◆◇埼玉県上尾市について語ろう♪PART96◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1利根っこ
前スレ
◆◇埼玉県上尾市について語ろう♪PART95◇◆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1339632938/

■上尾市Webサイト
 http://www.city.ageo.lg.jp/

■火事どこ?:上尾市火災情報
 http://www.city.ageo.lg.jp/site/shoubou/mailmaga-kasai.html

■尋ねる前に調べましょう:Google日本
 http://www.google.co.jp/

ググレカスの丁寧語は詳しくはWebでです。
2利根っこ:2012/06/28(木) 01:38:45 ID:P/qLuvOw
>>1
3利根っこ:2012/06/28(木) 05:46:11 ID:ihgcBgiA
>>1
4利根っこ:2012/06/28(木) 06:43:54 ID:6o4ZRdVg
前スレから。しばらくはマルエツは大変だ。
5利根っこ:2012/06/28(木) 07:01:53 ID:oYDF/HUw
>>4(a28〜で始まるソフバン携帯の方)にお願い。
前スレが300近いときに、1時間に11レスとか勘弁して下さい。
何でもかんでもその場で1行レスしないで、少しはまとめてくれると助かります。
自治厨スマソ
6利根っこ:2012/06/28(木) 08:47:56 ID:E54zb3aw
>>5

携帯からだとリモホ見えてないからわからないと思われ・・・・
7利根っこ:2012/06/28(木) 09:30:03 ID:mzqF1DFw
最近、上尾に越してきた女性です。1人呑み(立ち飲み、Bar)が好きで、
上尾駅傍で、そういうお店を探していますが、スナックは多いようですが、
見付かりません。ネットで見ても、引っかかってこない・・・。
お店をご存じな方がいらしたら、教えて下さいm(_ _)m
1人で静かにが好きなので、落ち着いた所、または、ベタな立ち飲み屋が
好きです。店員さんとは絡まなくてもOKなのですが。
宜しくお願い致します。
8利根っこ:2012/06/28(木) 09:35:53 ID:F0h5iMug
春日の新しく出来るベルクとヤオヒロは、商品の特徴も客層もビミョーにずれているので、共存するかも。

ヤオヒロは、売り切りで安く大量なので、お客は遠くからでもやってくる。
テレビの取材で答えていたが、生鮮品以外は一つの商品に多くのメーカーを用意していないことで手間を省いている。
ので無い商品も多い。

ベルクは、生鮮品は少量のパックもあり、生鮮品以外の商品は、多種メーカーをとりそろえている。
近隣の日常利用に適している。
どの店舗も休憩できるスペースがあるので、散歩の途中に立ち寄るのにも良い。

休日はどちらかに車をとめて、両方に立ち寄るお客が多くなるって共存かも。

影響受けるのは、駅前の一定以上買い物しないと駐車場に料金のかかるような店や、
休日は駐車場の出入りに時間のかかるPAPA、近くのいなげや、フードガーデンかなあ・・・。
9利根っこ:2012/06/28(木) 12:13:26 ID:6o4ZRdVg
>>5
すいませんでした。これからは気をつけます。
10利根っこ:2012/06/28(木) 12:19:57 ID:UtDp9Mhw
>>7
中央病院そばのBar、ボルドーは女性一人でも静かに
カウンターで飲めるよ。
フードもまあまあ美味しいし。
11利根っこ:2012/06/28(木) 12:35:28 ID:2Hvz0fYg
いちょつ!ボルドー美味いよね!
ショットバーのカサブランコってまだやってるのかな?
昔は美味かったので1人で寄ったけど…
12利根っこ:2012/06/28(木) 12:39:27 ID:EGKZTwDw
極楽湯のスロットて押しても止まらない。あらかじめ結果が設定されてるのか?
13利根っこ:2012/06/28(木) 12:42:07 ID:mwvi/0Sg
>>11
カサブランコ横通ったら営業してるね。

俺も随分行ってないから、どうなってるかはわからん。
机の中探せばコインの1枚くらい出てくるかな。
14根っこ:2012/06/28(木) 16:37:56 ID:BpSmeJqw
ベルクも良く知らんし、その辺りの土地勘が無いから判らないんだけど、マルエツってのは平塚店の事で宜し?
15利根っこ:2012/06/28(木) 16:41:22 ID:E54zb3aw
>>14

井戸木
16利根っこ:2012/06/28(木) 17:57:23 ID:6o4ZRdVg
>>14
ベルク東店の近くのマルエツは平塚店です。
17利根っこ:2012/06/28(木) 18:29:35 ID:0NoabFzQ
>>7
ここなんていかがでしょう?
日によっては、日本酒があったりしてなかなか良いです。
http://mobile.gnavi.co.jp/iphone/shop/a613200/
18利根っこ:2012/06/28(木) 18:41:39 ID:u/Zei+Zw
西上尾SCは近々に地鎮祭やるっぽいね
19利根っこ:2012/06/28(木) 19:52:01 ID:Ur4w83KQ
私も女一人で昔は良くボルドーに行ってました。
食べる物も美味しいしマスターも良い人です。

子供が生まれてから行ってないなぁ。
20利根っこ:2012/06/28(木) 19:53:43 ID:leFZJUTg
7で投稿をした者です。ボルドーと、Crewの情報、有り難うございます(^^)
Crewは、URLを拝見しましたが、カウンターが有って、いいですね(^^)
ボルドーは、ネットで調べても情報は有りませんでしたが、病院は、遠く
有りませんので、今度、散歩がてら、表を見てきたいと思います(^^)
有り難うございます(^^)
21利根っこ:2012/06/28(木) 20:03:24 ID:6o4ZRdVg
>>18
あれっ、まだやってなかったんだ。
22利根っこ:2012/06/28(木) 21:19:12 ID:UdzGoq7Q
ベルクは、開店2日目でもう万引き?がいたみたい。
23利根っこ:2012/06/28(木) 21:27:07 ID:6o4ZRdVg
>>22
混んでるスーパーは様子がわかりにくいから?かな。それにしても早すぎる。
24利根っこ:2012/06/28(木) 21:46:57 ID:gKgDEVSQ
上尾駅周辺でバーテンダーが美味しいお酒を飲ませてくれる所ありますか?
25利根っこ:2012/06/28(木) 22:48:47 ID:qkttCGQA
いつも前を通るだけで入った事ないので美味しいかはわからないけど。
http://www.bargourmet.net/dt0X00093582.html
26利根っこ:2012/06/28(木) 22:56:28 ID:7Jy2dNFw
今朝ボンドールの近くの道に警察が張ってたけどなんかあったの?
27利根っこ:2012/06/29(金) 00:23:29 ID:yFPEcxCg
春日の高崎線の下をくぐる道路にも警察が張ってた。
一人が上から覗き込んでいて、もう一人が少し先の方で待機してた。
28利根っこ:2012/06/29(金) 01:22:49 ID:OBuc+bUg
>>20
静かに飲みたいなら、ボルドーもいいが、その近くのM StageというBarもいい
29利根っこ:2012/06/29(金) 02:11:12 ID:/1PzZ6hw
うどんなすびの隣のショットバーはなんて言ったっけ?
カウンターバーだけの店。
30利根っこ:2012/06/29(金) 02:38:42 ID:tDKNErGg
bar!
bar!!
bar!!!
31利根っこ:2012/06/29(金) 06:43:10 ID:vrXmLuAw
>>29
カウンターバーだけだと、店員とコミュニケーションが取れやすくなるから、話が好きな人にとってはいいかも。
32利根っこ:2012/06/29(金) 08:17:28 ID:qZYfSiCA
人身事故で常磐線、宇都宮線、高崎線一度にストップ。
被害者は気の毒だが狙った場所は申し訳ないが悪意をかんじるな。
バスで大宮移動中。
33利根っこ:2012/06/29(金) 09:02:19 ID:E/bdJ2SA
東京以北民を敵に回したような人身事故ですな…。
34利根っこ:2012/06/29(金) 09:14:12 ID:rt4SiFig
京浜、山手も影響あり;;
最近、人身多いね・・・
35利根っこ:2012/06/29(金) 11:45:55 ID:wHNwdruQ
宇都宮線回復したかな?これから家でようとしてるだが...
36利根っこ:2012/06/29(金) 13:08:09 ID:s0TkBHaA
さっき銀行行ったら、利用客(お母さんと幼児二人)が「トイレ貸してください」って言って中の従業員用のトイレに案内されてた
セキュリティ面で大丈夫かと感じたが幼児だしなあ
屈強な男二人とかでも貸すのかな?
37利根っこ:2012/06/29(金) 14:34:39 ID:FvGfRe+Q
俺は原市でたまに呑むよー
38利根っこ:2012/06/29(金) 15:17:43 ID:isxwJJcA
先程随分サイレンが鳴り響いてましたがなにかあったのでしょうか

お知りのかたいますか?
39利根っこ:2012/06/29(金) 16:18:17 ID:iNx1kZXg
ご存じのかたじゃねえのか
40利根っこ:2012/06/29(金) 16:54:10 ID:PQEXGuVw
一清堂は立ち読みばかりだな
雑誌はヨレヨレや裂けてるのが多い
41利根っこ:2012/06/29(金) 17:01:54 ID:zXsFHFmw
>>32
事故なら気の毒だけど自殺なら糞野郎だな
出来るだけ迷惑をかけないように自殺していくべきだ

>>40
そういう事が多いとAmazonを利用する事が多くなるよね
よく地元の店が〜とか言われるけどどうしようもない
42利根っこ:2012/06/29(金) 17:20:48 ID:vrXmLuAw
>>41
>>32
線路に入って、自殺は乗客や運転手に迷惑がかかるし、JRも困るからね。
43利根っこ:2012/06/29(金) 17:22:05 ID:yFPEcxCg
今日は朝からサイレンがよくなっている。
44利根っこ:2012/06/29(金) 17:38:23 ID:vrXmLuAw
>>40
立ち読みばかりだと、本が傷むし、売り場がじゃまになるからビニール袋に入れるのを多くしたほうがいいと思う。
45利根っこ:2012/06/29(金) 19:14:39 ID:vrXmLuAw
>>43
サイレンが鳴ると、落ち着かないよ〜
46利根っこ:2012/06/29(金) 19:28:05 ID:vrXmLuAw
>>36
銀行もトイレはわかりやすいところにあるといいのに。従業員用のトイレだと安心感がないようにも思える。
47利根っこ:2012/06/29(金) 20:50:09 ID:Oi5NbLLw
帰りも今度は鴻巣で人身で足止め食った……
なんて日だよ
48利根っこ:2012/06/29(金) 21:18:38 ID:51CMX3gg
上尾の西側って駅の近くを除くと、本屋が一清堂とファミリーブックくらいしかなくない?

あとカッパ寿司の正面に小さい本屋があるか・・・本屋少ないよー
49利根っこ:2012/06/29(金) 21:43:31 ID:vrXmLuAw
>>47
えっ〜また
ニュースなどでやるから、真似するんだよ。
50利根っこ:2012/06/29(金) 21:48:53 ID:9fIyv2mA
>>49
自殺とは限らない。
51利根っこ:2012/06/29(金) 21:59:09 ID:vrXmLuAw
>>50
自殺ってニュースでけっこう言ってるから、間違ったことを書いてしまった。あと、年寄りなどは踏切に渡り切れなくて事故る場合があったりするからね。指摘ありがとうございます。
52利根っこ:2012/06/29(金) 22:11:13 ID:vrXmLuAw
>>48
駅から離れた場所はあまり売れなさそうだから、少ないんじゃないかな?また、今の時代は本が売れなくなったからね。
53利根っこ:2012/06/29(金) 22:39:10 ID:vrXmLuAw
ベルクは自分でくむ水が人気だけど、でも最初はボトルを買わなくてはならないことが難点。
54利根っこ:2012/06/29(金) 22:42:13 ID:WTwtnEDA
コジキは公園の便所水でも飲んでろよ
55利根っこ:2012/06/29(金) 22:51:10 ID:yFPEcxCg
自分でくむ水って、PAPAのマミーマートやいなげやでも見るけど、たまに行列だね。
56利根っこ:2012/06/29(金) 22:51:48 ID:HgByQr8Q
>>51-53
またお前か
レスはまとめような
57利根っこ:2012/06/29(金) 23:53:21 ID:0k3wAekg
一時間ほど前、カラスがすごいうるさかった
今って巣作りの季節だっけ?
こんな深夜に元気なこって
58利根っこ:2012/06/30(土) 01:24:29 ID:gXVCbjXw
>>53
全然気をつけて無いじゃん
ばかだなお前
59利根っこ:2012/06/30(土) 05:06:09 ID:OleXgjPw
電車の運転手もトラウマだわな
60利根っこ:2012/06/30(土) 07:17:51 ID:lmbCnksg
>>59
運転手はかなり、気をつかうよ。
61利根っこ:2012/06/30(土) 07:33:28 ID:uGN/opfA
>>48
老舗、インサイドブックスの名前を忘れるなよ
62利根っこ:2012/06/30(土) 09:24:52 ID:CUqXPVuQ
西側だけど、確かにアマゾン頼みです。行って無かったら嫌だしねぇ。
資格の本とかタイトルが決まってない場合は便利だけどね。
でもだったらヨーカドーとかでいいと思うし。
だったら、駅上を全部本屋にしてくれれば、誰もが便利だとか思う今日この頃。
63利根っこ:2012/06/30(土) 10:03:52 ID:0dulz8sQ
本屋は返品ありだけど、かけ率高いから数さばかないと儲からないんだよね
しかも出版不況は相変わらずだし
64利根っこ:2012/06/30(土) 11:17:57 ID:lmbCnksg
休刊や廃止になった、雑誌はかなり多いから〜
65利根っこ:2012/06/30(土) 13:27:02 ID:lmbCnksg
>>61
インサイドブックス懐かしい〜
66利根っこ:2012/06/30(土) 14:29:26 ID:j7tUh7+A
一清堂の前の道広くなったな〜
67利根っこ:2012/06/30(土) 14:36:49 ID:+9V5MNUg
上尾中央病院そばの風月庵に行ってきた
串団子や海苔巻や弁当売ってる店よ
団子は一本¥60〜だからスーパーで売ってるものよりはるかに高い
でもズンダ串団子売ってるのは上尾では俺が知る限りこのチェーン店だけ

俺はズンダに強いられて買ったような形だ…でもちょっと甘すぎた
とにかくいつもと違う高級な団子や饅頭食ってVIPな週末気分に浸ってる
うらやましいだろ?
68利根っこ:2012/06/30(土) 14:58:28 ID:lmbCnksg
桶川のスレを見てたら、上尾のことが書き込みされてたことがあった。
184:利根っこ(2012/06/27(水) 19:04:45 ID:eKYhUBLg)
上尾東口の花屋の主人が誰も居ないのに「ガァーーッ」とわめくのは
有名なんですか?
69利根っこ:2012/06/30(土) 15:46:11 ID:0839Bmow
榎本牧場すごい人がたくさんいるんだけど、50人以上いるね、驚いた
70利根っこ:2012/06/30(土) 16:48:27 ID:lmbCnksg
>>69
けっこう集まるんだね。
71利根っこ:2012/06/30(土) 18:29:58 ID:wIahLBug
>>70
それでもかなり少なく見積もって書いたよ、あと2、30は上乗せしてもいいくらい。
車はほぼ満車で所沢とか熊谷ナンバーとか何台かあったし、結構市外にも知られてるのかもね。あと特に自転車が多かった。
上尾でここ以上に市外から客を呼び込める所はないかも。
施設の拡張と美味しいステーキを夜に食べれるような店を作ったら、
夜も客が来てすごくいいと思った。
72利根っこ:2012/06/30(土) 19:05:27 ID:lmbCnksg
>>70
>>71
上尾に遠くから住んでる方も来てくれて、有り難いことだ。
有名な名所になってほしいな。
73利根っこ:2012/06/30(土) 19:18:58 ID:lmbCnksg
>>58
俺は知ってたけど、ただ伝えただけ。
74利根っこ:2012/06/30(土) 19:26:13 ID:lmbCnksg
明日、雨の予報だし今日は暑いから、まるひろのビアガーデンはかなり混みそう・・・・・
75利根っこ:2012/06/30(土) 19:32:35 ID:Lxkh6GZg
>>73
お前、かなりの暇人か?
前スレから、かなりうざいんですけど・・・
76うっちゃる:うっちゃる
うっちゃる
77利根っこ:2012/06/30(土) 19:43:03 ID:A1osWjOw
>>71
夜に牧場行かないよ
榎本牧場の牛さんを食うつもり?
78利根っこ:2012/06/30(土) 19:44:54 ID:lmbCnksg
>>75
普通に働いてますけど、その日は仕事が早く終わって、今日は休みなので盛り上げようと・・・・・・・・・
しただけです。
79利根っこ:2012/06/30(土) 20:09:02 ID:OM6+cwnw
>>71
自転車乗りの口コミでもって荒川サイクリングロード通って
榎本牧場にジェラート食いに行くことが広まってる

氷菓はともかく料理屋は流行らんだろ…牛糞臭ただよう中でのディナーは無理があるし
乳牛がモーモー鳴いてるわきで牛肉出すのはイメージ悪い
80利根っこ:2012/06/30(土) 20:44:42 ID:nv9+vmMA
榎本はねえ、金かからずに子供が遊ぶことができるのがミソ
それにあの素朴さがいいんだよ、自転車乗りには格好の休憩所だ、さくっと糖分補給できる
今年もツール・ド・フランスに出る新城(アラシロ)選手も練習ついで来たりしてんだよ
81スポにゃん:2012/06/30(土) 22:01:53 ID:JRquBCDw
>>79
駐車場の方にBBQの設備あるじゃね
82利根っこ:2012/06/30(土) 22:17:10 ID:FqedRlVQ
丸山公園が榎本牧場に隣接していたら相乗効果もあってよかっただろうね。
あの公園の拡張用地は利用方法が決まらず長く塩漬けになっているけど
もっと近ければ牧場に使ってもらう手もあった。
83利根っこ:2012/06/30(土) 23:06:15 ID:CUqXPVuQ
>>80

うん。たまに暴走気味の小学生もいるがそれはご愛敬ということで。
去年?今年?から生いちごをブレンドするイートインメニューがあったけど
夏になったら何かまた新製品が出てるかな?
84利根っこ:2012/06/30(土) 23:20:17 ID:ntcDKkcQ
開平橋そばのセブンイレブン跡地に、
「雪梅園」という台湾料理屋が入ったね。
年中無休、昼11:00〜15:00、夜17:00〜23:30
85利根っこ:2012/07/01(日) 02:55:21 ID:izoe6+Rw
榎本で2回バーベキューしたことあるな
86利根っこ:2012/07/01(日) 07:05:54 ID:2RzZjJjg
今日、ベルクはカードがポイント3倍の日だ。オープンしたばかりだし、日曜日だからかなり混むかも。
87利根っこ:2012/07/01(日) 08:49:47 ID:Le+QJGsQ
>>67
風月庵=美好はチェーンじゃなくなったんだよ。
マミーマート脇の美好の方が、和菓子も弁当も品数豊富で美味しいよ。
88利根っこ:2012/07/01(日) 10:12:59 ID:q0k+VnCw
>>81
もし榎本牧場の駐車場にBBQの設備があって牛肉も売っててそれらが流行ってるんだとしても
そのことが榎本が夜中に料理屋開いてステーキ出すことの肯定材料にはならんよ
昼間に屋外で肉焼きたがる層と夜中にレストランで肉焼いてもらいたがる層は別なわけで
89利根っこ:2012/07/01(日) 10:30:16 ID:2RzZjJjg
>>87
チェーンじゃなくなったのが意外だよ。
90利根っこ:2012/07/01(日) 11:00:36 ID:FG5Y9hRw
美好がいつもと違う高級な団子や饅頭ってw 
いつも食べる普通の団子や饅頭だろ。
91利根っこ:2012/07/01(日) 11:05:54 ID:HdWcwegA
>>88
だから施設を拡張してと書いたけどね。誰も糞の臭いが漂う牛舎の横で喰えとは書いてない、そんなのは俺だってゴメンだ。まぁ無い話をこれ以上広げても意味無いけどな
92利根っこ:2012/07/01(日) 11:31:51 ID:5oLA6t3w
だ・・・誰か夜中に焼肉屋やってほしいなんて・・・書いたっけ
93利根っこ:2012/07/01(日) 12:22:23 ID:FG5Y9hRw
>>71
施設の拡張と美味しいステーキを夜に食べれるような店を作ったら、
夜も客が来てすごくいいと思った。

って書いてあるだけなのに、必死になって否定くりかえすアホがw
94利根っこ:2012/07/01(日) 13:23:03 ID:q0k+VnCw
>>91
施設の拡張というからには牛糞臭ふんぷんたる牧場の敷地内に料理屋建てろって話だわな
店の外は常時臭いし店内だってエアロックでもつけない限り匂うわな
夢を語るにしてももう少し想像力を働かせつつ注意深く作文して欲しかったな

>>93
ん?否定って…無理がある点を指摘しただけだが?賛同のレス以外は禁止だったか
それと料理屋の是非の話にBBQの話をリンクさせるような奴こそアホだと思うが
何にしろ顔真っ赤にさせてしまってすまんかった
95利根っこ:2012/07/01(日) 13:44:00 ID:EeMWtbaw
ステーキじゃなくてピザでいいよ。
しかし、榎本牧場はアイスは売っても牛乳は作れないらしいから(許可が違うとか?)
チーズは…だめなのかなぁ?
アッピーチーズとか上尾名産にしちまえばいいのに。
96利根っこ:2012/07/01(日) 13:52:14 ID:csS4KlrQ
>>94
世の中牧場内にレストランがある所なんかたくさんあるんだがね、
常識ないのは君では?
97利根っこ:2012/07/01(日) 14:53:14 ID:q0k+VnCw
>>96
ん?榎本牧場の話だったはずだが?
敷地面積も施設配置も立地条件も違う他の牧場全般の話を持ち出してきてドヤ顔されても…
98利根っこ:2012/07/01(日) 15:14:07 ID:6Ug70KUw
>>97
はい榎本牧場のことですが。拡張してと何度か書いた条件のなかで先程から言ってますが。他で出来ても拡張した榎本牧場では出来ない理由あるんでしょうか?
99利根っこ:2012/07/01(日) 15:23:49 ID:S5x0SgaA
どっちでもいいよ
お前らがここで議論したって誰の得にもならないんだからその辺にしておきさない
最近荒れすぎだな
100利根っこ:2012/07/01(日) 15:37:10 ID:cMSh2rXw
昨日上尾平塚で消防車が騒がしかったがなんだったんだろ
ヘリまできてたが・・・
101利根っこ:2012/07/01(日) 15:52:52 ID:CW2AVdag
榎本牧場の話題が棄て魔みたいで嫌なんだが
利用したい人だけが利用してればいいじゃないか
是が非でも広めないといけない立場にいる人?
102利根っこ:2012/07/01(日) 16:39:00 ID:2RzZjJjg
>>95
上尾名産にすれば、いいと思うけど・・・・
103スポにゃん:2012/07/01(日) 16:44:22 ID:d1cOAEIw
榎本の話題が嫌なら、強力なネタで流れを変えれば良いわけで


自転車板では榎本の近くで飯と言ったら、高半か新道と言われているが
104利根っこ:2012/07/01(日) 17:16:49 ID:BJjiFoSg
榎本牧場人気があるなぁw
最近そっち側のCRはあまり通らいんだよな・・ロバ元気かな?
向こう側の荒川CRに出撃しててもそうなんだけど、ここ最近の"自転車ブーム"で新規さんがものすごく増えてきたのはうれしいが
こっちが「こんちは」って挨拶してもこっちのバイク見るだけで返してくんないのが寂しいな。
105利根っこ:2012/07/01(日) 18:24:50 ID:rDPUJu+w
榎本牧場と丸山公園の周辺は道が入り組んでるから
分かりやすい標識屋案内板は増やしてあげたほうがいいね
車や歩行者になんどか道を尋ねられた
106利根っこ:2012/07/01(日) 19:15:57 ID:2RzZjJjg
>>105
わかりやすいほうがいい。道が入り組んでたりすると紛らわしい。
107利根っこ:2012/07/01(日) 20:11:54 ID:lKmzEbHQ
上尾
108利根っこ:2012/07/01(日) 20:12:26 ID:ilT/lPtQ
上尾
109利根っこ:2012/07/01(日) 20:28:16 ID:Of545drQ
川のこちら側の県央ふれあいんぐロードは、木の根や石でぼこぼこしていたり、曲がり角が多かったりしてスピード出しづらい。
目的がなければ荒川サイクリングロードのほうが結構整備されていて走りやすい。
110利根っこ:2012/07/01(日) 22:16:19 ID:dvyKTtIA
ちょっとスレ違いかもしれんが
グルーポンで、ステラタウン近くの温泉が出てる
http://www.groupon.jp/cid/36780
111利根っこ:2012/07/01(日) 22:30:23 ID:EeMWtbaw
>>102

うん、作れないのかなぁって話で。
花畑にできて榎本にできないことは…あるけどさ。
112利根っこ:2012/07/01(日) 22:43:13 ID:Of545drQ
榎本牧場じゃ、チーズは作ってない。
作ってないものを名産品にしなくても、すでに作られているものを名産品にすればよいと思うけど。
榎本牧場のアイスはすでに特産品的な扱いで販売されているし、アッピー物もいくつかある。
榎本牧場はひろびろした草原や駐車場はないので、今程度の規模でちょうどよいのでは?
113利根っこ:2012/07/01(日) 22:44:31 ID:N10eB/7g
上尾まつり、土曜は屋台とかあまりないんだっけ?やっぱり日曜の方が盛り上がる?
114利根っこ:2012/07/02(月) 01:17:51 ID:6tU4ahig
西口にあるヤマダモンゴルっていう旨いジンギスカン屋、また食べに行きたいなぁ。
115利根っこ:2012/07/02(月) 06:39:12 ID:YMT+RNPg
牧場はチーズを作ってると最高だよ。
116利根っこ:2012/07/02(月) 07:22:33 ID:v8KlmsvQ
ヤマダモンゴルって、何年も前に少し営業して消えてしまったところ・・・?
とり鉄の後だったかに。
117利根っこ:2012/07/02(月) 07:46:08 ID:LXs2NenA
>>114 >>116
上尾にもヤマダモンゴルあったんだ、知らなかった。
住所でググったら、西口のマックや日高屋のならび?
6年位前に閉店したようだね。
上尾でジンギスカン屋ってあまり見ない気がする。好きなんだけどな。
118利根っこ:2012/07/02(月) 12:34:18 ID:YMT+RNPg
ジンギスカン屋って、最近聞かなくなった。
119利根っこ:2012/07/02(月) 13:53:11 ID:FEdRQoYg
不二家に行かねば!
120利根っこ:2012/07/02(月) 15:15:16 ID:5VvNUvpw
潰れた駅前店以外に不二家ってあったんだね。
上尾に移って10年経つけど上尾祭って行った事無かったが、
今年は子供と行こうかな。
121根っこ:2012/07/02(月) 15:40:12 ID:MY+4tNFw
上尾桶川周辺で日本盛のコシヒカリ100%純米酒を売ってる所は無いのだろうか。
2年くらい前までコープ桶川店に有ったんだけど最近とんと見なくなったなぁ。
122利根っこ:2012/07/02(月) 16:24:30 ID:08ottrgg
>>120
大型の山車も出で賑わうもんだよ
日曜日の人の多さは凄いことになるから
気をつけて
123利根っこ:2012/07/02(月) 17:18:48 ID:9Bwb6TSA
12時頃、駅西口の所にRedBull号が止まっててRedBull配布してた。
124利根っこ:2012/07/02(月) 18:31:06 ID:YMT+RNPg
>>119
昨日、シルシルミシルでやってたね。
125利根っこ:2012/07/02(月) 20:40:01 ID:YMT+RNPg
>>122
日曜はほとんどの方が休みだからね。
126利根っこ:2012/07/02(月) 21:37:45 ID:YMT+RNPg
今日は暑くて、セーブオンの39円アイスを買った。暑かったから、うまかった。安いのが最高。
127利根っこ:2012/07/02(月) 21:53:42 ID:6g2qHyig
富士見団地鴨川近辺で痴漢みたいな不審者いるらしいぞ。みつけたらやっつけちゃうわ
128利根っこ:2012/07/02(月) 22:19:38 ID:wr+baOcA
るーぱんってまだ混んでる?
129利根っこ:2012/07/02(月) 23:00:13 ID:v8KlmsvQ
日本盛のコシヒカリ100%純米酒があるかどうかはわからないけど、大体のお酒は日産通りのマクドナルド裏の石川屋にある。
日本各地の蔵元と直接の取引をしているので、リーゾナブルで、製造年月日のあたらしいものがおいてある。
入手したい地酒があり、蔵元に問い合わせたら紹介された。
130利根っこ:2012/07/03(火) 00:58:43 ID:y8jxTfqg
美味い酒探す時は石川屋だねー
131利根っこ:2012/07/03(火) 06:43:09 ID:CeEQIjJg
>>127
早く、いなくなってほしい。
132利根っこ:2012/07/03(火) 10:33:11 ID:7iRd1IaQ
キンカ堂跡地のスポーツ練習場、どこの施設が入るかわかりますか〜?
133利根っこ:2012/07/03(火) 12:14:32 ID:CeEQIjJg
今日、ベルクは混むね。毎週火曜日と水曜日は99円均一だから、その曜日は覚悟したほうがいい。
134利根っこ:2012/07/03(火) 13:38:42 ID:L/tlajVw
>>132
10日が本着工なんでそれに合わせてニュースリリースするって言ってたよ。
135利根っこ:2012/07/03(火) 14:52:16 ID:bjkdOoeQ
>>128

店員も増えてたよ。でも昼はかつてより客が多かった。店員多いからテーブルは空いてるけどね。
136利根っこ:2012/07/03(火) 15:41:46 ID:EsuHb8fQ
a28から始める人ってベルクの中の人じゃないか?

99円均一なんてどこでもスーパやってるし、
スーパーによっては88円均一。
137利根っこ:2012/07/03(火) 15:43:45 ID:EsuHb8fQ
99円均一じゃなく、正確には98円均一か・・
138利根っこ:2012/07/03(火) 19:20:46 ID:CeEQIjJg
>>135
ケンミンショーの影響?
139利根っこ:2012/07/03(火) 21:12:15 ID:cI1AS8Bg
ケンタッキーのイベント上尾駅前もPAPA前も参加するのか
こういうときはつええなw
140利根っこ:2012/07/03(火) 21:47:51 ID:4ioO9yoQ
食べ放題っていってもチキンなどそうそう食えるものでもないしなあ
141利根っこ:2012/07/03(火) 21:53:52 ID:CeEQIjJg
上尾に山田うどんがありますけど、山田うどんの会長がお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りいたします。
当所前会頭(現顧問) 山田裕通様がご逝去されました。
当所前会頭(現顧問) 山田裕通様が病気療養中のところ、7月2日(月)ご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
なお、通夜並びに葬儀は近親者のみで執り行われます。
本葬は、下記のとおり執り行われますのでお知らせいたします。
○本葬 平成24年7月23日(月) 午後5時より
○式場 所沢市斎場 全館
     (所沢市喜多町 1282 Tel:04-2993-9931)
○喪主 山田食品産業株式会社
     代表取締役社長 山田裕朗 様


所沢商工会議所
142利根っこ:2012/07/03(火) 22:18:25 ID:SugDNwmQ
>>136
a28から始める人はこのスレを盛り上げたいらしいが、毎回とんちんかんなレスをしてるだけの人です
143121:2012/07/04(水) 00:08:16 ID:NcxKAKew
>>129
前スレで賀乃屋etc.について教えてくれた方ですな、色々どーもです。
その日本盛はパック酒で料理用に使っていたのだけど、石川屋をググってホムペを見たら、
とてもじゃないけどパック酒を求める人には敷居と云うか格調と云うか、本気度が高いですな‥。
そう言えば、『文楽』は地酒に入るのかなぁ。
144利根っこ:2012/07/04(水) 08:08:21 ID:fkYX29AA
バリュー2階のフードコートに丼屋が出来たみたい。
145利根っこ:2012/07/04(水) 09:18:45 ID:oMGZBwyA
>>140
ケンタだって赤字だそうとは思ってないからいい値段なのは仕方ない。
でもあの狭い、駅前とPAPA店でやるんだもんなー。
店員さんてんぱってそう…。
146利根っこ:2012/07/04(水) 09:22:10 ID:5dOJVf2Q
マンスリースイーツは、はらドーナツの関連の2店舗同時。
(ロールケーキ、カップケーキ)

ロールケーキ美味しいけど、前にも来たし赤羽に常駐してるから目新しさは無い。
カップケーキの方は今度食べるわ。
147利根っこ:2012/07/04(水) 09:23:52 ID:JLZtMq7A
>>145
クリスマス時並みの不味いチキンが出てきそうだ
148利根っこ:2012/07/04(水) 11:10:19 ID:ZPrwcNfw
>>143
料理酒だったのですか。
そりゃ、ちょっと違いました、失礼。
149利根っこ:2012/07/04(水) 12:15:03 ID:m8bkJGCw
>>144
店が出来るとありがたいなあ。
150利根っこ:2012/07/04(水) 12:15:34 ID:TdyHKJ9Q
ケンタは4個以上食べれば元が取れるらしい
151利根っこ:2012/07/04(水) 14:26:23 ID:sZpHSsKQ
リコーダー男、マック前に出没中
152利根っこ:2012/07/04(水) 14:58:28 ID:MfUF7Upg
153利根っこ:2012/07/04(水) 14:59:51 ID:MfUF7Upg
まるひろの花屋の男すごい態度悪いけどなんなの。道でタバコ吸ってるし。
154利根っこ:2012/07/04(水) 15:07:31 ID:+tqc6KSg
>>153
モナミ?昔的場浩司がバイトやってたっていう。
155利根っこ:2012/07/04(水) 15:22:04 ID:HAnNTb8g
いま西口ケンタの前を通ったら、13:00から17:00の食べ放題イベントは「ご好評につき、受付を終了させていただきました」だって。
店のドアに貼ってある。
今から行こうとしてる人いたら注意。
156利根っこ:2012/07/04(水) 15:34:04 ID:BwKZTg3w
>>153
えっなんか楽しそう
冷やかしに見に行こうかな
だいたいそういうのは二代目予定の甘えっこなボンボンって相場だが
157利根っこ:2012/07/04(水) 15:35:03 ID:uvjQn1OQ
>>153
あの店よく路駐してて邪魔なんだよね(´・ω・`)
158利根っこ:2012/07/04(水) 15:42:15 ID:vN2lILhg
花がヤニ臭くなったら売り物にならないだろボケ!って店長に怒られたとかかもね(笑)
159利根っこ:2012/07/04(水) 18:32:33 ID:AQJFdHRQ
リコーダーマンを見かけても、なんで街中でリコーダーを吹いているんですか?
って聞いちゃいけないよ。
間違っても聞いちゃいけない。
160利根っこ:2012/07/04(水) 19:43:22 ID:ui7/X9qA
>>159
ツボに入って笑っちゃったw
なんで聞いちゃいけないのw
161利根っこ:2012/07/04(水) 20:24:48 ID:m8bkJGCw
>>155
やっぱり、食べ放題は人気だ----------
162利根っこ:2012/07/04(水) 21:13:50 ID:m8bkJGCw
>>159
練習してるんじゃない?
163利根っこ:2012/07/04(水) 21:36:50 ID:Tw2oNCUQ
中山道沿い、緑丘アンダーのそばの喫茶店っていい感じ?
164利根っこ:2012/07/04(水) 21:42:14 ID:HqfBc7tw
>>163
koumibou?
高いけど、コーヒーおいしいよ
雰囲気は、落ち着いてる
デザートはおいしかった
飯は食べたことがない
165利根っこ:2012/07/04(水) 22:20:38 ID:m8bkJGCw
落ち着いた喫茶店が1番。
166利根っこ:2012/07/04(水) 22:49:40 ID:hGPBw9sg

節電で「すだれ」買おうかなと尼やら楽天やら見てるんだけど、平塚のセキチューとかの方が安いかな?
167利根っこ:2012/07/04(水) 22:58:28 ID:Dpzmm4ww
安物でいいならダイソーでも売ってる
168利根っこ:2012/07/04(水) 23:03:04 ID:KJEK5RgQ
リコーダーマンって見かけちょっとアレな感じの人??
鴻巣駅でも見かけた。笑点のOP曲吹いてた。
演奏自体はメチャ上手い。
169利根っこ:2012/07/04(水) 23:14:21 ID:Tw2oNCUQ
>>164
サンキュー。
170利根っこ:2012/07/04(水) 23:28:43 ID:fkYX29AA
昨日、リコーダーマン 駅でJKと楽しそうに話してたよ。
171利根っこ:2012/07/05(木) 00:03:33 ID:/X6Aefeg
>>167
なるほど、毎年買い替えのものは安いに限るね。
1シーズンもつかな〜?ありがと♪
172利根っこ:2012/07/05(木) 00:07:38 ID:2qaD+lqQ
>>171
去年D2で黒いビニール簾(太陽光を遮る)買ったけど今年も大活躍してるよ
部屋の温度がかなり下がるし、網目状だから中からは外が見えるけど、外からは中が見えない
173利根っこ:2012/07/05(木) 01:20:24 ID:mhOnWo8A
「上尾駅 リコーダー」でググるとけっこう出てくるのねww
174利根っこ:2012/07/05(木) 01:25:18 ID:mhOnWo8A
てか、この人ブログやってるみたいだね。ブログに住所と電話番号書いてるし、やっぱりただ者ではないな…
175利根っこ:2012/07/05(木) 01:45:19 ID:/X6Aefeg
>>173
ほー黒ですか。アルミ蒸着やら色々あるね。
農業用遮光ネットも人気あるみたいね。D2も見てみます。(^o^ゞ
176:2012/07/05(木) 03:19:22 ID:MrW+xQGA
スダレじゃないけど、うちも節電対策と虫侵入防止の為に、去年玄関のドアに取り付けるタイプの
網戸みたいな物を買いました。ドアタイプは高いしネジで壁に穴開けないといけないのが嫌で、
カーテンみたいなのを購入。結果は涼しいし虫侵入防止にはなりますが、床にカーテンを粘着テープで
貼り付けるのですが、玄関は靴の裏に付いた泥や細かい砂がどうしてもあるから、粘着テープがすぐに
アホになり、扱い難しいなあって思いました。うまくやる人もいるのかもですが。私は失敗しましたね。
177利根っこ:2012/07/05(木) 07:17:37 ID:bLtUKYBg
>>176
粘着テープはすぐに馬鹿になるからね・・・・・・・・
178利根っこ:2012/07/05(木) 10:20:29 ID:/X6Aefeg
安価ミスってたね…スマソ
簾も良いんだけど、風通し悪くなりそうだよね。
取り付け金具が長いのがあると良いのにね。
179利根っこ:2012/07/05(木) 10:44:27 ID:2qaD+lqQ
>>178
簾っていっても家が買ったのは七夕の折紙の飾り付けみたいな、切り込みが入ったやつだから風通しも良いよ
180利根っこ:2012/07/05(木) 11:57:37 ID:lMQu0jQQ
ドアの網戸って快適そうだけど、防犯上どうかなーと思いつつ手が出ない
勝手口とかならいいかな…と早数年
181利根っこ:2012/07/05(木) 12:31:41 ID:/X6Aefeg
>>179
そ、そんなのもあるんだ…D2で今年も売ってるか見てくるわ!
182利根っこ:2012/07/05(木) 13:13:54 ID:bLtUKYBg
今日のめざましテレビでケンタッキーの食べ放題のことを放送してた。
183利根っこ:2012/07/05(木) 13:32:21 ID:KSMlBkpA
うちも玄関網戸付けたけど訪問販売宗教勧誘新聞屋牛乳屋貴金属買取り詐欺師が
ひっきりなしにやってくるんで使用を止めて施錠してるわ、確かに涼しいのは涼しんで
もったいない話なんだが
184利根っこ:2012/07/05(木) 14:06:12 ID:2qaD+lqQ
>>181
簾って表現したけど、分かりやすく言うとブルーシートの黒いタイプで
網目状に切れ込みが入ってるやつ
大きさの種類もあって端に鳩目で丸い穴が均等に空いてるから、
S字フックを付けてカーテンみたいにして使ってるよ
185利根っこ:2012/07/05(木) 17:33:17 ID:bLtUKYBg
>>183
玄関のドアを開けっ放しにしたりすると、訪問販売などに狙われるからね。
186利根っこ:2012/07/05(木) 19:19:20 ID:DzRgWp5g
ペットボトル置いておけば大丈夫。
187利根っこ:2012/07/05(木) 19:23:00 ID:XA/2rysA
こんどの土曜夜は、丸山公園のホタル観賞会!
188利根っこ:2012/07/05(木) 19:40:30 ID:sjN17AfA
アメリカの映画など見るとあちらの家って本来の扉の内側にもう一つ素通しのドアがあるやん。
換気と防犯兼ねてるんだろうけど。 ああいうのはないのかな?
189利根っこ:2012/07/05(木) 20:04:07 ID:aWMDg2nQ
PAPAに入ってる本屋は最低。
レジに本を持って行っても横向いて作業していて、声を掛けるまで反応なし。
新刊本にカバーもかけてくれないし・・・
店員はヤル気なくしてるのか?
190利根っこ:2012/07/05(木) 20:08:13 ID:bLtUKYBg
>>186
ペットボトルでなんの効果があるんだろう?
191利根っこ:2012/07/05(木) 20:23:54 ID:in4Dkztw
>>190
照り返しで目を失明させる
192利根っこ:2012/07/05(木) 20:51:21 ID:A3SqPw9w
それ猫よけって突っ込んで欲しいんだと思うけど?w
193利根っこ:2012/07/05(木) 21:14:18 ID:bLtUKYBg
照り返しで目を失明させるのはこわ‐‐い・・・・・・
194利根っこ:2012/07/05(木) 21:16:57 ID:sjN17AfA
夏だと虫眼鏡の原理でボヤが起きることもあるらしいぜ……
195利根っこ:2012/07/05(木) 21:54:18 ID:in4Dkztw
>>192
だが断るw
196利根っこ:2012/07/05(木) 22:14:13 ID:bLtUKYBg
>>189
そんなやる気のない本屋は初めて聞いた。最近行ってなかったから。最悪だね〜
197利根っこ:2012/07/05(木) 23:19:10 ID:in4Dkztw
新刊本にカバーかけないのはどこも同じじゃね?

一清堂も言わないとかけてくれないよ
198骨っこ:2012/07/05(木) 23:36:17 ID:AJMQUeaw
>>189
レジ周りの小物や配布物等をゆっくり見たい時にレジで待ち構えられると困ったりするタイプの者からすると有り難かったりする。
まぁ接客態度の悪い書店と言えば桶川マ〇ンの〇砂屋で馴らされ─
まさか‥そこの店員共がスライドして来たとか?なワケ無いやね。
199利根っこ:2012/07/06(金) 00:11:04 ID:KiFhHJeA
200利根っこ:2012/07/06(金) 06:54:00 ID:pIZxrL1A
>>199
埼玉はなにもないなどとよその県の人からは良く言われるほどだ。
201利根っこ:2012/07/06(金) 07:36:33 ID:0XmxsiJg
ベッドタウンだからしゃーない
202利根っこ:2012/07/06(金) 07:38:21 ID:T5OsKWLg
てか、上尾もなにもない。
商工会議所も市役所も50年くらい上尾の名物を
探し続けている。
203利根っこ:2012/07/06(金) 08:58:32 ID:XVi95c8w
何かあるところへ行くのが超便利なのが埼玉だから
ねぐらとして使うものであって、あえて何かを探す必要はない。

神奈川ほどワキワキしてない、まったりとした県民性が良いのです。
譲り合い埼玉。
204利根っこ:2012/07/06(金) 09:57:48 ID:ajnp7bGA
もうさ、何もないのが名物でいいじゃん
205利根っこ:2012/07/06(金) 10:30:05 ID:oonp6dSg
何もないのがいいよ。

海がないから津波も来ない。
ドラマの舞台になるようなオシャレな最近開発された街は、もともと人が住みにくかったところだから、坂だらけ。
206利根っこ:2012/07/06(金) 12:16:37 ID:pIZxrL1A
アッピーを有名にしたいと思う。
207利根っこ:2012/07/06(金) 12:40:38 ID:J32UjELg
何もないが歴史には名を刻んでるね、上尾事件で
208利根っこ:2012/07/06(金) 13:17:13 ID:FJj463Wg
いろいろありすぎて逆にこれって一つを押すこともないっていうのが実情な気がする
209利根っこ:2012/07/06(金) 13:21:47 ID:7ikuD0XQ
虐げられた民衆の怒りが爆発し、その結果、国労、動労を崩壊に導き、日本の左傾化の阻止した
歴史的に誇っても良いことだよ上尾「事件」、戦後における民衆蜂起の嚆矢だろう
210利根っこ:2012/07/06(金) 13:29:08 ID:OZ0MYgYQ
オートパーラー上尾が一番の観光スポット
211利根っこ:2012/07/06(金) 13:53:16 ID:8gIPkfRA
>189
高砂屋書店は教科書で儲けているトコだから一般客相手はやる気ないのは桶川では有名
212利根っこ:2012/07/06(金) 13:57:09 ID:y2GZgoRQ
アッピー音頭をJOYSOUNDに入れて欲しい
213利根っこ:2012/07/06(金) 13:57:54 ID:NmkjL3qw
>>211
桶川では小売から撤退したしな。
214利根っこ:2012/07/06(金) 14:54:41 ID:SRHfsmDA
>>212
まずはJOYSOUNDにリクエスト
もうしてあるなら権利者とかに要望のメールでも送ってみるといい
投票開始したらこのスレで教えてくれ
最悪諭吉2枚くらいで入れられるよ
215利根っこ:2012/07/06(金) 15:54:55 ID:qY18RVIg
新刊本にカバー、俺的に不要だったからされても嬉しくない。
が、してくれない本屋に当たったこともない。
競争が激しい繁華街はサービスいいから、サービス求める人はそういう場所で
買えばいいってだけの話。
216利根っこ:2012/07/06(金) 16:13:14 ID:pIZxrL1A
さいたま水上公園は有名かな?
217利根っこ:2012/07/06(金) 16:20:04 ID:wTOhzZcw
水上公園は知る人ぞ知るS46年にヤマカガシやアオダイショウが出る雑木林と田んぼの中にできた県立プール。
浦和の知人は泳ぎに来てたし、おぎやはぎの矢作も行っていたらしい。
218利根っこ:2012/07/06(金) 17:03:35 ID:J32UjELg
>>217
矢作って上尾と何か関係あるの?
先日のおねマスでも、ものまね選手権で「埼玉県上尾市からお越しの」とか言ってた
219利根っこ:2012/07/06(金) 17:17:42 ID:QU46T5gQ
PAPAの本屋の店員の態度の悪さは
開店当初から言われてたような…?
220利根っこ:2012/07/06(金) 17:39:39 ID:Pnx36yHw
マミーマートってほかの店に比べて安いよね
221利根っこ:2012/07/06(金) 18:31:30 ID:9vHRWdRA
そうか〜
高砂屋書店では立ち読みに徹することにするよ!
222利根っこ:2012/07/06(金) 20:22:37 ID:pIZxrL1A
さいたま水上公園におぎやはぎの矢作が来たことがあるのは以外だ。
223利根っこ:2012/07/06(金) 21:34:38 ID:BWipdP/w
つい最近何かのテレビで発言してたな
ぶら美か愛車遍歴のどちらかだった気が
224利根っこ:2012/07/06(金) 22:39:34 ID:GI5yvnTw
>>199
まぁ、720万もの巨大人口を擁する県なのに、
そこまで開き直られても、何だかな〜、
という虚しい感情しか湧き立たないけどね。
ただ、道路をはじめとする社会資本整備は好不況に関わらず必要な事業だから、
これまで以上にピッチを上げて推進して欲しいな。
あと、昨晩の高崎線の長時間ストップに見られるように、
大手私鉄との競合関係・代替手段がこの県、このエリアに全くないのは、やはり痛手なんだよね。
交通体系の脆弱さの解消は、いかなんともし難いことだから、今更ぼやくのも野暮なんだろうけど。
>>216
さいたま水上公園は老朽化に伴う改修で、屋内レジャープール化する構想もあるよね。
通年営業が可能になれば、市外からも多くの人を集客できる一大スポットになるんだろうけど。
225利根っこ:2012/07/06(金) 23:02:39 ID:GI5yvnTw
>>208
それはあるね。
きちんと探せば色々と見つかるんだろうけど、
どれも総花的で全国的にアピールできるインパクトが今一つ欠如しているというか。
そういう意味では、スカイツリーの誘致失敗は大いなる痛手だったと思うよ。
さいたま新都心開発は、過度な東京一極集中と県や政令市の不手際とも相まって、
まだまだ物足りない印象を強く受ける。よりによって中層の2病院移転でお茶を濁すとは。
>>209
なるほど。そういう角度からの見解にも、説得力があると思うね。
ただ、その後のJR東日本高崎支社による極端な上尾冷遇策は酷いの一言に尽きるよ。
市民も行政もその事実を額面通りに受け入れる(服従している)だけで、
悪い意味でドライな気質だしな。
226利根っこ:2012/07/06(金) 23:21:18 ID:KWXV1lOA
さいたま水上公園を屋内型にするなら、深谷のパティオみたいなのがいいな。
227利根っこ:2012/07/06(金) 23:26:05 ID:9kLSyLAg
>>225
県立こども病院、新都心に移すんだよね
あそこ、子供がお世話になっているんだが
まだまだ新しくてもったいないし、移転したら、鉄道沿線に住んでいない人には不便になるよね
無料駐車場がいっぱいある、今のままの方がいいと思うけどな
228利根っこ:2012/07/07(土) 00:01:30 ID:qU1Tr47g
>>227
市役所が移転出来そうな場所を埋めるのには仕方なかったようですよ浦和の人にとって。
229利根っこ:2012/07/07(土) 03:06:35 ID:Sj0VgNDA
水上公園、流れるプールもうやらないんだってよ
寂しいのう…
230骨っこ:2012/07/07(土) 03:31:02 ID:PdjLKxyA
上尾名物、上尾警察。
231利根っこ:2012/07/07(土) 07:29:12 ID:9SczGTpg
>>229
まじか?一番メインじゃないか、老朽化が関係しているのかな?

屋内レジャーにするなら西側移転がいいな、圏央道によって広範囲からの
集客がみこめそう。広い土地もあるから駐車場もたくさん確保できるし。
232利根っこ:2012/07/07(土) 08:46:05 ID:qlsXBJkQ
>>226
一年中泳げるのがいいね。屋外型のプールは日が強い日には、体が焼けるからね。
233利根っこ:2012/07/07(土) 09:12:41 ID:wFBoIdGw
>217
今でこそ川越や加須花崎があるけど当時は上尾と越谷しかなかったからな
民間プールも皆無だったし

環境センター側に温水プールがあるって聞いたけど、あれは年中やってないのかな?


>>220
野菜の質が残念だけどな
234利根っこ:2012/07/07(土) 09:24:39 ID:wywS4YiA
>223 え?そうか?
俺んちいつもマミーマートだが味普通だぞ?
235利根っこ:2012/07/07(土) 09:26:53 ID:xXiTegzw
マミーマートは価格相応
安い分、多少質が落ちるのは仕方が無い
別に物が悪いわけでもないのでそれで十分な人には十分
236利根っこ:2012/07/07(土) 10:41:41 ID:wywS4YiA
そっか じゃあ今日もマミーマートいってくる
237利根っこ:2012/07/07(土) 11:13:24 ID:TPTosUhA
マミーは目の前にアリオできちゃってどうすんだろうな?話し合いで共存か他に移転でも考えてんのかな?
確かに安くていいんだけどな、アリオのヨーカ堂はそれほど安くないだろうし。
・・・でも営業時間がアリオのほうが長いか。
238利根っこ:2012/07/07(土) 11:35:35 ID:wywS4YiA
え?それって古敷谷店?
239利根っこ:2012/07/07(土) 11:56:57 ID:AJgnwRGw
冷凍食品だけはマミーで買うな
常時半額だから
240利根っこ:2012/07/07(土) 12:00:09 ID:OtD7Djdg
大型ショッピングセンターの目の前に、小さなスーパーが共存しているところがある。
ちょっとだけの買い物だと、大きな店は駐車場に入れるのも面倒だし、店内を歩く距離も長い、急ぐときにさっと買い物出来ない。

近所の人にとって小さなスーパーは、自転車とめてすぐに購入できたりするので、必ずしも大型ショッピングセンターに行くわけではないよ。
大型ショッピングセンターは遠くから来る人、小型スーパーは近所の人が利用するのに適している。
241利根っこ:2012/07/07(土) 12:03:19 ID:jIyhpsCg
あるある、晩飯にやっこが食いたいんだが豆腐がない!って時に豆腐一丁だけ買いに
大型SCに行きたくないもんな
242利根っこ:2012/07/07(土) 13:14:57 ID:ltf4m+RA
水上公園は改修の場合でも、解体・新設の場合でも、県の試算だと
費用は同じくらい(約100億円)らしいから、新しく造り直すのでは。
パティオやサマーランドのような屋内型になればいいね。
243利根っこ:2012/07/07(土) 13:19:04 ID:Zpy75Vow
プール付きのラウンド1のようにすればボーリング需要が!
244利根っこ:2012/07/07(土) 13:40:04 ID:ltf4m+RA
費用が高額なので民間資金の活用も検討してるようだから
そういうのもあるかもね。
245利根っこ:2012/07/07(土) 14:22:06 ID:aCCzVdTw
前回の市議選でそんなこと言ってた議員がいたんだけどな。

なんかもう、野ざらしの雑草ちょい生えた熱い石畳にシート敷いて
じわじわ焼かれるのはつらいので、半屋内型とかにでもしてもらいたいでつ。
流れるプールとお子様プールとスライダーがあれば、まあいいんじゃないかな。
あとは、駐車場に入る渋滞をなんとかできるような…何かがあればよいのだが…。
立体駐車場にしちゃえよー。ボンネットで目玉焼きができるぞー。
246利根っこ:2012/07/07(土) 14:25:08 ID:wFBoIdGw
>234
以前スイカやリンゴが残念だった
店員曰く、そういう時は持ってきて下さいと言われるが、そこまでする奴はあんまりいないだろ、と。
ウチはJAの直売所かコープのスーパーにした。

>>240
井戸木のマルエツのすぐ側のヤオヒロ?は健在だから頑張ってると思う
247利根っこ:2012/07/07(土) 15:01:57 ID:S7FzqFzg
>>233
西貝塚環境センターそば「わくわくランド」は、年末年始以外は一年中やってるよ。水曜休館。
何年か前までよく行ってたけど、夏休み期間中は混んでた。

>>237
小敷谷のマミー、22時まで営業でわりと重宝してるんだけど、もしそれより遅いんなら便利だなぁ。
ドラッグストアにないような物が急に必要な時とか。
248利根っこ:2012/07/07(土) 15:52:13 ID:OtD7Djdg
わくわくランドから西貝塚環境センターの反対側に行くと、さいたま市の環境センターがあり、となりに西楽園がある。
こっちのほうが大人は泳ぎやすい。
249利根っこ:2012/07/07(土) 16:23:02 ID:qlsXBJkQ
>>241
大型SCだと、混んでるときは駐車場入れるのに時間がかかったり、モール内をけっこう歩く場合があるから、小型スーパーも大事だ。
250利根っこ:2012/07/07(土) 16:31:28 ID:qlsXBJkQ
>>247
>>237 ベルクやウエルシアみたいに12時まで営業すれば便利だけど、マミーの場合は少しでも人件費をコストダウンするために10時まで営業かも。
251利根っこ:2012/07/07(土) 17:41:05 ID:qlsXBJkQ
>>243
そういうのいいね。でも、かなり難しいかも・・・・・
252利根っこ:2012/07/07(土) 18:38:32 ID:7i7xYJNQ
昨日の朝、中山道から上尾小に入る道のとこでスクールゾーンの取り締まりしてたんだけど
そこに4台が連なって入っていったんだけど、警官3人しかいなくってさ。
前3台だけ捕まって、最後尾の1台はUターンして行った。
取締るなら徹底的にやってくれ・・・
253利根っこ:2012/07/07(土) 19:11:06 ID:GU81O4SA
>>252
3台目の人乙
254利根っこ:2012/07/07(土) 19:58:33 ID:qlsXBJkQ
>>240
大型ショッピングモールは商園人口が広くて、小型スーパーは近所の人がメインだな。
255利根っこ:2012/07/07(土) 20:20:39 ID:aCCzVdTw
ごめん、正直上尾事件て知らないし。

この掲示板でちょいちょい話題になって知ったくらいだし。
この前大宮駅で「うえおに行くには何番線ですか?」
って聞かれてあっちのホームですよって答えておきましたし。

訂正しなくてごめん、あげお市民として、くやしいですっ!
256利根っこ:2012/07/07(土) 20:49:26 ID:qlsXBJkQ
>>230
建て替えて、立派になったよ。でも、建設費がかなりかかったかも。
257利根っこ:2012/07/07(土) 21:05:30 ID:9SczGTpg
でも西上尾のショッピングモールは、大規模ではないよね、
中規模って感じ。中途半端だね。
258利根っこ:2012/07/07(土) 21:31:31 ID:qlsXBJkQ
>>257
大宮や浦和にも近いからね〜
259利根っこ:2012/07/07(土) 21:42:19 ID:qlsXBJkQ
>>252
少し、手抜きしてるね。
260利根っこ:2012/07/07(土) 21:44:50 ID:qlsXBJkQ
>>242
高すぎる〜
261利根っこ:2012/07/07(土) 21:47:56 ID:qlsXBJkQ
>>237
もし、マミーが移転したら困るよ。団地の住民が多いのに・・・・買い物しにくくなりそう。
262利根っこ:2012/07/07(土) 22:06:10 ID:1qZaODlA
SCは廃れた後に公園にしてくれ
263利根っこ:2012/07/07(土) 22:08:42 ID:6p4fAuNw
工場跡地→SC→公園になるわけですね、分かります
264利根っこ:2012/07/07(土) 23:46:09 ID:sMJDCHKA
>>237
マミーマートも22時まで営業してるよ。
アリオのヨーカドー店舗はほとんどが21時とか22時までだから同じだと思う。
265利根っこ:2012/07/07(土) 23:50:16 ID:b6QdE+Iw
ID:qlsXBJkQは何なの?
266利根っこ:2012/07/08(日) 00:04:12 ID:lgHfb5wQ
>>265
前スレから単レス連発してこのスレの最初でも止めてくれって言われて
以後気をつけますって自分で言った事を全く憶えてられない(a28〜)の人
267利根っこ:2012/07/08(日) 00:19:25 ID:RMeZWqLQ
>>256
このスレを盛り上げたいらしいが空気が読めないSOFTBANK
268利根っこ:2012/07/08(日) 00:49:46 ID:fbx36o4w
>>265
なぜかこのスレに粘着してる荒らし
上尾に何か嫌な思い出でもあるのかな?
269利根っこ:2012/07/08(日) 01:29:46 ID:6zBSxwyA
>>265
ここまで目に余ると、むしろ嫌がらせかもと思えてくるw
分ける必要性がない連投・しかも薄っぺらい独り言的な。
ちなみに数えたら、現行スレ268レスのうち、a28のソフバンの人は1人で60レスもしてる。

a28の人は、ツイッターでもやればいいと思うよ。
ここでやるより人に迷惑かからない。
270利根っこ:2012/07/08(日) 01:35:33 ID:2AzI1GfA
目くじらたてるレベルでも、ないかと思うが…
スレ住人が少ないから、目立っちゃうんだよね
271利根っこ:2012/07/08(日) 01:41:39 ID:6zBSxwyA
a28の人、こんな感じ。
前スレでも現行スレでも、連投やめるようやんわりお願いしても効果なし。
どうにかならないですかね。

4 06/28(木) 06:43:54
9 06/28(木) 12:13:26
16 06/28(木) 17:57:23
21 06/28(木) 20:03:24
23 06/28(木) 21:27:07
31 06/29(金) 06:43:10
42 06/29(金) 17:20:48
44 06/29(金) 17:38:23┐
45 06/29(金) 19:14:39┤
46 06/29(金) 19:28:05┘
49 06/29(金) 21:43:31
51 06/29(金) 21:59:09┐
52 06/29(金) 22:11:13┤
53 06/29(金) 22:39:10┘
60 06/30(土) 07:17:51
64 06/30(土) 11:17:57┐
65 06/30(土) 13:27:02┘
68 06/30(土) 14:58:28
70 06/30(土) 16:48:27
72 06/30(土) 19:05:27┐
73 06/30(土) 19:18:58┤
74 06/30(土) 19:26:13┘
76 06/30(土) 19:44:54
86 07/01(日) 07:05:54
89 07/01(日) 10:30:16
102 07/01(日) 16:39:00
106 07/01(日) 19:15:57
115 07/02(月) 06:39:12
118 07/02(月) 12:34:18
124 07/02(月) 18:31:06┐
125 07/02(月) 20:40:01┤
126 07/02(月) 21:37:45┘
131 07/03(火) 06:43:09
133 07/03(火) 12:14:32
138 07/03(火) 19:20:46
141 07/03(火) 21:53:52
149 07/04(水) 12:15:03
161 07/04(水) 20:24:48┐
162 07/04(水) 21:13:50┘
165 07/04(水) 22:20:38
177 07/05(木) 07:17:37
182 07/05(木) 13:13:54
185 07/05(木) 17:33:17
190 07/05(木) 20:08:13
193 07/05(木) 21:14:18
196 07/05(木) 22:14:13
200 07/06(金) 06:54:00
206 07/06(金) 12:16:37
216 07/06(金) 16:13:14
222 07/06(金) 20:22:37
232 07/07(土) 08:46:05
249 07/07(土) 16:23:02┐
250 07/07(土) 16:31:28┤
251 07/07(土) 17:41:05┘
254 07/07(土) 19:58:33
256 07/07(土) 20:49:26
258 07/07(土) 21:31:31┐
259 07/07(土) 21:42:19┤
260 07/07(土) 21:44:50┤
261 07/07(土) 21:47:56┘
272利根っこ:2012/07/08(日) 01:51:41 ID:fbx36o4w
荒らし報告スレ見てきたら久喜の所にも似たようなのが居たみたいだね
これが規制対象にならないみたいだからこっちもダメかもしれない

●○●埼玉県久喜市 総合スレッドpart56●○●
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1316598277/
273利根っこ:2012/07/08(日) 02:04:21 ID:RMeZWqLQ
>>272
携帯だからホスト見れないけど、書き方ですぐ分かるw
自ら話題あげたり、他の人と絡むようなレスならいいんだけど
ただの独り言レスはねぇ?
コミュ障なのかな?
274骨っこ:2012/07/08(日) 02:35:50 ID:4KCiffCA
>>271
まとめ(?)乙です。

>>267氏の安価は>>265氏への安価ミスかも知れないが、個人的にはミスと思えない‥否、思いたくない部分が多分に(笑)。

ナチュラルなボケ殺しとか勘弁して下せぇな‥。
275利根っこ:2012/07/08(日) 02:43:52 ID:RMeZWqLQ
>>274
あれ?俺何やってんだろ…
まちスレってW2Chだと自動でアンカー付かないんだよね

あなたの推測通りですw
276利根っこ:2012/07/08(日) 07:07:02 ID:3oCOfDgA
>>268
俺は上尾が大好きだ!
スレを盛り上げたい。
277利根っこ:2012/07/08(日) 08:34:40 ID:YID9fh2g
答えは携帯を買ってもらって嬉しくて堪らないじゃないかな?
278利根っこ:2012/07/08(日) 08:54:28 ID:3oCOfDgA
>>277
携帯は自分のお金で買ったよ。俺はこのスレが大好きなので・・・・
279骨っこ:2012/07/08(日) 09:01:35 ID:4KCiffCA
>>275
もしも>>267 の書き込みの内容が>>256 宛であったとしても文脈が繋がると云う部分が何とも興味深い(笑)。

>>276
『贔屓の引き倒し』と云う言葉を識りなされ。識らないならGoogle先生にでも訊きなされ。
280利根っこ:2012/07/08(日) 09:55:39 ID:K/htb8Mw
>>276(a28のソフバンさん)
「スレが盛り上がる」っていうのは「色々な人が有益な情報交換をして」レス数が伸びる状態、だと思う。

貴方のレスは、情報交換ですらない垂れ流しや連投、それこそ心の中でつぶやけば済むような下らない1行レスが多いじゃないですか。
そういう書き込みで埋まると、逆に盛り下がるけどな自分は。

ここは貴方だけのスレじゃない。
ツイッターでやって下さい。頼むから。
281利根っこ:2012/07/08(日) 10:42:57 ID:7COqpXGQ
a28の話題で盛り上がってるw所悪いんだけどうざい。
a28の連投全く気にならないしスルー出来ねーのか自治厨の糞ジジィw
2ちゃんブラウザ使える環境ならa28の書き込みだけ消せるし。
282利根っこ:2012/07/08(日) 11:33:35 ID:fbx36o4w
>>281
荒れた流れにしたのは悪かったよ。改善したかったんだ。
とりあえず俺は次スレでは放っておくから今は連鎖あぼーんでも使ってスルーしてくれ
283利根っこ:2012/07/08(日) 11:39:34 ID:7IEjmWng
気にならないっていっても
スレの20%があぼーんの荒廃スレになるよw
284利根っこ:2012/07/08(日) 12:06:49 ID:dT5C8HWg
 ロンドンオリンピック、陸上リレーにさやかな新風が吹く
決勝進出は難しいが、日本の夏に一瞬の清涼感 隣町頑張れ
285利根っこ:2012/07/08(日) 12:46:23 ID:3j39sBBA
流れるプールも欲しいけど、海無しの埼玉県には広い波のプールが欲しい。
286利根っこ:2012/07/08(日) 13:03:21 ID:pvgTJg/w
波のプールは砂浜にするといいよね
287利根っこ:2012/07/08(日) 16:05:25 ID:ZUp4mxOw
はらドーナツのはらロール美味しかったよ
上の段のなんかケーキ的なのはどうなんだか分からんくて買ってないんだが
美味かったら教えて

マンスリースイーツって色んな駅にあるんだね
288利根っこ:2012/07/08(日) 16:30:57 ID:1vY8foGQ
ビーチが欲しい
289利根っこ:2012/07/08(日) 17:41:08 ID:qEA5owNQ
ぶんぐまるってなんであんなに安いんだろうね
290利根っこ:2012/07/08(日) 18:04:25 ID:A0PARh6g
>>287

わらびもちとか、くず餅とかもちっと夏を考えた品がいいな〜。
はらロールは家に帰るまでにとけそうだ!
291利根っこ:2012/07/08(日) 18:30:51 ID:be2Hl3EA
>>287
何か、他店のロールケーキに比べて
個性はありますか?
292利根っこ:2012/07/08(日) 23:41:05 ID:gTCOYQfA
>>291
豆乳使ってて甘さひかえめ
293利根っこ:2012/07/09(月) 00:42:07 ID:14mu8NUQ
294利根っこ:2012/07/09(月) 09:18:43 ID:Ayy6P4CA
>>292
ドーナツは売ってないとか?
295利根っこ:2012/07/09(月) 12:14:13 ID:SJeHQp3Q
>>293
ありがとうございます。
296利根っこ:2012/07/09(月) 12:15:22 ID:7VERg/WQ
今回来てるのは、はらロールとmomen(カップケーキ)だけ。
http://haradonuts.jp/momen.html

はらドーナツ食べたかったら赤羽のエキュートにあるよ(はらロールも)
297利根っこ:2012/07/09(月) 14:07:34 ID:opoTKcag
次スレありがとう

>>293
自分は特にロールケーキに詳しい訳じゃないのでアレだけど、
種類色々ある中、ただ中身を変えただけじゃないこだわりが良かった。
周りにグレープフルーツジャム?が塗ってあるのは、スポンジが
ちょっと厚いとか。
ギャー美味い最高死ぬみたいなレベルではないが、そこそこ美味し
さんざ既出だけど、カップケーキはこの時期なんか手が出ないよね。
涼しげなもんにしてほしかったわー。
298利根っこ:2012/07/09(月) 19:09:42 ID:SJeHQp3Q
>>285
>>286
波のプールは子供が喜ぶね。
299利根っこ:2012/07/09(月) 19:12:33 ID:SJeHQp3Q
ラーメンの代表的な味は3つ。

醤油
300利根っこ:2012/07/09(月) 19:13:46 ID:SJeHQp3Q
301利根っこ:2012/07/09(月) 19:15:07 ID:SJeHQp3Q
味噌