★稲毛海岸についてなんでも語ろう★Part62

このエントリーをはてなブックマークに追加
1利根っこ
2利根っこ:2012/04/03(火) 14:55:55 ID:9e1B0Gtw
千葉市内でセシウムの濃度が一兆ベクレルとの試算が出ていたみたいだけど、
千葉市内のどこだよ…

セシウムが紺だけで照るならストロンチウムやプルトニウムも相当拡散してるだろうし…

それにしても民主党の奴らは千葉市に住む日本人が被爆しているのをみて
ニヤニヤしてたんだろうなあ…

民主党の千葉市長は民主党の本部に切り捨てられたのか?知ってて黙って田野かどっちだ?

http://yotukaidouhitori.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=13711157&parts=1&num=5&width=360&fsize=12
3利根っこ:2012/04/04(水) 01:09:11 ID:xDnUSZOQ
大誤報に踊らされている奴がいると聞いて来ますた(´・ω・`)
4利根っこ:2012/04/04(水) 17:00:53 ID:be0prgAw
イナハマの魚屋は、みつわ台に在る店らしいです。

がむしゃらの店長は、大日町に新店出したよ〜
餃子が旨い
5利根っこ:2012/04/05(木) 19:48:46 ID:T63GbQpw
揚州よりマシなラーメン屋なんて稲毛海岸に存在するの?
6利根っこ:2012/04/06(金) 05:27:18 ID:RBHs3syw
>>5
えっ?
馬鹿?
7利根っこ:2012/04/06(金) 07:47:59 ID:8OdBbQ6A
マリンピアに新しいケーキ屋が入るようですよ。
8利根っこ:2012/04/06(金) 10:25:28 ID:HhvoWfBQ
>>5 あぁ〜確かに、あんなにウマイ杏仁豆腐を出す店を俺は知らないな。
9利根っこ:2012/04/06(金) 13:59:30 ID:FIbWL+QA
揚州商人ほどは不味い部類だと思う。
たしかに杏仁豆腐は認めるが。

※感想には個人差が(ry
10利根っこ:2012/04/06(金) 14:05:05 ID:FIbWL+QA
ごめん、
× 揚州商人ほどは
○ 揚州商人は
11利根っこ:2012/04/06(金) 14:44:54 ID:Pl4RschA
揚州は味が落ちたね。
昔はもっと美味かったし、対応も良かった。
行くたびに味が落ちていって、もう3年くらい行ってない。家から歩いて5分もかからないが…
12利根っこ:2012/04/07(土) 12:50:53 ID:gUpfmqzw
>>5
お前みたいな馬鹿舌は、ベビスターでも食ってろ
13利根っこ:2012/04/07(土) 14:31:29 ID:O4nmihEw
TBSで放送が始まったアニメ「あっちこっち」に、稲毛海岸駅が出て来て吹いた。
14利根っこ:2012/04/07(土) 15:51:20 ID:Nqmt0Jjg
猫毛海岸でしょ
15利根っこ:2012/04/07(土) 15:58:33 ID:D7aiu8FQ
16利根っこ:2012/04/07(土) 22:59:37 ID:yv9stgCg
新橋、赤坂と東池袋の揚州商人に行った事あるけど、普通に旨かった。
ただ、それらと比べると稲毛海岸のはたしかに美味しくないよね。
なんでだろう。
レタス炒飯また食べにいきたいな。
17利根っこ:2012/04/08(日) 00:04:00 ID:fZ9Mr8LA
>>13
コスプレとアニメの聖地になるわけかw
18利根っこ:2012/04/08(日) 01:26:45 ID:QnQAlosw
次にアニメ化されるだろうと期待されてるやつも、稲毛高校に主人公通ってる設定だったはず。
あれ?これは聖地として振興していくフラグなのか?
19利根っこ:2012/04/08(日) 11:31:51 ID:kn5yVkCA
>>13
かなり再現度は高いね
http://blog.livedoor.jp/kouhei14915/archives/52060655.html

>>18
『この千葉市立総武高校の校舎は少し歪な形をしている。
上空から見下ろせば、ちょうど漢字の口、カタカナのロによく似ている。その下にちょろりと視聴覚棟の部分を付け足してあげれば我が校の俯瞰図が完成する。
道路側に教室棟、それと向かい合うように特別棟がある。それぞれは二階の渡り廊下で結ばれており、これが四角形を形成する。』
(文庫本の第1巻18ページより引用)

・・・やっぱり稲毛高校がモデルなのかな?
20利根っこ:2012/04/08(日) 14:57:05 ID:QnQAlosw
>>19
見てみたかったな。
次も稲毛海岸舞台に出てくるなら録画しとくんだが。

> ・・・やっぱり稲毛高校がモデルなのかな?
ttps://twitter.com/#!/watariwataru/status/187957439348482048
あっちこっち放送時の例の人のtwitterがこんな反応だったんで、
モデルというか、想定して書いたんだろうなというのは間違いないかと。
21利根っこ:2012/04/09(月) 11:08:32 ID:yjFnzDuA
だいたい、毎回、出て来るから、録画してみたら?
22利根っこ:2012/04/09(月) 11:59:39 ID:5f+9wQZA
転勤により稲毛海岸三丁目団地への引越しを検討してるのですが、
室内の湿気・結露・カビ等は如何でしょうか。
日の当たり方によっても違うとは思いますが、
住人の方いらっしゃいましたら情報お願い致します。

今まで住んでいた所が24時間換気システムの付いた所だったので、
結露やカビなどがどの程度なのか気になっています。
23利根っこ:2012/04/10(火) 19:17:14 ID:QKJrHnvA
test
24利根っこ:2012/04/10(火) 20:09:34 ID:m5uTHsIQ
>>22
全く気にしないでいいと思うよ
ただ風が強く吹くと京葉線は止まります。
25利根っこ:2012/04/10(火) 22:44:30 ID:7geD5skg
三丁目にすんでますが、気密性が高いせいか冬場は暖房かけると、玄関のドアにはビッチリ水滴がついてました。
トイレは、窓を開けてなかったのもあったので、壁に黒かびがはえてからは、換気はするようにしています。
26利根っこ:2012/04/11(水) 10:06:43 ID:CUmKxRnQ
>>24ありがとうございます。
確かに京葉線止まりやすいですね。

>>25
玄関ですか、考えてもいませんでした。
部屋の窓などは如何ですか?
27利根っこ:2012/04/11(水) 12:51:08 ID:02hDgULA
マイタウンバス乗った人いる?
28利根っこ:2012/04/11(水) 18:26:47 ID:iE85ZJFA
>>27
昨日、八重洲から乗ったよ。
海浜交通の新型バスでキレイだった。
道路も車内もガラガラで、定刻より20分も早く着いた。

朝の東京行は、湾岸線の渋滞次第で時間が読めないけれど、上手く使うと便利かも。
29利根っこ:2012/04/11(水) 19:17:45 ID:j34TgWbQ
>>28
京葉線が止まった時に使って見たい。
でも、そういうときは満員で乗れないかな。
30利根っこ:2012/04/11(水) 19:59:35 ID:PrARFLpA
>>22
1階だと北側の部屋がカビっぽくなりやすい。後、押入れとか。
階数が上がれるとカビの被害は少なくなるけど、風が強いと洗濯干せないかな。
31利根っこ:2012/04/11(水) 20:13:49 ID:bca38cLw
>>27
同じく今日夕方の便のりました
7人ほどでがらがらでした
17:35->18:12 打瀬小学校 (JRより早い)
スイカつかって700円 飲み会のあとなんかいいかも
路線バスのようだけど振り替え輸送の対象になるのかな?
32利根っこ:2012/04/11(水) 20:17:13 ID:bca38cLw
補足
京成バスと海浜バスの両方にのりました
海浜バスは新車でシートピッチが少し広いようです。
33利根っこ:2012/04/13(金) 10:49:42 ID:3FKTFpMA
>>30
情報ありがとうございます。
検討してみます。
34利根っこ:2012/04/13(金) 11:52:20 ID:Ax/b2KmQ
>>22
口煩いジジババが嫌じゃなければどーぞ
今までがマンション暮らしで
あなたがまだ若いなら個人的にはおすすめしないな
住んでて思うけど、分譲とはいえ所詮団地です。
近所付き合いとか細かいルールとか、自分はうんざりしてきたわ。
ちなみに私も元マンション暮らし。
35利根っこ:2012/04/13(金) 22:01:46 ID:5GeZmcjA
>>34
うんうん。私もそう思うわ。私は近所付き合いはあんまりないけど、とにかく役員が面倒だわ。
正直、お祭りとかやらないでいいと思ってる。
36利根っこ:2012/04/14(土) 19:08:28 ID:PSIAHKnw
そういう団地は付き合いが面倒だけど、孤独死は少なそうだな。
37利根っこ:2012/04/14(土) 19:22:18 ID:Af1MijDw
今日は風が強いなあ 駅前のビル風で傘をぶっ壊す人が続出だ
38利根っこ:2012/04/14(土) 19:33:17 ID:/hIBandQ
ベイマークとコミュニティセンターの間の風が強烈
39利根っこ:2012/04/14(土) 23:50:43 ID:BtSQ7DWw
ビル風のスポットに限ってよく使う道路だから困る
40利根っこ:2012/04/15(日) 10:09:27 ID:pKDF9oiA
海浜バスは荒い運転手多すぎる
バス停乗車口前に着いた瞬間に扉を閉めてこっちを睨むとか
感じよい人は恐縮するくらい腰が低いのに
41利根っこ:2012/04/15(日) 22:27:08 ID:uCmFa4Ng
マリンピア食料品の果物売り場で
仰天ホーム○スじいさん目撃。
葡萄がビニール袋に入って上の方がセロテープでちょっと止めてあるだけなので
その隙間に真っ黒!な手をつっこんで一粒、また一粒食べてる。
もぐもぐどんどん食べているので  葡萄の粒が少なくなってるし。
見かねて傍で作業していた店員に注意するように言ったけど。
それでも今度はイチゴの売り場に移動していたみたいで
本当に買う気がなくなった。
稲毛海岸って客層が悪すぎ。
42利根っこ:2012/04/15(日) 22:41:13 ID:YEJESsTw
マリンピア食料品売り場で試食があると現れるオジサンがいます。
パンは鷲掴みして周りのパンも触れてる。
ウィンナーは一気に食って逃げては子供が試食してるとすっと後ろに隠れ又食べる。
このボブ男、ベルクス、ヤオコーにも出現しています!
43利根っこ:2012/04/16(月) 10:42:59 ID:7Wx77ZDg
マリンピアのパン屋でも颯爽と店内に入り試食パンをつまんで
速攻で出ていった工員風の人を見た。まぁその人は売り物は
汚してないけどね。
44利根っこ:2012/04/16(月) 16:28:21 ID:bcmw7PaQ
まぁマリピンのソーセージワゴンは何時でもカオスだよね。
45利根っこ:2012/04/17(火) 14:33:27 ID:9z1e2YXg
>>40海浜バス、そんなにひどいかなぁ。
小湊バスの方がひどくない?それに汚ないし臭いし、気持ち悪くなってくる。椅子が無地だから汚れも目立つんだろうけど、車内が臭い。
46利根っこ:2012/04/17(火) 22:46:57 ID:n64f1+5w
片側一車線の道で、こっちが右折待ちで後ろに車列つくってたら
直進の海浜バスがパッシングして右折させてくれることがよくある。
むっちゃ好印象なんだけど。ちなみに俺は関係者じゃないよ。
47利根っこ:2012/04/17(火) 23:02:04 ID:9z1e2YXg
私も関係者じゃないけど、海浜バスは好印象だけどなー。小湊はとにかく臭い!運転は前に比べたらいくらかは丁寧になった。苦情きたかも知れん。
48利根っこ:2012/04/17(火) 23:19:18 ID:w+oL1nsQ
>>45
それは単に車種の問題じゃなくて?w
49利根っこ:2012/04/18(水) 00:09:27 ID:AWN50qpg
>>44
マリピン・・・ に、反応
中坊の頃、仲間内でそう言ってた、高校でそれ行ったら「なにそれ〜」って
笑われた(^^;; かなりローカルな略称だったらしい。

>>19
猫毛海岸・・・なるほど、一瞬稲毛とも見間違いますね。
ちと見てみましたが、教室の扉の窓が円くないので、作者は稲高生では
ないのかもしれませんね。マキバオーの作者は同高校みたいですけどね。
50利根っこ:2012/04/18(水) 00:29:15 ID:g3WOg6mw
海浜バスとかは総武線駅と京葉線駅を走ってて客が多いから、朝のラッシュとかピストン輸送でちょっとでも遅れるとどんどんダイヤがずれてくから、
それで運転手がシビアになってるんじゃないかな?

俺もこの前乗ろうとしたら、1分早発しようとしてあやうく乗り損ねることがあったから、多少イラっときたこともあるw。
51利根っこ:2012/04/18(水) 21:49:43 ID:RQ26Ivqw
稲毛海岸郵便局そばのサンドラックが5月中旬で閉店だってさ
52利根っこ:2012/04/19(木) 09:08:59 ID:VlhLnYvA
>>51
うわぁ
でも最近あまり安くないから行かなかったな
53利根っこ:2012/04/19(木) 09:52:03 ID:NIkodekA
トイレットペーパーや化粧品が安く買えるのに
時々利用してました。
閉店なんて本当にショックです!
54利根っこ:2012/04/19(木) 10:13:05 ID:3ZmbLItA
確かに空いてる印象あったなあ
次のテナントは入るのだろうか
55利根っこ:2012/04/19(木) 11:11:09 ID:SeMgHGUQ
56利根っこ:2012/04/19(木) 17:41:12 ID:K2ondbcA
サンドラッグはマツキヨより好きだったんだけどな〜
よくヨーグルト安売りしてくれるし
残念だ
57利根っこ:2012/04/19(木) 21:03:54 ID:nwqg6Brg
サンドラッグ撤退なの!?
マリピンの中の化粧品安売り屋さんと価格競ってたよね。
58利根っこ:2012/04/20(金) 22:27:43 ID:PllIS3dg
サンドラは 5/13(日)で閉店
59利根っこ:2012/04/20(金) 22:29:39 ID:PllIS3dg
マリンピアの地下で美味しと思うのは、
カネカの鮨と桂林の餃子。両方とも専門店。
イオンの惣菜はいまいち。
60256:2012/04/21(土) 02:32:29 ID:x6tRDINg
遅ればせながら、「あっちこっち」見た。
確かに見慣れた稲毛海岸&稲高。w
母校なので違いの方が気になりすぎるだけかもですが、団地側の再現性の高さから見ると、海側(校庭側)の劣化が激しいですね。
校内は。。期待したわたしがウマシカでしたw
まあ、簡単に確認出来ない場所にこだわるより、外からの眺めや街並みの再現性高くした方が一般受けは良さそうですが。
取材も楽だし。(ストリートビューで完了だったりして?)
61利根っこ:2012/04/21(土) 09:44:34 ID:XpACUDaA
>>59 に概ね同意 イオンの惣菜コーナーの餃子と鮨、揚げ物は値段の割りにちょっと・・・・
62利根っこ:2012/04/21(土) 12:04:48 ID:T/9j5YIA
台南はうまいだろ
63利根っこ:2012/04/21(土) 15:26:30 ID:Fc8U+WeQ
たまに、中央卸売市場に昼飯食べに行くが、最近はいつも、○せ川混んでるなあ、
今日もいっぱいだった、でも他の店も昭和の食堂ってかんじで美味いし好きだけど。
64利根っこ:2012/04/21(土) 20:39:28 ID:oQVvyT9A
サンドラの跡には、マンションが建つそうだ。
別のドラッグストアが入ることを期待していたのだが。。。
65利根っこ:2012/04/21(土) 23:40:54 ID:7Ir9KIcQ
マジか もう高い建物いらねーよ
66利根っこ:2012/04/22(日) 17:38:48 ID:LQW6JjwA
昨日マリピンの地下に行くエスカレーターで事故があったみたいだけど詳しく知ってる人居ますか?
67利根っこ:2012/04/22(日) 20:32:34 ID:cVueWOSA
知人曰く、お爺さんが頭に包帯巻かれてたけど肩まで血が垂れてたらしい。
68利根っこ:2012/04/23(月) 13:17:01 ID:aUlHAG+A
今日駅前で事故が起きてたらしい
学生?が呻きながらのたうちまわってたそうだけど大丈夫だったのかな
69利根っこ:2012/04/23(月) 22:42:06 ID:AoyHxXig
>>64
マンション建設のソースは?
70利根っこ:2012/04/23(月) 23:08:56 ID:x6jqP+ng
レジのおばさん
71利根っこ:2012/04/24(火) 00:51:31 ID:F+Mqqukw
稲毛海岸駅から稲毛高校までタクシーに乗ったが、露骨に不快な態度をとられた
不況で、タクシーの売上も下がっているだろうに…マナーの悪いタクシーは滅びて欲しい。
しっかりと金は受け取ったが、あいさつはもちろんなし。
東京のように優良ドライバー専用の乗り場を設けて欲しいな。
72利根っこ:2012/04/24(火) 02:08:01 ID:9mgpPIiA
>>71
苦情ってほどじゃないんだけど、助手席に野球のグローブがおいてあって、
信号待ちのたびにずーっと手入れしている不思議な運転手さんならいましたw

信号が青になると、ぽいっと助手席にグラブを放り投げてハンドルを握るんだけど、
赤信号にひっかかるとまた取り上げて、皮ひもかなんか穴に通してるの。
73利根っこ:2012/04/24(火) 02:45:49 ID:F+Mqqukw
>>72
でもさ、そうゆうドライバーって何なんだろうね?やっぱり頭悪いのかな?
いちおう接客業じゃない?
近距離だから不機嫌になるとか、客の前でグローブいじってるとかあり得ないと思うんだが…
お客様は神様だ、なんていうつもりはないけど、あまりにひどいドライバーが稲毛駅、海岸駅あたり多いよね。
74利根っこ:2012/04/24(火) 23:30:24 ID:yH/BuYAA
しかし、稲毛ならともかく稲毛海岸から遠距離乗る客って少なそうだな
75利根っこ:2012/04/26(木) 01:41:58 ID:UEamO/aA
最近はあさまが送迎無料なので稲毛駅なら電話で西口の千葉銀、海浜交通の降車場前に来てもらいます。
「駅にタクシー停まってないですか」言われても正直にワンメータは嫌がられるのでと答えます。
無線で来てくれる車は感じが良いことが多いので、懐が暖かければ千円出してお釣りは納めてもらいます。
76利根っこ:2012/04/26(木) 03:40:25 ID:nzDt5A9w
あさまタクシーは地元だからってのもあるが、感じ良いドライバーが多いですね。
ただし零細だから車は古くてサスへたってる。ワンメーターなら関係ないけどね
77利根っこ:2012/04/26(木) 11:41:05 ID:MPhJt+Bw
駅前ロータリーでさすがに最近見かけないが稲高の脇道とかで路駐して立ち小便するタクシー運転手って何なの?
ナンバーと会社名控えて近代化センターに電話すれば注意してくれるかな?
78利根っこ:2012/04/26(木) 13:36:40 ID:YYDh/log
そのタクシー会社に連絡しちゃえば?
前に、ゴミの不法投棄をしているタクシーがいたから、会社に苦情を言った事があるけど、本人と上司が謝りに来たよ。
79利根っこ:2012/04/27(金) 01:07:23 ID:3f/sD0hw
連絡した方がいいよ。
マナーの悪いアホなドライバーを撲滅しようよ。
80利根っこ:2012/04/27(金) 01:22:57 ID:3f/sD0hw
稲高は千葉県内の公立高校の中でも比較的偏差値が高いし、
稲毛中もなかなか難関だ。
タクシードライバーなんかより、社会的に有益な人間を輩出してるだろう(コジマは除く)
だからタクシードライバーのような下流の連中が、そんな学校のそばでチンチン露出してるなんて
ほとんど犯罪だ。うちの犬レベル。千葉県警もまっさきに逮捕すべきだよ。
81利根っこ:2012/04/27(金) 14:29:34 ID:xwrVVQDw
猫毛よりもゾンビ娘の方が面白かったな
82利根っこ:2012/04/29(日) 11:07:16 ID:Hi6tquLQ
太鼓が五月蝿いw
83利根っこ:2012/04/29(日) 21:38:27 ID:qkKBLkSA
今日、久々に稲毛の浜チャリンコで行ったら、コスプレの人がわんさかいたが
最近なんかあるの?このまえもキャリーケースを引きずって歩いて海岸のほうに
歩いていく女子集団を見たが関係あるのかな。
84利根っこ:2012/04/29(日) 22:04:43 ID:B5Tzcf4w
稲毛の浜は今やホモとコスブレマニアといった変態の聖地
一般人は行かない
85利根っこ:2012/04/30(月) 01:52:34 ID:BzyvCVXg
>>83
土日はニコニコ超会議ってのが幕張メッセであったみたいだからその人達かな。

【4/28,29】ニコニコ超会議2012【幕張メッセ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1333304425/
86利根っこ:2012/04/30(月) 02:26:49 ID:aQmi/IkQ
>>85
それとは別のコスプレイベントみたいですよ。
稲毛海浜公園には茶室や広い芝生や砂浜があって、
そういった趣味の方々の撮影場所として好まれてるんですって。
定期的にイベントが行われているみたいです。
87利根っこ:2012/04/30(月) 04:53:52 ID:HR1ldT8A
>>86
そうなんですかそれとは知らんかったですすんません。
近いから今度覗いてみようかな
88利根っこ:2012/04/30(月) 06:31:14 ID:sFYwNW8A
稲GAY海岸へようこそ☆
89利根っこ:2012/04/30(月) 16:56:57 ID:Msj1Uv6Q
海浜公園海浜公園と言うと、稲毛高校通ってるときは芝生の方はまだ造成中で、休みの日はサバイバルゲームとかやってたな。。平日は、浜のコンクリ土手にみんなで座って夕日眺めながら、稲浜ショッパーズの肉屋のコロッケかメンチカツ食ってたりした。
今じゃ、夕方以降は近寄れませんな。。
90利根っこ:2012/04/30(月) 16:58:31 ID:Msj1Uv6Q
すみません。単語ダブっちゃった。。
91利根っこ:2012/04/30(月) 19:12:39 ID:6iEn7AKw
擦プレは市が誘致というか隔離政策としてやってるからな
92利根っこ:2012/05/02(水) 16:05:11 ID:BpFv3ZZQ
海浜公園の開園時間って何時から何時だっけ?
93利根っこ:2012/05/02(水) 19:57:07 ID:ypDU9Gng
公園自体は閉まらない。
施設はそれぞれです。
94利根っこ:2012/05/02(水) 21:26:15 ID:YbHL/QMw
検見川浜ではマツキヨが撤退して、サンドラの一人舞台
ウェルシア苦戦
95利根っこ:2012/05/02(水) 23:26:00 ID:BpFv3ZZQ
>>92
あれ、そうだっけ
じゃあ、夕方に門がしまってたりするのは、ただ駐車場やってないからなのかな
96利根っこ:2012/05/02(水) 23:37:34 ID:ypDU9Gng
自動車の進入止めてるだけの認識だけど。。
人ならいくらでも通れちゃうところ多いでしょ。
97利根っこ:2012/05/03(木) 02:14:44 ID:MtbfIYHw
なんだろう。凄い音しましたね。午前2時11分。単発です。
雷かな? 雷にしてはゴロゴロ言わないなあ。
98利根っこ:2012/05/03(木) 02:17:49 ID:EaLp8ROQ
>>97
わたしも聞きました。すごい音だったけど、振動はなかった。
99利根っこ:2012/05/03(木) 02:22:27 ID:Z3m+wQYA
びっくりして眠れない
100利根っこ:2012/05/03(木) 02:28:25 ID:MtbfIYHw
ツイッターで「雷」で検索してみたら、千葉市が圧倒的に多くて、
茅ヶ崎や西葛西でも聞こえたっていう書き込みがありました。
雷なんでしょうかね? 大過ないといいんですが。
101ツ猟伉債ェツづ?ツつア:2012/05/03(ツ姪?) 02:48:29 ID:8Eq/fzUQ
ツ禿アツ三ツ閉ェツ前ツづ可つゥツづ按づィツづ個津ェツつゥツづァツつュツづゥツづヲツつ、ツづヲツつ、ツづ?
ツ板堋可ケツづーツ環エツつカツつスツづアツつセツつッツづ?ツ、ツ可スツ?
ツ仰ーツつ「ツづアツつセツつッツづ?ツ…ツ可スツ?

ツつ、ツつソツづ個偲シツづィツづ�ツチツδδッツクツづ債つオツつスツつッツづ?ツ…ツ篠鳴古個づ?ツつゥツづ按つ「ツつオツ、
ツ仰ーツつ「ツづアツつセツつッツづ?窶シ
102利根っこ:2012/05/03(木) 02:56:21 ID:8Eq/fzUQ
文字ばけかい!
今から5、6分前に美浜区の歯科大付近で
何か凄い音がしたけど、何だったんだろう…。
底からくるようような爆音でした!

他にも聞いた人はいないデスか?
103利根っこ:2012/05/05(土) 12:55:44 ID:2HrhrZdQ
ノートパソコンを廃棄したいんだけど千葉市は回収してくれないんだね
民間業者とかに頼むしかないのかな?
104利根っこ:2012/05/05(土) 14:13:46 ID:gvxFu05A
車があるなら、以下に持ち込めば無料。
http://www.kou-hou.net/muryou.html

何回か持ち込みしていますが、いろいろなモノを無料で引き取ってもらえて助かっています。
105利根っこ:2012/05/05(土) 14:23:32 ID:2HrhrZdQ
ほう ありがとう
でも無料ってのもなんか怪しいなあw
106利根っこ:2012/05/05(土) 17:01:21 ID:NFf1xtzg
海浜公園のコスプレ初めて見たわ。あれ、エロい格好してる人の写真勝手に横から撮っても良いんだよな?
107利根っこ:2012/05/05(土) 17:55:57 ID:jVWTz+cw
>>106
あかんだろ
108利根っこ:2012/05/05(土) 18:01:23 ID:lcyto7QQ
>>106
有料の撮影会だから、勝手に撮影なんてすると怖〜いおじさん(主催者)が飛んできますよ。
109利根っこ:2012/05/05(土) 18:19:14 ID:NFf1xtzg
撮影会というか、仲間内で勝手に集まって撮り合ってるって感じだったが。思いっきり下乳出してるブスがいたからガン見したったわ。
110利根っこ:2012/05/05(土) 18:25:30 ID:lcyto7QQ
>>109
複数の業者が毎週のように撮影会を開催しています。
撮影会と言っても、大人数で撮影するのではなく、3,4人のグループに分かれて
三々五々撮影しているようです。

 http://www.cosp.jp/event_info.aspx?id=19167
 http://www.cosplayheaven.jp/cosplayheaven.html

私は、コスプレには興味がありませんが、綺麗なお姉さんだったら撮りたいw
111利根っこ:2012/05/05(土) 19:14:48 ID:ITPLSM9A
公園内で営利活動ってどうなんだろう
112利根っこ:2012/05/05(土) 21:35:31 ID:0BhmjO7w
コスプレとか関係なく、モデルさん使った有料撮影会なんかは公園とか使ってる事が結構ありますね。
公園内で物販してるわけでもなく、長時間同じ場所占有するなら何かしら許可なり届けがいるでしょうけど、手持ち機材だけですぐ移動する体制なら、観光ガイドと大差ない扱いだと思います。
逆に占拠してどかないなら運営の人がいるはずなので、文句言ってイイです。
(占有許可とってる可能性もあるので、その場合は、市に文句言いましょう。)
余談ですが、稲毛から幕張にかけての浜、公園は、一時期エロ系で使われまくってましたねぇ。
113利根っこ:2012/05/06(日) 01:02:35 ID:YOTT05BQ
撮影会だの猫毛海岸だの、正直キモい。
普通の住宅街なんだから、そっとしておいてよ…。
114利根っこ:2012/05/06(日) 02:27:40 ID:qoqbatUg
海浜公園はいつ行っても精液くさい
市場のフェンスに戦利品のようにゴム製縛ってあるし
115利根っこ:2012/05/06(日) 04:02:31 ID:h7UteDPQ
>>112
いや移動する、しないに関わりなく、
公園の利用は施設管理権の範囲内で認められるに過ぎないから
あらかじめ許されているのでない限り、
公園の管理者である市の許可が必要であって、
誰かが見咎めて通報したら追い出されるよね。
事後的に許可が出ることは考えにくいし。
なので問題のある利用状況があれば、
どんどん通報すればいいと思いますよ。

退去しないとか、事後侵入するとかでなければ
商売に警察が直接介入することはないけれど、
公園の管理者は対処できますから。
116利根っこ:2012/05/06(日) 15:25:53 ID:aV5v+aew
Test
117利根っこ:2012/05/06(日) 22:13:45 ID:XsBGmOhQ
稲毛海浜公園前のガススタ(エネオス+ローソン)潰れてました。最近稲毛海岸で閉店多いですね。
118利根っこ:2012/05/06(日) 23:14:36 ID:vSKcrU0A
もう、海浜公園は親子でキャッチボールとか、家族でお弁当みたいなイメージじゃなくなっちゃったな
そういうイメージ保てるように千葉市は努力すべきだと思うんだけど
119利根っこ:2012/05/07(月) 00:22:58 ID:xGboqZHw
その市がコスプレ変態イベントを誘致したんだぜ
あいつら本当に性的倒錯者だからなにをしでかすかわからん
開催日の駅周辺の居酒屋なんて地獄絵図だぞ
行き帰りは平服でなんて紙の掟があるらしいか守られてない。変なダンボールで作った武具で子供を驚かして喜んでいる様な悪質な奴等ばかりだ。
120利根っこ:2012/05/07(月) 03:06:20 ID:HbA5Ym0w
市がコスプレ業者を誘致したというペーパーはどこかにありますか?
121利根っこ:2012/05/07(月) 15:44:34 ID:+0pt1aDg
メッセも落ちぶれたよな。
まともな展示会が少なさ過ぎる。
みんなビックサイトにさらわれてしまってる・・・。
122利根っこ:2012/05/07(月) 18:19:18 ID:bxmup+xw
>>119-120
自分もそのソース知りたい。
ソース分かれば市に問い合わせたい。
123利根っこ:2012/05/07(月) 18:59:02 ID:u/TsliLA
>>121
JRも海浜幕張駅に臨時改札口を作って、
東京モーターショーのような大型イベントに備えていたけど
とうとう見切りをつけたようだ。

この連休明けから、海浜幕張駅の改装工事を開始する。
1年後には、臨時改札口の跡地には駅ナカショップが開業する予定。
124利根っこ:2012/05/07(月) 19:13:17 ID:B14VMDkQ
所詮、千葉だからな
125利根っこ:2012/05/08(火) 05:30:59 ID:slehHUUg
>>122
何こいつ?
スゲーうぜぇー
126利根っこ:2012/05/08(火) 08:28:07 ID:64lTRa2g
まじで変態の海のイメージになっちゃうな。昼間はエロコスプレ撮影会で夕方から夜はゲイのハッテン場
127利根っこ:2012/05/08(火) 16:59:49 ID:VHdhbLyg
コスプレイベントを擁護するわけではないが、
自分で調べようともせずにここでうだうだと文句並べる奴も十分タチが悪い
ググればすぐに出るんだから、自分で主催者に問い合わせでもすればいいだろ
128利根っこ:2012/05/08(火) 17:11:08 ID:BTtqo1lw
そういうひとは、いわゆるネトウヨと同じで、自分の価値観と少しでも合わない人をやたらと排斥するんだよね。
中国人や韓国人バッシングも同じ。
129利根っこ:2012/05/08(火) 17:32:21 ID:h0RYxr0w
この前、海浜公園を散歩してたら水門の脇のベンチのトコに使用済みのコンドームが落ちてたんだが、
ひょっとしてアレは男同s・・・・・
130利根っこ:2012/05/08(火) 18:04:39 ID:opFqtV5A
エイズーは嫌
触るべからず
131利根っこ:2012/05/08(火) 18:53:11 ID:BD2ge1GQ

おお、変態の海!

マジうけたwwww

俺の故郷の海は、変態の海         (涙目
132利根っこ:2012/05/09(水) 05:28:00 ID:Jc9q0y+Q
>>131
っで?
133利根っこ:2012/05/09(水) 08:46:17 ID:jMUbPMJQ
サイゼリヤ跡、朝メシ食ってる人いたからホテル客の食堂としては設備残るみたいだね
134利根っこ:2012/05/09(水) 09:39:09 ID:ZCqSkb2Q
あ、サイゼ本当に閉店したんだ・・・
ホテルとしては食堂の設置義務があったはずだからそのまま流用するんじゃないかな。
それにしては広すぎな気もするけど。
135利根っこ:2012/05/09(水) 18:07:24 ID:GgPFLwgQ
サイゼリヤ売上悪かったのかな。
136利根っこ:2012/05/09(水) 18:13:45 ID:XoQBKNtA
>>135 家賃の更新で引っかかったみたい。
売り上げは・・・・・平日の夜の空きっぷりを見れば・・・
137利根っこ:2012/05/09(水) 20:17:52 ID:HrJy8IXA
どこに落ちた。 凄い音がした。
138利根っこ:2012/05/09(水) 20:23:05 ID:HrJy8IXA
前触れがなく。 いきなり爆弾みたいな音が!! 振動はなかったな。
139利根っこ:2012/05/09(水) 20:25:43 ID:2hXjX4cQ
萩台辺りでもスゴイ音がした。
140利根っこ:2012/05/09(水) 20:33:39 ID:ZloDdr0w
>>134
設置義務って本当にあるの?
隣のホテルになんかあったっけ?
141利根っこ:2012/05/09(水) 22:22:55 ID:gnTL43cQ
平日夜も賑わってるとまではいかずともそこそこ入ってるように見えたが、会社としてはあれじゃダメだったんだな
142利根っこ:2012/05/09(水) 22:50:37 ID:C+uT6img
>>140
千葉県旅館業法施行条例 第十六条
一 宿泊者及び来訪者の需要を満たすことができる適当な規模の玄関、玄関広間及び食堂を有すること。
143利根っこ:2012/05/09(水) 23:14:10 ID:HB4qkvGQ
稲毛の板に書いたんだけど、一応、こっちにも。

先ほど、京成稲毛駅の近くで、茶色のウサギを保護したんだけど、誰か情報有りませんか?
確か、数日前に電信柱に貼り紙がしてあったような気がするんだけど…。
144利根っこ:2012/05/10(木) 00:35:19 ID:Y+UUHsog
交番に持ってけよ
145利根っこ:2012/05/10(木) 05:15:21 ID:d9hyV1UA
昨日の夜、JR稲毛駅前の交番に持って行ったんだけど、留守だったの。
あの交番、夜は誰もいないから、役に立たないんだよ。
146利根っこ:2012/05/10(木) 09:06:26 ID:NrsZG7BA
昨日、外が塩素臭かった。
外出中に何箇所も感じたけど他に感じた人いない?
147143:2012/05/10(木) 12:28:39 ID:d9hyV1UA
先ほど、やっと駅前交番に人がいたので、ウサギの事を説明して来ました。
先月末に飼い主から捜索願が出ていたとの事で、警察を経由して飼い主の所に返してもらう事になりました。
ご心配おかけしました。
148利根っこ:2012/05/10(木) 12:33:00 ID:UmjcKg4w
クマのようにならなくて、よかったウサ
149利根っこ:2012/05/10(木) 14:30:32 ID:CK3anqUQ
みんな雨気をつけて
150利根っこ:2012/05/10(木) 14:44:36 ID:cBSoBzsQ
海浜公園近くで恵比寿マスカッツがPV撮影してたからな。
151利根っこ:2012/05/11(金) 00:18:10 ID:LZztfU/w
143(147)様 素晴らしい!
優しい方に保護されてウサちゃんもラッキーだったね。
152利根っこ:2012/05/11(金) 17:24:13 ID:PInAO14A
とても思いやりがあり、親切な方に見つけられて
本当にウサさんは運が良かったと思います。
飼い主はウサさんが無事に戻ってきて安堵の思いでいっぱいでしょう。
153利根っこ:2012/05/11(金) 22:34:45 ID:RKgDmCnw
>>136
へー!家賃か!
平日の夜なー。
自分も行く時はまず土日の午前から夕方だもんなあ。
154利根っこ:2012/05/12(土) 01:50:45 ID:BMYKPPQQ
>>146
夏の海水浴のシーズンを前に、県内の海水浴場の大腸菌などの数を、
調べるシーズンが始まったんですよ。毎年、GW明けです。
それで「大腸菌の数だけへりゃいいんだろ?」とばかりに、
草野水路とか海に繋がる運河の河口近くに、
大きな塩素剤入りの袋を垂らして、無理やり川の水を殺菌するんですよ。
大腸菌は減りますけど、もちろん生き物には毒です。
まあ、毎年のことです。で、大腸菌の検出が無かった、と、
表面を取り繕って発表する、と。
155利根っこ:2012/05/12(土) 01:59:56 ID:dZsywS8A
>>154
塩素ぶら下げるのは、市がやるの?
156利根っこ:2012/05/13(日) 19:10:08 ID:NZcdplLQ
稲毛海岸じゃないけど、真砂の海浜バスの休憩所が完全に駐車場になったね
高浜車庫だけで足りるってことかな?
157利根っこ:2012/05/13(日) 21:36:04 ID:c5WuyrXQ
午後と閉店間際のサンドラ行ってきた。
10日ほど前に行った時はほぼ通常の在庫だったけど、
さすがにスカスカだったね。
午後には通常価格だったものが、閉店間際には半額以下になってたりもした。
マンションできても、1Fになにか店舗入るといいけど。
158利根っこ:2012/05/14(月) 16:22:59 ID:vfrCjzfg
サンドラッグは、自転車でも車でも降りてからさっと行けるので、
買い忘れた食料品、調味料、日用雑貨を買う時によく利用した。
大したお金は使ってないけど、ヤックスのころから結構便利に使ってたよ。
ダンボールもよくもらったな。
今までありがとう。
159利根っこ:2012/05/14(月) 20:16:01 ID:GhgrSgxQ
サンドラのレジのおばさん感じよかった。
マンションの一階にまたドラッグストア入って欲しい!
160利根っこ:2012/05/14(月) 21:06:53 ID:GQti0Img
>>42-43
亀レスだけど、その人まだいるんだね。
目立つからこのスレでもたまに話題に上がるんだよね。
店員だってわかってるだろうに、なんとかできないのかね。
161利根っこ:2012/05/14(月) 23:03:17 ID:k+jZBXbw
日常的に通路のベンチを占拠している人の方がよっぽど迷惑ですね
162利根っこ:2012/05/15(火) 18:07:08 ID:kpfb0Fow
>>159
夜の時間帯にいた、ショートカットでメガネの人?
同じ人かわからないけど、確かにすごく感じのいいパートさんいた。
163159:2012/05/16(水) 22:09:01 ID:elpy8obQ
多分その人。
毎回軽く世間話を楽しんだ。
164利根っこ:2012/05/17(木) 01:55:07 ID:XC1nSocA
稲毛海岸駅前のバスロータリー周辺、ビル一階本屋の
女性店員<ハスキー声の人>も、とても感じ良い。
長年勤めてるから店主の奥さんかしら?
あの人好きなんだよね〜
165利根っこ:2012/05/17(木) 02:50:34 ID:CSzvPntA
エロ本変えなくなるじゃないか
166利根っこ:2012/05/17(木) 09:38:22 ID:KPqxIwhw
今日の読売新聞 京葉の左下の記事読んで他人事とは思えなかった(その時間外にいることあるので)
これとは違うだろうけど絡まれてる場面見たことあるし 物騒だなぁ
167利根っこ:2012/05/17(木) 10:06:40 ID:Wl6imc8Q
>>166 内容をkwsk plz!!
168利根っこ:2012/05/17(木) 10:34:58 ID:5MSJyv1A
強盗傷害容疑で高校生2人(15)が千葉西警察署に緊急逮捕された
午前3時40分頃、美浜区の路上で出勤途中の浦安市の男性会社員(26)に金を要求
拒否した男性を押し倒して馬乗りになり「金を出すのとボコられるの、どっちがいい」などと脅して
現金一万千円などが入った財布などを奪った疑い
男性は頭や膝に全治一週間の軽傷を負った 2人は容疑を認め「ブランド品などが欲しかった」などと話しているという
ってやつです でも場所はひび野ですが
169利根っこ:2012/05/17(木) 14:05:44 ID:T4BlBpCg
稲毛海浜プールって楽しいね。海も良いし。ジャンクフードも美味いね
170利根っこ:2012/05/17(木) 14:57:08 ID:Wl6imc8Q
>>168 dクス ひび野も物騒になったなぁ。
171利根っこ:2012/05/18(金) 00:24:44 ID:LSW8hzkg
サイゼリアの跡、朝食680円とか貼り紙してあるね。
稲毛海岸で朝から食える店はなか卯とロイホしかないから宿泊客は助かるかな
172利根っこ:2012/05/18(金) 22:11:30 ID:kDJrmVeA
「あっちこっち」って漫画知ってる?
書いてるの絶対この辺住みの人だな。
173利根っこ:2012/05/19(土) 01:12:32 ID:w3I3YIYA
>>172
見てないけど上の方で話題になってたよ
174利根っこ:2012/05/19(土) 21:58:48 ID:Q5drXR9Q
>>172へぇー!初めて知りました。マリンピアのネタはありますか?
マリンピアで働いてるので気になります。
175利根っこ:2012/05/19(土) 22:31:58 ID:Iw1IdBRw
稲毛海岸地域で、おすすめの歯医者さんってありますか?
176利根っこ:2012/05/20(日) 07:55:19 ID:YfAjNUBg
>>174
店員が全員クズっていう設定
177利根っこ:2012/05/20(日) 10:33:42 ID:DaxmFaLQ
>>174
つべにアニメあったと思うよ。
出だしからマリピン側の駅前。
178利根っこ:2012/05/20(日) 15:42:58 ID:j87oLDZw
>>177ありがとう!YouTubeで見られました。
179利根っこ:2012/05/20(日) 17:05:14 ID:iTOpKGEQ
>>172
取材(素材)写真だけで描いてると思われ。
稲毛高校の校内の再現性が低いのは仕方ないとして、校舎と校庭のレベル(高さ)が違う、1階に昇降口は無い、校庭側に階段は無いがベランダはあるなど、外からすぐにわかる所が再現されてない割に、玄関側の外観や駅周辺街並みの再現性は異常に高い。
180利根っこ:2012/05/20(日) 18:10:26 ID:E8LsyCBg
私も歯科医の情報知りたいです…
181利根っこ:2012/05/21(月) 08:31:46 ID:+uoAxnQA
ギリギリ金環日食見られたわー!良かったーo(^-^o)(o^-^)o
182利根っこ:2012/05/21(月) 11:57:47 ID:4VnwG9UA
高洲第二団地近辺の人、金環日食見えました?
俺、駄目だった…。
183利根っこ:2012/05/21(月) 16:48:34 ID:3sFKlEBA
金環になるぎりぎりで雲薄くなってきて良かったね
184利根っこ:2012/05/21(月) 17:27:27 ID:O9Ltj57w
高洲第一団地ですが、金環日食全然見れなかった…
185Kan:2012/05/21(月) 21:42:35 ID:bKM1bS+w
2丁目の分譲住宅ですが、粘ったおかげで小時間ずつ何回か見えました。
完全に金環日食になったときも何回か見えました。
186159:2012/05/22(火) 20:44:26 ID:DCrvurlg
サンドラ跡の解体工事が今日から始まった。工事説明看板には「解体工事」としか書かれてなかった。残念、
187利根っこ:2012/05/22(火) 23:14:44 ID:yMXfJsGg
>>179
稲高、1階に昇降口あるよ。
今はなくなったの?
188187:2012/05/22(火) 23:19:42 ID:yMXfJsGg
あ、ごめん。
読解足りなかった。理解した。
189利根っこ:2012/05/23(水) 01:43:08 ID:TywOJU4g
>>188
軽くツッコミくることは予測してましたが、ご理解いただけた様で何よりです。w
まあ、私が通ってたのもン10年も前なんで、中等部はおろか国際教養科も知らんのですけどね。ww
今年の普通科新入生34期か。。
190利根っこ:2012/05/23(水) 14:01:11 ID:7urzy16Q
海浜交通バスの運転手怖過ぎワロタw
ちょっともの尋ねたら物凄い顔で睨んでんのwww
しかも二人連続www
運転も荒い荒いwww
191利根っこ:2012/05/23(水) 16:38:41 ID:UMAS8LuA
))190
どこの路線ですか?
私が使う稲毛駅−海岸駅−海浜公園入り口または、稲毛駅−歯科大−海岸駅では、そのような経験ないのですが
192利根っこ:2012/05/23(水) 18:01:35 ID:bTDoZiuA
190ですがその路線でした。
まあ偶々って事でしょうね。
ちょっとびっくりしたものでつい。
スレ汚しすんませんでした。
193利根っこ:2012/05/23(水) 18:09:51 ID:E8IdOFMA
運輸支局入口経由稲毛海岸行きのバスを京成稲毛の所で待ってたらスルーされた事が何度か
194利根っこ:2012/05/23(水) 19:55:08 ID:f9cDtrRA
最近、朝の通勤で海浜交通の新路線、マイタウンバスにお世話になっています。
運転手さんは毎日違う方ですが、みなさん運転も接客も丁寧ですよ。

京成からの中古三菱と新車日野セレガがローテーションされていますが、セレガは足元も広くて快適。

京葉線で立って通勤するよりも楽だし、定刻よりも早く着くので助かります。
来月からの平和交通参入も楽しみ。
195利根っこ:2012/05/24(木) 08:02:05 ID:mlGrPZQA

仲間発見。快適です。
今もバス乗ってますがw
196利根っこ:2012/05/24(木) 16:29:47 ID:pWBGspWA
なんか、楽しいことないかな。
稲毛海岸に住んでてよかった、と思えるような。
197利根っこ:2012/05/24(木) 16:43:03 ID:A9omQgzw
>>196
浅間神社の祭りに歩きでいける。
モーターショーは自転車でOK(だった)
稲毛の浜で花火あげてた頃は良かったなぁ。
って段々つまんなくなってきてるな。。w
198利根っこ:2012/05/24(木) 16:43:27 ID:tU9fJzpw
>>196
上半身裸でいなげの浜でも散策してこいよ。
人生変わるかもよ。
199利根っこ:2012/05/24(木) 16:45:39 ID:ZyHPOcMg
中国人の陽気な会話を耳にする機会が多い事、なんてどう? ww
200利根っこ:2012/05/24(木) 16:47:01 ID:Rpox4X+w
今度の土曜日、近くの市場が市民感謝デーだよ。
201利根っこ:2012/05/24(木) 20:35:30 ID:Q+EuxX0Q
免許センターが近いとか
202利根っこ:2012/05/25(金) 06:29:55 ID:nOmbua2Q
>>200
一般人が入れるのって感謝デーだけなの?
最近引っ越してきたばかりなんで、一度行ってみたいと思ってます。オススメの店あったら教えて。
203利根っこ:2012/05/25(金) 18:25:17 ID:oI3ZGR4Q
>>202
大丈夫、
タテマエは業者以外お断りだけど、一般客はいつでもウェルカムだよ。

エビ類や冷凍魚なら海老石、マグロなら大幸か海星、加工品は津田かヒロヤス
鮮魚は自分でモノを見る必要があるけど、真ん中辺に構えてるお店が無難かな。
204利根っこ:2012/05/29(火) 05:26:25 ID:Bl2hVAlA
保守あげー
205利根っこ:2012/05/29(火) 15:22:29 ID:nTXcrHqQ
和紅ビルのまめ牛は肉質は微妙だが、雰囲気的に一人焼き肉するにはいいな。
206利根っこ:2012/05/30(水) 08:27:52 ID:9V+3bOYA
まめ牛なんて店が入ってること初めて知ったわw
207利根っこ:2012/05/30(水) 12:48:30 ID:VizgMpTA
【舞台地でスタンプラリー 稲毛海岸周辺、集客に期待 アニメ「あっちこっち」】
http://www.chibanippo.co.jp/c/news/local/84039

地上波で放映中のアニメ「あっちこっち」の舞台となっているJR稲毛海岸駅周辺地域(千葉市美浜区)で、
モデルとなった場所を巡るスタンプラリーが開かれる。
ファンが舞台地を歩くいわゆる「聖地巡礼」を、製作委員会主催で公式化する取り組み。
日本初の人工海浜がある稲毛海浜公園なども舞台、順路となっており、地域の集客向上にも期待がかかる。
6月1日から17日まで。

(中略)

スタンプラリーの開催は27日夕、インターネットの「ニコニコ生放送」で発表された。
期間内に駅前の未来屋書店マリンピア店で台紙をもらい、
背景のモデルとなった洋菓子店「ル・グレ館」、マリンピア内のちばしインフォステーション、
稲毛海浜公園内の花の美術館=いずれも美浜区=と、アニメイト千葉店(中央区)を巡る。
スタンプを三つ以上集めて同店に行くと、特典ポスターがもらえるという。

スタンプラリーの詳細は公式ページ(http://www.tbs.co.jp/anime/ackc/)。
208利根っこ:2012/05/30(水) 12:51:02 ID:VizgMpTA
ポスター
http://www.chibanippo.co.jp/c/sites/default/files/IP120528TAN000042000_0001_COBJ.jpg



このアニメそんなに人気あるの?
209利根っこ:2012/05/30(水) 12:53:51 ID:SOwcfW3Q
俺妹に続けと二匹目のどじょう狙いかねえ
210利根っこ:2012/05/30(水) 23:46:47 ID:zXEoI2kQ
このスタンプラリー、3つ以上でokで2つはマリンピアで押せて
3つ目は稲毛海岸関係ない所でゴールってどうなのか
211利根っこ:2012/05/31(木) 11:31:25 ID:PoGeHk2A
そらまあ、どこかが儲からないとスタンプラリーなんか企画しないだろ。
千葉市は各種オタクに魂を売り渡してる感じだけどな。
212利根っこ:2012/05/31(木) 15:22:29 ID:ybT4rjug
マリンピア3階の電化製品売り場の“アンケート”っていつ頃からやってるの?
商品を見ている客に話しかけて来店頻度・住まいの形態・ネット回線の種別を尋ね、フレッツ光へ勧誘するものなんだけど…。
話しかけ方などは決して失礼な感じではなかったけれど少しびっくりした。
ポケットティッシュ貰いましたw
213利根っこ:2012/05/31(木) 18:37:52 ID:5pRH55Mw
>>212
うっとうしいな。そういうの。
214利根っこ:2012/05/31(木) 21:08:32 ID:ElGRVFjw
ヤオコーの所ってT字路から十字路に変わったのね
歯科大の方から行ったら渋滞で14号に出るのが大変だった
渋滞はあの交差点のせいですか?
215利根っこ:2012/05/31(木) 21:20:32 ID:lzkCzsMw
マリンピアの3階といえば
来春に予定されている千葉県知事選挙からは
マリンピアの3階催事場で期日前投票が出来るようになったらしい。
http://www.city.chiba.jp/somu/shichokoshitsu/hisho/hodo/download/120528-04-01.pdf
216利根っこ:2012/06/01(金) 04:57:28 ID:RCLPAUvw
>>210
どうなのかもなにも、アニメのスタンプラリーの拠点が稲毛海岸駅関係ないところだと何か問題あるのか?
217利根っこ:2012/06/01(金) 18:37:42 ID:DuID3bfg
最近20時ころになると、DQNがマリピン4階の喫煙所内を占拠してて近付き辛いな。
寝転がったり、座り込んだり・・・すき放題
218159:2012/06/01(金) 20:19:05 ID:1ZkPGmiw
サンドラ跡か綺麗なさら地になった。
これからマンションの基礎工事だな。
すぐ隣の公団の住人は、騒音で五月蝿いだろうし、南側にマンションが建ってしまうから日当たりも眺望も一気に悪くなるな。
リビング丸見えになるし。
かなり気の毒。
219利根っこ:2012/06/02(土) 21:37:45 ID:Ld7ocbnQ
>>217
無駄かもしんないけど、一応お客様御意見箱に投書とか
電話とかしてみては?
220利根っこ:2012/06/03(日) 00:38:26 ID:trWFPj+w
ヤオコー行った。パン屋でカレーパン買ってイートインで食べた。
一戸建てが出来てて奇麗な街になっててびっくり
美浜区で一番奇麗な街だな オカルトスポットみたいな所だったのに
221利根っこ:2012/06/03(日) 00:49:35 ID:eGJTP1sQ
あー、あのマンションとか団地があったところか
222利根っこ:2012/06/03(日) 09:14:14 ID:Jh51vzGw
嫁によるとヤオコーはなかなかいいもの置いてあるらしい
マリンピアの方が近いのに最近やたらヤオコーで買い物してくる
223利根っこ:2012/06/03(日) 17:19:31 ID:K/FjnJ+Q
>>217いつも同じメンバーで、フードコートがたまり場になってる。警備員に言っても大して効果なかった。どうにかして欲しいよね。
224利根っこ:2012/06/03(日) 21:01:28 ID:e7RdqhUA
>>222
あー最近マリピン空いてるような気がしたのは気のせいじゃないのか。
私も毎日のように行ってたマリピンからヤオコーに変えた。
ヤオコーの方が遠いんだけど・・・。
225利根っこ:2012/06/03(日) 23:11:38 ID:NqxHi7XA
ヤオコーはお惣菜がいい!
でもほかは高い。
けれど食材とかイオンにはないものが並んでるから新鮮だね
226利根っこ:2012/06/04(月) 11:07:14 ID:7cXiU4sA
ヤオコーのパン屋のカレーパンうまい!
227利根っこ:2012/06/04(月) 19:40:52 ID:fb4WHcnA
ヤオコー行ってみたけれど、個人的には海浜幕張のリンコスのほうが好き。
最近はぴょんぴょん舎の冷麺が好きだ。
売値は成城石井よりも少し高いけれどね。

リンコスの惣菜はマルエツ提携工場製なのでまぁアレだが、全体的に面白い食材が多い気がする。

惣菜はマリンピアで買えばイイや。
228利根っこ:2012/06/04(月) 20:44:56 ID:rUjDwXrQ
マリンピアフードコートのたこ焼き屋の迷走っぷりがすごいな
こないだまではアイスとかパフェとか扱ってたと思ったのに、いつの間にか肉系どんぶりの店になっていた
ラーメン屋も、G麺嫌いじゃなかったのに、なんか違う店になってたし

マクドナルドが強すぎるのかな
マクドナルドは昔のように専門店1Fにでも移動して、フードコート内のバランスをとってやればいいのに
229利根っこ:2012/06/04(月) 20:53:54 ID:XBgvIAOQ
専門館1Fはペットショップのせいで飲食店はムリ
っていうか、建物自体がゴーストタウンだよな
フリーマーケットの延長みたいな店しかない
ダイソー以外に用は無い
230利根っこ:2012/06/04(月) 20:56:44 ID:Xhzs2uEQ
>>227
稲毛海岸は凝った店や洒落たは流行らないからなあ
検見川浜の成城石井なんかも稲毛海岸じゃ無理だろうし
231利根っこ:2012/06/04(月) 20:59:39 ID:XBgvIAOQ
年寄りと三国人しかいないから
232利根っこ:2012/06/04(月) 21:39:24 ID:Xmb/D2zQ
明日が 5日 支給日 開店時間にパチ屋に並んでいるのは・・・

365 :名無しさん@恐縮です [] :2012/06/04(月) 21:25:23.49 ID:aJCv1UIm0 [PC]
働かないで生活できるなら、
 病院に行って、就労不能の診断書持って、福祉事務所に受給申請書をそっと渡そう。
  勝ち組になろう。皆の衆  在日に遅れをとるな
マスゴミ・吉本弁護士が不正ではないと言っているから。
  マスゴミ・弁護士お墨付きだ。
    生活保護費支給日は、毎月5日だ。
233利根っこ:2012/06/04(月) 21:46:27 ID:rUjDwXrQ
>>229
専門館で飲食店が無理なのは別にペットショップのせいじゃないだろ・・・
つか、忠実屋の頃からあそこは単に立地が悪い

専門館丸々合わせても、マクドナルド1つの需要に負けてるし
234利根っこ:2012/06/04(月) 21:54:33 ID:Lg3Lsm3Q
ダイエー(だっけ?)の頃は結構行ったよ。
同じ商品でもジャスコと比べたりして。
やっぱ競い合うような店で無いとダメよ。
235利根っこ:2012/06/04(月) 21:55:57 ID:IWPWckGg
ガキがこの時間にロケット花火打ち上げてる
氏ね!
236利根っこ:2012/06/04(月) 22:03:07 ID:13SUjDig
忠実屋→忠実屋フランツ→ディスパ→Dマート→マリンピア専門館
237利根っこ:2012/06/04(月) 22:10:38 ID:XBgvIAOQ
D-martは結構イイ線いってたんだか親会社が沈没だからな
ライバル関係が無いと緊張感が無くなる
今の稲毛海岸の惨状はイオンがあぐらを書いて殿様状態なのか主原因だよね
238利根っこ:2012/06/04(月) 22:18:16 ID:XBgvIAOQ
高洲公園の噴水の周りには古い地縛霊がたくさん棲んでいる。
埋め立て以前の海難者が出口を塞がれて、水繋がりであそこから地表に出てくるんだな
噴水では霊的開放パワーが足りないので、近場を徘徊して帰っていく。

あそこでスケボーやってる馬鹿餓鬼が時々現れるけど永続きしないだろ。大半は怪我して続けられないんだろうけど、中には連れてかれた子もいるんじゃないかな。
239利根っこ:2012/06/05(火) 00:15:56 ID:JE/p+59Q
オカルトの是非はさておき、
公園内でのスケボーまで馬鹿餓鬼呼ばわりするような思考回路はいかがなものかと思うよ
240利根っこ:2012/06/05(火) 06:33:01 ID:L3pJqBeQ
>>238
噴水から出るくらいなら、水道の蛇口から出ろよ。そこら中にあるだろ。
241利根っこ:2012/06/05(火) 17:23:47 ID:T+Ac46Kw
高洲公園の公衆トイレが不気味
あのトイレ利用する人いるのかな?
夜に痴漢とか性犯罪とかありそう…
242利根っこ:2012/06/05(火) 22:05:42 ID:WYc81ziw
>>228G麺は店名が変わっただけだよ。
243利根っこ:2012/06/05(火) 22:13:27 ID:pdj2nNyg
>>239
周辺公団住民から騒音の苦情が絶えないのをしらんのか
しったかが
244利根っこ:2012/06/05(火) 23:27:19 ID:RLUdrpSQ
じぇんとる麺か
245利根っこ:2012/06/05(火) 23:57:41 ID:pdj2nNyg
沼南?
246利根っこ:2012/06/06(水) 00:05:04 ID:7K7Fcm2Q
しげさん
247利根っこ:2012/06/06(水) 00:14:56 ID:HKY5REaw
>>245
南の人は沼と言っていたが、北の人は湖と言うんだな、あそこは
248利根っこ:2012/06/06(水) 08:04:37 ID:47Km40rA
マリーナストリートと京葉線の交差するところ、
最近、しょっちゅう警察の取り締まりを見かけるのだが、
昨日は警官10人以上、パトカーも数台待機、
ドラマの撮影か、まるで凶悪犯でも探しているかのようなものものしさ。
あの道はそんなに悪質な違反が頻繁にある通りなの?
249利根っこ:2012/06/06(水) 08:10:42 ID:OxMPMUmQ
最近パトカーの交通違反をちょくちょく見かけるので、まずはそれをどうにかしてもらいたいものです。
250利根っこ:2012/06/06(水) 12:26:58 ID:D2rtHCRQ
マリンピアのドーナツ屋が閉店
外にミスドがあっては最初から厳しいのは目に見えてたが、ミスドも日替わり100円とか対抗処置取ったしなあ
最近出来たタルトとケーキの店も有名店だけど、あの立地じゃいつまで持つかな
ものはいいけど、あの価格帯は稲毛海岸には合わない気がする。アクセスしやすい立地にコージーコーナーやルグレ館もあるし
海浜幕張とかにあれば違うのだろうが
251利根っこ:2012/06/06(水) 14:14:04 ID:UFEP8kWQ
まだ一回も買ってないのに閉店かよ >ドーナツ屋
まあ、元々期間限定っぽい雰囲気だったけど。。
252利根っこ:2012/06/06(水) 15:36:52 ID:g0zWmumQ
>>243
聞いたことないな
まるで周辺の住民の総意みたいに言ってるけど、貴方みたいな一部のプロ市民()がうだうだ言ってるだけではないの?
253利根っこ:2012/06/06(水) 15:48:17 ID:4wJo6CvQ
スケボーの音が夜なら騒音
昼なら文句言う方がプロ市民
254利根っこ:2012/06/06(水) 16:16:55 ID:86IURZdw
>>253 まず現状を教えてもらおうジャマイカ!!1

>>248 あそこは32年前ネズミ捕りポイントだった。

>>250 早っ!!!1
255利根っこ:2012/06/06(水) 17:57:23 ID:Vfn9+uUQ
>>254
32年前って、幕張地区は埋めたて終わってない様な気がするけど。。
256利根っこ:2012/06/06(水) 18:19:32 ID:MbH1D6vw
>>255 埋め立ては終わってたが造成はされてなかった。
257利根っこ:2012/06/06(水) 19:49:40 ID:HVcI4bCQ
長くは持たないと思ってたけど想像以上に早かったな、ドーナツ屋さん。
値段を下げ、試食販売を始め、それでもだめで終了か。
元々期間限定ならもっと期間限定アピールがあってよさそうだから、さすがにここまで早く閉店は予定より早そう。
258利根っこ:2012/06/06(水) 19:53:05 ID:g0zWmumQ
道路挟んで正面にミスドあるし、
なによりすぐ横に並ぶパン屋とも被ってたしな・・・

ドーナツ自体は悪くないけど、あの場所を選んだ責任者の判断ミスとしかいいようがない
259利根っこ:2012/06/06(水) 20:01:17 ID:OxMPMUmQ
気持ち悪いアイドル(?)の写真を沢山貼ってある店からドーナツ屋に変わってくれて良かったんだけどね。
あそこはイオン直営の食品レジ近くで目立つし。
260利根っこ:2012/06/06(水) 20:19:56 ID:HKY5REaw
レジ直後は、金を払ったあとなので、財布の紐が固くなっている
261利根っこ:2012/06/06(水) 23:39:02 ID:59xCx9OA
ドーナツ屋、ついこの間初めて買って、なかなか美味しいじゃん!
と思ったばっかりだったのに…。
262利根っこ:2012/06/07(木) 00:44:52 ID:ceH0hoQw
地下売り場で諸々の食材が間に合う場所で、帰り際のエスカレーター前で食指が動くモノって結構難しそうだ。

一時のブームではなく、企業的に安定感のある商材となると、立地条件や周辺商圏を鑑みてもドーナツの選択肢は無いと思う。
263利根っこ:2012/06/07(木) 07:41:40 ID:GXKquo4g
地下に4Fのフードコート置けるくらいの空間があればよかったのに
そしたら買い物疲れたからちょっと休憩してこうって気になれた
マリピンて全体的に詰め込み過ぎで古臭い感
264利根っこ:2012/06/07(木) 08:05:11 ID:Vmi2rSiw
>>263
10年以上前、地下のお酒売り場のあたりがフードコートで、
重宝してた。私も地下のままのほうが良かったと思う。
でも4階より、狭かったかな・・・・?
265利根っこ:2012/06/07(木) 11:18:07 ID:TIPZRTlA
たしかにレストラン街が上のフロアってのはよくあるけど、
フードコートってだいたい1Fか地下ですよね。4Fは珍しいと思う。
266利根っこ:2012/06/07(木) 21:31:16 ID:KALsdK4g
メガネの富士も閉店か
むしろなんでこんなにメガネ屋が生き残れてるのか不思議だった
267利根っこ:2012/06/07(木) 21:49:17 ID:V9M90Riw
ドーナツ屋閉店か・・・
新参者には厳しいんだな、稲毛海岸

ヤオコー、スルーしてたけど今度行ってみるか
268利根っこ:2012/06/07(木) 22:47:29 ID:zv99i/lw
マリンピアの変遷も懐かしいな
スケートリンク、テニスコート、ボーリング場、映画館、音楽スタジオ…
他に何があったっけ?
269利根っこ:2012/06/07(木) 22:50:48 ID:TMH6E3Ow
団地の再開発で賑わいを取り戻せるかに町の将来がかかっているけれど
さきがけになった三丁目団地がコケて久しいしなあ。
270利根っこ:2012/06/07(木) 23:14:57 ID:sY/grJqw
そう言えばマリンピアのミニ映画館ででエヴァを観たっけなあ。
271利根っこ:2012/06/08(金) 00:15:23 ID:7jB9UVeQ
>197
今年から幕張海浜公園の突端を花火の打ち上げ場所とするらしい
272利根っこ:2012/06/08(金) 02:52:10 ID:PZfFaF5g
マリンピアはフードコートの話題がちょくちょく出るけど、それだけ利用者も多いってことか。よくあんな汚い所で食事できるわ‥と思うけど。
273利根っこ:2012/06/08(金) 06:02:08 ID:7CONN6jQ
小さい子供が居るとフードコートってのは便利なんだよ。
274利根っこ:2012/06/08(金) 09:23:48 ID:pNWjvrTA
4Fのレストラン街は、長い店と入れ替わる店の差が激しい。
中華、ファミレス、蕎麦屋が長い組。
イタトマがなくなったときは、俺の青春が終わった気がしたよ。
275利根っこ:2012/06/08(金) 09:45:45 ID:2tstno7A
>>270 マリピンの映画館でエヴァ????? 記憶違いじゃね????
276利根っこ:2012/06/08(金) 13:38:56 ID:PZfFaF5g
>>273何が便利なのかよく分からないけど、確かに子連れが多いね。前を通っただけで、すごくうるさい。
277利根っこ:2012/06/08(金) 13:55:00 ID:B52kZcdw
むしろ子持ちじゃない大人がフードコート利用するか?
278利根っこ:2012/06/08(金) 14:44:53 ID:78hqSm8w
豚切りですが
近辺でラム肉売ってる所ってありませんか?
279利根っこ:2012/06/08(金) 16:39:23 ID:5nPL+ggg
>>275
マリピンでエヴァを観た人間がここにも居るよ。
もう10年以上前だけど。
280利根っこ:2012/06/08(金) 20:32:29 ID:Old76VOg
4階の映画館は駐車場棟ができる前には消えてた様な。。
281利根っこ:2012/06/08(金) 21:49:15 ID:7rc5oDzQ
エヴァも今じゃ15年前の映画だしな
282利根っこ:2012/06/09(土) 00:12:26 ID:mUfkD5aQ
俺もマリピンの映画館でエヴァ見たよ。一番最初の奴ね、97年頃上映だった筈
時期が間違ってるとか言ってる人は21世紀になってからリメイクされた新作と勘違いしてんじゃね?

>>274
同じく。稲毛海岸にもイタリアントマトがあると誇らしかったぜ。マジで
店に入るのも少し緊張する位・・・今考えると阿呆な話だが
イタリアントマトが健在だった頃はマリンピア含めて、近隣のテナントビルには
豊富な飲食店が連なっていて、華やか記憶がある

昔は良かった系の話はしたくないんだけど
80年代、90年代の稲毛海岸マリンピア周辺は今思うと輝いてたよ
地域の中じゃ頭ふたつ分ぐらい飛び抜けてオシャレだった印象ある
283利根っこ:2012/06/09(土) 00:44:56 ID:LCtVo4IA
>>282
俺も80年代はBilliardsばかりやってたな、セブンイレブンの裏の通り、今はパチンコ屋なのかな
284利根っこ:2012/06/09(土) 00:49:54 ID:LCtVo4IA


NG規制で書き込めなくて試しているうちに違う文章になってしまった・・・
285利根っこ:2012/06/09(土) 03:31:32 ID:MORkcflg
稲毛海岸、前はそんなに良かったんだ。今は駅前〜バス停周辺、ゲロの跡だらけで汚い街って印象だ。
286利根っこ:2012/06/09(土) 05:18:17 ID:MORkcflg
あと、またマリンピアのフードコートの話になってしまうけど、あそこはトイレ掃除のおばちゃんがコップ並べてるよね?そのままの格好で。
清掃業の人間が飲食店でコップ並べるなんて、よそであるかな?苦情出そうかと思ってるんだけど、自分が考え過ぎなのだろうか。
287利根っこ:2012/06/10(日) 06:03:07 ID:xXPAZT8g
今いちばん鮮のある高架下の場所、昔はパターゴルフ場でしたね。
288利根っこ:2012/06/10(日) 11:39:53 ID:uLQttSUA
地下のドーナッツ屋やってるやん
289利根っこ:2012/06/10(日) 18:57:09 ID:TE/6ZFdg
ヤオコーに行ってみた
客もいっぱい居たよ、イオンから流れてきてるのかもね
新しい店、普段行かない店に行くとテンション上がる

この数年、イオンかヨーカドーのローテが主だったから品揃えが違うヤオコーは新鮮な感じ
弁当や惣菜もイオンとヨーカドーのは食い飽きてたし丁度いい
ヤオコーにはイオンを脅かす位に頑張って貰いたい
290利根っこ:2012/06/11(月) 00:14:21 ID:3JrIW23w
すべての元凶はイオンか。
くそっイオンがふんぞり返ってるから駅前の活気が改善されねーんだよ。
291利根っこ:2012/06/11(月) 01:13:39 ID:qBfIPOmA
>>290
イオンの駐車場は買い物しないとお金取られるの?
いつも別館に停めてるけど、あっちは2時間まで無料だよね
たまに鎌取のイオンに行くと金取られるから腹が立つ
そういう意味ではマリンピアには頑張って頂きたい
292利根っこ:2012/06/11(月) 07:03:42 ID:zOsEvKEA
稲毛海岸のイオンは2時間まで無料ですよ。
でも幕張のイオンは無料は1時間までだったのを
知らず、料金取られてしまいました・・。
店によって違うので確認必要ですね。
293利根っこ:2012/06/11(月) 07:03:47 ID:kUQnqLuw
人様の駐車場に止めておいて
買わないと腹が立つなんて、なんと非常識な奴
鎌取のイオンだって、少しでも買えば三時間無料じゃん
駅に近いとこなんだから、ある程度の規制は当然
294利根っこ:2012/06/11(月) 07:34:21 ID:gV55lD/A
大漁みたいですねw

>>290
やけに数があるパチンコも同じですけどね
終戦直後は海だった地域なのに駅前にパチンコ屋が多数あるなんて珍しいですよね
295利根っこ:2012/06/11(月) 20:38:03 ID:8/7dZpJA
>>293

>人様の駐車場に止めておいて

客商売がずいぶんと大きくでたもんだな、従業員関係の人ならパートレベルの人としか思えない

買えば無料って、有料だって知ってりゃ最初から行かないよ
ましてや鎌取なんて稲毛海岸より田舎でなのに有料とか意味わかんない、茂原だって大網だって駅前だけど無料の時間があったし、船橋や千葉のように他の商業施設があるわけでもない
その時は買い物帰りに見かけた服が気になって、帰宅後再度見に行っただけ
だけどサイズがなくて10分もいなかった
以後、鎌取は利用していない、無料の商業施設なんていくらでもある
296利根っこ:2012/06/11(月) 22:55:39 ID:M7R+/eTA
たかだか何百円でよくそこまで熱くなれるな
297利根っこ:2012/06/11(月) 23:13:35 ID:VGliBl1Q
駅に近いところは大抵は有料。
この人は郊外に出るしかない。
298利根っこ:2012/06/11(月) 23:45:16 ID:mkaUQheQ
金を払わない奴は客じゃないだろ
なんか思想が海の向こうの思想だぞ、本国に帰れよ
299利根っこ:2012/06/11(月) 23:54:30 ID:M7R+/eTA
確かに三国人の物言いのようだな
300利根っこ:2012/06/12(火) 11:10:18 ID:pMJlp5bw
稲毛海岸がシナに乗っ取られたのは事実みたいだな
加えて住んでる日本人のレベルも落ちたときたか?
あるいは最初から低いのがシナに混じって移り住んだか?
ちなみに俺は客商売する側ね、>>298みたいな思想の奴は日本の恥、こんなのがいるから日本のサービスレベルが落ちる

>金を払わない奴は客じゃないだろ

俺にはシナの発想にしか思えない、これは日本人がビジネスライクでシナがフレンドリーとでも言いたいのかな?