1 :
利根っこ:
2 :
利根っこ:2012/03/26(月) 11:34:22 ID:zUNDRAiQ
>>1乙
テンプレの【過去ログ】ってPart249までなんだね。
凄く便利だよね。
Part349だし、誰が作ったんだかわからないけど更新してもらえないかな。
3 :
利根っこ:2012/03/26(月) 18:56:19 ID:kOkdM7CQ
前スレ
>>297カジュアルでよければ西武にOLD ENGLANDとラルフローレンあるよ。イーアスにはアーバンリサーチがあるし。でも私ももう少し洋服買う選択肢ほしい。自分的にはトゥモローランドと ユナイテッドアローズとTheory とオペークとIENAとローハーマンとドゥズイエムクラスがきてほしい。あとカバンのKATE SPADEとJ&MDAVIDSONと靴のギルドジャコモとなんかブランドの靴屋きてほしい。靴屋少なすぎ。少なすぎというか西武でしか買うとこない。でもちょっと足をのばせば柏で随分事足りるよね。
4 :
利根っこ:2012/03/26(月) 21:12:28 ID:DyjKGY3A
乙戸沼公園にチョウチンついてる。
桜祭り始まったんだね。
5 :
利根っこ:2012/03/26(月) 21:14:53 ID:WLF3RauQ
前スレで焼き鳥屋さん聞いた者です。
こすみさんは多分まだやっているかと…
カスミとかではなく、テイクアウト専門店ってつくばは少ないですよね。
6 :
利根っこ:2012/03/26(月) 21:35:29 ID:YcyLJRmg
近所に藪医者はいませんか?
今投与される薬について疑問、病名にあいまいになっていませんか?
そういう人はこれを行うといいですよ。
診療報酬明細書等(レセプト)の開示について(ご本人用)
ご本人が請求されるとき
協会においては、ご本人(ご本人の代理人を含みます。)からの診療報酬明細書、調剤報酬明細書及び訪問看護療養費明細書(以下「レセプト」といいます。)の
開示請求があった場合、診療上の支障が生じないこと等を確認したうえで開示を行っています。
あらかじめ以下の内容をご覧いただき、手続きいただくようお願いいたします。
請求できる方
開示請求ができるのは、次のいずれかに該当される方に限ります。
1.
ご本人(被保険者及び被扶養者本人(被保険者及び被扶養者本人であった方を含みます。))
2.
ご本人が未成年者または成年被後見人の場合における法定代理人
3.
ご本人が開示請求について委任をした任意代理人
7 :
利根っこ:2012/03/27(火) 00:19:54 ID:1Vr3y7nQ
筑波牧場だっけ?
つくばにある、チキン丸焼きの店…
どう?つぶれる前に一度は食べておかなきゃ。
8 :
利根っこ:2012/03/27(火) 00:43:22 ID:SSyrQotw
>7
暖かいうちに食べたから、まあおいしかったよ。
たれは醤油ベースの控えめな甘辛だったかな。
リピートするにはもうちょっとパンチがないと駄目かも。
味が薄いっていうんじゃなくてバジルとかのバリエーションがあってもいいかなと。
9 :
利根っこ:2012/03/27(火) 01:04:35 ID:xoqq1YdA
可もなく不可もなく
飽きて1本食べれない
辛口とかあってもいいかも
10 :
利根っこ:2012/03/27(火) 01:06:06 ID:SpccDJxg
>>5よくスーパーの前に軽ワゴンの焼き鳥屋がいるけどな。
そういうのじゃダメ?
11 :
利根っこ:2012/03/27(火) 05:38:38 ID:2ugbpFYw
>>3ザコブランドばっかだなw
わざわざセレオリを欲しがる意味がよく分からないが
セオリーなら阿見にあるし
つーか男のくせにKATE SPADEやギルドジャコモって・・・ゲイなの?
大変だな
12 :
利根っこ:2012/03/27(火) 08:26:43 ID:kzo6fFGw
>>5焼鳥とは違うと言われるかもだけど、
金田のシュエットの鳥の串焼きはすごく美味しかった。
13 :
利根っこ:2012/03/27(火) 09:52:01 ID:bcIrjvvQ
>>7 こないだ初めて食べたけど、焼いてるんじゃなくて揚げてるんだな。
14 :
利根っこ:2012/03/27(火) 09:57:08 ID:JRNVPceQ
15 :
利根っこ:2012/03/27(火) 10:42:47 ID:PmAu0ZWw
吾妻中ちかくのから揚げ屋さんは,もうつぶれちゃったな。
なぜ専門店にいけると思ったのだろか。
16 :
利根っこ:2012/03/27(火) 11:57:51 ID:A8MYyerA
とんかつ弁当屋さん、かつ大はまだ健在?
17 :
利根っこ:2012/03/27(火) 12:27:51 ID:eMUOYKpw
昨日のテレビ番組「お試しか」の影響で花室の天下一品ラーメンが混んでると予想してみるがどう?
18 :
利根っこ:2012/03/27(火) 13:45:03 ID:CUCtpnKg
今、知らない女の人が来て
「原発の事を知ってほしい」って、新聞もってきたんだけど
あれってつくば近辺で配ってあるのか?
無理やりドアの隙間から突っ込もうとしたから
「そんなもん読んで何か役に立つの?」って追い返した。
どこから派遣されてるの?
19 :
利根っこ:2012/03/27(火) 15:07:58 ID:jKhhHBbQ
万博駅近くに新しい床屋できたが、客入ってるの一度も見たことない。
20 :
利根っこ:2012/03/27(火) 17:45:49 ID:wdI0Qnsw
土浦の旨い鰻屋教えて下さい。
神立の中善しか知りません。
21 :
利根っこ:2012/03/27(火) 18:06:37 ID:jQD3co1A
>>20「錦水」「山中」「井嶋屋」「三浦柳」皆郊外の店だね...
昔は、市街地に「喜久水」「美浦」とかあったけどなくなってしまった。
店舗で食べる事に拘らなければ、桜町2丁目匂橋手前の菊池鮮魚店に頼んで
蒲焼きを焼いて貰うのが良い。良くつくばの友人が家に来た時に
御飯だけ用意しておいて取りに行ったものだ。
22 :
利根っこ:2012/03/27(火) 18:35:45 ID:iyhV/jQg
>>11 阿見ってだってアウトレットでしょ?
何か私のレスが気にさわったみたいだけどなんでか全然わからない。それに男じゃなくて女だし。
23 :
利根っこ:2012/03/27(火) 19:15:43 ID:wZkwnjmA
>>11身体は男だけど…心は乙女なのよ
失礼しちゃうわ
24 :
利根っこ:2012/03/27(火) 20:21:57 ID:1Vr3y7nQ
>>13 揚げてるの!?
ローストチキンを思い浮かべてたけど、フライドチキンか…
一度食べに行ってみよ
25 :
利根っこ:2012/03/27(火) 21:01:15 ID:K7Q/r97Q
26 :
利根っこ:2012/03/27(火) 21:41:00 ID:yovM1Fyw
ほっとけほっとけ
27 :
利根っこ:2012/03/27(火) 23:49:59 ID:OVuRMg3g
てす
28 :
利根っこ:2012/03/28(水) 04:18:20 ID:XeNM1M3g
前のスレにあった竹園のさくら庵跡の中華屋は
食べ放題120分3280円であるけど
こんな感じの台湾料理屋だった
ランチセット680円
八宝菜580円
酢豚680円
麻婆豆腐480円
エビチリ680円
レバニラ580円
回鍋肉580円
炸子鶏1羽、780円
ユーリンチー580円
ラーメン醤油、台湾、味噌480円豚骨580円
五目チャーハン480円高菜チャーハン480円
台湾ソーセージ380円
ピータン豆腐380円
ピータン380円
29 :
利根っこ:2012/03/28(水) 04:22:45 ID:XeNM1M3g
だれか竹園のタイ料理店のお勧め知りませんか?
30 :
利根っこ:2012/03/28(水) 04:59:36 ID:gqzY+WMQ
>>22見る目があれば、アウトレットも何もない
見る目があれば、な
つまらんセレオリに手を出すくらいなんだからアウトレットに行ってもハッテン場にいってもあまり変わらんわ
31 :
利根っこ:2012/03/28(水) 07:09:15 ID:X0EXlYuA
>>29竹園でタイ料理といえばサワディー一択だと思うが?
32 :
利根っこ:2012/03/28(水) 08:39:19 ID:DQz7MXpA
話をぶったぎってすみません。
今日、お店が定休日なもので確認できないのでこちらですみません。
天久保にある蔵人ってランチ営業ってやってます?
33 :
利根っこ:2012/03/28(水) 08:59:41 ID:fYiy2LRA
つくばってカレー屋さん多いよね
34 :
利根っこ:2012/03/28(水) 11:58:01 ID:vesK9LXA
かつ大、やってます。
ホームページあったはず。
35 :
利根っこ:2012/03/28(水) 12:54:53 ID:FNtEUeSA
ミラとスリランカが好きです
36 :
利根っこ:2012/03/28(水) 13:37:50 ID:0HKXnYEg
筑波都市整備株式会社ってどんな会社?
つくば駅前のクレオスクエアで働いてるんだけど、内の店の周りほとんど撤退して、全く新店舗入らないし、末期になってる
近くにイオン出来るし、イーアスデカくなるみたいだし、どうするの?と施設の営業に聞きたら、何もしないみたいな…
ホント話出来ない営業で、逃げるし でここの会社どんなとこなんだろって
37 :
利根っこ:2012/03/28(水) 14:16:25 ID:0ki7n4rw
>>35 カレー食べたい時は大体ミラ行くな。
味もさることながら、あのボリュームであの値段はリーズナブル。
セットのナン&ライスおかわり自由だけど、いまだかつておかわりしたことない。
38 :
利根っこ:2012/03/28(水) 14:22:38 ID:/O5HY42Q
>>36一般的に地域独占の会社は天下り会社
この会社どう見ても地域独占
地域独占は公共分野関係は必然的に出来るから否定はしないけど
問題は地域独占会社はコスト意識が低い
例:東電
http://tsud.jp/
39 :
利根っこ:2012/03/28(水) 18:10:27 ID:qWy0tZXg
デイズの西友今日オープンですが、周辺道路の混み具合はどうですか?
マンションの工事もあいまって酷いことになってないかと、不安で。
(通勤であそこらへん通るので)
40 :
利根っこ:2012/03/28(水) 18:38:09 ID:qZClBhAg
>>5 前スレの299さんの言う「梅園のカスミの中にあるよ 」とは、
カスミで売っている焼き鳥のことではなくて、
梅園のレプサモールというショッピングセンターのカスミの入っている区画に
一緒に入っているテイクアウトの焼き鳥店のことだと思いますよ。
41 :
利根っこ:2012/03/28(水) 19:01:22 ID:aMjhaq0A
>>39全然混んでない
いつもどおり
一応申し訳程度に交通整理のおっさんはいるけど
42 :
利根っこ:2012/03/28(水) 19:11:11 ID:/O5HY42Q
GMOインターネットが合計3万円台なのに子会社のペパボが30万円ってバランスが悪い
43 :
利根っこ:2012/03/28(水) 19:12:47 ID:/O5HY42Q
誤爆スマソ
44 :
利根っこ:2012/03/28(水) 19:38:03 ID:wQmuQXPA
>>31>
>>29>竹園でタイ料理といえばサワディー一択だと思うが?
蒼の隣あたりにグリーンカレー出す店が
あるみたいだけどあそこはどう?
45 :
利根っこ:2012/03/28(水) 19:44:48 ID:ikjFJSOQ
46 :
利根っこ:2012/03/28(水) 19:49:43 ID:ikjFJSOQ
>>16かつ大は問題ないぞ。
予約しないとかなり待つぞ
47 :
筑波大卒:2012/03/28(水) 20:50:44 ID:kOp1jYLw
「かつ大」懐かしい!
20年前もあったぞ!
48 :
利根っこ:2012/03/28(水) 21:31:37 ID:KCrNt40g
今日の6時45分ぐらいに洞峰公園あたりでUFOみた。
南東から北西の方向に緑っぽく光る飛行機みたいなのが凄い早さで飛んでいって、最後は赤っぽく
なって消えた。明らかに飛行機より速かったし、花火とも思えないし。
もしかして隕石か何かだったのかな。ほんの2秒ぐらいの出来事だったけど驚いた。
49 :
利根っこ:2012/03/28(水) 21:53:07 ID:Efem3UAQ
50 :
利根っこ:2012/03/28(水) 22:11:06 ID:88KHNMTQ
つくまる君だよそれは。
51 :
利根っこ:2012/03/28(水) 22:14:35 ID:/O5HY42Q
52 :
利根っこ:2012/03/28(水) 22:38:46 ID:KCrNt40g
53 :
利根っこ:2012/03/28(水) 23:27:25 ID:OLGPDCFQ
UFOワロタw
54 :
利根っこ:2012/03/29(木) 00:32:28 ID:3rt8qZLQ
稲岡のミニストップにて
駐車場に何やら建物を作っているみたいなのですが、何ができるのだろう?
55 :
利根っこ:2012/03/29(木) 01:12:02 ID:Ct40uBCQ
>>38有難うございます わかりやすい例えでw
そうですね 仰る通り、危機感は無いですね。施設営業も役人みたいだし
うちもイーアス、イオン出来る前は売上良かったんですけど、今はその頃と比べると三割減です。
二年前にクレオスクエアがリニューアルしたんですけど、その時に施設営業に都内から新しい人来て、その時だけ凄くお客来て盛り上がったんですけど…結局売れなかったみたいで、責任とらされたのか、館長も含めみんないなくなりました。
で、新しく来た人達がとんでもなくて…活気がなくなり、更に売れなくなりました。
確かに新しく来た館長は、土浦の地主だとか…議員の後ろ盾があるとか…
店は大変なのに、施設の人はさらに役人気質が強くなり、働いてる販売員同士では、クレオスクエア終わったな が合言葉になってます。
長文すいません。
56 :
利根っこ:2012/03/29(木) 01:29:51 ID:c+o+7x+Q
つくばに越してきました。
右も左も分からないのですが、天久保って新聞勧誘とか多いですか?
NHKとかどれくらいの頻度で来るのでしょうか。
当方学生アパートに住んでいます。
57 :
sage:2012/03/29(木) 02:03:54 ID:bbC2FrCw
>>54ミニストップらしいw隣に移転するんだとかwww
58 :
利根っこ:2012/03/29(木) 02:13:42 ID:YqxTqv2A
デイズタウン行く、機会ないけど。廣澤会長は偉人だと思います。確かに筑波銀行の裏経営者のような書き込みをみましたが。一人娘をなくしても、薬科大学がとん挫しても、かなり事業に対して、負けない人と思いそんけいします。事業と家庭を別におもい、会社の従業員の生活のため、頑張る爺さんは尊敬に値すると思います。どうですか土浦の中川さんは、会社の借入は市民から支払してもらう。中川さんのつぎは親戚の倒産薬屋と言う話です。jcという組織は選挙のためにあるような。気がします。位打ちのうまい人かな?
筑波銀行も佐々木建設の債務保証を中川さんにしてもらい。対抗を立てない約束をした。そんな信じられないこと。あるのかな。当然旧山一等の、飛ばし名人や野村等絡めば、闇の中です。
59 :
利根っこ:2012/03/29(木) 06:23:19 ID:9toKPdrQ
60 :
利根っこ:2012/03/29(木) 06:47:46 ID:vX07STWg
安いだろ
何食って生きてんの
61 :
利根っこ:2012/03/29(木) 06:50:37 ID:9toKPdrQ
食べ放題ですよ
120分3280円て高くないですか?
62 :
利根っこ:2012/03/29(木) 07:56:52 ID:YvCXw0ww
63 :
利根っこ:2012/03/29(木) 08:26:38 ID:hsvunPuA
64 :
利根っこ:2012/03/29(木) 09:18:35 ID:FhyrTQAA
>>36クレオスクエアなんて全然増しだよ。竹園ショッピングセンターなんてテナント抜けたら全く放ったらかし。
駐車場も今だ有料ゲートだし、キーテナントの山内が抜けた跡のスーパーも何も入ってこない。
賃料設定はヤマウチに貸した時のテナント料金のまま。あれじゃ誰も入らないよね。
周囲の使う人の目線にたって考えてないよ、あのまま廃墟になっちゃうんだろうか?
凄く心配です。
65 :
利根っこ:2012/03/29(木) 09:36:30 ID:eEi5twSQ
66 :
利根っこ:2012/03/29(木) 10:02:39 ID:+V7Tzscg
自分達で取るつくしや筍って今年はやっぱり食べないほうがいいの?
67 :
利根っこ:2012/03/29(木) 12:05:37 ID:D74L8R3g
>>66売ってるのと自分で採るのに何の違いがある?
放射能なら何でも一緒
売ってるのも調べないからw
68 :
利根っこ:2012/03/29(木) 15:16:57 ID:Jp+f7N9A
>>66中国産とかの外国物がいいよ、あと10年くらいは
69 :
利根っこ:2012/03/29(木) 15:58:22 ID:mEsxVIEA
おおつ野ヒルズのサイト見ると、協同病院の建設予定地の周りの区画も内定になってるね
たんに駐車場が出来るってだけなのかな
70 :
& ◆014IrZWVOE:2012/03/29(木) 16:44:13 ID:8bAt03Lg
西友竹園店、行ってきた。
エコバックまだ配布してて、「あれ?先着2000名は?」って感じ。
結論としては、長続きしないなアソコは…市場調査ミス。
今後も、ひたち野うしく店に行く。
71 :
利根っこ:2012/03/29(木) 19:46:17 ID:+POJfTbw
デイズの西友は微妙ですね。
商品にもよりますが、価格はカスミやイオンとあまり変わらない気がします。
夕方6時台に惣菜が半額になってましたが、あれだけ大量に作ってさばけるのか疑問を感じました。
冷たい飲料やパンがガラスケースに入っていて取り出すのが面倒な点と、
レジの人が値段を読み上げずに黙々とレジ打ちする点が、ちょっと気になりました。
24時間営業は便利だと思いますが、今までのテナント同様苦戦するのではないでしょうか。
72 :
利根っこ:2012/03/29(木) 19:52:50 ID:GqEMA13g
>>30このブサ野郎!
そんな無駄遣いしてねーで
整形でもしてこいwww
73 :
利根っこ:2012/03/29(木) 19:59:15 ID:o1+LPB/w
かつ大情報ありがとうございました!
いってみます。
何か地元民しか知らないようなグルメがありましたら教えていただけると嬉しいです。
74 :
利根っこ:2012/03/29(木) 20:02:12 ID:rg3FDyUw
>>71ここの西友も24時間営業ですか。深夜は利用しないけど早朝は買い物します。
75 :
利根っこ:2012/03/29(木) 20:53:40 ID:wnUj19kA
タワレコはどんな感じですか?
76 :
利根っこ:2012/03/29(木) 21:23:05 ID:OTgPIc4w
普通の街のCD屋さん、て感じ。
でも、今のつくば土浦では一番まともな品揃え。
77 :
利根っこ:2012/03/29(木) 21:41:36 ID:Ew8TzA5w
あ
78 :
利根っこ:2012/03/29(木) 22:02:29 ID:wnUj19kA
>>76ソッカー せっかくだからたまには店でCD買ってみようかねえ・・・
79 :
利根っこ:2012/03/29(木) 22:03:21 ID:2Sh6X78A
>>58土浦警察署に偽計業務妨害罪と名誉毀損罪で被害届を提出しました。
80 :
利根っこ:2012/03/29(木) 22:20:21 ID:hHZvjqNQ
>>57確かにコンビニっぽい形ですけど木造のコンビニって珍しいですね
あまりメリットがない建て替えのような気がします。
81 :
利根っこ:2012/03/29(木) 22:27:07 ID:HSRGwL6Q
>>68プルトニウムが相当飛散してるから、
中国産とかの外国物がいいよ、あと2万5千年くらいは...
82 :
利根っこ:2012/03/29(木) 23:19:03 ID:Q3l0DLiQ
83 :
利根っこ:2012/03/30(金) 00:13:54 ID:jiNtFBQg
>>58>>82は同一人物がIP変えて必死になってるようだが両方とも事情聴取は確実だな
84 :
利根っこ:2012/03/30(金) 01:58:22 ID:7N9C15JA
はぁー土浦の図書館きれいになんないかなーぁ(T ^ T)
85 :
利根っこ:2012/03/30(金) 08:10:33 ID:SxnvUsOg
>>45 阿見、守谷付近が茨城県南ではホットスポット。
>>66>自分達で取るつくしや筍って今年はやっぱり食べないほうがいいの?
もちろん、多少は被曝はあるけど、何百キロも食べるんじゃなければ、特に問題ないはず。
そもそも、出荷停止の基準のキロ100ベクレルってのも、それだけを
毎日1キロくらい1年間食べて、ようやく被曝が1mSvになるとかって話だから。
あとは食べるか食べないかは自己判断。
自分は食べます。
86 :
利根っこ:2012/03/30(金) 08:39:18 ID:f+7sfawA
でも土浦産のタケノコって出荷停止になってるんだよね?
87 :
利根っこ:2012/03/30(金) 10:02:25 ID:olgAzWOA
土浦市内でタケノコを栽培される皆様へ
茨城県が検査を実施した、土浦市産タケノコから平成24年4月1日に施行される食品中の放射性物質に係る基準値(100ベクレル/kg)を超える放射性セシウム(320ベクレル/kg)が検出されました。
つきましては、安全性が確認されるまでの間、土浦市内で生産されるタケノコについて、流通しないよう、出荷及び販売の自粛をお願いいたします。
このページに関するお問い合わせは農林水産課です。
土浦市役所(高津庁舎 2階) 〒300-0812 土浦市下高津二丁目7-36
【TEL】 029-826-1111(代) 農政係⇒内線7608・7610 振興係⇒内線7611・7618
【FAX】 029-823-9220(共通)
メールでのお問い合わせはこちら
88 :
利根っこ:2012/03/30(金) 17:44:34 ID:T+i5RT1g
自分で食べるにはいいけど
人にあげないようにね
89 :
利根っこ:2012/03/30(金) 18:19:00 ID:4bcz3VZg
みどりの駅のところがT字路になってから、コスモスタンドやセブンイレブンあたりまで渋滞するようになってしまった。
90 :
利根っこ:2012/03/30(金) 19:04:38 ID:dwqaH4Vg
デイズタウン前道路、ひどい混雑で全く進まず。
センターからコートダジュールの交差点まで10分たってもまだ抜けられず(´д`)
91 :
利根っこ:2012/03/30(金) 19:56:54 ID:wXMExfjQ
つくば市の中学校、通称名の後ろのサブタイトルって
(例、つくば竹園学園〜Creative Takezono〜)
いつの間に決まったの?ゲームみたい…
92 :
利根っこ:2012/03/30(金) 21:14:54 ID:/5qdCY3w
デイズタウンの西友いってみたけど、普通のスーパーだね。
特筆すべきものは特に無いけど、寺島やカスミやジャスコとは違うものが売ってるので
気分転換に時々利用すると思う。
93 :
利根っこ:2012/03/30(金) 21:18:46 ID:c0UC3KNQ
昨日、20年以上振りに協同病院行ったんだが、昔のまんまだねぇ。
天井低いは、配管?剥き出しだわ、なんか薄暗いわで気味悪い。
変わったのは10円スリッパが無くなった事位か?←こんなシステム知ってるのかなりのおっさんだろうけど(笑)
とっとと建て替え、移転した方が良いね。
94 :
利根っこ:2012/03/30(金) 21:27:03 ID:a8UL6Gbg
10円スリッパって何?
95 :
利根っこ:2012/03/30(金) 21:39:24 ID:YxfTG/vQ
デイズタウンの西友いってみたけど、駐車場は満杯なのにお店の中混んでは
いませんでした。
96 :
利根っこ:2012/03/30(金) 22:07:10 ID:yglDJbaA
そういうのって駐車場広い店でよく感じる現象だけど
みんなやっぱりただ車だけ停めてたりするのかね
97 :
利根っこ:2012/03/30(金) 22:08:29 ID:gfEnYvcA
>>93入院したことある?
夜中寝てる時いろんなのが出てきて凄いよw
98 :
利根っこ:2012/03/30(金) 22:44:51 ID:vaJdjLlw
>>92ひたち野うしくの2Fみたいに衣料品なども扱ってくれれば行くかな。
>>95ゲーセンで駐車券通せば6時間くらい無料になるからね。
それにしても、ものの量半端無かった。余るだろあれ。
惣菜作りすぎ…
けど24時間っていうのはあの近辺の人には嬉しいだろうし、
なにかと行ってしまう気はする。
99 :
利根っこ:2012/03/31(土) 01:25:28 ID:Mqu2/6xg
>>96デイズの場合は有料にしたからそういう輩は少ないはずだが
100 :
利根っこ:2012/03/31(土) 01:34:06 ID:9Pbx3Qyw
おー
そういや有料化したかあ
101 :
利根っこ:2012/03/31(土) 01:35:29 ID:eIx/IIsQ
久しぶりの飲み会で楽しく酔えたが、帰り道ですっかり酔いが醒めた。
いくら何でも飛ばし杉だよ、夢。
102 :
利根っこ:2012/03/31(土) 04:55:31 ID:TXMWmlbw
>>95ほとんど飲食店だから店内に人はあまりいないんだよ
103 :
利根っこ:2012/03/31(土) 05:20:13 ID:SM/6dkBw
つくばスタイルNo14出たみたいね
104 :
利根っこ:2012/03/31(土) 05:21:24 ID:SM/6dkBw
つくばスタイルNo14出たみたいね
買った人いますか
105 :
利根っこ:2012/03/31(土) 06:51:32 ID:xmfco4Qw
皆さん西友のチラシって入ってきてますか?
うちは新聞取っているのに入ってこないんだけど。
106 :
利根っこ:2012/03/31(土) 09:02:59 ID:+3QttqAg
107 :
利根っこ:2012/03/31(土) 09:08:07 ID:y7zRPNjQ
風めっちゃ強いな
家が傾きそうだ
108 :
利根っこ:2012/03/31(土) 09:09:31 ID:1QKfiiHA
砂埃舞すぎだろ
109 :
利根っこ:2012/03/31(土) 09:25:21 ID:OK3NAWdQ
つくば 風が凄いんですけど
これってこの辺では普通なんですか?
音が凄い怖い…
110 :
利根っこ:2012/03/31(土) 09:43:32 ID:9Pbx3Qyw
今日は風強い
このくらいの日はたまにあるけど普通ってほどでも無いですね
外出るときは気をつけてー
111 :
利根っこ:2012/03/31(土) 09:46:12 ID:GT8IP89w
デイズタウンやひたち野の西友で輸入米は売ってませんか?
112 :
利根っこ:2012/03/31(土) 10:14:59 ID:sjGcjIJA
>>109風に関しては東京と同じ
今日は特別 春の嵐
冬の寒さはつくばは違うけどね
by 現つくば市民 前東京都民
113 :
利根っこ:2012/03/31(土) 10:37:12 ID:xmfco4Qw
>>106倉掛なんですけど、西友さんはチラシ入れないやり方なんでしょうか?
オープンしてるの全然わからなかったです。このスレでわかったほど。
114 :
利根っこ:2012/03/31(土) 10:39:30 ID:E07mUt7A
風が強くて勝手に引き戸が開いた!
びっくりした;゚д゚)
115 :
つくば生まれ:2012/03/31(土) 10:56:14 ID:s+xNcC8g
いま、東京にいるけど、こっちは風はほとんどないよ。
116 :
利根っこ:2012/03/31(土) 11:11:00 ID:RAZ6E7oA
どこから飛んできたかわからない砂(?)がサッシにバチバチ当たるし
家は揺れるは、音も怖い。
さっきでっかいブルーシートが2階を超える高さで飛んでった()。
117 :
利根っこ:2012/03/31(土) 11:16:35 ID:P5htNiyA
近所の畑から砂がめちゃくちゃ飛んでくる
118 :
利根っこ:2012/03/31(土) 11:23:03 ID:/FVL1UmQ
うちの目の前も畑なんもんで、土埃が真横に飛んでる。
10時半ころ見えた筑波山の山影が、30分で見えなくなったよ。
家の中の洗濯物が、揺れまくってるw
119 :
利根っこ:2012/03/31(土) 11:26:29 ID:19ISntJA
120 :
利根っこ:2012/03/31(土) 11:31:36 ID:Dycu90tw
老人ホームで孤独死って、つくば市のどこですか?
121 :
利根っこ:2012/03/31(土) 11:38:15 ID:EFmYdOjA
>>119JC主催つくば市共催だからまあ信用置けるんだろうが
「つくばの食を本気で考える会」ってのの実態が見えてこない。
ネーミングもアレっぽいし果てしなくブラックに近いグレーだな。
「つくばの食を本気で考える会」でググると怪しいブログがヒットするし。
122 :
利根っこ:2012/03/31(土) 11:43:38 ID:sjGcjIJA
>>120www.ssv-tsukubaclub.jp/giyo.htm
123 :
利根っこ:2012/03/31(土) 12:26:29 ID:Lf5eABxQ
124 :
利根っこ:2012/03/31(土) 12:55:17 ID:EJ8obTkQ
”老人ホームで孤独死…87歳女性、1週間後発見”
茨城県つくば市の有料老人ホーム「サンシャイン・ヴィラつくば倶楽夢」で、入居者の女性(87)が、
死後約1週間たってから発見されたことがわかった。
女性は要介護者ではなく、専用居室で一人暮らしをしており、職員らも気付かなかった。
運営する医療法人社団「みなみつくば会」(今川民子理事長)によると、24日午後7時頃、女性の親類から
「電話に出ない」と連絡があり、職員が合鍵で入室、浴室に裸で倒れている女性を見つけた。
つくば中央署は、急性心不全による病死とみている。
室内には新聞が17日朝刊からたまっていたが、外からは見えない構造になっていた。
女性は15日に胸の痛みを訴え、職員に送迎されて市内の総合病院を受診している。
16日頃、入浴しようとして容体が急変したとみられる。居室や浴室にナースコールのボタンがあったが、
呼び出しはなかった。
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120330-OYT1T01224.htm
125 :
利根っこ:2012/03/31(土) 13:04:27 ID:6r7autGg
ググれば出てくる事すら調べないアホが増えたな
126 :
利根っこ:2012/03/31(土) 13:30:36 ID:sjGcjIJA
>>119>>121つくばの食を本気で考える会って言うのは
JCのメンバーがやってる実行委員会の事でしょ?
ツールドつくばで言えばツールドつくば実行委員会と同じ。
ブラックでもグレーでもないわな(;´Д`)
実際どんな風になるかは分からないけど、
磯山さやかも来るし、市の何周年だかの記念の共催でもあるらしいし
そこそこ盛り上がるといいけどね。
私は行くけどね。
127 :
利根っこ:2012/03/31(土) 13:38:25 ID:sjGcjIJA
磯山さやかって茨城県のPR役だからバックに茨城県だと思われ
怪しい団体とはプロ市民を指す
少なくともプロ市民バックではないな
プロ市民に言わせれば茨城県も怪しい団体かもしれないが
128 :
利根っこ:2012/03/31(土) 14:20:12 ID:Jf+nCNfw
磯山さやかって美人だよね。さすが茨城。
129 :
利根っこ:2012/03/31(土) 14:20:23 ID:fb3Cd5rw
イバライガーでも呼べば家族連れもくるんじゃね?
130 :
利根っこ:2012/03/31(土) 15:04:29 ID:jsF/4SVQ
雨すげえw
ワロタw
131 :
利根っこ:2012/03/31(土) 15:16:50 ID:dAmvAGHA
風すごいねー
明日は落ち葉掃除だorz
132 :
利根っこ:2012/03/31(土) 15:17:56 ID:qsxp0xAw
>>111つくば西友の売場見てきましたが、中国吉林米がありました。
133 :
利根っこ:2012/03/31(土) 15:20:56 ID:R7NEttog
すごい天気だな
134 :
利根っこ:2012/03/31(土) 15:25:02 ID:sjGcjIJA
>>111放射能?
中国産米の方が農薬多くて体に悪いと思う。
せめて沖縄産米にしとけ 沖縄産米ならカスミであるぞ
俺は茨城米でも気にしないが。
135 :
利根っこ:2012/03/31(土) 16:29:26 ID:EFmYdOjA
沖縄って劣化ウラン弾の被曝が深刻のはずなんだがなあ
たいして原発事故の影響のない関東地方から沖縄に逃げる人が多いのってなんでだろうな
136 :
利根っこ:2012/03/31(土) 16:45:31 ID:RWPvh1Sg
劣化ウラン弾の被曝の根拠を教えてください
137 :
利根っこ:2012/03/31(土) 17:10:44 ID:EFmYdOjA
ぐぐってください
138 :
利根っこ:2012/03/31(土) 17:55:25 ID:sjGcjIJA
139 :
利根っこ:2012/03/31(土) 18:53:31 ID:gXFqYF+w
話豚切りすみません。
最近流れているイオンのCMってもしかすると土浦のイオンではないですか?
140 :
利根っこ:2012/03/31(土) 19:37:30 ID:sY+iAXog
劣化ウラン弾って放射能で相手を殺す恐ろしい弾なんだよな
141 :
利根っこ:2012/03/31(土) 20:12:23 ID:ahnyyyyw
>>139土浦イオンの看板の下って壁面に何か植物植わってますよね。
CMのイオンはそれがなかったような
142 :
利根っこ:2012/03/31(土) 20:25:14 ID:G6I0I5aA
神立の某社長不倫に暴力挙げ句の果てにナルシストって不倫相手の彼女から聞いたぜ
143 :
利根っこ:2012/03/31(土) 20:29:02 ID:RWPvh1Sg
本当に筑波人がいるのかと疑いたくなるまでの化学オンチっぷりだな・・・
テレビがつまらないから洗剤デモやってる奴らと同レベルじゃね?
それでよく未来のノーベル賞がいるからだの何だのと御託並べられるよ!!
本当は文系どころか体育系なんだろ?お前ら
144 :
利根っこ:2012/03/31(土) 21:16:37 ID:wEnC23Dg
まだこの時期でも手帳が豊富に売ってる店ありますか?
4月始まりの、ビジネス手帳を探してます。
145 :
利根っこ:2012/03/31(土) 21:26:22 ID:weKqBGbg
つくばクレオスクエアQ't 3内のLoftは?
146 :
利根っこ:2012/03/31(土) 21:29:12 ID:wEnC23Dg
ロフトですか。明日行ってみたいと思います。
もし他にも良さそうな所あったら教えてください。
147 :
利根っこ:2012/03/31(土) 21:37:39 ID:j9UsI0rg
新鮮市場の衰退ぶりからみると西友は本当に活気があって良い!と思いました。
惣菜とかいろいろ作りすぎではないのかな??
とオープン2日目に行った時は思ったのですが
今日はねこそぎ肉が半額になっていた。
オープンにあわせて竹園のカスミがただでマイバスケットやエコバックを
配ったり他とは違う安売りをしていたのには驚いた。
148 :
利根っこ:2012/03/31(土) 21:55:22 ID:MdCPEEXw
そういう消費者還元サービスができるなら、
最初からやれよと思う
149 :
利根っこ:2012/03/31(土) 22:10:41 ID:aIxwEy3Q
>>147肉、半額だったよねぇ。
大量購入しちゃったよ。
内装が明るくなったのは良いね。天井とかも白くなったので、清潔感アップの印象。
(あくまで印象)
ペデ脇にあるから吾妻、竹園あたりで自転車主体で買い物してる人間には良いかも。
自動車だとちょっとイマイチかな。とはいえ、竹園カスミやジャスコの駐車場も便利
とは言えないんだけどね。
150 :
利根っこ:2012/03/31(土) 22:11:16 ID:lY1JsGWA
つくば西友も24ならそっちいきたい!
ひたち野うしくの西友は変態が出没するからもう行かない(>_<)
151 :
利根っこ:2012/03/31(土) 22:13:53 ID:gXFqYF+w
>>141なるほど、やっぱり違いますか?
良く行くので見おぼえがある風景の雰囲気で、もしかするとと思って書き込んでみました。
土浦のイオンは植物などあるのですか詳しいですね、良く見ていますね。そうかも知れませんね。
152 :
利根っこ:2012/03/31(土) 22:27:42 ID:gQEZLVqQ
カスミは地元企業だけどどうも好きになれないな
大手のテナントに必ず入るのはどうなの?
正直どこ行っても同じでつまらない
153 :
利根っこ:2012/03/31(土) 22:31:13 ID:/oc4ZOqQ
>>149清潔感アップ?全くあの部分だけ
とにかく建物が古すぎる
屋上駐車場とかコケとか生えてるしひび割れある
エレベーターのボタンの文字が使い込まれて消えかけてる
表示ボタン球切れ
トイレの便器古すぎる、狭い
多目的トイレの戸がアコーデオンで音が筒抜け
など不満言ってたらきりがないほど
素晴らしいテナント迎え入れたわけだから
あの建物ごと改修して欲しかった
あれじゃ顔を整形若づくりして首周りしわしわ
身体がよぼよぼの腰が曲がったじいさんと同じだわ
154 :
利根っこ:2012/03/31(土) 22:40:40 ID:o8r7fv5g
>>151店舗の大きさや間取りは違っても、外見の基本デザイン(外壁の材料や色使い看板の大きさとか)
は統一してるから似て見えるんでしょう。
>詳しいですね、良く見ていますね。
いや、みんな知ってると思うけど...
壁面植物は、ソーラーパネルとともに、イオンのエコへの取り組みとオープン時にも宣伝してたから。
全店で統一でやってるんじゃないかな?
CMにでてくる店舗にもグリーンウォールあったと思う。
155 :
利根っこ:2012/03/31(土) 23:17:08 ID:j9UsI0rg
>>153確かに、あのエレベーターはぼろいよね。
西武脇の駐車場のエレベーターも一台ずつ直して、
駐車場に動物の名前をつけただけで全然雰囲気かわったよね。
エレベーター新しいものに入れ替えていくだけで違うかもな。
156 :
利根っこ:2012/04/01(日) 01:49:20 ID:ip5PquNw
テナントが飲み屋だらけの建物に何を期待してるんだ?
飲み屋の客が多いのだから、直した所でおカネが掛かるだけで、
酔っぱらいに壊されてしまい一年後位には元通りじゃないか?
157 :
利根っこ:2012/04/01(日) 06:57:50 ID:8I0JeTXg
今月からつくばの先生方の給料がグーンと下がるんだろ?つくばは大不況に突入するんだぜ。ハコモノには一切金を掛けずにとにかく激安セールで勝負するしか無いでしょうよ。
158 :
利根っこ:2012/04/01(日) 07:41:19 ID:Lm/e2Kig
159 :
利根っこ:2012/04/01(日) 09:48:26 ID:k14b6szg
160 :
利根っこ:2012/04/01(日) 09:58:35 ID:MTa3ph3w
民間企業の平均給与はもっと下がっています。
161 :
利根っこ:2012/04/01(日) 10:34:33 ID:/n2fldEw
162 :
利根っこ:2012/04/01(日) 10:51:55 ID:+GAXmnlg
163 :
利根っこ:2012/04/01(日) 12:54:11 ID:WhLwZGLg
NECは4%9ヶ月
シャープは2%
164 :
利根っこ:2012/04/01(日) 13:00:28 ID:h+lr+nSg
手取り18マソで42歳、シングルファザー。土木作業員、新年度で仕事切れる僕からしたら、大富豪だよ
165 :
利根っこ:2012/04/01(日) 14:01:46 ID:TPiHdO7g
>>163民間は削った分を被災地に寄付するのか、それとも
166 :
利根っこ:2012/04/01(日) 14:28:58 ID:aatqEUZQ
>>165寄付なんてできるわけない
NECボロボロだろ、どこで稼いでるのかわからん
シャープも台湾メーカーが親会社になっちまったし
167 :
利根っこ:2012/04/01(日) 14:31:31 ID:X8ICv55A
>>165お前なんか勘違いしてない?
公務員とは違うんだぞ?
168 :
利根っこ:2012/04/01(日) 18:51:58 ID:yrrT93+w
169 :
利根っこ:2012/04/01(日) 18:59:46 ID:OeBDE1tQ
しまった。今日狩野英孝見に行くんだった。忘れてた。
170 :
利根っこ:2012/04/01(日) 19:12:18 ID:+GAXmnlg
>>168そんなことはわかってますよ。
>>161が
>>8パーセントだ。5万円下がる。
と書いたから「
>>161が」月給60万ももらってるんだとびっくりしただけで。
171 :
利根っこ:2012/04/01(日) 19:29:03 ID:Tpgm+jnw
賞与含めた平均だろそれ。
年換算平均720万
172 :
利根っこ:2012/04/01(日) 19:37:17 ID:MTa3ph3w
民間の平均給与はこの10年で10%ぐらい下がってて今も下がり続けているのに、
公務員給与は逆に増加し続けてきた。
給与削減が2年間限定でまた元に戻るんじゃ話にならない。
173 :
利根っこ:2012/04/01(日) 19:47:08 ID:MIz58qQw
西友初めて行ってみたけどそんなに安くなかった。
(´・ω・`)ガッカリ…
174 :
利根っこ:2012/04/01(日) 19:49:09 ID:v5fuYuwQ
175 :
利根っこ:2012/04/01(日) 20:03:59 ID:/qiGB5mg
民間が上がったら公務員も上げていいのか
それこそ話にならない
176 :
利根っこ:2012/04/01(日) 20:55:06 ID:uvC54fzQ
(みなし)公務員の給料のために増税する国だし。
177 :
利根っこ:2012/04/01(日) 23:11:33 ID:8mFvp3fA
ゆれた〜〜〜
178 :
利根っこ:2012/04/01(日) 23:44:08 ID:gJZw/+2g
万博記念公園駅近くのセーブオン、駐車場に人懐こい猫います(夜のみ)
179 :
利根っこ:2012/04/02(月) 05:21:02 ID:5hyMGzWQ
公務員の給与は民間の平均値。そのため、高いという人が半分いるし、安いという人も半分いる。公務員の給与が高いという人は、負け組w
180 :
利根っこ:2012/04/02(月) 06:29:25 ID:2EoKryrg
平均値とメジアンの違いを理解していないゆとり脳ですか?
ところで乙戸沼の桜はどんな感じでしょう?
181 :
利根っこ:2012/04/02(月) 07:56:49 ID:yb1NqARg
>>180公務員が、民間給与のメジアンということはあり得ないだろ!
182 :
利根っこ:2012/04/02(月) 08:29:34 ID:BxiRA0oQ
純粋に給与で考えたら少なくとも大学や研究所のスタッフなら
大学や大学院の同級生と比べりゃどっちでとっても並以下と
思ってる方が多いでしょ
183 :
利根っこ:2012/04/02(月) 09:09:15 ID:+WkwxIUg
土浦大嫌いになった。
184 :
利根っこ:2012/04/02(月) 14:50:15 ID:zyA/PfDA
なんで?
185 :
利根っこ:2012/04/02(月) 16:13:09 ID:P3cS7g9Q
公務員の給与が安いなんて思ってる人はいない。公務員が恥知らずにもそう吹聴してるだけ。
おかしな手当を勝手に名目作って支給したり給与の基準をインチキしてるのも広く知られてる。
公務員が厚遇の国=後進国
日本が心配です。
186 :
利根っこ:2012/04/02(月) 18:00:55 ID:lZ7rtrGw
昔は公務員の給料は安かった。
役所に就職した友人の給料の額を聞いて、みんなでよくゴハンをおごってやったものだ。
今は向こうの方が羽振りがよくなったが、昔を知っているだけに責める気にならない。
187 :
利根っこ:2012/04/02(月) 18:59:39 ID:Fnm6NmZA
188 :
利根っこ:2012/04/02(月) 19:00:56 ID:Fnm6NmZA
189 :
sage:2012/04/02(月) 19:37:51 ID:kpMLlpoQ
>>180今朝6号バイパスを通過する時にチラ見した限りではまだまだのようです。
190 :
利根っこ:2012/04/02(月) 19:38:00 ID:ZutsYF7A
公務員なんて馬鹿がなるもんだと言われた世代とか屑率が異様に高い気がする。
大学の技術職員なんて高卒が当たり前の時代もあったが今じゃ博士持ちや企業からの転職とかが多い時代。
市役所レベルでも高学歴化みたいだしね。
たいした給料でも無いのに優秀な人が集まるのは良い事。
採用も少なくなるみたいだし少数精鋭で良いよ。
191 :
利根っこ:2012/04/02(月) 21:22:10 ID:ozy2WkTA
土浦バイパスの「牛角」から先はいつ完成予定でしょうか。
192 :
利根っこ:2012/04/03(火) 01:23:04 ID:mDe8u2rg
早くて10年かかりそう
193 :
利根っこ:2012/04/03(火) 02:21:49 ID:+pEpLkmw
カフェなどで使うフレーバーシロップを扱っているお店を知りませんか??土浦つくばで探しています。
194 :
利根っこ:2012/04/03(火) 02:40:43 ID:v8Fi0zKw
つくばの都市公団の住宅をチェックしてたんだけど、
空き室多いね。
間取りに使いにくいものが多いとか、があるんだろうけど、
URが赤字垂れ流してたら結局国民負担になるわけで、
ちゃんと仕事しろよ、といいたくなる。
195 :
利根っこ:2012/04/03(火) 02:44:12 ID:eLQVsoLw
>>181その通りなので
>>179の書いていることがおかしいと指摘しているのです。
>>189情報ありがとうございます。
花の無い花見になりそうだなぁ。
196 :
利根っこ:2012/04/03(火) 05:06:42 ID:hKGiQ9Zw
今月から筑波に引っ越してきた大学生です。皆さんよろしくお願いします。
197 :
利根っこ:2012/04/03(火) 07:48:39 ID:eqRwBh1Q
おう、よろしくな
198 :
利根っこ:2012/04/03(火) 07:49:01 ID:t9ZwpnQQ
199 :
利根っこ:2012/04/03(火) 08:13:56 ID:vplnTo0A
>>186(選挙で選ばれる公務員を除いたはなし)
昔は公務員の給料は高かった。
しかし、米国の干渉が始まってから横ばいでおさえられてきた。
(米国は公務員の給料がやすい)
しかし、バブル以降急に公務員の給料が上がりだした。
国家公務員指定職などみな年俸1000万円以上。
世界じゅうどこをみても、年俸1000万円の公務員が存在するのは日本だけ。
200 :
利根っこ:2012/04/03(火) 08:50:28 ID:SOdEWBOQ
みんな結局公務員がうらやましいのか
201 :
利根っこ:2012/04/03(火) 08:51:20 ID:2Fkg2e8w
>>199意味不明だけど
世界中どこ見ても公務員の給料を円建てで払ってるのは日本だけ
と混ぜ返されるのが落ち
マジレスすると為替レートと物価の実態を混同している暴論
202 :
利根っこ:2012/04/03(火) 08:54:58 ID:lHFz0dOg
4月2日より、Yahoo公金支払いにおいて
土浦市水道料金の取り扱いが開始された。
公金はカード払いしちゃった方がポイント付くし得なので良かった。
203 :
利根っこ:2012/04/03(火) 09:00:27 ID:IfYeOusw
Yahoo!というかSoftbankを信じるとか無理
204 :
利根っこ:2012/04/03(火) 10:06:07 ID:TDh3wdfw
>>183だけど、中にはいい人もいるし、マナーがなってない人はどこにでもいると思うけど、土浦は田舎だし、人口多いし、柄悪い人も多いし、モラルも何もない人が多い気がする!身だしなみに気使ってる人も少ないし!そんな人達にブスとか言われてかなり腹たった!
205 :
利根っこ:2012/04/03(火) 10:23:33 ID:xn/wdGGQ
206 :
利根っこ:2012/04/03(火) 12:32:03 ID:9ZJKjiWQ
>>204ブスは住んでる場所関係なく、誰が見てもブスなんだからしょうがないよ…
心までブスにならないように気をつけて。
207 :
利根っこ:2012/04/03(火) 12:59:01 ID:ut/QUAFw
>>193土浦イオン一階のコーヒー豆のお店にありますよ。
208 :
利根っこ:2012/04/03(火) 13:12:54 ID:SF3yg2LQ
平塚交差点で信号待ちしてたら、ばんどう太郎の従業員が朝礼してるの見えた。
十字切ってお祈りしたり従業員どうしでハイタッチしたり独特ですな。
209 :
利根っこ:2012/04/03(火) 13:18:41 ID:O05FiuQA
国家公務員指定職などみな年俸1000万円以上なんて何言ってるんだ!
平成22年度
国家公務員II種のモデル年収
25歳係員 302万円
30歳係員 392万円
35歳係長 500万円
40歳係長 556万円
50歳地方機関課長 724万円
210 :
利根っこ:2012/04/03(火) 13:47:35 ID:wbFmXo3A
211 :
利根っこ:2012/04/03(火) 14:29:46 ID:kmXcmRQw
212 :
利根っこ:2012/04/03(火) 14:40:52 ID:K1BC864w
>>193酒屋さんにありそうなイメージ
やまやとかにないかな?
213 :
利根っこ:2012/04/03(火) 15:31:21 ID:uwHk5tkg
いいじまん
214 :
利根っこ:2012/04/03(火) 16:05:13 ID:7WI/LibA
やはり公務員は破格だな?ゆきむら亭なんぞ50歳で300万くらいだろ?(笑)ヅラも買えやしねえ!(笑)
215 :
利根っこ:2012/04/03(火) 16:18:05 ID:TDh3wdfw
216 :
利根っこ:2012/04/03(火) 23:24:32 ID:SqR4vfyA
>>199>国家公務員指定職などみな年俸1000万円以上。
指定職って○○庁長官とか、事務次官とかのことだよ。
企業で言うと役員に相当。
カルロス・ゴーンの年俸に比べれば(ry
>>209 その人たちは指定職じゃない。
指定職は1000万以上だと思うよ。
とりあえず、国家U種採用で指定職にはなれない。
217 :
利根っこ:2012/04/04(水) 04:24:54 ID:TY780PQw
やっぱりお前らアホだw
いつまでこんなすぐ終わりそうな話題を引っ張るか
218 :
利根っこ:2012/04/04(水) 09:51:53 ID:3Libhk6g
東京スカイツリーで放送電波送信開始したら、accsnetってつぶれるんじゃないかなぁ
もはや、価値のないサービスになりつつある
219 :
利根っこ:2012/04/04(水) 11:30:57 ID:O8psufLA
小野崎にある白帆幼稚園向かいの小さな幼稚園みたいな施設が出来たみたいだけど、
あれは何の施設なんだろう?看板もない。
220 :
利根っこ:2012/04/04(水) 18:04:55 ID:L+rTJrMw
>>209指定職ってわかってるの?
課長は55歳でも59歳でも指定職ではないよ。
あと、年俸は手当を加算したものです。
公務員は手当天国。
221 :
利根っこ:2012/04/04(水) 18:10:28 ID:L+rTJrMw
>>216カルロスゴーンは一人しかいない。しかも自分の企業が稼いだ金が給料財源。
しかし、公務員指定職は数百人いる。指定職が会社役員というなら、人数が多すぎる。
しかも給与はすべて税金
次官だけでなく、局長、部長、審議官、○○官はみな年収1000万円以上。
222 :
利根っこ:2012/04/04(水) 19:43:07 ID:Q+L+bUZQ
つくばのパソコン工房はPT3入荷するんだろうか
223 :
利根っこ:2012/04/04(水) 20:01:27 ID:t3RY82Rw
そのゆきむらをクビになったのは、
224 :
利根っこ:2012/04/04(水) 21:31:28 ID:iFXMTFkA
225 :
利根っこ:2012/04/04(水) 22:21:36 ID:DwahJoMA
>>198わかっていないのはあなたですね。
>>179 の発言は公務員の給与がメジアンでなければ成立しないのですよ。
226 :
利根っこ:2012/04/05(木) 14:29:18 ID:FACG1HuA
コストコできるよね
227 :
利根っこ:2012/04/05(木) 15:04:06 ID:z9+aghvw
228 :
利根っこ:2012/04/05(木) 15:19:33 ID:hk5MCOTQ
コストコは一度見学してみたいです。
ずっとまえ、90年代半ばにカルフールという仏のスーパーが来て、
今、ウォルマートが西友という形で来てますけども
コストコってのはどこらへんが発祥なんでしょう。
229 :
利根っこ:2012/04/05(木) 15:45:55 ID:z9+aghvw
>>228ヤフオクで一回だけ(*百円)の入場券買ってコストコ新三郷店へ
ちなみにコストコ発祥はアメリカだ
230 :
利根っこ:2012/04/05(木) 16:38:16 ID:VS0vNypw
ハゲは臭い。
231 :
利根っこ:2012/04/05(木) 17:31:04 ID:sWfJfiRw
ほんと日本人てわかんないな…
コストコで興奮したりクリスピークリーム並んだり
232 :
利根っこ:2012/04/05(木) 18:26:25 ID:u+3FOs7g
コストコって調べてみたら会員制じゃん
こんなの面倒くさいだけだろ
何が良いんだ?
外資系スーパーはどこも失敗してるみたいだし
233 :
利根っこ:2012/04/05(木) 18:29:34 ID:YJau5BJQ
行きたいヤツは行けばいいし、
興味ないヤツは行かなければ良い
それで良いじゃないか
234 :
利根っこ:2012/04/05(木) 19:01:17 ID:z9+aghvw
>>232コストコは普通のスーパーと考えるよりテーマパーク型スーパーと考えるべき
会員料は年間パスポート
スーパーで日用品買うとしたら向いていない あくまでも業務スーパー アメリカンサイズ
だからカスミとかとりせんは警戒しているかも知れないが、競合にはならない
むしろ集客効果が上がるからその辺からみれば朗報かと
235 :
利根っこ:2012/04/05(木) 19:57:26 ID:sWbrlIxg
236 :
sage:2012/04/05(木) 21:15:15 ID:hi5l+Bhw
乙戸沼公園の桜がぼちぼち咲き始めたようです。
237 :
利根っこ:2012/04/05(木) 22:03:51 ID:TtascX8g
4月に広島から転勤で来ました。
行っとくべき所ってあります?
238 :
利根っこ:2012/04/05(木) 22:12:06 ID:7wu5LrkA
牛久大仏には挨拶しておいたほうが良い
239 :
利根っこ:2012/04/05(木) 22:20:09 ID:TQmXFf5w
だね。
ご機嫌損ねると色々とつらい目にあうらしいし。
240 :
利根っこ:2012/04/05(木) 22:26:00 ID:ijYZOJ2g
>>237筑波山いっとけば間違いない
農業環境技術研究所の桜は咲いてるかな
あの桜並木は本当にすごいよね
241 :
利根っこ:2012/04/05(木) 22:31:22 ID:VtGI4iGA
>>237まずは筑波山に登る。それから、エキスポセンターでコスモ星丸と面会。
その後、土浦に行って"れんこんサブレー"を食べる。
その辺の研究所に不法侵入を試みて守衛さんの強烈な茨城弁による注意を受けるのも
良いかも知れない。
242 :
利根っこ:2012/04/05(木) 22:37:25 ID:sWfJfiRw
243 :
利根っこ:2012/04/05(木) 22:52:08 ID:beaRlwFw
244 :
利根っこ:2012/04/05(木) 23:06:28 ID:mlg0qd/Q
>>219それって小野崎の財閥が建てた個人宅じゃない?
245 :
利根っこ:2012/04/05(木) 23:33:49 ID:u+3FOs7g
>>237研究所の一般公開は
4/21 JAXA
4/22 国立科学博物館(筑波実験植物園)
7/? 産総研
8/? 防災研
9/? KEK
つくばじゃないが上野の科学博物館は楽しいよ
特にシアター360
246 :
利根っこ:2012/04/06(金) 00:26:46 ID:Cfcn1lZQ
4月に一斉にやるのは科学週間か何かの対応。
夏休みにはそれとは別に各々一般公開がある。
247 :
利根っこ:2012/04/06(金) 00:38:42 ID:05JjnJCw
土浦の美容室でヘナカラーしてくれるお店ありませんか。
またはヘナ持ち込みOKの店でもいいです。
情報よろしくお願いします。
248 :
利根っこ:2012/04/06(金) 04:28:21 ID:0CPECUKg
315 名刺は切らしておりまして 2012/03/25(日) 16:38:24.41 ID:DJYGB+zl
この手の外資スーパーネタで毛唐かぶれのレスを付けるヤツの真意がわからないんだよなあ…。
実際に利用すればわかるんだよ。
「(言われるほど)安くない」
「まとめ買いを強要される不便さ」
ってのが。
ステータスシンボルにもなりゃしねえ。
249 :
利根っこ:2012/04/06(金) 10:36:34 ID:bew0wO5g
>>219英国調の建物かな?
あれは2000年位からあるけど。
建った時からあんな感じ。
250 :
利根っこ:2012/04/06(金) 11:07:40 ID:jUxQ6lsg
つくばの竹園に西友できたみたいだけど、行ってみたいんだけど普段着(ジャージとか)で行って大丈夫ですか?
クレオとかってけっこうお洒落な人多いですよね。
251 :
利根っこ:2012/04/06(金) 11:28:12 ID:ubsupprQ
どうみてもパジャマの人もいたから大丈夫じゃね?
252 :
利根っこ:2012/04/06(金) 18:54:00 ID:0d4/omfQ
253 :
利根っこ:2012/04/06(金) 21:18:48 ID:8GEDClBw
>>250普通に上下スウェットとかいるから大丈夫だよw
254 :
利根っこ:2012/04/06(金) 22:51:51 ID:7b+O2CFQ
>>251凄いよなつくばの西友って
この間夜の11時〜12時でも平気で小さい子供未就園児連れてきてる
店じゃ注意してないみたいだけど本当はダメなんだろ?
そう言う民度レベルなのかな
255 :
利根っこ:2012/04/06(金) 22:57:21 ID:rOZxKYeA
>>254だめってどういうレベルなの?たしかに子供はかわいそうだし非常識だけど。
民度は発展しすぎっしょw
256 :
利根っこ:2012/04/06(金) 22:57:52 ID:ZPW8XstA
にんたまラーメン状態なのか
257 :
利根っこ:2012/04/06(金) 23:01:23 ID:Tlq7A3qQ
西友って夜、行ってわかったけど、何であんなに運転代行の車多いの?
駐車場とか止まってる車多いのに西友ガラガラwww
258 :
利根っこ:2012/04/06(金) 23:28:22 ID:phFGVH6w
>店じゃ注意してないみたいだけど本当はダメなんだろ?
店にそんな義務も責任もないし。
非常識かもしれんが、個人の自由、都合と言われればそれまでだし。
本当はダメ、ってなに?
259 :
利根っこ:2012/04/07(土) 00:10:07 ID:TNlyK+pA
居酒屋ビルだから
260 :
利根っこ:2012/04/07(土) 05:17:03 ID:vzz/PfBg
>>258青少年保護育成条例とかのことではないの?
夜11時以降とかに子供を親の都合とかであちこち連れ回すのは
禁止しているよね?
261 :
利根っこ:2012/04/07(土) 06:01:18 ID:OmOAFJSA
>>250全身コムデギャルソンオムかコムデギャルソンオムプリュスかコムデギャルソンローブドシャンブルかコムデギャルソンコムデギャルソンかコムデギャルソンブラックか田尾コムデギャルソンかコムデギャルソンオムドゥかプレイコムデギャルソンかトリココムデギャルソンかコムデギャルソンシャツかコムデギャルソンノアールかジュンヤワタナベコムデギャルソンマンかコムデギャルソンかGANRYU
262 :
利根っこ:2012/04/07(土) 06:35:01 ID:VLbgLZ4Q
自転車事故で死にたくないな
消防署の近くで筑波大病院の近くでも助からないときは助からない
263 :
利根っこ:2012/04/07(土) 13:02:02 ID:tYO+5OLg
>>258乳幼児の時期は夜22時から朝7時程度まで十分な睡眠をとらないと、重大な障害が出るらしいです。
264 :
利根っこ:2012/04/07(土) 13:25:40 ID:hlu8lYBw
258みたいなdqnがドンキとかコンビニ平気で子供連れ回すんだろうなw
265 :
利根っこ:2012/04/07(土) 14:17:00 ID:Td4PGOxg
火事は、つくば工科近くの運送会社あたりですな。
266 :
利根っこ:2012/04/07(土) 14:51:27 ID:ZwVhluRw
ちげーよ。『18歳未満の者が午後10時から午前4時までの間外出する場合は保護者が同伴しなければならない』
夜中にガキ共だけでうろちょろするな、非行(夜遊び、売春、傷害事件等)にはしる環境を与えない為の条例。
別に睡眠時間の問題じゃねーよ(乳幼児や幼い子供が夜遅くまで毎日起きてるわけねーだろ)。呆れたw
267 :
利根っこ:2012/04/07(土) 15:23:34 ID:jexbT6oQ
268 :
利根っこ:2012/04/07(土) 15:25:03 ID:jexbT6oQ
269 :
利根っこ:2012/04/07(土) 15:51:25 ID:j7mbngGA
>>257夜は西友よりカラオケの客が多いから。時間帯によって数時間待ちの時もあるし。
駐車場は1時間未満は買い物しなくても無条件で無料だから。
最近は変わったかも知れないけど。
270 :
利根っこ:2012/04/07(土) 15:55:51 ID:nw3SB0VA
>店じゃ注意してないみたいだけど本当はダメなんだろ?
そう言う民度レベルなのかな
ダメなわけねーだろ!いつから立入禁止になったんだw
夜中、病院帰りにドラックストアに行って飲みたい飲料も一緒に買えねーのか?車の中で1人で待たせるのか?
今まででどういう民度レベルに住んでたの?
271 :
利根っこ:2012/04/07(土) 16:37:47 ID:KGWxgT1Q
>>270違うよ、「親達の都合」で夜中にあちこちスーパーやカラオケ屋など子供連れ回すのはいけないわけだよ。
子供が急に熱を出して救急病院に連れていく、これはいいわけ。
そんな分類もわからないのかな?
272 :
利根っこ:2012/04/07(土) 17:17:50 ID:ZwVhluRw
>>271おい、お前大丈夫かよw
今更、親が夜中に子供連れまわす行為なんて良いわけがないなんてあんたに教えてもらわなくても常識的にわかるだろ。
まさかDQNは全く知らないと思ってんのか?知ってて連れまわしてんだろ。そんな奴らに何を言っても無駄だろ。
俺が言いたいのは何故、店の店員が注意するの?
スーパーの店員がどうやって親が連れまわしてるかどうか見分けんだ?境界線は?本当は駄目って何?そんな条例あんの?
273 :
利根っこ:2012/04/07(土) 17:22:14 ID:JOyc1cFA
必死すぎ
274 :
利根っこ:2012/04/07(土) 17:26:44 ID:ZwVhluRw
>>273お前のような理解力ない引きこもり相手にだと疲れるわw
275 :
利根っこ:2012/04/07(土) 17:30:29 ID:ZwVhluRw
>>273どうせ子供もいないし結婚もしてない自宅警備員なんでしょw
276 :
利根っこ:2012/04/07(土) 19:07:13 ID:W0bmFN/A
test
277 :
利根っこ:2012/04/07(土) 20:01:04 ID:cf5I6JIg
喧嘩ならよそでやってくれよw
278 :
利根っこ:2012/04/07(土) 20:10:12 ID:/7/vgf3g
県外の写真の仕事をしている者です 土浦市文京町の神竜寺に大変大きなスダジイの木があるそうですがご存じの方おられませんか?
279 :
利根っこ:2012/04/07(土) 20:20:11 ID:ZwVhluRw
>>277喧嘩だってw
お前厨房か?喧嘩になってないだろw
早く俺の質問に答えてくれw
それ以外は相手にせんから。
対した返答も出来ず余計な事書くなら大人しくしてろ
280 :
利根っこ:2012/04/07(土) 20:30:13 ID:ZwVhluRw
>対した返答も
『大した返答も』に訂正
281 :
利根っこ:2012/04/07(土) 20:34:59 ID:Rnh9XpTw
282 :
利根っこ:2012/04/07(土) 20:52:02 ID:oTjym+Eg
モール505に貴金属強盗が今朝入ったらしいが…
他に、いや、なんでもない
283 :
利根っこ:2012/04/07(土) 21:12:46 ID:4zSAyKQw
モール505に貴金属の店があったのか。
284 :
利根っこ:2012/04/07(土) 21:26:31 ID:4zSAyKQw
285 :
利根っこ:2012/04/07(土) 22:01:16 ID:hITIyn0g
286 :
利根っこ:2012/04/07(土) 22:36:20 ID:FqMN7K7Q
もういいだろ。
つくばは小さい子供を夜中に連れまわすから民度が低いと語った本人が実は、世間知らずの厨房で恥をかいたで解決だべ。
おしまい
287 :
利根っこ:2012/04/08(日) 00:18:56 ID:k6vhy93A
[ .panda-world.ne.jp ]
[ a10StyXhoqis5hb2.w○○.jp-t.ne.jp ]
[ 119-173-165-37.rev.home.ne.jp ]
この3つのリモホはみんな気を付けるべき、昔からこのスレ住み着く45才前後の
土浦イオン近くに住む人物、貧乏
他人装ってるが、同一人物、本当理屈っぽいし、しかし誤字脱字多い
でも理屈合戦で負けると、しばらく消えるがまたノコノコ出てくる
知ったか振りでいちいちなんでも誰でも知ってること説明するのが大好き
しかし噛み付くとしつこい困った狂犬ですwwww
288 :
利根っこ:2012/04/08(日) 00:32:36 ID:k6vhy93A
緊急通達
[ .panda-world.ne.jp ]これはソフトバンクのiphone系のリモホ
[ a10StyXhoqis5hb2.w○○.jp-t.ne.jp ]これはソフトバンク携帯系からのリモホ
[ 119-173-165-37.rev.home.ne.jp ]これはJCOMネット系のパソコンからのリモホ
289 :
利根っこ:2012/04/08(日) 01:18:01 ID:ZJDLekZw
ほっともっと
自動ドア直す予定ないんですかね
290 :
利根っこ:2012/04/08(日) 03:50:25 ID:zR4A8eow
iPhone使いで家はジェイコムの俺涙目w
291 :
ツ猟伉債ェツづ?ツつア:2012/04/08(ツ禿コ) 07:07:46 ID:Vl+8SpjA
iPhoneツ使ツつ「ツづ?ツ嘉?ツづ債ジツェツイツコツδツづ個可エツ、ツ篠淞スツδ個つィツづ仰つェツつ「笙・
292 :
利根っこ:2012/04/08(日) 09:19:40 ID:9ge+cCrw
土浦駅周辺、桜川沿いの桜は咲いてますか?風はやはり強いでしょうか?
これから館林からぶらっと行ってみるつもりですが。
293 :
利根っこ:2012/04/08(日) 09:44:10 ID:NRTt3P7Q
>>292満開まではいかないが咲いてます。
今日は風はあまりないです。
いつも強風吹き荒れるんだけどね。
294 :
利根っこ:2012/04/08(日) 10:07:13 ID:9ge+cCrw
295 :
利根っこ:2012/04/08(日) 10:47:23 ID:RZfMNYNg
296 :
利根っこ:2012/04/08(日) 10:51:13 ID:WK1wJOrA
民度の低さで言えば、高校の同窓会で再会した
未だに独身のクラスメート(当事50歳)を
輪姦しようなどと企てていた禿げ野郎が最強でしょう。
本当に最低のクズ野郎だよ、その歳になってもまだやりてーのか?www
297 :
利根っこ:2012/04/08(日) 11:02:08 ID:mdJhoemw
今日、某番組見て思い出したんだが天久保にあった茜というお好み焼き屋ってなくなったんだっけ?
298 :
利根っこ:2012/04/08(日) 11:34:33 ID:OEX5qPWg
299 :
利根っこ:2012/04/08(日) 12:21:54 ID:WK1wJOrA
誰が32だ?
この…。
300 :
利根っこ:2012/04/08(日) 14:25:52 ID:1jCzslNA