◆マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷) Part66

このエントリーをはてなブックマークに追加
1利根っこ
前スレ

◆マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷) Part65
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1338191545/

※お願い※
290を踏んだ人は次スレを立ててください。

無理ならせめて誰かにちゃんと頼んでください。

新スレ立てたら誘導もお願いします。
2利根っこ:2012/07/14(土) 22:58:07 ID:CPRAqb6w
今年は蝉が鳴いていないですね。
市内でクワガタ、カブトムシ取れるところ教えて下さい。

囃子水公園の入り口はどこなんでしょうか?
河原など子供を遊べるとこ教えて下さい。
3利根っこ:2012/07/14(土) 23:14:25 ID:sz3AIX8A
セミ今日鳴いてたよ
今年はじめて
4利根っこ:2012/07/15(日) 06:23:33 ID:OX4EfrFQ
そろそろカブ・クワ採りに行ってみるかな
樹液出てればもういるだろうな
5利根っこ:2012/07/15(日) 07:04:26 ID:xAqAi87Q
素敵な爆発音が聞こえる…
6利根っこ:2012/07/15(日) 13:22:22 ID:EsdaGT1A
蝉鳴いてますた。
カブト虫はどこかな?
7利根っこ:2012/07/16(月) 08:18:59 ID:vuk9x9Bg
カブクワは梨畑やトウモロコシ畑のすぐ横にあるようなクヌギにバナナトラップを仕掛ければ採れるよ
※仕掛けたトラップを放置すると腐敗が進み、あらゆるものが迷惑を被るので用が済んだらきちんと回収しようね

カブトムシだけで良いなら、畑の近くに野菜や果物を肥料にするためのクズ捨て場があるだろうから、酸っぱい匂いがするところを重点的に探せば採れるよ
8利根っこ:2012/07/16(月) 09:18:00 ID:+vPCYiuA
皇子山中学校の件でみなさまにご協力いただければ幸いです。

教育現場への捜査で教育界(日教組)からの抗議が警察庁にかなり来てる。
警察庁は国民世論を踏まえての今回の判断、って事になってるから目に見える形で意見が欲しい。

内部にいる親族の話です。今後の参考にしてください。

警察庁意見箱
https://www.npa.go.jp/goiken/

早速メールを入れときました。
簡単でした。
皆さまもご協力お願いします。
9利根っこ:2012/07/17(火) 22:15:35 ID:nCCRMwQw
鎌ヶ谷ショッピングプラザ=旧イトーヨーカドーは悲しいな・・・・・

インベーダーゲーム・ガンプラで並んだし、
階段の踊り場でウルトラ怪獣ガチャやったな・・・・
10利根っこ:2012/07/18(水) 00:54:38 ID:33DjZW3A
屋上のヒーローショーに行きましたよ。
11利根っこ:2012/07/18(水) 08:10:30 ID:0TvbTy3g
野村コーポに空き巣が入ったらしいな。最近、こういった類の事件多いな。
12利根っこ:2012/07/18(水) 17:21:38 ID:aqK0DtNA
ただの建て替えじゃないの?
三橋記念館も統合するとかって
13& ◆J.IuHZb4yc:2012/07/18(水) 17:35:36 ID:5mKWWWBg
イオン鎌ヶ谷リニューアルオープンて何かとおもったらベンチ増えただけww
14利根っこ:2012/07/18(水) 17:50:42 ID:XwabUDnw
>>9
鎌ヶ谷ショッピングブラザ来年11月完成予定。
地下一階地上五階の建物で三階から五階まで鎌ヶ谷市文化センター
中央公民館の設備も統合
15利根っこ:2012/07/18(水) 19:46:30 ID:2S0DRmxg
>>11
野村コーポって何処の地域?
16利根っこ:2012/07/20(金) 00:17:50 ID:s0VJzdZw
>>9
って事は街角テレビで大木凡人に会ったね?
17利根っこ:2012/07/21(土) 11:36:30 ID:ddAZKCfA
不確定ですが、お気をつけて下さい。昨日、鎌ケ谷カルチャー◯◯◯◯のHPを開いたあとfile recoveryという偽アンチウイルスソフトに感染しました。
一見重大な診断を出されます。くぐれば解決方法は出ます。ウイルススキャンソフトでは検知してくれません。
18ガスパッチョ:2012/07/21(土) 19:43:01 ID:u8MxYOpQ
はじめまして。ライブドアモード千葉番に書き込みしてた金造さんと言う人を探してます。ご存知の方いましたら書き込みお願いします。
19利根っこ:2012/07/21(土) 23:18:16 ID:rBABUPyg
>>17
不確定の癖に特定出来る文言でレスするとはこれいかに。

俺はそんなもんダウンロードもされなかったぞ

とりあえず謝っとけ
2019:2012/07/22(日) 00:42:50 ID:FE0se9tg
>>17
すまん!俺が間違ってた!
プロセスで気になった事があったから、引退した糞PC数台引っ張りだして色々試してたら
javaのバージョンが古い時に限り感染することが分かった

これ感染すると面倒なマルウェアだから、自力で駆除出来る自信の無い人は興味本位で感染しないようにww

ノートン、バスター、アバスト、カスペでそれぞれ試してみたけど4種とも検知するのは一緒に仕込まれてるトロイのみ。
マルウェアにら反応せずに開いたらその時点で手遅れなので気を付けろ!
21利根っこ:2012/07/22(日) 15:56:45 ID:ohgkipRg
蝉があまりなきませんね
22利根っこ:2012/07/23(月) 18:28:46 ID:FFxlACLA
>>21
開発で鎌ヶ谷の雑木林が少なくなったんじゃない?
沼南町走るとニィニィゼミが鳴いてるよ
市制公園の駐車場の前の公園〜セブンイレブンにかけて昔は
大きな雑木林だったがノコギリクワガタがウジャウジャ採れたからな〜
23利根っこ:2012/07/23(月) 23:25:30 ID:6iYtrZoA
やはり開発の影響か。

梨狩いつからですかね?
24利根っこ:2012/07/24(火) 19:12:43 ID:9VWMO++A
アクロスにケーキ屋がオープンしてた!

焼き肉ならみんなはどこいく?
いつも泰平門なんだけど他におすすめありませんか?
2519:2012/07/24(火) 23:51:12 ID:eaxxQFfQ
>>24
焼肉は昔、風間街道と木下街道の合流点のところにある赤坂ってお店によく行ってました。
最近行ってないけど今もあるのかな?
26利根っこ:2012/07/25(水) 01:34:04 ID:OBqZHVFA
>>25
赤坂はまだありますよ
なかなか繁盛している様子
27利根っこ:2012/07/25(水) 08:21:10 ID:zBzt/Qog
>>24
北海道札幌のケーキ屋さんロマン亭だ。自宅が近くだから東初富の本店にはよくおじゃまします。
チョコモンブランが有名だけどおすすめはズコット(チーズケーキ)、シュークリームが
安くて美味しい!鎌ケ谷では一番リーゾナブルかなぁ〜。
28利根っこ:2012/07/25(水) 11:28:59 ID:8zHNcWgA
>>24
道野辺の慶山
行ったのはかなり前になるけど
すごく美味しかった
で、すごく高かった
29利根っこ:2012/07/25(水) 16:18:08 ID:oEaBCtjQ
これ許可した奴絶対キ○ガイだろw
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYwZvvBgw.jpg
30利根っこ:2012/07/25(水) 16:51:14 ID:Sp96h4hQ
>29
どゆーこと?
31利根っこ:2012/07/25(水) 18:02:02 ID:VlDJnpzA
北初富駅横の歩行者用道路は9月1日開通だって
32利根っこ:2012/07/25(水) 18:16:08 ID:LPKxwNvA
>>30
横断歩道前の歩道のど真中に電柱、そして信号、そしてワイヤー。
わざわざ歩行の通行妨害してるって、市民なめてるだろ。
33利根っこ:2012/07/25(水) 18:21:44 ID:LPKxwNvA
そういや、この先にあるプライスの駐車場前の歩道が狭くなってる部分にも
わざわざ歩道のど真中にラーメン屋か何かの電光掲示板が立ってたな
工事のあと無くなったけど
34利根っこ:2012/07/25(水) 18:47:03 ID:Sp96h4hQ
>32
そーゆーことか
道路狭いし、仕方がないんじゃね
35利根っこ:2012/07/25(水) 19:16:06 ID:LPKxwNvA
>>34
道路が狭いのは多少仕方が無いかも知れないけど、
その上にわざわざ通行を妨害する様に電柱を建てるのはねえ
誰がどう見てもこの計画を立てた奴は頭がおかしいとしか思えない
と、>>29は言いたいんじゃないか?
36利根っこ:2012/07/25(水) 20:56:40 ID:K5Z5fDUw
>>31
どこの歩道?北中沢に向かう方?

北初富といえば交差点近くのお花屋さんなくなって更地だね。
道路とかロータリーにするのか、
アオキ跡のように狭苦しい宅地にしちゃうのか、
どうするんだろ。
37利根っこ:2012/07/25(水) 23:24:04 ID:3s3aDqnA
電柱が先にあったと考える頭は持ち合わせていないのかな?
38利根っこ:2012/07/25(水) 23:24:43 ID:VlDJnpzA
>>36
たぶんそう

マンション側の狭い道
線路挟んで大きい道はまだ工事中だし

ちなみにマンション横の公園も縮小するそうです
39利根っこ:2012/07/26(木) 00:19:00 ID:kOYioL4w
スーパータカセはまだ立ち退かないの?
40利根っこ:2012/07/26(木) 05:12:31 ID:/AAv9xhQ
>>37
おなじだろ どっちが先でも
計画性が悪いということを言ってんだから
41利根っこ:2012/07/26(木) 05:34:59 ID:Df1/B3Ww
遠くまで行かなくてもカブトムシっているんだな
42利根っこ:2012/07/26(木) 06:48:28 ID:MTd3Ff+A
>>41
ちょっとパンツを脱いでみるだけでも見つかるしな
43利根っこ:2012/07/26(木) 07:12:57 ID:aGhAnZzg
カブトムシどこにいます?
教えて下さい。
44利根っこ:2012/07/26(木) 07:51:13 ID:i2wBukUw
>>42
あの〜アワビしか見つからないんですけど・・・
45利根っこ:2012/07/26(木) 09:13:29 ID:wfRlGRTA
>>44
吹いたw
46利根っこ:2012/07/26(木) 16:59:18 ID:SuLDlmWQ
教えて下さい
鎌ケ谷て七五三派手にやるって聞いたんですけど本当ですか??
47利根っこ:2012/07/26(木) 19:54:23 ID:8XzaBBFQ
聞いたことないなぁ
そんなことよりアワビの件で頭がいっぱいなのです
48利根っこ:2012/07/26(木) 20:50:19 ID:hjKLGxkg
カブトムシ、土曜に採りに行くよ
ネットで場所は公開できません
まずはクヌギの森を自分で探してみましょうよ
それがイヤなら夜中にガソリンスタンド行けば飛んでくるカモ
49利根っこ:2012/07/26(木) 21:29:43 ID:gGryYGbw
昔は、梨畑に蝉がいたんだが農薬が原因か最近梨畑で
蝉の声聞きませんね。
50利根っこ:2012/07/27(金) 00:23:15 ID:dL1ovYAQ
カブトむし

公園とかヒントよろしくお願いします。
51利根っこ:2012/07/27(金) 10:03:41 ID:+fzqqRGw
中心部から離れるほど居ますが
市川動植物園方面 八千代市〜船橋市民の森
白井の北側〜手賀沼周辺まで行けば
採れるでしょう。
市内もそれに準じて探して〜
MAPで航空写真の緑の濃いとこ
日中 街灯の下に車に轢かれたヤツを探すとか
蒸し暑くて、他の蛾とかもいっぱい街灯に群れてる日がいいです。

もったいつけてごめんなさい一応公表避けるべき?のようかな〜と
52利根っこ:2012/07/27(金) 12:01:48 ID:/cwiEn8w
範囲広すぎww
おしえてやれよ
53利根っこ:2012/07/27(金) 14:23:48 ID:Z+cFhBPg
この前うちの網戸にクワガタがとまってガサガサしてた
ゴキと間違えて殺虫剤かける所だった危ない危ないw
54利根っこ:2012/07/27(金) 16:16:15 ID:MTLhb+iw
アワビ見つけられた方、黒アワビでした?
55利根っこ:2012/07/27(金) 20:22:48 ID:DB5OAMdw
詳しくお願いします
56利根っこ:2012/07/27(金) 21:15:02 ID:rsuECrvA
昔、福島の方でミヤマクワガタとったなあ・・・(遠い目)この辺にはいないからねえ
 それがこんな事になるなんて。
57利根っこ:2012/07/27(金) 22:59:09 ID:908ylEpg
くぬぎ山十字路が右折レーン出来たけど
新規出店するコンビニ?の場所、これまた微妙だな。
58利根っこ:2012/07/27(金) 23:30:36 ID:4U8XfbAQ
>>42
教えて下さってありがとうございました。お陰様で日中にも関わらず我が家の近くの公園でヘラクレスオオカブトを見つけることができ、家族一同大変大騒ぎになっております
これからもこちらの掲示板は利用させていただきます。本当にありがとうございました。
59利根っこ:2012/07/28(土) 00:33:30 ID:hjtdcwQw
船取沿いの取り壊したUFJ銀行の跡地って、セブンイレブンができるのかな?
6041:2012/07/28(土) 05:09:17 ID:7raRK/TA
先日と同じ場所にいったら
カブトに加えてコクワも仲良く食事をしてました
61利根っこ:2012/07/28(土) 05:42:50 ID:T6Uxe5KQ
カブトムシ取ってきたよ
・オスx3、メスx1
・ノコギリクワ オスx2
・コクワ オスx1、メスx1
がいて、カブのオスx2、メスx1、コクワ メスx1
だけ連れて帰りました〜

でも、帰りに近所のガススタみたらカブのオスx2匹いた・・・
62利根っこ:2012/07/28(土) 06:04:27 ID:05I2rZ/A
>>58
あっ、それヘラクレスオオカブトじゃなくてカナブ・
63利根っこ:2012/07/28(土) 06:32:44 ID:+YYXMrpw
団地が以外にいるよ、カブトは見ないけどクワガタはけっこう見る
というか植栽するだけしてほぼ放置でロクに伐採とか調整もしないから虫全般が酷い
低階層の人なんか窓開けたら蚊柱とかゴキブリの巣とかザラ

耐え切れずに自分で切ろうとするとカンキョウハカイガーとゴミチェックおばさんみたいのが騒ぐ
そのくせあの手合いはEM菌とか信じちゃってるような****だし

夏場には階段の伝統にセミや虫がガツン!ガツン!と群がってて家に入れないくらい
ドア開けると一緒に入ってきて地獄絵図だよ
64利根っこ:2012/07/28(土) 09:44:29 ID:x3GqFXAQ
大変だ
俺のパンツにもヘラクレスオオ下部とがry
65利根っこ:2012/07/28(土) 11:57:38 ID:IGFZ+wbw
きんもー☆
66利根っこ:2012/07/28(土) 14:14:49 ID:w6QCLOMQ
駅前祭りは何時から?お勧めは何かな?
67利根っこ:2012/07/28(土) 20:27:11 ID:njgx9k6Q
16時〜21時だよ。日曜もやってる。一緒に行こうぜ。
68利根っこ:2012/07/28(土) 22:31:48 ID:HuulBbLg
どれも似たり寄ったりだね
焼きそばとか焼き鳥、唐揚げばっか
目新しい物ない
クレープとか、たこ焼きとか、綿飴とか、あんず飴とか
そういうのがないんだよね
何で同じような食べ物の店しか出さないんだろう
69利根っこ:2012/07/29(日) 06:08:26 ID:jiq1Eu7A
的屋じゃないから、同じ内容になるのは仕方ないかもしれないね。
70利根っこ:2012/07/29(日) 11:03:01 ID:HKnPLUVQ
>>69
そっか…
商店街で話し合いとかしないのかな?
うちは焼きそばでいきます、うちはヨーヨーでとか
71利根っこ:2012/07/29(日) 11:56:19 ID:BqpIkRNg
>>68
前者は誰でも簡単にできる

後者ある程度技術がいる

と、本職の俺が言ってみる
72利根っこ:2012/07/29(日) 12:52:05 ID:LKct/82A
こういうのは商工会の青年部とかが仕切るんじゃないのか? やる気ないんだろ。YOSAKOIやっちゃうぐらいだから、駄目ダメだな。
73利根っこ:2012/07/29(日) 13:39:36 ID:BLJuWtkg
>>67
ありがとう!
昔、貝殻を売っているおじいさんがいたけど
いまもいるのかな?
ビッグ小林とかあった時は賑やかだったよね・・・

涼しくなったら行こうかな・・・
74利根っこ:2012/07/29(日) 15:31:29 ID:BMsXvVEQ
アワビや貝殻繋がりでレスするけど、ホンビノス貝の事を白ハマグリとか言って売ってる所あるけど
全然違うから。船橋港行けばタダで採れるし、て言うか牡蠣も採れるし
汚染が気にならない人なら行って見るべし。
75利根っこ:2012/07/29(日) 18:12:36 ID:9X7csZ8Q
>>74
船橋港って潮干狩りで有名な所を指してんの?有料場所以外に無料場所でも採れるらしいけど。
76利根っこ:2012/07/29(日) 18:24:27 ID:vFmD1zTA
特別職の報酬等の状況(23年4月1日現在)
給料 市長  900,000円
   教育長 705,000円
報酬 議員  430,000円
期末手当 3.95月分
77利根っこ:2012/07/29(日) 19:01:37 ID:gM9zi9BA
どこかで和太鼓の音がすると思ったら鎌小で盆踊りやってたのか
78利根っこ:2012/07/30(月) 06:45:52 ID:784U7kdQ
>>72
どこも地元の商工会の青年部なんておかしいが集まってるだけだしな
地元の歴史とか伝統とか何もかも無視してヨサコイとかやっちゃうような所は
祭とフェスティバルの区別すらついてない無脳だもの
79利根っこ:2012/07/30(月) 17:19:33 ID:uUgKzAZQ
じゃあキラリ☆鎌ヶ谷フェスタやろうか
80利根っこ:2012/07/31(火) 18:43:24 ID:gL9GQtQQ
富岡のUFJ跡地はセブンイレブンになるそうだ。8/31オープン
アルバイト募集サイトのってた
81利根っこ:2012/07/31(火) 21:34:26 ID:btF/NVGw
>72船橋の祭りみたいに400年も歴史があれば、数十万人集まるけど
鎌ヶ谷駅前の寂れた歴史もない祭りじゃ何でもありですな。
82利根っこ:2012/08/03(金) 21:27:55 ID:iqVPWYSw
丸亀の並び(図書館側)にも、コンビニとマックが建設予定と聞きました。
出入り口が通学路側にもできるというので、学校や地元の町会が、
市に対して安全面での申し入れを行っているそうです。
駅の高架を見越しての開発なのでしょうが、
24時間営業では、子供の溜まり場になりそうで心配です。
83利根っこ:2012/08/04(土) 20:09:21 ID:mg1YDUJQ
花火の音が聞こえる。何処の花火大会だろうか・・・。
84利根っこ:2012/08/04(土) 20:15:48 ID:7GpUCTSw
市川の方らしい。
85利根っこ:2012/08/04(土) 21:57:50 ID:p6N1vDrw
自衛隊の花火大会でしょ
86利根っこ:2012/08/04(土) 23:01:49 ID:mg1YDUJQ
あちこちで花火大会か・・・夏だね。

雷と思へば
打ち上げ花火
浴衣に咲く花
笑顔も咲いた
消えるな線香花火
永遠を願った2012
倫敦五輪
金なら一枚
銀なら伍枚
君は森永?
いや、MYエンジェル
それにつけてもおやつはカール
チョコレートは明治
やっぱり湖池屋
海苔塩位が丁度良い
海苔塩位が丁度良い
大事な事だから・・・
二回書いた
二回程書いた
87利根っこ:2012/08/04(土) 23:30:09 ID:cTnEmdgA
>82
おっ、初富〜新鎌間にコンビニはウェルカムだけど
マックはいいや。モスなら大歓迎だけどね。
88利根っこ:2012/08/05(日) 09:19:12 ID:tr5RLHMg
昨夜の花火は松戸花火大会です。
89利根っこ:2012/08/05(日) 23:17:20 ID:8HssPFAA
確かにあの辺りにモス欲しいかも
東道野辺に一件あるけどウチからだとちょっと距離あるんだよね
90利根っこ:2012/08/06(月) 01:01:49 ID:7vss1lug
昔は大仏駅前にモスがあったんだけどね...
91利根っこ:2012/08/06(月) 12:04:35 ID:xL7n9Jyg
吉牛できないかな〜
92利根っこ:2012/08/06(月) 12:11:50 ID:f1isQCTA
鎌ヶ谷市は除染指定自治体、線量が高く健康被害の恐れがあるからです
市民も自覚して生きていきましょう。
93利根っこ:2012/08/06(月) 22:53:15 ID:9+Bo2Hcg
>>92
いちいち気にするほどじゃ無いよ。
千葉のホットスポット()くらいで。
ま、五年後、十年後…二十年後に情弱乙って言われるのはどっちかね。
94利根っこ:2012/08/06(月) 23:05:54 ID:kU3XDdkA
九州にでも引っ越したらいいのに
95利根っこ:2012/08/07(火) 01:52:19 ID:1NirIwRA
>>92
喉元過ぎれば…って感じで最近はほとんど気にしなくなってしまったな
5年〜10年後に子供たちに健康被害が出始めれば、また思い出すかもしれんが
まあ、そのときはそのときw

とりあえず、梨とか近くで獲れた農産物は食べないようにしてるけどね
96利根っこ:2012/08/08(水) 11:04:40 ID:urcikCtQ
水道水ガブガブ飲んでるんだが、大丈夫だろうか
97利根っこ:2012/08/08(水) 14:36:13 ID:VoFJ7pfw
去年の3月末鎌ヶ谷の水道が三日間300ベクレル越え
事故直後だから放射線ヨウ素もタップリ含む水を
皆さん知らずに飲んでしまっております。
98利根っこ:2012/08/08(水) 19:17:44 ID:HyxKsa5w
鎌ヶ谷周辺で評判の良い動物病院を教えて下さい。
99利根っこ:2012/08/08(水) 22:44:35 ID:CzjficXA
気合い入れとけば大概のものは平気だってむだなし君が言ってた

てかむだなし君ファミリーってすごいんだよな、地味に
100利根っこ:2012/08/08(水) 23:08:23 ID:VdL2mTJg
そういえば梨の季節
直売所は高いからスーパーで買う
101利根っこ:2012/08/09(木) 00:15:46 ID:/3ae9czw
梨あんまり好きじゃない
102利根っこ:2012/08/09(木) 00:31:42 ID:kZEw3tPw
>>100
直売所の方が高いんですか?
それぞれ相場ってどれくらいなんでしょうか?
103利根っこ:2012/08/09(木) 04:52:10 ID:tTf8yF/g
2-3k入って500円のところでいつも買ってる
場所は白井だけど

普通は5-6個入って1000円くらいじゃないかな

後、買うとき家庭用とか言わないと
ギフト用の高いの出してくるとこもあるし
104利根っこ:2012/08/09(木) 16:18:06 ID:plADQgLQ
鎌ヶ谷に住んで良かったと思ったのはうまい梨が安く手に入ることだったけど
原発事故以来食べてない
105利根っこ:2012/08/09(木) 19:11:42 ID:RpRc0rOQ
直売所は高いよ、その上宅急便は安く契約できるのに客からは
正規の料金とるし、バックマージンも入る。おいしい商売だ。
106利根っこ:2012/08/09(木) 19:20:35 ID:k6PXeSlA
北初富駅付近で最近やたらと救急車を見る〜
107利根っこ:2012/08/09(木) 21:21:42 ID:J4Luae5Q
鎌ヶ谷市内でニシキヘビが行方不明なのか
108利根っこ:2012/08/09(木) 22:11:35 ID:XvDJmPJQ
>>107
捕まったって今朝の朝刊に載ってた気がするけど。ニシキヘビだかなんだかわからんけども。写真見たらゾッとしました
109利根っこ:2012/08/09(木) 22:11:57 ID:SD1E+b9w
袋詰で500円or1000円の直売のほうが安くね?
110利根っこ:2012/08/09(木) 22:53:41 ID:lkv0JR+Q
>>108
朝刊によると、
一匹捕まったニュースだけど、逃げたのは2匹だって。
毒はないけど、大人でも首絞められたらアウト。
乳幼児も危険だし、早くおうちに帰って欲しいね。
可愛い蛇だし。
111利根っこ:2012/08/10(金) 00:22:27 ID:3cxIzs7Q
>>110
これか
http://blog.livedoor.jp/shiroish/archives/13799703.html
体長1.2mとか、野良猫くらい丸飲みだよね
鎌ヶ谷は餌が豊富そうだからすぐ2mくらいに育ちそう
112利根っこ:2012/08/10(金) 00:53:07 ID:+DBgcNSQ
>>102

梨農家関係のものです。

直売所が高くてスーパーが安い・・・というわけではなくて、、直売所では贈答品レベルのもの、
つまり等級の高いものを扱い、スーパーには左記以下のものを選果場経由で
卸しています。もちろん直売のほうが利益率が高いのと、直売所に来る客は高品質の
梨を求めているという事情があります。

新高がおいしい時期です。個人的には新高が一番おいしいと思っています。
是非この時期の梨を楽しんでください。
113112:2012/08/10(金) 00:55:41 ID:+DBgcNSQ
>>112

ごめんなさい

>>新高がおいしい時期です。個人的には新高が一番おいしいと思っています。


間違いです。幸水の間違いです。新高は・・・あ、やめときます。
ついでにいうと「かおり」もちょっと全国区にはなりづらいとおもってます。
114利根っこ:2012/08/10(金) 01:38:56 ID:qY4Z45Ng
出てくる時期が一番ってのもあるんじゃない
まあ私も幸水が一番好きだが

クセがなく甘みとみずみずしさが多い
豊水はちょい酸味があるけどまあまあかな

新高、新興、二十世紀あたりになると馬鹿でかくて高いし
115利根っこ:2012/08/10(金) 02:02:45 ID:hrrpF7Sw
直売所での袋詰めも贈答品?

まぁ、梨は買うものではなく貰うものエリアなので
あまり気にしてこなかったけど
クルマで直販所前を通りかかった時に
あんなに高かったっけ?と思いました
116利根っこ:2012/08/10(金) 10:24:14 ID:Cmt554GQ
>2-3k入って500円のところでいつも買ってる
>場所は白井だけど

こういうところ知ってればそこで買うんだけどもな
117利根っこ:2012/08/10(金) 10:42:58 ID:lFC46Vtw
なしは貰う物エリアに住んでいます。
友達の家にお土産を買う時はいつも
なし屋さんの店頭や農家の前に袋で売っている
300円〜500円のなしを購入しています。
安いけど美味しいですよ

贈答品・・・ホットスポットの影響もあり
気にする方もいるので今年も贈りません・・・
118利根っこ:2012/08/10(金) 19:14:23 ID:1Mxi46wg
>>98
新鎌ヶ谷駅近くの「ハロー動物病院」(船取線沿いのイオンとアクロスの間)
を利用しています。
感じがよくて金額的にも安いほうではないかと思います。
119利根っこ:2012/08/10(金) 19:47:31 ID:04VrlzCg
西原動物病院と志田動物病院かな
良いと思うのは
120利根っこ:2012/08/10(金) 20:00:19 ID:NY8Ke53A
「鎌ヶ谷市内でニシキヘビが行方不明」って、市内の何処よ?東西南北広いんだけど
121利根っこ:2012/08/10(金) 20:06:27 ID:G8VWDQvQ
どこからか花火の音がする〜〜
ディズニーランドかしら・・・
122& ◆J.IuHZb4yc:2012/08/10(金) 20:36:50 ID:dUDI16vQ
東横インで、落下事故ありましたね。
123利根っこ:2012/08/11(土) 17:15:44 ID:uibDCKZg
梨の相場高い順、1市川2松戸3船橋4鎌ヶ谷です。直売ならスーパー
の方が安くて美味いね。梨なんて北海道以外どこでもとれるし、田んぼ
除いて、農地の3割くらいが梨畑だとさ。
124利根っこ:2012/08/11(土) 19:11:19 ID:GGfV01cg
中央に住んでるけどどこからか盆踊りの音するな〜どこだろ
125利根っこ:2012/08/11(土) 19:17:59 ID:aFxlFwYw
直売が高い=安いところを知らない

もしくは高いギフト用を買わされているだけかと

農家も下手に形の悪いものを安く売ると
全体の品質が悪いと勘違いされるのが嫌で
直売に出さないところが多い
126112:2012/08/11(土) 19:38:56 ID:X6Ettcrw
何度もすみません、>>112 です。

>>123
その通りですね。付け加えれば
  1市川 2松戸 3船橋 4鎌ヶ谷 5白井
です。やはり市川はブランド力があり、市場でも高く扱われてますね。
(白井市さん、ごめんなさい。決しておいしくないわけじゃないんですけどね。)

生産側からすると、自分で生産した梨はすべて自分の直売所で売りたいところです。
実際等級の高い梨は直売の店頭に並べますが、自分の名前を出して
売っている以上、等級の低い梨を並べることはできません。
(○○園はクズ梨を売っていると言われるのは絶対に避けなければなりません。
>>125 さんがおっしゃっている通りです。)

よって等級の低い梨は選果場経由で市場に出さざるを得ません。

とはいえ昔に比べたら選果場で扱われる量減ったなぁ。こちらの
地域だけかもしれませんが、自前の直売所をもつ農家がかなり増えてます。
127利根っこ:2012/08/11(土) 19:55:07 ID:kBv7Pqug
>>120
南鎌ケ谷のスーパーマルヤ駐車場で1匹が捕獲されたそうです。

>>124
今日は鎌ケ谷中学校が盆踊りやってます。
128利根っこ:2012/08/11(土) 20:33:17 ID:GGfV01cg
>>127
鎌中なんだ、ありがと〜
129利根っこ:2012/08/11(土) 21:00:01 ID:uibDCKZg
市川梨は、300年以上まえから江戸城に献上していた
歴史があるし、鎌ヶ谷梨は、それほど歴史がないわな。
鎌ヶ谷梨は、スーパーで安く売られているのが現状。
それに比べて、ほとんど、市川梨はスーパーでは見た事
ない。相場が高いのと、売れすぎて品物が供給できない
との事。
130利根っこ:2012/08/11(土) 22:03:33 ID:xwYk8L+g
このあたりにいると却って市川産に縁がないかも
有りの実は有りの実なわけで意識していないからなぁ
131利根っこ:2012/08/12(日) 11:48:59 ID:xJajqIAg
うちは市川市大町の親戚が梨やってるんで貰う屑無しばかり食べてるよ、がきの頃から。
132利根っこ:2012/08/12(日) 13:17:25 ID:GC3z695Q
今日、お祭りやっている所ってある?誰か教えてください。
133利根っこ:2012/08/12(日) 18:56:23 ID:hxIXK3zA
こちらから見ると鎌高付近?で火事だ!
黒い煙がスゴイ!
134利根っこ:2012/08/12(日) 19:02:11 ID:hvHw7/4g
消防車すげえな
音がきこえる
135利根っこ:2012/08/12(日) 19:16:41 ID:oHtoMaQA
外が焦げ臭いのはそのせいかな
136利根っこ:2012/08/12(日) 19:24:40 ID:hvHw7/4g
てーか火災情報ってどこで見れるんだ
前は見れた気がしたんだけどな
137利根っこ:2012/08/12(日) 19:53:45 ID:Kgji24bA
19時頃のNHKニュースで鎌ケ谷駅ー馬込沢駅間の火災で野田線が船橋ー六実間止まってるって言ってた。
138利根っこ:2012/08/13(月) 13:56:35 ID:sYwWPg8Q
当方柏居住、たまに東道野辺7丁目になるのかな?、ハードオフに行くのだが、
ちょっと気になった物件が・・・・
中新山のT字路曲がって行くと下って上る、窪地?みたいな所が公園になってるけど、
その敷地内に橋脚みたいなコンクリの建造物が3〜4つくらい在ったけど、
あれはあの窪地に橋を掛けようとか企画があったんだろうか?

どうもああいう「トマソン的」物件を見付けると気になってしまう。
139利根っこ:2012/08/13(月) 14:52:03 ID:fhrhshGA
140利根っこ:2012/08/13(月) 15:03:21 ID:sYwWPg8Q
>>139
レスサンクス!
そうそう、これです!・・・へぇ・・戦争遺跡だったのか・・。
141利根っこ:2012/08/13(月) 22:23:51 ID:TOooTgdQ
>>139
割り込みすみません
ずっと疑問だったので嬉しいです
ありがとうございます。
142利根っこ:2012/08/13(月) 22:51:07 ID:LQRByyxg
>>140-141
この公園から木下街道方面に向かって、
道なりに進み続けると二和向台の駅前に出ます。
逆は、ユニオン通りに出て北に向かい、
ガードをくぐる前の交差点を左に折れ、
すぐに右折(消防署の前に出る道)すると
初富駅の手前に出ることができます。
これらの道が元軌道跡です。
道すがら「陸軍」と掘られた境界石を見ることができます。
せっかく疑問が解けたようなので、
時間のある時に散歩でもしてみては?
143利根っこ:2012/08/14(火) 07:38:41 ID:AEppnh7g
昨年末あたりから鎌ヶ谷市内で多発してた10円パンチの犯人捕まったって本当ですか?どなたかご存知ないでしょうか?
144利根っこ:2012/08/14(火) 22:52:41 ID:5O2yeMGw
千葉日報の記事は残ってないから
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.chibanippo.co.jp/c/news/national/75825

この島津って奴は車への器物損壊の常習犯で逮捕は今回で3回目
昨年6月まで器物損壊で2年位静岡刑務所に入ってた
鎌ヶ谷だけではなく周辺の咲が丘、その周辺で数百の車への器物損壊を起こしている

高野台のコイツの自宅は現在無人
両親は他界、妻子とは離婚
経歴は薬円台高校から学習院大学法学部卒
法務局入局

でも今は刑務所を出たり入ったり
出たらすぐ同じ犯行、車への器物損壊を繰り返す
近所では有名人
今回の逮捕も警察が島津の家の前の家の外壁にビデオカメラを設置していたくらい

まあしかし、器物損壊はせいぜい2、3年でシャバに出てくるので数年後は
鎌ヶ谷、船橋のエリアで同じ犯行を繰り返すのは目に見えてる
145利根っこ:2012/08/14(火) 23:04:07 ID:5O2yeMGw
ちなみにコイツの自宅は高野台4のバス通りでバス停の真ん前で
ストーリートビューで表札まで確認出来る

コイツは犯行には自転車を使い、船橋、鎌ヶ谷の住宅街で真昼の時間に犯行を繰り返す
法学部出身なので証拠は残さない
帽子にマスク、手にはビニール手袋

逮捕されても、自分の犯行と証拠が無い案件は自分の犯行でも認めない
146利根っこ:2012/08/14(火) 23:31:38 ID:5O2yeMGw
訂正
昨年の6月から今年の3月までで220件

で多分、2004年位からの犯行数を加えると軽く千は超えてるかと
勿論、動かぬ証拠があり本人が認めたのはほんの数件
147利根っこ:2012/08/14(火) 23:37:53 ID:R3p6VtQA
ストリートビューって表札は修正入らなかったっけか・・・

選挙ポスターでさえたしか修正入ってたはず。
148利根っこ:2012/08/14(火) 23:41:27 ID:5O2yeMGw
ストーリートビューはソフトで機械的に処理してるので画像の状況では丸見えの表札がイッパイある

ま、高野台4辺りのバス通りを丹念に探せば見つかるよ
149利根っこ:2012/08/14(火) 23:48:47 ID:5O2yeMGw
ヒント

八木が谷スーパー
150利根っこ:2012/08/14(火) 23:55:50 ID:5O2yeMGw
ちなみにマスコミ報道では旧字体や異字体はすべて新字体に統一されるので

表札は島津ではないよ
151利根っこ:2012/08/15(水) 00:03:40 ID:JN3ZAmpA
板金屋はこいつに足向けて寝られんな
152利根っこ:2012/08/15(水) 00:08:03 ID:5pTCXvdw
半ケツ王子が紳助の元愛人小林麻耶とケツ婚とは、もうさっさと退団&引退してほしいな。

栗山の
目指すは1位は
草野球

産休ーで〜す!

栗山の
ライバル多し
アマ野球

お後が宜しい様で・・・
153利根っこ:2012/08/15(水) 00:27:04 ID:dskBy29A
直接的ヒント

高野台四丁目バス停
154利根っこ:2012/08/15(水) 00:41:20 ID:dskBy29A
>>151
コイツを2、3年後に社会に放したら住処の高野台の家に舞い戻り
また同じ犯行を繰り返すのは既成事実だが警察も矯正までは出来ない
なのでまさに板金屋だけに利益を生み、
やられた車のオーナーは精神的にダメージを受け
さらに車両保険の免責額は自腹を切る羽目になる

こんな常習犯の基地◯はどこかに隔離しないと
155利根っこ:2012/08/15(水) 02:01:54 ID:s/7WAtYQ
単独犯だったのか…
自分被害者なんだけど、両隣の車なんてなおしてまたすぐやられてた
しばらくはパトロールとか警察が見回りしてたけど夕方とか夜だった
昼間置いてない車は被害にあってなかったから犯行が昼間だったってのは記事のとおりだと思う
被害届一応出してたけどまあ無駄だよね
精神的ダメージ受けて泣き寝入りするしかない
また忘れた頃に被害に遭うんだろうな
156利根っこ:2012/08/15(水) 02:47:05 ID:wmJcXmDg
前に屋台ラーメンだったとこって今何時まで営業してるのでしょうか
157利根っこ:2012/08/15(水) 07:19:37 ID:HTOwjIlQ
>>154
被害者なの?
でなくても、ちょいやりすぎだよ〜
犯罪者にならないように気をつけようね
158利根っこ:2012/08/15(水) 10:59:24 ID:dskBy29A
>>155
今回の逮捕みたいに現行犯逮捕以外の自分の犯行で確固たる証拠がない案件は
模倣犯では?とノラリクラリと法律知識を逆手に絶対にゲロしない
過去の逮捕も全て住人に目撃され、その場で住人に現行犯逮捕されたケースばかり

ま、刑事事件で起訴出来ないモノを民事訴訟を起こして損害賠償ってのも無理な話
刑務所から高野台の自宅に舞い戻っても、無職なのに生活出来ている
家の窓を真冬でも全開にして大音量の音楽流しまくりで近所では前科も含め危険人物
159利根っこ:2012/08/15(水) 15:54:06 ID:sVCHZqZQ
ちなみに、コイツが逮捕されて収監されてる期間は高野台周辺の船橋、鎌ヶ谷エリアでは
パタリと器物損壊事件が止む

ので、全てはコイツの犯行なのは警察も判っているが、
器物損壊は基本、現行犯逮捕でしか立件が難しい

だから警察は、
昨年6月にコイツが静岡刑務所から出所してから器物損壊事件が多発したので、
コイツの自宅前の家の外壁にカモフラージュした録画機能のカメラを設置して
コイツの行動確認、内偵作業を行っていた
160利根っこ:2012/08/15(水) 16:55:40 ID:zkcABS+g
3ストライク法だな
終身刑じゃなくとも、既存の量刑の3倍まで求刑出来るとかアレンジすれば良い
161利根っこ:2012/08/15(水) 21:14:14 ID:IX/5WrHQ
>>156
とりあえず空気読もう
162利根っこ:2012/08/16(木) 08:27:02 ID:LeTaRAHA
丸山の知り合いの家で買ったばかりの車が
被害にあったけど、この人かもね・・・・
修理代や駐車場に防犯カメラを設置したりして
大変だったと聞いています。

出て来たらまたやるんだろうね・・・
近所の方も大変ですね
163利根っこ:2012/08/16(木) 20:07:35 ID:ZOZy0KoA
なし直売で安いところ教えて下さい
164利根っこ:2012/08/16(木) 21:16:31 ID:MELDUC2Q
梨直売なら、スーパの方が美味いし安いよ。
直売は、スーパーより3割くらい高い価格、市場に出すとスーパー
の半値くらい。なので、直売は、最高に儲かるわけよ。
鎌ヶ谷の梨は、市川梨の様なブランド力ないので結構市場で
タタカレルからね。
165利根っこ:2012/08/16(木) 21:53:16 ID:ccILT7Gw
久しぶりに北初駅近くの花屋さんクボノに行ったら更地に!
ゴールデンウィークに行った時は、開いてたのに。。。。
移転でもしたのでしょうか。
166利根っこ:2012/08/17(金) 07:19:25 ID:xmFCRu7w
バイクを盗まれてしまった…
どなたか室蘭ナンバーのバイクを市内で見かけたらご一報下さい。
250ccでシルバーっぽいゴールドのバリオスってバイクです。
馬が駆けているエンブレムが車体横に描かれてます。
167利根っこ:2012/08/17(金) 07:32:09 ID:OoQpQNBA
第2ヒント

ウェステリア2

第3ヒント

インプレッサ
168利根っこ:2012/08/17(金) 08:17:33 ID:4JBiCh0A
>166
見かけたら警察に連絡&ココで報告でOK?
169利根っこ:2012/08/17(金) 08:54:17 ID:we7JtKhg
>>166
バリオスならヤンキーの仕業だろうね
探せば出てくるかもしれないよ
170利根っこ:2012/08/17(金) 17:33:32 ID:aflOyeow
室蘭ナンバーは車でもあまり見たことがないよ〜
北海道人としてはなんとか協力したいもんです。
171利根っこ:2012/08/17(金) 17:45:13 ID:aflOyeow
>>167
しつこいぐらいにインプレッサと騒いでいるいつもの君だね。
そういう噂でもこのアパートに住んでいるインプレッサ君にあるのですか?
それともただ単に個人的な恨みなの?
172利根っこ:2012/08/17(金) 20:13:09 ID:vkUHfASg
鎌ヶ谷に住んで10数年経ちますが、貝殻山公園の歴史を知りたく調べています。
でも、貝塚があった程度の事しかわかりません。

どなたか何か知ってる方はいらっしゃいますか?

8年ほど前は貝殻山公園のビッグAの前当たりから降りた所に廃墟らしき家が
数件並んで建ってたのは知っていますが、元は住宅地かなにかだったのでしょうか?

誰か知ってる人がいたら教えてください。
173利根っこ:2012/08/17(金) 21:05:18 ID:r8tG3OZw
>172
その辺は、初富という地名でして、明治初期の頃に開拓された地域
ですので、それほど歴史が有るところでは有りません。まあ、歴史
のある地域は、中沢地区、道野辺地区、粟野地区、鎌ヶ谷大仏地区
ですね。特に、道野辺地区は、日蓮聖人の母親が生まれた地区です
大仏地区は、松尾芭蕉が立ち寄って俳句も読まれています。この四
地区は、それなりに歴史ある地区です。貝殻山は、縄文土器が出土
された程度です。縄文土器は、地内の多くで出土されていますので
それほど珍しい事ではありません。
174利根っこ:2012/08/17(金) 21:56:37 ID:ojD1N4XA
私はまったく知らないし行ったこともないけど
郷土記念館行ってみたらいろいろわかったりしないかしら
175利根っこ:2012/08/17(金) 22:15:51 ID:5ulxrCDg
鎌中出身の人いる?
176利根っこ:2012/08/17(金) 22:19:32 ID:Nu0/GIOw
江戸時代は幕府の馬を放牧して世話してたよ
これは貝殻山公園に限った話じゃないけど
177利根っこ:2012/08/17(金) 23:37:38 ID:JOEK+sZQ
166です。
>>168-170
ありがとうございます、なんか希望が出てきました!
もし見かけたらお手数ですが警察署への連絡をお願いしたいです。
ここへのレスはおまかせします。
178利根っこ:2012/08/18(土) 10:03:28 ID:LTchRL9g
>>175
いるよ
179利根っこ:2012/08/18(土) 13:30:10 ID:njW70B9A
>173様

詳しく教えていただきありがとうございます。
住んでいる土地の歴史など、調べていくと面白そうですね。
道野辺、中沢地区の歴史など自分なりに調べてみたいと思います。

>>174様

郷土資料館、行きました。
とっても親切なおじ様が付きっ切りで(笑)説明をしてくれました。
大昔は鎌ヶ谷辺りまで海があったそうで、その頃の地図?絵?も見せて貰えました。

>>176様

その話し、聞いた事があります。
だから船橋近辺には《木戸》と付く名前の地名があるとか…。
ずっと柵で囲われていたんですかねぇ

いろんな情報、あって楽しいです。
ありがとうございました。
180利根っこ:2012/08/18(土) 21:03:36 ID:fKIsSRXg
8:00頃、東邦鎌ヶ谷病院の辺りに居たら
花火上がってたんですけど
どこであげてたかわかりますか?
181利根っこ:2012/08/18(土) 22:49:55 ID:Sm/hFVxw
市内の廃墟でローヤルバンクマシン?あれって何?
182利根っこ:2012/08/18(土) 22:53:28 ID:u3NZPhEw
ローレルな
カレンダーは1984年でござる
183利根っこ:2012/08/18(土) 23:53:28 ID:2d8BEL6w
花火は自衛隊って噂を聞いた
真実は!?
184利根っこ:2012/08/19(日) 10:45:51 ID:B7IYLEWg
佐津間の自治会じゃない?
185利根っこ:2012/08/19(日) 14:02:22 ID:fS7E8BXA
ローレルって、元資生堂の女子寮だったってとこ??
あの土地、もったいないね。。
地域住民の反対で取り壊せないってホントなのかなぁ?
186利根っこ:2012/08/19(日) 14:27:23 ID:nSiWEMag
マジ?あんな中学生が忍び込んだりホームレスが死んだりするとこ壊しちまえ・・・
あーでもあの建物はアスベストとか使ってるのかな
187利根っこ:2012/08/19(日) 15:37:25 ID:ANZGBbtA
ローレルかローヤルなのかはっきりしろよ。
188利根っこ:2012/08/19(日) 15:40:16 ID:nSiWEMag
189利根っこ:2012/08/19(日) 15:57:54 ID:ANZGBbtA
へぇー、ローレルバンクマシンの鎌ケ谷寮ってのがあったのか、、、、
なんでまた鎌ケ谷に。
190利根っこ:2012/08/20(月) 15:17:11 ID:65bdkUCw
鎌ケ谷駅、事故?
191利根っこ:2012/08/20(月) 21:10:56 ID:Oz/6leHw
>>172
郷土資料館で貝柄山公園の歴史を展示してるから、それをあらためて
見に行ったらいいんじゃないかな。

http://www.city.kamagaya.chiba.jp/shiryoukan/oshirase.html#h24minitenji
192利根っこ:2012/08/21(火) 11:06:31 ID:N2m8ITCQ
蛇オソロシス
193利根っこ:2012/08/21(火) 21:51:11 ID:pLIvE/LA
そういえば南鎌ケ谷の蛇ってとっ捕まったのか。その後知らせ梨
194利根っこ:2012/08/21(火) 22:22:45 ID:OiEZd4PA
>191さん

ありがとうございます。
久しぶりに行ってみたいと思います。
195利根っこ:2012/08/22(水) 01:15:30 ID:YHPrQiFg
たった今、5分にも満たない一帯の停電があった@船橋との境目
196利根っこ:2012/08/22(水) 01:18:41 ID:FQ+EYMXQ
>>195
おう、うちもだ。
珍しい。何かあったのかな。
197利根っこ:2012/08/22(水) 01:20:27 ID:Wnf6woqw
鎌ヶ谷4丁目だけど、かれこれ15分くらい停電してる
198利根っこ:2012/08/22(水) 01:21:45 ID:2W1K6QOw
鎌ヶ谷六丁目も同じく停電中
199利根っこ:2012/08/22(水) 01:24:04 ID:7NPFeNkA
七丁目も停電中
200利根っこ:2012/08/22(水) 01:24:52 ID:Wnf6woqw
東電の停電情報更新された
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/12224000000.html
復旧は3時20分だってよ
201利根っこ:2012/08/22(水) 01:25:31 ID:FQ+EYMXQ
復旧予定3時40分らしい。
202利根っこ:2012/08/22(水) 01:33:05 ID:MXYUIkZQ
暑くて眠れねぇ。
これ真っ昼間だったらヤバいな・・・
203利根っこ:2012/08/22(水) 01:34:50 ID:YHPrQiFg
うちはすぐ復旧したが、みんなとの違いは何なのだ?@南鎌ヶ谷
皆さんのところも早く復旧しますように
204利根っこ:2012/08/22(水) 01:38:43 ID:N8+DUuxg
やっぱり停電だったんだ!
エアコンが止まってて、PCも消えてた・・・
鎌ヶ谷7−1付近です。

スクーターで帰る途中、ジャージ着たヤンキー二人が
警察に追われてたけど停電とは関係ないか…

今もパトカーのサイレン鳴ってるよ。
205利根っこ:2012/08/22(水) 01:43:29 ID:2W1K6QOw
暑い
復旧はよ
206利根っこ:2012/08/22(水) 01:49:11 ID:rxZV6j8g
>205
南の島のコテージと思ってみよう
電池のラジオのチューナをずらせば波の音も聞こえるよ
207利根っこ:2012/08/22(水) 01:50:08 ID:2YmIIfrQ
俺んところは停電とかないな

エアコン最高!
208利根っこ:2012/08/22(水) 01:53:23 ID:2W1K6QOw
サイレンしか聞こえん
まじ勘弁して
船橋も停電してるんだな
209利根っこ:2012/08/22(水) 01:57:44 ID:7NPFeNkA
>>204 サイレンうるさいなあ。って思ってたら、
ヤンキー追いかけてたのか
210利根っこ:2012/08/22(水) 02:01:58 ID:2W1K6QOw
復旧したよ
本当に電気って大事だよ
211利根っこ:2012/08/22(水) 02:07:49 ID:5x8DKU9g
停電、、、漆黒の闇、、、聴こえるはサイレンのみ、、、

ヤンキーのコスプレをした得体のしれない「もののけ達」が蠢く夜、、、
その体は少し霧がかかっている様に透けてみえる、、、
停電時は狩り時、この瞬間を待って現れた、、、
一体、、、二体、、、三体、、、死体、、、、、、、、、、w





ギャーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!




涼しくなりましたか?>>205
212利根っこ:2012/08/22(水) 02:09:05 ID:5x8DKU9g


よかったですねwww
213利根っこ:2012/08/22(水) 02:14:55 ID:bojGajEQ
>>211
お前、究極のアホかいい奴かどっちかだなw

復旧した皆さんおめでとう
まだ復旧してないところもあるのか?
214利根っこ:2012/08/22(水) 04:38:30 ID:WZCsu/8w
こちら、鎌ヶ谷4丁目。
停電時、電柱に登って変圧器(?)かなんか見てたから、機器が暑さでぶっ飛んだんじゃないの?

EMP攻撃でも受けたかと一瞬でも思ったのは内緒であるw
215利根っこ:2012/08/24(金) 01:08:49 ID:GxQn2DHA
家の玄関前にカバンおいて草むしりしていたら財布盗まれた。。。
216利根っこ:2012/08/24(金) 01:11:16 ID:KPy2P7Xg
>>215
KMGYだとよくあること
217利根っこ:2012/08/24(金) 01:18:52 ID:45AWgOoA
そもそもそんなところに置いておくのが…
218利根っこ:2012/08/24(金) 09:26:04 ID:ZXl7wGFQ
>>215
被害者ぶるなよ
お前は犯罪者に奉仕したクズだ
219利根っこ:2012/08/24(金) 13:46:52 ID:wQ4HTDzQ
小谷亜希子さんを知っている方いますか?
220利根っこ:2012/08/24(金) 21:39:26 ID:jL5tF+oA
花火上がってたね。
白井方面みたいだけど何処だったんだろう?
221利根っこ:2012/08/24(金) 23:52:14 ID:EcUV4c6g
あー、ごめんなさい。それ自分の花火です。ご迷惑おかけしましま

今日久々にアクロスモール寄ってみたけど酷いね…仕方ないっちゃ仕方ないけど商売として成り立たない店舗が大半でしょ?立地的に。よさこいとかで盛り返そうとしても無理があるしどうしようとしてるんだろう
222利根っこ:2012/08/25(土) 08:01:49 ID:YnWMwC5w
>>221
しかも何でヨサコイなんでしょうね
あれ最悪ですよチンピラ祭だもの
223利根っこ:2012/08/25(土) 14:31:10 ID:R0pPLzPA
>>221
私も久々に行ったけど、何処も不景気ですね・・・
同じようなお店も多いし・・・

今日は新鎌のお祭り!5時までやってますよ。
よさこいの人も来ていたなぁ〜
竹の子族みたいな衣装だったなぁ(懐
224利根っこ:2012/08/25(土) 15:09:41 ID:alBkRerg
エアコンなきゃ寝れないってかわいそう。
225& ◆J.IuHZb4yc:2012/08/25(土) 17:41:48 ID:9Bx5cH3A
イオンかなり空いてる
226利根っこ:2012/08/25(土) 18:23:31 ID:OJX9bggw
アクロスモールそんなにヒドイの?
227利根っこ:2012/08/25(土) 20:49:39 ID:qT281sOg
鎌ヶ谷の祭りなんて、最近、商店会の活性化で作られた
けど、最悪だね。歴史もなければ活気もない。
祭りなら、船橋の祭り最高だぜ。400年の歴史と活気が
溢れています。まあ、30万人くらい集まってくるって
納得する活気がある。鎌ヶ谷の祭りは、来ても数百人程度
なので、テキヤさんも商売にならない。
228利根っこ:2012/08/25(土) 22:00:38 ID:O2NBbVUw
梨の季節ですNE
みなさん°の種類がお好みですか??
自分は香水が好きです♪
229利根っこ:2012/08/25(土) 22:02:27 ID:O2NBbVUw
↑矢印 梨の種類のことです♪
幸水だったし (笑)
230利根っこ:2012/08/26(日) 04:10:33 ID:1Ax52CqQ
アクロスはジュピターがなくなっちゃったのが残念だなー。
でも何だかんだですぐテナント入ってるしまだまだ大丈夫そう。
231利根っこ:2012/08/26(日) 06:54:40 ID:Df6Y/RNQ
イオンが地元の商売を全滅させて生き残りを安くバイトで雇っておいて
あっさり撤退して残ったのが空きテナントと生活保護とチンピラと公団を占拠する中国人韓国人
どこのスラム街ですか
232利根っこ:2012/08/26(日) 14:53:09 ID:K2X2oUcQ
tes
233& ◆J.IuHZb4yc:2012/08/26(日) 17:40:15 ID:H8/1lxPQ
イオンのパン屋の店員まちカス
234利根っこ:2012/08/26(日) 18:08:49 ID:E1ShAQHg
前に貝殻山公園でやってた祭りはよかったんだけどな〜
なんか近所のじいさんが毎年「うるせえ!」って怒鳴り込んでくるからなくなっちまったらしい
235利根っこ:2012/08/26(日) 18:42:05 ID:E1ShAQHg
んで市制公園に移ったら場所が遠いと市民から文句言われたと市役所のおばちゃんが言ってた
236利根っこ:2012/08/26(日) 19:12:10 ID:pYFga0Eg
どこでやっても文句が出るので会場はコロコロ変わる
今年は出店者の駐車場も確保出来なかった
来年はどこでやるんだろうね
237利根っこ:2012/08/26(日) 21:10:39 ID:6CGwhLKw
俺は、市川梨しか食わない。ではさいなら〜
238利根っこ:2012/08/27(月) 09:28:38 ID:We4PaLKw
今年の市民祭りは会場が3箇所で広すぎたのでは?
出店もたくさんあったし・・・

舗装された場所で、蚊もいなかったから楽でしたが・・・
暑かった・・・

会場は市役所だけでも良かったのかも
来年は何処になるのかな?
239利根っこ:2012/08/27(月) 11:46:57 ID:/I7HMANg
缶コーヒーを開けたまま手に持って店に入ってくる年寄り夫婦。今更ながらどういう
教育をしてきたのか。どういう教育を子供、孫にしているのか。
240利根っこ:2012/08/27(月) 12:46:58 ID:iPzTYqkg
昨日夜9時過ぎくらいに新鎌ヶ谷駅周辺に
露出した人見たんですが他に見かけた方いますか?
見た感じ20代っぽい感じでした。
241利根っこ:2012/08/27(月) 13:23:18 ID:5bUyVxnQ
20代期待の新人
242利根っこ:2012/08/27(月) 14:18:30 ID:JHRaqT/w
3週間くらい前、自転車を見に北初富のオリンピック行った帰りに
前の道路沿いにある大きな屋敷に面した歩道で1m超の蛇を見たな
田舎だから青大将くらいいてもおかしくないだろうとスルーしたが、
アレが逃げ出したニシキヘビだったのか。
243利根っこ:2012/08/28(火) 13:44:58 ID:tfLVigvw
富岡住みだけど昨日の夜中の新京成夜間工事はうるさかったなぁー
重機の音よりギャーギャー騒いで指示してる業者の声が響き渡ってたぞ。

どこに電話すれば良いのかね?
244利根っこ:2012/08/28(火) 14:38:50 ID:RBHUwAfQ
>>243
直接どうぞ
245利根っこ:2012/08/28(火) 19:23:37 ID:veZHB+xQ
>>244
業者に直接言ったってその場しのぎの謝罪で逃げるだろうよ?
246利根っこ:2012/08/29(水) 00:46:10 ID:RzfWTMLA
直接言う度胸がありません
247利根っこ:2012/08/29(水) 11:35:33 ID:u6TIQHvg
新京成と東部の踏み切りで、電車通過の際に振動とか騒音が低いのは、東部の方だと
感じるけど、そう感じるのは自分だけかな?
248利根っこ:2012/08/29(水) 12:36:29 ID:KX/jOBZg
新京成の方がスピード遅いからじゃね?
249利根っこ:2012/08/29(水) 12:39:34 ID:d3N4BKeg
つうか鎌ヶ谷はただでさえ狭い道を夜中に珍走団がチョコチョコ走るんでうるさくてしゃーない!
ケーサツは相手があまりにショボすぎるんで全く処分する気も無いんかな
早くなんとかしてくれよ〜!!
250利根っこ:2012/08/29(水) 12:43:36 ID:KOKOgjeA
>>249
通報がないと動かないとかなんとか
一時停止を見張る暇はあるのにね
251利根っこ:2012/08/29(水) 16:10:47 ID:6kYaKILA
ショッピングプラザの内装に8億円、家賃支出7500万円/年、
逆に2500万/年の地代収入は無償(え?なんで?)
で3〜5Fに文化ホールと公民館
なんか税金の無駄遣いって感じじゃね?
252利根っこ:2012/08/29(水) 20:43:14 ID:KX/jOBZg
それでも建てるよりはマシらしいし…
253利根っこ:2012/08/30(木) 11:34:14 ID:NE7z27Uw
アイドルグループのアイドリングの長野って女の子が鎌ヶ谷に住んでるんだってよ
有名な女の子なのかい?
254利根っこ:2012/08/30(木) 11:46:28 ID:Yd3gqGbQ
お前らもうワンギャルの事なんて忘れたろ
255利根っこ:2012/08/30(木) 15:52:47 ID:rUt6cHnw
うげ
256利根っこ:2012/08/30(木) 22:38:43 ID:qBqmIN1A
火事だ〜

どこだろう・・・サイレン聞こえる
257利根っこ:2012/08/30(木) 22:40:11 ID:DsKLi9iQ
>>256

うん。聞こえる。
ドコだろう。
258利根っこ:2012/08/31(金) 10:50:25 ID:HpNegu/A
前に千葉銀があったとこの向かいに、セブンイレブンが出来たな。

今日オープンで、安かった。
259利根っこ:2012/08/31(金) 13:06:44 ID:KqufnvHQ
マジか
あそこは昔ファミマがあったな
260利根っこ:2012/08/31(金) 16:06:11 ID:McNALI3A
>>258
>>80のとこでいいかな。
しょうゆただでもらってきた。
261利根っこ:2012/08/31(金) 16:06:55 ID:ZIofxBDw
じゃなくてUFJの跡地。
262利根っこ:2012/08/31(金) 17:34:57 ID:PQT1ePoQ
鎌ケ谷市南初富4のオヤジが電気メーターひっくり返して料金ごまかす 
sankei.jp.msn.com/affairs/news/120830/crm12083021290032-n1.htm
www.chibanippo.co.jp/c/news/national/98783
263利根っこ:2012/08/31(金) 20:22:07 ID:3RIZoxIw
南初富の住民はよく事件起すねえ。まさに鎌ケ谷のスラム地区ですな
松屋で刃傷沙汰起したキティGUYも南初富4の奴だったような
264利根っこ:2012/08/31(金) 21:06:06 ID:4uWdvLxA
セブンといえば、ユニオン通りのセブンはすぐ潰れちゃったよね
265利根っこ:2012/08/31(金) 21:25:32 ID:bRDv2qsA
>264
あそこのセブンの周り臭すぎたからな。それも影響あるもよう。
266利根っこ:2012/08/31(金) 23:11:17 ID:4d3tSWuw
初書き込みです。失礼があったらすみません。

明日は某おもちゃの発売日なのですが、購入予定の方はいますか?
267利根っこ:2012/09/01(土) 07:50:30 ID:68d0u+pQ
>>266
何だかわからないのですがアクロスモールに、今朝7時時点で30人ぐらいの行列ができていました。
268利根っこ:2012/09/01(土) 23:45:30 ID:ZUUg0x/Q
>>266
仮面ライダーのベルトか?
鎌ヶ谷は転売屋が多いからな
269利根っこ:2012/09/01(土) 23:53:25 ID:6NryU6ww
>>265
今歯医者になってる所か
あの辺り凄いね。近所の住民はたまらんだろうな
270利根っこ:2012/09/02(日) 08:38:10 ID:3YfrMprQ
なんで臭いの?
271利根っこ:2012/09/02(日) 09:11:27 ID:QCBcEETA
>>270
牛さんがいる
272利根っこ:2012/09/02(日) 11:55:19 ID:98IrI5AA
牛さんにはお世話になっているが、あの辺一帯が一年中臭いわけで
あの辺に住もうとは思わんしあの辺で飯食おうとは思わんしあのh

牛を飼うには人口が密集しすぎている。あくまで牛を飼うには。
273利根っこ:2012/09/02(日) 15:29:39 ID:4hgZlRZA
風向きによってはとんでもない悪臭が漂ってくる。

確か市役所から悪臭のナントカていう法律のお手紙が着ていたが・・・
274利根っこ:2012/09/02(日) 21:07:28 ID:lWin7Q7w
補助金で、県から肥料にする機械頂いているのに
何で使わないかわからん。糞を畑にまいているよう
ですな。近くにアパートがあるけど入居してもすぐ
に出ていかれるようだね。とにかく、800メート
ル周辺は臭い。
275利根っこ:2012/09/02(日) 21:28:09 ID:fgmINtPg
>>274
あぁだから空室が多いのか
自分の所も風向きによってはかなりの悪臭が漂って来るよ
暑い時とか地獄だわw
276利根っこ:2012/09/02(日) 22:24:02 ID:NLo98swQ
団子屋があるところ?
277利根っこ:2012/09/03(月) 07:13:43 ID:n0FGjWzw
焼畑農業といい、畜産といい
鎌ヶ谷原住民はつらいね、周りの開発に取り残されちゃって・・・・
278利根っこ:2012/09/03(月) 09:35:58 ID:iYSpPpvA
ボタン電池を捨てたいのですが、回収箱ってどのお店にありますか。
279利根っこ:2012/09/03(月) 11:15:43 ID:ids5qUlQ
>>278 ノジマに電球捨てた時にたしかみたような・・・違ったらごめんなさい
280利根っこ:2012/09/03(月) 14:42:42 ID:iYSpPpvA
>>279
ありがとうございます。
今度アクロスいったときに見てみます。

なんでボタン電池だけめんどうなんですかね・・・
めったにでるものじゃないけど
281利根っこ:2012/09/03(月) 17:13:19 ID:LGj4nHhQ
あの近くに物件購入するとこだった。
かみさんが臭いに気付いてくれたからよかったが…。

知らずに購入してたらと考えるとゾッとするわ
282利根っこ:2012/09/03(月) 19:07:10 ID:ids5qUlQ
>>280 ユニオンの方のノジマだったのですがお近くだったらどうぞ。
店員さんに聞いてみたら確実ですよね。
>>281近く通った時に匂いがするくらいだし、子供たちも見学に行かせてもらったりして
おせわになっているので地元民としてはたたかれるのがちょっとざんねんですが・・・
方や二和の牧場にはアイスがあったり、色々人気もあるのにね。匂いはどうにもならないから
いっそ、観光地化してくれれば応援するんだけどなー
283利根っこ:2012/09/04(火) 00:00:37 ID:Ps0t0Qdw
風向きによっては夜なんか鎌ヶ谷駅付近も匂うね
284利根っこ:2012/09/04(火) 11:34:28 ID:4stLY4Vw
鎌ケ谷大仏もたまに臭い
とはいえ、牧場だから仕方ないよなあと思うけど
285利根っこ:2012/09/04(火) 12:03:15 ID:gpBznRHQ
だから、博士ラーメンの辺りも匂ってたんですね。
納得しました。
286利根っこ:2012/09/04(火) 13:12:13 ID:hVAFxclQ
テルルの辺りも変な臭がする。
あと稲荷三叉路付近。
287利根っこ:2012/09/04(火) 13:33:04 ID:CkkpF1SQ
ごめんごめん。俺がセブン潰れた話してから、うん国際スレになっちゃったな…
そろそろ流れ戻すか。



この時期の梨畑もなかなかのニオイ
288利根っこ:2012/09/04(火) 15:13:26 ID:6eYAg8OQ
いえ、長年の謎が解けました。
牧場があるなんて知りませんでした。
289利根っこ:2012/09/04(火) 17:34:44 ID:mLFlcZfA
田舎の実家も家畜やってるけど
民家が近くにあったら大問題だな
鎌ヶ谷の牛さんちらへんを歩いた事あったけど
あれはキツイと思ったよ

鎌ヶ谷に来てまだ間もないけど
あの牧場らへんは昔から住宅街だったの?
290利根っこ:2012/09/04(火) 17:36:54 ID:Ps0t0Qdw
去年辺りから匂いが強くなってる気がするんだけど、気のせい?
数年前は二中付近まで行かないと匂わなかったのに、今はかなり広範囲に及んでる

>>274さんの書き込みに糞を畑にまいてるとあるけど
最近、撒く量が増えてるとかかね?
我慢すればいいことなのかもしれないけど、けっこう大きい問題だと思うな
291利根っこ:2012/09/04(火) 17:52:20 ID:27hXCWAQ
すげー昔からありそうな牧場と家だしねえ
後から来たのに文句言うのはなんかね
292利根っこ:2012/09/04(火) 18:18:10 ID:e5daPfWg
あとさきがその他の権利に優先するのか?
293利根っこ:2012/09/04(火) 19:02:27 ID:mLFlcZfA
確かに臭いは大問題だけど
例えば、学校の近くに越して来たくせに
「煩い」って文句言う人は理解できないな
みたいな
294利根っこ:2012/09/05(水) 13:46:14 ID:reXDgSww
アクロスモールの本屋の入口で「ピピピピ」と鳴ったから何事かと思ってみる
と中学生(高校生?)ぐらいのガキが万引き未遂であわてて引き返していた。

そいつは隅っこの方で漫画を鞄から取り出してからしばらくして何食わぬ顔で
レジに並んだ。ちゃんと金を払った。

帰り際に「なんでここが鳴るんだろう?」みたいな顔で出口のあたりをうろ
うろしていた。結構こいつ万引きしてるな。こういう装置のない本屋で。

日大一校の桃○(仮名)君、だめだよ万引きは。
295利根っこ:2012/09/05(水) 21:14:58 ID:Ta6vcceA
>>294
そこまで書くなら直接学校にでも連絡しろよ
それとも桃○君とやらにいじめられてて怖いのかな?
296利根っこ:2012/09/05(水) 22:13:23 ID:Ei9m3iaQ
>281
半径300メートル周辺は、地価が3割〜4割安い。
かみさんに感謝してください。知らずに買って後で
売る時が大変だからね。
297利根っこ:2012/09/06(木) 15:18:43 ID:vvCfUZXw
ナンセンスでてこい
298利根っこ:2012/09/06(木) 17:27:21 ID:SUyseYqw
ガリガリ君リッチコーンポタージュ4日に発売。売れ過ぎで6日今日販売中止だって。
デイリーの鎌駅でにまだアルゾ。
299利根っこ:2012/09/06(木) 20:43:10 ID:G2NXhRNw
1日から開通した線路横の北中沢へ抜ける道が怖すぎる

前の道も怖かったけどそれとは別の怖さ

俺は男だけど女性の人とかはもっと怖いよね?
俺、自分の前に三人くらいリーマンとかがいないと怖くて通れない
300利根っこ:2012/09/06(木) 21:04:20 ID:/0Ng3vBg
>>299
そんな道が出来たんですか・・・
何処から何処に繋がっている道だろう?
怖いって・・・細い道?人が飛び出してきそうな道なの?