酒盛りしてる。
カツどんはあまりうまくない。

しかし、どっから探してくるのか、埼玉スタジアムでイベントがあると、けっこう利用客がいるというねw
283利根っこ:2013/01/09(水) 07:29:40 ID:WuHk150A
今時はネットがあるからね
チームのファンサイトとか掲示板で情報交換したりするし
安く泊まれてスタジアムまで1本で行けるのが鳩ヶ谷だったんだろうな
284利根っこ:2013/01/09(水) 09:03:52 ID:LNkUeetg
皆さんおはようございす>>277です。
結局、鳩ヶ谷ビジネスホテルにしました。何せ10人分こちら持ちなんで安い、近いを決めてにしました。
色々有り難うございました。
お陰さまで滞りなく無事に葬儀一切を終える事が出来ました。
ホテルの感想は聞いてません(笑)
酒盛りですか…尚更聞けないのでスルーで行きます。
では。
285利根っこ:2013/01/09(水) 09:05:39 ID:xKW+Mn1Q
>>284
おぉ、そこにしましたかw
まぁ、泊まる分には問題ないでしょうからね。
286利根っこ:2013/01/11(金) 00:46:56 ID:RlO5aGyA
>>284
後学のために…
一泊お幾らでしたでしょうか?
287:2013/01/11(金) 01:25:55 ID:QnZra2Aw
東川口駅前にもビジホ新しいのがありますよ。
288利根っこ:2013/01/11(金) 01:52:51 ID:pVkcH9Uw
>>286
家の場合は、一泊4500円で朝食が400円でした。
寝るだけと考えないとキツいかもしれません。
289利根っこ:2013/01/12(土) 22:41:29 ID:vMBDOLcA
>>275
あの敷地に地上3階、地下1階のようです。
290利根っこ:2013/01/13(日) 22:33:51 ID:+rg+xULA
坂下三丁目に住んでいます。
皆さん、出産のときはどこの病院を利用しましたか?
引っ越してきたばかりなので全然わかりません。
よろしかったらお教えください。
291利根っこ:2013/01/14(月) 10:45:34 ID:qybUS/aQ
>>290
はとレディースクリニック
南鳩ヶ谷1丁目
292利根っこ:2013/01/14(月) 11:55:19 ID:e3L5OE/A
>>290
川口市立医療センター
293利根っこ:2013/01/14(月) 13:47:14 ID:qybUS/aQ
ヲイ、雪スゲーな(笑)
坂が多い鳩ヶ谷じゃ車出すの迷うなコリャ。
294利根っこ:2013/01/14(月) 13:49:52 ID:BMnfxL7A
>>293
悪いこと言わないからこれから車出すのは夏タイヤなら止めた方がいい
道路はどこも20km/h以下のノロノロ運転
スタックした車で渋滞してる所もある
295利根っこ:2013/01/14(月) 13:50:05 ID:xNjxJG6A
めちゃくちゃ積もってる
ラクダ坂終わってるw
296利根っこ:2013/01/14(月) 14:03:56 ID:mEy4FT5w
》290
鳩レディースクリニックで昨年5月に出産しました。
297利根っこ:2013/01/14(月) 18:41:59 ID:xIKPN4Pg
ノーマルタイヤでチェーンも付けない車多すぎ

勘弁してくれ
298利根っこ:2013/01/14(月) 22:15:25 ID:bedpVD5w
290です。皆さんありがとうございます。
はとレディースクリニックの方が多いですね。
まだ確定したばかりなので助かりました。
299利根っこ:2013/01/15(火) 21:22:28 ID:16E+pyLw
>>298
はとレディースはオススメです。
産婆さんは先生の奥さんでホントに上手です。

本人も三人生んでますしね。
300利根っこ:2013/01/16(水) 00:29:12 ID:GS8ZCGjA
>>299
でも、先生の声がすごいちっちゃい。。