☆★!!埼玉県狭山市民集合!!★☆95茶目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1利根っこ
「書き込み」に際して
・地元「狭山」に関する情報、昔の思い出話は歓迎ですが
あまりダークな話題(誹謗・中傷話・地域差別)は出さないように
・学校ネタ禁止(○○校卒とか、あの先生知ってる?とか)
・プライバシーに関する情報公開はもってのほか!(実名等公開禁止)
・特に他人に不快感を与える話…等は一切無しの方向で(具体的に何?とはいわ
ないが)
・煽り荒しは放置。反応したら貴方も荒らし。
・「○○について教えて」と聞く場合は何に対して聞きたいのかを詳しく書く事
(答える側も情報ソースのしっかりした物以外は書き込まぬ様に)
・検索出来るものは出来るだけ検索しましょう。
・スレの>>290前後を踏んだ人が、宣言して次スレを立てて、次スレ誘導して下さい。
 次スレを建てられない人は他の人に依頼を宣言してください。


前スレ
☆★!!埼玉県狭山市民集合!!★☆94茶目
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1328667553/
2利根っこ:2012/03/21(水) 23:21:16 ID:Lm8JBaEg

前スレの話題を次スレに持ち込むのは止めましょう
3利根っこ:2012/03/21(水) 23:43:01 ID:r4axXmxg
そんな決まりあったの?
4利根っこ:2012/03/21(水) 23:53:21 ID:TsiXcMYA
暗黙の了解らしいよw
過去は捨て未来を生きようではないかw

普通に前スレ最後になんか逝ってやろうと思ったんだけどなぁw
先に制止されたw
5利根っこ:2012/03/22(木) 07:05:46 ID:HDVFszvg
>>4
狭山に住まう限り、明るい未来なんてある訳ないでしょう。
駅前開発も大失敗。衰退に歯止めは利かないでしょう。
基地の騒音と、肥料臭い空気と、DQNと仲良く暮しかないのです。
6利根っこ:2012/03/22(木) 08:51:34 ID:Iz2xEQMA
NGIDにpanda-worldを登録でスッキリ
7利根っこ:2012/03/22(木) 14:12:34 ID:Q9/REHTA
とりあえずpandaが狭山市を嫌ってるのは判った

駅前の新しい建物ってマンション??
テナントは入らずかなー
8利根っこ:2012/03/23(金) 00:43:57 ID:z2M4qx1Q
サイレンがすげー。
9利根っこ:2012/03/23(金) 00:49:11 ID:KeYQz0zw
何があった!?
消防&救急車が騒がしいよ。
10利根っこ:2012/03/23(金) 23:47:32 ID:uGv6zjtw
消防が出たのにメール配信されなかったね。
11利根っこ:2012/03/24(土) 21:50:48 ID:bAK1w1Ow
狭山市は他市のみんなが嫌うだろ
12利根っこ:2012/03/24(土) 22:30:47 ID:eqEwCqwg
IDが馬鹿1って(w
13利根っこ:2012/03/26(月) 19:36:06 ID:ilcglTXA
中央のどこかに、ギョウザの店が出来るらしいよ。
チラシが入ってた。
14利根っこ:2012/03/26(月) 21:15:32 ID:XW1necTw
こんな変な飛行機の音初めて。
大きくてえらい長時間なんだが・・・
15利根っこ:2012/03/26(月) 21:18:38 ID:iRj4ibsQ
狭山市ではよくあること
16利根っこ:2012/03/26(月) 23:39:20 ID:KTGOGeMw
狭山を離れて10年。
あの爆音なつかしいなあ。
まあ住んでると全く爆音なんて感じなくなっちゃうんですけどね。。
17利根っこ:2012/03/27(火) 07:49:02 ID:NJTwvDdg
狭山一番街に四角いキノコみたいな形の材木屋があったと思ったけどなくなっちゃったんだね
個人ブログに写真残ってた
ttp://openwatchlist.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/mystatus?select=watchlist&watchclosed=0
18利根っこ:2012/03/27(火) 07:50:23 ID:wyBftz1g
>>16
私はストレス以外のなにものでもなかったです。本当に迷惑でしたね。
19利根っこ:2012/03/27(火) 18:16:48 ID:uvL1q4vA
おれは生まれたときからだから
あのC-1の爆音がないと練れないわ
20利根っこ:2012/03/27(火) 19:06:18 ID:tEIvqhow
練る練る練る練る
21利根っこ:2012/03/27(火) 22:57:46 ID:kLJHbIpg
>>19
分かります。ずっと聞いてると当たり前になりますよね。いつの間に覚えたか知らないけど川崎C-1ってって製造メーカーまで知ってるし。
22利根っこ:2012/03/28(水) 03:03:39 ID:28c3aJFQ
狭山で生まれ育ち今は瑞穂に住んでるオイラが通りますよ。

実家は自衛隊飛行ルート直下、今の家は米軍飛行ルート直下。。

狭山丘陵の裾野の辺りだから、離発着する米軍機の機体のデザインとかがよく見えるくらい近くを飛んでる。

瑞穂に住んでほぼ一年だが、未だにあの爆音には慣れない。
23利根っこ:2012/03/31(土) 10:16:24 ID:gSU1xuZg
外出しようと思ってたけど、風が強いな。
24利根っこ:2012/03/31(土) 22:27:51 ID:KiLoX2qg
今朝、自分の車の前を走っていた柏原にある某バス会社の観光バス
スピードを落としても停車してもブレーキランプが全く点かず。
高速道路などを走っていてブレーキを踏んでも後続車が気付かずに
追突されたら大惨事にも成りかねない。
何十人ものお客様の命をお預かりしている筈の観光バス。
点検・整備はキチッとやって欲しいですね。
25利根っこ:2012/04/01(日) 00:16:17 ID:IofTDGdw
ここに書かないで会社に連絡しないと意味なさそう
26利根っこ:2012/04/01(日) 00:22:54 ID:1ilQp9fg
柏原には狭山バス運輸(有)しかないようだけど。
27利根っこ:2012/04/01(日) 00:35:23 ID:e97IRS5g
同じ車両が連日故障のままって言うなら論外だけど・・・・
免許持ってるなら知ってるだろうけど、運行前点検までが義務。
走行中の点検は義務じゃないし、バイク以外は事実上不可能。(警告表示機能付き車両を除く)
機械物ってのは突然の故障もあるし、電気物は特に予測不可能な故障や異常もある。
後ろから見てて危険を感じたなら、そのバスの運転手本人か会社か、それが無理なら110番通報という手もある。
今後またそういう事態に遭遇したら是非、即時対応をして頂ければと思います。

狭山台エリアでこの2ヶ月ほど、毎週1回か2回のペースで歩行者や自転車と自動車との交通事故を見かけてる。
今までに無い異常な頻度を感じてます。
皆様も、今一度運行前点検の実施と安全運転を心掛けて頂ければと思います。
28利根っこ:2012/04/01(日) 18:08:53 ID:ZoZvg9kg
>>24
怖いね…。
そういう場合運転手に
後ろからクラクションならしたり
パッシングして知らせようとしても
無視か逆に睨まれる事多いんだよね。
29利根っこ:2012/04/01(日) 20:36:02 ID:cG3Kfqyg
>>28
実際の所それじゃ伝わるわきゃないw

前にエンジンルーム下部で燃えてるのを見かけて運転手に直接伝えてもそのまま走ってたぞ…
30利根っこ:2012/04/01(日) 22:42:55 ID:TCRXUJJg
>>27
その「見かける」ってのが、実際の交通事故状況と一致してるなら、つまり警察の
発表と一致してるならいいが、でなきゃ、俺が見た状況がそうだから世界はたぶん
そうだろうという、井の中の蛙状態
31利根っこ:2012/04/02(月) 05:43:58 ID:YZMlUWKQ
>>29
後ろの車がずっとクラクション鳴らしたり
パッシングしたりしたら「なんだろう?」と
後ろの運転手を見るのが普通なんだけどなぁ。
こっちがよっぽど人相が悪ければあれだがw
一生懸命「志村!後ろ後ろ!!」みたいに
指さししたんだけど…
音楽を大音量で聞いてたり
バックミラーを見ない車が多いのよね
32利根っこ:2012/04/02(月) 09:07:51 ID:aApWQ8LQ
けやき通りのイタリアン ラ・フェリーチェは当たりだったなー
北入曽のろくすけはどうだろう?
33利根っこ:2012/04/02(月) 13:35:57 ID:lvclrQKA
ろくすけは知ってる。けやき通りの店はどのへんにあるの?
34利根っこ:2012/04/02(月) 15:43:36 ID:aApWQ8LQ
http://www.t-lafelice.com/
狭山台4丁目バス停近く
35利根っこ:2012/04/02(月) 16:31:36 ID:lvclrQKA
あ〜ここかぁ。一度だけ行った事があるよ。自分の中ではろくすけと同じ様な感じかな。
36利根っこ:2012/04/03(火) 16:43:50 ID:mRZfAVvA
富士見のゲオの近くに歯医者できたね。
どうなんだろう?
37利根っこ:2012/04/03(火) 16:48:55 ID:fcWWb/QQ
新狭山のロッテ工場前の松屋の裏の道で交通事故
(旧16号だっけ?あの道)
事故現場が微妙な場所だけにゲスな勘繰りをしてしまった


男女二人が事故車のそばで寄り添って…
38利根っこ:2012/04/03(火) 17:09:00 ID:MH+Kwvgw
おおお風がヤバい
39利根っこ:2012/04/04(水) 15:46:35 ID:vvJrZfpA
狭山台の鯛焼き屋さん、閉店の模様

店頭に張り紙があった、すげー残念
40利根っこ:2012/04/04(水) 15:57:30 ID:uVo7BqyA
えーー!!!こないだ臨時休業だったからまた今度と思ってたのに、閉店かぁ。
41利根っこ:2012/04/04(水) 20:27:09 ID:KnNterHA
これで狭山台・中央方面に数年前にできた鯛焼き屋・・・マルエツ角・キャッツアイの先(現・ラーメン屋)・狭山台交差点と
全て閉店しちゃったね。
42利根っこ:2012/04/04(水) 21:39:16 ID:JPzY+vAA
あっという間に姿を消した『じゃがいもの花』の跡地に
餃子屋が出来たみたいだね。あそこは狭山台かな?中央かな?
一度買いに行ってみようとは思うけど、あの場所で長続きさせるのは
難しそうな感じだよね。美味しいといいな。
43利根っこ:2012/04/04(水) 22:19:33 ID:yygWAC3Q
>>39
キャッツの所の?

まぁ一時のブームで生き残れると思う頭がお花畑…
44利根っこ:2012/04/04(水) 22:31:09 ID:KnNterHA
>>42
じゃがいもの花は短命でしたよね。
一度だけ買ってみたことあるけど、全品冷凍品だった。
それほどおいしいっていう訳でもなく・・・お値段もまぁ普通でした。
45利根っこ:2012/04/05(木) 01:13:05 ID:g6Bj0MwQ
>>43
じゃなくて、狭山台の保健センター交差点のそば
(ローソンとかパン屋さんとかあるとこ)

キャッツのとこは、かなり前に閉店→現ラーメン屋
46利根っこ:2012/04/05(木) 12:15:57 ID:JOtfMu4A
狭山台近辺で良い歯医者はないかな
47利根っこ:2012/04/05(木) 21:50:08 ID:JOtfMu4A
ラフェリーチェが先月末で閉店した
残念
48利根っこ:2012/04/06(金) 00:12:33 ID:zesH3GVg
おいおいおいおい
鯛焼きスタンプすげぇたまったのによ!!!!
49利根っこ:2012/04/06(金) 00:52:12 ID:F/6VkNMg
こんな時間にC-1が飛び立ったよー・・・怖い

>>48
川越(本川越駅すぐそば)にもあるから
ダメもとで持って行ってみたら?
50利根っこ:2012/04/06(金) 17:04:27 ID:CQitUYSw
稲荷山公園は、まだ5分咲きみたいだね。
さくら祭りって混む??
51利根っこ:2012/04/06(金) 17:10:48 ID:wylIuDVA
めっちゃ混むよ
52利根っこ:2012/04/06(金) 18:07:45 ID:G3e4PSUw
マジですか!ゆっくりお弁当食べたかったんだけどな、航空公園にしようかなー
53利根っこ:2012/04/06(金) 19:46:05 ID:6Af7eoHQ
河川敷の桜って来週末までもつかなぁ
今週末だと早過ぎるし。
54利根っこ:2012/04/06(金) 21:27:44 ID:7TiAt+6A
oh,,,NEZUMITORI...@16号エネオスとエネオスの間
ちゃんと歩道に姿を出してるのは初めてな気がするんだがw
55利根っこ:2012/04/07(土) 10:05:45 ID:yfbAYIIA
そういえば7:00頃の交通情報で、R16狭山市新狭山で入間方向渋滞1kmって言ってたけど、なんだろ?
56利根っこ:2012/04/07(土) 18:45:15 ID:MFSa9R9A
ベスタ狭山の駐車場(大通りに面したケーヨーD2側の駐車場)で
何か工事が始まったね。
D2の店員さんに聞いたら、ファーストフード(モスだと思うとのこと)と
他に何か入った飲食店舗になるんだって。
ベスタ狭山はベルクの小さなイートインコーナーしか飲食出来るところが
なかったから、ちょっと嬉しい。
でも休日はより一層混雑するね。
57利根っこ:2012/04/07(土) 19:56:15 ID:6lRC3tKA
D2の所にモスとうどん屋さん、北側に徳樹庵と聞いてます。
産直横にUCCもできるようです。
58利根っこ:2012/04/07(土) 22:47:15 ID:O4MHfzXQ
2車線化の功罪になるのかね…
59利根っこ:2012/04/07(土) 23:04:31 ID:/Gc+Z1Cw
夜にあそこの近くの吉野屋逝って帰る時にそこを通ろうとしたが工事のおかげで狭いわ
でもベルクはかなり客入るけど食い物屋出来て客入るかは疑問

にしてもあの吉野屋無駄に広いなw
60利根っこ:2012/04/07(土) 23:21:11 ID:3/ZgfPuA
モス!?ベスタ行く機会が増えそう。
ところで東中側の出口が危ない、警備の人が立ってないと特に。
こないだ車がベスタの中から一時停止をしないで無理に飛び出してきた。
危険を察知したのか直前で徐行運転しといて助かりました。

皆さんも通る時は気をつけてください。
61利根っこ:2012/04/08(日) 01:04:05 ID:9XEmVyww
>>60
どこでもそうだけど、車所有率が高い地域では、一時停止虫とかすげー多いよ。
主婦なんて「どこ見て運転してんの?」てなやつばっか。
細い道飛ばしたり、携帯やりながら運転してたり。
だから自分が気をつけてないと、こっちが当てられ損するから
ほんとーに気をつけてた方がいいです。
62利根っこ:2012/04/08(日) 01:52:33 ID:Ob/Aa31g
モスは嬉しいな。
63利根っこ:2012/04/08(日) 05:13:53 ID:dDUrd6zQ
UCCって珈琲館ですね
64利根っこ:2012/04/08(日) 11:29:47 ID:ZOaz4E+w
さっきテレビで、ローラが狭山市生まれだって言ってたね。
65利根っこ:2012/04/08(日) 12:07:06 ID:f+i/zpdg
>>60・61
一時停止、ババーと年寄りは特にしないです
自転車乗っている時は「絶対車が出てくる」って予想して走ってます。
自転車が年寄りや子供だったら絶対ぶつかるでしょうね

さっきベルク行ったら、大量にビニール袋を持ち帰っている主婦がいたので
よっぽど「凄いね」って言ってやろうかと思ってしまった
あれは毎回やってる風だった
66利根っこ:2012/04/08(日) 12:20:49 ID:nmn4zQJA
たしか広瀬のカレー屋の娘だったよな
67利根っこ:2012/04/08(日) 12:29:20 ID:hTL3OXcg
一時停止に関して言えば
何故その位置に停止線があるのか
分かってないでしょって人お多いよね
68利根っこ:2012/04/08(日) 14:15:31 ID:4xh5F3/A
年寄りに限って、ルール守れない奴が多い。
69利根っこ:2012/04/08(日) 14:38:03 ID:f+i/zpdg
道路が混んでいるのに歩道に出て入ろうとしているヤツ、歩行者がいるのに知らん顔。
大抵ジジイ。
前が詰まっているのに横断歩道に人が居ても知らん顔。大抵ジジイか携帯してる若い男。
判断がつかない(気がつかない)んでしょうね
70利根っこ:2012/04/08(日) 19:48:20 ID:4xh5F3/A
自転車に乗っている老人って、車が後ろから来ているのも確認せずにスーッと道路を横切るよね。 
半端じゃなく危ない。
自分が一番偉いと思い込んでる。
71利根っこ:2012/04/08(日) 20:07:55 ID:uJWBAybA
大正堂の跡地はオートバックスと店舗5店。
茜やと薬局が入るのは決まったようです。
72利根っこ:2012/04/08(日) 21:11:47 ID:4UdJU2Wg
>>71
おー
バックス入るのか
これで川越まで逝かんですむw
スーパーなら尚可だが無理だろうな・・・
73利根っこ:2012/04/08(日) 21:27:13 ID:GC6ziLGg
>>72
ホントにSABだったら感激ですけどね
既に所沢にあるし立地的に無理そうな気が…
74利根っこ:2012/04/08(日) 21:27:29 ID:uJWBAybA
恐らくスーパーです。
11月オープン。
他5店舗は12月上旬にオープンです。
75ツ猟伉債ェツづ?ツつア:2012/04/08(ツ禿コ) 21:52:02 ID:odtk4SBA
ツオツーツトツバツッツクツス竅?
ツつサツづェツづ債青ヲツつ「ツ。
76利根っこ:2012/04/08(日) 23:02:29 ID:g5sboyzQ
大正堂の跡地って、駐車場何台分作れるんだろ?
茜やって何屋さんですか?
77利根っこ:2012/04/09(月) 11:51:32 ID:l56rB0jQ
誰か所沢狭山線の工事状況分かる人いる?
一向に繋がらないよね
78利根っこ:2012/04/09(月) 13:22:52 ID:V53QM/KA
狭山市のHPを見ると24年度中には全線開通って書いてあるけどね。
79利根っこ:2012/04/09(月) 16:38:11 ID:wCxO+ZWw
あの道路開通すれば迂回しなくて済むからすごく便利だけど、やっぱり混むのかな?
80利根っこ:2012/04/09(月) 18:09:26 ID:V53QM/KA
交通量は増えるよね、多分
81利根っこ:2012/04/09(月) 21:06:35 ID:CrQjrktA
そして事故も増える・・・と
82利根っこ:2012/04/09(月) 21:47:12 ID:V53QM/KA
だよねぇ。狭山台小に行くのにコープの前を渡らなきゃいけない子たちは大丈夫かしら。
83利根っこ:2012/04/09(月) 22:05:37 ID:Jgpkn8Sw
>>66
ガセではないよね?
84利根っこ:2012/04/09(月) 22:17:11 ID:LgFULFgg
あそこが開通すれば現在渋滞がひどい道も多少はマシになるのかな。
個人的にはそっちのほうも大きい。
85利根っこ:2012/04/09(月) 23:06:53 ID:GAdiS/Zg
>>83
ガセっぽくないか?
広瀬のカレー屋ってどこだ?
86利根っこ:2012/04/10(火) 18:02:38 ID:dkx+oa3g
●理小学校の親達はなんでみんな葬式ルックなんだ?校則なのか?●理ごときで世界のトップエリートって言われてもねえ。失笑。
87利根っこ:2012/04/10(火) 21:20:22 ID:j62zAXHg
●理小学校は妙にセレブ気分で親達がルンルンしているのも特徴だ。
88利根っこ:2012/04/10(火) 23:40:53 ID:Ho1H+XPA
学校に来る時にはどんな時もスーツ着用らしい、と聞いた事があるけどホントがどうか分からん。
89利根っこ:2012/04/11(水) 01:40:45 ID:u22CjCrw
堀兼→狭山台2の現工事区間は結構危ないね。
やっつけ仮舗装だから、雨の日の夜間は特に注意が必要。
うっかり繋ぎ目に載るとハンドル取られそうになるぞw

春には浦所まで開通する予定だった気がするけど
昨日通った時にチラ見したら、工期の案内板が
「8月○日(失念)」に修正してあった。
90利根っこ:2012/04/11(水) 12:40:33 ID:sN31X9fg
>>57
ソースは?
91利根っこ:2012/04/12(木) 14:38:15 ID:jkuhaoOg
昨日奥富で痴漢があったね。前もあったなたしか小学生営業で狭山市に行くけど
前に奥富に営業に行って、携帯で違反切符やられた。
ソースは今日の読売の埼玉版
92利根っこ:2012/04/12(木) 15:03:08 ID:wCzH7u7g
>>91
君、何が言いたいの?
93利根っこ:2012/04/12(木) 15:27:25 ID:KOrgUx5w
>>90
新聞に出てるな
>>91
こいつの言う通り結局それがどうしたんだ
94利根っこ:2012/04/12(木) 16:03:41 ID:Zl1sz9lg
>>91
解読するのに頭の体操になったわw
95利根っこ:2012/04/12(木) 17:51:09 ID:lunDoG5Q
営業成績は悪そうだなw
96利根っこ:2012/04/12(木) 21:55:55 ID:ww+OJqUg
昨日奥富で痴漢があったね。
前もあったな
たしか小学生
ソースは今日の読売の埼玉版

営業で狭山市に行くけど
前に奥富に営業に行って、携帯で違反切符やられた。

こうか?
97利根っこ:2012/04/13(金) 16:47:06 ID:ZJCianVA
くぬぎ山の道路の開通ていつなんだろう?
聞いたところ今年中に開通すらしいができるのかな?
98利根っこ:2012/04/14(土) 11:50:20 ID:v4eOrxDQ
>>97

狭山市の魅力2 交通ネットワークが充実しています! 狭山市公式ウ
ェブサイト

http://www.city.sayama.saitama.jp/jigyo/kigyo/miryoku2.html
99利根っこ:2012/04/14(土) 22:39:41 ID:h/yMNYTw
先日、郵便局の本局そばに歯医者が出来たばかりなのに
今度は工業高校の並び(詳細不明)に歯医者が出来るんだって?

そんなに必要なのかな?歯医者って?
100利根っこ:2012/04/14(土) 22:43:32 ID:U1oTC0/g
当たり外れが大きいし、古いところ(医者が年寄り)もあるから、ある程度入れ替わってもらったほうが患者としてはありがたい。
101利根っこ:2012/04/14(土) 23:22:51 ID:Ghlrfiwg
なんか医者って免許取ってからどの治療をやるか決めれるらしいな
その後それを専攻して覚えると聞いた…

歯科は医者の中で一番旨い気がする
土日深夜までやってくれてて空いてると尚グッド
102利根っこ:2012/04/14(土) 23:46:52 ID:akzTcSwQ
歯科≠医師
歯科≠歯科医師
103利根っこ:2012/04/14(土) 23:54:08 ID:/86MUlYQ
そりゃ医師だって、いつでも標榜科目は変更できるよ。
精神科専門にやってても、ある日整形外科や泌尿器科やるのも自由。
104利根っこ:2012/04/15(日) 00:52:27 ID:cHzXm1ww
>>101
コンビニより歯科医院のほうが多いくらいだから、競争が激しすぎて美味くないよ。
年収300万以下とかいるし。
105利根っこ:2012/04/15(日) 19:17:30 ID:oICyssfg
智光山公園すげえ混んでた。路駐凄いね

GWどうなっちゃうんだろw
106利根っこ:2012/04/15(日) 19:19:30 ID:Zkz7PsuA
桜だろ
107利根っこ:2012/04/17(火) 10:57:24 ID:bBG65AtA
狭山台なんだけど、昨夜からテレ玉・テレ朝・フジが受信できないのです。周辺の皆さんのテレビはいかがですか?
108利根っこ:2012/04/17(火) 14:01:28 ID:ipC81BmQ
>>107
狭山台1丁目 団地外
テレ玉・テレ朝・フジも、MX、チバテレビ、群馬テレビ、その他各局、全て正常に受信できてますよ。
ただ、北小跡地の車両の関係か?たまにノイズが入りますね・・・・
109利根っこ:2012/04/17(火) 16:08:34 ID:LNz6Ztyw
笹井とかあっち方面で空き巣多発とか?
(毎日か読売の埼玉版掲載あり)

その方面在住の方は御注意を
110利根っこ:2012/04/17(火) 21:26:27 ID:hKPfYOFQ
イオン武蔵狭山ちょい手前の焼き肉&つけ麺屋の所で作ってるのって回転寿司?
111利根っこ:2012/04/18(水) 08:27:13 ID:wBS/udBg
どっちが手前なのかよくわからん。
112利根っこ:2012/04/18(水) 12:20:54 ID:+MhS9rLA
無視が1番
113利根っこ:2012/04/18(水) 12:39:39 ID:Gt1KgMNg
狭山から吉祥寺に通勤は大変ですか?引越し真剣に考えてます
114利根っこ:2012/04/18(水) 13:04:51 ID:YRk28/2Q
>>113
高井戸まで通ってたことあるけど、
馬場や池袋経由してさらに都心まで行くより楽だったよ。
ただし10年以上前のことだけど。。
115利根っこ:2012/04/18(水) 16:49:53 ID:PLcxilXQ
国分寺行きさえ乗れれば楽勝っしょ。
馬場経由で都心まで出勤してるが、座れれば割と平気。

所沢乗り換えで池袋方面はしんどいね
116利根っこ:2012/04/18(水) 17:55:39 ID:Tddrixog
池袋方面なら最初から稲荷山公園で乗ればいいじゃない

吉祥寺なら西武国分寺線か多摩湖線なんかの
一本で中央線に乗り換えできる駅のほうがいんじゃね・・・
117利根っこ:2012/04/18(水) 19:13:38 ID:vmBfWQmg
>>113
家族が吉祥寺まで通勤していました。
1時間に1本国分寺行きが出ているので、勤務時間が合えばそれに乗ると時間短縮になりますよ。
その他の時は、狭山市〜東村山〜国分寺〜(中央線)〜吉祥寺というルートで日中なら1時間ちょっとの通勤時間です。

帰りが夜9時以降だと、吉祥寺〜国分寺と東村山で電車の乗り継ぎが悪い時や土日には、1時間半くらいかかって
しまう時もありました。
西武新宿線の複数の駅から吉祥寺行きのバスが出ていますが、こちらはあまりお勧めできません。
本数があまりないのと、道路の混雑具合で時間がかかるからです。
118利根っこ:2012/04/18(水) 19:24:07 ID:vmBfWQmg
>>117
・訂正・
狭山市〜吉祥寺、電車に乗ってる時間だけだと(乗り継ぎ時間も含めて)
平日朝で1時間弱(45〜55分)といったところですね。
119大正堂跡:2012/04/18(水) 21:30:43 ID:UF5bp1Jg
大正堂跡 オートバックス・茜屋・薬局・スーパー・回転寿司が入るらしいこれは確定なのか? わからない
120利根っこ:2012/04/18(水) 22:15:33 ID:WJvx+20Q
新狭山駅周辺で、持ち帰りできる美味しい焼き鳥屋さんないですか??
121利根っこ:2012/04/19(木) 01:01:19 ID:2TcpCfLQ
>>120
駅から16号に出る角の焼き鳥飲み屋乙
国道からは近いけど車じゃ飲めないからな〜

>>117
中央線と西武線2本が東西に伸びてるから南北に縦断するバスは便利そうに見えて
狭い道だらけだから遅いんだよな
上石神井あたりから大泉学園に行く路線とか道はくねってるしバス同士のすれ違いでは
片方が電柱手前で路肩に寄せて停車して通過待ちの大仕事
122利根っこ:2012/04/22(日) 15:26:43 ID:n59Wbzhw
今日の朝刊埼玉版に、19日深夜 狭山市内のホテルで 殺人事件か自殺か不明の遺体があがったらしいが
どこですかね?
123利根っこ:2012/04/22(日) 16:36:53 ID:tn3u3O0Q
>>122
根岸のラブホ
124利根っこ:2012/04/22(日) 19:26:07 ID:n59Wbzhw
>>123
ありがとう
特定できました
内容が内容なので
これぐらいにしておきます
125利根っこ:2012/04/22(日) 20:17:49 ID:G5jIlXYQ
おっかねえなあ・・・
126利根っこ:2012/04/22(日) 23:12:14 ID:4Xm8T1xw
今朝6時頃駅サイレンの音がすごかったけど、何があったか知ってる人います?
127利根っこ:2012/04/24(火) 16:13:56 ID:joPMQSzQ
川所線までの道出来てるなら通してくれよ
128利根っこ:2012/04/24(火) 16:28:31 ID:jHsBwb6w
>>127
なんか途中につながってない場所があるわ
129利根っこ:2012/04/24(火) 18:38:42 ID:UVc0GoHA
狭山台の工事おわらないと、開通した所で渋滞が酷くなるだけだと思うわ。
130利根っこ:2012/04/24(火) 21:48:49 ID:5oVjqVeg
狭山台の工事は8月までの予定って看板には書いてあったね。
131利根っこ:2012/04/25(水) 01:31:48 ID:8hhxJSjA
自衛隊の新型輸送機って入間に配備されるの?
騒音とかどんな感じなんだろ
132利根っこ:2012/04/25(水) 01:52:41 ID:ljUnvuNA
>>131
C−1と大差ないよ
133利根っこ:2012/04/25(水) 15:08:38 ID:fRjsjs+w
狭山台のあの道路は歩道が広すぎるから、少し削って自転車道にすればいいのに。
自転車が単独で事故るのは構わないけど、歩行者・自動車が巻き添え食らうのはゴメンだからね。
134利根っこ:2012/04/25(水) 15:23:52 ID:v19J3cbQ
いつでも誰かがきっとそばにいる♪
http://sho.rtlink.de/g6Y542
135利根っこ:2012/04/25(水) 15:38:57 ID:IteRPosg
入間川渡ったら東側の岸にもサイクリングロード造ってるのかな?
行きと帰りで違う道が通れるようになるってわけか
136利根っこ:2012/04/25(水) 16:20:37 ID:54ZHzprg
カルフールの裏にある公園から川越水上公園まで
車道を通らないですむ子供も安全に利用できるサイクリングロードです
137利根っこ:2012/04/25(水) 18:10:57 ID:nC0Q2ffw
俺が工事中をみたのは新富士見橋からだったぞ
あそこからなら南のスタート地点の豊水橋なんてすぐじゃないか
138利根っこ:2012/04/25(水) 18:49:40 ID:OH505oog
いきなり全線造る予算なんか組んでないだろ
ああいうのは少しづつ造っていくんじゃないの?
139利根っこ:2012/04/25(水) 19:01:28 ID:KWLhlylw
サイクリングロードじゃありません
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/kawagoe-kasen-mizube-irumasayama.html
140利根っこ:2012/04/25(水) 19:02:35 ID:MI8hqcIA
コンクリの味気ない川にするのか・・・
141利根っこ:2012/04/25(水) 19:59:53 ID:+J0FsWyA
けさ、狭山台の公団の3街区(交番の裏とか紳士服の前の事)で
お巡りが警察犬連れて捜査みたいのしてたけど
そんな事をするくらいの事件ってあったのかな?

ちなみにその警察犬は、同じところを延々と周り続けてた…
142利根っこ:2012/04/25(水) 20:06:04 ID:83MSsebQ
生い茂る草を掻き分けて川岸に行くのも醍醐味なんだけどね。

昔魚すくいに行って、岸に打ち上げられた段ボールの箱開けたら黒い仔猫の死体が入っててビビったなーw
143利根っこ:2012/04/25(水) 23:34:33 ID:5Kgvyegw
どうしても下着が必要だったんだとさ
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120425/stm12042517170003-n1.htm
144利根っこ:2012/04/25(水) 23:35:47 ID:Y66uvLjw
狭山市駅付近で痴漢だって。
フジテレビの中継車が停まってて、聞いたら取材だと。
夕方のニュースには出なかったみたいだけど。
145利根っこ:2012/04/25(水) 23:53:20 ID:kHXy5I3g
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120425-00000606-san-soci
これかな。
フジが面白おかしく取り上げそうな話題だね。
146利根っこ:2012/04/26(木) 00:02:35 ID:Gg/l3XeA
147利根っこ:2012/04/26(木) 06:12:58 ID:gU2UwZLA
今朝フジで報道あったね。
148利根っこ:2012/04/26(木) 07:38:59 ID:oqW5ojAw
>>114
家出した子供の捜索でも警察犬出してくる事がありますよ。
まぁ、中高生以上はともかくとして、事件性も心配な小学生以下の子供の家出とかの場合ですが。

でも、映画やドラマみたいに警察犬が匂いで追跡して発見てのは少ないらしい。
結局は、捜索中の親や警官が近所で寝てたり隠れてる子供を発見するケースの方が多いと知り合いの警察官に聞いた事がある。
149利根っこ:2012/04/26(木) 22:15:59 ID:T4Z362bA
多分自分宛だと思うので…

>>148
警察犬使ってまで何かをするという事が
珍しいという事だけは分かりました

今日も(ここ数日)これと言って報道がなかったから
重大案件じゃないんんでしょうね…多分


まさか例の下着強奪犯の言うマンションって
公団の事なのかな?
150利根っこ:2012/04/27(金) 01:39:54 ID:cZ1eq3wA
所沢狭山線?状況だけど、チャリで通ったら、あとは秋草学園隣のゴルフ練習場の駐車場だけだよ。
わざと売らないのかな?
さっさと通らせてくれよ!
何かあのゴルフ場嫌いになりそう。
151利根っこ:2012/04/27(金) 09:58:31 ID:KwOyEmlw
>>150
ゴルフ場ははやく売りたかがってたよ
7年くらい前きいた話
152利根っこ:2012/04/27(金) 17:35:18 ID:40WY7Xrg
いざ売るとなると欲が出るんじゃないの?
153利根っこ:2012/04/27(金) 19:38:47 ID:3Pn0dJ1Q
交渉条件が合わないんじゃない?
移転を求めるにしてもどんな広大な土地はなかなか出ないだろうし
154利根っこ:2012/04/27(金) 20:07:11 ID:rtzEp+HQ
東西の既設道路との取り合いからとりあえず未整備なんだと思います。
道路用地は全て買収済と聞いてます。
今年度中に開通するのは間違いないとのことでした。
155利根っこ:2012/04/27(金) 23:55:14 ID:LLN0vAnQ
本日放映のtvkのsakusakuで「狭山のうた」が流れていました。
テレ玉でもいずれやるのかな?
156利根っこ:2012/04/28(土) 13:35:56 ID:42ES5cbA
久しぶりに狭山に帰ってきたぜ、オオサワなくなってるじゃん
BIG Aになってた。
157利根っこ:2012/04/28(土) 13:42:22 ID:Ofu2Fgtw
忠実屋も無くなってて驚いたでしょ
158利根っこ:2012/04/28(土) 13:51:52 ID:+C6Wc4CQ
チラ裏スマン
昔、入間・狭山スレが合体していた
やっと自立した狭山スレが出来た もう100スレ行くと思うと胸が熱くなる
狭山OFFまであったし、色々面白かったなぁ 失礼しましたm(_ _)m
159利根っこ:2012/04/28(土) 14:15:54 ID:uHcC00UQ
>>156
マジで!
オオサワっちゃー俺の青春だったのに!!
160利根っこ:2012/04/28(土) 19:25:29 ID:kqojHY8Q
ケイヨーD2の駐車場の一部が工事しているけど、スペース的に自分はコンビニ建築中と見たがいかがかな?
161利根っこ:2012/04/28(土) 19:28:36 ID:aba+AMNA
162利根っこ:2012/04/28(土) 21:37:26 ID:tSAfSc1g
画像検索で忠実屋とニチィのロゴを見たら懐かしすぎて辛くなった
163利根っこ:2012/04/29(日) 00:00:31 ID:eReh1h2A
大阪の狭山市とここの狭山市ってなんか関係あるの?
164利根っこ:2012/04/29(日) 03:44:22 ID:LQD/TFdA
>>163
あっちも元々"狭山市"だったけど1987年にこっちの狭山市とかぶる事から改名されたとのこと…
特に繋がりは無いみたいね
165概要:2012/04/29(日) 08:20:54 ID:u2TjhQ/w
こいのぼりを探しています!![埼玉]
2012年4月28日現在、埼玉県西部(狭山市、入間市、飯能市)あたりで
こいのぼりが泳いでいるところを知りませんか!?

なるべく5匹くらい泳いでいる方がいいです。
個人宅の場合は地名を教えていただければ幸いです。

甥っ子に見せてあげたいのでよろしくお願いします
166利根っこ:2012/04/29(日) 08:28:23 ID:6EJ4KFXw
所沢の中央公園に何千匹と泳いでいますよ
少しスモールサイズですが公園なので安心して散歩できます

場所は所沢市緑町です 新所沢駅西口を真っすぐ行政道路に向う途中にあります
167利根っこ:2012/04/29(日) 12:07:05 ID:4OVaKAmg
今年は見てないけど、毎年、大生病院にたくさん飾られてるよね、こいのぼり。
168利根っこ:2012/04/29(日) 20:07:15 ID:LWzWqcWA
全然揺れなかった良かった
169利根っこ:2012/04/29(日) 20:42:57 ID:aao4OxNg
ビッグダディの夫婦喧嘩見てたら、久々に「緊急地震速報」のチャイムが・・
「強い地震に注意・・」ってあの日を思い出して怖かったー
最近千葉は怖いですね
170利根っこ:2012/04/30(月) 00:38:09 ID:Gl2yAlbA
狭山ってやっぱり武蔵野台地のおかげで地盤強いのかな?
171利根っこ:2012/04/30(月) 05:17:19 ID:i5CdFgxw
千葉茨城や福島湾岸が震源地の地震だと県西部や県北部はあまり揺れないようだ
172利根っこ:2012/04/30(月) 09:57:36 ID:zpGW3aGg
立川断層に近いから危ないと言ったり、地盤がしっかりしてるから大丈夫と言ったり、いろんな話を聞くけど実際どうなんだろ?
173利根っこ:2012/04/30(月) 09:58:57 ID:L/IqLWNw
んなもん地震がこなきゃわからんよ
学者さんがあれだけ研究してもわからんのに
174利根っこ:2012/04/30(月) 14:24:13 ID:i5CdFgxw
同条件で地震が起きるならそこそこ地盤が固い地域だとおもう
越谷とか草加あたりはレッドゾーンだし

ソース
http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/saitama.pdf
175利根っこ:2012/04/30(月) 18:08:54 ID:G/bpEl9g
石心会近くのコナカ跡地にあった古着屋潰れたみたい
176利根っこ:2012/04/30(月) 18:48:10 ID:5L/kGKvQ
>>175
え?大きな看板が出ていたGOGO!WEDNESDAYとかいう所潰れたの?
確か新所のパルコにもあったとおもうけど。
177利根っこ:2012/04/30(月) 20:35:08 ID:3rUd+XPw
あの通りって呪われているよな。
絶対流行らないもん。入りにくいってのもあるけど。
178利根っこ:2012/04/30(月) 21:03:21 ID:PEilm49w
入りにくい&出づらいのは確かにデカいかもね。
車も丁度スピードに乗って走る区間だし。
179利根っこ:2012/05/01(火) 09:52:48 ID:kFWtjAxQ

手首が痛く、TFCC損傷の疑いがあるので、日本手外科学会に登録している
石心会狭山病院整形外科の野本栄(狭山病院 病院長)に見てもらおうと思っていますが、

石心会 狭山病院
http://www.sayamahp.jp/index.php

ここ見ると幾つも病院があるので、何曜にどちらに行けば良いのか分かりません。
どうなっているんでしょうか?

狭山病院
さやま総合クリニック
さやま腎クリニック

詳しい方、教えて頂けませんでしょうか
180利根っこ:2012/05/01(火) 09:56:39 ID:IwHVO81Q
救急以外は総合クリニックで大丈夫ですよ
受付・基本診察=クリニック、緊急・入院=病院、のような扱い(だと思う)。
181利根っこ:2012/05/01(火) 12:18:56 ID:wpHleIrw
石心会なんて待たされるだけ待たされて、診察適当で終わるんだから止めたほうがいい。 
他に良い病院なんていっぱいあるよ。
182利根っこ:2012/05/01(火) 12:41:19 ID:136W5MiQ
豊岡いけば?
確かに石心会は循環以外はおすすめしない
183利根っこ:2012/05/01(火) 12:51:41 ID:viAPZWqw
>>179
さやま総合クリニック
予約で野本を指名
一週間くらい待つかも
184利根っこ:2012/05/01(火) 12:57:33 ID:26z0AxaA
膝とかの関節系に強い病院ありましたらお教え下さい
185利根っこ:2012/05/02(水) 15:36:20 ID:RG/dIQTQ
狭山台のマクドナルドに廃棄物処理のトラックが止まって作業してる

…何かに代わるのかね
186利根っこ:2012/05/02(水) 16:39:27 ID:Yfi7gAiA
ケンタッキーが出来て欲しいな
187179:2012/05/02(水) 17:11:25 ID:fv82fyfw
狭山病院はやめて、朝一から豊岡第一に行って参りました。

いきなり、お爺さん登場で『あぁ、失敗したか…』と思ったのですが、
言われるままにレントゲンを撮ってからあらためて廊下で診察室を見ると
ドアの入口に【慶応 名誉教授】との文字が!!@@!!


初めの診察時に失礼ながら、【TFCC損傷】【ネットで見て調べたら】等の言葉で説明した時、
理解してくれてるか不安を覚えたのですが、レントゲン後にあらためて診察してみると…

【TFCC損傷】等の専門用語も混ぜ、ものの見事に疑問点を解消して下さり、
テーピングと包帯も先生自ら巻いて下さり、完璧な処置でした。


レントゲンでは靭帯やTFCCの損傷度は分からないのですが、
『痛いのなら、それら周辺が傷ついているんでしょう』とのこと。
とりあえず、予想どおりTFCC損傷と診断されました。

また、レントゲンでは尺骨が何mmか長いのも確認できたうえ、
『まずは3週間テーピング等で安静にして、それでも痛みが引かなかったら、
造影剤を使ってのMRIなどもやってみて、必要なら手術などで〜』とも言って頂いて、
とても安心しました。さすが、手の外科で有名な、あの慶応の名誉教授でした。


また、知らないうちに、手首のグラつきを調べる何とかテストもしていたようです。
今日で8日目。あと2週間は我慢して安静にしておきます。

豊岡を薦めてくださって本当に有難うございました!
188179:2012/05/02(水) 17:23:21 ID:fv82fyfw
実は、昨日の夕方に石心会 狭山病院に電話したのですが、
初心にもかかわらず予約が必要と言われ、
あらためて予約受付専用に電話してみると…

確かに、>>183さんのおっしゃったとおり、一週間待ちでした!


豊岡第一、なんだか高齢者の方々が多く見られて落ち着きました。
高齢者が多いということは、地元では評判良いのでしょうね?

ちなみに私は入間市と所沢市の境あたりに住んでいます。
189利根っこ:2012/05/02(水) 17:52:41 ID:TeLfGW4Q
豊岡第一??
豊岡整形じゃなくて??

あっ豊岡としか薦めてなかったのか。。。orz
190利根っこ:2012/05/02(水) 18:04:47 ID:wUz1Peww
>>185
うわーショックだわ
−−−−−−−−−− 再開 −−−−−−−−−−−するとかこのスレにかいてあったのに
191利根っこ:2012/05/02(水) 18:13:43 ID:wUz1Peww
第一のほうがレベル高いとと思うわ
192利根っこ:2012/05/02(水) 18:44:20 ID:kB3ftbFw
私も思うよ。うちのばあちゃんも狭山ヶ丘から行ってるよ>豊岡第一
193利根っこ:2012/05/02(水) 21:18:02 ID:OdWcBk6g
>>190
1年も厨房機器を放置してるから
それを全部取っ払った上で、あらたにマックを再開…
なんて可能性もあったりなかったり?

また通りかかった時にその後をお伝えしますよ
194利根っこ:2012/05/02(水) 21:22:10 ID:WntKBTvg
マックの様なミニマムな物提供する店よりバーキン入れてくれよ
195利根っこ:2012/05/02(水) 21:59:26 ID:A463Q8Ug
タクシーの運ちゃんがマックは撤退だよーって言ってた。
本当だったのね
196利根っこ:2012/05/02(水) 22:07:50 ID:+/ewuRyQ
狭山病院入院10年前怪我して入院したことあるが看護婦さんがきれいだった
あの病院心臓血管が有名みたいだね。わざわざ成増のほうから搬送され入院した人もいた
俺は当時鶴ヶ島に住んでて看護婦さんが綺麗で退院したくなかった
197利根っこ:2012/05/02(水) 22:33:35 ID:TeLfGW4Q
高い個室に居れば、まだまだ退院しなくても良かったのかもね

俺は以前、練馬警察署に行った時
凄い綺麗な婦人警官が対応してくれた
壇れい似で美人だったな
198利根っこ:2012/05/02(水) 22:50:42 ID:c7Z0hLEw
防衛医大は綺麗な看護婦さん多い。

習志野の空挺レンジャーが研修で来てたりして面白かった。
199利根っこ:2012/05/02(水) 22:56:02 ID:NZOGMf5A
都内の駒込署の受付の婦警さんめっさかわいいぞ
北川景子に似てる
200利根っこ:2012/05/03(木) 16:23:44 ID:+AD86GUA
病院の看護師や警察の婦警さんは最近可愛い子だけを採用するんかな?
201利根っこ:2012/05/03(木) 21:14:46 ID:e0v+pRXg
そういうので客寄せしてるんだしょ

ええもちろんつられて逝きますがw
202198:2012/05/03(木) 22:20:14 ID:Sblm9v9Q
身嗜みがきっちりしてたのと自衛官らしい話し方でかなりプラスに見えたのかもw

清楚な見た目の人多かったですよw
203利根っこ:2012/05/03(木) 23:58:32 ID:6/T8h3tA
駅近くに産科って無いんだよなあ
204利根っこ:2012/05/04(金) 00:47:22 ID:6JFgaNeg
狭山医院て駅から200mしかないじゃん
205利根っこ:2012/05/04(金) 01:04:25 ID:52Cfp74A
狭山医院は病院自体やってないとおもう。
駅から近いとなると新狭山から奥平くらいしか思いつかない。
206利根っこ:2012/05/04(金) 05:40:32 ID:Er+J41Rg
>>203
郵便局の隣って産科じゃなかった?
駅のすぐ傍じゃないけど、そこまで離れてもない。
207利根っこ:2012/05/04(金) 10:44:50 ID:naqwAtHw
狭山医院は郵便局の横にありますがお産はやってません。
狭山市内の駅近くには無いですね。
だったら沿線の駅近くの病院を探すかバスか・・
やっぱり都内と違って車が無いと生活には不便かと。
208利根っこ:2012/05/04(金) 10:51:08 ID:naqwAtHw
207の訂正です
奥平産婦人科は新狭山駅から徒歩7分のようです。
失礼しました。
209利根っこ:2012/05/04(金) 21:17:14 ID:QuqdKVAQ
>>185>>193 マックのほうがいいなあ〜ケンタッキーはめったに食べないから。
210利根っこ:2012/05/05(土) 05:41:11 ID:VNK/cs3A
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120503/stm12050319080001-n1.htm

埼玉県警狭山署は2日、大麻取締法違反容疑で狭山市狭山台
無職、大友克洋容疑者(22)を再逮捕した。

狭山署の調べでは、大友容疑者は4月22日、
狭山市祇園の路上に駐車していた乗用車内に、
乾燥大麻6・75グラムを所持していた疑いが持たれている。
大友容疑者は「何もかも知らない」と容疑を否認している。

大友容疑者は同日、乗用車を運転中に
信号無視をしたとしてパトカーに追跡され、飲酒検知を拒否したため
道交法違反で現行犯逮捕されていた。
211利根っこ:2012/05/05(土) 18:02:11 ID:HNWOQxAw
先日、新狭山駅南口のミニストップの前、セイジョーのところでいつもウロウロしているアンちゃんが警察に職質されてました。警察に目を付けられているのかな?
212利根っこ:2012/05/05(土) 18:04:41 ID:4PViRrNA
大友克洋かよっ!w
同姓同名紛らわしいな
213利根っこ:2012/05/05(土) 19:34:01 ID:peJHMPig
大麻なんか無ければいいんだよ。ニュースなどでやるからまねするんだよ。
214利根っこ:2012/05/05(土) 20:14:47 ID:zGvaFuww
サイボクへの渋滞凄かったな〜
215利根っこ:2012/05/05(土) 20:32:13 ID:2IFZF62Q
なんで大麻5gごときでニュースになるんだろ?
数千人が年間逮捕されてるのに
216利根っこ:2012/05/05(土) 22:45:41 ID:9OCSveKg
今日はやけにゾッキーうるせーな・・・
217利根っこ:2012/05/05(土) 23:11:20 ID:gz/9Ic3w
>>215
休日はお役所がお休みですから、こういう小さな事件でもニュースになってしまうのですね
218利根っこ:2012/05/06(日) 00:26:32 ID:5PBTX++Q
>>216
え?どこ?
ここ5年くらい聞こえたことないけど暴走族なんて
219利根っこ:2012/05/06(日) 00:53:23 ID:mTAkKefw
3月まで広瀬に住んでたけどたまにバイクのブイブイ音聞こえたよ。
今は北入曽にいるけど全く聞こえない。
16号あたりから聞こえてたのかなーとか思ってる。
220利根っこ:2012/05/06(日) 01:07:43 ID:hxMJtL0w
東三ツ木だけどうるさかったよ。
221利根っこ:2012/05/06(日) 09:34:07 ID:pknNLxEw
暴走族なんて大それたものではなくて、単なるイキガッた餓鬼の2、3人じゃね。
222利根っこ:2012/05/06(日) 09:39:51 ID:1Zf8bWYQ
狭山ってブラックエンペラーだけ?
昔、勤めてた運送会社の先輩がOBだったよ
223利根っこ:2012/05/06(日) 12:14:12 ID:hxMJtL0w
>>222
まだ有るか知らないけど特攻狭山だったw
>>221
2〜3台の排気音とは思えないんだよね〜
今度音が聞こえたら何人位なのか確認しに行くわw
224利根っこ:2012/05/06(日) 12:20:52 ID:8j6q44hA
昔は工業団地のほうの何もない道路でブンブンいってたな
今はあの辺も住宅街だから苦情きて騒げないだろうなw
225利根っこ:2012/05/06(日) 16:29:53 ID:vwrHchIQ
>>218 また、復活したみたい。
226利根っこ:2012/05/06(日) 18:07:22 ID:e5u4sWkQ
今日の雷で停電した?
帰ってきたら電気点いてて涙目
227利根っこ:2012/05/06(日) 21:15:23 ID:V7QwQmHg
雷サージこわくてモジュラージャック抜いたりしてたが停電はなかったな
228利根っこ:2012/05/06(日) 21:23:10 ID:e5u4sWkQ
>>227
マジすか
部屋の電気だけなら消し忘れで済んだんだけどスリープ入れといたPC2代壊滅&電気ポットの設定温度がおかしいと確実に停電したっぽい形跡があったんだけど…
229利根っこ:2012/05/06(日) 21:29:30 ID:5PBTX++Q
>>228
妖怪の仕業だね
230利根っこ:2012/05/06(日) 21:30:19 ID:xalcVLng
きっと小人さんがこそっと・・・・
231利根っこ:2012/05/07(月) 10:51:50 ID:Q2zBQo1w
ぶっちゃけ祇園区域は昨日の11:30ころ一瞬停電したよ
232利根っこ:2012/05/07(月) 12:40:40 ID:hHg/zWaw
停電って本当に一瞬だとデスクトップPCも止まらずに動作し続けることがあるけど
PCの電源部ってそれなり容量のコンデンサでも入ってるのかな
233利根っこ:2012/05/07(月) 19:59:07 ID:bJFVtU4Q
>>232 多分、入ってると思う。
234利根っこ:2012/05/08(火) 17:01:29 ID:OfA2wKvg
むさしのもりメンタルクリニックの
評判をお知りの方いらっしゃいますか?
235利根っこ:2012/05/09(水) 02:01:40 ID:9J4AV12w
住み始めて一年ほどだけど
狭山市って知的障害者と犯罪者と東南アジア系の女性が妙に多いよね
なぜ??
犯罪者はわからないけど障害者の施設やフィリピンパブとかでもあるの?
236利根っこ:2012/05/09(水) 02:08:24 ID:+ExWTE5w
>>235
工場が多いから南米系の人や中華の人が多いよ
障害者の施設もたくさんあるよ
237利根っこ:2012/05/09(水) 07:40:48 ID:ACaKQ4dA
>>235
歴史的背景もあり、レベルの低い住民が多いよ。ほんとゴミみたいな街だよ。
転勤族なら早く脱出できるといいね。
238利根っこ:2012/05/09(水) 13:14:37 ID:2A3mY40Q
入曽の元祖ファミマの近くで
年寄りばかり集まっている怪しい光景を目撃
おそらく催眠商法だろうと思う

あなたの家族は大丈夫?布団とか浄水器とか買わされてない?
239利根っこ:2012/05/09(水) 13:52:37 ID:dNuqCyLQ
>>238
健康食品のお店だねw 出来てはなくなり、なくなっては出来・・のニキビみたいな店w
でも高額商品を買う人はほぼ居ないみたいよ、今は。
健康食品の話を聞くと、100円で煎餅1缶とか米数キロとかが買えるから
時間のある高齢者がどっと来るけど、最近では、同じような形態のお店が
爆発的に増え、高齢者の方も慣れちゃって、100円で買える物だけ買って
とっとと帰る・・と、そういう関係の会社で働く知人が嘆いてた。
本当は数千円〜数万円する酵素(?)とかの健康食品を買って欲しいけど、
不景気なのか、華麗にスルーされてしまうってw

昔は布団とか鍋セットとかを買わす為、甘い話で集めた高齢者を
怖いお兄ちゃん達が半拉致みたいな感じで追い詰めたりしてたけど、
取り締まりが厳しくなったのか、今はそういうのは殆どないみたい。

でも確かに集まった高齢者の中には、判断能力が低下した方も居ると思うし、
特に必要でもない高額商品を流れで買ってしまうのは問題だよね。
高齢者を持つ家族は、しっかり見てあげて欲しいと思う。
240利根っこ:2012/05/09(水) 15:37:10 ID:+ExWTE5w
>>239
あの老人達って全部わかってて通ってるのか
すげぇちゃっかりしてるな
241利根っこ:2012/05/09(水) 21:34:20 ID:VIxnPq5A
242利根っこ:2012/05/09(水) 22:02:32 ID:biG6pTxQ
>>241
大宮と連携したのはあり得ないね〜。
西武鉄道辺りなら全然有りなんだけどね。

同級生がサッカーやってたアゼリアがここまで来たなーと思ってたんだけど。

商店街に汚いオレンジ色の旗掲げられるの想像するだけで反吐が出る。
243利根っこ:2012/05/09(水) 22:16:27 ID:L8VEwSMg
>>239 どこにもこういう店はあるよ。
244利根っこ:2012/05/09(水) 22:36:58 ID:kLmWQkEQ
マルエツの近くにもあるよね。
245利根っこ:2012/05/09(水) 22:40:05 ID:KYRaZrcg
>>240
20代後半の頃に逝った事あるけど余裕で無視られたなぁ…
もう10年は前の話か…
別の意味でうまかったw
246利根っこ:2012/05/10(木) 21:19:21 ID:9wy8VHeQ
どっかで喧嘩か?
男の怒鳴り声が聞こえる@入間川地区
247利根っこ:2012/05/10(木) 23:10:45 ID:1AYj5VXg
>>246 みんなやさしくしてほしい・・・・
248利根っこ:2012/05/11(金) 00:11:12 ID:8Bod6KWA
>>247
私もそう思う、恐い人嫌いなんです。
249利根っこ:2012/05/12(土) 01:23:43 ID:N4vrJ0Hg
>>246
馬鹿が吠えてるんでしょ。あー情けない街。
西武新宿線沿線の印象は、総じてさえない住民層だが、小平より先で大分質が落ちて、新所沢以降は目も当てられない身なりの住民層だよね。
250利根っこ:2012/05/12(土) 06:10:43 ID:Y+XBKikQ
どの街スレにも、ヴァカはいるが、それをもってその街がダメだと
エラそうに言い出すヴァカがいらっしゃる。こういうヴァカは
人間てのは移動する能力があるってことを知らないんだろうな。
251利根っこ:2012/05/12(土) 12:05:46 ID:JxcO4l/g
>>250
ひきこもりの>>249には移動なんて思いもつかないんでしょw
252利根っこ:2012/05/12(土) 16:57:53 ID:N4vrJ0Hg
>>250251
でもてめえらは移動する財力がないからまだこのスレの住民なんだろ?笑
友人の結婚式で記帳するとき恥ずかしいだろ?あ、都内の友人なんていないか?
253利根っこ:2012/05/12(土) 17:45:56 ID:ft9qPNvg
252がオチャメ過ぎて腹筋が崩壊しますたw
254利根っこ:2012/05/12(土) 18:42:25 ID:Mk9aZZtA
最初は茶化すために書き込んだっぽいのに、
ちょっと煽られたら顔を真っ赤にして書き込んでるよ・・・。
恥ずかしい奴w
255利根っこ:2012/05/12(土) 19:01:50 ID:MBs19oHQ
しょっぱなから「馬鹿が吠えてる」とか「さえない住民層」だの「目も当てられない身なりの住民層」だの。
こんな発言ばかりしてれば誰の共感も得られなくて当然ですね。
ましてやこの地域を強烈に貶してる訳ですから。

そういえば、フラワーヒルのオオサワが閉店したって噂聞いたのですが本当ですか?
美里うどんが閉店したのは知っていたのですが。
西友のころからあそこのスーパーにはお世話になってたんですが。
256利根っこ:2012/05/12(土) 19:04:52 ID:4oH3xSDA
私はだいぶ前に都内から越して来ましたが(実家は都内)、
別に都内にはこだわってないです。
むしろこちらの方が住みやすいですよ。
田舎者ほど都内に憧れるんでしょうね。
257利根っこ:2012/05/12(土) 19:12:20 ID:IlX0KdFw
>>255
オオサワは全店閉店です
その後、買物難民化したフラワーヒル高齢層からの要望で
別のスーパーが入っています

あの商店は最盛期は酒屋、喫茶店、肉屋、魚屋、パン屋、美容室、定食屋、薬局、寝具屋
電気屋、花屋、クリーニングなどあって夕方など母子で買物する姿を多く見掛けたのですが
子は大きくなるとフラワーヒルから巣立ち、結局姥捨て山みたいになってしまいました。

そうそう、プールもありましたね。
258利根っこ:2012/05/12(土) 19:23:26 ID:VNpdqIgg
懲りもせずあの馬鹿がまた来てたのかw
259利根っこ:2012/05/12(土) 19:30:26 ID:0ddu9igQ
東京都の職員でも偉くなればなるほど狭山とか日高とか都外に家建てるんだって。
幹部も都外に住んでる人が多いんだとよ。
260利根っこ:2012/05/12(土) 19:37:05 ID:7iUzHxAQ
都の職員は尖閣でも買ってろ
261利根っこ:2012/05/12(土) 20:31:24 ID:0ddu9igQ
みんなで尖閣に移住して庁舎建てればいいよね、都職員は。
262利根っこ:2012/05/12(土) 20:32:34 ID:VNpdqIgg
尖閣には自衛隊駐屯地を
263利根っこ:2012/05/12(土) 21:13:17 ID:LeetNXng
入間川の工事は豪雨の時期に間に合うのかね?
この前の雨で結構駄目になってるみたいだけど
264利根っこ:2012/05/12(土) 22:58:02 ID:T8NJUq6Q
Mエツの2階のMしか対応良くない

一度にみる客が多すぎて15分間隔での予約だし、かぶせものが行った日にできあがってなかったらしく
ちゃんとした説明なしに歯垢除去のみで帰らされた

治療をせずになぜか歯垢除去で終わる日があるので、治療と中だけどもう辞めて
他の歯医者に変えますOrz
265利根っこ:2012/05/12(土) 23:04:39 ID:OjrlJJRQ
>>264
その歯垢除去で金取られたの?そうだとしたら詐欺じゃん。
266利根っこ:2012/05/13(日) 09:28:27 ID:bLBemfAg
普通にお金とられました・・
267利根っこ:2012/05/13(日) 15:49:08 ID:Ky/eDZNg
今日の東京マガジンで、入間基地の騒音を遮断するためにエアコン導入計画があったけど、
それが棚上げになったから、抗議するひとたちを特集してたけど、狭山もエアコン導入しているの?

中高と基地周辺だったけど、それほど支障は感じなかったけどね。

だいいち、米軍基地や民間空港みたいに、朝から晩までひっきりなしに飛んでるわけでもないのに。
268利根っこ:2012/05/13(日) 15:53:53 ID:3BPUdwaw
慣れっていうのもある
狭山に小さい頃住んでたけど、当時はあまり思わなかったが
久しぶりに狭山にくると、騒音がなつかしいと思うけど、それ以上に凄いうるさいと感じたわ
269利根っこ:2012/05/13(日) 17:51:28 ID:g9RIQJDA
270利根っこ:2012/05/13(日) 17:57:32 ID:g9RIQJDA
狭山台ケヤキ道りにある モリって言う
肉屋さんでよく買うけどマジでスーパーの肉買えなくなったw A5黒毛和牛を破格
100g520円で柔らかく肉の旨味もあるから
一度 買って見て絶対オススメ

わかりずらい所にある のが残念
271利根っこ:2012/05/13(日) 18:11:12 ID:Q5O8QkLg
んなリッチ金持ちな肉買えるかっての…orz
272利根っこ:2012/05/13(日) 19:08:52 ID:4hyeH66w
>>270
豚肉うまい?
273利根っこ:2012/05/13(日) 19:24:12 ID:+2oIQajA
あそこの2階のレストラン、一度行ってみたいのだけど、常時営業してるのかどうかが分からなくて、なかなか行けないんだよね。
274利根っこ:2012/05/13(日) 19:52:17 ID:HjmP7ZbA
>>273
11年前、あの肉屋のレストラン、行ったことあります
他のお客さんがだれもいないときで、
席に着いたら、おかみさんらしき人が来て、ステーキ焼いてくれました
お肉は150gで3,500円の近江牛(ボーナス支給記念で贅沢に)
うまかったと当時の家計簿には書いてあるけど、覚えていない(笑
275利根っこ:2012/05/13(日) 21:47:34 ID:rBIV0zHQ
なるほど。それなりに値は張るようですが、おいしいのなら一度行ってみますかね。
昔の勤め先の同僚に、肉屋の倅がいて、本当においしい肉はとんでもなくおいしい、という話を
聞かされたことがあるので、肉屋おすすめの肉というものに興味があったり。
276利根っこ:2012/05/13(日) 22:27:25 ID:ooHcyiVw
> A5黒毛和牛を破格
> 100g520円で柔らかく肉の旨味もあるから
これマジ?ここって駐車場ある?
レストランはそれなりの値段するのね
277利根っこ:2012/05/14(月) 15:18:52 ID:oHWsDizw
次スレ立てます
278利根っこ:2012/05/14(月) 15:24:30 ID:oHWsDizw
次スレです
☆★!!埼玉県狭山市民集合!!★☆96茶目
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1336976476/
279利根っこ:2012/05/15(火) 02:07:15 ID:Y96bBaOQ
狭山市民スレ36茶以来!!
100茶目ちかいですね!

165>
5/12時点ではまだ大生病院こいのぼり泳いでました。

257>
フラヒル商店街はそんな時期があったのですね。
4年前に越してきましたー。動物病院が新所沢にお引越しして
オオサワがつぶれ・・・うどん屋さんも閉店。
プールあったなんて想像できないー!
280利根っこ:2012/05/15(火) 12:47:02 ID:Gz1v4+bQ
柏原や仏子もあと20〜30年したらどうなってしまうのか・・・
281利根っこ:2012/05/15(火) 21:52:11 ID:nhtqNY4A
イオン武蔵狭山店(旧サティ)が閉店して、石心会の施設になる模様。
282利根っこ:2012/05/15(火) 21:59:41 ID:cHLkZTKQ
イオン閉店はいやだな〜
283利根っこ:2012/05/15(火) 22:33:17 ID:tP1b30VQ
俺のメイン店舗なのに勘弁してくれ…
どうせ消すなら狭山店を消してくれ…
武蔵狭山はあの肉屋が俺の命綱なんだ・・・
狭山店はいらんw

ちなみに家は両方とも歩いて逝けるw
でも武蔵狭山しか使ってない
284利根っこ:2012/05/15(火) 22:33:19 ID:jm9a2v0A
>>267
騒音対策で「一般住宅向け」でそれなりな補助はあった(今は知らない)
で、小中学校の騒音対策だけど、(註)市内の小中学校の建物自体が
騒音対策用で建てられてるから(2重窓)それ以上の対策なんて無いんじゃ?
もっとも今は虚弱なお子様向けにエアコン設置に必死になってるみたいだけど
(少なくとも富士見小の職員玄関入口にはその説明が書いてある…多分今も)



ところで中央病院と入間川病院、内科で診察受けるとしたらどっちがマシ?
285利根っこ:2012/05/15(火) 22:35:59 ID:sfT9AoaA
もう閉店すんのかよはやいな
286利根っこ:2012/05/15(火) 22:38:02 ID:7EcpA2xA
>>284
中央病院は診てもらったことない。
入間川病院は、先生によって差があると思う。
診療日と担当ドクターの一覧表を見て、理事長先生の曜日・時間を狙っていくとかすればいいでしょう。
入間川病院は、エントランスや受付が最近新しくなったので、私も見学兼ねて行ってみたいと
思っています。
287利根っこ:2012/05/15(火) 22:44:34 ID:nIlat9rQ
ニチイとしてオープンした時はそれはもうこんな大きな店が狭山にとびっくりしたもんだ
あそこが閉店したら商店街は核店舗的な大型施設を失うからやばそうだね
288利根っこ:2012/05/15(火) 22:51:39 ID:tP1b30VQ
>>285
むしろあの近距離にイオンが2店舗って方が異常だろw
元サティだしそっちが消されるのは当たり前か…orz
今後はベルクメインにするか…
289利根っこ:2012/05/16(水) 00:17:09 ID:kXlOaeIA
>>287
その前は確かボーリング場でしたっけ?
290利根っこ:2012/05/16(水) 00:34:04 ID:bsy6reEg
ニチィ時代から使っていた身としては悲しいな。
291利根っこ:2012/05/16(水) 00:55:03 ID:UqBkX91Q
>>287
広い吹き抜けとか屋内プールとかガラス張りのエレベーターとか
一階のミニアスレチックには胸躍らせたよ。
狭山ステーションビルができたときよりうれしかった
改装で遊具施設が撤去されて吹き抜けが狭くなったときは悲しかったなあ
292利根っこ:2012/05/16(水) 01:07:49 ID:UqBkX91Q
まあ屋内プールは開業当時からずっと会員制だったから利用したことはないんだけど
293利根っこ:2012/05/16(水) 01:13:18 ID:XdZ1SzGA
旧サティを病院にするなら
相当手を入れなきゃだね。
それとも立て直しするのかな?
あの建物何年建ってる?
294利根っこ:2012/05/16(水) 01:39:42 ID:vbfKRWcQ
ボウリングブームの頃建てられた物件だろうから40年くらいは経ってるんじゃないかな。
295利根っこ:2012/05/16(水) 01:42:42 ID:5kNVFYUQ
>>281
マジで閉店?仕事帰りいつも利用してたんだけどな
たしかに近くにイオンが2店あるのもね
壁とか老朽化が激しく1つにしたほうがいいのかな?
296利根っこ:2012/05/16(水) 02:50:17 ID:n3d7eWug
昔ニチイ時代、今は新築建ってる場所に巨大迷路があったのが懐かしい。。
297利根っこ:2012/05/16(水) 02:56:54 ID:7M9k+bCA
>>289
そうそう、ボーリング場で、両親のデートの場だったらしいw

>>294
でも、ボーリング場閉鎖の後、建物を建て直したって話な気がする
298利根っこ:2012/05/16(水) 06:29:11 ID:95hi1pZg
>>281
ソースは?
特売日の午前中とか地下はかなり客多かったんでちょっと信じられん
299利根っこ:2012/05/16(水) 06:59:10 ID:QnFqdF2w
建て替えの話は聞いてるが、病院というのは初耳です。
もっとも、石心会関連の噂レベルは多く、
例えば 東京家政大跡地に全部移転とか・・・
300利根っこ:2012/05/16(水) 08:48:15 ID:gq3zefoQ
二つのイオンは両方ともダメ店舗だよね。
旧サティのほうは建物古すぎ、駐車場はわかりにくいし、使いづらい。
売り場の構成も古くさい。

旧カルフールのほうは、建物がイオンとして作られていないので、いろいろおかしい。
食品売り場が2階とか、売り場の位置、構成がありえない。
エスカレーターの位置もおかしい。
従業員のレベルも低い。カルフール採用の人を引き継いだのか?
イオンバイクで自転車を買ったときは態度のひどさにびっくり。

どちらも今時のショッピングセンター(この辺だと東松山のピオニウォークとか)と比べると
レベルが低すぎる。