1 :
利根っこ:
2 :
利根っこ:2012/07/06(金) 09:48:28 ID:lZZNvqEg
3 :
あー:2012/07/06(金) 17:09:07 ID:rZS1vH6g
過去スレどんだけあんだよww
4 :
あー:2012/07/06(金) 17:11:40 ID:rZS1vH6g
習志野駅あそこさっさと解体してくれないかなー
5 :
利根っこ:2012/07/06(金) 21:05:23 ID:1tDFJR3g
この雨ん中、外で騒いでる馬鹿女子高生?がいる…
親は何やってんだ、近所迷惑な。
6 :
利根っこ:2012/07/06(金) 22:29:16 ID:SXiCKtcw
女子高生じゃないけど、なか卯の前らへんに若者がたむろしてるな。
7 :
利根っこ:2012/07/07(土) 19:07:33 ID:BkCR0jsw
元ロッテの初芝宅、家から近くにある
8 :
利根っこ:2012/07/07(土) 22:34:10 ID:mlYl6PIA
習志野だっけ?無人駅になるのって
9 :
利根っこ:2012/07/07(土) 23:59:10 ID:EvcFafZg
10 :
利根っこ:2012/07/08(日) 00:11:41 ID:yvShPg8g
ちょっと明日見てみよう。
無人駅は何かあった時が恐いな。
11 :
利根っこ:2012/07/08(日) 00:57:41 ID:8R4uLtFQ
12 :
利根っこ:2012/07/08(日) 10:07:35 ID:IzlN9W5Q
>>11もう既に無人駅になってたの?
あらー知らなかったわー
13 :
利根っこ:2012/07/08(日) 19:09:27 ID:L6Fya/wQ
何かあったら、責められてまた有人になるだけだろ
14 :
利根っこ:2012/07/08(日) 19:27:44 ID:OKxaYgFQ
夜トイレも寄れないよな!悪いのが潜んでたら襲われる。
15 :
利根っこ:2012/07/08(日) 23:15:04 ID:FdcBKxSg
新京成の番組を見ました。
俺は元キタナラ住人にして、現在いなか在住だよ。
人口の多い、新京成線沿線で、無人駅とは・・・?
俺の住んでる地方では、無人駅なんて普通にあります。
その無人駅のまわりは、田畑ばっかりだよ。人口も少ない。
無人駅になるのも分かるよ。
しかし
高根木戸駅みたいな所が、無人駅になる訳が分かりませんよ。
まわりは商店街だし団地もあるし。
16 :
利根っこ:2012/07/08(日) 23:40:24 ID:sDjMEQag
番組の司会者達が結構高齢になっているという事から
住民高齢者側の言い分寄りで初めは進行するも、
締めは東葉高速鉄道の存在と
経営側の言い分になるほどと納得し
市民と経営側両者でもっとどうすればよいか話し合っていくべき、という
無難なまとめになっていましたね
17 :
利根っこ:2012/07/08(日) 23:44:44 ID:kI9ot7QQ
夜10時〜終電までの夜時間帯と、始発〜朝6時までの早朝に限り無人駅ということでしょ。
確かにあの辺は夜になると極端に人がいないね。
新京成は運賃安いし、人件費削減でもしないとやってられないのかも?
18 :
利根っこ:2012/07/09(月) 00:26:07 ID:eHK9awEw
新京成はコストカットに積極的で好感もてますね。
あの運賃を維持するために努力をしているわけです。
隣駅まで1キロもないようなベッドタウンの駅は無人で大丈夫です。
バス停に係員はいませんよね。
新京成はバスみたいなものです。
19 :
利根っこ:2012/07/09(月) 07:18:14 ID:cuo1bFQg
駅ビルに看板出たね
20 :
あー:2012/07/09(月) 07:42:10 ID:cECGwzUQ
ほんとだー
21 :
利根っこ:2012/07/09(月) 09:28:35 ID:MDTeK6bQ
無人駅といっても夜間だけで、TVに出ていたような年配の方が大勢利用する時間帯でもないと思う。
もともと新京成自体が時間に正確なバスみたいなものだし、バスの停留所だと思えば。
22 :
利根っこ:2012/07/09(月) 19:00:53 ID:CucHYnvg
今朝5時ごろ近隣公園に警官が5〜6人はしって言ったけど何があったのか知ってる人いる?
23 :
利根っこ:2012/07/09(月) 20:04:49 ID:NG0fAfUg
24 :
利根っこ:2012/07/10(火) 01:45:56 ID:o2MO2P2g
> 利用者にとっては「好感」出来ない合理化ばかり…
「利用者」ではなく「私」と言ったほうが
意見は伝わりやすいですよ
25 :
利根っこ:2012/07/10(火) 07:56:59 ID:7SXtYw/g
高根木戸の話はどうでもいいけど
日高屋は禁煙か完全分煙にして欲しいな場所柄、家族連れも多いし
26 :
利根っこ:2012/07/10(火) 20:24:02 ID:mPAmjE0A
今日えきたが丸見えになってた。なんか、おーって思ったのは私だけ?
27 :
利根っこ:2012/07/10(火) 21:47:23 ID:uzzCOLTg
高根木戸近隣公園の盆踊りっていつでしょ?
今週末かな?
28 :
利根っこ:2012/07/10(火) 22:10:31 ID:yXdIITyQ
29 :
利根っこ:2012/07/11(水) 09:11:40 ID:BoxRcYyA
>>28ありがとう。
土曜は雨くさいから日曜に期待かな
30 :
利根っこ:2012/07/12(木) 01:21:33 ID:gaZG3ReA
習志野駅が無人化して、それなりに月日が経つが
利用者としてなんの不便も無い。
31 :
利根っこ:2012/07/12(木) 12:22:32 ID:4KDDs8PA
今朝7時半ごろ、西習志野の坂で自家用車とバイクがこすって、バイクの男が「ゴルァーーーー」とか怒ってたけどあの後どうなったのか知ってる人いますか?
すごくこわかったです。
32 :
利根っこ:2012/07/13(金) 02:10:18 ID:wSFa1W/g
北習志野で、落ち着いた雰囲気の喫茶店でオススメの場所などありますか?
アイスコーヒー飲みながら音楽を聴きたいのですが、なかなか喫茶店までいけずマックの狭い席に座ったりしてます・・・
33 :
利根っこ:2012/07/13(金) 03:20:14 ID:gW9neITQ
最近北習志野に越してきました
エアコン購入予定ですがどの辺で買うのが安めなんでしょうか?
とりあえずある程度6畳が冷えれば性能は問いませんが出来れば工事費込み4万位が希望です
地元の皆さんご教授ください
34 :
利根っこ:2012/07/13(金) 04:09:12 ID:N1doptlA
2年くらい前に新西友でエアコン買ったよ。
コジマとかヤマダも見たけど、西友もそんなに悪くない値段だったし、
たしか取り付け工事がすぐだったから西友にした気がする。
大きい家電屋はけっこう待たされるみたいだった。
35 :
利根っこ:2012/07/13(金) 19:02:01 ID:jWQDU8AQ
うちも洗濯機やら冷蔵庫は新西友だな〜。
家電量販店とそんな値段変わらないし、配送はただにしてくれたし。
36 :
利根っこ:2012/07/14(土) 00:09:00 ID:zgRI79pw
37 :
利根っこ:2012/07/15(日) 14:43:28 ID:w3ZnOYPQ
>>32珈琲館とかじゃダメかね。
ゆっくりできる喫茶店は欲しい。
38 :
利根っこ:2012/07/15(日) 15:46:10 ID:tGanjYJQ
>32
『JUJUきたなら』を抜けて真っすぐ歩き、右手公園。ふたまたにわかれる道を左手に。
文具店と美容室の間にある喫茶店。
割と静かだと思います。音楽も流れてるし。
珈琲館よりは静かかな・・・・と。
39 :
利根っこ:2012/07/15(日) 17:43:24 ID:4RqZ5BVQ
それってKAFFAだね。
40 :
利根っこ:2012/07/16(月) 14:26:06 ID:DZ6Av0jg
いくつか前のスレにも出てた<カっファ
41 :
利根っこ:2012/07/18(水) 21:51:20 ID:Ou9OPeRA
やっと涼しくなってきた。
42 :
利根っこ:2012/07/19(木) 06:57:02 ID:NlIhPtHQ
駅ビル姿見えてきましたね。
自転車小屋側の出口復活して嬉しいなっと。
このあいだ、すばる書店で七歳ぐらいの女の子から物もらいされたよ。ずっと付きまとわれてびっくりした。
今時まだいるのかと。おじさん買ってよー。みたいな。
43 :
利根っこ:2012/07/19(木) 07:32:18 ID:LS+SvqVg
えっ。何を買わされそうになるんですか?
子どもが1人でやってるの?
44 :
利根っこ:2012/07/19(木) 07:35:16 ID:tAMNGauw
その物乞いは、いつ頃で、どんな子供でしたか?
差し支えなければ教えてもらえませんか?
45 :
利根っこ:2012/07/19(木) 10:53:39 ID:S/Y5o75A
>>44ライターのネタ拾いか?
自分の足で探しなよ〜
46 :
利根っこ:2012/07/19(木) 11:17:10 ID:sLuyNwoA
児童福祉関係の人かもしれませんよ?
47 :
利根っこ:2012/07/19(木) 19:51:09 ID:0S2dL+IA
昨日家族と話したんだが、ここいらへん、野良犬、野良猫の姿を見なくなったなあ。
環境が良くなったんだか何だか知らんが、ちょっと寂しい。
48 :
利根っこ:2012/07/19(木) 21:40:03 ID:Xll7QNlw
>>47近隣公園で婆さんたちが野良猫に餌付けしてるし
駅前の団地の2階建てになってる駐車場の車の下とか
けっこう見かける
49 :
利根っこ:2012/07/20(金) 01:13:54 ID:m8Xzg36A
ソシエ閉店してた。
がっかり。
7月11日に閉店。
50 :
利根っこ:2012/07/20(金) 14:55:47 ID:J1gQWXFg
昨日、前スレの後半にちらっと書いてあった惣菜屋(元うなぎ屋→プリン屋だったとこ)行ってきたわ
値段は高いんだか安いんだか分からんが、とりあえず美味かった
西友で出来合いのおかず買うくらいならこっちの方が良いかも
51 :
あー:2012/07/20(金) 17:24:18 ID:1gyiz93g
遅れたすまん
北習志野駅の夜景キレイだなぁ〜〜
電気いっぱい(笑)
駅ビルできたら更にキレイに
まちどおしぃ〜〜〜〜〜
52 :
あー:2012/07/20(金) 17:28:02 ID:1gyiz93g
西友2つあるけど・・・
53 :
あー:2012/07/20(金) 17:29:33 ID:1gyiz93g
野良猫最近笹のところに隠れてるみたいだよぉ
54 :
あー:2012/07/20(金) 17:33:49 ID:1gyiz93g
新京成の北習志野駅のところはもう高架路不可能だな
↑にエキビルあるからな(笑)
55 :
利根っこ:2012/07/20(金) 21:09:56 ID:jWu3dIjQ
セブンの近くのお肉屋さん(焼鳥屋さん)が潰れてた・・
ショック・・
56 :
利根っこ:2012/07/20(金) 21:11:39 ID:jWu3dIjQ
カッファいいよねカッフア!
こないだ始めていったけど雰囲気良すぎ。
57 :
利根っこ:2012/07/20(金) 21:29:05 ID:BJbj+dQA
北習志野懐かしいな。。
伊原耳鼻咽喉科ってまだやっていますか?
58 :
利根っこ:2012/07/20(金) 22:16:26 ID:iy/qpXKQ
>>55>>セブンの近くのお肉屋さん(焼鳥屋さん)が潰れてた・・
元住人だけど。
キタナラ最初のセブンの近くのお肉屋さんですか?
だったら、悲しいです。
59 :
利根っこ:2012/07/20(金) 22:30:35 ID:jXUIHyrA
>>57たしか、先生が高齢になったとかで閉められました
60 :
利根っこ:2012/07/21(土) 00:31:55 ID:FoXRPIUQ
>>59そうなのですか。
私は13年くらい前までかかっていたんですが、その時からかな〜りのおじいちゃんでした。
いつごろ閉められたかってご存知ですか?
御幸という書店があったんですけど、潰れたらしいことを知ってショックです。
思い出がなくなる…。
北習志野駅も大リニューアルしたみたいだし。
61 :
利根っこ:2012/07/21(土) 00:36:03 ID:na/bnt7A
62 :
利根っこ:2012/07/21(土) 01:35:02 ID:FoXRPIUQ
>>61ありがとう。
跡継ぎはいなかったのかな。
結構最近まで頑張っていたんですね。いつも空いていた印象。。
北習志野離れて10年近いけれどだいぶ変わったんでしょうね。
63 :
利根っこ:2012/07/21(土) 08:40:22 ID:ohZcPD0g
JUJUきたならにも書店あったよね 二階建ての
あれも潰れてしまったなぁ
64 :
利根っこ:2012/07/21(土) 11:24:36 ID:yc/wTqtA
JUJUきたならの本屋って言ったら
博文堂と御幸かな
2軒ともよくお世話になったなぁ
65 :
利根っこ:2012/07/21(土) 11:56:16 ID:bPVWmp+Q
>>64あの2軒が無くなって、商店街に立ち寄る機会がめっきり減った。
それぞれに品揃えが微妙に違って、買い物するにも立ち読みするにも楽しみがあったのに。
66 :
利根っこ:2012/07/21(土) 16:10:07 ID:RAGT9APA
JUJUきたならに美味しいおだんごやさんっていうかおにぎりやお稲荷のお店あったよね?
あそこなくなってから北習に脚が向かなくなった
67 :
あー:2012/07/21(土) 18:45:55 ID:HHUrdD4Q
北習志野は最近工事多いですね
68 :
あー:2012/07/21(土) 18:47:02 ID:HHUrdD4Q
利根っこは北習志野にお住まいでしょうか?
69 :
利根っこ:2012/07/22(日) 00:53:59 ID:qE3443HA
>>4216日の夕方。
上の女子七歳程度。肩髪。
下の男子四歳程度。おかっぱ。
ちょっと清潔感に欠け近寄りがたい感じ。
店内のガムガチャガチャ指して、
これなにか知ってる?
ねぇお金持ってる?
本選び中ずーっと。弟は私の服裾つかむ始末。
レジまで着いてきてた。
どこまてついてくるのかーと思いきや。
出口では出そうになる弟を姉がきちっと静止してさよならした。
今思えば、お母さんは?とかきちんと大人の対応すれば良かったかなぉ。
?
70 :
利根っこ:2012/07/22(日) 06:56:47 ID:msOkcRcA
71 :
利根っこ:2012/07/22(日) 09:31:16 ID:cUMM4Xsg
>>69いまどき、こんな子供らが近所にいるんだなあ…
しかし常々思うけど、こういう不愉快なことがあっても店側は不介入なんかね。
72 :
利根っこ:2012/07/22(日) 16:24:24 ID:xmk6H1Aw
習志野駅やら近辺の道路がお巡りさんだらけ。
デモっぽい叫び声が昼くらいに聞こえてたけど何?
今もあちこちにいるし
73 :
利根っこ:2012/07/22(日) 16:37:20 ID:bhE1Wdmw
薬園台のあたりで反原発集会をやってるんだよ。
首相の実家があるから
74 :
利根っこ:2012/07/22(日) 20:31:02 ID:DZyFpLgg
野ブタ氏ね
75 :
利根っこ:2012/07/22(日) 21:19:31 ID:tJH6tthQ
今日お祭りで、極真会の演技やってたけど
迫力あった。
模擬出ていて臣白かった。
来週は、盆踊りがあるらしいね。
76 :
あー:2012/07/23(月) 12:45:44 ID:7h9zWrEw
tyrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr
77 :
利根っこ:2012/07/23(月) 20:11:39 ID:DHOZH+lA
奥華子って芝山出身?
78 :
利根っこ:2012/07/24(火) 17:53:51 ID:6FhIaV7Q
前原だったはず
79 :
利根っこ:2012/07/24(火) 19:25:53 ID:D7C+s2hw
七林だよ
80 :
利根っこ:2012/07/25(水) 18:15:31 ID:TXCsM19A
長文失礼
先週末、296の1本新京成よりに入った裏通りを薬円台公園方面からセオサイクル方向に
(マックスバリュで買い物の為)軽で走行中、296の4差路交差点マツダ側からの合流点の
少し先の焼き鳥屋先の左側(公園の通り)から高校生のチャリ3台が減速、安全確認等なしで
モトGPごっこかよ?な勢いでコチラの鼻先に左折合流してきた。
危ねーなこのバ○共と思ったのも束の間、そのうちの1台が後方確認等せずにいきなり
左→右へと横断(車線変更のつもりか?)、低速&急ブレーキで何とか事無きを得たが・・・
最近の○キって交通教育とか受けてないのか?というか危機意識とか全く無いのか?
今は幼稚園で「手を上げて横断歩道を渡りましょう」てな基本も教えなくなったのか?
脳内マ○オカートごっことかは小学のうちに卒業しとけと言いたい、この珍走予備軍がw
81 :
利根っこ:2012/07/25(水) 21:17:29 ID:NZyWYC8w
長まで読んだ
82 :
利根っこ:2012/07/26(木) 00:11:23 ID:nPnPTIUw
>80
要約すると、暑くてイライラするってコトでOK?
83 :
利根っこ:2012/07/27(金) 12:42:39 ID:+SZEOQKQ
>>80北習志野周辺のレベルはそんなもの
きにすんな
84 :
利根っこ:2012/07/27(金) 17:11:16 ID:Z9PM/M5Q
最近イライラするっ!
いとうあさこかwww
85 :
利根っこ:2012/07/28(土) 08:34:39 ID:RTv5gJAA
>>77北習志野近辺(前原〜高根公団あたり)出身股は
関連する有名人(順不同)
・奥 華子
・野田 佳彦
・市井 紗耶香
・山下 智久
・伊藤 淳史
・倉木 麻衣
・土屋 伸之
・初芝 清
・岩嵜 翔
・山本 梓
このくらいでOK!!
86 :
利根っこ:2012/07/28(土) 11:28:57 ID:fwZDGHCw
今日もあちー!!
87 :
利根っこ:2012/07/28(土) 13:59:14 ID:L4+mbSjA
習志野のマックスバリューって弁当半額になったりする?
88 :
利根っこ:2012/07/28(土) 15:39:27 ID:76vCm8wQ
マルチ
89 :
利根っこ:2012/07/28(土) 17:21:12 ID:piWlY2Wg
>>85野球の林昌範はちょっと範囲から外れるかな? 七林中だけど。
90 :
利根っこ:2012/07/28(土) 22:37:14 ID:4e3hQD4A
お笑い芸人のEE男の八島さんも追加してあげて。
91 :
利根っこ:2012/07/28(土) 23:19:34 ID:f+9c+82Q
巨人の勝呂は高根台中だったような...
92 :
利根っこ:2012/07/29(日) 07:31:31 ID:ZNssN3bA
北習からちょびっと離れるが、中日の小笠原が三咲小→御滝中だったな
93 :
利根っこ:2012/07/29(日) 08:19:56 ID:1wVRn2Cw
北習志野近辺(前原〜二和向台あたり)出身、
又は関連する有名人(順不同)
・野田 佳彦 (総理大臣)
・奥 華子 (歌手)
・倉木 麻衣 (歌手)
・山下 智久 (元NEWS)
・市井 紗耶香 (元モーニング娘)
・山本 梓 (グラビアアイドル)
・伊藤 淳史 (俳優)
・土屋 伸之 (お笑いコンビ・ナイツ)
・八島 広樹 (お笑いコンビ・EE男)
・初芝 清 (元 千葉ロッテマリーンズ)
・岩嵜 翔 (ソフトバンクホークス)
・林 昌範 (横浜DeNAベイスターズ)
・小笠原 孝 (中日ドラゴンズ)
・勝呂 壽統 (読売巨人コーチ)
これまでをまとめると、このくらいでOK!!
94 :
利根っこ:2012/07/29(日) 15:26:34 ID:SYLsLdOQ
鈴木大地
木村拓哉は千葉市か
やまpもこのへんだよね
95 :
利根っこ:2012/07/29(日) 15:39:46 ID:7iPw5PmQ
96 :
利根っこ:2012/07/29(日) 23:21:02 ID:QzUAzkiQ
>>93もうちょい詳しい地名書いてよ
少しも誇りに思えない
97 :
利根っこ:2012/07/30(月) 10:04:29 ID:2LZtzH0g
もう同じ千葉県人・日本人という括りでいいじゃない
98 :
利根っこ:2012/07/30(月) 12:05:27 ID:EiOYJxNw
高根木戸駅前にはじめての拠点としての薬局を開設し、一年後に薬事法で逮捕されたものの、その後も近辺に定住して全世界に名を轟かせるにいたった
世界史にのこる有名人、麻原彰晃こと松本智津夫を忘れてはいかんよ。
99 :
利根っこ:2012/07/30(月) 13:49:30 ID:7QJNh4jg
忘れてたわwwww
100 :
利根っこ:2012/07/30(月) 23:50:14 ID:wMpj1fWA
>>98すっかり忘れていました。
こんな近くにあんな有名人がいたとは・・・??追加しておきますかね(~_~;)
101 :
利根っこ:2012/07/31(火) 15:49:26 ID:qOmmj+pA
>100
凶悪な犯罪者じゃねーか
有名人と一緒にスンナ!
102 :
利根っこ:2012/07/31(火) 16:32:27 ID:G3E4QVzw
103 :
利根っこ:2012/07/31(火) 22:41:19 ID:TxouZDlg
あしたはEKITAオープンですよ!
104 :
利根っこ:2012/08/01(水) 10:55:34 ID:Tilv+YOg
えきたどう?
105 :
利根っこ:2012/08/01(水) 14:26:16 ID:ZfAbbXlg
EKITA繁盛してたよ!!
106 :
利根っこ:2012/08/01(水) 17:25:23 ID:ZfAbbXlg
サーティワンに50人くらい並んでる…すごい人気なのね!
107 :
利根っこ:2012/08/01(水) 18:03:30 ID:ZHj1t2hQ
イチロー・オブ・ヤンキーってのが人気なんですよ
108 :
利根っこ:2012/08/01(水) 19:08:12 ID:RbmA+rUw
「ネーミングセンスを疑うw」
という声が多いEKITAきたならだが、これぐらいで丁度いいだろ、所詮北習なんだし、と思う。
109 :
利根っこ:2012/08/01(水) 23:27:02 ID:H1pTUuMA
今日オープンだったのか。
東葉高速だから気づかなかった。
110 :
利根っこ:2012/08/02(木) 10:36:38 ID:0N7ZyQBA
さぼてんの弁当高いね
隣のお店は焼鳥だけなの?弁当とかは売らないのかしら?
31の行列だけみて帰ってきた
111 :
利根っこ:2012/08/02(木) 15:14:39 ID:4DE4q+JQ
>>93永田ルリ子(おニャンコCLUB)
弓岡真美(おニャンコCLUB)
112 :
利根っこ:2012/08/02(木) 19:48:04 ID:4Yi4m+UQ
日高やって美味い?
113 :
利根っこ:2012/08/02(木) 21:21:07 ID:vDdhlVDQ
ジャンボ尾崎って、もういないんだっけか
114 :
利根っこ:2012/08/02(木) 22:06:16 ID:IRx9nteQ
ATMが嬉しい。
まだお店見てないから明日見てくる。
115 :
利根っこ:2012/08/02(木) 22:14:21 ID:ZJF5aq3w
>>112少なくても大勝軒(東池袋)よりは旨い。あれは味覚音痴の食い物。
(永福町)は好みが分かれるからどうかと。でも栄来もよかったな。
あの大盛・卵半額何時行っても貰えるね。
>>110津田沼ジャスコは弁当あるね。船橋東武はうなぎ専門店。
116 :
利根っこ:2012/08/02(木) 23:21:43 ID:16eqvs4A
津田沼にも船橋にもあるが日高屋がうまいわけない
あまりむちゃくちゃなこと言わんでほしい
117 :
利根っこ:2012/08/03(金) 05:07:07 ID:7bxzm1wg
すまん
地元ではないのでわからないのですが
元ジョーシンや長崎屋やドラッグストアで今新しい出店準備で工事してるのって駅前商店街のパチンコ屋の間あたりの事で桶ですか?
表に花火売ってる個人のおもちゃ屋の辺りの
俺ちょうど引っ越してきた時はもうドラッグストアが閉店した後だったみたいでポップとか散乱しててそれらしき感じだった
そこに何が出来るかわかるかたいますか?
118 :
利根っこ:2012/08/03(金) 06:43:47 ID:KxcYQcYw
>>115日高屋が美味しいとかあんたの味覚も相当おかしいわ。
確実にチェーン店の味。
119 :
利根っこ:2012/08/03(金) 07:12:20 ID:DMNKlPdQ
>>113残念ながら習志野駐屯地横に豪邸が立っていましたが、ゴルフ場
開発に失敗し推定50億円の負債を抱え、隣接の練習場も含め、
敷地全てを売り払いました。
現在はその敷地に、分譲住宅が約50〜70戸くらい建っていますね。
現在は、千葉市内にひっそりと居を構えているそうです。
ついでですが、習志野駐屯地の夏祭り(8月4日、5日)が開催されます。
120 :
利根っこ:2012/08/03(金) 10:52:54 ID:kWvK5vZg
>>118大勝軒関係者乙。
どこにも日高屋美味しいなんて書いてませんが!
所詮味覚音痴には同じ味にしか思えないいのでしょうね。
121 :
利根っこ:2012/08/03(金) 12:43:52 ID:buk7C+8Q
122 :
利根っこ:2012/08/03(金) 12:54:06 ID:1WN0YOIQ
大方、ガキ連れで行って追い返されたんだろ>大勝軒
123 :
利根っこ:2012/08/03(金) 16:16:34 ID:pFODjFKg
昔からひどいアンチがいるので
大勝軒の話題はスルー推奨
124 :
利根っこ:2012/08/03(金) 19:14:29 ID:vzhLkTmw
日高屋ってのはチェーン店の味とかの前に、あえて美味なものは作ってない。
経営方針で、そこそこのものを作って、ほぼ毎日同じ人に
来てもらえるようにしている。
おいしいかおいしくないかで言えばおいしくない部類に俺は入れるけど、
大勝軒との比較級でおいしいと書いてる人に噛み付いてる
>>118は味も日本語もなにも分かっていない。
大勝軒がうまいかどうかはくったこと無いから知らん
125 :
利根っこ:2012/08/03(金) 22:08:20 ID:6sAKDbfA
大勝軒ってどっちが酷いの?
西習志野のは親父さん良さげだったけど量が多すぎて残したからそれ以来行ってない
鰻やさんの隣は並んでたから行ったことがない
てか並んでまでして食うもんなのかラーメンって?
五十番が一番好き
126 :
利根っこ:2012/08/03(金) 22:39:31 ID:oO4BElqQ
もうないけど新西友のフードコートのラーメン屋が好きだったな
美味しかったし普通のラーメン屋と違って急かされることなく
落ち着いて食べられるから良かったのに
127 :
利根っこ:2012/08/04(土) 00:34:31 ID:s98FgkOQ
フードコートのラーメンなら、
木戸のジャスコのスガキやが最高だった。
たしか160円。
ソフトクリームは80円。
128 :
利根っこ:2012/08/04(土) 06:29:14 ID:ksR/+8HQ
新西友のラーメンて、あんな場所だったけど13湯麺だよね。自分も好きだった。
129 :
利根っこ:2012/08/04(土) 07:07:18 ID:3czB8faQ
大勝軒が特別美味いとは思わない。
山岸さんは日本初のつけ麺考案者と言われているから有名なだけで、
今の有名ラーメン店のようにラーメンの味に徹底的にこだわっているようには
思えないしね。
それでも日高屋と比較して、日高屋の方が美味い。
さすがにこれはない。
130 :
利根っこ:2012/08/04(土) 07:11:50 ID:3czB8faQ
>>125大勝軒は腹一杯食べさせるというコンセプトを知らんのですか?
味は東口は甘酸っぱいスープが嫌いな人には合わない。
後、昔から散々言われているけど、接客態度が横柄で常連贔屓。
西口は普通のラーメン店。
量が多い。でもさすがに大勝軒の系列(永福町系)だけあって、
そこら辺のラーメン店よりはよっぽど美味い。
131 :
利根っこ:2012/08/04(土) 08:30:14 ID:Ra+JT1MA
俺も両方行ってるけど
132 :
利根っこ:2012/08/04(土) 08:38:58 ID:Ra+JT1MA
133 :
利根っこ:2012/08/04(土) 10:54:18 ID:58CbpylQ
五十番と嵐?しか北習では行ったことないや。
こってりラーメンが好き。
134 :
利根っこ:2012/08/04(土) 12:53:33 ID:lN2vEpZQ
今日は自衛隊の花火大会ですが、行ってきた方は画像うpよろ。
135 :
利根っこ:2012/08/04(土) 13:12:00 ID:O8RPMRlA
>>134何時から何時までですかね?
知ってる方いますか?
136 :
利根っこ:2012/08/04(土) 18:36:41 ID:MSlAdVeQ
137 :
利根っこ:2012/08/04(土) 21:12:42 ID:Ha6KE/IA
行って来たよ。
あいかわらず混んでた。30分間ありがとー
138 :
利根っこ:2012/08/04(土) 22:14:21 ID:NHD29q5A
自衛隊の花火だったのか
2丁目だがドカドカ聞こえたから何かと思った
遮光カーテンで外の明かりが解らん
139 :
利根っこ:2012/08/05(日) 23:34:52 ID:j3VUV8vg
Googleで見ると栄栄がまだあるね。
煮込み過ぎた肉野菜定食が懐かしいな。
日高屋の肉野菜定食はバーベキューの残り物で作ったみたいだった。
これから味が整うかもしれんから期待。
140 :
利根っこ:2012/08/06(月) 00:04:29 ID:yyqyPHaQ
この辺で皆さんお勧めのニラレバ定食があるお店ありますか?
何故か異常に食べたくなりまして・・・
商店街の雀荘の隣りのラーメン屋はニラレバ単品しかなかったんで
定食にすると1000円オーバーしちゃうんですよ。。
141 :
利根っこ:2012/08/06(月) 07:27:00 ID:O9ROl14g
日高屋。ハイ終了
142 :
利根っこ:2012/08/06(月) 19:14:02 ID:9xm51JCg
>>140商店街の福一?結構よかったよ。中は広いしいつも空いてるし( ̄∇ ̄)
143 :
利根っこ:2012/08/06(月) 19:47:58 ID:38ro6uAA
>>142早く潰れて伊勢屋復活して下さい><
伊勢屋の茶飯おにぎり食いたい
144 :
利根っこ:2012/08/06(月) 22:29:47 ID:kOZqsVnw
145 :
あー:2012/08/07(火) 07:22:01 ID:PQqWNB3Q
サーティーワン!!!!!!!!!!!!!!!!!!
キタ━(((((っ・ω・)っo((・ω・))oc(・ω・c))))))━ !!!
146 :
140:2012/08/07(火) 23:25:05 ID:Qy+Y58fA
>>143どうも有難うございます!
あの店、いつも空いてますよね・・・
以前チャーシューメン食べた時にちょっと・・・でしたけど
ニラレバ定食チャレンジしてみます!
147 :
利根っこ:2012/08/09(木) 02:20:54 ID:8qbVU34g
148 :
利根っこ:2012/08/11(土) 20:52:02 ID:6Dh8Wc2g
日高屋って完全に分煙されてます?
149 :
利根っこ:2012/08/11(土) 21:30:00 ID:cZqnZxpA
30年ぶりに行ったけど、いい街だ。住みたくなる。北習志野。
150 :
利根っこ:2012/08/11(土) 22:17:26 ID:zCbWukyg
深夜の旧西友の眼鏡はムカつく
懲りたら少し遠い新西友に行ってる
てか袋別売は酷いな
会社帰りに寄るから府に落ちない
151 :
利根っこ:2012/08/11(土) 22:54:48 ID:xwYk8L+g
会計に足すか、会計から引くか
お店によって方法が違いますね。
自分はエコバックかコンビニ袋を折り畳んで持ち歩いています。
環境保護や節電名目で利益率を向上させる企業が多くて
とても鼻につきますが、少しは地球のお役に立てるかなと
自分を納得させています。
152 :
利根っこ:2012/08/12(日) 22:43:40 ID:iY+cew9A
人間ごときが地球をどうこうできるとはおこがましくて思わないけど、持つのに楽だから肩から掛けられる買い物袋を持って行ってる。
153 :
利根っこ:2012/08/13(月) 03:15:42 ID:M+rSza7Q
なんだなんだで木戸のイオン頼み
両西友はイマイチなんだよなぁ
154 :
利根っこ:2012/08/13(月) 22:48:27 ID:1DtbWQUA
しまむらでレジ袋いらないっていったら「決まりで、必ずいれなくてはいけないんです。」っていわれた。
エコっぽい企業なのに、意外だった。
155 :
利根っこ:2012/08/13(月) 22:52:29 ID:LQRByyxg
>154
万引き防止じゃないの?
156 :
利根っこ:2012/08/13(月) 22:58:16 ID:LQRByyxg
>>152買い物袋持参はいーよね
その人間ごときがやったことが問題になってるし、
おこがましいの使い方、間違ってるズラ
157 :
利根っこ:2012/08/14(火) 10:02:29 ID:4uxqFoag
>>153古いタイプの店だからいつか淘汰されてしまうかもと心配してたけど、今食品売り場改装中だから、
まだしばらくは存在してくれそうだね。
158 :
利根っこ:2012/08/14(火) 10:40:25 ID:pCzz2ToA
新西友キレイなんだけど、品揃えがよくない。ついでにイオンより高い。
159 :
利根っこ:2012/08/14(火) 21:22:36 ID:iqbUrzOg
西友は安売り宣言みたいのしてるけど食料品高いよね
160 :
利根っこ:2012/08/15(水) 22:14:10 ID:4R4rjWpQ
>>159独身の料理苦手なんで即席品ばかり目にするが愛好品を
赤いきつね イオン\108西友\128
クリアアサヒ500ml イオン\158西友\170
毎回だと流石に響く
161 :
利根っこ:2012/08/16(木) 07:04:12 ID:mvLLXwZg
162 :
利根っこ:2012/08/16(木) 08:13:55 ID:qMkoqDmg
大物のレゴとか普通の安売りじゃ考えられない様な割引価格で売ってることがあるな。
確か外資入ってんだよね。その辺の値段の付け方がAmazonと似てる。
163 :
利根っこ:2012/08/16(木) 12:15:38 ID:6WomWwmg
>>162型落ち品が相当安く売ってたりするね。もう他の店には置いていないような。お世話になってる。
164 :
利根っこ:2012/08/16(木) 13:12:47 ID:vb9D99EA
扇風機1900円ぐらいで買ったなぁ@西友
165 :
利根っこ:2012/08/16(木) 22:15:12 ID:+eOxV59Q
イオンの方が店員のクオリティがいい
けど異様にガードマンがうろついてるのが気になる
166 :
利根っこ:2012/08/17(金) 05:34:07 ID:lbn2rZHA
>>150> 深夜の旧西友の眼鏡はムカつく
大学生みたいなやつ?
なんかいつも眠そうだよね
167 :
利根っこ:2012/08/17(金) 08:14:40 ID:aWPvg2wQ
サボテンの弁当以外と良かったよ。トンカツ
168 :
利根っこ:2012/08/18(土) 00:20:33 ID:q6dFvCGA
サボテン復活嬉しい。
ミルフィーユとんかつ食べたくなると津田沼まで買いに出てた。
焼き鳥屋も便利。
駅ビル充実で便利便利。
169 :
利根っこ:2012/08/18(土) 11:35:25 ID:1Q2G+86Q
サボテンのとんかつは、食べるともわっと臭いのはなぜだろう?
170 :
利根っこ:2012/08/19(日) 11:10:20 ID:LKPHQhcA
和幸やまい泉に比べるとやはり落ちる。
171 :
利根っこ:2012/08/19(日) 22:13:52 ID:AXaeEhGg
172 :
利根っこ:2012/08/19(日) 22:50:56 ID:BNUvqVhg
>>171モーニング500円だからたまに行く
美味しかった
173 :
利根っこ:2012/08/20(月) 00:28:05 ID:nUnklj8g
174 :
利根っこ:2012/08/20(月) 18:45:39 ID:jwgxn/Nw
175 :
利根っこ:2012/08/20(月) 21:45:51 ID:epdygoHw
>>173いや 全然違います。
同業者の方には大変失礼ですが、大変気に入ったもの
ですから、素直に書き込んだ次第です。
確かに北習駅からは歩くと遠い所ですが・・・
176 :
利根っこ:2012/08/20(月) 21:48:12 ID:DvKf5/Zg
>174
それくらい歩けよw
>>175
こんどヨメと行ってみるよ
177 :
利根っこ:2012/08/20(月) 22:40:08 ID:++3t5RfQ
178 :
利根っこ:2012/08/21(火) 13:20:51 ID:782aZzXw
179 :
利根っこ:2012/08/21(火) 21:28:49 ID:fmvaP7MA
パンだ、もちだ、定食だ、統一性のない店だな
チャンポンぽい店。。。
180 :
利根っこ:2012/08/22(水) 21:19:15 ID:XnCaDrvA
嵐なら行くがたまにいくと旨い。
181 :
利根っこ:2012/08/24(金) 21:30:53 ID:x3bagOtg
良い整骨院無い?
厨房整骨院五月蝿くてたまらん
頭痛治ってないのに治ったでしょ?とかドヤ顔で言ってくるし
182 :
利根っこ:2012/08/24(金) 22:04:57 ID:K+EBGmqg
>>181YorkMart隣の磯山整骨院はどうかな?
捻挫で通ったけど、かなり丁寧だった印象がある。
あの系列の整骨院は居酒屋みたいだよね。威勢が凄くて。
183 :
利根っこ:2012/08/25(土) 05:04:37 ID:KaJ4Ci2Q
>>181少し遠いけど、芝山ショッピングセンター内のしばやま鍼灸接骨院はどうでしょう?
以前、旅行直前に捻挫した際にお世話になって、だいぶ助かったことがあります。
結構有名なアスリートの方も来院されているみたいですよ。
184 :
利根っこ:2012/08/25(土) 11:38:56 ID:UAAg3Qjw
>181
いらん施術の点数稼ぎとゴニョゴニョの不正受給をしているのは知ってる
185 :
利根っこ:2012/08/28(火) 01:40:11 ID:uSBDDTVg
こんな時間に野外で駄弁ってる馬鹿は警告無しで射殺すべしとかいう法律はできないものか。
186 :
利根っこ:2012/08/28(火) 19:20:03 ID:EEic4pAA
あまり子供の姿を見かけませんが、ファミリーは少ない町なんですか?
187 :
利根っこ:2012/08/28(火) 20:21:38 ID:fe3aDlPA
>185
エアコンが一般的でなかった昔
週末になると延々パレードの爆音が
闇夜から聞こえてきたもんぢゃ
細かいことは気にするな
おかげでワシはいまだにフサフサぢゃ
188 :
利根っこ:2012/09/01(土) 22:22:47 ID:WZxL/9Nw
>>187>週末になると延々パレードの爆音が
珍走団の騒音なんて3分と続かなかったが。
DQNは下手すると夕方から翌朝まで公園とかで騒いでるんだよ。
体験してもいないくせに解った風な口聞くのは、罵倒嘲笑してるのと同じ。
それとおれの頭髪は後退する気配すら無いわ。
189 :
利根っこ:2012/09/03(月) 16:48:31 ID:A2hZQPjA
高根木戸イオンが少しずつ改装中だけど、11日から13日?まで食品売り場を閉めて一気にやるらしいよ。
今後しばらくは存続しそうでよかった。
190 :
利根っこ:2012/09/03(月) 19:55:40 ID:D3im7KBg
3日間どこで調達しようかな
191 :
利根っこ:2012/09/03(月) 22:18:52 ID:2DPrS5FQ
>>189どっから情報すか?
ソースがないんすけど。
192 :
利根っこ:2012/09/04(火) 00:58:57 ID:wYHPbFew
食料品はウオコーか清風チェーンで
193 :
利根っこ:2012/09/04(火) 05:41:12 ID:hgAET3ug
豚肉と野菜はマルエイ
牛肉と鶏肉はyokemart
魚はうおつぐ
日用品と加工食品は新西友
194 :
利根っこ:2012/09/04(火) 05:43:41 ID:hgAET3ug
豚肉と野菜とアイスはマルエイ
牛肉と鶏肉とパンはYorkmart
魚はうおつぐ
日用品と加工食品は新西友
195 :
利根っこ:2012/09/04(火) 05:45:50 ID:hgAET3ug
連投になってしまった…すいません…
なんでヨ○クマ○トがNGワード…
196 :
利根っこ:2012/09/04(火) 07:07:28 ID:wSU5Ytig
197 :
利根っこ:2012/09/07(金) 16:40:50 ID:3re0SrzA
高根木戸イオン、改装で一時的になのか、フードコートにあったテーブルが駅側入口すぐの所に置いてあって、
店に入るとそこにずっと座っている人と目が合ってものすごく気まずい。
あんな落ち着かない場所でよく座れるなとも思うけど。
198 :
都根っこ:2012/09/07(金) 16:54:45 ID:GJS8EBzw
キタナラシイのにヤッチマッタ(八街)
199 :
利根っこ:2012/09/09(日) 12:47:51 ID:naGwc8Gg
駅ビルの蕎麦屋って美味しいの?入る勇気が無い
200 :
利根っこ:2012/09/10(月) 00:11:34 ID:oFbFENqw
イオンのフードコート跡地が薬屋になってた
焼き鳥屋さん消えたな
201 :
利根っこ:2012/09/10(月) 06:40:45 ID:FL/5qgAw
フードコートはもはや老人のたまり場になってただけだし、つぶしてすっきりしたかも。
202 :
利根っこ:2012/09/10(月) 13:30:46 ID:8OKNrLsA
トルコの一軒位あればね
203 :
高芝地区住民:2012/09/10(月) 17:32:17 ID:8O+8QIpQ
204 :
利根っこ:2012/09/10(月) 20:34:46 ID:FL/5qgAw
ソースって、ネットで確認できるものだけだと思ってるのかな?
205 :
利根っこ:2012/09/10(月) 21:09:19 ID:8yFEqauQ
夕方イオン行ったら震災直後みたいになっていてワロタ
大好きな相模屋の絹ごし豆腐が\49で買えた
206 :
利根っこ:2012/09/10(月) 23:35:10 ID:ri0Klahw
>>205何も知らずに夕方イオン行って驚いたw
確かに震災直後みたいだったwww
207 :
利根っこ:2012/09/11(火) 00:41:17 ID:xzeUTQaA
このスレ見てから行けばよかった…。北習志野から歩いて行ったのにガラーンとしてて手ぶらで帰ってきたよ(つд`)
208 :
利根っこ:2012/09/11(火) 19:37:25 ID:tPOi8Siw
乙でした
209 :
利根っこ:2012/09/12(水) 01:36:36 ID:qgK6OmKg
雷すごいなわ。
210 :
利根っこ:2012/09/12(水) 01:42:03 ID:7MMQ5w1A
雷・・・やっとおさまってきたか?
と思いきや、ドーンと来る。
落としたPC立ちあげたけどまた落とした方がいいかな。
211 :
利根っこ:2012/09/12(水) 01:47:31 ID:MjzECrDw
明日は寝不足だ
212 :
利根っこ:2012/09/12(水) 01:59:04 ID:/HJTTpxg
>>210これから酷くなるみたいだから落とした方が吉
213 :
高芝地区住民:2012/09/13(木) 10:39:38 ID:XrNo1WMQ
>>192グルメシティー高根木戸店【古くからの住民は青楓ストア・セイフーと旧称を
使う人もいる】
本日10時半現在:レジ大混雑
自転車&バイクは駐輪場に収まりきれないので,隣接する上むら蕎麦店前の車道
まで一杯状態でした!
214 :
高芝地区住民:2012/09/13(木) 10:54:10 ID:XrNo1WMQ
>>12813湯麺の前身は銀だこ&北京飯店時代が懐かしい!
>>85-111
木幡美子アナウンサー【七林中→東高】
磯部さちよ【元ワンギャル・あずあずと同じ習志野台中】
秋元才加【小学校時代・高根東小学校に通学していました】
ヤクルト川島選手【小学校時代・高根台近郊に住んでいたらしい】
215 :
利根っこ:2012/09/15(土) 15:21:35 ID:W+0BIFYw
>>213木曜の市の午前中は、今回に限らずいつもそんな感じだよ。
216 :
利根っこ:2012/09/16(日) 09:02:37 ID:bt4cKMfg
つけ麺屋、小麦粉減らした?麦の味が全然しないタピオカ味しかしないような
217 :
利根っこ:2012/09/16(日) 16:29:46 ID:/WqqRhlw
北習志野周辺でケーキ屋さんってどこにありますか?できたらパティシエがいて手作りっぽいところがいいです。
218 :
利根っこ:2012/09/16(日) 16:57:09 ID:/NT4tXiQ
>>217マックスバリュの近くのは?かなり美味しいよ
名前忘れたから誰かフォローよろ
219 :
利根っこ:2012/09/16(日) 17:48:18 ID:RTQvoJdQ
220 :
利根っこ:2012/09/16(日) 22:13:34 ID:n89mVqOA
あとは、坪井のパティスリーラパンかな。高根木戸のほうのシュクレサレは買ったことないからわからん。
ラパージュのピスタチオ使ったチョコのやつが好き。
221 :
利根っこ:2012/09/16(日) 23:54:55 ID:cAO7ygAg
222 :
利根っこ:2012/09/16(日) 23:59:02 ID:cAO7ygAg
パティシエの人間のレベルが違うって変やね、ごめん
「パティシエのレベルが違う」もしくは「作ってる人のレベルが違う」って意図で補完しておくんなまし
この界隈のケーキは全店食べた事あるんだけど、シュクレサレは本当に美味しい
言い方は悪いけど、都会とは呼びづらい北習志野であんな味食えるのかってくらいの味がする
223 :
利根っこ:2012/09/17(月) 00:00:04 ID:TZJ1Fd7A
217です。
みなさんありがとうございます。こちらに越してから、いいケーキ屋さん見つからなくて…。今からいくつか廻って、クリスマスにはおいしいケーキを食べられるようにしたいです(^-^)
224 :
利根っこ:2012/09/17(月) 00:06:04 ID:ywdpssKw
もっとも、ラパージュも美味しいから
車で寄るとしたら両方とも寄ってみて食べ比べてみると良いと思う
ラパンは悪くないんだけどこの2店と比べると1ランク落ちる感じ
225 :
利根っこ:2012/09/17(月) 00:10:18 ID:ywdpssKw
>>223ぬおっ偶然同じ時間帯に書き込めた!
クリスマスといえば一昨年、界隈全ての店を回ってショートケーキを買い揃えた事がありました。
結構味に特徴があって面白いですよこの界隈!
226 :
利根っこ:2012/09/17(月) 00:14:16 ID:diUGZV4A
ラパン>>ラパージュ>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>シュクレ・サ
227 :
利根っこ:2012/09/17(月) 00:23:35 ID:ywdpssKw
個人的に北習志野駅を中心とした2km半径での味の序列はこんな具合かと
シュクレサレ>ラパージュ>シャルロット=ダムール>カスタード>エーデルワイス
ダムールとシャルロットは町のケーキ屋さんと言った味、舌が肥えていると厳しいかもです
カスタードはパンとケーキを両方売っている主婦達のお店で、パンもケーキもまずます美味しい
エーデルワイスは古くからあるケーキ専門店なのですが、100円ケーキを値段の差分だけ美味しくしたような味がします
あとは、エポカ高根台近くの交番の横にあるパン屋さん、そこでもケーキ売ってますね
>>226うーんその評価は正気と思えないですw
ラパージュがシュクレサレを上回るっていう人は案外居るんですが、ラパンさんはこの2店より正直劣ってます
結構美味しいんですがラパージュ、シュクレサレと比べると、ケーキの仕上げと味が荒い
ショートケーキ等に使われているスポンジもいまいちデス
228 :
利根っこ:2012/09/17(月) 00:25:07 ID:ywdpssKw
ラパンさんのケーキも美味しいので好みは人それぞれって事で
個人的にはシュクレサレが一番オススメです!
それではおやすみなさい(≧∇≦)ノ
229 :
利根っこ:2012/09/17(月) 05:38:26 ID:d0lOMKVQ
今のご時世、連投までしてあまり必死に持ち上げると胡散臭くなってくるw
駅ビルのレカミエは、小洒落た店名だけどヤマザキパンの展開するチェーン店。
230 :
利根っこ:2012/09/17(月) 11:24:01 ID:Fv7TuIWw
>>229説明と一応のフォローにレス数かっちゃった
でも無駄なレスしたつもりはないよー
231 :
利根っこ:2012/09/17(月) 19:54:29 ID:OMnc+qww
リニューアルしたイオン、大したことないね
232 :
利根っこ:2012/09/17(月) 23:29:14 ID:f9GGfOJA
北習志野から少し外れるけど…。昔、東船橋に本店があった「キチセ」が二和向台に移ってしまったけど、ここのケーキはすばらしい。
おいしさも当然だけど、見て思わずすごいと思うのはここだけだね。孫が来るたびに、買いに行ってます。
233 :
利根っこ:2012/09/18(火) 00:10:23 ID:y2sLQMvg
北習志野でないが、横山も美味しい。
234 :
利根っこ:2012/09/18(火) 03:18:24 ID:BUkqlQYA
235 :
利根っこ:2012/09/18(火) 07:57:28 ID:YFOinmeg
白妙の近くに洋菓子屋がなかったっけか
236 :
利根っこ:2012/09/18(火) 10:43:25 ID:rAXbqOPw
シュクレサレの関係者と思われる書き込みがやたら高い評価していて、面白い。
この店生地、クリーム他、パン教室と同程度なので呆れた。
好みの問題なので、好きな人いるかもしれないが、人に勧める店では無い。
237 :
利根っこ:2012/09/18(火) 14:54:34 ID:+QolEiwg
>>236ねーよw
あんたこそラパンもしくはラパージュの回し者なんじゃないの?
素人レベルのスポンジでケーキ出してるのはラパンでしょ
特にショートケーキとかひどいよ
238 :
利根っこ:2012/09/18(火) 14:57:30 ID:+QolEiwg
なんかロクに食べ比べもした事ない人みたいだから
auから書き込んでる人の書き込みは全部NGでいいかねw?
少なくとも最後にシュクレサレされ食べた去年11月時点では シュクレサレ>ラパージュ>ラパンという具合の味だったよ
なんなら、3つの店で似たケーキ買ってきて食べ比べの画像上げてあげようか
239 :
利根っこ:2012/09/18(火) 15:16:24 ID:+QolEiwg
240 :
利根っこ:2012/09/18(火) 15:17:50 ID:+QolEiwg
早速行こうと思ったら今日定休日の店があるから
今日の所は適当にネットから拾ってきた画像での比較に控える事にした
ラパンさんのケーキは仕上げが野暮ったいのが多くて、基本甘みが直接的で辛いのも多い
241 :
利根っこ:2012/09/18(火) 15:55:48 ID:qVL3KfNg
ラパンはおいしいと思わないね。
推してる人キモイわ
242 :
利根っこ:2012/09/18(火) 20:37:39 ID:ourtZlvA
いつからここ洋菓子屋スレになったん
243 :
利根っこ:2012/09/18(火) 21:02:00 ID:axvnFClA
217です。
思った以上にスレが伸びてびっくりです。そしてレカミエが山パン系列と知って更にビックリ。オシャレっぽいのにね。ご指摘あった通りケーキスレになってしまったようで申し訳ないです。レカミエのケーキ食べながらROMります。
244 :
利根っこ:2012/09/18(火) 21:08:42 ID:JRXVVS+g
泰山おいしいの.入りずらい
245 :
利根っこ:2012/09/18(火) 21:31:19 ID:e0sI+kXA
おい、ロッテリアの隣の宝石店、防犯ベルがなってたぞ。
246 :
利根っこ:2012/09/18(火) 21:54:48 ID:obk0ixYw
来月から東京からの深夜バス走るね
247 :
利根っこ:2012/09/18(火) 22:30:06 ID:lsFn/ReQ
有難い話だね
ちょっと怖いけど
248 :
利根っこ:2012/09/18(火) 22:53:37 ID:j7EifZCQ
深夜バスありがたい、しかし。
平和交通って危険なかほり。
しかも、先着順が心配。
スルー確定。
249 :
利根っこ:2012/09/18(火) 23:50:58 ID:4pJTaTJQ
ラパンは去年あたりから確実に質が落ちたね。
お値段は据え置きです。
そうだなぁ・・・
タルトのトレーが金色から今の色に変わったあたりから、何かが変わった気がする。
材料費高騰?
近いから頑張ってほしいのですよ!
いやまぢで
250 :
利根っこ:2012/09/19(水) 03:01:39 ID:gkeVZLTg
都心は知らないけど有明からコミコミ11k
残業時に利用する
北習志野詳しい運転手さんと知り合ったから寝ながら帰れる
251 :
利根っこ:2012/09/19(水) 19:49:24 ID:USH3m+iw
キタナラ、今日の虫の凄さは異常だよ。
商店街困ってた。
252 :
利根っこ:2012/09/19(水) 21:54:06 ID:+k/v1YJw
>>251元住人だけど・・・l。
>キタナラ、今日の虫の凄さは異常だよ。
どんな虫が出たの?
253 :
利根っこ:2012/09/20(木) 01:43:44 ID:xl+EV1IA
JUJUあたりで酒ビンの回収をしている店とかご存じないでしょうか?
254 :
利根っこ:2012/09/20(木) 08:43:52 ID:GybFYc9w
北習志野なんでケンタッキーないんだろ…
牛丼屋もどき3つもいらないし駅ビルの中華も…
ケンタッキーできてほしいな
芝山やイオン緑ヶ丘まで行くのめんどいんだよね
月2万は使ってるなケンタッキー(´Д`)
255 :
利根っこ:2012/09/20(木) 11:57:56 ID:pHxRSBAg
そんなに鳥肉が食いたいのか
月2万気持ち悪Kり〜くえくえくえくえ
死ぬまでくえくえくえくえ
256 :
利根っこ:2012/09/20(木) 21:55:02 ID:z7YN/hdw
257 :
利根っこ:2012/09/20(木) 21:57:02 ID:z7YN/hdw
ドーナツパンっていう響きからでなんかアレな感じがしますが
実際はドーナツ状に焼かれたクロワッサン風のパンにクリームが注入されてるパンで
名前から受ける印象以上に美味しいです…
ではでは
258 :
利根っこ:2012/09/21(金) 08:43:00 ID:vj/FX8PA
259 :
利根っこ:2012/09/21(金) 13:50:58 ID:QeiYuIuw
至って普通にお薦めされてるだけじゃん
キモ
260 :
利根っこ:2012/09/21(金) 15:27:30 ID:6gG1F2Rg
>>258深夜バスとかもういいよ
タクシーの方が早いし
261 :
利根っこ:2012/09/21(金) 16:52:22 ID:zDX2G5hA
262 :
利根っこ:2012/09/21(金) 21:41:52 ID:GUt5VtZA
藪蕎麦、9月上旬でやめちゃったんだね
263 :
利根っこ:2012/09/21(金) 22:11:24 ID:p2v1lWcA
あそこのナスの天麩羅好きだったのに…残念
店主さんになんかあったの?
264 :
利根っこ:2012/09/22(土) 00:25:42 ID:pdYLl2NA
売れ残って廃棄するモンを230円→130円で売るって
めっちゃメリットあると思うが
写真を見ると、元から130円でも利益十分そうな原価だし。
265 :
利根っこ:2012/09/22(土) 02:46:44 ID:4tj92Iwg
白妙ってまだある?
好きなお菓子あったんだけど、テレビチャンピオン出た辺りから
店員のババアの態度が目に見えて悪くなって行かなくなったんだよなあ
266 :
利根っこ:2012/09/22(土) 06:08:44 ID:zHupTCEg
>>265あるよ。自分が行ってる限りじゃ、店員は大体若い娘さんで、接客も言葉遣いも丁寧で
買った商品はカウンター越し出はなく、ちゃんとカウンターの外まで持って出てきて渡してくれる。
267 :
利根っこ:2012/09/22(土) 10:12:13 ID:4tj92Iwg
268 :
利根っこ:2012/09/22(土) 18:16:13 ID:3m1IQemg
じゃあさ廃棄のコンビニやス−パの弁当くれるとこない
269 :
利根っこ:2012/09/22(土) 22:17:10 ID:YjqmbKsg
アサヒやが潰れたから焼き鳥難民になった
まぁここ不味かったからしたかないかも
三丁目の馬鹿整骨院並びの肉屋さんの焼き鳥は高いけど旨い
知らない間にイオンにあった焼き鳥屋も消えた
270 :
利根っこ:2012/09/22(土) 22:28:41 ID:zHupTCEg
>>269中央通りのマツキヨの駐車場の前にある焼き鳥屋は、どうだろう。
食ったことないけど、マツキヨ行くと大体買ってる人がいて、いい匂い漂わせてる。
271 :
利根っこ:2012/09/23(日) 01:06:09 ID:tWy+VMhw
新西友の近くに新しく焼鳥屋が出来た。
272 :
利根っこ:2012/09/23(日) 05:40:54 ID:++Avl+Jg
273 :
利根っこ:2012/09/23(日) 14:07:01 ID:VjXc70FQ
薬園台駅近くにある焼き鳥屋が美味しいけど
うーん
274 :
利根っこ:2012/09/23(日) 21:38:39 ID:TEkVNkzA
不意に天丼が食いたくなったのだが、北習志野で天丼のうまいところってあったかな。
275 :
利根っこ:2012/09/23(日) 22:56:22 ID:+0iaa4Lg
276 :
利根っこ:2012/09/23(日) 23:44:47 ID:mkFKboLA
何が天丼ニャ〜明日の給食まで待ちなさい
僕チャン
277 :
利根っこ:2012/09/24(月) 00:54:46 ID:AjjhDERg
焼き鳥は、わざわざ芝山団地まで行って買ってる
278 :
利根っこ:2012/09/24(月) 01:57:31 ID:M97nLGGA
279 :
利根っこ:2012/09/24(月) 03:51:11 ID:luPjmrGQ
マツキヨんとこの焼鳥は普通に美味しいけど。
たくさん買うと誰かと注文間違った?ってくらいオマケしてくれるんだよね。5、6本とか。オマケしといたよ、の一言がないから間違いのせいで得したような気がして次回すごく行きづらいw
薬円台西友の向かいんとこのは小ぶりだけどツマミにちょうど良いサイズなんで各2本づつよく買う。
どんぐり公園とこのも美味い。1本〜130円前後とチョイ高めだけどデカイからツマミ感覚で各2本づつ買うと食べ切れずに残しちゃう時があるなぁ。休日は15時前には行かないとほとんど売切れになってるのが痛いけど。
全て塩での話しね。自分はタレはあんま頼まないから。
芝山のって気になるから調べてみよ
280 :
利根っこ:2012/09/24(月) 19:15:50 ID:YFscCApA
>>279住所としては芝山3丁目10−2−105
北習志野近辺で普通に生活していると、知り合いからつてで聞かないとまず見つからない場所にあります
なんせ団地の中ですから…
美味しいお肉が多いですが、目的のお肉が無い日も少なくない点には注意が必要かと
281 :
利根っこ:2012/09/24(月) 21:53:51 ID:zuvshsrA
芝山って静かでいいとこだった
交通が不便すぎて習志野台に越してきたけど
282 :
利根っこ:2012/09/24(月) 22:07:49 ID:mU58StMw
>>279どんぐり公園ってampmがあった所?
あの焼き鳥屋さん旨いけどカラスがいるわ野良猫がたむろしてるわ少し気味悪い
てかあの周辺で焼き鳥屋さんしか店開いてないせいかも
北習志野駅ローソン並びが今のところ一番かな?
アサヒヤさんは昔からあったけどタレケチリすぎて嫌いだった
283 :
利根っこ:2012/09/25(火) 00:39:59 ID:a1iOZVug
どんぐり公園とこ業務用冷凍品を昼間納品してるのみてからガックリきた
284 :
利根っこ:2012/09/25(火) 00:46:40 ID:RGzlElCw
>>283安い焼き鳥屋さんてそんな店多いですよ
ぶっちゃけ焼き鳥はタレと焼き方でいくらでも美味くなりますから
285 :
利根っこ:2012/09/25(火) 15:54:17 ID:SNb8DFGA
新京成からJuJu商店街に降りる階段が開通したね。
286 :
利根っこ:2012/09/25(火) 19:23:09 ID:d3p5Nu+Q
薬園台西友の前の焼き鳥売ってるとこでいつも人が焼けるの待ってるから結構売れてる感じ
287 :
利根っこ:2012/09/25(火) 23:30:51 ID:upRwu8PA
焼鳥より女食ったほうがいいだろう
鳥に刺すより女に刺したほうがさ(∪o∪)。。。フ〜
288 :
利根っこ:2012/09/27(木) 07:35:40 ID:wDQ/jRsw
>>287やたらにさしたら交番の婦人警官に捕まってしまうがな。
289 :
利根っこ:2012/09/27(木) 15:31:18 ID:NYo6vwIQ
さぼてん要らないからケンタ開店してくれ
290 :
利根っこ:2012/09/28(金) 13:25:40 ID:s7GhUTnA
同意。さぼてんの豚カツは、オス臭がして嫌だ。仕入れけちんなよなー。
291 :
利根っこ:2012/09/28(金) 15:36:40 ID:Y6Ic3nLg
北習志野で1000円ほどで飲める居酒屋とかってありますか?
たまに一人で飲みたいときがあるんですが、居酒屋チェーン店に行くのはちょっと気がひけます。
292 :
利根っこ:2012/09/28(金) 20:16:13 ID:1jTX/GjA
293 :
利根っこ:2012/09/28(金) 23:43:12 ID:RrtzcJOw
>>292さん
とりあえず飲む量はジョッキ2杯程度で食べ物はつまみ程度です
294 :
利根っこ:2012/09/29(土) 07:15:58 ID:Q1HJflIw
291
泰山.餃子200円ニラレバ炒め280円他
295 :
利根っこ:2012/09/29(土) 13:22:23 ID:vs7dGDjw
オレならサイゼで飲む
296 :
千葉っ子@名無しさん:2012/09/29(土) 16:40:34 ID:NE90//8Q
>>57-61
伊原耳鼻咽喉科は,3月末を持って閉院【窓ガラスに掲示有】
近郊の耳鼻咽喉科案内【薬円台・北習志野・高根・芝山方面】
北習志野花輪病院
ならしの台耳鼻咽喉科医院
千葉徳州会病院
高根耳鼻咽喉科
どい耳鼻咽喉科
薬円台耳鼻咽喉科
矢島耳鼻咽喉科
297 :
利根っ子:2012/09/29(土) 22:50:21 ID:NGE456Cw
焼き鳥なら、隣の習志野駅の「鳥照」によく行っていた。昔は、静かな(愛想のない)店主だったけど、今、店主は変わっていた。でも、味が変わっていなかったのがうれしかった(カンブリア宮殿風)。
298 :
利根っこ:2012/09/30(日) 15:07:36 ID:BQ1Mxsrw
>>279たくさん買うとけっこうなオマケがつくのはけっこうあるパターンなんで
気にすることは全然ないです
299 :
利根っこ:2012/09/30(日) 23:43:36 ID:wTyuGM8g
風の音、すごい・・・・・
300 :
利根っこ:2012/10/01(月) 19:23:05 ID:THsntNbg