埼玉県桶川市について語るスレ●30丁目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1がんばろう日本人!
埼玉県桶川市について語るスレ●29丁目
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1325165200/
2がんばろう日本人!:2012/01/31(火) 23:21:18 ID:6VyUAFgQ [ 198.net059086086.t-com.ne.jp ]
>>1乙マイン
3がんばろう日本人!:2012/01/31(火) 23:32:34 ID:a2SwdRIQ [ softbank126011112217.bbtec.net ]
わからないことがあります!

ときわ幼稚園の通りはなぜ一方通行なのですか?

左右折させられる道路の方がやたら狭いと思うのですが。
4がんばろう日本人!:2012/02/01(水) 06:25:30 ID:Q3bd5haA [ KD125051209049.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ときわ幼稚園の通りは、本来逆方向すべきなんだよな
その名残も看板とかに見受けられるし
5がんばろう日本人!:2012/02/01(水) 12:09:54 ID:WkCTuakQ [ p4235-ipbf2606souka.saitama.ocn.ne.jp ]
昔は両面通行だったが 
いつの頃からか一方通行になった。
当時市内のあちこちで一方通行が増えたが解除されたところもある。
20〜30年
6がんばろう日本人!:2012/02/01(水) 12:25:50 ID:WkCTuakQ [ p4235-ipbf2606souka.saitama.ocn.ne.jp ]
20〜30年前の話かな〜?もっと古いかな〜?
旧川越栗橋線(現市道の25Fマンション〜旧中山道)も踏切から中山道まで
一方通行にした時期もあった。
ときわ幼稚園の所は旧中山道からの延長だからじゃないかなぁ〜?
いづれにしても机上の考えであったり、
一部の権力者の意見であったりするので仕方ないんじゃない?

西口の駅前通りもある人のエゴで今の形になったと聞いている
(本来なら信号辺りからロータリーの真ん中に向かっていたはず)
それによってその方は一等地を手にすることができたらしい
昔はどこでもよく聞く話だが あくまでも聞いた話です
真相はわかりません
7がんばろう日本人!:2012/02/01(水) 12:26:00 ID:vrm5YAnw [ u062246.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
馬車道桶川店、閉店メール来ました。二月十二日(日)。
「圏央道拡張工事ため」って・・・拡張?
8がんばろう日本人!:2012/02/01(水) 17:53:25 ID:7BWPJgoQ [ pdf8744ab.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
ふくのやのスてマ禁止w
9がんばろう日本人!:2012/02/01(水) 21:20:12 ID:Zc+4llHQ [ u558232.xgssu29.imtp.tachikawa.mopera.net ]
ふくのやよりも、こうふくや
10がんばろう日本人!:2012/02/01(水) 22:36:19 ID:fLyBUhlg [ softbank126011112217.bbtec.net ]
なるほど。なんとなく分かりました。
桶川の道路事情は複雑です。
地主の力がつよそうですね
11がんばろう日本人!:2012/02/01(水) 23:34:16 ID:XcMU5fSw [ softbank218118046001.bbtec.net ]
小学校の周りの細い道ならどの自治体も大抵は一方通行になっているけど…
幼稚園の周りはどうなんだろう。
12がんばろう日本人!:2012/02/02(木) 01:44:17 ID:AfsfL1YA [ i114-186-11-243.s41.a011.ap.plala.or.jp ]
下東だより(桶川市下日出谷東特定土地区画整理組合発行)
http://kitamuraayako.net/wp-content/uploads/2011/12/下東便り011.12.281-1.pdf
に、よると
既に平成23年12月27日にユニーと売買契約してて、トータル33億の25%にあたる8.5億円を受け取って、
平成24年10月1日に8.5億円の中間金を入金予定、引渡日の平成25年4月1日に16億円を入金予定
と、なってる。

引渡までの期間は14ヶ月あるけど、
・例の家の撤去&移転
・滝の宮線建設
・滝の宮線完成後に現在の土地を更地
・周辺部の道路建設
などの要件を満たす必要があるので、結構タイトなスケジュールとなってる
13がんばろう日本人!:2012/02/02(木) 04:32:13 ID:0IA9vV3Q [ SKNfb-01p1-42.ppp11.odn.ad.jp ]
最悪、周辺道路が出来なくても土地そのものと建設用流入路1本を用意できれば
あとの道路はオープンまでに完成させればなんとかなるんだろうけどね。
14がんばろう日本人!:2012/02/02(木) 06:46:08 ID:BmWf9Omw [ pd31235.urawac00.ap.so-net.ne.jp ]
馬車道閉店かー
じゃあのわきにある細い道がでかくなるのか
色々変わっちゃうなぁ…
15がんばろう日本人!:2012/02/02(木) 09:31:17 ID:pt4sFn+A [ y151225.ppp.dion.ne.jp ]
マイホーム用の土地探してるんだが、桶川駅から徒歩10分以内の条件だと
高いしそもそも物件自体あんまりないね 西口側希望なんだが
16がんばろう日本人!:2012/02/02(木) 09:32:41 ID:fhb5LaiA [ 78.187.210.220.dy.bbexcite.jp ]
馬車道の奥というか裏って昔の武将の館跡なんだよな
今も大概の環境だが、道拡張したら地上から完全に消えちゃうんだねえ
17がんばろう日本人!:2012/02/02(木) 15:36:25 ID:DEZrKoOg [ PPPnf364.saitama-ip.dti.ne.jp ]
>>15
北上尾周辺オススメ
18がんばろう日本人!:2012/02/02(木) 22:02:53 ID:mpPDz1yQ [ p38157-ipngn1401souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>15 桶川生活圏なら上尾市の井戸木が10分であるのでは?
桶川より上尾の方がいいと思う
19がんばろう日本人!:2012/02/02(木) 22:24:44 ID:rWrAMt7g [ ntsitm354120.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
桶川で駅徒歩10分圏の土地が挫折する程度の予算じゃ市の中心駅はどこも無理だろう
20がんばろう日本人!:2012/02/02(木) 22:33:42 ID:Vu7rHNIA [ softbank219199098089.bbtec.net ]
北鴻巣以北まで下ればあるんじゃね?
ただ北鴻巣で徒歩10分と桶川で徒歩20分と
どっちが便利と思うかは人それぞれ
21がんばろう日本人!:2012/02/02(木) 22:37:22 ID:Vu7rHNIA [ softbank219199098089.bbtec.net ]
それか、南古谷から徒歩10分とかどう?
都内までの電車賃も乗車時間も桶川とあんまり変わらず。大宮や川越まで1本
22がんばろう日本人!:2012/02/02(木) 22:38:40 ID:rWrAMt7g [ ntsitm354120.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
北上尾、北鴻巣、吹上、行田みたいな郊外の駅で周辺環境を妥協するしかないだろうなー
あとは高崎線より土地価格の安い宇都宮線や東武伊勢崎線みたいな東側の路線を探してみるとか
23がんばろう日本人!:2012/02/02(木) 22:47:26 ID:Vu7rHNIA [ softbank219199098089.bbtec.net ]
野田線とかも安いよね。七里とか、駅近でゴロゴロあるよ。
野田線本数多いし、大宮に出れば高崎線、宇都宮線、埼京線と選び放題で
結構便利
24がんばろう日本人!:2012/02/02(木) 22:52:24 ID:ji4CmCPQ [ 128.net059086094.t-com.ne.jp ]
駅からの近さってそんなに重要かね?
チャリ使え
25がんばろう日本人!:2012/02/02(木) 23:10:02 ID:rWrAMt7g [ ntsitm354120.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
車いらずの生活をするなら重要だと思う
駅周辺の店がなくても駅に近ければ大宮あたりにサッと出られるし
駅から遠ければ遠いほど駅に出るまでがまず面倒くさい
でも桶川あたりだと普通のサラリーマンで購入可能となるとマンションしか無理じゃないかな
26がんばろう日本人!:2012/02/02(木) 23:31:10 ID:WF5skpRg [ softbank218118046001.bbtec.net ]
駅10分の距離で土地だけで買いたいのなら、北本以北で無いときついね。
桶川ではそもそも出物が無いよ。建売なら北上尾でも桶川でもまだ選べるが。

運賃が高くてトロく、雪が降ると止まるシャトル
風が吹くとすぐ止まる川越線
6両編成で超混みの野田線
昭和のまま時間が止まった東口であっても、まだ桶川の方がいい。

そういえば、桶川〜北本間に新駅を作るとか言う話はどうなったの?
27がんばろう日本人!:2012/02/02(木) 23:48:49 ID:yX1a1AYw [ FL1-119-241-185-164.stm.mesh.ad.jp ]
これでいいのか南北本!
28がんばろう日本人!:2012/02/02(木) 23:52:57 ID:GlJFx2ow [ FL1-125-197-124-87.stm.mesh.ad.jp ]
北本の二ツ屋に駅を作れってのはもう30年くらい北本の利益誘導議員が言い続けてること
最近じゃ鴻巣の間にも作れとか、ニューシャトルを延伸しろとか、口からでまかせの言いたい放題
29がんばろう日本人!:2012/02/02(木) 23:58:23 ID:GlJFx2ow [ FL1-125-197-124-87.stm.mesh.ad.jp ]
そう言えば「南北本駅」を作るから桶川にも金を出せとか、図々しいことを言って
断られたみたいだな、樋詰橋をかけ直す金もろくに無いような桶川には無理な話だ
一方北本も高尾橋を直す金がなくて去年の秋からずっと通行止めだし
30がんばろう日本人!:2012/02/03(金) 02:10:41 ID:6DYQNrng [ softbank126012130246.bbtec.net ]
西口の駅前通りもある人のエゴで今の形になったと聞いている
(本来なら信号辺りからロータリーの真ん中に向かっていたはず)

どゆこと??
31がんばろう日本人!:2012/02/03(金) 06:20:54 ID:CtVKV3WQ [ KD125051209049.ppp-bb.dion.ne.jp ]
みなみ北本は圏央道完成しないと着工できない
32がんばろう日本人!:2012/02/03(金) 12:38:01 ID:aoOURLjA [ 219.117.212.136.static.zoot.jp ]
思い切って新白岡。
33がんばろう日本人!:2012/02/03(金) 14:19:52 ID:E5g9/7SQ [ p4235-ipbf2606souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>30 あまり詳しく書くと人物が特定されるのでネット上ではちょっと…

地図を広げれば「なんでこの道はこんな形なんだ?」と考える
昔の道の名残りなら納得するが 再開発で何もないところに道を作る
机上であれば普通はまっすぐな道にするでしょ(ヒント:路線価)

朝日のアンダーガードも明らかに道路の形がおかしい!危ない!
(駅前通りとは理由が違うと思われるが)
34がんばろう日本人!:2012/02/03(金) 22:24:56 ID:s3CEQAzg [ softbank219199098089.bbtec.net ]
>>31
圏央道が出来たらさも着工するような言い方じゃね?
35がんばろう日本人!:2012/02/03(金) 23:08:19 ID:6DYQNrng [ softbank126012130246.bbtec.net ]
33
庄やの脇の行き止まりの道路?
36がんばろう日本人!:2012/02/04(土) 02:16:11 ID:rkw3b4aw [ d2fa1358.tcat.ne.jp ]
桶川駅東口糞杉ワロタ
ベビーカーや車椅子はJR改札上がれない
37がんばろう日本人!:2012/02/04(土) 07:19:33 ID:5YDX25mg [ d2fe4d95.tcat.ne.jp ]
あそこエスカレータ止めてもらえるよ、上から降りるときも下りで利用できる
ボタン押すか近くのおっちゃんに話せばok
38がんばろう日本人!:2012/02/04(土) 07:40:09 ID:q8E0iARg [ SKNfb-01p5-229.ppp11.odn.ad.jp ]
ユニー/埼玉県桶川市にモール型ショッピングセンター、2014年春開業
http://www.ryutsuu.biz/store/e012601.html
ベニバナウォークのイラスト入りの記事発見!
39がんばろう日本人!:2012/02/04(土) 08:30:50 ID:VH97ZMZQ [ softbank219199098089.bbtec.net ]
ベニバナウォークが出来ることには、圏央道も東北縦貫線も上尾道路の桶川北本ICまでの延伸も
完成しているのか。胸が熱くなるな
40がんばろう日本人!:2012/02/04(土) 09:51:10 ID:Ia7VirTQ [ p7041-ipad402souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>39
今朝通ったが、桶川のほうは出来てきてるな。
41がんばろう日本人!:2012/02/04(土) 11:03:28 ID:z4ilSmTg [ i114-186-11-243.s41.a011.ap.plala.or.jp ]
>>38
ユニー公式
http://www.uny.co.jp/upload/pdf/news_351.pdf

ちなみに、前スレに既に出てる
42がんばろう日本人!:2012/02/04(土) 12:18:24 ID:XJv8qKGg [ 113x41x251x50.ap113.ftth.ucom.ne.jp ]
弱い者いじめ大好きの桶川市役所諸君、元気かね?
俺は五キロの米をバックパックに背負って二キロ歩いたり大変だよ。
せめて巡回バスを一時間に二本、始発や最終便の時間を広げてくれないか?
そうじゃないと俺みたいな社会的弱者は移動すらままならんよ。
今はまだ生活保護はいい。
だが巡回バスの事は早急に対処しろ。
わかったな?
43がんばろう日本人!:2012/02/04(土) 12:42:15 ID:U4W1iOXw [ p4235-ipbf2606souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>35 あの道路も不思議。
表向きは「ロータリーに車を集中させない」ということらしいが
お役所の仕事なんて初めに結果ありき、
もっともらしい理由は後付だよね

飲み屋でのヨタ話ならいくらでも色々なことが言えるけど
ネット上ではちょっと… この辺で閉めましょう!
44がんばろう日本人!:2012/02/04(土) 12:54:37 ID:U4W1iOXw [ p4235-ipbf2606souka.saitama.ocn.ne.jp ]
東口再開発に対する私的考察

古い町だから借地が多いのでは?と思っている。
東京でも下町の方で開発が遅れているところは借地が多かったりする。
地主ががめついと建物が朽ち果てるまでは無理かなぁ〜
そういう人たちと政治家って繋がっているケースが多いからね
外様の首長が大ナタ振ってくれればいいんだけど
45がんばろう日本人!:2012/02/04(土) 13:03:36 ID:Ce8TX7sg [ 110-132-22-172.rev.home.ne.jp ]
極一部の地主がチャリ預かりの利権を手番増すのを嫌がってるからって地元の知人が言ってたよ
駅に一番近い預かり所の規模を見て納得したw
46がんばろう日本人!:2012/02/04(土) 19:26:55 ID:faKUSqwg [ 152.net119083105.t-com.ne.jp ]
今の地震、震源はどこ。
47がんばろう日本人!:2012/02/04(土) 19:28:32 ID:Icu5IwKw [ 124.net059086083.t-com.ne.jp ]
やっぱり揺れたよね?
48がんばろう日本人!:2012/02/04(土) 19:33:16 ID:x1tcrbJg [ NTy00Bw.proxy10034.docomo.ne.jp ]
うん 一発だけ揺れた
49がんばろう日本人!:2012/02/04(土) 19:37:31 ID:x1tcrbJg [ NTy00Bw.proxyag099.docomo.ne.jp ]
震源は茨城南部 M3.9 ここは震度1でした
50がんばろう日本人!:2012/02/05(日) 15:18:11 ID:p8CYOunQ [ softbank126012130246.bbtec.net ]
45
そいつらが死ぬまで無理ということか
51がんばろう日本人!:2012/02/05(日) 17:25:34 ID:MA4cM6IQ [ i222-150-144-169.s05.a011.ap.plala.or.jp ]
流れの滞った川は澱んでいく。
街も、社会も、国家も然り。
52がんばろう日本人!:2012/02/05(日) 21:24:07 ID:kPOuixIg [ p18069-ipngn501souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>42
ネット使えてるんでしょ?
通販使うなり、工夫しなよ。
頼るばかりじゃなくさ。
53がんばろう日本人!:2012/02/05(日) 21:25:46 ID:d4wnZQ1w [ FL1-119-241-208-20.stm.mesh.ad.jp ]
ママチャリ買えよ。
いくら貧乏とはいえ2kmを歩くのは時間の無駄遣い。
54がんばろう日本人!:2012/02/06(月) 18:47:37 ID:cx20qx3Q [ PPPa1373.e26.eacc.dti.ne.jp ]
雨の日だとみんなみずほ銀行の前から車が止まるから怖い
死亡事故が頻発しないと無理かも


マルエツに半額おばちゃんが今日も商品を確保していた
本当に何とかしてくれ  マルエツさんよ
55がんばろう日本人!:2012/02/06(月) 18:50:36 ID:uJ9kritQ [ u679212.xgssu4.imtp.tachikawa.mopera.net ]
>>54
いい加減しつこいな。店員に直接言ってみればいいんじゃないか?
56がんばろう日本人!:2012/02/06(月) 20:19:07 ID:uDFPV/vQ [ p2237-ipbf1501souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>54
直接言ってやれよ。
57がんばろう日本人!:2012/02/06(月) 20:55:46 ID:leOjYxRQ [ caa1dd0f.tcat.ne.jp ]
マルエツに不審者情報あり。日曜の18時頃。
女子が腕を引っ張られて連れていかれそうになったと。
以前もその不審者が同じ行為を犯したみたい。
車博士じゃないよ。
58がんばろう日本人!:2012/02/06(月) 20:56:26 ID:cx20qx3Q [ PPPa1373.e26.eacc.dti.ne.jp ]
今度要望を出してみる。でも本当にすごいよ。
59がんばろう日本人!:2012/02/06(月) 21:16:14 ID:MIFWPFNg [ pd31235.urawac00.ap.so-net.ne.jp ]
店のご意見ボックスみたいなのがあるんじゃないの
そこに入れてやれ
60がんばろう日本人!:2012/02/06(月) 23:10:43 ID:oZAObDTg [ 186.net059085253.t-com.ne.jp ]
>>57
さすがストーカーの街ですな^^
61がんばろう日本人!:2012/02/07(火) 08:06:10 ID:Iqw1fTPg [ FL1-122-132-159-95.stm.mesh.ad.jp ]
>>57
北本といい治安悪くなったな。
62がんばろう日本人!:2012/02/07(火) 10:56:43 ID:MUS/LEDQ [ FcO0RFw.proxyag056.docomo.ne.jp ]
西中にも不審者出たみたいだな。記憶が曖昧なのでもしかしたら北本西かも知れんが、川越ナンバーの銀のキューブでナンバーは「8」のつく車だって。二十歳代の男が下半身を露出して降りて来たらしい。
63がんばろう日本人!:2012/02/07(火) 12:35:08 ID:FJ7TicUQ [ softbank126012130246.bbtec.net ]
54
害無いんだからほっとけばいいだろ
64がんばろう日本人!:2012/02/07(火) 12:39:58 ID:X9K05z+A [ p3082-ipbf1501souka.saitama.ocn.ne.jp ]
むかつくなら行かなきゃいいのに
65がんばろう日本人!:2012/02/07(火) 13:14:57 ID:T/dCu2vQ [ 186.net059085253.t-com.ne.jp ]
不快なババア店員は徹底的に叩くべきだろ
その店員の名前出さないのはヌルすぎだけどさ
66がんばろう日本人!:2012/02/07(火) 13:40:03 ID:vXxyF/bQ [ d2fe4d95.tcat.ne.jp ]
またt-comか
しかも客の話なのに勝手に店員にしてるし
67がんばろう日本人!:2012/02/07(火) 15:37:30 ID:nI4a61wg [ 166.123.100.220.dy.bbexcite.jp ]
>>65
小学生程度の読解力身につけてからまた来てね
68がんばろう日本人!:2012/02/07(火) 17:53:23 ID:EdE5s7pw [ pdf87440d.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
だってt-comだもの





     みつお
69がんばろう日本人!:2012/02/07(火) 17:58:06 ID:CugEvNCQ [ D241gEs.proxy10038.docomo.ne.jp ]
3年くらい振りに駅入口東口側の千円髪切り屋に行ったが、色々と相変わらずだった。
今迄に4人の店員を見たが、腕と云い接客態度と云い、開店当初から居ると思しき黒髪おねーさん1人だけが大当たりで、あとは‥‥。
70がんばろう日本人!:2012/02/07(火) 22:27:31 ID:FJ7TicUQ [ softbank126012130246.bbtec.net ]
69
1000円サロンに何を期待してんの?
71がんばろう日本人!:2012/02/08(水) 00:16:10 ID:duzfP8Rw [ 180.net059086089.t-com.ne.jp ]
腕がそれなりだから1000円カットの店員なんかやってる訳だしね
やっぱ個人で経営してるような昔ながらの4000円弱位?する床屋はちゃんとやってくれるよ

ちょっとしたマッサージも込みで至高の時間を過ごせると言っても過言では無い
72がんばろう日本人!:2012/02/08(水) 09:07:39 ID:TNhRSTyw [ p3082-ipbf1501souka.saitama.ocn.ne.jp ]
北本の忠実屋前のカットサロンミスターは当時破格の1800円でカットしてて腕もそこそこあって繁盛してた

あの頃が懐かしい
73がんばろう日本人!:2012/02/08(水) 09:29:16 ID:ZeRIYyCQ [ s527209.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
床屋は嫌だな
74がんばろう日本人!:2012/02/08(水) 09:36:59 ID:0mIqFv0Q [ FL1-125-197-124-87.stm.mesh.ad.jp ]
俺はせっかちなんでいわゆる普通の床屋の過剰サービスは苦手だ、マッサージとかいらねえんだよ
髪切れ髪、一度切ったところをなんで何回も何回も切り直すんだ、ちゃっちゃとやれちゃっちゃと、
ってわけで、最近は1000円カットが中心だな、なんたって15分程度で終わるのがいい
75がんばろう日本人!:2012/02/08(水) 10:31:27 ID:LxANxEIg [ p3224-ipbf806souka.saitama.ocn.ne.jp ]
マインのイレブ○カットはダメだな

腕も 接客も 値段も 半端

いや、最悪
76がんばろう日本人!:2012/02/08(水) 14:06:47 ID:wGozRkWg [ pl159.nas93d.soka.nttpc.ne.jp ]
車博士って自転車に乗って車名を言っていたあの少年の事かな?
数年前に日曜日のマルエツの朝市に行った時2回くらい見たことがある。
77がんばろう日本人!:2012/02/08(水) 16:05:24 ID:C7RwADBg [ KD182249002043.au-net.ne.jp ]
桶川に道の駅ができるって噂あるけどどこにできるんだろね
78がんばろう日本人!:2012/02/08(水) 16:28:16 ID:DU6L9caw [ tcatgi081120.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
俺も床屋は一分でも早く済ませたいくらい苦痛なので1000円も魅力だけど10分で終わるのも魅力。
床屋でリラックス出来る人はマッサージとかあった方がいいんだろうけどね。
あと普通の床屋も10分あたり1000円くらいは掛かってるから1000円カットが安かろう悪かろうとも言えないよ。
実際は普通の床屋の方が腕は良さそうなイメージだけど、短時間でしっかり切れる技術を持ってるのも凄いとも取れなくも無い。
79がんばろう日本人!:2012/02/08(水) 18:42:35 ID:4x8gji1g [ KD125051209049.ppp-bb.dion.ne.jp ]
俺も基本的に1000円カットだな
行ってるのは上尾中妻のシダックス近くだけど
80がんばろう日本人!:2012/02/08(水) 22:09:53 ID:AqUgaQMA [ p4235-ipbf2606souka.saitama.ocn.ne.jp ]
床屋ですが言い訳を1つ
ただ長さを切ればいい人は1000円カットで十分
収める所は収まりやすく、立たせる所は立たせやすく、云々
その人の骨格、キャラクターや時代に合わせてすべての人を
10分で切るのは不可能!価値を見い出してくれる方に来ていただきたい
失礼しました。桶川の話題に戻してください
81がんばろう日本人!:2012/02/08(水) 22:31:16 ID:0mIqFv0Q [ FL1-125-197-124-87.stm.mesh.ad.jp ]
>80の床屋さんを否定するつもりはねえよ、要は住み別けりゃいいんだ、休日に床屋さんに行ってオヤジさんと
世間話をしながら1時間とかそれ以上、ゆったりとリラックスしたい奴はそう言う店に行けば良い
俺みたいの万事殺伐として、椅子の上に10分も座ってるとケツがむずむずするような人間は、ざくざく切って
はい終り!って、小まけえことを気にしない店に行けばいい、本来それだけの話しなのに、金は惜しいがサービスもしろって
そう言う浅ましい心持ちの人間が居るのが悪いって話だ、サービスにはそれなりの対価が必要なんだぜ
金は払いたくねえ、サービスだけは受けたいって、そりゃああんまり虫のいい話しじゃねえのかいって、そう言う話だ、おかしいかい?
82がんばろう日本人!:2012/02/08(水) 22:42:06 ID:72EnGN/A [ ntt3-ppp769.saitama.sannet.ne.jp ]
ただのユーザーの評価なのに噛み付かなくても
まるでどこかのステーキ屋の社長みたいだな
83がんばろう日本人!:2012/02/09(木) 03:13:08 ID:rwqWfC4Q [ FgQ26Qv.proxy1155.docomo.ne.jp ]
口の臭そうな老遠が二匹ほどいるっしゅね♪
84がんばろう日本人!:2012/02/09(木) 23:09:35 ID:iVwPJD6w [ p73a20c69.tkyea104.ap.so-net.ne.jp ]
>>77
城山公園の横の桶川北本ICから県道までの一部開通している上尾道路(新17号バイパス)の所みたいよ
85がんばろう日本人!:2012/02/09(木) 23:15:09 ID:KDtEC9MQ [ p27015-ipngn1401souka.saitama.ocn.ne.jp ]
圏央道は菖蒲といつつながるのでしょうか?桶川市内は
トンネル?橋?どっちになるのですか?
86がんばろう日本人!:2012/02/09(木) 23:18:03 ID:mTQ3hQhA [ SKNfb-09p1-189.ppp11.odn.ad.jp ]
高崎線と交差するあたりは掘割になるんじゃなかったっけ?
87がんばろう日本人!:2012/02/09(木) 23:26:57 ID:iVwPJD6w [ p73a20c69.tkyea104.ap.so-net.ne.jp ]
88がんばろう日本人!:2012/02/09(木) 23:27:40 ID:59kYMLqw [ KD125051209049.ppp-bb.dion.ne.jp ]
高崎線〜R17は堀割
開通は2014年度「以降」だから、実質未定
89がんばろう日本人!:2012/02/10(金) 05:07:25 ID:TjlWnY9w [ p125029014119.ppp.prin.ne.jp ]
東口の駅前のお店の殆どは借地
数件の地主が持つて開発は無理
学校跡地も今だそのまま
90がんばろう日本人!:2012/02/10(金) 21:21:17 ID:MOox2uHg [ dynamic-27-121-171-183.gol.ne.jp ]
開発してどうなる
空き店舗と借金が増えるだけじゃない
91がんばろう日本人!:2012/02/10(金) 23:02:35 ID:rq4ooGIA [ p73a20c69.tkyea104.ap.so-net.ne.jp ]
ベニバナウォークよりでかいSC、西上尾ショッピングセンター9月28日開店クルー
完全に出鼻くじかれたな。
92がんばろう日本人!:2012/02/10(金) 23:19:24 ID:u+Is/jUA [ SKNfb-01p2-31.ppp11.odn.ad.jp ]
ベニバナが26000平方メートル、西上尾SCが31000平方メートルだね。
西上尾はホムセンが入るからホムセンを除いた大きさだとベニバナのほうが大きいかも。
93がんばろう日本人!:2012/02/11(土) 00:51:06 ID:7cl//tyg [ softbank126012130246.bbtec.net ]
何あのラーメン屋台。タバコくわえながら接客とかなめてんの?
94がんばろう日本人!:2012/02/11(土) 01:45:23 ID:7a74QdkQ [ FL1-61-193-80-15.stm.mesh.ad.jp ]
>>72
10年位前はめちゃくちゃ混んでたね。
よく行ったわ。。
95がんばろう日本人!:2012/02/11(土) 01:57:46 ID:LxFGnkVw [ FgQ26Qv.proxy1163.docomo.ne.jp ]
>>93
>>70
何この二枚舌wwww
よく生きてて恥ずかしくならないねwwww

屋台のラーメン屋に何を期待してんの?wwwwwwww
96がんばろう日本人!:2012/02/11(土) 04:26:53 ID:7cl//tyg [ softbank126012130246.bbtec.net ]
95
期待とかの前に最低限の常識だろ 
灰入ったらどうすんだよ
97がんばろう日本人!:2012/02/11(土) 11:16:42 ID:S7/gJnyQ [ softbank218119088034.bbtec.net ]
17号のマツダのとなりは何つくってるの?
98がんばろう日本人!:2012/02/11(土) 11:49:28 ID:ZBG8oncg [ 110-132-22-172.rev.home.ne.jp ]
>97
よりパワーアップしたマツダw
見た感じショールームとピットを刷新するんじゃないかと

チョット前に上尾のマツダ店舗と統合されてこの辺は桶川だけ残ったんで
99がんばろう日本人!:2012/02/11(土) 16:51:21 ID:Y1Yf0zoA [ 05004019279361_gj.ezweb.ne.jp.wb54proxy04.ezweb.ne.jp ]
最新の地図買ったら、未だに川田谷の大木うどんが昔の場所のままだな
もう移転して何年経ってるんだ?
100がんばろう日本人!:2012/02/11(土) 23:04:35 ID:LxFGnkVw [ FgQ26Qv.proxy1163.docomo.ne.jp ]
>>96
どの口でジョーシキ語っちゃう?wwww
日本語が読めないのか単なるダブスタ野郎だか知らんが
どっちにしろ莫迦すぎてどこから突っ込めばいいんだ?wwww

いいか?もう一度聞くぞ?よーく読んで、よーく考えろよ?

屋  台  の  ラ  ー  メ  ン  屋  に  

何  を  期  待  し  て  ん  の  ?
101がんばろう日本人!:2012/02/11(土) 23:24:41 ID:ox8dt2ow [ pw126217039114.53.tss.panda-world.ne.jp ]
>>100
期待はしてないが最低限の衛生管理は守れよボケ。
で良いか?
嫌なら食うなは、注文後不快だったのでと言っておく。
お前に言わず保健所に通報すればいいんだよな。100にたてつくのが間違ってるよな。ごめん通報だよな。
102がんばろう日本人!:2012/02/11(土) 23:32:27 ID:+uvLnQag [ FL1-125-197-124-87.stm.mesh.ad.jp ]
煙草の灰とか笑わせる。屋台のラーメン屋なんてのは屋台の下にそこらの公園の便所から汲んできた水を張った
ポリのゴミバケツを置いて、客が食い終わった丼は喰い滓もろともそこに一回ざぶりと付けて、すぐ次の客に出すんだ
もちろんバケツの水は店仕舞いまで替えたりはしない。まあ冬場はいいとして、暖かい時期はちょっと勘弁だな
103がんばろう日本人!:2012/02/12(日) 01:17:15 ID:h3ErjdPw [ s596010.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
床屋といい、ラーメン屋といい ほんとおっさんだな
104がんばろう日本人!:2012/02/12(日) 01:46:19 ID:fOyn7HIQ [ KD125051209049.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>100がすごく気持ち悪いな
IP晒してまでよくこんな書き込みできるなとは思う
105がんばろう日本人!:2012/02/12(日) 07:47:04 ID:ygVR+8Nw [ 2j23NbV.proxyag044.docomo.ne.jp ]
むかし桶川にあーゆーのいた。
106がんばろう日本人!:2012/02/12(日) 10:39:51 ID:xjWbXY8w [ 05005010414371_gm.ezweb.ne.jp.wb56proxy18.ezweb.ne.jp ]
駅前の屋台は胃がもたれるから行かない

屋台なんだからくわえたばこ位当たり前だろ

くわえたばこ気にするぐらいなら反対側の日高屋いけよ
107がんばろう日本人!:2012/02/12(日) 17:37:01 ID:EVgYrUoA [ IE027BQ.proxy10021.docomo.ne.jp ]
西口のたこ焼きうまい?
毎日出してるよね

去年一度食べたらそこそこうまかったんだが
小ぶりでリピはないと思った
108がんばろう日本人!:2012/02/13(月) 03:03:50 ID:67oX4aCA [ a10Sty5blmewZfb2.w22.jp-t.ne.jp ]
マインに靴屋オープン予定
109がんばろう日本人!:2012/02/13(月) 23:24:32 ID:664ACVAQ [ softbank126117015213.bbtec.net ]
>>107
階段下の屋台?
価格は1パック300円と良心的か?味は不明。
110がんばろう日本人!:2012/02/14(火) 20:27:34 ID:gkKzoabg [ 78.187.210.220.dy.bbexcite.jp ]
毎日出てて味なり何なり評判よければ常に1人2人は客がいるだろう
電車待ってる数分でも見ておして知るべし
111がんばろう日本人!:2012/02/14(火) 21:34:57 ID:i6IjGCFQ [ FL1-125-197-124-87.stm.mesh.ad.jp ]
って言うか>107は実際自分で食って>去年一度食べたらそこそこうまかったんだが
と言ってるわけだが、その上で>西口のたこ焼きうまい?、と訊く意味が判らん
112がんばろう日本人!:2012/02/15(水) 07:55:24 ID:BuvoJecQ [ 61-25-20-24.rev.home.ne.jp ]
加納地区で火災だって!
うちからは煙は見えないけれど、無事に鎮火してくれますように。
113がんばろう日本人!:2012/02/15(水) 09:34:24 ID:6Qxp5bCA [ pl159.nas93d.soka.nttpc.ne.jp ]
>>112
あの場所は北本ではないかな。
114がんばろう日本人!:2012/02/15(水) 10:37:40 ID:xyH7Z/Ng [ 36-2-121-74.saitama.ap.gmo-isp.jp ]
防災桶川、毎度なにいってるか聞き取れん。
意味あるのかアレ。Twitterかネットで流してくれ。
115がんばろう日本人!:2012/02/15(水) 11:02:29 ID:6Qxp5bCA [ pl159.nas93d.soka.nttpc.ne.jp ]
>>114
そうかな。
今朝のは加納地区で火災が発生してますとはっきり聞こえましたが。
しかし迷い人のお尋ねは口調がゆっくり過ぎて多少違和感がありますが。
116がんばろう日本人!:2012/02/15(水) 12:30:46 ID:gJFYju2g [ KD182249025182.au-net.ne.jp ]
>>114
ホントそう思う
117がんばろう日本人!:2012/02/15(水) 15:38:18 ID:ASYCqlzw [ tcatgi081120.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>114
もうずーっと昔から聞き取りにくくて、
去年の震災の時に市役所に苦情も入れて対応するって言われたのに何にも改善されてない。
118がんばろう日本人!:2012/02/15(水) 20:25:03 ID:hscQhUXg [ 61-24-94-13.rev.home.ne.jp ]
防災メール登録したら?
たぶん防災桶川の放送は全部送られてくると思う
http://www.city.okegawa.lg.jp/cts/404000/60000n/60000n.html
119がんばろう日本人!:2012/02/16(木) 07:11:27 ID:2qV3q7Pw [ 191.net059085252.t-com.ne.jp ]
>>118
来ないよー
120がんばろう日本人!:2012/02/16(木) 21:41:20 ID:Hjma555A [ D241gEs.proxyag110.docomo.ne.jp ]
雪ですなぁ。
121がんぼろう目本人!:2012/02/16(木) 22:17:19 ID:Hjma555A [ D241gEs.proxyag109.docomo.ne.jp ]
止んだね(笑)。
122がんばろう日本人!:2012/02/16(木) 23:41:27 ID:qA2hcByA [ 61-24-94-13.rev.home.ne.jp ]
>>119
あれ、来ないの?
テキトーな事言ってごめんなさい
せっかく便利なんだからメール活用してほしいね
123がんばろう日本人!:2012/02/17(金) 12:56:09 ID:VUNqt7PA
>>118
建物火災情報は除く、って書いてあるね
124がんばろう日本人!:2012/02/18(土) 09:39:42 ID:2WZV4apQ
今日は寒いねー・・・
125がんばろう日本人!:2012/02/18(土) 09:55:18 ID:NEg4glOg
暑い 暑い!
灼熱!ボーーーー

ボーーーー
126がんばろう日本人!:2012/02/18(土) 11:17:15 ID:Hq/j3bfg
「八甲田山」で寒さで錯乱してふんどし一丁になって凍死する奴が出てきたが
>>125もそう言う状態なんだろな
127がんばろう日本人!:2012/02/18(土) 20:14:20 ID:3WPWkUwg
>125
??
128がんばろう日本人!:2012/02/18(土) 23:18:59 ID:GzasCqIg
【愛を】桶川マインを語るスレ3【取り戻せ】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1329077939/

よろぴくおぬがいしむーすwwww
129がんばろう日本人!:2012/02/19(日) 18:59:37 ID:x/7MKCUg
郵便局の近くにパン屋がオープンするんだな。アンデルセンとか上尾にあるけど
桶川はあの値段じゃ無理だろうし、うまいパン屋がほしい。
130がんばろう日本人!:2012/02/19(日) 22:52:33 ID:tHvh2Fng
ヨークマート沿いの道にあるプティ・マルシェ(弁当屋隣り)だっけ?
あそこのパン屋がお気に入りだが。
131がんばろう日本人!:2012/02/20(月) 00:46:23 ID:+prflR+Q
どこの郵便局?
どっちのヨークマート?
132がんばろう日本人!:2012/02/20(月) 00:49:46 ID:cJQhL2Gg
本局のことじゃない?
133130:2012/02/20(月) 21:21:42 ID:uRedPlIA
ごめん、>>130のことは東口ね。
値段もそこそこでいいパン屋だと思うんだけど。
134がんばろう日本人!:2012/02/20(月) 22:14:30 ID:pJMBBf9g
>>133
東口のヨークマートって17号沿いの?
パン屋や弁当屋なんてあったかな…

新しいお店ができて少しでも活性化してくれるといいな
135130:2012/02/20(月) 22:15:45 ID:uRedPlIA
桶川駅からヨークマートに向かって17号の交差点を直進・・・でわかるかな?
それの右手側にあるよ〜。
136がんばろう日本人!:2012/02/20(月) 22:23:12 ID:pl3mE/kA
そこのヨークマートは撤退するのかな?
137がんばろう日本人!:2012/02/20(月) 22:41:01 ID:pJMBBf9g
>>135
17号を超えるってこと?
ありがとう
今度行ってみる!

最近チャリで桶川市内を走り回っている
138がんばろう日本人!:2012/02/20(月) 23:43:36 ID:YGVGuDow
俺も最近チャリ使うようにしてるよー 

暗くなったら乗らないようにしてるけど…
計画停電ていつまでやるのかな?
139がんばろう日本人!:2012/02/20(月) 23:43:55 ID:cJQhL2Gg
>>135
ああ、弁当屋の横だっけっか?
あそこはそういえばそこそこ評判いいね。
140がんばろう日本人!:2012/02/20(月) 23:49:00 ID:hi+TQ4GA
ごめん
計画停電じゃなくて節電
141がんばろう日本人!:2012/02/21(火) 02:35:44 ID:l//qPspQ
>>129>>130みたいな、さも共通認識がある前提で話す奴って逝かれてるか非社会人?
詫びた分>>130はマシだけどさ
142がんばろう日本人!:2012/02/21(火) 04:28:00 ID:2N16w35A
ガラケーでsage知らない人にイカれた扱いされる方も可哀想だな

「桶川市内」っていう前提条件があるので、ある程度の前提条件はあるよね
その上でもう少し細かい情報があったほうが分かりやすかったというだけで

あとは誰もあなただけに向けて説明してる訳ではないから、詫びとかマシとか
上から判断される筋合いはないよね
143がんばろう日本人!:2012/02/21(火) 06:43:03 ID:2bCq9a0g
>>142
まちBBSにsage機能ないから
ここで情弱っぷりを披露されても
144がんばろう日本人!:2012/02/21(火) 12:27:53 ID:2N16w35A
もうちょっと文脈を読んで欲しかったね
145がんばろう日本人!:2012/02/21(火) 13:35:25 ID:tlP0aIDQ
ていうかパソ屋の隣の弁当屋って閉店してないか
146がんばろう日本人!:2012/02/21(火) 15:01:41 ID:2N16w35A
東口ヨークマート駐車場前の本家かまどやは
年末あたりに閉店したね
147がんばろう日本人!:2012/02/21(火) 19:00:43 ID:aZnlCSOg
141って.....かわいそうな人だな。
148がんばろう日本人!:2012/02/21(火) 19:47:38 ID:zlX1hrpA
>>142 の情弱ぶりが一番可哀想なわけだが・・・・
149がんばろう日本人!:2012/02/21(火) 20:06:08 ID:s23c0Jrw
本家かまどやはまずかったなぁ
150がんばろう日本人!:2012/02/21(火) 20:39:10 ID:qXbm37ag
>>148
まちBBSに仕様に詳しないより、まちBBSが特定の地域の話してるサイトだと気付かない方が
情弱過ぎてかわいそうだろ。

>>149
その前にあそこにホカ弁があったころは買いに行ったが、かまどになってからあそこは行ってなかったな。
151がんばろう日本人!:2012/02/21(火) 21:51:40 ID:2bCq9a0g
いくら桶川市のスレだとしても、どこの郵便局だのヨークマートだの書かなきゃわからんのは確かだろ
152がんばろう日本人!:2012/02/21(火) 22:42:05 ID:uqwdawMg
ガラケーってなんよ
153がんばろう日本人!:2012/02/21(火) 22:46:42 ID:qXbm37ag
>>152
フィーチャーフォンのことだろ。
154がんぼろう目本入!:2012/02/21(火) 23:22:24 ID:UyBQBwNw
>>151 氏の意見が一番、端的で理知的と思われ。
ヨークマートは二択だけど、郵便局は何択だよ?って話。

って、かまどや閉店したのけ?しょっちゅう前を通るけど気に留めなかったわ。
ほか弁の頃から数えると結構永らく頑張ってた様だけどね。
155がんばろう日本人!:2012/02/21(火) 23:39:31 ID:QljZkD6g
そんな携帯同士で傷を舐めあわなくても。
156がんばろう日本人!:2012/02/22(水) 00:49:19 ID:NP13fi7Q
汚毛川市って、本当に莫迦なオッサンしかいないのなwwww
>>129>>130>>142>>144>>147>>150>>153>>155
特にこいつら(重複あり)は莫迦丸出しwwww
お前ら文系か中卒だろwwwwwwww
157通りすがりの桶川人:2012/02/22(水) 06:09:44 ID:XlwuhPfw
>>156
イヤ、お前が1番馬鹿っぽいぞ
158がんばろう日本人!:2012/02/22(水) 06:41:07 ID:pRG0aNcg
>>157
構うな
159がんぼろう目本入!:2012/02/22(水) 08:02:09 ID:lzyJt93g
ふと。
某コープでレジ打ちしてた背が高くて可愛い子、半年ほど見ないけど辞めちゃったんかなー?
まぁこの半年で4回ほどしか行ってないから知りようも無いけど(汗)。
160がんばろう日本人!:2012/02/22(水) 08:54:40 ID:/anknogw
東口のインドカレー屋入ってみたんだけど
店員が唯一喋った言葉が帰りにありがとうございましただけだったwww
向こうの人はようわからん
161がんばろう日本人!:2012/02/22(水) 21:38:36 ID:roghxifg
東口のパーラーみどりやも、あっさり駐輪場に化けたな
162がんばろう日本人!:2012/02/23(木) 07:26:41 ID:CASC6f+Q
161
あそこは酷かった
163がんばろう日本人!:2012/02/23(木) 07:39:26 ID:OI+emaug
昔は女子高生に人気があった
164がんばろう日本人!:2012/02/23(木) 09:11:02 ID:Pi1j1AuQ
最近昼間によしかつに行くと何気にJK率高い気がする
無論おばさん率も高い訳だがw
165がんばろう日本人!:2012/02/23(木) 09:50:03 ID:fRYMJADQ
みどりやなくなっちゃったんだ〜。
子供のころ月に一回くらいつれてってもらうのがすごく楽しみだった。
喫茶店に行く、っていうのが貧乏な我が家のレジャーだった昭和40年代の話。
みどりやも開店まもないころで、
隣にあった食料品店のお子さんがちょっと店の一部を改装して始めた小さな喫茶店だった…ような気がする。
166がんばろう日本人!:2012/02/23(木) 16:17:48 ID:kfzS47lg
日出谷ローソンによくいる比較的若そうなホームレス風の男が謎だ
強烈な臭いと髭だったからホームレスだと思うが
服が違ってたり、髪を切ってる?んだよな〜
あの辺にいて支援団体の支援でもあんのかな?
167がんばろう日本人!:2012/02/23(木) 18:58:25 ID:xt/fRFxg
もう駐輪場市に改名した方がいいな
168がんばろう日本人!:2012/02/23(木) 22:30:03 ID:3UFwfKgw
>>166
前にビックボーイで一人でいたな。ホームレスっぽいのが。それかな?
169がんばろう日本人!:2012/02/23(木) 22:43:56 ID:3UFwfKgw
この議員の人って区画整理反対なの?
ttp://kitamuraayako.net/?p=951
170がんばろう日本人!:2012/02/23(木) 22:52:07 ID:mw02+uaA
ホームレスの、特に若い奴は公園の水場で髭を剃ったり髪や体を洗ったり、洗濯も
意外にまめにやったるする、調髪はハサミが一本あればコツさえ覚えておけば毛先を
切り揃えて形を整えるのはさほど難しいことではない。衣服は資源ごみの日を把握していれば
いくらでも補充できるしな
171がんばろう日本人!:2012/02/23(木) 23:10:01 ID:vt8dm7IQ
>>169
あの人のような人がいるから、桶川はダメになるんだろうな。
172がんばろう日本人!:2012/02/24(金) 00:05:48 ID:X28cJqPQ
圏央道の開発には反対でも、東口の再開発には賛成な矛盾してる議員だろw
173がんばろう日本人!:2012/02/24(金) 00:43:30 ID:dbfr6CXQ
肝心の食事はどうやって調達すんだ?こんな田舎じゃ炊き出しなんてないだろうし。
174がんばろう日本人!:2012/02/24(金) 19:09:10 ID:BorZjVCw
最寄りの出張確定申告が終わってしまった…
皆さん上尾税務署まで行くの?
175がんばろう日本人!:2012/02/25(土) 00:24:43 ID:H+1lORGA
上尾税務署このあいだ行って来たけど、9時に行って帰ってきたのが
お昼前だったよ。臨時駐車場とかも満杯で激混みでした。
176がんばろう日本人!:2012/02/25(土) 07:47:10 ID:IIl6BExA
コンビニ次々と閉店しますね。
177がんぼろう目本人!:2012/02/25(土) 10:10:04 ID:r+69N1Cg
>>176
上尾でも相次いでファミマが閉店して、上尾スレで少し話題になってた。
桶川も何処か閉店したんですか?
178がんばろう日本人!:2012/02/25(土) 10:38:29 ID:iyLdub7g
ファミマって契約更新で揉めて閉店する率が高い
179がんばろう日本人!:2012/02/25(土) 10:44:18 ID:u5amurtQ
ギリギリ川田谷のローソンが消えてたよ
180がんばろう日本人!:2012/02/25(土) 16:25:22 ID:4L5yNMVw
>>171
今よりマシならいいよ

>>172
所詮パワーゲーム
181がんばろう日本人!:2012/02/25(土) 16:54:12 ID:SwznAD3A
そういや、駅の1番線に屋根つきのイスが設置されてたな
182がんばろう日本人!:2012/02/25(土) 17:20:26 ID:Ga8WZVxg
eTaxだよ
183がんばろう日本人!:2012/02/25(土) 22:25:17 ID:Kcvp7yFQ
すみません、教えてください。
桶川かその周辺で(およそ30分圏内)評判の良い整形外科ご存知ありませんか?
彼氏が去年足を打撲し、骨にヒビが入って自然治癒を待っているのですが、
予後が良くない為改めてMRIでの精密検査を受けたいそうなんです。
自分なりに探しましたが、病院の情報はあっても口コミがないのでどこがいいか悩んでます。
なにか皆さんの情報があれば教えてくださいです。
184がんばろう日本人!:2012/02/25(土) 22:56:44 ID:U5fFFrlQ
>>183
良いとこは知らんが、布彦家具の隣だけはヤメておけと言える
あそこはダメだ、ダメダメ。下っ手くそすぎる
比較的遅くまでやってるから仕事終わった後でも行けるんだがね


接骨・整骨院も結構イイよ。そこらの医者よかよっぽどカラダの事を分かってる
185がんばろう日本人!:2012/02/25(土) 22:56:49 ID:wwkzC+XQ
>>179
遂に最寄りのローソンが消えたか

どこでAmazonを受け取ったら良いんだ
186がんばろう日本人!:2012/02/25(土) 23:04:25 ID:bA63qNUA
って言うか去年足を打撲したって、その時医者に掛からなかったのかよ?
予後がよくないと言っても、負傷後何ヶ月も経ってしまったら妙な形で
癒着が起こったりで回復は難しいと思うぞ
187がんばろう日本人!:2012/02/25(土) 23:26:00 ID:o+A3ICVw
>>183 行ったことはありませんが北本の本藤さんは評判がいいらしい
知り合いの競輪選手がお世話になっている。

私自身や家族は西1丁目の村田接骨院にお世話になっている。
朝早くからやっているので仕事前に通える。

あくまでも素人の意見ですが(接骨院の受け売り)
打撲、捻挫などは自然治癒も望めなくはないが後遺症が残るケースがある
外傷の場合に傷の所にカサブタができるでしょ?
同じように体内の傷跡にカサブタみたいな物が残るので
それをマッサージで散らさないと 後々痛くなるらしい
けがの手当ては早ければ早いほど治りも早い。
お大事に
188がんばろう日本人!:2012/02/26(日) 00:11:45 ID:/db3Q9KQ
>>184
色々と情報ありがとうございます
接骨・整骨院でも良いのですね!
ちょっと彼氏に話してみます。
189がんばろう日本人!:2012/02/26(日) 00:19:26 ID:/db3Q9KQ
>>186
書き足りませんでした、ごめんなさい。
何箇所か病院には行ったけどはっきりしない感じだったみたいです。
以前よりは良くなっているけど、まだ痛みがあるので詳しくMRIで状態を診てもらいたいと。
痛くても我慢しちゃうような人なので、私がもっと気を遣ってあげるべきでした。
190がんばろう日本人!:2012/02/26(日) 00:26:46 ID:/db3Q9KQ
>>187
たくさんの情報ありがとうございます。
プロの方が行っているなら信頼できそうですね
彼氏も本藤さんは気になってたみたいなので、話してみます。
後遺症については知りませんでした、勉強になりました。
彼氏の怪我が早く回復するように、力になってあげようと思います!
191がんばろう日本人!:2012/02/26(日) 00:42:26 ID:pLC2ljfw
本藤さん、評判いいしスタッフの方々も感じの良い人ばかりだが
「ものすごく混んでる」そこらへん了解できるなら行ってみても良いかも
駐車場のスペースもかなり広いし(それだけ混むってこと)
192がんばろう日本人!:2012/02/26(日) 14:15:27 ID:8VzeRwPQ
>190
早く治したいなら加圧やってるところに行け
桶川にはないと思うが
193がんばろう日本人!:2012/02/26(日) 15:49:53 ID:/TL7JEgQ
携帯買い替える(機種変)なら みなさんはどこで買い替えますか
194がんばろう日本人!:2012/02/26(日) 16:47:43 ID:2taScmnw
公式ショップ
195がんばろう日本人!:2012/02/26(日) 18:16:36 ID:5aWAjvPw
ヨドバシ秋葉原
196がんばろう日本人!:2012/02/26(日) 18:51:41 ID:/TL7JEgQ
ヤマダ電機で10%ポイント+充電器と言われたけど これが一番いいんかな
197がんばろう日本人!:2012/02/26(日) 19:37:48 ID:UAwNnHYA
端末一括購入でポイント使うなら家電量販店が安定
それ以外は頭金取られることもあるけどキャリアショップだと、限定割引やノベルティグッズ貰えたりする
198がんばろう日本人!:2012/02/27(月) 07:09:09 ID:PYL1g77w
あとはまぁもしもんじゃね
199がんばろう日本人!:2012/02/27(月) 09:25:47 ID:1pY+xBTA
携帯は上尾の家電量販店で買ってた(特典と店のポイント)
スマホにしてからヤフオクで白ロム。
200がんばろう日本人!:2012/02/27(月) 10:20:06 ID:VZaXrLaQ
スマホならドスパラ&ジャンパラ&祖父の中古狙うのがいいかも

未使用品が1マソ代で売ってるし
201がんばろう日本人!:2012/02/27(月) 10:26:49 ID:eLqwjqsg
>193
ヤフオクで型遅れ投売り品
簡単携帯で事足りるんでw
202がんばろう日本人!:2012/02/29(水) 06:59:26 ID:yoWiXcpA
雪が降ってるよ
203がんばろう日本人!:2012/02/29(水) 22:05:49 ID:xeAllkrw
なんで桶川スレって、北本スレより勢い劣るんだろう?
人口も地域も同じようなもんなのに
204がんばろう日本人!:2012/02/29(水) 22:13:29 ID:YYme5aYA
>>203
中山道の長さにスレの勢いは比例すると言う仮説の検証頼む。
205がんばろう日本人!:2012/03/01(木) 11:56:37 ID:R7wtAFSA
>203
駅前の繁栄具合がそのまま勢いに出るんだよw
206がんばろう日本人!:2012/03/01(木) 11:58:29 ID:QKyMYq6w
話すネタが無い・・・
207がんばろう日本人!:2012/03/01(木) 13:14:43 ID:cxYyVjtg
>>193
家電量販店かな!?
市内のキャリアショップは、正直いろいろひどい。
ドコモなんて、不便なところにあるし。
208がんばろう日本人!:2012/03/01(木) 15:34:38 ID:mmyVFsfg
8、9日に循環バスの西24と西25が使用停止になるんだとさ
209がんばろう日本人!:2012/03/01(木) 21:07:57 ID:HGFN1rpQ
しかし、ビュータワーの1階の店は続かないね。
牛丼屋とかラーメン屋なんか入ればどうなのかね。
あと、あのスペースだと何が入れば続くんだろ?
210がんばろう日本人!:2012/03/01(木) 22:44:16 ID:UfZQYNRA
モスがつぶれてから何になったんだっけ
211がんばろう日本人!:2012/03/02(金) 00:23:35 ID:vQ/IaLFg
そこに限らず場所が悪いと何やっても流行らんよね
212がんばろう日本人!:2012/03/02(金) 07:39:10 ID:YHoYLzkg
川田谷のローソン生きてたけど、潰れたんじゃなかったのか。良かった良かった
213がんばろう日本人!:2012/03/02(金) 09:34:14 ID:6EAN7CKg
市民県民税の申告って収入無かったら申告に行く必要ないのか?
ジジババばかりで待ってられねえ
214がんばろう日本人!:2012/03/02(金) 09:47:42 ID:ZK1a/T5w
役所行きたくないたらeーTAXにすればいいんじゃね?今年は無理だと思うけど(手間的な意味で)

あとは郵送でも受け付けてもらえるから(書き方がわかってるならの話)
215がんばろう日本人!:2012/03/02(金) 09:57:11 ID:Sa6A5QMQ
ネカフェ行ってネットで申告書を作成してプリントアウトしたものを郵送
216がんばろう日本人!:2012/03/03(土) 14:27:45 ID:porFZchg
桶川市役所諸君
1年後には生活保護にしてもらうぞ
217がんばろう日本人!:2012/03/03(土) 17:53:57 ID:Q5Dc+5pQ
>>216
どりあえず国民の三大義務を果たせ

できないなら非国民だ
218がんばろう日本人!:2012/03/03(土) 18:32:47 ID:mgKBF5ag
日本人じゃないのかもしれないぞ
219がんばろう日本人!:2012/03/03(土) 22:15:09 ID:QTpIYYfw
いつもの生活保護くんじゃないか
220がんばろう日本人!:2012/03/04(日) 10:47:28 ID:ZpiKeLjw
生活保護受けるなら、ネットを解約しろと
221がんばろう日本人!:2012/03/05(月) 02:48:14 ID:f+944eRw
>>203
このスレも含めて桶川に活気が無いのは、>>216みたいな奴のせいじゃなくて
>>217-220みたいなクッソツマンネェレスでドヤァして絡んでくる老GUYが跋扈してるからだYO☆
222がんばろう日本人!:2012/03/05(月) 05:00:26 ID:OvD/WtSw
雨結構降ってるね
223がんばろう日本人!:2012/03/05(月) 15:51:02 ID:zf2rImsw
寒いわー
224がんばろう日本人!:2012/03/06(火) 14:43:58 ID:ar9JYaxg
暖かいよー
225がんばろう日本人!:2012/03/06(火) 16:50:42 ID:wMEpL7eg
春が来た〜
226がんばろう日本人!:2012/03/06(火) 17:09:33 ID:zhmueShA
220
無問題
227がんばろう日本人!:2012/03/06(火) 18:59:38 ID:ar9JYaxg
庭にある梅の木、花が咲き始めた。
228がんばろう日本人!:2012/03/06(火) 19:22:10 ID:QkCXCkOA
樋詰橋の工事完が3/23が4/27に延期になってるじゃん、
早く直せよ 上尾民より
229がんばろう日本人!:2012/03/06(火) 20:36:31 ID:ymIGfqEg
上尾が金出すのごねてたから遅くなったんだけどな
230がんばろう日本人!:2012/03/06(火) 22:16:22 ID:Tg73TAdg
>>228
マジか!!
毎日通勤につかえず、太郎右衛門橋手前の渋滞に舌をかみ、
指折り開通を待っていたのに。
走行距離も2倍以上になり、ガソリン代も倍かかり、
しびれを切らして、西野橋を探ってみれば、超未舗装、穴だらけぬかるみだらけのあぜ道で
恐怖を覚えとてもつかえず、開平橋も大混雑・・・
もう勘弁して欲しい
231がんばろう日本人!:2012/03/06(火) 22:24:37 ID:2/7Y8hvA
西野橋とか、すぐとなりが開閉橋じゃん、西野橋から抜ける道は軽トラか軽4駆でもないと
とても使えないし、夜なんか真っ暗でちょっとでも道を踏み外したら水路に嵌って地獄を見るよ
232がんばろう日本人!:2012/03/06(火) 22:37:47 ID:QkCXCkOA
>>230
西野橋ってゴルフ場のあそこ?そりゃ無茶だ。

10日ほど前にチャリンコで通りかかって現場の看板で確認したよ、役所のHPには出ていないが
http://www.city.okegawa.lg.jp/cts/602000/20030s/20030s.html
http://www.town.kawajima.saitama.jp/news/hinotumebasisaigaifuttkyuukouji.htm
全面通行止め期間の詳細な日にちにつきましては、ホームページ、現地の看板にてお知らせ
233がんばろう日本人!:2012/03/07(水) 21:14:42 ID:YwFduCag
>>230
太郎右衛門橋の手前の交差点から左折(北本からだと右折ですが…) で入れば
手前の渋滞にはまらないような??

手前の交差点だとあまり渋滞してないような…?
234がんばろう日本人!:2012/03/07(水) 21:18:20 ID:YwFduCag
>>233です。
考えてみたら、桶川方面からくる時の話でした。
川越方面からの話だったら意味無かった…
すんません(ToT)
235がんばろう日本人!:2012/03/07(水) 21:25:58 ID:uHWRHyFg
>>233
北側からの進入が日によって異常に混むときがある。(牛のいるところ)
南側からの進入は西高の所を大きく迂回しなければならず
まれに県道が空いてるときがあると逆に遅くなる事も。さらに
手前の交差点も日によって結構詰まっている事もある。
どうも安定した抜け道がなかなか見いだせない。
結局素直に渋滞並んでいた方が早いという今のところの結論。
狐塚交差点手前の合流バトルと
と川田谷交差点さえ我慢すればあとは何とか進む。
236がんばろう日本人!:2012/03/07(水) 22:28:53 ID:BAjoxbdw
北本の高尾橋も未だに通行止めだが、復旧に半年以上掛かるってのはどういう事なんかね?
被害の大小はあるかも知れんが同じ冠水橋構造の鴻巣の真室橋とかは一週間程度で復旧したってのに
237がんばろう日本人!:2012/03/07(水) 23:47:27 ID:7WADnT5g
修繕費を何処が出すのかってのがね
樋詰は川島と上尾にも出してもらってようやくだし
238がんばろう日本人!:2012/03/08(木) 00:03:36 ID:C5x779gA
ずいぶんと端っこの話だな
239がんばろう日本人!:2012/03/08(木) 11:45:21 ID:ve+JLdpg
昨夜もバイクがうるさかった
下日出谷マックの前の県道行ったり来たり
しばらくしたらパトカー来たが。。。。

何が楽しいんだアレ('A`)
240がんばろう日本人!:2012/03/08(木) 12:49:27 ID:xcXzA4zA
>235
1時間早起きしろ、それで解決

>>239
マックという殺虫灯が出来てしまったんだ
虫がたかるのは仕方ないw
241がんばろう日本人!:2012/03/08(木) 12:53:26 ID:pg0vyRdA
マック建設前に珍走が集るというのは見えてた話だし、スレでも書かれてた

案の定って感じで今更感があるわ
242がんばろう日本人!:2012/03/08(木) 19:28:05 ID:UddR6IVw
マックごときで喜び走り回るDQNって情けないほどのカッペだな
243がんばろう日本人!:2012/03/08(木) 21:13:14 ID:FtGi0LLQ
未明に地震あったの?
蕨の辺りでは結構揺れたって言ってたけど、全く気づかなかった。
この辺りって、他は揺れても揺れないってのが多い気がするけど、
地盤が安定してるのかな?
244がんばろう日本人!:2012/03/08(木) 21:28:22 ID:oBZvUB4A
未明の地震は特徴的で、大型トラックが近くを通って家が揺れるような、
横からガガガガガガって激しく小刻みな衝撃波が地面を通って行くような揺れだった。
去年の3/11の地震は弱い揺れが長く続いてだんだん大きくなってこれやばいんじゃない?って思った後に激しく揺れたよね。
245がんばろう日本人!:2012/03/10(土) 18:12:42 ID:YEVRGBHw
桶川駅前、昨日から特に、
暴走族うるさい!
暴走族ウザイよぉぉ!
嗚呼、何とかならないのぉ!?
たまらないよーうるさくて。。。
誰かうるさいと思う人いない?
誰なんだろう騒いでるのは・・??
246がんばろう日本人!:2012/03/11(日) 00:26:02 ID:47S0Hf5Q
>>245
どっか山奥にでも行ってやってりゃ良いのにね
誰にも邪魔されずに好きなだけ出来ると思うんだが
247がんばろう日本人!:2012/03/11(日) 00:28:18 ID:TwlEY4RQ
あいつらは人に迷惑をかけなきゃって強迫観念があるんだよ
248がんばろう日本人!:2012/03/11(日) 05:12:26 ID:APyJI+Bg
条例とか作れないかね まめとら野郎なのか、こんな街、やだよ
249がんばろう日本人!:2012/03/11(日) 07:49:24 ID:+n98TvcQ
>>246
同感だが基本的には自分自身に腹がたっているんだと思うよw
250がんばろう日本人!:2012/03/11(日) 12:46:50 ID:ftRAvUUA
自己責任で汚物は消毒だ──ッ!
するしかないんでね?
251利根っこ:2012/03/11(日) 15:48:01 ID:SWXOJHLg
ハクビシンが迷い込んだ市役所に連絡すればいいですか
252利根っこ:2012/03/11(日) 17:52:38 ID:Hok6dZ3Q
あれは何年前だったかなあ
朝の6時半ごろ、防災桶川がかかってさ
こんな朝早く何事か!?と飛び起きたら
「体長1メートルのイノシシが徘徊しています。注意してください」

桶川なめんなよ
253利根っこ:2012/03/11(日) 18:21:04 ID:0wwSEA8Q
イノシシのときはさすがに苦情多かったみたいよ。
市役所のヒトが自虐的に言ってた。

あれ警察だか消防だかから依頼あったら全部放送せざるをえないんじゃないの。

イノシシは馬鹿馬鹿しいからやめましょう、って
誰かが戦えばいいんだろうけど
事なかれ主義でスルーしちゃうんだろうな。
254利根っこ:2012/03/11(日) 22:07:45 ID:2NiPBCnA
馬鹿猪・・・か
255利根っこ:2012/03/11(日) 22:24:37 ID:zK6+yPFg
イノシシ舐めたらいかんよ
飼い犬なんか簡単に殺されるし、畑の作物は全部食われるし
足を骨折させられたり、太ももの動脈を切られてぬっ殺された爺さんもいる
大きいヤツは200kg位あるよ
256利根っこ:2012/03/11(日) 23:06:04 ID:AW5oKA1Q
なんでデフォルト名変わったの?
しかも震災一周年のこのタイミングで…。
257利根っこ:2012/03/11(日) 23:47:07 ID:p1jLfOPA
>>236
今日確認した
北本の高尾橋の工事はは3/16までで変わらず
258利根っこ:2012/03/12(月) 01:10:35 ID:VhwjNUmw
その猪はホントにいたの?
誤認?
どっから来たんだ?
259利根っこ:2012/03/12(月) 01:17:13 ID:itvODklQ
べにばな陸橋の交差点や郵便局から三共理化学のT字路の道を
深夜に爆音で走るバイクにはいい加減うんざりですよね。

DQNが集まる場所として有名なのはスシローとジェーソンの横にある
ビリヤードとダーツができるゲームセンター(?)みたいな所です。
ナンバープレートが折り曲がってるのは当たり前でついてないバイクも
駐車してますよ。緑色のバイク1台と黒のバイク2〜3台かな。

ちなみに爆音だしてるバイクの特徴は黒のバイクでナンバープレートが
折曲がっててLEDランプがプレートについてるやつでした。
260がんばろう日本人!:2012/03/12(月) 06:46:15 ID:V6cRN0Hw
あの辺りは昼間しか行かないから会わないけど週末とかの夜行ったら
お金取られちゃうんだね。
261利根っこ:2012/03/12(月) 06:56:23 ID:VLS0OYcw
>>259
ナンバーついてないバイクが止まってたら通報しろよ
262利根っこ:2012/03/12(月) 13:20:56 ID:gw+lJxTA
通報しても上尾警察署管轄だから間に合わない罠
263利根っこ:2012/03/12(月) 16:00:05 ID:X46jLUIw
ここで愚痴っても何も始まらないよ 床屋のおっさん
264利根っこ:2012/03/12(月) 16:15:25 ID:NtKtK6pw
上尾署は過去を振り返れば、使い物にならないとは思う
265利根っこ:2012/03/13(火) 03:34:29 ID:Id0CDt8A
AM3:30に暴走族2台走ってるのを確認
ああああうるせーー。
266利根っこ:2012/03/13(火) 11:00:00 ID:+dYwCTEw
駅のロッテリア改装すんだね
昨日から一時閉店してたみたいだ
267利根っこ:2012/03/13(火) 15:28:05 ID:w2ZAQ5Bg
いや、別にナンバー折るのは定番でしょw
268利根っこ:2012/03/13(火) 17:25:15 ID:Kz7YD/FA
おまわりさんこいつです
269利根っこ:2012/03/13(火) 17:26:12 ID:7UaRgumA
>>258
噂では、どっかの家の飼い猪が逃げ出したということらしかった。
まさか野良猪ではなかろうよ。
270利根っこ:2012/03/13(火) 18:31:58 ID:QwP0czDw
猪はないけれど、
狸ならみるなぁ
271利根っこ:2012/03/13(火) 23:40:45 ID:pbQibznQ
父の世代では野うさぎなんかも見たって言ってたな。
今じゃ棲家になりそうな雑木林もだいぶ減ったけどまだいるんだろうか。
272利根っこ:2012/03/13(火) 23:48:52 ID:uzF+KGbw
荒川沿いにはいろいろいるぞ
タヌキ・野うさぎ・イタチ・アライグマ…
273利根っこ:2012/03/14(水) 00:27:21 ID:6lOphFZg
鴨川って市民ホールから湧き出てる?石碑みたいなのあったけど。
そうだとしたら、大昔パークタウンが溜池だったのは本当なのか。
274がんばろう日本人!:2012/03/14(水) 00:53:21 ID:TB0VTs7Q
三井精機になる前、大正時代の話だと思うが、
馬の練習をしたって聞いたよ。
275利根っこ:2012/03/14(水) 09:08:16 ID:YqxHyOsw
日出谷小辺り(現在ギガマート付近)に住んでたけど、周りが殆ど森で痴漢が出るみたいなおふれがあったよ
今じゃ見る影もないけど
当時はカブトムシもとれたし野良犬もたくさんいた
276利根っこ:2012/03/14(水) 14:01:50 ID:xLaQyD7A
ボケ老人とドキュン、腐った魚みてえな目した無職男女、
コスプレ、パチンカス、目つきの悪いガキ・・・
桶川はこんなのばっかじゃねえか?
市は何の対応もとれんのかね?
277利根っこ:2012/03/14(水) 15:10:18 ID:5fv1X/Gw
>>267
床屋のくだりから馬鹿だとは思ってたが案の定・・・w

>>276
>>221
278利根っこ:2012/03/14(水) 18:52:53 ID:+zbfRNmQ
桶川市民の殆どが勘ちGUYです
279利根っこ:2012/03/15(木) 05:57:28 ID:asCoLL3g
夜の桶川は人が変わる 低民度だらけになる 変な原付と変な
車が定番
280利根っこ:2012/03/15(木) 07:47:10 ID:eXwtOnxw
>>273
大昔は桶川駅西口付近に湖沼があって、その辺が鴨川の水源になっていたようだ
http://www.geocities.jp/fukadasoft/rivers/kamogawa/index.htmlの(注1)に詳しい
281利根っこ:2012/03/15(木) 22:49:45 ID:/5DbgH4A
今度JRで配布されている新しい時刻表が見づらい。

スポンサーがいなかったからなのか、予算の都合なの
かわからないが、JTBの時刻表みたいなの配られても
次に来る電車がわかりづらい。

何とかせい > JR
282利根っこ:2012/03/16(金) 01:13:14 ID:dJ31sC9g
普通に時刻表が読める人なら、かえって便利になったと思うけど?
目的地の到着時刻や、快速の乗り継ぎも分かるし。俺的は大歓迎w

今週から桶川市民になったが、歩いて廻ると色々と発見がありそうな街だね。
とりあえず陸橋近くのパン屋が気になった。週末に行ってみようかな。
283利根っこ:2012/03/16(金) 02:00:18 ID:shaaZdeA
ここ数日、静かな夜が戻ってきた!
もし、警察が暴走族を一網打尽に検挙したおかげなら、
ちょっと感動。
やれば出来るじゃん、上尾警察署!
284利根っこ:2012/03/16(金) 07:42:25 ID:tpZT+Otg
今朝揺れました。震源は川越市ですか。
285利根っこ:2012/03/16(金) 10:17:56 ID:gQd+mL9Q
>282
どのへんに住んでいるかわからないがとりあえず林家精肉店はお勧めしておく
(日)(月)は休みだ
286利根っこ:2012/03/16(金) 10:36:54 ID:UdWhGcTg
>>282
べに花ふるさと館のうどんもいいよ
287利根っこ:2012/03/16(金) 18:04:32 ID:waBsDO+A
>>282
駅東口通り、サッカールのカレーとビールセット
駅南側踏切脇の鳥志(とりしん)も悪くないぜ!

あと旧中仙道の松屋のもりうどん(大)と肉うどん。
昔懐かしすぎる味なので賛否分かれるとは思うが。
288利根っこ:2012/03/17(土) 00:18:53 ID:314O3skw
>>285-287
うわー、色々とお勧めありがとう。
どこから行こうか迷いそうだw

「桶川はうどんの美味しいお店が多いよ」と聞いていたので、まずは
松屋さんへ行ってみようかな。
旧中仙道沿いには古い蔵が残っているし、東口駅前通りの商店街はまるで
昭和の風景そのままだし、西口に行けば今風の平成の街並みだし、何だか
週末の散歩が楽しくなりそうです。
289利根っこ:2012/03/17(土) 00:31:17 ID:pBTxrJMw
276
COS-MIXは関係ないだろ
290利根っこ:2012/03/17(土) 01:27:11 ID:B/a5HxBw
車で太郎衛門橋の下の荒川土手に行く道が未だにわからない
291利根っこ:2012/03/17(土) 11:17:13 ID:cL6AzByA
ネット情報少ないけど麺処源はうどんが旨いよ
四川料理の天枝は麻婆豆腐が本格派の味わいでおいしかった
喫茶店サリュートは珍しいロシア料理をだして貴重だ
コーヒー飲み放題の夢二庵は雰囲気あってよい
がちまやーという沖縄料理は安くておいしい
藤はらの鯉こくが旨い、たかいけど
292利根っこ:2012/03/17(土) 11:33:56 ID:cL6AzByA
どちらかでいけると思うが

橋のたもとの食堂駐車場から
http://yahoo.jp/RGi98M
手前の信号から
http://yahoo.jp/Z6NTos
293利根っこ:2012/03/17(土) 14:26:33 ID:B/a5HxBw
>>292
夏にそのルートで行こうとしたんだけど、車止めがあっていけなかったんだ
なので、他にあるのかなと思って聞いてみたけど、たまたまだったのかな

また今度行ってみるよ、ありがとう
294利根っこ:2012/03/17(土) 18:30:31 ID:VrE57Lzw
駅前ヨークマート手前の曲がり角の元居酒屋(蛍とかそんな名前)の所に
今日インド系の方々が調理器具搬入してた
インドかパキスタン料理の店とかになるのかな

あと駅のロッテリアは完全分煙になったね
部屋自体が仕切られてるから入りやすくなった
(前は壁とかなかったし)
295利根っこ:2012/03/17(土) 20:09:59 ID:vCql1yyQ
>>288
土地の人ならうなぎは旧菖蒲町の田口屋かな。
なかなか行けないが、駅から元南小の通りのふた葉がおいしいらしいよ。
296利根っこ:2012/03/17(土) 21:24:02 ID:48IM4jIg
行ってきました松屋。美味しかった!
出産で里帰りしている椎茸撲滅委員会会員の嫁が喜びそうなつけ汁でした。
(前に鴻巣のいなかっぺ?というお店に行ったときは見事に椎茸で出汁を
採っていたため、嫁的には罰ゲームだったらしいです)
冷たいままで出てきたのが残念だけど、暖かい季節になったらまた行きたいなあ。

中仙道からちょっと入ったところに赤レンガの倉庫を見つけたりして、食後の
桶川散歩も楽しめました。
思ったよりも人口が少なそうな街だからお店もそれなりかな?と思っていましたが
なかなかどうして、いい街ですね。
297利根っこ:2012/03/17(土) 23:31:51 ID:qVcuVpmA
>>296
松屋は行く時間でうどんの固さが違います。早い時間は茹でたてなので固め
遅い時間は柔らかめ。私は柔らかい方が好きなので1時過ぎに行きます
295のふた葉はお勧めです。ギンダラの西京焼き、うま〜
298利根っこ:2012/03/18(日) 02:27:16 ID:QXjdXUKw
ラーメン好きなら桶中前のふくのや、も行ってみてくれ。
299利根っこ:2012/03/18(日) 05:15:18 ID:Sqo4LLjg
いい加減、深夜早朝にべにばな陸橋を行ったり
来たりしてるバイクがうるさい!
特定して公表するべきだろうか?
300利根っこ:2012/03/18(日) 07:13:24 ID:ADe7cTMg
300!