栃木県那須塩原市について語ろう Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1がんばろう日本人!
前スレ
【マターリ】那須塩原市(実質Part17)
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1309079306/
前々スレ
栃木県那須塩原市について語ろう Part16
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1309025013/
2がんばろう日本人!:2012/01/23(月) 00:07:57 ID:HZZkzf0A
まったりいこうぜ!
3がんばろう日本人!:2012/01/23(月) 00:50:07 ID:FIBoEGgQ
きな臭い選挙だったみたいだね
http://blog.livedoor.jp/cafeharuhi/
4がんばろう日本人!:2012/01/23(月) 00:58:35 ID:ZFSuL6Bw
帝国崩壊
5がんばろう日本人!:2012/01/23(月) 01:17:51 ID:X9L5H/bA
接戦だったみたいだね。
6がんばろう日本人!:2012/01/23(月) 03:53:27 ID:MS6pw5PQ
前スレ>>296
封筒に入って中に2枚入ってたのだったら来てた
マニフェストは飾り〜みたいなやつだよね?
一番下に○○○○の会とか書いてあった気がする
○には名前が書いてあったんで候補者の名前だったのかな

あと>>1
7がんばろう日本人!:2012/01/23(月) 07:43:33 ID:uQ1KQ86g
君島って候補者が市長になったら職員とズブズブで仕事し無さそうだからな。
除染作業とか仕事山積みだからガツガツ実施してほしい。
金が無かったら県や国から引っ張ってくればいい。
高汚染地域にされたんだから当然。
ただ、阿久津氏も高齢だから後継者も育てないとな。
8がんばろう日本人!:2012/01/23(月) 17:31:15 ID:gRWF07oA
みん党のお膝元でこれかあ
9がんばろう日本人!:2012/01/23(月) 23:23:48 ID:NP+4Y89Q
29歳の彼の今後が気になる・・・。
10がんばろう日本人!:2012/01/24(火) 20:01:27 ID:iKsO0Xpg
若いんだから大丈夫
11がんばろう日本人!:2012/01/24(火) 22:34:32 ID:icUL84aw
がんばれ阿久津!
那須塩原市民のために!
12がんばろう日本人!:2012/01/24(火) 22:40:46 ID:fCJUyVbA
今回の補選でで知名度を上げて次回の市議選にでる算段かもしれないし
何とかなるでしょ
13がんばろう日本人!:2012/01/25(水) 22:30:24 ID:35cIAYkw

旧4号沿いのサウンドボウル閉店したんだね
14がんばろう日本人!:2012/01/26(木) 21:21:11 ID:iIFKzLyA
このスレにいる方に質問です。
那須塩原市内(西那須、黒磯、東那須野全て)で、家を建てるならどこに建てたいですか?
15がんばろう日本人!:2012/01/26(木) 22:56:16 ID:LfQ2JSjQ
那須塩原駅から唐杉の交差点までの間が良いと思います。
新幹線の停まる駅まで車で5分、高速乗るまで車で5分、イオンまで車で5分、
病院は近くに3つはあるし、歯医者も、眼科もある。
どうせ、歩いてどこかに行くことは無いので車で5分ぐらいで大体行ける。
土地はさがせば4万ぐらいからあるし。
16がんばろう日本人!:2012/01/26(木) 23:32:27 ID:34os3d/A
>>14
西那須野地区かなー
あそこと大田原の境は店が豊富
スーパーなんか車で10分以内に多分6,7店舗はある
まぁどちらにしろ車がないとむりぽ
17がんばろう日本人!:2012/01/27(金) 22:27:33 ID:00Notxmw
寒いであります
18がんばろう日本人!:2012/01/28(土) 10:21:10 ID:s7ql/Bmg
>>15さん
>>16さん
ありがとうございます。
>>14です。
やはり、うちでも候補は那須塩原駅前周辺か西那須野地区でした。現在西那須野地区に5年近く住んでおり、私としては西那須野地区でたまに流れてくるあの牛の臭いが気にならない場所に良い土地があればと考えていましたが、夫は那須塩原駅周辺が良いと考えており(車は夫と自分と各自もっております)意見がわかれております。
ただ、子がまだ幼いのでこれから中学に行った時中学校が遠いとチャリ通だったり高校で駅使ったりと色々考えるとなかなかどうしてスパッと決められないでおりぜひ地元民の方々に意見が伺いたく質問させていただきました。
>>15さん、大田原西那須野の境目あたりとは大山地区?でしょうか?
なんせ、昔から住んでるわけではないので大まかな事しかわからぬゆえ細かく地区として考えるとどこがいいのかまったくわからない状態です。
まだ〆てないのでオススメの地区があったら教えてください。
19がんばろう日本人!:2012/01/29(日) 00:20:58 ID:5LR91ubw
那須塩原市はゴミ袋高いね
2016:2012/01/29(日) 19:49:27 ID:Cr6nW0OA
>>18
>>15さん宛てになってるけど質問内容からして自分宛だよね?
大田原の美原や西那須野の緑とかあのへんかな〜
自分的には331号線と461号線と400号のバイパスのあたり重宝してる
臭いの件は確かに。大田原に牛舎?だかがあるから風下で流れてくると聞いた
でもちょっと離れたら臭ったことはないな
21がんばろう日本人!:2012/01/29(日) 23:54:27 ID:D/eYuOhA
臭うのは下永田に畜産農家が点在しているから

大田原中心部で畜産農家はほとんど無く、臭ったことはない
22がんばろう日本人!:2012/01/30(月) 09:52:51 ID:tHZpFy5Q
西那須野地区で特に臭うのはアクロスプラザから西に酪農家が3軒固まっているところ
牛舎はもちろんのこと田んぼや畑に広範囲に糞を撒き散らすので周囲一帯は非常に臭い
特に夏は近くにいただけで着ている服に臭いが染み付く
23がんばろう日本人!:2012/01/30(月) 20:15:28 ID:EALNA2/g
昔から農家の方が田畑や酪農をしている周りに、
新しく住宅や商業施設を作って、
文句を言うのは失礼ではないだろうか。
24がんばろう日本人!:2012/01/30(月) 20:35:52 ID:DVCJc3dw
大田原は美原や加治屋のあたりがよく臭ってきたよ
中心部では臭ったことない
25がんばろう日本人!:2012/01/30(月) 21:52:54 ID:tHZpFy5Q
>>23
文句を言っているわけじゃなくて単に状況を書いているだけですよ
26がんばろう日本人!:2012/01/30(月) 22:51:11 ID:XYAJv21Q
いいわけすんなよ。
臭いものに近寄ってきてああくさいくさいと独り言を言うのは嫌味以外の何物でもないと思うよ。
27がんばろう日本人!:2012/01/30(月) 23:43:22 ID:Mmc3N5lA
時代の流れ、それだけ発展した証だから仕方ない。
酪農家に罪はない。市が援助して消臭対策すべき。
28がんばろう日本人!:2012/01/31(火) 09:04:38 ID:kspSGUMw
まあ元からいる人に文句を言うのは筋違いだと思うけど、
3軒の両脇にある北から南へいく道路の幅、特に烏が森から線路へ向かう道路があの区画だけ
2車線にならないのは3軒のうちの議員やってた人が猛反発してたからだって聞いた
29がんばろう日本人!:2012/01/31(火) 11:59:11 ID:2mxf8xCQ
田んぼの周りにアパートをボンボン建てすぎだよなあ
学生さんとか仕事で他所から来た事情の知らない人が住んだら
臭すぎて文句の一つも言うかもしれない
ほんと、市が対策すべきなんだけどね
30がんばろう日本人!:2012/01/31(火) 12:19:07 ID:VnsRU5yg
>>14です。すみません、なんか少し荒れてしまいましたね…。
>>16さん間違えてしまってすみません。
臭いについて答えてくださったみなさんありがとうございます。
>>23さん、元々いた酪農家の方には申し訳なかったですね。すみませんでした。

建ててしまってからではどうしようもないので…
だからこそ、家を建てるにあたって知りたかった事だったので
みなさん丁寧に答えてくださって本当にありがとうございます。
みなさんの意見を参考に探してみます。
31がんばろう日本人!:2012/01/31(火) 23:40:50 ID:K7XQz2yQ
>>29
不動産業者にうまく乗せられて建てちゃうんだろうなあ
32がんばろう日本人!:2012/02/01(水) 12:53:37 ID:w6nASs5w
そういや牛舎の南側(太夫塚公民館から下のほう)はえらい勢いで住宅建ててるしな
33がんばろう日本人!:2012/02/01(水) 22:52:59 ID:pC3iKD7w
人口は減ってるが世帯数は増えてんのか
34がんばろう日本人!:2012/02/02(木) 07:36:23 ID:c42AobEg
西那須野地区は人口増え続けているはず
35がんばろう日本人!:2012/02/02(木) 20:49:45 ID:u5BN5TWA
2日朝、栃木県那須塩原市豊町の田中めっき工業から、青酸カリ500グラムがなくなっていると
県警那須塩原署に届け出があった。約2500人分の致死量に相当するといい、同署が紛失と盗難の
両面で調べている。同署によると、同社は昨年12月10日、銀メッキ作業に使うため、都内の
業者から青酸カリを仕入れ、事務室内の保管部屋で管理。1月31日に在庫を確認したところ、
500グラム入りのプラスチック容器15本のうち1本がなくなっていたという。
36sage:2012/02/03(金) 12:15:26 ID:+1qIN40Q
>>35
これって黒磯小学校とかあの辺にある工場だよな?
早く見つかって欲しいわ・・・
37がんばろう日本人!:2012/02/05(日) 00:12:25 ID:RNGqA/Jg
【栃木】那須塩原市:市企画部参事に総務省の渡辺氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328365871/
38がんばろう日本人!:2012/02/05(日) 21:13:28 ID:PLvH1vhw
中古の8cmCD売ってるとこないかな
ブックオフにはないし
前にどこかのリサイクルショップにあった気がするんだけど
39がんばろう日本人!:2012/02/06(月) 18:33:46 ID:P/x4TFFg
>>38
よほど大規模な中古店でもない限り、まず探してる8cmCDなど見つからない
欲しいCDが決まってるなら、ネットで探した方が早いし安い
40がんばろう日本人!:2012/02/06(月) 23:10:32 ID:wtVdX1dg
睦の古本丸高は?LDもVHDもあったぞ。
41がんばろう日本人!:2012/02/07(火) 23:38:16 ID:1XbyJlvw
丸高まだやってたのか
その昔こっそりとエロ本を買いに行くのに散々利用させてもらいました
42がんばろう日本人!:2012/02/08(水) 00:21:44 ID:j1AI9p4g
メルトした暴カロイド・初音ミクに負傷させられた女性 骨盤骨折の重傷と判明
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1328625831/
43がんばろう日本人!:2012/02/08(水) 22:54:53 ID:PE5li7Cg
那須塩原のダイユー8とスーパービバってどっちのほうが繁盛してんの?
44がんばろう日本人!:2012/02/08(水) 23:04:07 ID:HA0y9v/Q
あそこは西松屋しか用無いな
8はペット用品見るぐらいだわ
45がんばろう日本人!:2012/02/09(木) 12:40:25 ID:gpO8Ty5Q
>>43
ビバのほうが客は入っているけどあの規模だと今の2〜3倍ぐらいは入らないと赤字じゃないかと
46がんばろう日本人!:2012/02/11(土) 18:21:10 ID:zGKbKquw
プライベートブランドだとカインズの方が安かったりする。
47がんばろう日本人!:2012/02/14(火) 20:32:19 ID:/z21Xmvg
伊王野あたりの放射能はどのくらいあるか、分かる方いますか?
48がんばろう日本人!:2012/02/14(火) 21:47:14 ID:ZoWGSrUA
スレ違い
那須町のホームページから追えば出てくる
49がんばろう日本人!:2012/02/15(水) 00:55:20 ID:nU9HCB3g

             /ヽ      /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\      >>47
  | |       / /      \   :::::::::::::::|   みんな 死んでしまうお・・・・・・
  | |       | (●      (●    ::::::::::::::|
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
50がんばろう日本人!:2012/02/17(金) 00:09:46 ID:IvYIpXWQ
このスレ旧西那須野と旧黒磯分けた方が良い気がする・・・
51がんばろう日本人!:2012/02/17(金) 00:52:46 ID:H1foSxfg
ちょっと思った
自分は西那須野民で、黒磯はほとんど行ったことないから良く分からない
でも免許の更新とかパスポートの更新はあっち行かなきゃなんだよなあ
遠い・・・
52がんばろう日本人!:2012/02/17(金) 19:19:30 ID:y3tM5peg
県北の俺らからすると、鹿沼って免許センターの市だよね。
53がんばろう日本人!:2012/02/17(金) 19:55:53 ID:f1HxdZgw
>>52
だね
ゴールド免許だから取得の時しか行ったことないけど
54がんばろう日本人!:2012/02/17(金) 21:40:39 ID:KB1S0oIg
>>51 大田原に庁舎無かったけ? パスポート更新
55がんばろう日本人!:2012/02/17(金) 22:43:46 ID:KtY/Umhg
4号蛇尾川より西那須野方面
味楽亭近くの交差点にコンビニが出来そうだ
あそこに出来るとなにかと便利
56がんばろう日本人!:2012/02/17(金) 22:45:43 ID:QlrqZQRQ
>>54
去年から全部市、町に移管されたよ
57がんばろう日本人!:2012/02/17(金) 22:56:34 ID:+k4od8Yw
うん去年年末にパスポートの更新行ったけど、黒磯市役所だったよ
58がんばろう日本人!:2012/02/18(土) 07:39:32 ID:E3TdVlHA
うわ黒磯市役所まで行くのめんどくせー
59がんばろう日本人!:2012/02/18(土) 18:04:31 ID:KqDN6D7A
運転免許は大田原警察で更新できるだろ。
初心者とか違反者はダメかもしれんが。
60がんばろう日本人!:2012/02/19(日) 12:01:30 ID:fMf1CFcg
豊浦住みの39〜40歳の方見てませんか??
61がんばろう日本人!:2012/02/19(日) 14:56:24 ID:EXO4c93g
氏家・宇都宮にある、ラーメンみやこ家が、西那須野に出来るらしいけど、どこに出来るか具体的に分かりますか??
62がんばろう日本人!:2012/02/19(日) 16:33:19 ID:9nmIyGyg
>>61
一本釣〜移転したラーメンステーキやま吉の跡地、郡司電気の隣です
内部を相当改装してるからあの無駄なスペースはなくなるのではないかと
63がんばろう日本人!:2012/02/19(日) 18:37:13 ID:7latfoow
>>61
今日偶然通りかかったら今度できるって看板が出ていたので地図でお知らせします
http://g.co/maps/a6kqd

↑ここなんですけど、実はこの土地、知る人ぞ知る「魔の土地」なんですよね。
ここに出来る店という店がことごとく1ヶ月持たずに潰れていくというね。
私が知ってるだけでもすでに5件くらい入れ替わってると思う。
みやこ家がそのジンクスを打ち破ってくれるといいですね。
64がんばろう日本人!:2012/02/19(日) 19:21:01 ID:o84xyUDQ
ココに以前なにがあったかもう忘れている
でも氏家のみやこ屋で食べたら結構美味しかった
食券なんだよね
65がんばろう日本人!:2012/02/19(日) 19:22:00 ID:C/2Zwyqw
1ヶ月って速すぎだよ
66がんばろう日本人!:2012/02/19(日) 23:09:33 ID:pUv4/USA
>>63
そうそう
あそこスゴイ勢いで店変わるよね
確か10年くらい前は焼き肉有りのバイキングのお店だった
67がんばろう日本人!:2012/02/19(日) 23:36:39 ID:9nmIyGyg
>>66
IDがUSA w
私が知ってるのは子供の頃は田んぼ
こっちに戻ってきたときには「一本釣」焼き肉&マグロっていうコンセプトが訳のわからない店でした
で次が「ラーメン&ステーキやま吉」オープンが震災直後で2週間くらい伸びた
やま吉は関谷の黒磯に移転した「いなり屋」跡に引っ越して今はほどほどに客が入ってますね
68がんばろう日本人!:2012/02/20(月) 09:21:16 ID:biJOtAcg
アルファルファだろ
69がんばろう日本人!:2012/02/20(月) 20:35:33 ID:jcCgFEhA
シュガーアイランドだ
70がんばろう日本人!:2012/02/20(月) 20:41:40 ID:biJOtAcg
もうつけ麺屋はいらない
二郎か天一ぐらいのインパクトある店が出来たらいいのに
71がんばろう日本人!:2012/02/21(火) 08:14:42 ID:DnY1+GFw
>>70
随分とミーハーな所が好きなんですね
72がんばろう日本人!:2012/02/22(水) 21:44:09 ID:+QHpckpg
28歳ニートが、就職活動するために、行くならどっちですか?
@ ハロワ A ジョブカフェ B その他(NPO関連など))
73がんばろう日本人!:2012/02/23(木) 12:24:21 ID:eXEPMp0w
県北からだとジョブカフェ行くだけでも一苦労
74がんばろう日本人!:2012/02/25(土) 10:52:53 ID:IYGzGvZQ
なにこの雪ふざけてるの?
75がんばろう日本人!:2012/02/25(土) 12:44:55 ID:J6VKY+Lg
塩原の道路脇でベコベコになった他県ナンバーの車を目撃したよ。三ヶ所。
他に駐車してチェーンまいてる他県ナンバーのもいた。
雪の季節にのんきなもんだ。
76がんばろう日本人!:2012/02/25(土) 13:00:57 ID:ZGOG4/eA
>>75
ただの観光で訪れて、栃木北部がどういう状態なのか理解してないのは100歩譲っていいとしても
スキー・スノボで来てるやつがノーマルタイヤなのは本当に意味不明
雪山に向かってるのに想像力がないのだろうか
77がんばろう日本人!:2012/02/25(土) 20:13:44 ID:6A/hDC4w
>>70
一区町にできた「麺屋たか」行った?
二郎系。
78がんばろう日本人!:2012/02/25(土) 20:48:57 ID:ruf1ZtHw
黒磯のドンキって万引きが多いの?
たまにしか行かないが、行くたびにゲート作動の業務放送が聞こえる
79がんばろう日本人!:2012/02/25(土) 20:55:41 ID:IYGzGvZQ
>>78
○○高校の生徒のかばんを持込を禁止しますみたいな張り紙はしてあった。
まあ、そういう客が来そうな商売をやってるから仕方ないといえば仕方ないけど・・・
80がんばろう日本人!:2012/02/25(土) 21:02:55 ID:ruf1ZtHw
>>79
やはり多いのね。
買い物中、悲しくなるのもなんだし、次からは他店に行こう。
81がんばろう日本人!:2012/02/26(日) 00:33:31 ID:jJ2NQ/lw
ドンビキ
82がんばろう日本人!:2012/02/26(日) 20:05:16 ID:9k4Cqh5A
ゲート作動しましたってそういう意味だったのか。たしかによく聞く。
83がんばろう日本人!:2012/02/26(日) 22:07:39 ID:CjH6S9nw
アクオスプラザのブックオフ後にはドコモショップが入るみたい
う〜ん、いらないな
84がんばろう日本人!:2012/02/26(日) 22:19:38 ID:99vIU2DA
ワイルド1の隣のドコモショップが移転するのかしら?
85がんばろう日本人!:2012/02/26(日) 22:50:56 ID:VdvLwLww
>>83
あー昨日見たらドコモになってた
AUな自分は大きいAUショップ作ってほしい
86がんばろう日本人!:2012/02/28(火) 07:38:10 ID:De+Lrk2A
>>77
今度行ってみるわthx
87がんばろう日本人!:2012/03/01(木) 23:18:15 ID:L0loSmCA
サウンドボウル跡地にラウンド1が出来るという噂を聞いたのですが本当ですか?
88がんばろう日本人!:2012/03/01(木) 23:27:42 ID:wv1cpdRQ
えー それがマジなら凄い! 出来ても西那須が妥当かと
89がんばろう日本人!:2012/03/02(金) 01:09:07 ID:sXzKiP7g
マジであそこにラウンド1来てくれるなら嬉しいなー
あまりこの辺遊べるとこないし
90がんばろう日本人!:2012/03/02(金) 07:44:54 ID:0zBm+ftg
マーケティングが下手なチェーン店・・・黒磯地区に最初に出店
マーケティングが普通なチェーン店・・・大田原地区に最初に出店
マーケティングがかなり上手なチェーン店・・・西那須野地区に最初に出店
91がんばろう日本人!:2012/03/02(金) 17:42:55 ID:ZKAMYE1w
雪うぜえ
92がんばろう日本人!:2012/03/04(日) 23:42:45 ID:0q6WWLAw
駅も高速もない大田原に比べ、新幹線・高速もありながら何で発展しないんだ・・・
93がんばろう日本人!:2012/03/04(日) 23:46:21 ID:u2vF005A
いや、大田原に比べたら発展してると思うけど・・
94がんばろう日本人!:2012/03/04(日) 23:52:00 ID:R+MMjvZg
黒磯、塩原の方は住んでないから分からないけど
西那須野はそこそこ便利だと思う
95がんばろう日本人!:2012/03/05(月) 00:42:26 ID:r2Er4dzA
デパートないけどな・・・
96がんばろう日本人!:2012/03/05(月) 21:25:51 ID:EzLi/odA
パチンコしかない・・・
97がんばろう日本人!:2012/03/05(月) 23:37:42 ID:5+v31oTg
パチンコ屋が多い野崎街道沿いは西那須野だもんね。
98がんばろう日本人!:2012/03/06(火) 00:11:42 ID:ZC4y1RdQ
野崎街道沿いは大田原と西那須野の一番悪い所がつまってる感じ
99がんばろう日本人!:2012/03/06(火) 02:26:41 ID:TkwRGy6w
>>98
そして本町〜緑〜美原はわりと良いとこが集まってるね。
紫塚〜石林はもう過去の地域という感じもするな。
100がんばろう日本人!:2012/03/06(火) 07:21:36 ID:t4gfMuVA
那須塩原終わったままだな

東日本大震災:岩手の4市町産干しシイタケから規制値超セシウム

 岩手県は14日、県内4市町で昨年生産された干しシイタケから、国の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)の約3〜6倍の放射性セシウムを検出したと発表した。県は4市町と集荷した全農県本部、県森林組合連合会に出荷自粛と自主回収を要請した。暫定規制値を超えたのは一関市、大船渡市、奥州市、平泉町産の干しシイタケ。

 すでに一部が市場に出回っているが、全農は昨年8月から奥州、一関、平泉産について自主的に出荷を自粛しており、森林組合も自主検査で、基準を下回ったものだけを出荷しているという。水に戻すとセシウム値は6分の1から10分の1程度になるため、県林業振興課は「食べても問題ない」としている。

 栃木県も同日、同県那須塩原市の農家が生産した生シイタケ(原木)から暫定規制値を超える1キロ当たり522ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表。同市に対し、生シイタケの出荷自粛と自主回収の措置を取るよう要請した。13日に採取、検査した分で、市内の直売所を中心に販売していたという。【山中章子】

毎日新聞 2012年2月15日 東京朝刊
101がんばろう日本人!:2012/03/07(水) 00:53:14 ID:H5VKXHlg
てすてす
102がんばろう日本人!:2012/03/07(水) 13:28:12 ID:EE2EaEdg
【栃木県那須塩原市】阿久津市長「どこが違反か判断できない」 運動員が選挙期間中に候補者のビラ郵送 市民団体が地検に告訴状提出

1月22日に投開票が行われた栃木県那須塩原市長選で、当選した阿久津憲二市長の選挙運動員の
男性がビラを違法に郵送したとして、市民団体「明るい市民の会」が6日、公職選挙法違反(法定外文書の頒布)の
疑いで宇都宮地検に告発状を提出した。

地検は今後、受理するか検討するとしている。

同会は1月下旬、落選した君島寛氏の支援者ら約10人で設立。同会によると、公選法上、選挙期間中は
候補者のビラの郵送は禁止されているにもかかわらず、1月19日頃、阿久津氏の名前やスローガンを
書いたビラ1枚を含む2枚の紙が、政治団体の封筒に入って市内各世帯に郵送されたという。

阿久津市長の収支報告書に添付された郵便事業会社の領収書から、ビラの量は7864通としている。

阿久津市長は6日、市役所で「担当者は問題ないと話していた。どこが違反か判断できない。(告発状が
提出されたことについて)候補者として責任の一端はある」と述べた。

ソース
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/national/20120307-OYT1T00265.htm?from=main5
103がんばろう日本人!:2012/03/07(水) 18:55:26 ID:XaqlFotQ
>>102
???
みんなの党を批判するビラならうちにもきてたけどそれじゃないの?
どっちもどっちとしか言えないな

そういえば今度の市長って例の産廃業者と仲良しなんだってね
あとTPP大賛成だし
104がんばろう日本人!:2012/03/07(水) 23:12:48 ID:SGQL2EWg
>>102
【栃木県那須塩原市】阿久津市長「どこが違反か判断できない」 運動員が選挙期間中に候補者のビラ郵送 市民団体が地検に告訴状提出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331091861/
105がんばろう日本人!:2012/03/08(木) 23:18:15 ID:YOYDmgkA
あじゃぱー
106がんばろう日本人!:2012/03/09(金) 20:58:12 ID:D2flsa7w
那珂川沿いの河川敷公園は除染したの?芝生多いからさ。心配だよね
107がんばろう日本人!:2012/03/09(金) 21:01:25 ID:jysPcdrQ
ZIPが来た
108がんばろう日本人!:2012/03/09(金) 21:23:39 ID:H7uYBsUA
頑張れ阿久津(*^o^)/\(^-^*)
109がんばろう日本人!:2012/03/10(土) 23:45:53 ID:vG+iUSwg
野崎街道って色々変化してるね

・オデオン書房だっけ?がゲオになってた(レンタルだけかも)
・阿Qの交差点の鴨がいた池が更地になってる
・なみひろ→半年保たなかったカレー屋→一代元に全然客が入っていない
 これもあと何ヶ月もつかな
110がんばろう日本人!:2012/03/11(日) 00:14:08 ID:XGfAUjEQ
>>109
ブックスオオイデがゲオになった
111がんばろう日本人!:2012/03/11(日) 00:39:42 ID:TwlEY4RQ
ゲオ
112がんばろう日本人!:2012/03/11(日) 01:07:04 ID:0j5wo5NA
野崎街道といえばパチンコ街道だけど
個人経営の店がバタバタ潰れてチェーン店に集約されてしまったな
113利根っこ:2012/03/11(日) 15:09:53 ID:kL0MN67Q
昨日から駅の近くで何やってんだやかましー
114利根っこ:2012/03/11(日) 15:12:38 ID:kL0MN67Q
何だこの名前・・・。
とりあえずまき狩り太鼓は近隣に住宅が無い所か文化会館等でお願いします
115利根っこ:2012/03/11(日) 16:26:53 ID:xIz9N+ow
運動会の音楽がうるさいとか、近所の小学校へ文句つけたのコイツだぞきっと
116利根っこ:2012/03/12(月) 16:51:06 ID:4A9I86lg
雪が降ったり雪が降ったりしてるなー
117利根っこ:2012/03/12(月) 17:07:46 ID:yMHsuAGg
超降ってる
ふざけんなはよやめ
118利根っこ:2012/03/12(月) 19:04:43 ID:BWWTxQkQ
止んだね
それよりみやこ家が14日オープン
119利根っこ:2012/03/13(火) 23:10:17 ID:QYQNpalA
みやこ家って、めん丸グループの?
120利根っこ:2012/03/14(水) 00:42:02 ID:o8vovO5A
>>119
そうだよ
121利根っこ:2012/03/14(水) 11:02:52 ID:edjTzCyw
あの場所で長続きしたお店ってあったっけ?
122利根っこ:2012/03/14(水) 23:48:35 ID:pUEpq6pg
石林1012
1983 レストラン アルファルファ
1992 リーボン レストランあぐら
1997 焼肉 焼肉家さん大田原店
2001 御食事処 さかなや
123利根っこ:2012/03/15(木) 09:31:43 ID:ECmedjfw
アルファルファのケーキは結構美味しかった
124利根っこ:2012/03/17(土) 00:39:53 ID:+Zi13Mtg
風水的に言うとあの場所はよくないんだろうな
気が溜まらないんだよ、人が逃げていく場所だ
125利根っこ:2012/03/17(土) 11:00:05 ID:4Zsl7k9Q
車の出入りが遣り辛いからだと思うぞ。
126利根っこ:2012/03/17(土) 11:32:40 ID:+yKVwr6A
>>125
そう思う
車通り激しい割に道幅狭いし信号近くてカーブになってるし
127利根っこ:2012/03/17(土) 11:44:24 ID:DU7sqaug
今みやこ家行ってる人居る?
激混みかなぁ?
128利根っこ:2012/03/17(土) 16:31:33 ID:XKTKvX+g
西那須野駅周辺でいいスナックありませんか?
129利根っこ:2012/03/18(日) 01:39:12 ID:QS4Jcl9w
【栃木】窓ガラス9枚割られる 黒磯北中
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331995279/
130利根っこ:2012/03/18(日) 07:06:57 ID:Doo7hZgg
去年三島中でもガラス割られてたし週末の夜は国道4号うるさいしな
それと黒磯北中といえばバタフライだよな
131利根っこ:2012/03/18(日) 11:24:35 ID:OS9i3DzA
アメリカ映画 キックアスのバタフライナイフシーンの オリジナルは北中
132利根っこ:2012/03/18(日) 23:03:32 ID:2TnBc+KQ
夏にアウトレット増床だね
133利根っこ:2012/03/18(日) 23:12:50 ID:rSfozfvA
週末の高速は相変わらず渋滞してますな
134利根っこ:2012/03/19(月) 00:03:48 ID:lRJQUemw
>>129
>>130
>>131
マヌケな大人どもを次々と血の海に沈めるヒットガール!!
モチーフは、勿論、黒磯北中のあの事件ですょ。
http://www.youtube.com/watch?v=SYgxVgihyzI
135利根っこ:2012/03/20(火) 23:43:44 ID:xQWIOk1A
みやこや、氏家に負けず、おいしかったよ。
136利根っこ:2012/03/21(水) 00:15:35 ID:guRjoYeg
>>135
混んでた?
137利根っこ:2012/03/21(水) 22:29:23 ID:aXjJ1ENw
>>135
味、微妙に違ったりするの? 気になる!!
138利根っこ:2012/03/22(木) 08:08:15 ID:9HM9v7TQ
被災地への対応が遅い・冷たい那須塩原市☆
産廃業者へ資金援助☆
絶好調ですね☆
139利根っこ:2012/03/22(木) 21:05:22 ID:OfTrHhow
頑張れ阿久津市長(*^O^*)
140利根っこ:2012/03/22(木) 23:06:18 ID:rvhTqveA
阿Q ケンミンショー出てたね。 ビックリ!
141利根っこ:2012/03/23(金) 22:51:12 ID:qrwsr93w
三本木のとこ工事してるね
142利根っこ:2012/03/25(日) 01:56:38 ID:aBdE9XNA
>>136

3時ぐらいに行ったのでそんなに混んでなかったけど、食べてる間は客足は絶えなかったな。
ピーク時だと混みそう。

>>137
竹風は宇都宮とちょっと違う気がしたりするからね。
みやこやはそんな気がしなかった。
143利根っこ:2012/03/28(水) 22:37:46 ID:hJa7T58Q
みやこ家より一区町の麺屋たかの方が安くて美味くて量が多い
144利根っこ:2012/03/29(木) 19:07:17 ID:/SGGZDuQ
みやこ屋で1000円払うぐらいならスーパーでトッピング大量買いして
家でレンチンつけ麺作って食ったほうがはるかに幸せ
145利根っこ:2012/03/29(木) 19:37:12 ID:DuLWTO4g
所詮はつけ麺屋だしな
146利根っこ:2012/03/30(金) 04:36:26 ID:q6PuiMSg
サウンドボウル跡地って結局何になるんだろうね?

ラウンド1だといいんだけどぁ。噂の域を出ないよね。

一体どこから出た話なんだろうか・・・?
147利根っこ:2012/03/30(金) 09:40:12 ID:2cJjarXA
ラウンド1作るんだったらビバのところがよかったのにな
148利根っこ:2012/04/01(日) 12:26:57 ID:pw/4aIjQ
ラウンド1を目指すんじゃない。オンリーワンを目指すんだ!!
149利根っこ:2012/04/02(月) 19:04:15 ID:d3qClhBg
大田原市民だけど東那須(って呼び方でおk?)のイオンに久しぶりに行った
できた頃となんかいろいろと変わっててわろた
リュックを探しに行ったんだけど結局何もなくてアウトレットまで足を伸ばしたよ
それにしてもあの空き具合ヤバいだろw
思い切って白河のジャスコくらいのサイズで作っちゃえば県北一帯から客集められたかもしれないのに
中途半端なサイズにしたから近隣住民しか利用しなくなっちゃったんだなあ
150利根っこ:2012/04/02(月) 23:52:03 ID:VPy1q/IA
イオン(ザ・ビッグ)は場所が悪い
メガマート(ザ・ビッグ)も場所が悪い
ベイシアも場所が悪い
151利根っこ:2012/04/03(火) 00:00:53 ID:NdJwkujg
ベイシア場所悪いかな?
家から近くて頻繁に行ってるんだけど
平日昼間でもお客さん沢山いるよ
特に今は春休みで子供がいっぱい
152利根っこ:2012/04/03(火) 00:10:29 ID:I4Exg34A
ベイシアはかなり混雑してるよな
153利根っこ:2012/04/05(木) 08:11:55 ID:lX0w8Ziw
ベイシアの場所はアクロスプラザ並みに車の出入りが厳しい
(アクロスプラザはツタヤ側から出ようとせずにヨークベニマルとの間の道を使えばそれほどでもないけど)
ベイシアの裏の細い道も西那須野方面に出ようとするときは右折になるから出づらい
154利根っこ:2012/04/05(木) 10:19:43 ID:2R5Fy/kQ
日本亭西那須石林店は営業してますか?
155利根っこ:2012/04/05(木) 12:32:45 ID:ROJBjtFw
黒磯のみやこ家ってどこに出来るの?
156利根っこ:2012/04/05(木) 19:17:19 ID:CJtYWAaQ
>>153
裏の細い道じゃなくて大通りの方から出ちゃってる
信号あるけど一番楽
と言うかあそこの駐車場で苦労したことないな
アクロスプラザはあちこちから車が来て(スピード出すDQN多し)
危ない時あるけど
157利根っこ:2012/04/05(木) 21:19:51 ID:YqVe6VOg
>>154
営業してますよ
158利根っこ:2012/04/05(木) 22:47:28 ID:z9+aghvw
>>155
黒磯にもできるのかよ
159利根っこ:2012/04/06(金) 00:09:05 ID:dgS+pyoA
>>158
聞いた話しだけど日曜の求人広告に西那須野店とは別に新規オープン黒磯店の求人も出てたらしい
160利根っこ:2012/04/07(土) 23:18:31 ID:BGTzzcew
>>日本亭西那須石林店

握りコブシみたいな鳥唐の弁当!久々にモタレ覚悟で喰いてえ。
161利根っこ:2012/04/08(日) 19:17:15 ID:EtxhZDMA
西那須野みやこ家混み過ぎだろwww
162利根っこ:2012/04/08(日) 20:34:05 ID:WnHn+LOQ
今度ばかりは最初だけじゃないといいけど
163那須っこ:2012/04/08(日) 22:00:07 ID:7xsnaujQ
7年ぶりくらいに西那須野行ったらベニマルの前の道変わっててびっくりした
西那須野はいい思い出も悪い思い出もあったな〜
あるスーパーのレジで働いていた人と3年付き合ったけどもう30過ぎたと思うけど結婚して
元気にしてるかな〜
岡崎朋美に似てやさしい人だったな〜
164利根っこ:2012/04/08(日) 22:38:04 ID:jcq/1cCg
>>163
何年か前に、岡崎朋美似のレジの女の子の話このスレで書いたことある?
なんか前にも同じレス見たことある
そしてその子はひょっとしたら同級かもしれない
165利根っこ:2012/04/12(木) 19:35:24 ID:rRD1k62g
フレッツ光使ってる人いる?
なんかNTTで雷ガードアダプター無料設置をやってるみたいで変な業者が付けに来たんだけどこれって大丈夫?
166利根っこ:2012/04/12(木) 19:49:06 ID:sKLoE2fg
>>165
西那須野地区で仕事場も自宅もフレッツ光つかってるけど、
いまのところそんな業者来てない。
なんて名前?
167利根っこ:2012/04/12(木) 20:00:00 ID:XZaDjb0A
>>165
あーうちにも来たよ@西那須野地区
去年の秋だか冬だったけど
うちは自分でつけるって言って物だけ受け取った
NTTに問い合わせたら、いくつかの下請けに作業お願いしてるってことで、
業者名伝えたら、調べて折り返し連絡ってことになった
結果、うちの地区担当のNTT下請け業者で間違いないってことだった
心配なら念のため問い合わせてみてちょ
NTTが今その無料設置サービスをやってるってのを聞いて悪質な業者が
NTTの振りした悪質業者がいないとも限らんからね
168利根っこ:2012/04/12(木) 20:01:43 ID:XZaDjb0A

NTTが今その無料設置サービスをやってるってのを聞いて
NTTの振りした悪質業者がいないとも限らんからね

ですた
169利根っこ:2012/04/12(木) 20:12:15 ID:rRD1k62g
>>166
来た時家におかんしか居なくて結局その時付けなかったみたいだけどね
和興エンジニアリングって所
一応

本件に関するお問い合わせ
NTT東日本栃木
電話番号○○○○○

って案内には書いてあって来た人も是非確認して下さいって言ってたらしい

ま、NTT本家、もしくは栃木に聞けば分かる話しだと思うけどなんせ今日の今日の話しなので

この画像には電話番号とか住所とか写らない様にしてるけど内容
ルーターの前になんか噛ますらしい
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4pWYBgw.jpg
170利根っこ:2012/04/12(木) 20:14:47 ID:rRD1k62g
>>167
あーやってるんだありがとう!
まあ確認してみるよ!
黒磯地区はこの時期なのか
171利根っこ:2012/04/12(木) 20:18:16 ID:XZaDjb0A
>>170
今見てみたら、うちも和興エンジニアリング株式会社だった
用紙も一緒
会社名の下に担当者名載ってない?
確かNTT問い合わせの時にその担当者名も聞かれて
あわせて調べてくれたよ
172利根っこ:2012/04/12(木) 20:21:34 ID:XZaDjb0A
何度もごめん、
担当者名が載っているのは、工事完了確認書(お客様控え)の方ね
173利根っこ:2012/04/12(木) 20:25:40 ID:rRD1k62g
>>171
載ってる!ありがとう!
まあ一応問い合わせてみるよ!
しかし何年も使ってても雷で壊れる様な事なかったからこれを付ける事によって少しでも電気代がかかるなら要らないような
火災保険も入ってるし
174利根っこ:2012/04/12(木) 20:28:02 ID:rRD1k62g
>>172
実際にまだ工事してないから
画像の書類と一緒にその担当の名刺がホチキスで止めてあった
175利根っこ:2012/04/12(木) 20:30:43 ID:XZaDjb0A
>>174
うちは、自分でやるって言ったら、工事完了確認書置いてったw
しかもルータのコンセントにはアース線がないのでつけてない罠
176利根っこ:2012/04/12(木) 20:33:36 ID:oCnJwlHQ
その業者は来ていないけど
4月20日ころに工事で一時使用出来なくなるって葉書は来た
177利根っこ:2012/04/12(木) 22:10:40 ID:OuuPB7PA
>>169
もうかなり前だけど帰宅したらそれと同じの取り付けられてて
家族にNTTの人が来て無料で付けてったって言われたわ
178利根っこ:2012/04/13(金) 08:19:53 ID:N4pyjfaw
和興エンジニアリングなら大丈夫だろ
道路で電話工事やってる車でワコーE.って書いてあるのがそれ
179利根っこ:2012/04/13(金) 08:59:13 ID:kVbbELaA
情弱にも程があるんで、下記紹介。

http://www.ntt-east.co.jp/tochigi/news/detail/2011_12_16.html
180利根っこ:2012/04/13(金) 09:03:41 ID:GviLZmsg
その無料設置にかこつけて、全く関係のない変な業者が・・・
ってことだったら嫌だから問い合わせるってことでしょ
181利根っこ:2012/04/13(金) 09:17:16 ID:GviLZmsg
さすがに業者名は騙らんだろうと思ったら、通信業者を騙る訪問業者なんてのもいるのか。
まあ和興を騙る被害は聞いたことないから大丈夫じゃね。
知らんけど。
182利根っこ:2012/04/13(金) 09:25:43 ID:GviLZmsg
↑前段消えてた
ggってみた。そういう場合まず有償らしいから
今回は何も要求されてないから大丈夫か。

さすがに業者名は騙らんだろうと思ったら、通信業者を騙る訪問業者なんてのもいるのか。
まあ和興を騙る被害は聞いたことないから大丈夫じゃね。
知らんけど。
183利根っこ:2012/04/13(金) 20:23:18 ID:gHBY5+cA
一人で何やってんの?
184利根っこ:2012/04/13(金) 20:32:18 ID:9sJ/abag
利根っこて何?

来週那須塩原の実家に行く予定なんだけど、そっちは桜咲いてますか?久しぶりに親と花見に行こうかなあと思ってるんだけど
185利根っこ:2012/04/13(金) 21:26:33 ID:kVbbELaA
だからぁ、栃木は雷被害が多いから、NTT東日本-栃木が今回、委託業者を使って設置してるの。

てゆーか、フレッツ開通工事ん時の工事確認書見てみ。

今回と同じ和興エンジニアリングだから。

最初の業者も忘れているようじゃね。どんだけ被害妄想?
186利根っこ:2012/04/13(金) 21:33:34 ID:fEdVnOtA
>>165の情弱っぷりに涙が出そう
187利根っこ:2012/04/13(金) 21:36:04 ID:0VKrvyTA
なんか久々に酷い自演をみた
188利根っこ:2012/04/14(土) 06:42:17 ID:KskN31ZA
この業者さん、アポなしで来るのがちょっと怖かった。

NTTのふりしてやってくるのが訪問販売ならまだ対処のしようがあるけど、
家族の個人情報や留守の時間帯を調べるための盗聴器とか置いていかれたりすると……、
と思うと恐ろしい。
ここに盗聴器を仕込まれたりすると、通話内容が全部筒抜けだし、
電源と繋がっているだけに、永続的に監視されてしまう。
189利根っこ:2012/04/14(土) 07:20:22 ID:a65BqYeg
>>188 アンチNTT活動ご苦労様です。

てゆーか、そんな心配なら外出ないで、家に閉じこもってれば良いんじゃないの?

ましてや、インターネットなんて害悪だろ?
190利根っこ:2012/04/14(土) 07:22:16 ID:CcOkThVg
春になると変なのが湧いてくるな
そのうち電波がぁ〜とかいいだすのかw
白装束で山にでもこもればいいじゃん
191利根っこ:2012/04/14(土) 08:08:08 ID:myNED9xQ
疑ってNTTに問い合わせするんだったらまともな対応じゃないか
何でも信用してそのうち布団や印鑑や浄水器買わされて
挙句おれおれ詐欺に引っかかるよりは、問い合わせして不安が
解消されるなら、しなよと思う

ただ何にもしないでここでアンチ活動してるんだったら迷惑な話だ
192利根っこ:2012/04/14(土) 10:24:11 ID:AebSJZmw
雷ガード今来てるのかー
うち(黒磯)は冬前に来てたけどなんでだろう
193利根っこ:2012/04/14(土) 15:36:53 ID:BPaMt4Cg
>>186
細かい書類なんていちいち確認しない人だって少なくないだろ
お前以外の人間はいそがしいんだよ
194利根っこ:2012/04/14(土) 21:00:31 ID:L9D14K5A
うちは西那須野だけど去年の落雷停電あった後にワコーEの人が取り付けに来たな
195利根っこ:2012/04/14(土) 23:55:35 ID:YBB47GCg
>>184
咲いてるので5分くらい。
196利根っこ:2012/04/15(日) 00:59:12 ID:rbwA22Cg
たしかに烏ヶ森でもそんなに咲いてなかった
でも屋台が出てる
197利根っこ:2012/04/15(日) 18:03:16 ID:tlGXZKiQ
>>195ー196
お二方レスどうもです。これからみたいですね。週半ばに行く予定なんで楽しみ
198利根っこ:2012/04/16(月) 19:46:09 ID:y0DV8sdQ
ラーメン、チャーハンのおいしいお店知りませんか〜?
199利根っこ:2012/04/16(月) 20:44:14 ID:3NuawLRw
>>197
今日西那須野ぷらぷらしてたけど大分咲いてきたよ〜
200利根っこ:2012/04/18(水) 19:52:01 ID:NGWVre6g
あったかいな〜
201利根っこ:2012/04/18(水) 21:28:08 ID:da6H+UcQ
>>198
コーラ食えん
202利根っこ:2012/04/19(木) 11:08:53 ID:rYji7UuA
教習所の横に昔あった飲食店ってまだあるのかな?
203利根っこ:2012/04/19(木) 19:07:27 ID:ZT6eXIbQ
情報入手!
黒磯にヤマダ電気くるらしいぞ!!!
204利根っこ:2012/04/19(木) 23:04:23 ID:sF+no3XA
>>203
マジで
ケーズやコジマにジャブ入れるつもりなんだろうな
205利根っこ:2012/04/20(金) 00:01:31 ID:YpbZANZQ
コジマは既に瀕死に見える
206利根っこ:2012/04/20(金) 00:10:24 ID:wr2x43Cg
県内なら、コジマの売り上げは業界ナンバーワン。
207利根っこ:2012/04/20(金) 07:53:12 ID:ntWBNESg
全国的に見ればヤマダが圧倒的?
208利根っこ:2012/04/20(金) 21:51:21 ID:E58qoL/w
>>203
これはガセ?

個人経営の山田電気ってオチ?

ほんとにヤマダ電機くるの?
209利根っこ:2012/04/20(金) 22:31:07 ID:oRANfT/Q
コジマネットで買って最寄のコジマでサポートしてもらうのが一番じゃね?
210利根っこ:2012/04/21(土) 00:06:02 ID:qVL9Rjbw
>>208
まだ先だろうけど親戚の知り合いが土地を売ったらしい
あそこの2車線の通りをケーズ、コジマと上がってって板室街道過ぎ?ぐらいの右側に出来るみたい
211利根っこ:2012/04/21(土) 09:42:09 ID:l6Jr6QKg
大田原地区
ヤマダ・×コジマ(撤退)

西那須野地区
ケーズ(再帰)・△コジマ(規模縮小)

黒磯地区
ケーズ(移転)・○コジマ(移転)・?ヤマダ(未定)

矢板地区
ケーズ・×コジマ(撤退)

氏家地区
○コジマ(移転)・ヤマダ

黒磯地区が一番充実している、のはいいんだけど正直通販で買うことが多くなったからなー
212利根っこ:2012/04/21(土) 16:14:36 ID:uAR5PJng
価格.com安定だよな
213利根っこ:2012/04/21(土) 17:29:17 ID:CZE4AnjA
いつまでも拡大が続く産業はない
いつかは転げる
驕れる者久しからず
214利根っこ:2012/04/21(土) 18:16:25 ID:Hts4dthw
自分ももっぱらネットで買ってる
215利根っこ:2012/04/21(土) 18:53:51 ID:6yhIb40g
そうだよね
家電量販店がそんなに出店しても
たいしてうれしくない
216利根っこ:2012/04/21(土) 21:29:06 ID:CZE4AnjA
ん、スレ違いで悪いが、暴走機関車ヤマダ電機はいつか没落することになる。
217利根っこ:2012/04/21(土) 23:27:26 ID:ZqSNyGpw
那須塩原署は21日、わいせつ電磁的記録記録媒体有償頒布目的所持の疑いで
那須塩原市一区町、韓国籍、DVD販売業金政吉容疑者(78)を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は、同日午後、自宅兼店舗のDVD販売店「ビジョン」で、わいせつDVD
3枚を販売目的で所持した疑い。

ソース:下野新聞
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20120421/767524

俺もつかまる・・・
218利根っこ:2012/04/21(土) 23:55:57 ID:ovYmZWSQ
>>217
じじぃの9センチ短小砲は、ちゃんと勃つのか?
219利根っこ:2012/04/22(日) 17:25:50 ID:9nrN5xZg
びわの苗を育てたいんだけど
千葉より南でないと、なかなか実がならないらしい
(花が秋以降に咲くそう)
たしかにみのりとかカインズの園芸コーナーいっても売っていない
ここいらでびわの実がなっているの見た人いる?
220利根っこ:2012/04/22(日) 18:51:28 ID:81pBKSfA
知合いの家になってるよ。
実のなる季節になると近所の小学生にあげたりしてる。
西那須野ね。
221利根っこ:2012/04/22(日) 22:14:12 ID:+rqyBzRg
【社会】高校のガラスなど割られる 那須塩原
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335069794/
【栃木】わいせつDVD所持容疑で韓国籍の男(78)を逮捕(下野新聞)[04/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1335017822/
222利根っこ:2012/04/22(日) 22:22:01 ID:5kdHn89A
>>219
うちの実家にびわの木あったよ、ちゃんと実もなった。大田原だけど
223利根っこ:2012/04/22(日) 22:30:31 ID:9nrN5xZg
>>220
>>222
ちゃんと成るんですね
近所に売ってないんでネットで探してみる
224利根っこ:2012/04/23(月) 19:58:36 ID:JCZLzcXA
>>223
じっちゃんが育てていた。
いっぱいおしっこをかけて遊んだ。
225利根っこ:2012/04/23(月) 20:20:28 ID:Tuf2XVWQ
>>224
(>'A`)>ウァァァァ
226利根っこ:2012/04/24(火) 20:16:22 ID:QH6RVCXw
【栃木】那須塩原市で生産された干し柿から1キロ当たり259ベクレルの放射性セシウム検出 県が出荷自粛要請
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335263217/

学習能力がない奴らだwww
227利根っこ:2012/04/24(火) 23:56:07 ID:UI3F6Ubw
高林の親戚に梅干し、たくあんとか野菜も貰って喰ってる。
タラノメシーズンそろそろだな。楽しみ。
228利根っこ:2012/04/25(水) 20:47:37 ID:E9WHkRWw
シロキにタラボ、今年は大丈夫か?
庭先にワラビが出ていたが、採る気が起きない・・・

家電、今は実店舗で実物&相場確認→楽天で比較購入
なんで実店舗で買うことは減ったなぁ。
229利根っこ:2012/04/25(水) 22:06:26 ID:m5Jhj5rA
>>226
お前もな(笑)
230利根っこ:2012/04/25(水) 22:30:52 ID:PbjTq10g
庭にビワの木があると病人が出るといわれている
231利根っこ:2012/04/26(木) 17:57:51 ID:UR7xTSVw
>>193
亀レスだが
契約する時はサイン前に必ず契約書を熟読することだ
逆に言えば熟読する暇がなければ契約をしてはいけない
契約書にどんなことが書かれてあるか分からないからな
明らかな法律違反の内容であれば無効に出来るが、
それを訴えるのも手間だ
面倒なことに巻き込まれないようにするには自衛が必要だ
232利根っこ:2012/04/27(金) 23:04:25 ID:n7S/EYzQ
庭に植えていいのは柿の木だけ
233利根っこ:2012/04/27(金) 23:10:33 ID:ACm9Td/w
うちは庭にシュロの木植えてた
234那須っこ:2012/04/28(土) 21:37:19 ID:iPZWkC9w
164さんは同級生かもしれないのですか
前にも書いたことあるかもしれません
こないだ仕事で西那須に行ったときにふと思い出して書き込みしました。
235利根っこ:2012/05/01(火) 23:15:45 ID:tMPqbThQ
サウンドボールのあとにラウンド1って噂はどうなってんの?
236利根っこ:2012/05/04(金) 00:17:55 ID:vUpbieeQ
今日(正確には昨日)皇太子が御用邸に来られたとき、
たまたま那須塩原駅に居たんだけど婦人警官が合羽着て誘導してた。
可愛かったから色々話しかけちゃったよ。
ところで駅前で日の丸の旗配ってた柄の悪いおっさん連中は
やっぱり似非右翼の構成員かなんかでしょうか。
237利根っこ:2012/05/04(金) 02:56:59 ID:+Y8XMrJQ
>>236
ああいう情報ってどこで知るのかいまだに謎。
238利根っこ:2012/05/04(金) 20:45:52 ID:olFEEgOg
別の地域の人の話しだと、前日にお出迎えしましょうって回覧板なり放送なりがされるんだと
239利根っこ:2012/05/06(日) 14:26:23 ID:zU0qC9Fg
昨日のこどもの日、雹降ったよね?
みんな無事だった?
240利根っこ:2012/05/06(日) 19:00:49 ID:W5UQlgog
なに、真岡でも竜巻が起こったの?
自分は午後の雷雨でカインズで足止めくった
241利根っこ:2012/05/15(火) 00:03:38 ID:daoRphQQ
旧西松屋?
らびーたの近くに業務用スーパーオープン予定
242利根っこ:2012/05/15(火) 00:10:41 ID:EDuQ/2wg
まじ?
と言うか西松屋は今でもあるけど
243利根っこ:2012/05/15(火) 00:22:22 ID:daoRphQQ
>>242
アルペンゴルフの隣って言えばよかったね
あそこって元西松屋じゃないの?
244利根っこ:2012/05/15(火) 00:31:58 ID:EDuQ/2wg
既に潰れちゃってるお店だよね
正確な位置関係忘れたけど、ゴルフ5の隣は北海道楽じゃなかったっけ
北海道楽になる前はステーキ宮だった

西松屋はみやこ家方面だよ
245利根っこ:2012/05/15(火) 17:58:15 ID:sM2TClKg
栃木の木製家具製造「日本ウッド」が自己破産申請し倒産
http://www.fukeiki.com/2012/05/japan-wood.html
246利根っこ:2012/05/15(火) 21:29:22 ID:N0ewe9yA
>>241
そっちにできるのか
西那須野大田原地区は業務用スーパーがないから不便

昭和食品は態度でかいし(隣のTHE厨房も)
あさのだとちょっと違うし
247利根っこ:2012/05/17(木) 17:33:12 ID:wEOKsyuw
>>241
ゴルフ5の隣って元北海道楽じゃなくて元フィッツの建物か!
今日確認した
あそこもみやこ屋の場所と同じく店が長続きしなかったように思うので
業務用スーパーは成功してほしいな
248sage:2012/05/19(土) 16:27:19 ID:ltqCjjSg
D●って県北では有名なの?
その会社の男に棄てられた女が首吊り自殺したという噂聞いたが事実か?
249利根っこ:2012/05/20(日) 00:50:40 ID:2QgOVd9w
age
250利根っこ:2012/05/22(火) 10:32:56 ID:axmAHB9Q
納豆に針が入ってた。
どこの店?
251利根っこ:2012/05/22(火) 10:37:49 ID:f6XKwabA
トライアル
252利根っこ:2012/05/22(火) 10:42:23 ID:RrSjWINA
トライアルってそすいスクエアのとこ?
253利根っこ:2012/05/22(火) 20:53:39 ID:FwWVyL1A
>>250
ttp://www.youtube.com/watch?v=qihA9fccyns

地元は見た瞬間にわかるね
254250です:2012/05/23(水) 09:17:21 ID:wi/xNu2g
みなさんありがとう
255利根っこ:2012/05/23(水) 15:59:29 ID:AQ2FUocQ
2012.5.12 三島小・三島中学校のガラス割られる 那須塩原
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/accident/news/20120511/781089
2012.5.22 西那須野中の道具小屋の窓ガラスなど割られる 那須塩原
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20120522/789085
2012.5.23 8カ月の重傷負わせた容疑 少年ら4人逮捕 那須塩原署
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/lead/20120523/789808
256利根っこ:2012/05/23(水) 20:26:00 ID:E2oYasQQ
黒磯に安くておすすめの居酒屋どこかないですか?
道頓堀で飲めば安いんですが居酒屋で
257利根っこ:2012/05/23(水) 20:55:14 ID:E49zeidA
「Ans.Q 」栃木
見た?
258利根っこ:2012/05/24(木) 12:28:31 ID:dTKt1BOA
西那須のケーズデンキのところから通行止めになってたけど何かあったの?
259利根っこ:2012/05/24(木) 12:55:03 ID:IWUrFsxw
>>258
事故、ソースは栃木放送なんで詳細はわからないです
260利根っこ:2012/05/24(木) 19:44:35 ID:JGPwsZIQ
>>256
やすべえに行けば?
261利根っこ:2012/05/25(金) 07:05:52 ID:tDYIB7Mw
安兵衛テナント募集みたいな貼り紙されてたけど潰れたの?
262利根っこ:2012/05/25(金) 19:29:15 ID:o3kiU+Og
帰りに2回通行止めしてた
・東古屋セブンの前あたり
・カゴメの前の道路、酒屋石川ストアーの交差点で事故があったみたい
263利根っこ:2012/05/25(金) 22:33:36 ID:bOhsmSeQ
最近やたらバイクが走ってんなぁ
毎晩のように聞こえてくるわ
264利根っこ:2012/05/26(土) 22:10:38 ID:um214B4A
強歩(注意・競歩ではない)大会は大至急廃止しろ!これ以上純真な少年のカラダを蝕むな
265利根っこ:2012/05/27(日) 00:11:35 ID:wXSCTOFA
【栃木】強歩大会出場の男子高校生にバイク4台が通り過ぎざまに消火器噴射
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338019296/
266利根っこ:2012/05/27(日) 00:25:15 ID:OgABtEKg
>>264
ニュース見て絶句したんだけど、なんで中止にしないの?
明らかな傷害事件じゃない?コレ・・冗談じゃなくて

住んでるだけで外部と吸入内部被曝が他より多く、少しでも
被曝を減らさなきゃいけない地域で、わざわざやるイベント?

『今後何が起こっても自己責任』誓約書を書かせた福島マラソンや
南相馬マラソンといい、一番影響受ける子供を無視しすぎ・・
267利根っこ:2012/05/27(日) 12:02:15 ID:JQAFcXmg
>>266
そう思うのなら働きかければ?
強歩をやることでこれだけの健康被害が確実に発生するんですというデータを添えてね
268利根っこ:2012/05/27(日) 14:28:27 ID:wIeBQs1A
強歩やりたくて大高行く生徒だっているんだぞ。
これが嫌で黒高に行くへたれもいるがw

アンケートとっても反対してるのはごく一部の父兄だけだし。
(まぁ今年の事件でどうなるかわからんが。)

卒業してみりゃいい思い出だよ。
269利根っこ:2012/05/27(日) 15:58:32 ID:vM3O80yA
珍走団キタ−
270利根っこ:2012/05/28(月) 10:14:58 ID:IgnQOpSA
黒高行くのは男女共学というのが大きい
周り見ても大高卒の高齢独身が多いこと多いこと
271利根っこ:2012/05/28(月) 15:00:43 ID:RkFX712Q
成績で言えば、
マイペースで学習できるやつは黒高。
競争しないとダメなやつは大高。
272利根っこ:2012/05/29(火) 21:55:02 ID:2UKVYLFg
那須塩原、大田原、矢板付近で良い皮膚科知りませんか?
ハーモニーホール近くの皮膚科に行ってるんだけど(ケンタッキーを曲がった道)
ろくに患部も看ないで、ステとクリームを処方するだけ
手が酷いコトに成っているんで、親身に話しを聞いてくれるだけで
落ち着くんだけど
273利根っこ:2012/05/29(火) 21:57:16 ID:SBzPdSAw
野崎皮膚科に行ってみたら?
すげー混んでるけど>>272
274利根っこ:2012/05/29(火) 21:58:37 ID:F4/YS89g
>>272
野崎皮膚科の女医さんとか
275利根っこ:2012/05/29(火) 22:11:06 ID:hiuFZqNw
県下一番の皮膚科があるのは、残念ながら宇都宮なんだよな。不便。

那須塩原駅近くのクリニックに、獨協の医師が来てるらしいよ。
276利根っこ:2012/05/29(火) 22:14:01 ID:2UKVYLFg
>>273>>274>>275
どうもありがとう
あそこは有名ですよね
とりあえず、あと1回いってみてダメなら
野崎さんに行ってみようと思います
277利根っこ:2012/05/29(火) 22:53:18 ID:DDq07hgA
野崎も似たり寄ったりだよ
278利根っこ:2012/05/29(火) 23:24:38 ID:zv/eigfA
○山皮膚科は、待合室に某学会関連の雑誌があったりする。

ステ処方してくれるだけマシかもね。
乳児の食アレ特有の湿疹箇所だったのに、
ずーっとその可能性を否定し続けてくれた。
たまたま小児科に行ったら、すぐ気づいてくれたんで、
定期的に来てくれる専門医紹介してくれたけど。
279利根っこ:2012/05/29(火) 23:38:15 ID:S4gjmAsQ
野○皮膚科、男の先生だったけど
乳児の涙かぶれに中くらいのステを説明なしで処方された
薬塗っても子が手でこすり落としてしまい、かぶれはひどくなる一方で、
それを説明したにも関わらず、さらに強いステ処方されただけだった

ただ別件で女の先生にも診てもらったことあるけど
こちらは話を親身に聞いてくれたし、あう薬を処方してもらえた
280利根っこ:2012/05/30(水) 05:20:56 ID:aQWofftQ
野崎さんって、ひょっとして
昔、ライオンドー向かいにあった
野崎医院と関係あります?

ガキのころお世話なったなぁ。
281うっちゃる:うっちゃる
うっちゃる
282利根っこ:2012/05/30(水) 23:04:57 ID:tCQnA1kQ
割とIKEAが好きだったよな
283利根っこ:2012/05/30(水) 23:06:50 ID:nwIPidPw
お薬メンヘラ氏の消息たずねるのが荒らし行為になるのけ?
彼は2chの超有名コテで、言わば那須塩原が生んだヒーローだぜ?
284利根っこ:2012/05/30(水) 23:14:27 ID:KPyrIn4Q
>>281
消される程の内容書いてなくね???
285利根っこ:2012/05/30(水) 23:24:23 ID:L/3sv09g
ぼちぼち新スレだなあ
>>295くらいの人、よろ
286283:2012/05/31(木) 00:27:16 ID:2EznW9Jg
俺は他都道府県からの出張だが、
お薬メンヘラ氏ほど聡明で面白くて日本全国から愛されているコテは
滅多にいないと断言できる。
だから情報を持っている地元民は書き込む義務があるんだよ。
287利根っこ:2012/05/31(木) 02:38:13 ID:K1DCeBfA
腕のいい整体師さん知りませんか?
那須塩原駅から車で20〜30分ぐらいの範囲で探しています。
288利根っこ:2012/05/31(木) 05:09:32 ID:B0Veip+Q
>>271
ははは、それであの進学実績ですかwww >黒高
たまに大高たたくアホが出てくるな。

>>272
矢板の皮膚科良かったけど。
289利根っこ:2012/05/31(木) 21:17:47 ID:vFczSOnQ
>>280
息子じゃ
290利根っこ:2012/05/31(木) 22:11:37 ID:hDkHlo3g
正直、 >271 で >288 が出る意味がわからんかった。
たたくとか言われても、そういう視点で見てないので?だった。
ちょっと地元離れたら誰も知らない高校名なんか、たたいてもしゃーないべ。

「流されやすいやつは黒磯ではだめなんだよ。
 常に緊張感がある大高じゃないと落ちていくんだ。
 黒高も大高も、生徒はピンキリだけどな。」

って、わざわざ遠い大高行ったやつがそんな事言ってたんだ。
当時、そいつより偏差値上のやつが黒高だったんで納得したもんだ。
教科書の数は黒も大も同じだったし。(下位クラスは違うかも)

私は女なんで実際の中身は知らんがの。
(塾よりも学校の方がしっかり面倒見るってのは聞いた。)
291利根っこ:2012/05/31(木) 22:20:42 ID:/kUBxs6A
292利根っこ:2012/05/31(木) 22:36:20 ID:+i+JA9Og
>>290
大丈夫。私もわからなかった。

違う価値観に生きる人だと思いますのでスルーするのが平和です。できればお互いに。
293利根っこ:2012/06/01(金) 09:11:24 ID:RkUvmDkA
>>271>>290 の内容が思い浮かぶやつなんているかよ

実情知らないくせにしたり顔で何言ってんだ?
294利根っこ:2012/06/02(土) 15:41:51 ID:qPMlr4Zg
>>290

>>271
をもう一度見てみ?

マイペースで あっても 学習「できる」やつは黒高。
競争しないと 「ダメ」 になるよう なやつは大高。

一方は肯定的な、他方は否定的な単語が入っていたら、こんなふうに読み取られても仕方ないべ?

分からんといいながら当事者じゃないって、どういうつもりなん? 当事者の気持ちなんて分かるつもりハナからないだろ?

もちろん黒高の実績を貶めるのは、やり過ぎと思うけどな。
295利根っこ:2012/06/02(土) 17:49:15 ID:RIqhihkA
田舎の土着民の頭に血がのぼっているようです


パソコンで掲示板使うのははやいんではなくて?
296利根っこ:2012/06/02(土) 17:53:37 ID:U24CalFQ
>>295
で?
お前はどこの奴なんだ?
297利根っこ:2012/06/03(日) 00:04:07 ID:oaynNB1g
>>295
295になったんだから、次のスレたてよろしくな。
土着民には掲示板は早すぎるんだろ?
だったら我々土着民にお手本見せてくださいよ、センセ。
298利根っこ:2012/06/03(日) 00:08:15 ID:w18SDOLQ
できないとでも言うのか?
299利根っこ:2012/06/03(日) 00:09:34 ID:w18SDOLQ
できるよな?
300利根っこ:2012/06/03(日) 00:12:19 ID:oaynNB1g
宜しくな。
301利根っこ:2012/06/03(日) 10:58:37 ID:rhYQgMRw
あれ?
このスレって300で終わりだっけ?
302利根っこ:2012/06/03(日) 11:03:02 ID:dKxh3VbQ
ですよ