1 :
利根っこ:
2 :
利根っこ:2012/04/30(月) 17:24:19 ID:UFBKe6bQ
夜は廃墟
3 :
利根っこ:2012/04/30(月) 21:20:28 ID:Y/6DUQCA
こちらが本スレとなります
お間違いなく!
4 :
利根っこ:2012/04/30(月) 23:39:11 ID:OpJHIE0A
足利には変人しか住んでいない。
5 :
利根っこ:2012/05/01(火) 08:23:29 ID:WWJyqwDg
6 :
利根っこ:2012/05/01(火) 08:55:25 ID:409ZLgKQ
また五十部町かw
こないだの妻への傷害もたばこ詐欺も五十部町の人だったよな
五十部町は足利と同じじゃなくていいんじゃね
7 :
利根っこ:2012/05/01(火) 09:16:08 ID:56dyf01A
このスレは低脳基地プララさま専用スレです。
常識ある一般人の書き込みはご遠慮ください。
8 :
利根っこ:2012/05/01(火) 09:19:10 ID:D3egodBA
このスレは低脳基地プララさま専用スレです。
常識ある一般人の書き込みはご遠慮ください。
9 :
利根っこ:2012/05/01(火) 09:23:11 ID:RZ/d5jGw
このスレは低脳基地プララさま専用スレです。
常識ある一般人の書き込みはご遠慮ください。
10 :
利根っこ:2012/05/01(火) 19:15:44 ID:TnYiLfvg
11 :
利根っこ:2012/05/01(火) 20:00:05 ID:TnYiLfvg
さて
こちらが本スレですおまちがいなく
12 :
利根っこ:2012/05/01(火) 20:41:44 ID:TnYiLfvg
13 :
利根っこ:2012/05/01(火) 20:43:47 ID:TnYiLfvg
被災の大槌町で屋台交流 県南6商工会青年部
【栃木】都賀町など県南の6商工会青年部がこのほど、岩手県大槌町の仮設住宅団地で「出張屋台村」を開き、約300世帯に県産食材を使った料理を振る舞った。仮設住宅では入居者間の交流が少なく、全員が楽しめるイベント的な支援事業が求められているという。「取り組みを通じ、みんなでおいしい物を食べ、談笑することが今、本当に必要だと実感した」(都賀町商工会青年部)など、今後の支援を考える機会にもなった、としている。
14 :
利根っこ:2012/05/01(火) 20:43:49 ID:+lmf/hGg
50号を、
爆音たてながら迷惑走行するバイク。
警察どうにかしろよー。
シヤサツして欲しいくらい
15 :
利根っこ:2012/05/01(火) 20:47:38 ID:TnYiLfvg
暴走族が激減している。東京都内の場合、ピークだった1980年には5379人だったが、今年1月に警視庁が把握したのは50分の1の119人。グループ内での厳しい上下関係が若者に敬遠されるようになったことに加え、長引く不景気でオートバイの改造などにかける金が不足しているのも減少に拍車をかけたとみられる。引用元=mainichi.jp
16 :
利根っこ:2012/05/01(火) 20:52:00 ID:TnYiLfvg
17 :
利根っこ:2012/05/01(火) 20:55:59 ID:TnYiLfvg
【なぜ激減したのだろう?】
お金がない、パソコンやゲームにうつつをぬかす、点数の厳罰化…などが記事に挙げられている。ぼくなりに考えてみた。
まず若い世代がクルマも二輪車も買わなくなった。お金がなくて買えないとも言えるし、走ることにロマンを感じなくなったとも言える。
最近5年間の年齢層別の自動車の保有数推移は特に30歳未満が激減している。
さらに二輪車の保有数では市場飽和がわかる。中古2輪販売は薄い緑色で、需要が新車がから中古車に移っていることもわかる。
さらに保有者の平均年齢が40代になっているという。
丸くなる年頃なのである。
角度を変えてみよう。
「自殺者数の推移」では、暴走族が減りだした90年代後半からぐっと増えて高止まりしている。
年齢層別には20代は横ばいだが、80?90年代に暴走族だった世代、今40代前後の自殺は増えている。
さらに「ひきこもり」も90年代から増えたと言われる。
【仮説】
なぜ暴走族が減ったかの仮説。
元族は年を取って丸くなり、中古車でゆったり走りだした。
社会に二輪車で反抗するよりウチにこもり、あるいは自殺する。
若者は二輪車も買えないので暴走の伝統の後継者が育成できない。
世相から見て80年代までは若者は反抗していた。ぼくだって反抗していた。たくさん放浪した。
だが不景気になった90年代後半以降、若者は大人しくなった。社会人じみてきた。国の勢いがなくなり、経済の退潮と大人しくなったのと、暴走族の減少は相関している思う。
うるさいヤツらがいないのは歓迎だが、ある意味で寂しい時代なのである。
18 :
利根っこ:2012/05/01(火) 21:02:40 ID:NbSOYWUw
暴走族が大幅減少…国のレッドリスト(絶滅危惧種)へ
19 :
利根っこ:2012/05/01(火) 21:10:37 ID:NbSOYWUw
捜査関係者は「若者の上下関係の意識が希薄になったことに加え、パソコン、ゲームなど娯楽の多様化が背景にある」と分析する。
メンバーの外見も様変わりした。
かつては、派手な刺しゅうを施した「特攻服」で改造バイクに乗るスタイルが一般的だったが、
現在はほとんどが普段着。
バイクも改造するのはマフラーなど一部だけで、捜査幹部は「バブル期に比べ、かけられる金が少なくなった」と推測する。
警視庁が今年摘発した「城南愚連隊」も現代版暴走族。
大田、品川両区を拠点としたメンバーは16、17歳の約20人。
共同危険行為容疑で逮捕されたメンバーの1人は「厳しい上下関係は好きじゃない」と供述したといい、
「暴走族というよりは友達の集まりに近い」(警視庁暴走族対策室)。
週に3回集まり、バイクと原付きで深夜に暴走行為を繰り返していたという。
警視庁幹部は「80年代の若者は、そろいの特攻服で社会に抵抗することへのあこがれもあったが、今は『格好悪い』と感じるようになった。今後も減り続けるのではないか」
とみている。
20 :
利根っこ:2012/05/01(火) 21:16:15 ID:NbSOYWUw
21 :
利根っこ:2012/05/01(火) 21:19:45 ID:NbSOYWUw
22 :
利根っこ:2012/05/01(火) 21:25:57 ID:NbSOYWUw
報酬、政調費は現状維持 足利市議会の改革推進協
【足利】市議会の議会改革推進協議会(平塚茂会長)は25日までに、当面の議員報酬と政務調査費を「現状維持」とし、今後減額するかどうかの判断を市特別職報酬等審議会に委ねることを決めた。この内容を近く議長に答申する。
23 :
利根っこ:2012/05/01(火) 21:29:38 ID:NbSOYWUw
24 :
利根っこ:2012/05/01(火) 21:31:41 ID:NbSOYWUw
北部配水場建設に着手 足利市 北郷、名草地区安定供給へ
【足利】北郷、名草両地区の水道水の安定供給を目指し、市は「北部配水場」(仮称)の新設事業を進めている。市内で10番目となる配水場で、山の上に配水池(タンク)を設け、その落差を利用して配水する「配水池式」を採用し、容量2千トンの配水池1基と配水管などを整備する。5、6年後の供用開始を予定している。
25 :
利根っこ:2012/05/01(火) 21:38:10 ID:NbSOYWUw
あ
26 :
利根っこ:2012/05/01(火) 21:40:02 ID:NbSOYWUw
い?
27 :
利根っこ:2012/05/01(火) 21:42:09 ID:NbSOYWUw
あの(´・ω・`)のj-waveのおっさんまじむかつくな
絶対吠え顔かかせてやるぜ
28 :
利根っこ:2012/05/01(火) 21:45:50 ID:NbSOYWUw
足利市、燃えるごみ排出量微増 有料袋値下げから2年目
【足利】市が20日までにまとめた2011年度の燃やせるごみの排出量は、前年度に比べわずかに増え、1・8%増の約5万2500トンだった。市は10年度に有料ごみ袋の値段を大幅に値下げし、ごみの増加を懸念する声もあったが、ほぼ横ばいの結果となった。市クリーン推進課は「市民のごみ削減の意識が根付いてきた」とみている。
29 :
利根っこ:2012/05/01(火) 21:49:24 ID:NbSOYWUw
火災以外の情報(河南)
足利市消防防災情報
10:39:23
足利市朝倉町、パチンコプラザラ・カ-タ(朝倉)付近、動物救助に消防車が出動しました。
----------------------
配信元:足利市消防本部
30 :
利根っこ:2012/05/01(火) 21:53:05 ID:NbSOYWUw
あと270!!!!!!!!!
31 :
利根っこ:2012/05/01(火) 22:00:42 ID:NbSOYWUw
とりあえずこんな調子でスレを伸ばしていき、part110を先に立てる、そんな調子でpart111、112
そうすればあの(´・ω・`)のwatvの立てる糞スレも廃れていくだろうという目論見
32 :
利根っこ:2012/05/01(火) 22:08:23 ID:NbSOYWUw
まあ文句があるなら(´・ω・`)のwatvの立てる過疎の方へ行けと言えるのだから都合がいいのは俺の方だな
33 :
利根っこ:2012/05/01(火) 22:22:23 ID:NbSOYWUw
足利市、太陽光発電で公共施設「屋根貸し」
【足利】市は20日、市庁舎や学校などの公共施設の屋根を太陽光発電業者らに有償で使用を認める「屋根貸し出し事業」を始めるとと発表した。再生可能エネルギーの利用促進と、災害時などの公共施設への電力供給が目的。使用料などを盛り込んだ条例案を6月市議会に提案し、年度内の設置を目指す。
34 :
利根っこ:2012/05/01(火) 22:32:48 ID:NbSOYWUw
1億600万円の補正予算を可決 足利市議会臨時会
【足利】臨時市議会は20日開かれ、スマートグリッド通信インターフェース導入事業費1億600万円を追加する一般会計補正予算案など3議案を可決し、閉会した。
35 :
利根っこ:2012/05/01(火) 22:38:04 ID:NbSOYWUw
職員不祥事で最終報告書 足利市
職員による不祥事が相次いだ足利市は、再発防止に向けた最終報告書を20日、公表する。通帳管理や予算執行の際の対応などが盛り込まれる見通しで、一連の不祥事に一区切りが付く形だ。ただ、土地区画整理事業をめぐる公金不正支出問題では、退職した職員まで調査を徹底できず、未解明に終わった部分もある。失った市民の信頼を回復するには、再発防止策の実効性とともに、職員の一層の意識改革が求められる。
36 :
利根っこ:2012/05/01(火) 22:56:40 ID:NbSOYWUw
イノシシ食害、サワガニにも 足利、市民環境調査
【足利】市環境政策課がまとめた2011年度版の「市民環境レポーター調査結果報告書」で、サワガニ、ヤマユリといった動植物の生育確認(区域)数が減少し、その原因がイノシシによる食害の疑いが出ていることが分かった。
37 :
利根っこ:2012/05/01(火) 23:03:03 ID:NbSOYWUw
県内初、アレルギー相談医配置 足利市
【足利】学校給食での食物アレルギーに対応するため、市教委はこのほど、「食物アレルギー対応マニュアル」を作成した。本年度から全小中学校に配布し、活用していく。これまでは各学校で個別に対応してきたが、マニュアルによって統一化する。県内では初となる「アレルギー相談医」も配置し、献立作りなどについて専門的立場から助言を行う。
38 :
利根っこ:2012/05/01(火) 23:18:40 ID:NbSOYWUw
脱原発訴え若者ら30人デモ行進 足利
【足利】東京電力福島第1原発事故による放射能の影響が長期化する中、脱原発を訴えようと、20〜30代を中心とする若者ら約30人が15日、市中心部をデモ行進した。
39 :
利根っこ:2012/05/01(火) 23:25:13 ID:NbSOYWUw
昼夜問わず一日18時間位モンスターと一緒に戦い続けて一緒に最強を目指して駆け巡った日々
チーム内での人間関係での歪みや、攻略ができないダンジョンをみんなで考えみんなのキャラクターの特性を生かして挑戦していき全チーム内でダントツになった仲間だ
あの頃は本当に楽しかったな
何もかも忘れて全員が一つの目標に向かった。
自分のできる事を全力で行う
40 :
利根っこ:2012/05/01(火) 23:28:03 ID:NbSOYWUw
41 :
利根っこ:2012/05/01(火) 23:31:56 ID:NbSOYWUw
今、俺たちに出来ること。
積極的に献血を*しない*方向で!
献血の97%は60歳以上の老人に使われています
若い人は絶対に献血をしないでください 老人が減らないとあなたたちは
一生老人に絞りつくされあなた自身が老人になる前に殺されてしまうだけです
とにかく献血をしないでください
献血をしないことが若いあなたを救うことになります
若い人はこれをコピペしてどんどん広めてください
お願いします 老人達に自分や自分たちの子供を絞り殺されないために行動してください
あなたの未来の為に 日本という国を子供たちに残すために 献血をしないでください
42 :
利根っこ:2012/05/01(火) 23:48:11 ID:NbSOYWUw
age
43 :
利根っこ:2012/05/02(水) 00:04:09 ID:2k5p0bIQ
44 :
利根っこ:2012/05/02(水) 00:11:37 ID:2k5p0bIQ
45 :
利根っこ:2012/05/02(水) 05:30:53 ID:cYZLoI0A
22才で無職 政治家になれ
46 :
利根っこ:2012/05/02(水) 07:27:01 ID:rxnqsEWQ
足利市が臨時観光案内所 あしかがフラワーパーク 26日から
【足利】市は大フジの名所として知られる迫間町の「あしかがフラワーパーク」に、臨時案内所2カ所を開設する。これまでパンフレットを立ったまま手渡していたが、テーブルを置いたブース新設することで、落ち着いた観光案内ができるようになるという。新ブースでの案内は26日からスタートする。
47 :
利根っこ:2012/05/02(水) 07:35:46 ID:rxnqsEWQ
美容師国家試験 2年連続100%合格 足利デザイン・ビューティー専門学校
【足利】先月末に発表された美容師国家試験で、足利デザイン・ビューティー専門学校(田中町)の美容総合科の生徒83人全員が、そろって合格した。美容総合科は昨年も77人が全員受験、全員合格を果たしており、2年連続して合格率100%の達成となった。同専門学校は「学生の努力と、先生の指導力が証明された」とし、「3年連続の合格率100%」を目指す。(関隆一)
48 :
利根っこ:2012/05/02(水) 07:37:20 ID:rxnqsEWQ
「世界で最も働きたい会社」の一つといわれるシリコンバレーのグーグル本社。
そんな難関を突破し、その中枢で働く日本人女性がいる。石角友愛さん。
日本で生まれ育ち、英語が得意なわけでもなかった彼女が、世界中の頭脳が結集するグーグルで才能を認められるまでになった最大の要因は、
アメリカの高校と大学、そしてビジネススクールで経験した、日本とは違う「勉強」のおかげだという。
49 :
利根っこ:2012/05/02(水) 07:49:52 ID:rxnqsEWQ
石角さんが東京の国立大学附属高校を中退し、たった一人でアメリカに渡ったのは16歳のとき。
アメリカ東海岸のボーディングスクール(全寮制私立学校)に転入し、その後、リベラルアーツ教育の名門で、オバマ米大統領も学んだオキシデンタル・カレッジに進学。
いったん日本に帰国して起業した後、再びアメリカへ渡り、ハーバード大学ビジネススクールでMBA(経営学修士号)を取得する。さらに、ハーバード在学中に結婚して出産。
ハーバード修了後は家族でシリコンバレーに拠点を移し、子育てをしながらグーグル本社で働いている。
50 :
利根っこ:2012/05/02(水) 08:24:27 ID:ub6tyjZg
TOEFL400点以下という英語力で渡米した彼女が、華麗なキャリアを築くまでの過程で、どんな学びがあったのか。
その体験を綴った新著『私が「白熱教室」で学んだこと──ボーディングスクールからハーバード・ビジネススクールまで』(阪急コミュニケーションズ刊)は、
留学を志す高校生から、グローバルなキャリアを模索するビジネスマン、我が子を世界のどこでも生きていける人間に育てたいと願う母親まで幅広い層の関心を集めている。
51 :
利根っこ:2012/05/02(水) 08:27:52 ID:ub6tyjZg
熱い情熱をもちながら冷静沈着に戦略を組み立て、リスクを恐れずに新たな道を切り拓いていく
──今の時代を生き抜くのに必要な資質を兼ね備えた石角さんに多大な影響を与えたアメリカの教育事情や、シリコンバレーでの就職について話を聞いた。
52 :
利根っこ:2012/05/02(水) 09:04:06 ID:ub6tyjZg
電力量「見て」節電 足利市がネットワーク設置
足利市は13日、電力使用量をリアルタイムで監視できる「デマンドメーター」を、市内公共施設と小中学校の計75カ所に整備、各施設をネットワーク化する事業を夏にも実施すると発表した。節電を徹底することで年間約1千万円の削減を見込んでおり、削減した電気代を一般家庭の太陽光発電システム設置補助などに充てる。市によると、市全域を対象にした節電の取り組みは全国で初めてとい
53 :
利根っこ:2012/05/02(水) 09:10:59 ID:ub6tyjZg
日中の中小企業交流 足利
【足利】中国の中小企業代表と市内中小企業経営者との交流会が12日、市内で開かれた。企業視察や史跡足利学校の参観などを通して、ビジネス交流を深めた。
54 :
利根っこ:2012/05/02(水) 09:13:56 ID:ub6tyjZg
足利学校の参観者倍増へ誘客戦略会議
【足利】史跡足利学校の参観者倍増に取り組む市は10日、「足利観光誘客戦略会議」を設置し、初会合を開いた。
55 :
利根っこ:2012/05/02(水) 09:19:15 ID:ub6tyjZg
幼年ボクシングで全国V 太田の清水君
【足利】鹿島町の足利J・Kボクシングジムに通う清水陸翔君(11)=群馬県太田市藪塚本町小6年=が、中学生以下の「第1回全日本幼年ボクシング大会」の小学生42キロ級でチャンピオンに輝いた。清水君は「もっと強くなり、オリンピックに出場したい」と夢を膨らませている。
56 :
利根っこ:2012/05/02(水) 09:23:52 ID:ub6tyjZg
“桜のトンネル”満喫 足利・袋川沿い
【足利】桜の名所として知られる千歳町袋川沿いの桜が見ごろを迎えている。10日は両岸に植えられた樹齢約60年の桜計約160本が咲き誇り、訪れた多くの人たちが“桜のトンネル”を満喫してい
57 :
利根っこ:2012/05/02(水) 09:29:01 ID:ub6tyjZg
川面に映る夜桜 幻想的に 足利
足利市家富町の鑁阿寺の桜が初めてライトアップされ、訪れた人の目を楽しませている。同寺の堀の水面には、見ごろを迎えた桜が反射して映り、そよ風にゆらゆらと揺れて幻想的な雰囲気をつくりだしている。
58 :
利根っこ:2012/05/02(水) 09:32:12 ID:ub6tyjZg
川家から依頼された占い 「年筮」展示
【足利】昌平町の史跡足利学校の庠主(校長)が、江戸時代に徳川家などの1年を占っていたことを示す「年筮」の展示が10日、同学校で始まった。同学校に保管されていた年筮の控えのほか、市内の男性が所有していたものを借り受け、計2枚を展示している。
59 :
利根っこ:2012/05/02(水) 09:37:36 ID:ub6tyjZg
職員給与平均7・8%引き下げ 足利市、職労と交渉入り
足利市は9日までに、市職員の給与を7月から2年間、平均7・8%削減する案を市職員労働組合に提案し、交渉に入った。全職員に対する説明会も9日、始めた。今回の市職員の給与削減案は、東日本大震災の復興の財源に充てるために国会で成立した「国家公務員給与削減特例法」に準じたものという。
60 :
利根っこ:2012/05/02(水) 09:40:57 ID:ub6tyjZg
レスリング斎川が五輪出場報告
今夏のロンドン五輪で県勢第1号の出場を決めた、レスリング男子グレコローマンスタイル96キロ級の斎川哲克選手(足工高−日体大、両毛ヤクルト販売)の出場報告会が9日、足利市花園町の同社本社で行われ、斎川選手は「ユニホームは日の丸だが、会社を、足利を、実家のある佐野を、栃木を背負う気持ちで戦う」と力強く決意を述べた。
61 :
利根っこ:2012/05/02(水) 09:47:42 ID:ub6tyjZg
銀行員が「織姫神社」ジオラマ寄贈 足利
【足利】みずほ銀行足利支店の山本日出男さん(45)=通3丁目=は4日、自ら作製した足利のシンボル「織姫神社」のジオラマ一つを足利商工会議所と織姫神社奉賛会に寄贈した。ひな形模型を使わず、ゼロから作り上げる「フルスクラッチ」の手法で仕上げた80分の1サイズ。社殿や境内の木々、吹き流しなどを忠実に再現した。主に商工会議所が展示公開し、市の観光PRに役立てる
62 :
利根っこ:2012/05/02(水) 09:50:58 ID:ub6tyjZg
桜祭りで被災者支援 県内各地
桜の開花宣言が今週末にも予想される県内は5日、各地で花見会場の準備に追われた。東日本大震災後の昨年の自粛ムードから一転、今年は2年ぶりに桜祭りを開いたり、ぼんぼりに点灯したりといつものにぎわいと多くの人出が戻りそうだ。東京電力福島第1原発事故に伴う避難者との交流や、東北の被災者を招待するなど支援の輪も広がっている。
63 :
利根っこ:2012/05/02(水) 09:55:57 ID:ub6tyjZg
新職員、「論語」で研修 足利市
【足利】市職員として本年度採用された20人が3日、昌平町の史跡足利学校で「論語の素読」に臨んだ。孔子の教えを通じて人間力を高めてもらおうと行われた研修で、新職員たちは真剣な表情で取り組んだ。
64 :
利根っこ:2012/05/02(水) 10:03:10 ID:ub6tyjZg
「防災大賞」に県内2団体 学悠館高に消防庁官賞
【栃木・足利】学悠館高JRC(青少年赤十字)部がこのほど、全国各地の優れた防災活動を顕彰する第16回防災まちづくり大賞(消防科学総合センターなど主催)で、最優秀賞に次ぐ「消防庁長官賞」を受賞した。学生自らが地域のリーダーとなり、研修などで得た知識を自発的に発信したことが高い評価を受けた。このほか県内では、足利市少年消防クラブ推進委員会が「消防科学総合センター理事長賞」を受賞している
65 :
利根っこ:2012/05/02(水) 10:13:25 ID:ub6tyjZg
あしかがフラワーパークでチューリップ開花
【足利】迫間町のあしかがフラワーパーク園内でチューリップが咲き始め、かれんな花が来場者の目を楽しませている。
66 :
利根っこ:2012/05/02(水) 10:16:33 ID:ub6tyjZg
慰霊碑制作に尽力したスミスさん来日 「両国の懸け橋に」
【足利】昨年2月のニュージーランド地震で犠牲になった日本人28人らの追悼碑が被災地のクライストチャーチ市に完成し、現地で追悼式が行われた。碑の制作に尽力したデイビッド・ボーラム・スミスさん(68)と妻の淳子さんが来日し、助戸新山町の淳子さんの実家に滞在している。デイビッドさんは「日本とニュージーランドはともに大地震の被害を受け、復興には時間がかかる。これからも両国の懸け橋の役割を務めたい」と話した。
67 :
利根っこ:2012/05/02(水) 10:19:06 ID:9kacjJtQ
このコピぺはなに?
68 :
利根っこ:2012/05/02(水) 10:20:23 ID:ub6tyjZg
100年前のガラス絵発見 孔子の生涯描く55枚 足利学校
【足利】昌平町の史跡足利学校で、孔子の一生などを描いた計55枚のガラス板が見つかり、24日から同学校内の旧遺跡図書館で初公開される。100年前の1912(大正元)年に同学校が購入したもので、昨年、古文書を整理した際に確認されたという。市文化財愛護協会会長の倉沢昭寿さん(82)は「状態の良いまま残っており、歴史を感じることのできる貴重なもの」と話している。
69 :
利根っこ:2012/05/02(水) 10:31:06 ID:ub6tyjZg
>>67足利のニュース
このスレを埋めてからの次スレから通常進行とします
70 :
利根っこ:2012/05/02(水) 11:13:12 ID:nZYDFhMw
乙。
今までのクソ流れよりはるかに良いね。
71 :
がんばろう日本人!:2012/05/02(水) 11:32:19 ID:p23G0Aqw
何かこのスレの流れ、108までの流れと比べ違和感を感じるのは、
私だけでしょうか。
72 :
利根っこ:2012/05/02(水) 13:00:31 ID:oYASZQaQ
雨のGWでフラワーパーク大打撃の予感
73 :
利根っこ:2012/05/02(水) 13:19:33 ID:O5XXLL0Q
74 :
利根っこ:2012/05/02(水) 15:59:34 ID:dqffWARw
>>73ああ、本スレはそっちでいいや
ここはプララの避難スレってことでwゲラwww
75 :
利根っこ:2012/05/02(水) 16:09:40 ID:IrDOaWcA
>>259>
>>232>>>なんだか他の周辺市町村のスレに比べて足利だけ内容や言葉が汚い!
>>>足利の民度向上の為に精神面で大人になって下さい!!
>
>なんかすげー無理っぽい流れだよねww
>まあ、ここも足利の現状の一端を反映してるわけだし諦めるしかないねw
76 :
利根っこ:2012/05/02(水) 16:42:21 ID:dqffWARw
「足利銘仙」の限定スタイルブック登場
【足利】奇抜な絵柄と大胆な色合いで昭和時代初期に大流行した「足利銘仙」をアピールするため、足利商工会議所は銘仙の紹介と観光ガイドを組み合わせた「足利銘仙スタイルブック」を4千部限定で発行した。
77 :
利根っこ:2012/05/02(水) 16:45:04 ID:dqffWARw
てす
78 :
利根っこ:2012/05/02(水) 16:47:10 ID:dqffWARw
放射線量測定器を貸し出し 来月9日から 足利市
【足利】市は来月9日から、市内の20歳以上の個人や事業所を対象に、空間放射線量の測定器2台の無料貸し出しを始める。市職員が希望者の自宅などに出向く測定は、今月末で受け付けを終了する。市環境政策課は「原発事故から1年たっても市民の不安は消えない。要望に応じた取り組みを継続していきたい」としている。
79 :
利根っこ:2012/05/02(水) 16:52:43 ID:dqffWARw
【足利市異動(1)】
【足利】市は23日、職員人事異動を内示した。異動総数は258人で例年並み。正副部長級13人のうち約半数の7人が入れ替わった。昇任は部長級4人、副部長級は3人全員。都市建設部長に国土交通省職員を配し、人事交流を通した国とのパイプづくりを図る。また東日本大震災の被災地復興支援のため、土木専門職員を福島県相馬市に1年間派遣する。市職員による一連の不祥事の再発防止や地域防災強化のため新設する危機管理課には、職員6人を配置した。
80 :
利根っこ:2012/05/02(水) 16:54:18 ID:dqffWARw
津波流木使い「トンボ」 足利市職員の栗原さん発案
【足利】市商工振興課職員で社会人野球チーム「全足利クラブ」元監督の栗原祐幸さん(43)は、東日本大震災で津波被害に遭った岩手県陸前高田市の杉や松を使ってグラウンドをならすトンボを製造、本県内の25高校に届けた。同市で支援活動に当たる中「野球人として自分にできる支援を」と発案、趣旨に賛同した多くの高校が購入し野球を通した支援の輪が広がっている。
81 :
利根っこ:2012/05/02(水) 16:56:03 ID:dqffWARw
てすと
82 :
利根っこ:2012/05/02(水) 17:04:18 ID:dqffWARw
論語通し日中交流を 孔子協会長、足利学校に
【足利】孔子や論語の普及活動に取り組む世界孔子協会の孔健会長(54)が25日、
足利学校を訪れた。松沢一広副市長や足利商工会議所の早川慶治郎会頭が出迎え、
論語を通した日中交流について懇談した。
83 :
利根っこ:2012/05/02(水) 17:10:27 ID:dqffWARw
草雲の逸話紹介100編に 足利の菊地さん
【足利】柳原町の郷土史家菊地卓さん(67)が足利教育会の「研究紀要」に連載している「南画家 田崎草雲漫筆」が、20日発行の第49号で100話を突破した。
84 :
利根っこ:2012/05/02(水) 17:14:09 ID:dqffWARw
元気に演技披露 足利でチアフェスティバル
【足利】市内の小学生を中心に結成されたチアリーディングクラブ「Chippers(チッパーズ)」など計11団体による「チアリーディングフェスティバル2012in足利」が24日、市民体育館で開かれ、明るい音楽に合わせた元気いっぱいの演技が披露された。
85 :
利根っこ:2012/05/02(水) 17:16:15 ID:dqffWARw
岡田選手の足利後援会発足 千葉ロッテ
【足利】千葉ロッテマリーンズの岡田幸文選手(27)を支援する「足利後援会」の設立祝賀会が26日、南町のニューミヤコホテルで開かれ、約60人が参加した。
86 :
利根っこ:2012/05/02(水) 17:18:26 ID:dqffWARw
足利市(あしかがし)は、栃木県南西部にある市。古くは足利庄が栄えて清和源氏義家流・足利氏発祥の地としても知られ、フランシスコ・ザビエルが「坂東の大学」と呼んだ有名な足利学校がある。
87 :
利根っこ:2012/05/02(水) 17:22:48 ID:dqffWARw
1990年の16万8,217人(国勢調査による)をピークに人口減少が続いている。県庁所在地である宇都宮市に次ぐ規模を誇っていたが、2005年国勢調査にて小山市に抜かれ県内3番目となった。
88 :
利根っこ:2012/05/02(水) 17:26:26 ID:dqffWARw
現在の人口は154533人。国道407号を南進した群馬県太田市(約21万5000人、合併前約15万人)、埼玉県熊谷市(約20万4000人、合併前約15万8000人)は当市と同規模だったが市町村合併によりこの2市は人口増となった。
一方、あしかがフラワーパーク等により平成13年は263万人だった観光客入込数が2005年には301万人に増加している。
89 :
利根っこ:2012/05/02(水) 17:28:10 ID:dqffWARw
近年では、様々な映画やドラマなどのロケ地としても多く使われるようになった。
90 :
利根っこ:2012/05/02(水) 17:31:03 ID:dqffWARw
市の北部に足尾山地、南部に関東平野が広がり、中央部を渡良瀬川が流れる。 山地と平野の接点に位置する。市役所(本城三丁目2145番地)の海抜は34.54m。
91 :
利根っこ:2012/05/02(水) 17:33:30 ID:dqffWARw
隣接する佐野市(人口約12万2000人)、桐生市(人口約12万4000人)、太田市(人口約21万5000人)、館林市(人口約7万9000人)とともに両毛地域の都市核であり、県都である宇都宮市よりも群馬県東部地方との経済的・文化的繋がりが深い。
92 :
利根っこ:2012/05/02(水) 17:35:05 ID:dqffWARw
特に桐生市・太田市との関係は県境を跨いで密接であり、太田市とは平成の大合併において一時期、越境合併の話もあがった。
93 :
利根っこ:2012/05/02(水) 17:36:58 ID:dqffWARw
旧小俣町・葉鹿町は桐生織物組合に加盟していたことがあり、小俣町は桐生市外十四箇町村医療事務組合にも加盟していた。
94 :
利根っこ:2012/05/02(水) 17:38:43 ID:dqffWARw
下野国足利荘は清和源氏義家流四男・義国からの足利氏ゆかりの地で、平安時代末期には足利義兼が源頼朝の縁戚として鎌倉幕府創設に尽力し、有力御家人の本貫地として発展した。
95 :
利根っこ:2012/05/02(水) 17:40:31 ID:dqffWARw
鎌倉時代足利尊氏は後醍醐天皇の討幕運動に参加し、室町時代には足利将軍家となった。
96 :
利根っこ:2012/05/02(水) 17:42:13 ID:dqffWARw
足利義康の時代から絹の産地として有り、近世近代において織物業が発達し、その自由にして闊達な足利人の気風を生んだ。
97 :
利根っこ:2012/05/02(水) 17:44:04 ID:dqffWARw
両毛線敷設の時、「ジャパンランカシャープラン」と命名し、資金を国内外から集め、横浜をリバプール、桐生・足利をマンチェスターに準えた木村半兵衛の功績によるところが大きい。
98 :
利根っこ:2012/05/02(水) 17:45:54 ID:dqffWARw
なお、「足利」の由来は駅夫(駅から駅へと町の情報を伝える人)が足利きだったことに由来する
99 :
利根っこ:2012/05/02(水) 17:49:06 ID:dqffWARw
『足利市民総発電所構想』〜スマートシティを目指して!〜
近年、地球温暖化対策という観点から、再生可能エネルギーへの関心が世界規模で高まっていますが、東日本大震災以降、原発事故に伴う電力不足対策、電力の安全保障対策などの観点から、益々その関心が高くなっています
100 :
利根っこ:2012/05/02(水) 17:50:45 ID:dqffWARw
足利清風高の萩原君 スノーボード 北関東技術選手権初V
【足利】群馬県でこのほど開かれたスノーボードの技術を競う第7回北関東スノーボード技術選手権大会(全日本スキー連盟主催)で、足利清風高1年、萩原悠太君(16)がフリースタイル男子の部で初優勝した。インストラクターやボードスクールの校長など実力者がそろう大会で、初出場でタイトルをつかんだ。
101 :
利根っこ:2012/05/02(水) 17:52:37 ID:dqffWARw
足利のアンテナショップ「逸品堂」継続へ
【足利】市内40店舗で結成する「あしかが一店逸品の会」(浜田陽一会長)の商品を集めたアンテナショップ「あしかが逸品堂」が、県の補助金がなくなる4月以降も店舗運営を継続することが決まった。足利商工会議所などが支援する。会員らは「アイデアを結集することで、足利のまちづくりやものづくりに貢献できる」と、今後の活動に意欲をみせている。
102 :
利根っこ:2012/05/02(水) 17:55:16 ID:dqffWARw
足利学校参観者倍増へ市民“結集”
【足利】足利学校は「参観者倍増計画」の一環として、4月から市民総コンシェルジュ(案内人)運動に取り組む。
103 :
利根っこ:2012/05/02(水) 17:56:47 ID:dqffWARw
足利市内の桜祭り復活 8日の「千歳」 福島チーム招き「よさこい」交流
【足利】東日本大震災の影響で昨春、軒並み中止となった市内の桜祭りが2年ぶりに開催される。千歳さくら祭りでは恒例のよさこいイベントに福島県チームを招待するなど、各実行委で準備を進めている。
104 :
利根っこ:2012/05/02(水) 17:58:19 ID:dqffWARw
毎月5日は「5Sの日に」 足利市が全庁的取り組み
【足利】市内の事業所や学校などで取り組んでいる「5S運動」を市役所でも推進していこうと、市は新年度から毎月5日を「5Sの日」とし、全庁的に実施する。5Sは整理、清掃、整頓、清潔、躾の頭文字を取ったもの。市は「地域ぐるみで実施し、足利を5Sの街にできれば」としている。
105 :
利根っこ:2012/05/02(水) 17:59:53 ID:dqffWARw
子どもたち、谷川俊太郎さんの詩朗読 足利でコンサート
【足利】詩人の谷川俊太郎さんと、息子で作曲家の賢作さんによる「わいわいコンサートin足利」が1日、市民プラザ文化ホールで開かれた。谷川さんに手紙を贈り、コンサートを実現させた久野小の卒業生らもステージに上がり、詩の朗読を披露した。
106 :
利根っこ:2012/05/02(水) 18:01:28 ID:dqffWARw
条大麦使い「みそ」 JA足利と料理店「伊萬里」
【足利】八椚町の懐石料理店「足利伊萬里」(大竹加寿博代表)とJA足利が共同開発した県産二条大麦を使ったみそが、関東経済産業局などが取り組む農商工等連携事業に認定された。
107 :
利根っこ:2012/05/02(水) 18:02:57 ID:dqffWARw
「防災大賞」に県内2団体 学悠館高に消防庁官賞
【栃木・足利】学悠館高JRC(青少年赤十字)部がこのほど、全国各地の優れた防災活動を顕彰する第16回防災まちづくり大賞(消防科学総合センターなど主催)で、最優秀賞に次ぐ「消防庁長官賞」を受賞した。学生自らが地域のリーダーとなり、研修などで得た知識を自発的に発信したことが高い評価を受けた。このほか県内では、足利市少年消防クラブ推進委員会が「消防科学総合センター理事長賞」を受賞している。
108 :
利根っこ:2012/05/02(水) 18:05:03 ID:dqffWARw
塚田さんが優勝 白鴎大足利2年全国高校囲碁で 「自分の力発揮できた」喜び語る
三月に大阪府で開かれた第六回全国高校囲碁選抜大会の女子個人選手権で、白鴎大足利高校(足利市)二年の塚田花梨さん(16)=栃木市=が優勝した。塚田さんは十九日、足利市役所を訪れ、大豆生田実市長に喜びを報告した。
109 :
利根っこ:2012/05/02(水) 18:07:36 ID:dqffWARw
足利ゆかりのアスリート育成 優秀者に市から報奨金など
足利市教育委員会は本年度から、将来有望な市ゆかりの若手スポーツ選手を育成するための顕彰、支援事業に取り組む。全国大会などでの成績優秀者に報奨金、地元の社会人クラブチームに強化活動費の助成金を出す。本年度当初予算案に事業費二百万円を計上した。
110 :
ひみつの検閲さん:2025/02/04(火) 13:40:06 ID:MarkedRes
[ mimizun.com ]
111 :
利根っこ:2012/05/02(水) 18:10:46 ID:dqffWARw
行ぐべ!とちぎ「食」の回廊<1>足利佐野めんめん街道 くせになる「耳うどん」
もっちりした食感がくせになる耳うどん。野村社長は「さまざまな味を食べ比べて」と話す=佐野市の野村屋本店で
ラーメン、焼きそば、そば、うどん…。県南の足利、佐野、栃木市をつなぐ国道293号沿いを中心とした「足利佐野めんめん街道」は、その名の通り、さまざまな麺類が味わえる。どれも魅力的で目移りしてしまうが、まずは足利市役所近くの有名そば店へ。
112 :
利根っこ:2012/05/02(水) 18:13:46 ID:dqffWARw
ボタン彩り始めたよ 足利・光明寺
足利市田島町の光明寺の境内をボタンの花が彩り始めた。例年より1週間ほど遅めで、まだ一部が咲き始めたばかりだが、大型連休の後半には30種300本が楽しめるようになるという。
113 :
利根っこ:2012/05/02(水) 18:15:18 ID:dqffWARw
足利のフジの花 栃木市の風景 オリジナル切手販売
郵便局関東支社は、足利市のあしかがフラワーパークのフジの花と、栃木市の風景をそれぞれ題材にしたオリジナルフレーム切手「ふじのはな物語vol.2」=写真(右)=と、「とちぎ 四季の情景」=同(左)=を発売した。ともに八十円切手十枚の一シートで、千二百円。各市内の郵便局で販売している
114 :
利根っこ:2012/05/02(水) 18:18:14 ID:dqffWARw
幼稚園バスに乗用車が追突、けが人なし 栃木・足利市
24日午前8時半ごろ、足利市下渋垂町の県道で、足利市内の私立幼稚園の送迎用バスに、同市上渋垂町のパート職員、中村維美さん(35)が運転する乗用車が追突した。送迎用バスには園児7人と運転手、幼稚園教諭の計9人が乗っていたが、いずれもけがはなかった。
115 :
利根っこ:2012/05/02(水) 18:19:44 ID:dqffWARw
スカイツリータウン:1年目の経済効果は370億円 総生産0.24ポイント上昇??足利銀試算 /栃木
スカイツリータウンのオープン(来月22日)による県内への経済波及効果は1年目は370億円??。こんな試算結果を、足利銀行のシンクタンク「あしぎん総合研究所」(宇都宮市)がまとめた。県内総生産を0・24ポイント押し上げる効果が予想されるという。
116 :
利根っこ:2012/05/02(水) 18:21:13 ID:dqffWARw
報酬、政調費は現状維持 足利市議会の改革推進協
【足利】市議会の議会改革推進協議会(平塚茂会長)は25日までに、当面の議員報酬と政務調査費を「現状維持」とし、今後減額するかどうかの判断を市特別職報酬等審議会に委ねることを決めた。この内容を近く議長に答申する。
117 :
利根っこ:2012/05/02(水) 18:24:17 ID:JC7z1uKg
JCB、足利銀行と地域活性化に繋がる新カード「GOODYカードJCB」を共同開発
JCB、足利銀行と、新たな「エリアカードモデル」を展開
〜ポイントも「地産地消」!地域活性化に繋がる新カードを共同開発〜
118 :
利根っこ:2012/05/02(水) 18:25:50 ID:JC7z1uKg
八木節で岩手の被災地支援 足利の有志
【足利】東日本大震災の被害に遭った岩手県山田町で29日に開かれる「桜まつり」に、足利市八木節連合会の有志8人が出演する。
119 :
利根っこ:2012/05/02(水) 18:27:30 ID:JC7z1uKg
さぁクールビズ 県庁はポロシャツ姿も
足利、佐野の両市でも1日、クールビズが始まり、職員はノーネクタイなどの服装で仕事にあたった。
足利銀行は昨年より8日前倒しでの実施。宇都宮市の本店には来客に理解を求める文書も張り出され、男性職員はノーネクタイ、女性の制服着用者はスカーフやリボンを外して窓口などの対応にあたった。担当者は「なるべく残業しないような運動も励行しています」と話した。
120 :
利根っこ:2012/05/02(水) 18:31:37 ID:JC7z1uKg
足利市:観光客誘致促進戦略会議を設置 10委員委嘱 /栃木
観光誘客の推進と国史跡「足利学校」の参観者倍増を図るため、足利市は10日、「観光誘客戦略会議」を設置した。
121 :
利根っこ:2012/05/02(水) 18:33:21 ID:JC7z1uKg
PSPメモリー:改造販売容疑で29歳男逮捕 栃木
携帯ゲーム機「プレイステーション・ポータブル(PSP)」の改造メモリーを販売したとして、栃木県警足利署などは18日、足利市大前町、無職、清水優一容疑者(29)を不正競争防止法違反(技術解除装置等の販売)容疑で逮捕した。昨年12月改正後の同容疑適用は全国初という。
122 :
利根っこ:2012/05/02(水) 18:34:59 ID:JC7z1uKg
「不況で仕事減りストレス」 盗撮容疑で栃木の男逮捕
埼玉県警大宮署は30日、県迷惑行為防止条例違反(盗撮)の疑いで、栃木県足利市五十部町、自営業、柿沢恵容疑者(34)を逮捕した
123 :
利根っこ:2012/05/02(水) 18:37:20 ID:JC7z1uKg
足利市経済活性化諮問会議:地域資源で活性化 中間答申で613項目を提言 /栃木
足利市の地域資源を生かしながら、社会の環境変化に対応した施策を進めるための大豆生田実市長の諮問機関「市経済活性化諮問会議」(林明夫会長)は6日、中間答申をまとめ、提言613項目を提出した。
124 :
利根っこ:2012/05/02(水) 18:39:04 ID:JC7z1uKg
足利市、燃えるごみ排出量微増 有料袋値下げから2年目
【足利】市が20日までにまとめた2011年度の燃やせるごみの排出量は、前年度に比べわずかに増え、1・8%増の約5万2500トンだった。
125 :
利根っこ:2012/05/02(水) 18:40:44 ID:JC7z1uKg
栃木県の足利市が意欲的なスマートシティ構想を発表した。約1億円を投じて公共施設52か所にエネルギー管理システムを導入するほか、太陽光発電システムや蓄電池も設置して総合的な電力インフラを構築する計画だ。
126 :
利根っこ:2012/05/02(水) 18:42:27 ID:JC7z1uKg
社会人野球:JABA足利市長杯 全足利クが優勝 所沢を4?0で降す /栃木
第53回JABA(日本野球連盟)足利市長杯(足利市など主催、毎日新聞社など後援)は22日、同市総合運動公園硬式野球場で準決勝と決勝が行われ、全足利クラブが所沢グリーンベースボールクラブ(埼玉)を降し、3年連続6回目の優勝を果たした。
127 :
利根っこ:2012/05/02(水) 18:44:09 ID:JC7z1uKg
足利ゆかりのアスリート育成 優秀者に市から報奨金など
足利市教育委員会は本年度から、将来有望な市ゆかりの若手スポーツ選手を育成するための顕彰、支援事業に取り組む。全国大会などでの成績優秀者に報奨金、地元の社会人クラブチームに強化活動費の助成金を出す。本年度当初予算案に事業費二百万円を計上した。
128 :
利根っこ:2012/05/02(水) 18:45:49 ID:JC7z1uKg
足利の被災文化財 「物外軒」公開再開 栃木
足利市教育委員会は今月から、東日本大震災で被害を受け修復を進めていた同市通六丁目の市指定文化財「物外軒茶室」と国登録文化財「物外軒庭園」の公開を再開した。
129 :
利根っこ:2012/05/02(水) 18:47:31 ID:JC7z1uKg
まちづくり団体表彰で準グランプリ 足利・名草自然塾 栃木
足利市名草地区で自然体験プログラムなどを提供する「足利・名草ふるさと自然塾事業」が第4回活力協働まちづくり推進団体表彰(日本経営協会主催)で準グランプリに輝いた。市と地域が一体となって地域おこしに取り組んだことが評価された。自然塾運営協議会の青木孝夫会長(68)は「これからは市外からも人を呼び込みたい」と意気込んでいる。(松岡朋枝)
130 :
利根っこ:2012/05/02(水) 18:49:11 ID:JC7z1uKg
足利、佐野有志が募金活動
東日本大震災の津波で舞台や道具を失った岩手県沿岸地域の民俗芸能・神楽の復興を支援しようと、足利、佐野市の市民有志が持ち運びできる舞台を被災地へ贈るための寄付を募っている。発起人の一人、足利市のボランティア団体代表木村克子さん(43)は「神楽は岩手の人にとって生活に根付いた心の支え。多くの人に募金してほしい」と呼びかけている
131 :
利根っこ:2012/05/02(水) 18:50:54 ID:JC7z1uKg
132 :
利根っこ:2012/05/02(水) 18:52:36 ID:JC7z1uKg
国重文舞台で12日に尾道薪能
かがり火が幻想的な世界を演出する「尾道薪能」が12日午後6時から、尾道市東久保町の浄土寺である。薪能実行委員会と尾道足利氏ゆかりの会の主催。
133 :
利根っこ:2012/05/02(水) 18:54:16 ID:JC7z1uKg
年筮:幕府へ献上「易学の歴史示す資料」 足利学校で展示 /栃木
江戸時代の約250年間、足利学校の庠主(しょうしゅ)(校長)が徳川将軍家などの1年の吉凶占いをした結果を書いた「年筮(ねんぜい)」が、足利市昌平町の史跡「足利学校」で展示されている。同校で保管している控えと、市内の男性が所有していた計2枚の紙だが、同学校の職員は「かつて足利学校で易学が学ばれ、その権威があった歴史が分かる資料だ」と話している
134 :
利根っこ:2012/05/02(水) 18:55:57 ID:JC7z1uKg
作新2回戦から 8日開幕 栃木県高校軟式野球
5月8日に県営球場で開幕する県高校軟式野球大会兼関東大会県予選の組み合わせが29日までに決定した。
135 :
利根っこ:2012/05/02(水) 18:57:38 ID:JC7z1uKg
臓器提供 知識深める 足利赤十字病院 職員向け研修会
五反田さん(右)の説明を聞く職員=足利市の足利赤十字病院で
臓器提供施設としての新たな体制づくりの一環として、足利赤十字病院(足利市五十部町)は十七日夕、同病院講堂で職員向けの研修会を開いた。約二百二十人が参加し、臓器移植についての理解を深めた。
136 :
利根っこ:2012/05/02(水) 18:59:24 ID:JC7z1uKg
学生、CMに挑戦 プロが指導、足利の魅力8本撮影 栃木
足利市の小学生が地元の魅力をPRするCM作りにチャレンジした。プロの映画監督の指導を受けながら、全て自分たちの手で作り上げた。はたして子供たちの目から見た足利とは−。できあがったCMは15日にお披露目される
137 :
利根っこ:2012/05/02(水) 19:01:01 ID:JC7z1uKg
孔子ゆかり 風景等55点 足利学校で幻燈ガラス展
孔子ゆかりの場所の風景写真などが描かれた「幻燈ガラス」=足利市の足利学校内遺蹟図書館で
足利市昌平町の国史跡・足利学校内にある遺蹟(いせき)図書館で、ガラス板に孔子ゆかりの風景写真や絵画が描かれた「幻燈(げんとう)ガラス」を紹介する企画展が開かれている。十二日まで。
138 :
利根っこ:2012/05/02(水) 19:02:42 ID:JC7z1uKg
癒やしの地蔵、福島へ 足利の山口さん 手彫り3体
【足利】助戸1丁目の龍泉寺(源田俊昭住職)で26日、東日本大震災犠牲者1周忌慰霊法要と大震災慰霊地蔵菩薩の開眼法要が執り行われた。地蔵菩薩は松田町でそば店を営む山口千二さん(72)が彫り上げたもので、来月、原発事故で苦しむ福島県内の寺に届ける。
139 :
利根っこ:2012/05/02(水) 19:04:30 ID:JC7z1uKg
この季節にピッタリ、花咲く群馬〜栃木、渡良瀬渓谷と芝桜!ナゾの郷土料理「耳うどん」って一体!?
2012年5月2日(水)20時から放送の『いい旅・夢気分』(テレビ東京系)はこの季節にオススメの群馬・栃木の両毛エリアの旅に出発。館林では40万株もの芝桜に感動!鶴生田川で開催されている「こいのぼりの里まつり」では圧巻の6000匹以上の鯉のぼり!厄除け大師で有名な佐野ではナゾの郷土料理「耳うどん」に挑戦!さらに東の小京都・足利へ、石畳の町並みは風情たっぷり
140 :
利根っこ:2012/05/02(水) 19:06:05 ID:JC7z1uKg
“栃木のドクターK”星にスカウト7球団
「春季栃木大会・2回戦、宇都宮工7-2国学院栃木」(30日、栃木市総合運動公園野球場)
栃木大会は2回戦を行い、宇都宮工のドラフト候補右腕・星知弥投手(3年)が、2失点完投でチームを8強入りに導いた
141 :
利根っこ:2012/05/02(水) 19:07:47 ID:JC7z1uKg
イノシシ食害、サワガニにも 足利、市民環境調査
【足利】市環境政策課がまとめた2011年度版の「市民環境レポーター調査結果報告書」で、サワガニ、ヤマユリといった動植物の生育確認(区域)数が減少し、その原因がイノシシによる食害の疑いが出ていることが分かった。
142 :
利根っこ:2012/05/02(水) 19:09:29 ID:JC7z1uKg
栃木・復興元年:岩手の神楽に支援の輪 寄付募り、組み立て式舞台製作 6月、佐野・足利で披露 /栃木
東日本大震災の被災地・岩手県花巻市に伝わる早池峰大償(はやちねおおつぐない)神楽が6月2、3日に佐野、足利市で披露される。企画した実行委員長の木村克子さん(43)は2年前に神楽を見て感激。連続公演で支援の輪を広げようと奮闘する。舞台は数寄屋大工の杉本広近さん(41)=東京都調布市=が、運べるように組み立て式で製作中。「みんなの気持ちで支援したい」と公演の成功を祈っている
143 :
利根っこ:2012/05/02(水) 19:11:12 ID:JC7z1uKg
香り芳醇、コク深く 二条大麦みそ
開発したのは、足利市八椚町で日本料理店などを営む「足利伊万里」。代表の大竹加寿博さん(63)は5年前に足利商工会議所から街おこしにつながる商品の製作を依頼され、子どもの頃に祖母がよく六条大麦のみそ汁を作ってくれたことを思いだした。「県産の二条大麦でも作れないだろうか」と考え、開発を決め、県産業技術センター(宇都宮市)などと共同研究した。
144 :
利根っこ:2012/05/02(水) 19:13:45 ID:JC7z1uKg
145 :
利根っこ:2012/05/02(水) 19:19:29 ID:2bf4Vg2w
何だこれ?
146 :
利根っこ:2012/05/02(水) 19:19:44 ID:JC7z1uKg
シード白鴎足利、青藍泰斗が初戦で姿消す 春季県高校野球
第65回春季県高校野球大会は22日、清原球場などで1回戦6試合を行った
147 :
利根っこ:2012/05/02(水) 19:25:27 ID:naT5nf5A
GWになるとこういうアタマが逝かれてるのがあっちこっち出没してるな
148 :
利根っこ:2012/05/02(水) 19:26:19 ID:cZT75mXg
職員給与平均7・8%引き下げ 足利市、職労と交渉入り
足利市は9日までに、市職員の給与を7月から2年間、平均7・8%削減する案を市職員労働組合に提案し、交渉に入った。全職員に対する説明会も9日、始めた
149 :
利根っこ:2012/05/02(水) 19:32:50 ID:cZT75mXg
チューリップ:色鮮やかに??足利・フラワーパーク /栃木
足利市迫間町の「あしかがフラワーパーク」で、色鮮やかなチューリップが咲き誇り、来園者を喜ばせている。
150 :
利根っこ:2012/05/02(水) 19:39:09 ID:cZT75mXg
中の中小企業交流 足利
【足利】中国の中小企業代表と市内中小企業経営者との交流会が12日、市内で開かれた。企業視察や史跡足利学校の参観などを通して、ビジネス交流を深めた。
151 :
利根っこ:2012/05/02(水) 19:48:02 ID:cZT75mXg
きょう開幕「相田みつを+柴田トヨ展」 東武宇都宮百貨店
没後20年となる足利市出身の書家・詩人相田みつをと宇都宮市在住の100歳の詩人柴田トヨさんによる県内初の企画展「想い、つながる 相田みつを+柴田トヨ展」(下野新聞社主催)が25日、東武宇都宮百貨店5階イベントプラザで開幕する
152 :
利根っこ:2012/05/02(水) 19:55:40 ID:cZT75mXg
tes
153 :
利根っこ:2012/05/02(水) 20:02:14 ID:cZT75mXg
154 :
利根っこ:2012/05/02(水) 20:26:55 ID:cZT75mXg
>>72雨よりもバスで来る奴が怖がって減りそうだな
155 :
利根っこ:2012/05/02(水) 22:44:50 ID:T5vYjF3Q
イエーイ
留置場から帰還♪
オカエリナサト
と言っておくれw
まぁニュースになったから
書かれてるとは思ったけどねw
つか離婚まだしてませんw
状況1年前より悪化w
借金成してあげて
寄り戻してまた借金してて
成してあげて
その間に
また出会い系で浮気!!!!
されて
ぶん殴る
でタイーホw
足利の皆さんお騒がせいたしました
警察や検事に同情されて目が覚めました
皆さんお騒がせいたしました
156 :
利根っこ:2012/05/02(水) 22:46:20 ID:cZT75mXg
>>155ああああああああああああああああああああああああああああああんたwwwwwwwwwww
157 :
利根っこ:2012/05/03(木) 00:28:39 ID:OASnHx1Q
犯罪者が書き込みに来るスレ
それが足利(笑)
158 :
155:2012/05/03(木) 01:48:43 ID:TeavbRqw
いやー足利で桜満開の時にパクられて
昨日出てきてちょっと浦島太郎
気持ち入れ替えて仕事しますわ
色ボケってのも怖い
「嫁くん」のキャラやめて金貯めて
子供との暮らしの一歩手前まで来て
寄り戻しまた落ちて今、オワタ状態ですわw
公務員と一緒の房になったのはちょっとワロえていい思い出になりましたわw
159 :
利根っこ:2012/05/03(木) 02:38:43 ID:2Vmy26hg
貴重な経験だよな。
乙
160 :
利根っこ:2012/05/03(木) 07:44:47 ID:GPtnrTRA
ニュースが4月14日だから2週間以上拘束されてたってことか
身内を新聞紙で叩いただけでも逮捕されるとそんなに食らうんだな
>>157面白い、犯行を実況する奴とか出てくるといいなw
161 :
利根っこ:2012/05/03(木) 09:23:17 ID:TeavbRqw
>>160まぁ犯罪は割に合わないって事を骨身に染みますた
外は雨
GW真っ最中
何にも出来ない。。。
まぁスレにたまに登場するかもですがその時はよろしくです
足利で原チャリ安く売ってるとこありませんか?
162 :
利根っこ:2012/05/03(木) 09:34:51 ID:qrJ51F7A
163 :
利根っこ:2012/05/03(木) 09:38:58 ID:GPtnrTRA
>>162ああ、そっちが本スレでいいよ
こっちは隔離スレなんだろ?
好きにやらしてもらいますわwww
164 :
利根っこ:2012/05/03(木) 11:05:21 ID:eIlkebEw
群馬にもたいらや欲しいっス@伊勢崎
165 :
利根っこ:2012/05/03(木) 11:22:24 ID:2YwzRZog
レス番飛びまくりで笑ったw
一生懸命書いてるのに見てもらえてないことに気付いてないんだろうか?
166 :
利根っこ:2012/05/03(木) 11:46:22 ID:GPtnrTRA
>>165おかしな日本語は禁止って書いてあるの読めない?
隔離スレにまで来て粘着ご苦労wwww
167 :
161:2012/05/03(木) 12:59:01 ID:PAeljaPw
>>162へ?
なにが?
つか渡瀬川スゲー
濁流
五十部付近で証明写真撮るとこ誰か教えてエロイ人
168 :
利根っこ:2012/05/03(木) 15:25:55 ID:MwFDvN3Q
>>167五十部の辺りではないね。
やってるかどうか分からないけど、通り7丁目のフォトエース、トンネル通り行って旧日赤前のアルプス、市役所前のABC。
市民美術館裏手のフルカワ、伊勢町のコワダなんかはやってるはず。
あとは西行って葉鹿のさくらいカメラなど。
探すのが面倒くさけりゃキタムラ行くのが早いかな?
あ、まだ使える足が無いんだ。それなら日赤あたりからバスに乗ってフルカワに行くのが一番楽かも。
169 :
利根っこ:2012/05/03(木) 15:31:03 ID:MwFDvN3Q
あと、安いのが有るかどうかは分からないけど、五十部に住んでるんだったら旧50号沿いの遠藤サイクルや榎本モータースにきいてみれば。
中古も置いて有るようだし、希望や条件を言えば探してくれると思うよ。
170 :
利根っこ:2012/05/03(木) 18:40:19 ID:X6nkrAZA
渡良瀬の濁流スゴイけど
緑橋下でBBQやってるのが、2・30人いる
大丈夫なのか?
夜になると水位とか見えなくなる
171 :
利根っこ:2012/05/03(木) 19:09:41 ID:TeavbRqw
>>168ありがとうございます
写真はファミブ鹿島まで行って撮ってきました
足(ママチャリ)確保できたので修理がてら遠藤サイクルに行ってみます
タイヤのムシ交換っていくらもしませんよね?
金がピンチw
172 :
利根っこ:2012/05/03(木) 22:36:49 ID:NQ2M320w
300までだよ
173 :
利根っこ:2012/05/04(金) 11:35:55 ID:ZPwKrG4A
午後晴れたら増水見に行ってくるは
174 :
利根っこ:2012/05/04(金) 12:23:13 ID:4vY/vb2w
くるはwww
175 :
利根っこ:2012/05/04(金) 12:34:15 ID:ZPwKrG4A
くるはで釣れるとは、やっぱ田舎なんだなドヤアアアアアアアアアアアアア
176 :
利根っこ:2012/05/04(金) 12:51:29 ID:kqmHKiZA
ほかに気をつけることは? △ ▽ ▲ ▼
まず、他人が見て面白いことを書きましょう。大勢の読者がいることを意識してください。
サーバやシステムのリソースは無限じゃありません。
スレッドを立てる前に、同じような内容のものがないか確認するのも忘れずに。。。
データ量をむやみに増やしたり無駄にスレッドをあげたりすると、「荒らし」と呼ばれちゃうこともあります。
177 :
利根っこ:2012/05/04(金) 13:25:02 ID:/XEQk0vw
>>足利以外の話題禁止!
>>日本語文法語法の誤り禁止!
>>話言葉スラング方言その他特殊な言い回しなど禁止!
自爆かwww
マジ日本語勉強した方がいいな!
半島かシナ出身ならしょうがないかwww
178 :
利根っこ:2012/05/04(金) 15:55:54 ID:kqmHKiZA
個人の誹謗中傷、度の過ぎた差別発言、むやみに不必要なスレッドを上げること、執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです。。。
荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。
荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
179 :
利根っこ:2012/05/05(土) 05:50:06 ID:QCLqrpug
>>177半島?
シナ出身って話どこから…
こんな地方bbsにも妄想ネトウヨ吉外が涌いてんだなw
180 :
利根っこ:2012/05/05(土) 09:03:31 ID:Y5hIp95g
181 :
利根っこ:2012/05/05(土) 09:12:29 ID:Y5hIp95g
182 :
利根っこ:2012/05/05(土) 13:09:11 ID:Y5hIp95g
店員「古いカードのポイントは新しいカードにまとめることもできます」
ぼく「くっつけるんですか」
店員「はい、その場合古い方はこちらで処分いたします」
ぼく「くっつけないんですか」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
183 :
利根っこ:2012/05/05(土) 13:14:59 ID:Y5hIp95g
警官「寄生虫なので、できれば引き返して最初の信号を右に行って下さい」
ぼく「えっ」
警官「寄生虫ですから、引き返してください」
ぼく「なにそれひどい」
警官「えっ」
ぼく「ぼくが寄生虫ってことですか」
警官「寄生してるのは警察ですよ。寄生してるので重体なんです」
ぼく「えっ」
警官「えっ」
ぼく「だれが重体ですか」
警官「誰というか、まぁここを通った人全員ですかね」
ぼく「あなたも僕に寄生しますか」
警官「えーとね、あのですね、この先でトラックが横転して積荷が産卵したんですよ」
ぼく「えっ」
警官「つまり事故ですね」
ぼく「何が産卵したんですか」
警官「精肉業者のトラックで、冷凍された肉が産卵したみたいです」
ぼく「なにそれやばい」
警官「ええ」
ぼく「重体の人は大丈夫ですか」
警官「えっと、まぁ寄生虫とはいえゆっくりと動いてはいますから」
ぼく「なにそれこわい」
警官「えっ」
ぼく「えっ」
警官「とにかく、先ほどから警察が現場の方で超刺してますから」
ぼく「なにそれもこわい」
警官「えっ」
ぼく「えっ」
184 :
利根っこ:2012/05/05(土) 13:38:25 ID:Bl/dVrTw
古っ!
185 :
利根っこ:2012/05/05(土) 18:24:50 ID:+QU+kS0w
186 :
利根っこ:2012/05/05(土) 21:17:21 ID:+QU+kS0w
187 :
利根っこ:2012/05/05(土) 21:37:26 ID:+QU+kS0w
GOOD FOR HEALTH
BAD FOR EDUCATION
188 :
利根っこ:2012/05/05(土) 22:31:43 ID:+QU+kS0w
健康優良不良少年
189 :
利根っこ:2012/05/05(土) 23:56:26 ID:ITSlepRg
190 :
利根っこ:2012/05/06(日) 00:00:28 ID:le7yZHKA
うっちゃる
192 :
白くま:2012/05/06(日) 09:43:43 ID:gqdShbeg
>>153で終了宣言も出したし、足利のネタも終了したなら、そろそろ止めてはいかがかな
193 :
利根っこ:2012/05/06(日) 09:57:12 ID:mestYFSQ
>>192おはようございます
毎度お世話になっております
ご指摘の終了宣言は当スレの終了を意図したものではありません
スレの終了とは完スレして投稿できなくなった時点のことを言うものだと認識しております
足利ネタも終了しておりません
足利市がある限り続けられると考えております
現状2つある足利スレ109のうち当スレでない方は、当スレの10時間後に立てられた重複スレであります
当スレが正統であることは客観的にはっきりしており、その存在意義を問われることは一切無いと認識しております
良識的な対処を期待しております
長文失礼いたしました
これからも足利スレをよろしくお願いいたします
194 :
ひみつの検閲さん:2025/02/04(火) 13:40:06 ID:MarkedRes
[ mimizun.com ]
195 :
利根っこ:2012/05/06(日) 20:43:20 ID:yt7tK/Mg
ケーブルTVがうつらん
196 :
利根っこ:2012/05/07(月) 00:26:31 ID:FWHg8vwQ
>>195最近、watvが映らなくなることが良くあるよね。
脆弱な設備がついに限界にきたのかな。
すべて中古で揃えて、しかもアンダースペックの安物。
さらに、サポート費用もケチったツケが出てきた感じだな。
ヤバイよね。
197 :
利根っこ:2012/05/07(月) 07:56:37 ID:Wz6JGLVQ
198 :
利根っこ:2012/05/07(月) 08:18:35 ID:bohmJWQQ
あの-…足利市(や周辺)でおすすめの耳鼻咽喉科ってどこでしょうか?(>_<)親切で良心的な医師と料金の病院を希望します。
199 :
利根っこ:2012/05/07(月) 08:33:10 ID:zw4TPlpQ
200 :
利根っこ:2012/05/07(月) 13:24:11 ID:twRkWWWw
>>190カスリーン以上の雨が降らなけりゃだいじだべ。
201 :
イタチ:2012/05/07(月) 23:31:10 ID:LYbnQsPw
足利アイランドで全部給料すりました
もう精神的に疲れました
何もするきになりません
どうしたらいいですか
202 :
利根っこ:2012/05/07(月) 23:55:50 ID:t8zxE0CA
目を閉じたくない
眠りにおちたくない
何ひとつ見逃したくない
203 :
利根っこ:2012/05/08(火) 01:06:06 ID:p7KMJWNw
>>201遠隔バリバリなのに。
なぜアイランド?
ラカータも遠隔すごいけどね。
メッセが一番まし。
遠隔してないのはこの街ではメッセだけでしょ。
204 :
利根っこ:2012/05/08(火) 03:17:52 ID:p7KMJWNw
パチンコやるのが悪いw
205 :
たこ:2012/05/08(火) 07:21:10 ID:8wBQ5Y1w
昨日赤い月が出てたんで
竜巻か地震おきますよ
206 :
利根っこ:2012/05/08(火) 14:18:37 ID:XfOC+SuQ
お利口さんにはどうやったらなれるのでしょうかね?
仕事が決まらん
寮付き探してあちこち
いまだに見つからず
履歴書残り4枚
ハロワでも市役所でも何でも結局今日明日の話には対応して無いし
田中橋の下に住むようになっちゃううううう
誰かいい知恵頂戴ませ
犯罪は身を滅ぼします
207 :
利根っこ:2012/05/08(火) 16:22:20 ID:kJMCLSYA
>>201パチンコ行ったのはあんた、給料全部突っ込んだのもあんた
何も考えないでパチンコやったあんたが悪い
こうゆう奴に限って店が悪い、彼奴が悪いとか言うんだよな・・・
208 :
利根っこ:2012/05/08(火) 17:09:20 ID:p7KMJWNw
>>206東京に行けよ。
求人多いし、寮もある。
足利じゃ、寮付きなんてない。
209 :
がんばろう日本人!:2012/05/08(火) 19:07:57 ID:ddtfWclA
>>206 富士重工の期間工はいかがですか寮ありますよ。
210 :
利根っこ:2012/05/08(火) 19:32:32 ID:IIweG2Iw
211 :
利根っこ:2012/05/09(水) 00:31:14 ID:QmxCmCig
>>203メッセのパチンコはとにかく回らないんだよw
夕方6時開店でも釘がガチガチだったりするし
212 :
206:2012/05/09(水) 09:59:39 ID:uo4u+FFQ
新聞載っちゃったから新聞業界無理と所長に言われた
富士重はダメでした
電話して名乗る前にイキナリ住所聞かれ寮は遠方の人用で足利だとダメと言われたでオワタ
派遣も何件か聞いたのだが寮となると遠く、しかも面接〜採用、働きだすまで時間もかかるし
どうにもならず
所持金3桁
別の土地行こうにも足利から出るにも出られず
仕事求めて動いてはいるものの
そんな都合よくすぐには決まらず
大家さんの情けで期間限定でいるのだが期間も残りわずか
結果出したいけど世の中そんなに甘く無く
友達や知り合いの情けと荷物から発見した乾燥ワカメ、塩、小麦粉、鶏だしの素で何とか生きてます
いつ返せるか言えないから金も友達1人から
証明写真と履歴書と地獄の4連休しのぎのために少し借りただけ
明日全て止まる
公共料金オール未納祭り。嫁1円も納めず、都合の悪い書類隠滅
俺のバッグがそれはもうえらいことになってた
電話ももちろん明日でストップ
まぁ俺が悪いんだがね
213 :
利根っこ:2012/05/09(水) 12:52:27 ID:ZtBo1VAw
嫁くんってご両親健在じゃないんだっけ?
ゼロというかマイナスからの再スタートだけどまだ道はあると思うぞ
ただ就職したくても名前ググられたらアウトだからそれは覚悟しないと
214 :
利根っこ:2012/05/09(水) 13:22:53 ID:uo4u+FFQ
足利で再起は厳しい
親はお袋が群馬の山奥にいるが絶縁状態
明日1件面接してダメだったら東北行くわ
また繰り返してこれ以上子供待たせるわけにいかんから
明日でネットや電話を当分使えなくなるので
ここの住人にはお世話になったからお礼とあいさつしたくてさ
215 :
利根っこ:2012/05/09(水) 18:21:00 ID:YxrKOOkA
残念だな
まあ東北行ってもたまにはこのスレに書込みに来てくれ
俺もいつかこの街を離れて暮すことになってもこのスレにはあqwせdrftgyふじこlp @ 「
216 :
214:2012/05/09(水) 20:01:42 ID:uo4u+FFQ
>>201パチ狂いさん
せっかく苦労して手に入れたモノを生かすも壊すも自分次第ですよ
取り戻そうと同じ事はしないほうがいいですよ
取り返しがつかなくなってから気づいてもね。。。
まぁネタだと思うけど
>>215まだわかりませんがね
使えなくなる前にお礼したくて(特に遠足の紙パックジュース)
ここのおかげで嫁と再び繋がれたのも事実ですし
それをまた壊したのも事実ですし
許す=我慢、許す=出来事の封印を出来なかった俺が悪いし
騒がせて申し訳ないしか出ませんわ
物事は謙虚に人に頭を下げて生き
再び子供と足利で暮らせるようにします
ちなみに嫁は行方不明
まぁPCのアクセス履歴追ったら
佐野、太田の介護系を検索してたみたい
長野の飯田の可能性もあるけど
もう追うのもアホらしいし
慰謝料や損害金等法律でカタつけますわ
騒がせて申し訳ないです
217 :
利根っこ:2012/05/09(水) 21:18:45 ID:YxrKOOkA
ボロボロだなw
結婚なんかするもんじゃねーや
218 :
利根っこ:2012/05/09(水) 22:02:42 ID:DrHek0uA
あーあ、もうほんとやだ、しんじゃおーかなー
219 :
利根っこ:2012/05/09(水) 22:58:31 ID:WkUKc5Ew
220 :
利根っこ:2012/05/10(木) 11:15:27 ID:jQ6glh7Q
結婚はしたほうがいいよ
守る為に頑張れるから
ただ別れる事も考えて行動してないと
いざという時後手になるから気をつけないと
他人同士だから
浪費癖のある自分勝手な
子供捨てた女はやり直そうとしても
やっぱり無理だわ
結局別居中に出会い系で遊んでて借金まみれ
寄り戻しても遊び呆けて
詰みそうになったら押し付けて逃走
愚痴スマソ
221 :
利根っこ:2012/05/10(木) 19:13:09 ID:wYqzLupA
八幡の中華 香雲 忌中になってた
夫婦二人でやってたのに
近くの大番は奥さん事故で亡くしてから
開けてないし(´・_・`)
昼飲み出来なくなった
222 :
利根っこ:2012/05/10(木) 20:24:31 ID:wYqzLupA
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ嫁君さようなら… ..........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
223 :
利根っこ:2012/05/10(木) 21:11:04 ID:P0Rie+ug
>>221どっちが亡くなったの?
バイク片手運転でラーメン配達してて邪魔くさかったなぁ。
224 :
利根っこ:2012/05/11(金) 08:03:34 ID:VKHD9O9A
伊勢神社の近くの金竜でラーメン食べた。旨かった。
朝倉町の中華香林、フタバ堂の角を入ったところの清華
にも行ってみたいと思っております。
225 :
利根っこ:2012/05/11(金) 09:38:19 ID:VKHD9O9A
226 :
利根っこ:2012/05/11(金) 19:36:17 ID:mzzTc+6w
俺はずっとBigCameraだと思ってたけどBicCameraだって今日知った
227 :
利根っこ:2012/05/11(金) 19:40:44 ID:mzzTc+6w
228 :
利根っこ:2012/05/11(金) 21:36:11 ID:qUUF186g
ザク豆腐を市内のスーパーで見たことある人いる?
229 :
利根っこ:2012/05/11(金) 21:46:25 ID:mzzTc+6w
230 :
利根っこ:2012/05/11(金) 22:08:54 ID:UqREqlZg
231 :
利根っこ:2012/05/11(金) 22:10:23 ID:F2qRNgfQ
大月のハーベストで大量に置いてあったぞ。
ジオンの脅威だな
232 :
利根っこ:2012/05/11(金) 22:19:11 ID:tB4LsW7g
戦いは数だよ兄貴
233 :
利根っこ:2012/05/12(土) 08:30:16 ID:79WHxTuA
234 :
利根っこ:2012/05/12(土) 10:43:24 ID:79WHxTuA
コジマはヤマダに比べると品揃えが貧弱。
一眼レフをみてきたとき、ケーズ、ヤマダでは、電源が入って試せるのに、
コジマだけは、電源すら入らない状態で、萎えた。
コジマは終わっている。
235 :
利根っこ:2012/05/12(土) 10:49:38 ID:VNpdqIgg
だからビックに吸収されるんだろうな
236 :
利根っこ:2012/05/12(土) 11:54:31 ID:79WHxTuA
コジマ2002年から首位を降りてたっていうからもう10年経つんだな
あっという間に感じるけど10年
時が経つのは早い
237 :
利根っこ:2012/05/12(土) 12:35:37 ID:wUTFINXw
13時から とちぎ発 旅好き で足利
238 :
利根っこ:2012/05/12(土) 14:29:06 ID:HtyqXN/A
239 :
利根っこ:2012/05/12(土) 19:03:12 ID:b75qTHKQ
誘導厨うぜえな
あ、ちなみに次スレpart110も私が立てますんでw
240 :
利根っこ:2012/05/12(土) 19:14:39 ID:b75qTHKQ
241 :
利根っこ:2012/05/12(土) 19:45:14 ID:b75qTHKQ
242 :
利根っこ:2012/05/12(土) 19:48:00 ID:kM8QP0Mg
243 :
利根っこ:2012/05/12(土) 19:50:58 ID:kM8QP0Mg
俺も家族の為にも頑張らなくちゃ
244 :
利根っこ:2012/05/12(土) 20:02:12 ID:b75qTHKQ
嫁くんはもうネット止められちゃってるみたい
てか
>>220見てさ…
それでもまだ結婚の素晴らしさを語ろうとしてるってわろたわw
麻薬中毒がトリップ感覚を語ってるのと同じなのかもしれん
つうか俺はこのスレで初めて彼の呼び名が「嫁くん」だって知った
パックジュースのエピソードも知らん
俺がこのスレに来る以前の話なんだろう
その頃はまだこのスレぶっ壊そうなどと思いもしなかったな
245 :
利根っこ:2012/05/12(土) 20:25:39 ID:MQvO5HYg
コピペ中毒がトリップ感覚を語ってるのと同じなのかもしれん
心あるplalaがあらぬ被害を受けるなどとは思いもしなかった。
246 :
利根っこ:2012/05/12(土) 20:27:19 ID:b75qTHKQ
いいじゃんかよw
ぷらら同士仲良くやろうぜwwwwwwww
247 :
利根っこ:2012/05/12(土) 23:17:55 ID:b75qTHKQ
結構威力あってわろたw
248 :
利根っこ:2012/05/12(土) 23:21:51 ID:b75qTHKQ
あれ、gunma.ocn久しぶりじゃね
とりあえず文句あるならこっち来て言え
249 :
白くま:2012/05/13(日) 08:55:55 ID:M02uD1Kw
250 :
利根っこ:2012/05/13(日) 08:57:43 ID:K2t4vL9w
>>249はあ?何だ?
てか、
当スレが終ったらって
109の次は110だろう
算数もできないのか?
251 :
利根っこ:2012/05/13(日) 12:02:24 ID:owJoZjWw
白くまさん
ぷららはアク禁にしてください
252 :
利根っこ:2012/05/13(日) 13:18:57 ID:kuUgdqAw
足利から羽生イオン行くのって、122号でまっすぐ行くのと、途中太田の龍舞で曲がって
足利千代田線へて行くのはどっちが早く行けますか?
253 :
利根っこ:2012/05/13(日) 14:44:30 ID:e1HSih4g
>>252経験上は122だね。
でも、利根川を渡る時がネックなのはどちらも同じで、そこが混んでるとアウト。
GWは例外だろうけど、そこから4時間かかった。
なので、休日とかは高速使った方がいいよ。
羽生インター経由でね。
メチャ早い。
254 :
利根っこ:2012/05/13(日) 15:32:24 ID:kuUgdqAw
>>253ありがとうございました
参考にさせていただきます
行くのは平日ですので122で行ってみます
255 :
利根っこ:2012/05/13(日) 22:02:11 ID:81khssxA
>>254利根大堰を渡って、すぐの信号を左折するコースだと、かなり早くつけるよ。
256 :
足利市住民:2012/05/14(月) 08:37:53 ID:Zjs2iOrw
コジマは店員の教育がなっていないのが原因でしょう。
プリンターを買に行った時、キタムラもほうが安かったので同価格にならないのと?
聞いたら、その価格を写メでとってきてくれと店員にいわれた。
知人も同様な事があり、もう二度といかないと憤慨していた。
257 :
利根っこ:2012/05/14(月) 13:33:43 ID:s/5VWBRA
ぷららアク禁は足利市民の総意です。
白くまさん宜しくお願いします。
258 :
利根っこ:2012/05/14(月) 19:31:12 ID:CX3kcI6w
少なくても足利コジマは(男の)子供におもちゃを買うところ。
フォーゼの関連商品が品薄のときも割引価格でなおかつポイントもついてた。
かなり昔だけれど、NEW足利店が出来てまもなくの頃、
オーディオコーナーが充実していて、
古参らしき初老の店員の知識がすごくて、小一時間は会話だけで楽しめた。
もっとも、YAMADAもR50バイパスの頃はすごいマイナー商材を
妙に詳しい店員が仕入れていた。
当時は店舗に権限があったのだろうか。
そんな時代もあった。
259 :
利根っこ:2012/05/14(月) 21:09:39 ID:RJXgHiHA
>>255ご丁寧にありがとうございました
道路ナビで調べましたらおっしゃる通り利根大堰渡る方法のが随分と
近道になるようでした
260 :
嫁君です:2012/05/15(火) 12:38:58 ID:WTM1QgKA
ちょっとだけ書きます
足利を出る事になりました
いまだに仕事は決まってません
面接受けた所全滅
住まいも居られなくなり
今日出ます
行く宛ても何も自分自身どうにもなりません
どこかで何とか子供の為に再起をはかります
これ以上友人に迷惑、面倒かけられないですが
どうにもなりません
何故か友人と嫁が連絡取り合ってるようで
何がなんだかわからないけど
まぁ自分がどーにもならんので何も言えないですわ
では。また機会があれば書き込み来させてくださいね
本日夜ホームレス1日目スタート
261 :
利根っこ:2012/05/15(火) 17:03:21 ID:w4vA0Ksw
映 画 化 決 定 !
262 :
利根っこ:2012/05/15(火) 17:26:45 ID:w4vA0Ksw
263 :
白くま:2012/05/15(火) 22:47:46 ID:8rlpIfNg
>>250今回の件はお前だけが悪いんじゃないから、大目に見たけど増長するなよ
110の削除依頼出すなら不問にするから、おとなしくしとけ
264 :
嫁君です:2012/05/16(水) 00:32:05 ID:YACa8WxQ
仕事決まったです
だが
終電無くなった
足利帰れんw
桐生駅で始発待ち
寒いいいいいい
コジキ初日
嬉しさと切なさと心が強さと
携帯だけはなんとかしたが
帰っても充電出来んw
電気止まってるw
265 :
利根っこ:2012/05/16(水) 07:40:26 ID:H9TL5pkA
>>263不問?
110の削除依頼俺が出すの?出さなかったらどうなるの?
part109はひとつであるべきです
後から立てられた重複スレについては既に削除依頼を出してありますので今からでも削除お願いします
ぷららがスレ立てするのは気に入らん、という理由で同名のスレを後から立てるという事が今回は許されてしまいました
もしここで次スレに移行できず重複スレを利用することになったら
またそこで次スレ立てでもめることになるでしょう
彼らは何度でも重複を立ててくることが容易に想像されます
重複スレの削除とpart110への移行
改めて主張するまでもなく当然のことと考えておりますがどうです?
266 :
利根っこ:2012/05/16(水) 09:54:52 ID:X8djY/DA
ちょっとしたことで引くに引けなくなっちゃう気持ちはわからないでもないけどムキになりすぎじゃないかな
怖いよ
所詮ネットなんだから寂しいことすんなよ
267 :
利根っこ:2012/05/16(水) 12:06:32 ID:BNH4y06g
>>265仲裁に入ってくれているのだから、ここら辺で引いたほうがいいよ。
スレ立ての後先で正当性を主張しているけど、前スレ
>>244で早々にこのスレを立ててpart108を埋めて、
さらにこのスレでは
>>153まで連投コピペあげ。
私怨や言い争いの延長上でこのスレが立てられてることが問題なんだよ。
関係ない人間まで巻き込まないでほしい。
268 :
利根っこ:2012/05/16(水) 12:52:29 ID:WE2cXdng
>>267埋めや連投コピペ上げがどうかしましたか?
どんな内容でスレが進めばあなたは納得なさるのですか?
私怨や言い争いの延長上で立てられたというなら重複スレともお互い様です
それならなおのこと重複スレは削除してもらわねばなりません
重複はなかったことにして皆で気持ち良くpart110へ移行しようではありませんか?
269 :
利根っこ:2012/05/16(水) 12:57:48 ID:Avbko4gw
>>263過去にもコピペ連投で規制要求してるのに野放しにしたのが増長の原因だろうに
自分で受け入れたのに今頃おとなしくしろとか、お笑いかよ
270 :
利根っこ:2012/05/16(水) 13:05:25 ID:WE2cXdng
>>269あ、規制はされてるがなw
今回で更に厳しくされて通常の投稿にさえ差し障ってるレベル?
271 :
利根っこ:2012/05/16(水) 13:10:09 ID:Avbko4gw
お前のレスだけどお前に話しかけてる訳じゃないから勘違いすんな
嫌いじゃないけど、話しかけんなw
272 :
利根っこ:2012/05/16(水) 13:35:16 ID:k+Q/ZkEg
273 :
利根っこ:2012/05/16(水) 15:13:18 ID:eYxRIAFw
なんか幼い
274 :
白くま:2012/05/16(水) 19:26:41 ID:ckgpjo/Q
>>265出さなかったら、強制的におとなしくして貰うよ
前半はコピペばっかりだったけど、他所のスレ荒らさなかったから判っててやってんだと思ってるよ
俺を失望させんでくれ
テンプレ改変するなら住民同士で話し合いの上、全員が納得してからやれ
このスレが良く無いのはそれだけだ
後は誰が立てようが問題じゃぁ無い
275 :
利根っこ:2012/05/16(水) 20:32:17 ID:08gaIASg
いつまでやってんのw
くまもさっさと基地ぷらアク禁にすれば?
276 :
利根っこ:2012/05/16(水) 20:46:52 ID:lE4jeB2g
>>274テンプレが問題だったんですか?
テンプレって
>>1のことですよね?
てか、あの市のwebサイトとスレタイ検索のurlって誰が決めたんだ?
スレの趣旨が説明されてれば立てる人によって変化があっていいだろうしガイドラインに触れてない限り運営が関与する問題じゃないと思うんですが
どっちにしろ問題だとおっしゃるなら勝手に削除してください
私の立場から自分で依頼することはあり得ません
重複スレの削除とpart110への移行が私の主張する所であります
コピペ上げもスレ立てもその主張に則って行動しただけのものです
失望させるのは私としても本意ではありません
今一度、重複スレの削除をご検討下さい
277 :
利根っこ:2012/05/16(水) 21:33:25 ID:lE4jeB2g
278 :
利根っこ:2012/05/16(水) 22:18:59 ID:gydVrVRw
ぷららみたいなゴミコピペ野郎はさっさと
永久アク禁にしちまえばいいはなしだろ?
ROMってても気分わるいわ
279 :
利根っこ:2012/05/16(水) 22:28:25 ID:hS5aLseQ
足利に銀だこはどこにありますか?
280 :
利根っこ:2012/05/16(水) 22:34:44 ID:lE4jeB2g
>>278なにをしっかりチェックしに来てんだよw
過疎に耐えられなかったか?あははwww
てかアク禁アク禁言ってる奴多過ぎわろたwただの情弱かただの知障かどっちにしても意味わかって言ってねえってばればれわろすwwwwwww
281 :
利根っこ:2012/05/16(水) 22:37:08 ID:lE4jeB2g
>>279店舗名:築地銀だこ足利ドライブイン店
住所:栃木県足利市朝倉町438
電話番号:0284-70-0653
営業時間:11:00〜21:00
282 :
利根っこ:2012/05/16(水) 23:01:20 ID:uoP5JnbA
283 :
白くま:2012/05/16(水) 23:46:29 ID:uzDcigGA
>>276URLが問題なのでは無く、地域を貶める表現や排他条項が問題なのです
スレは誰の物でもありません
お前を含めて、住民全員の物ですよ
>>275ぷららだけをアク禁するわけ無いじゃないか
両成敗がモットーでなw
284 :
利根っこ:2012/05/16(水) 23:57:03 ID:lE4jeB2g
285 :
白くま:2012/05/17(木) 00:01:51 ID:3ExKBsjw