△▽つくばみらい市(旧伊奈町・谷和原村)の軌跡 13章 ▽△

このエントリーをはてなブックマークに追加
1がんばろう日本人!
前スレ △▽つくばみらい市(旧伊奈町・谷和原村)の軌跡 12章 ▽△
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1303077485/

過去ログ
http://kanto.machibbs.net/ibaraki.html
の伊奈町と谷和原村参照

関連サイト
つくばみらい市 http://www.city.tsukubamirai.lg.jp/
2がんばろう日本人!:2011/12/02(金) 22:00:59 ID:GTRXsmKA [ 115-36-127-91.aichiwest1.commufa.jp ]
「つくばみらい」っていう市名…

( ´,_ゝ`)プッ        (嘲笑)
3がんばろう日本人!:2011/12/02(金) 23:36:38 ID:9zkcd2nw [ p4a8acd.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
そのコピペ飽きてつまんないんだけど。
4がんばろう日本人!:2011/12/03(土) 06:35:33 ID:r1bp82nQ [ KD210230163134.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
【つくばみらい市、測定器予約200件超す】毎日新聞 2011年12月2日 地方版
つくばみらい市は1日、東京電力福島第1原発事故の影響による放射能への懸念の声に応えるため、放射線量簡易測定器の貸し出しを始めた。
先月28日から予約受け付けを開始、同30日までに217件の予約があった。
測定器は当初4台用意したが、4台を追加購入し、8台で対応する。
対象は市民や市内の事業所で、午前9時〜正午か午後1〜4時。
予約専用電話0297・58・2172。
5がんばろう日本人!:2011/12/03(土) 12:51:19 ID:tU44qJtg [ z104.124-44-169.ppp.wakwak.ne.jp ]
放射能測定する以外にやることあるだろw
測定して何になる
6がんばろう日本人!:2011/12/05(月) 08:08:18 ID:f9Z2uSjg [ cw43.razil.jp ]
>>5
測定の目的

放射脳が脅えるためw
7がんばろう日本人!:2011/12/11(日) 14:08:02 ID:2bkkt3RQ [ p4a8acd.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
今、守谷駅でダイヤモンド富士だから、ちょっと北側になる
当市内でもそろそろ?
87:2011/12/15(木) 23:48:27 ID:9ocCh4ag [ p4a8acd.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
ここで調べてみたら、ギリギリ冬至の日だった。
http://wshounen.la.coocan.jp/diamondfujipearlfuji1.php
9がんばろう日本人!:2011/12/17(土) 09:49:44 ID:MbYSqlgQ [ P221119000036.ppp.prin.ne.jp ]
「つくばみらい」っていう市名…

( ´,_ゝ`)プッ        (嘲笑)
10がんばろう日本人!:2011/12/17(土) 13:47:31 ID:xM2DqCBA [ P061198174178.ppp.prin.ne.jp ]
wikiではかつて最悪の自治体名と称されていたけど、訴えて良いのかな?
ひどく一方的な中傷だよね?
11がんばろう日本人!:2011/12/17(土) 13:48:30 ID:xM2DqCBA [ P061198174178.ppp.prin.ne.jp ]
wikiではかつて最悪の自治体名と称されていたけど、訴えて良いのかな?
ひどく一方的な中傷だよね?
12がんばろう日本人!:2011/12/20(火) 17:52:31 ID:CZIhXo2A [ cw43.razil.jp ]
山王新田の「まるまつ」

多くの人、自分もそうだったけど丸松会館の経営と思ってると思うけど
「たまたま」名前が同じだけで宮城県の全く関係の無い別会社だよ

山王新田のはフランチャイズで経営は丸松会館w

名前が同じだから大きい会社と勘違いする人が多いから
同じ名前のフランチャイズを探したと思われ。。。

プライドだね。
http://re-marumatu.co.jp/Corporateinformation/Company-overview.html
13がんばろう日本人!:2011/12/21(水) 06:36:34 ID:70VlKJmw [ 2eg28fe.proxyag098.docomo.ne.jp ]
>>12

意味が判んないだけど

山王新田のまるまつは、豊の丸松会館がオーナー・経営だよ、あと旧茎崎にも居酒屋を経営している、名前は失念。オーナーママが叔母と同級生だからね!
14がんばろう日本人!:2011/12/23(金) 22:05:28 ID:zVJZKuPw [ 115-37-38-87.aichiwest1.commufa.jp ]
「つくばみらい」っていう市名…

( ´,_ゝ`)プッ        (嘲笑)


新しい自治体名を決めるにあたって、
住民へのアンケートなりインタビューなりあったろうに。
それにもかかわらず、こんなふざけた市名を選ぶなど、
住民どもの知能の程度が知れる。

恥を知れよ。
15がんばろう日本人!:2011/12/25(日) 12:12:48 ID:N+6n7dnA [ p1186-ipbf303akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
サンタがきた
16がんばろう日本人!:2011/12/29(木) 12:09:57 ID:eC6mGSwA [ p4a8acd.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>14
>住民へのアンケートなりインタビューなりあったろうに。
 時間が無くてできなかったんだよ。
 元々、伊奈、谷和原、水海道の3市町村合併で、法定協議会を作って手続きを進めて
名称が「常総市」ってとこまで決まってたんだが、
合併特例債の期限直前に水海道が離脱して、石下と合併することにして、勝手に常総市の名前を使いやがった。
それで、期限ぎりぎりでバタバタって決めたんだよ。
同情してくれ。


ところで水海道って言えば、昨日放送された水海道の11人家族の4男のCくんのアパート前って
どこかで見た景色だと思ったら・・・
以前の放送でみらい平駅近くって言ってたのを思い出した。
17がんばろう日本人!:2011/12/29(木) 12:29:56 ID:3OO0nvjw [ cw43.razil.jp ]
つくばみらいという名前は熟慮してないようだけど16のいう通り本当に熟慮する時間がなかったから

常総市という名前になる予定でこれは名称公募とかかなり時間かけていたらしい
ちなみに常総市に決まった時公募で
二番手にはみなみつくば市があった
18がんばろう日本人!:2011/12/29(木) 20:55:15 ID:YnNNUXVw [ AKAfa-03p1-88.ppp11.odn.ad.jp ]
それは違いますよ。その常総市脱退の後、住民集めて説明会やったあとアンケート取って
小貝市とかみらい市が上位を絞めたのに、副町長だったかが横やり入れて、
上位に上がってなかった「つくばみらい市」に強引に決めました。

そのあまりの強引なやり方に反対運動も起こったくらいですからよく憶えてます。
たぶん「つくば」という文字を入れないといろいろ困る人がいたんでしょうな
1914:2011/12/29(木) 22:44:51 ID:NkgFlXTw [ 115-37-43-89.aichiwest1.commufa.jp ]
14です。

16さん、17さん、18さん、ていねいなご説明どうもありがとうございました。
また、今まで長いこと皆様にとって不愉快なコピペを続けたことを謝ります。
もう一切いたしません。どうか私の愚行をお許し下さい。

実は私、先祖代々伊奈に居を構える小作農家の出身の者です。
ちょうど10年前、社会に出るに伴い、故郷の伊奈(狸穴)を去って以降、愛知の片田舎に住んでおります。
幼い頃、両親に連れて行ってもらった筑波科学万博にて、科学の面白さに強く魅せられ、
それ以降、一心に航空宇宙業界を目指し、愛知に工場を構える企業に就職したといういきさつです。

いとおしく、美しく、なにものにもかえがたい故郷(狸穴)を去ったのち、私の故郷が、
また私自身の本籍が、「つくばみらい市」なるふざけた地名に変わったことに、
心の底から憤(いきどお)りを感じました。ご先祖様から引き継がれてきた地名を亡きものとすることは、
私達の地域の歴史を侮辱することにほかならないことだと思われます。

「おまえ、考えすぎだよ。どうでもいいじゃん。」と思われるかもしれませんが、
私は今でも「つくばみらい」なる市名に対して許しがたい気持ちでいっぱいです。
何がうれしくて「つくばみらい市」なんですか?どうして「つくばみらい市」なんですか?
恥ずかしくないんですか?

いとおしい故郷の皆さま方、どうか、おかしなことはおかしいと感じる気持ちを失わないで下さい。
そんな奇をてらった市名で(見えすいた)話題づくりをするまでもなく、私達の地域は何ものにもかえがたい
魅力を十分に有しています。

長文失敬。
20がんばろう日本人!:2011/12/30(金) 06:33:59 ID:csmlm3xQ [ dynamic-114-69-4-46.vips.gol.ne.jp ]
つくば市に媚売ってるようで嫌んなるよね
TXと無関係じゃないんだろうなあ・・・
21がんばろう日本人!:2011/12/30(金) 12:21:49 ID:neHe6iYA [ p4a8acd.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>18,20
 筑波郡の2町村が合併して、名称に「つくば」が入るのは当然のような気もするけど。
 変な漢字がするのはひらがなだからで、
 南筑波が無難だったかも。
22がんばろう日本人!:2011/12/30(金) 20:41:18 ID:/0hYLH1w [ FL1-60-237-115-127.iba.mesh.ad.jp ]
みんな誰としゃべってるんだ?またプッっという書き込みに反応してるの?
荒らしはスルーしようよ。こいつの場合、暇つぶしや冷やかしのレベルじゃない。
意見を言わずに何年も粘着してるやつなんだから。関わらないほうがいい。
23がんばろう日本人!:2011/12/31(土) 12:40:22 ID:0a+UeNaw [ 05004012185999_va.ezweb.ne.jp.wb85proxy14.ezweb.ne.jp ]
高岡セブンイレブン信号と大和橋近くの信号、車両感知しにくくて車ガッチリ並んじゃうときありますよね。

役場に文句言っても無駄だと思いますが
24がんばろう日本人!:2012/01/02(月) 07:07:39 ID:fuVJPMBg [ p4a8acd.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>23
 信号関係の文句は役場でなくて、警察署マターかも。
25がんばろう日本人!:2012/01/09(月) 23:09:23 ID:eucwryHw [ ntibrk124242.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>19
5年ほど前に転入した者ですが、TXの開業とつくばみらい市という
市名を気に入って転入したのですが・・・。

そんなに変な地名、というか良いと思っているし、家族や親せき、友人
からも変だとは言われませんよ。

新つくば市とかではやり過ぎだし、郡や村だったら転入しなかったな・・。

気を悪くしたらごめんなさいね
26がんばろう日本人!:2012/01/10(火) 19:33:24 ID:x7LOYifQ [ 64.net059086072.t-com.ne.jp ]
>>25
その土地で代々暮らしている人たちは何の脈絡も無いような新市名に反発もしたくなるだろうと推測は出来るけど、
新しく転居してきた人たちは新市名当たり前というスタートだから違和感は無いでしょうね。
関係ないけど高齢者向けの交通網の整備(みらい平駅まで公共交通でタクシー以外殆どアクセス不可能)と、人口増やして商業的発展を望みたいですね。
駅のまん前か即並びににコーヒーの飲めるお店が欲しいです。
27がんばろう日本人!:2012/01/14(土) 06:03:50 ID:Xs4VWnzg [ PPPbf129.ibaraki-ip.dti.ne.jp ]
>>26
20年前の守谷も商業施設がほとんど無い町でした。
時間が解決するでしょう。
その頃、「みらい平」駅近辺は、畑と原野に囲まれたネット無しの広大なゴルフ練習場。
今の瀟洒な住宅街とは全く違う風景が広がっていました。 by 守谷の一市民
28がんばろう日本人!:2012/01/15(日) 21:38:48 ID:opmLlk1A [ p4a8acd.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>26
>高齢者向けの交通網の整備(みらい平駅まで公共交通でタクシー以外殆どアクセス不可能)と、
 小張バイパス(小張丁字路から陽光台3丁目まで建設中の道路)が全通したら、
小張から板橋に向かうバス路線が一度みらい平駅に立ち寄るようになるんではと
期待してるんですが、そうなってくれないですかねぇ。
29がんばろう日本人!:2012/01/16(月) 12:21:38 ID:eqPXqaTw [ z165.219-103-223.ppp.wakwak.ne.jp ]
一回も議会にでない議員さんいるみたいね
30がんばろう日本人!:2012/01/16(月) 12:57:30 ID:xeALg9Vg [ 05004012185999_va.ezweb.ne.jp.wb85proxy06.ezweb.ne.jp ]
小絹中学校近くでは相変わらず取り締まりやってますね
31がんばろう日本人!:2012/01/18(水) 12:20:29 ID:AmaOcgvQ [ 05004012185999_va.ezweb.ne.jp.wb85proxy02.ezweb.ne.jp ]
354沿いのミニストップ
家電ゴミや車内ゴミとか捨てる人多いのか知らないが、ゴミ箱を店の中に置くようになりましたね。
そんなことしても駐車場にポイ捨てされるのがオチだと思うんだが
32がんばろう日本人!:2012/01/18(水) 16:51:17 ID:NADWdVwQ [ ntibrk136230.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>31
そこはクボ○の従業員やら期間従業員、ブラジル人従業員もかなり多くて、ポイ捨て多い。
車のダッシュボードに入門許可書があるから、ポイ捨てしてる奴いたら見てみ。
たいがいクボ○
33がんばろう日本人!:2012/01/19(木) 11:06:37 ID:/nlHXx3g [ pw126206107027.50.tss.panda-world.ne.jp ]
先日、子供と公園で遊んでたら、お子さんも乗ってた車からお父さんだけが下車し放射能を測定した後、そのまま立ち去るなんて事がありました。遊んでるこちらは複雑な思いf^_^;)
34がんばろう日本人!:2012/01/20(金) 23:18:06 ID:b6tScwLQ [ i200197.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
局前、工事渋滞いつまでなのかな。
35がんばろう日本人!:2012/01/25(水) 13:16:25 ID:DynSa2cQ [ 05004012185999_va.ezweb.ne.jp.wb85proxy03.ezweb.ne.jp ]
>>32
あそこで結構長く働いてる太った男性店員、物凄く滑舌悪いよね。
しかも常にダルそうな顔してるし
36がんばろう日本人!:2012/02/01(水) 00:06:34 ID:5+YJx8bw [ p4b6454.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
伊奈東中が最近石岡中を超えて県内No1の荒れた学校認定されているようですね。
つくばみらいになってからDQN度がぐぐっとupしたんでしょうかね?
37がんばろう日本人!:2012/02/01(水) 00:24:26 ID:Mt5N99rQ [ 05004012185999_va.ezweb.ne.jp.wb85proxy01.ezweb.ne.jp ]
>>36
荒れてるといっても、ビーバップ全盛の頃に比べたらかわいいもんじゃない?

自分の女取られたという理由で交際していた男を撲殺したり、校舎のガラス割りまくる尾崎行為とかで、何度も新聞沙汰になった我が母校T中学校。
38がんばろう日本人!:2012/02/01(水) 01:18:33 ID:pC3iKD7w [ cw43.razil.jp ]
前のレスにあったメガネ屋で買った。

値段より地域密着型サービスだね
値段は高くもなく安くもなく
アフターサービスはフレーム調整とか器具持って出張しますといってた
遠くはわからないけど

そんな感じのメガネ屋
39がんばろう日本人!:2012/02/08(水) 06:33:11 ID:3wtHX3gQ [ 2eg28fe.proxyag109.docomo.ne.jp ]
選挙どぉなんだっぺ

五月蠅くて、しぁあねぇ、今時名前の連呼なんて時代遅れだっぺなぁ、駅前や選挙事務所で政策たれてる方が好感が持てるし、任せられるよ
40がんばろう日本人!:2012/02/08(水) 09:42:26 ID:SGHDVy7w [ ed42.BFL31.vectant.ne.jp ]
>>39
遊説カーの唯一のメリットは住民に対して「ただいま選挙期間中です」と知らせるだけだと思われる。
土曜日になると「明日の投票日には○×△へとご投票下さいますよう」と焼けた喉と涙目で叫びまくるに違いない。
よって、あの車両がなくなったら投票率が下がってしまうと想像出来る。
41がんばろう日本人!:2012/02/08(水) 10:30:57 ID:W/ogIclQ [ cw43.razil.jp ]
確かに選挙カーは候補者応援する気にならないけど「そういえば選挙だっけ?」
と思い出す
42がんばろう日本人!:2012/02/08(水) 10:34:33 ID:W/ogIclQ [ cw43.razil.jp ]
>>36
今も 同年代に誰にも相手にされないDQNがバイク乗って中学校の前までいって
吹かしてわーわー喜ばれてDQN自己満足してるの?
43がんばろう日本人!:2012/02/08(水) 11:41:58 ID:ZFbY9J5Q [ s503147.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
スーパー駐車場入り口のすぐ傍に選挙カー止めて演説してる人いたけど、ちょっとなぁと思ってしまう
進入の邪魔にならないようにもう少し離すべきだろと
44がんばろう日本人!:2012/02/09(木) 14:47:59 ID:suXFTr2w [ pw126210150173.5.kyb.panda-world.ne.jp ]
こんな時だけ、朝夕、挨拶だけ頑張られてもねぇ、、、
45がんばろう日本人!:2012/02/09(木) 14:54:39 ID:fs/KV57w [ cw43.razil.jp ]
伊奈庁舎の前で街宣カーに 「差別」 「糾弾」 とかワンボックスカーにはって

スピーカーで市長批判しているの何者?
46がんばろう日本人!:2012/02/10(金) 00:10:21 ID:JZh8XSBg [ AKAfa-03p1-24.ppp11.odn.ad.jp ]
>>45
市の検診受けにいったら日曜日にも停まってた
市の職員も何も言えないのかね
47がんばろう日本人!:2012/02/10(金) 07:14:40 ID:mNymlqSQ [ cw43.razil.jp ]
自己レス

Bみたい
48がんばろう日本人!:2012/02/10(金) 08:08:12 ID:y8JXyx5g [ 05004012185999_va.ezweb.ne.jp.wb85proxy02.ezweb.ne.jp ]
夏は鬼長あたりに右翼ウロウロしてましたな同期の桜大音量で
49がんばろう日本人!:2012/02/10(金) 12:25:25 ID:bNHIiPNw [ pw126226153033.32.tss.panda-world.ne.jp ]
農協の右翼もいなくなっちゃったね。
50がんばろう日本人!:2012/02/10(金) 12:51:40 ID:mNymlqSQ [ cw43.razil.jp ]
imepic.jp/20120210/458860
51がんばろう日本人!:2012/02/13(月) 12:48:08 ID:W+LYF9iA [ s1409080.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
あの辺に害洗車出したってなんの効果もないだろw
52がんばろう日本人!:2012/02/14(火) 06:31:48 ID:h+e9PDOA [ 2eg28fe.proxy10083.docomo.ne.jp ]
なんやら、組合長絡みの出来事らしいよ。
53がんばろう日本人!:2012/02/15(水) 12:49:28 ID:cLbfXyIA [ pw126255185170.15.tss.panda-world.ne.jp ]
そういや組合長替わったんだよな。何かやらかしたのか?(笑)
54市民:2012/02/16(木) 21:45:29 ID:r6Igo5Ng [ 61.204.188.114.customerlink.pwd.ne.jp ]
ホームページから市長への手紙をだしたけど、一ヶ月以上たっても何の連絡もない。一体どうなっているんだ。他にもそんな人います?
55がんばろう日本人!:2012/02/20(月) 16:48:56 ID:ItHhCOVw
>>54
私も去年の4月から放置されてます
56がんばろう日本人!:2012/02/21(火) 14:15:40 ID:gWDFSi2g
昨日の茨城ゴルフ場前で起きた事故詳細解る人います?
57がんばろう日本人!:2012/02/21(火) 20:03:19 ID:JUhB9Gtg
貨物、自動車、貨物による事故らしいです
58がんばろう日本人!:2012/02/23(木) 10:41:53 ID:+t7kCa9w
>57

有難う 通行止めになってたから気になってました
59がんばろう日本人!:2012/02/23(木) 11:24:20 ID:KJJpsYig
選挙終わったら伊奈庁舎前の変な街宣車消えたね
60がんばろう日本人!:2012/02/29(水) 05:54:40 ID:XCzHwotA
昨日、今日と火事が続いてますね。
61がんばろう日本人!:2012/02/29(水) 10:35:37 ID:v9Hgbfaw
>>60
同じような時間だし不審火じゃなければいいけど
62利根っこ:2012/03/12(月) 11:48:49 ID:aim3RGzQ
激遅レスだけど、二日目の火事は不審火…放火だそうで。。。
俺、現場のすぐ近所だったんだけど、サイレンで目が覚めなくて、
2台目か3台目の消防車が俺の家の前に停車した時のアイドリング音がうるさくて目が覚めた…Orz

あんな時間に俺の家に放火されたら俺焼け死んじゃうな…。
63利根っこ:2012/03/15(木) 11:09:53 ID:ENtbR9fw
ついに消防団の赤紙がきたぜー
憂鬱だ・・・
64利根っこ:2012/03/15(木) 11:14:10 ID:+sJlXvag
豊体の交差点 やっと道路工事再開
65利根っこ:2012/03/18(日) 13:19:56 ID:8h5vRomw
「水門焼きそば あらた」
久しぶりに食べたが美味いな〜
66利根っこ:2012/03/18(日) 13:21:12 ID:8h5vRomw
「あらた」ではなく
「あきた」だな
67利根っこ:2012/03/21(水) 15:06:29 ID:5OMSzbJA
最近、みらい平駅前で右翼の街宣車がうるさくて困っています。止めさせる方法はないのでしょうか。
68利根っこ:2012/03/21(水) 15:37:00 ID:guRjoYeg
>>67
前右翼がうるさいとき、市役所に行ってもみんな逃げる。これは意味なし

法律はよくわからないけど厳密に言えば 街宣等は警察の届出等が必要らしいです
届出がなければ(たぶんないと思う)

通報がないとお目こぼしだけど通報されたら警察は動くしかない。
警察は「中止命令」を出すことが出来るらしい
だから警察に言えば良い

以前、農協前で右翼がうるさいとき警察呼んだらすぐ止めたよ。
翌日きてまた始めたけど警察呼ぶを3日くらい続けたら法に触れない程度に
ボリューム絞って街宣になった。
一週間位したらいなくなったけど たぶんこれは誰かが裏金渡したんでしょう

みらい平から小張の古い道に行く途中 右翼団体の事務所と街宣車あるけどたぶんそこだと思う
泣き寝入りせずにしつこく言うことが大切。
69利根っこ:2012/03/22(木) 01:15:22 ID:so53t/Og
ロータリーまわってくる時に駅前交番の前通ってるのにね…
70利根っこ:2012/03/22(木) 02:34:36 ID:yCq5yAIg
毎日午前2時とか3時からずーっと鶏が啼いてるけど周りはどんな気持ちなんだ?
うるさくないのか?
71利根っこ:2012/03/22(木) 08:23:09 ID:IhGG+a4w
>>69
交番じゃ弱い

水海道警察署に言え
72利根っこ:2012/03/22(木) 14:14:40 ID:qRZfHl5g
担当が違うと警察動かないよ

例えば刑事課の人は交通違反は知らんぷりみたいに。

交番の人は右翼は担当じゃないから知らんぷりと思われ。
>>71 の言うとおり警察署に言うのが一番 ちなみに水海道警察署じゃなく常総警察署な。
73利根っこ:2012/03/24(土) 22:36:16 ID:/HzrW3dw
△▽つくばみらい市(旧伊奈町・谷和原村)の軌跡 13章 ▽△
74利根っこ:2012/03/24(土) 22:39:40 ID:/HzrW3dw
みらい平にコミュニティーセンターが出来るそうですが場所はどこ?
75利根っこ:2012/03/25(日) 00:52:05 ID:NZcWlAPA
>>37
30年以上先生やっている人が「いままでこんなひどい学校は無かった」と言っちゃうくらいだそうですよ。
障害や器物破損してくれるようなおばかさんはむしろ扱いやすいんですよ。
76利根っこ:2012/03/26(月) 21:13:52 ID:CmbrQtHA
>>54 市長の手紙の件

俺は2度出した。1度目は実名の住所晒して出したら40日以上経って返信。
メールに添付される形でワープロ打ちの回答に市長の署名付きで秘書課から届いた。
2度目は苗字だけで出しているが未だ回答なし(約1ヶ月経過)。

自分はみらい平新住民だけど、地権者と農家の投票率が高く、新住民の投票率が低い
為、市長への手紙もスルーされる事が多いのではと勘繰っています。

外部から転入してきた新住民は地元の農家や地権者と比較して固定資産税や市民税
を多く納付している人間が多いと思うのですが、何分市制への関心が低く、投票率も
低いので無視しちゃうのかな?みらい平地区の活性化の為に頑張るよりも、ジジババ
が集まる組織や農家の会合に顔出した方が票集まるからね。次の選挙の事もあるし。

新住民が市制に関心を持って、選挙に行かないとつくばみらい市は良くならないよ・・・。
前回の選挙で122票しか集まらなかったあの人のブログ、皆さん見た事ありますか??
結構ビックリする内容ですので一度ご覧になっては如何ですか??

"市民オンブズマンつくばみらい"で検索
77利根っこ:2012/03/26(月) 22:24:15 ID:Da8oOMPg
まともなオンブズマンは必要だと思うがあの人はキ●ガイだしな
78利根っこ:2012/03/27(火) 12:45:02 ID:e+jPbpAg
みらい平駅周辺は伊奈東中へ通うんですか?
79利根っこ:2012/03/28(水) 00:08:34 ID:qZClBhAg
>>78
 いいえ、谷和原中と伊奈中からの自由選択です。
80利根っこ:2012/03/28(水) 00:20:59 ID:dHWHxXoA
>>77
えっ(^_^;)あの方 キチ○イ なんですか??
結構マジメな方だと思ってましたけど。。。

でも“変わり者”とか“変人”とか言われる人って“真面目”や“常識人”と言われる人が出来ない
事をヤレル人だと思いませんか??

役所の人間はみんな真面目で凡才な集合体じゃないですか?
橋下市長も石原都知事も“変わり者”じゃないですか。

共通しているのは私利私欲や権威権力を求めていない事だと思います。
市民オンブズマンつくばみらいの“ボケ老人”氏もそんな方だと思って私は
ブログを読んでいます。

会った事も話した事もないですけどねw
81利根っこ:2012/03/28(水) 07:47:20 ID:/O5HY42Q
>>80
詳細はあの人のブログ 一年分みると分かる

正直共産党が常識人に見えてきたレベルw
82利根っこ:2012/03/28(水) 08:12:16 ID:/O5HY42Q
>>80
阿久根前市長を立派な改革者と思えれば支持出来るレベル

阿久根前市長をキ●ガイだと思えばこの人もキ●ガイと感じる
83利根っこ:2012/03/28(水) 08:37:36 ID:UHZOODOQ
ちなみに市民オンブズマンつくばみは市民オンブズマン茨城の下部組織
市民オンブズマン茨城はけっこうまともだとは思うのだがつくばみらいは・・・

残念な御人だな

http://ombuds-ibk.com/
84利根っこ:2012/03/28(水) 08:49:20 ID:/O5HY42Q
ちなみに俺は保守的な地元民ではない
みらい平地区以外に超してきたよそ者

利権たっぷりのこれ何とかしなきゃと思っているが、
選挙でも 自民 共産 隠れ民主 つくばみらいオンブズマン 公明党

選択の余地がない
誰かまっとうな改革者がいれば投票したいんだが・・・
85利根っこ:2012/03/29(木) 23:02:53 ID:aC0SK4lQ
市長から返信来た??
86利根っこ:2012/03/31(土) 17:21:11 ID:dTV5TLmw
つくばみらい市の小学校の卒業式で
市議会議員があいさつで「早く原発を無くしてほしい」といったそうな。
これ、卒業式を利用した自分売りじゃね?
87利根っこ:2012/03/31(土) 23:07:38 ID:drs8WVcw
>>86
どうせ共産党でしょ?
88利根っこ:2012/04/01(日) 07:04:23 ID:CdXyQMTQ
>>87
詳しく知らんす、すまん。
おばはん、ってことぐらいしか。

しかし卒業生への贈る言葉で「原発いらん」って、贈る気ゼロだろ。
卒業式を選挙活動の場としか考えておらんのだろうな。
89市民:2012/04/01(日) 23:04:54 ID:v0MdG2iQ
54ですが、いまだにありません。もうあきらめてます。民間の経験を活かすということでしたが、期待はずれです。
90利根っこ:2012/04/02(月) 10:50:04 ID:2Se039Iw
人材派遣業で儲けて、その金にモノを言わせて自分を支援する団体を作って、
その団体が勝手にやってるという名目で、公示期間前から選挙運動をしまくってたような奴が
まっとうな市政をする訳はありませんわなぁ…

自分に不都合なことは完全無視なんじゃないですか?
91利根っこ:2012/04/02(月) 11:20:39 ID:dlAmUdnw
>>90
俺は中立だが「では他に誰ならいいの?」というと分からない。
92利根っこ:2012/04/02(月) 16:03:54 ID:FhrhLBfw
海鮮まるまつなくなったの?
93利根っこ:2012/04/07(土) 07:12:07 ID:C8vi9CAA
そんなのあったねえ
94利根っこ:2012/04/07(土) 09:54:02 ID:a3QpPiAg
やっぱりそんなレベルですかww
95利根っこ:2012/04/10(火) 19:18:42 ID:942BaezA
谷井田のミドリクリニックってどうよ?
96利根っこ:2012/04/12(木) 10:36:00 ID:5kp2Vz+g
あそこは普段は優しいけど診察に関して
純粋に質問しようものなら烈火のごとく
怒り出すよ

医師はエラいという考えの昔ながらの医師
97利根っこ:2012/04/12(木) 20:25:20 ID:vyUUXC/A
さっきのは震度3かな??
98利根っこ:2012/04/12(木) 20:30:57 ID:jdigTZgA
>>97
震度2だって。

まあこんなもんかな
99利根っこ:2012/04/12(木) 23:06:35 ID:BndKxewA
>>95
過剰診療はどこでもあるけどあそこは露骨

腰痛でいったらなぜか鼻から吸入器
肩もみ
お金はその分多くとられる
腰痛なんですが、、、と下手に聞いたら医師に帰れ!!
と罵倒された
100利根っこ:2012/04/15(日) 08:24:05 ID:cMEHYtXA
>>99
昔の話しですが、J市に有ったS医院の先生も同様だったです。
101利根っこ:2012/04/16(月) 06:34:40 ID:HaJB0P2A
昨日福岡で桜見てひさしぶりに水門やきそば食ったけど、やっぱり旨いなぁ。
102利根っこ:2012/04/16(月) 15:13:12 ID:KmtW77IA
みらい平のパン屋さんは潰れちゃったの?残念だな。でもあんまりお客はいってなかったね。
103利根っこ:2012/04/16(月) 19:04:25 ID:MugZsSVQ
>>102
残念ですね。
場所が悪かったのかな。
104利根っこ:2012/04/16(月) 20:39:56 ID:pDr04slw
みらい平の超高級チョコレート屋はどうよ?
105利根っこ:2012/04/16(月) 20:41:26 ID:pDr04slw
         
通販メインらしいから場所はこだわらないらしい
106利根っこ:2012/04/16(月) 20:43:29 ID:pDr04slw
どう・でもいいらしい

今見つけた上のがなぜかNGワード
107利根っこ:2012/04/16(月) 21:44:33 ID:bv/P2uow
それよりなんで自演…
108利根っこ:2012/04/16(月) 21:49:40 ID:bv/P2uow
すまん自演というよりただの連投か

ケーキ屋さん、みらい平に一軒だけだから味が良ければある程度のお客さんは入りそうだけどね…食べたことないけど残念だ
109利根っこ:2012/04/17(火) 06:22:20 ID:Th46h1Sw
あれ、ラピスラジュリつぶれたの?
まあ、開店当初に買ったことあるけど、イマイチだったからなぁ。
110利根っこ:2012/04/17(火) 20:07:38 ID:JWkshBkw
常総橋手前のラーメン屋近くにある廃墟は不気味だよね
111利根っこ:2012/04/19(木) 17:37:20 ID:sF+no3XA
海鮮まるまつの跡地はラーメン屋が出来る

この辺で飲食店が出来てもみんな守谷に行っちゃうしなー
逆に昔から残っている飲食店どこ?
ラーメン大河はおいしいらしいけど行ったことない 混み具合どうよ?
112利根っこ:2012/04/19(木) 18:12:32 ID:Ax8W5vKw
早く行かないとメニューが選べなくなるよ
113利根っこ:2012/04/20(金) 13:48:45 ID:7heHc0Cw
つぶれた飲食店のあとに飲食店やって長続きしたのみたことない
114利根っこ:2012/04/21(土) 18:33:48 ID:fn7kQ+rg
みらい平のパン屋さん、家賃たかそう。だから閉店?
115利根っこ:2012/04/22(日) 15:59:14 ID:ODBh90hQ
>>114
 ラピスラジュリのことだったら、単にレベル低かったから客が入らずつぶれただけでしょ?
 オープン当初に試しに買ったことあるけど、パンは、カスミのモルバンが上で、
ケーキはとりせんの蛸屋が上。
 あのレベルで開業したのが無謀だったんじゃないかなぁ。
116利根っこ:2012/04/22(日) 17:37:41 ID:CFuTivRQ
値段こそやや高めだったけど、美味しかったと思うけどなぁ。
117利根っこ:2012/04/22(日) 20:58:54 ID:NJ2EYv0A
パン屋は立地の問題だと思うよ。
とりせんやカスミへ買い物に行く動線上になかった。
118利根っこ:2012/04/23(月) 15:56:27 ID:4elLnVcA
守谷くらい人口密集してないと、趣向品店の経営は難しいよね
119利根っこ:2012/04/23(月) 22:48:17 ID:9lf+K0EA
アンテナ的に直営でモスとか出来ないかな?
駅前即コンビニと駅前即モスか何か出きるといいな。
120利根っこ:2012/04/24(火) 06:55:11 ID:bYrVX+1w
>>116
 味は悪くなかったけど、なめらかさに問題があったような記憶が。
 ケーキのクリームがちょっとザラついてましたよ。
121利根っこ:2012/04/28(土) 01:18:38 ID:LYT2owQQ
新住民はどうか知らんけどつくばみらいの人間は
文化的なものや趣味や嗜好、食べ物にちょっとお金かけようって感覚がない気がする

本屋が市内に一軒も無いってどういうことだよっ!w
122利根っこ:2012/04/28(土) 06:08:57 ID:HqEUopHw
その街の民度や洗練された落ち着き度を計る
経験的な指標がある

1. チェーン店じゃないパン屋と本屋がきちんと営業出来ていること
2. トラックダンプの往来が少ない
3. 栄養ドリンク、オロナミンCなどの茶色い瓶の割れた破片が無い

1は最低限+2、3がクリア出来ていれば洗練度は高い
123利根っこ:2012/04/29(日) 13:12:38 ID:8Qgcj1uQ
>>121
>本屋が市内に一軒も無いってどういうことだよっ!w

 以前あったの(たしか文教堂とか言った)がつぶれましたね。
 まあ、書店自体が構造不況業種だけに。
 必要ならつくばや守谷に出れば間に合うわけで。
124利根っこ:2012/04/29(日) 13:55:53 ID:wZUVke3Q
>>123
確かに・・・下手に分散していろいろ市内にあるよりは
ふれあいに行った方が便利

本屋に限らず 病院、外食、買い物も・・・
125利根っこ:2012/04/29(日) 21:16:58 ID:dHcQR3Pw
またテレビが見れなくなった!
電波入らない。ドラマ見れない ><。

ついこの前 デジサポに来てもらったばかりなのに。
見れなくなるたびに電気屋にお金払うの??
電波弱すぎ。。。
126利根っこ:2012/04/29(日) 22:12:13 ID:8Qgcj1uQ
>>125
 ブースターかましたら?
127利根っこ:2012/04/29(日) 22:14:50 ID:Q9wFhPRw
当方埼玉県飯能市
レベル低下中
隣町の東京都青梅市も同じ模様
関東中で起こってる現象みたい
128利根っこ:2012/04/29(日) 22:23:35 ID:wZUVke3Q
いつもは余裕で見れるNHK総合でさえ電波悪いよ

まぁブースターお金出して買わなくてもスカイツリーにうつればよく入ると思うよ
J-WAVEも今はスカイツリー送信に変わったけど前よりめちゃくちゃ電波強くなった。

ところで地デジスカイツリー移行いつ?
129利根っこ:2012/04/29(日) 22:26:40 ID:u/rbXbqw
>>123
記憶が正しければ…豊体T字路近くに本屋とショボイ模型店があって、谷井田てらしまの場所がブックバーンだったような。

話かわるが、走り屋の田〇さんってテレビ出るくらい有名になっちまったのね
130利根っこ:2012/04/29(日) 22:40:34 ID:wZUVke3Q
http://mks-com.jugem.jp/?eid=97


>>129
あたり

で谷井田の美容院があるところは元フジヤ
カスミがある場所は元GS
コインランドリーは元ファミマ
農家の店は元スーパーマスダ
131利根っこ:2012/04/29(日) 22:51:31 ID:u/rbXbqw
>>130
谷井田のバンバン中村(ディスカウント店)だった場所は何やっても長続きしませんな。
レンタルビデオ屋も潰れるの早かったし
132利根っこ:2012/04/30(月) 08:46:26 ID:VRpA5xZg
>>125
www.47news.jp/CN/201204/CN2012040701001981.html
133利根っこ:2012/05/03(木) 08:23:13 ID:jRMiR6yw
子供から聞いた話しだけど、
伊奈東中が学校公認でヤクザ使って不良中学生を制圧してるらしい。
教室の中まで刺青見せながら脅かしにくるそうだけど
学校公認のため先生たちは何も言わないらしい。
134利根っこ:2012/05/03(木) 09:34:45 ID:+8WabjrQ
>>133
噂かも知れないから写メ(今は中学生で携帯持っている人多いでしょう)
で証拠写真撮らせることを勧める

中学の時、口裂け女を間違いなくみた マックの肉にかえる使ってる。それを実際にみた
というやつ多かった。

証拠写メがあれば朝日新聞は喜んで飛びつくよ
135利根っこ:2012/05/03(木) 20:13:12 ID:jRMiR6yw
たしかに昨日の朝、金髪のそれらしき人が、校門の前で立ってたよ。
136利根っこ:2012/05/03(木) 20:31:53 ID:+8WabjrQ
>>135
では決定的瞬間を写真に撮ってアサヒに送れば時間の問題ですね。
137利根っこ:2012/05/04(金) 07:48:25 ID:jW1HCoIA
随分降りました
小貝川の増水大丈夫ですかね?
138利根っこ:2012/05/04(金) 20:03:12 ID:QEqeS4WA
昨日今日と、異様にみらい平カスミの駐車場が混んで駐車できず、しかたないので
とりせんに流れた。どうやら、ゴルフ大会ギャラリー駐車場に駐車できなかった
車が流れてきたらしい。
139利根っこ:2012/05/06(日) 15:51:44 ID:a8NRWiRQ
すごい雹だ。
つくばの竜巻の余波か?
140利根っこ:2012/05/07(月) 12:45:40 ID:RMg181lw
たかが中学生でやくざだすなよ(藁

だらしねぇ先生w
141利根っこ:2012/05/13(日) 13:12:47 ID:Ec8IXQzQ
福岡ミニストップ近くの飲食店(ふるさとラーメンだったところ)は閉めたのかな?

右翼車が頻繁に出入りするの見かけたが
142利根っこ:2012/05/14(月) 10:42:33 ID:54PBAjlg
また市役所前で 差別者 とかいうデモしている変な車あるな

これつくばみらいオンブズマン
143利根っこ:2012/05/15(火) 12:23:30 ID:HZuRCdDA
ろくに自分自身努力しないで人のせいにするのが得意
144利根っこ:2012/05/15(火) 13:03:02 ID:BWkSFCfg
www1.axfc.net/uploader/Sc/so/345895
145利根っこ:2012/05/15(火) 19:41:09 ID:xvTJpDoQ
伊奈東中っていま荒れてるの?
昔は伊奈中の方が問題だった気がするけど
146利根っこ:2012/05/19(土) 20:48:27 ID:sH5hi5PA
今帰宅したんだけど野田方面で水質事故により断水…だそうで。
つくばみらい付近は大丈夫なのかな?防災放送も無いみたいだし。
NHKでも茨城放送でも?情報収集できないw
147利根っこ:2012/05/19(土) 21:26:05 ID:EzK0Cm8Q
茨城でもホルムアルデヒド検出 基準値以下「飲用問題なし」
2012.5.18 23:27

 茨城県は、利根川水系の水海道浄水場(常総市)と利根川浄水場(取手市)で17、18日に取水して検査。常総市では17日に1リットル当たり0・027ミリグラム、18日に同0・025ミリグラムのホルムアルデヒドを検出。国の基準同0・08ミリグラムを下回り、「飲用に問題はない」としている。利根川浄水場は0・004〜0・007ミリグラムだった。18日夜も検査を続け、今後の対応を検討するとしている。

 県企業局によると、千葉県からの連絡を受けて、埼玉県に問い合わせた。
148利根っこ:2012/05/23(水) 20:24:08 ID:y+s3+wCA
149利根っこ:2012/05/24(木) 08:52:48 ID:3JfwZuLQ
150利根っこ:2012/05/26(土) 02:07:03 ID:UjxSM7Nw
>>135
あの人はヤクザじゃないよ
151利根っこ:2012/05/26(土) 09:44:05 ID:aKoBiToQ
秋田
152利根っこ:2012/05/26(土) 20:54:45 ID:U476IQQw
>>135
誤解です。Sさんといって地域の方です。中学校のために役に立ちたいをボランティアでやってらっしゃる。
問題児たちの面倒をみてくれています。批判はいくらでもできるけど並大抵のことではないですよ。
おかげで東中はかなりよくなりました。このような一部の情報で偏見を持たれるのは遺憾です。
153利根っこ:2012/05/27(日) 11:53:07 ID:z7eVSIKw
>>152
なるほど。そういうことですか。誤解は恐いですね。ありがとうございました。
154利根っこ:2012/05/31(木) 22:08:55 ID:fW8oobFg
青木の小貝川沿いの土手辺りで黒いドーベルマン連れたおっさん良くみかけるんだけど、
躾してないんだか歩行者、犬問わず歯剥いて威嚇して吠えてんのに放置してんだよなあ。
ああいうのって苦情とか市に出しても無駄なんだろうか。
155利根っこ:2012/06/02(土) 11:20:00 ID:BFYVYIAQ
市役所にいつも止まっている差別者 って車。

やっぱり部落だね。
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up99517.jpg

部落解放を愛する会は部落解放同盟の片割れ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E5%92%8C%E5%9B%A3%E4%BD%93#.E5.85.A8.E5.9B.BD.E7.9A.84.E8.A1.8C.E6.94.BF.E5.AF.BE.E5.BF.9C.E5.9B.A3.E4.BD.93

あと車に張ってある抗議文にこれ増えたよ

「国の制度を守れ」

要はナマポくれってことだね。
156利根っこ:2012/06/04(月) 22:33:48 ID:whnq2ojQ
オマーン国家斉唱!
157利根っこ:2012/06/10(日) 23:02:43 ID:i5MRF3vA
茨城GCで、毎年春にゴルフの女子のメジャーのサロンパスカップ開かれてるけど、
来年秋は今度は男子メジャーの日本オープン開催。
すごいね。
みらい平駅のギャラリー輸送も大変なことになりそう。
158利根っこ:2012/06/17(日) 00:36:17 ID:lHg8r2Ww
海鮮まるまつの跡地にラーメン屋がオープンしましたね
オープンセール的なチラシが一切なく、突然オープンしてた;

『いっちゃん亭』
店の一押しは、辛ネギ味噌ラーメンなのかな・・・

あまり特色はないが、まぁまぁ美味しい
思ったより野菜がたくさん入ってた
タンメンだと野菜だけで300g入ってるとか

今度は味噌以外も食べてみよ〜ぅ
159利根っこ:2012/06/17(日) 15:58:34 ID:8ui8RnvA
あそこは車はいりずらい

それがネック
160利根っこ:2012/06/17(日) 18:01:34 ID:0g4Y+GXA
ramendb.supleks.jp/s/57835.html
161利根っこ:2012/06/28(木) 09:15:55 ID:8DnWttCQ
市役所前のナマポクレクレ 部落デモカー消えたね。
162利根っこ:2012/06/28(木) 09:20:36 ID:8DnWttCQ
いっちゃん亭は下館の有名店ののれん分けらしい

r.tabelog.com/ibaraki/A0806/A080602/8000492/
163利根っこ:2012/07/04(水) 10:11:32 ID:3iIvYU7Q
旧谷和原の西ノ台の路駐の多さは何なの?
お客様が毎晩お泊まりなのでしょうかね。
164利根っこ:2012/07/05(木) 18:53:37 ID:6XiknwIQ
昨夜車が炎上し若い女性が亡くなられる事故あったらしいが、どこでしょう?
165利根っこ:2012/07/07(土) 16:27:54 ID:yydR7fkg
いっちゃん亭のカキコに誘われて行って来たが、結構混んでたなぁ。
割と旨かったが、スープの味が鈍い。もうちょっとキレがある方が好きだな。
166利根っこ:2012/07/13(金) 19:56:53 ID:sLdh6P/Q
なんでミ○リクリニックは口内炎でいったら副鼻腔炎の鼻吸引とか肩マッサージするの?
東洋医学?
167利根っこ:2012/07/13(金) 20:01:19 ID:ktP+0D+A
ヒント:過剰診療
168利根っこ:2012/07/17(火) 13:27:18 ID:ZUYWpyXQ
火事は高岡セブン近くだね。

ヤン車が何台か路駐して写メ撮ったりしてるから大渋滞かましてる
169利根っこ:2012/07/17(火) 15:02:11 ID:gjJtIA1Q
1時間くらい前に見てきた。
セブンからつくば方面にちょっと行ったところ。
何かの工場か産廃業者みたいな感じ。
どんどん林に燃え広がっていたけど火元が水で消せないとかで
化学消化班の出動要請をかけてたよ。
有毒ガスが出てるから風下には行くなと呼び掛けてた。
170利根っこ:2012/07/17(火) 15:03:15 ID:gjJtIA1Q
消火ね
171利根っこ:2012/07/27(金) 09:33:33 ID:j+mTmbUQ
行方不明者どうなりました?
172利根っこ:2012/07/27(金) 21:24:51 ID:BhZh7hfQ
10月15日から、みらい平駅朝ラッシュ時の秋葉原行き区間快速が本増えるそうな。
173利根っこ:2012/07/28(土) 00:13:10 ID:DvMEPLrQ
7月28日は絹の台の夏祭り

今年はどんな模擬店が出るかな?
174利根っこ:2012/08/01(水) 08:08:35 ID:MtDs3mSQ
福岡堰の桜公園に幽霊がでるって聞いたんですけど本当ですか?
175利根っこ:2012/08/01(水) 20:28:36 ID:RENjJpEQ
>>174
 幽霊に本当も嘘もあったもんじゃない。
176利根っこ:2012/08/01(水) 20:40:11 ID:HhtjmB1w
>>174
堰への窪塚ダイブや雑木林での首吊りなどの自殺が過去何度かありましたからねえ。
花見名所のイメージを悪くしない為か新聞沙汰にはなりません。
177利根っこ:2012/08/02(木) 18:38:07 ID:411IpoFw
この1ヶ月で市の人口が370人も増えた。
みらい平の巨大マンションの入居開始でもこんなに増えた記憶はないけど
何かあったの?
178利根っこ:2012/08/02(木) 19:42:44 ID:06fSP8gQ
179利根っこ:2012/08/02(木) 23:17:10 ID:5cx+2Y5Q
>>177
総選挙が近いとどっかの政党が判断したからかも?
180177:2012/08/03(金) 08:25:31 ID:zo6NJEog
>>179
 あ、そうか。
181利根っこ:2012/08/03(金) 08:48:18 ID:cIa1ZF0w
三か月前くらいに住民にならないといけないんでしたっけ?
182利根っこ:2012/08/08(水) 14:51:43 ID:s5KhScgQ
アレでも一応校長先生の知り合いとか・・・。
183利根っこ:2012/08/12(日) 19:02:40 ID:2ZgoRUcg
184利根っこ:2012/08/14(火) 10:07:33 ID:gLEjkZxA
>>183
 みらい平のカスミの一角にでも系列のワンダーグーが書籍コーナーでも
出してくれるだけどもいいんだけどね。
185利根っこ:2012/08/14(火) 10:14:08 ID:Rg47kc0w
>>184
伊奈の図書館でがまんしとき。
186利根っこ:2012/08/14(火) 10:25:53 ID:JvMSnd/g
イオンタウンの本屋行けばいいし市内に本屋なくても困らないなー
みらい平に本屋できても駅前の人以外は嬉しくないだろ
守谷の方が近い人も多いし。

まあ駅前に図書館分館 と市役所出張所(住民票発行程度)があれば嬉しいがな。
187184:2012/08/14(火) 10:52:02 ID:gLEjkZxA
>>185
 買う本の話だよ。
 通勤定期持ってるから、イーアスのアカデミア行ってるけどね。
 まあ、定期購読の雑誌はコンビニで取り次ぐからいいとして。
188利根っこ:2012/08/14(火) 10:55:59 ID:wW0tbI6A
駅前、特に改札前に本屋あると便利だよ
実家いた時は電車くるまで暇潰しに雑誌や新刊眺めたり
電車の中で暇潰しに読むやつをその場で調達できるし
今は携帯とかあるから暇潰しに困らないのかもしれないけどさ
TXは時間見ないで出てくると次の電車までけっこう待つことあるし
本屋あればいいのにとちょっと思うわ
まあ無くても特別困らないけども…
189利根っこ:2012/08/14(火) 11:03:54 ID:giRxNuyw
>>188
守谷駅ですら早々に本屋が撤退したわけだし
190利根っこ:2012/08/14(火) 11:28:01 ID:Vw8lZnhQ
守谷のはアホが駅舎設計したから、外から改札へ行くのに本屋の前を通らない設計だったんだよな
それで本屋だけじゃなく、そこに入った店は全て撤退し、今は銀行の分室かなんかになってる
191利根っこ:2012/08/15(水) 19:49:07 ID:qW2UIT2g
花火?どこ?
192利根っこ:2012/08/15(水) 20:21:24 ID:gm5y1kqA
>>191
 みらい平から見て板橋不動のちょっと左方向。
193利根っこ:2012/08/15(水) 21:01:24 ID:qW2UIT2g
検索しても出ない。
牛久市の方角なんだけど。
194利根っこ:2012/08/15(水) 21:59:42 ID:gm5y1kqA
>>193
 音と光の時間差から、牛久ほど遠くはない。
 伊奈東あたりじゃない?
195利根っこ:2012/08/15(水) 22:23:46 ID:qW2UIT2g
>>194
板橋の我が家二階から遥か牛久方面にみえた。
牛久スレだと牛久大仏の花火らしいよ。
196利根っこ:2012/08/15(水) 22:52:48 ID:X9wRh0jQ
山王新田だがさっぱり気付かなかったな
珍走団うるせー
197利根っこ:2012/08/16(木) 01:40:21 ID:qY029jRg
今日は茎崎の千勝神社で花火やってたと思う。
198利根っこ:2012/08/16(木) 19:10:25 ID:2ZvR6XUw
>>197
 なるほど、それだ。方向も距離もバッチリ。

http://www.chikatsu.jp/sairei/natsumatsuri.html
199利根っこ:2012/08/18(土) 11:56:04 ID:cdbj1Yag
断水?うちだけ?
200利根っこ:2012/08/23(木) 22:36:39 ID:36GsoWWA
マナー悪い奴多すぎて釣り禁止になった池あると聞いたが何処だろうか。

狸穴?小張?清水?
201利根っこ:2012/08/25(土) 18:48:06 ID:fwKMjmag
綱火は、機能が小張で、今日が高岡。
南下、いつの間にか、たかおかは、毎年8月23日から第4土曜日に変わったらしい。
そうなると、来年は同時開催?
202利根っこ:2012/08/29(水) 07:40:34 ID:Y+anz5lw
みらい平。昨夜、というか明け方珍走団が五月蠅くて起こされた。
203利根っこ:2012/09/15(土) 03:44:37 ID:3iMMZGWA
この時間に飛行機飛んでるねが見えるけど茨城空港って24時間離着陸可能な空港なの?
204利根っこ:2012/09/15(土) 05:17:44 ID:n0tOXEuA
>>203
はい。スクランブル発進も可能。
205利根っこ:2012/09/15(土) 07:55:08 ID:Vw61Cpxg
>>203
成田空港の離陸ルートこの辺りだよ
206利根っこ:2012/09/16(日) 09:28:17 ID:iB0m1l3A
幸楽苑つくばみらい店9月下旬開店!
207利根っこ:2012/09/16(日) 11:41:20 ID:iJ8PVbBA
>>205
 成田も夜半過ぎから未明は離着陸禁止だよ。

>>206
 場所どこ?
208利根っこ:2012/09/16(日) 12:26:03 ID:iB0m1l3A
>>207
たまだいばし
209利根っこ:2012/09/18(火) 08:34:11 ID:PO6LyR/g
セゾンつぶれてそのままだったのに、最近足場組んで改装(??)やってる。またパチンコ屋になるのかな??何ができるんだろう??
210利根っこ:2012/09/18(火) 12:56:10 ID:SDUZTzNg
皆様は地デジ放送は普通に見られていますか?

引っ越してきてから1年くらいたちますが、見ている最中や録画にブロックノイズが入っている事があります。
ひどい時には「現在このチャンネルは放送していません」というテロップが出て真っ黒な画面のままです。
業者の方に来ていただいたのですが、電波の感度はいいとおっしゃいます。
(だいたい業者さんが来てくれるような昼は映りがいいので、当然といえば当然なのですが)

雷の日によくそういう現象が起きていたのですが、最近は晴れている日でもそうなってしまいます。
夜はほぼ毎日画像が乱れ、昼でも4chだけ「放送されていません」になる事が多いです。

これがうちだけなのか、このあたりではふつうの事なのかわからないので、教えていただきたいです。
211利根っこ:2012/09/18(火) 13:22:15 ID:y2lUOwgQ
>>210
このあたりは東京タワーからの電波ギリギリ
確か今冬スカイツリー送信になるからそれまで我慢
212利根っこ:2012/09/18(火) 16:40:30 ID:SDUZTzNg
>>211
回答ありがとうございます。
そうだったのですね。

スカイツリーが楽しみです。
今は録画している映画の最後30分が観られないとか多くて大変悲しいです。
213利根っこ:2012/09/18(火) 17:48:07 ID:AeJOkRvw
うちはMXが全然映らない。
真夜中に調子の良いときだけ。
214利根っこ:2012/09/19(水) 00:01:55 ID:oWoX0wJQ
玉台橋のところの、幸楽苑つくばみらい店 9月24日オープン
215利根っこ:2012/09/19(水) 17:04:26 ID:TVeqCtfA
防災無線?聞こえなかったんだけど何かあったのかな?
216利根っこ:2012/09/19(水) 17:07:17 ID:MjTobVfw
俺んちの近くで火事w
217利根っこ:2012/09/19(水) 17:07:20 ID:J/PAQsiA
防災無線は福岡小付近で火事、煙見えるわ
218利根っこ:2012/09/19(水) 19:56:28 ID:284y36Gg
火事あったの?
灰色の煙っぽいのが見えて火事?けど雨雲が広がってるだけかな?と思ってスルーした
コンビニ寄って出たらもう消えてたのか忘れちゃったけど
219利根っこ:2012/09/19(水) 20:32:33 ID:ZxJGnLyQ
>>212
スカイツリー切り替えは1月予定

ドコモのnottvは最初からスカイツリー送信だが
電波バリバリ強い
普通のテレビもワンセグもスカイツリーになればかなり改善すると思う
220利根っこ:2012/09/19(水) 22:57:34 ID:4GoO5wkQ
この付近でもスカイツリーから送信されるとアンテナ角度変えなくてもいいよね?日本語ヘンだけど。
221利根っこ:2012/09/19(水) 23:42:00 ID:upRlqfiw
>>220
分かったところで、清書よろしく。
222利根っこ:2012/09/20(木) 21:55:15 ID:6JH8rYwg
>>220
 地図上の緯度経度で計算してみると、スカイツリーの方が2.27度ほど左って程度。
UHFアンテナにそこまで指向性は無いから、調整不要だと思う。
 東京タワーに向けたアンテナで千葉局の千葉テレビが入るくらいだし。
223利根っこ:2012/09/21(金) 08:59:40 ID:v7ooF8kw
最近まで東京タワーが311でまがったの直す工事やってて
急に電波に入りが悪くなった
工事終わった?今もやっぱりへん。
http://www.asahi.com/national/update/0407/TKY201204070587.html
スカイツリーに変わるまでの辛抱
224利根っこ:2012/09/22(土) 19:40:11 ID:bZSEmm5A
花火が見える。
225利根っこ:2012/09/23(日) 12:29:10 ID:1ri98/3g
読売新聞ネット版によると、
地域ブランド調査2012で、3年連続47位だった茨城県の「魅力度」が46位に浮上/
イメージでは「IT・先端技術のまち」で5位/
市区町村別の魅力度で茨城県内最高は128位のつくば市、水戸市246位、つくばみらい市297位。
土浦市、取手市、守谷市、常総市は記載がないので、297位以下なのだろう。

水海道と合併し、名前が常総市になっていたら知名度のないただの茨城の町だった。
「つくば」に着目して市名を決めたた当時の町長さんの先見の明に脱帽。
226利根っこ:2012/09/23(日) 12:33:18 ID:a4nwtzJg
>>225
糞田舎に変わり無し。
どうでもいいよそんな事。
227利根っこ:2012/09/23(日) 18:28:23 ID:M2axmsdA
>>225
 町長じゃなくて村長だけど。つくばをくっつけたのは。
228利根っこ:2012/09/23(日) 20:21:51 ID:CEXdAP4g
>>227
谷和原は村長で伊奈が町長なんじゃ?
229利根っこ:2012/09/24(月) 23:15:32 ID:xdTwD4oQ
>>228
 んだから、「つくば」をくっつけたのは谷和原の方で、伊奈は反対してたはず。
230利根っこ:2012/09/25(火) 01:48:56 ID:YmR320Cw
たしか、村民集めて取ったアンケートでは「みらい」市が多かったのを、
谷和原の当時の助役だかが強固に反対して「つくば」を頭に付けたんだったと記憶してる

たぶんそういう名前で開発されるように根回し済だったんだろうな…
231利根っこ:2012/09/25(火) 06:23:15 ID:SNb8DFGA
アンケートでは南つくば市も人気

こっちの方が良かったな
232利根っこ:2012/09/25(火) 09:40:44 ID:ttDzLUIg
谷和原と伊奈でヤワラカイナ市でよかったんじゃ?
なんかウクライナっぽくてさ!
233利根っこ:2012/09/25(火) 19:10:41 ID:lc+ZSZAw
ホモっぽくて嫌だ
234利根っこ:2012/09/26(水) 18:53:27 ID:YHAjl92Q
伊奈原市では?
235利根っこ:2012/09/26(水) 22:55:14 ID:4AiQ3lPQ
どうせ、「みらい」はみらい平駅から取ったんだから、
下側の「平」を生かして、筑波平市ってのもあり得たかも。
旧筑波郡の町村同士の合併なんだし。

いずれにせよ、水海道のせいで、じっくり検討する時間が無かったのが悔やまれる。
236利根っこ:2012/09/28(金) 15:14:54 ID:6VgTsFxw
そういえば谷和原って「やわはら」って言うよね、地元の人は。
「やわら」は間違いって聞いたけど、真相はどうなんだっぺ?
237利根っこ:2012/09/28(金) 16:14:03 ID:121928xg
やわらICというくらいだから歴史はどうあれやわらでいいんじゃね?
238利根っこ:2012/09/28(金) 17:30:29 ID:9DHZumWg
谷原村(やわらむら)と十和村(じゅうわむら)と福岡村(ふくおかむら)が
合併して谷和原村(やわらむら)ができた。
十和村の「和」を残すため、「やわはらむら」と言っています。
239利根っこ:2012/09/28(金) 21:32:45 ID:2he+pVmg
>>238
その通り。
地元の文字を残す事にメチャクチャ
こだわる程度の低いカッペの集まりなんだよ。
240利根っこ:2012/09/28(金) 21:37:21 ID:121928xg
どこもプライド高いよね。

みらい平の駅さえ
下りホーム 旧谷和原
上りホーム 旧伊奈町

になってるしw
241利根っこ:2012/09/28(金) 22:55:16 ID:+8Xu4pPg
>>236
 地元の人だけじゃなくて、谷和原村だったときに守谷の業者から谷和原の不動産買ったら、
契約書の確認のための読み合わせの時に担当者が「やわはら」って読んでた。
 谷原と区別するために、わざわざそう読んだのかも。
 公式な正しい読みは「やわら」で間違いない。旧谷和原村の公式webのURLも「yawara」に
なってたし。
242利根っこ:2012/09/29(土) 20:00:47 ID:/Lq9+DQw
>>238
小絹村を忘れては困ります。(^^)

参考までに。
谷和原インターが開通した当時に、インターを示す看板に「YAWAHARA」と書いてあったとのこと。
それを見た谷和原村のK村長は激怒し直ぐに書き換えさせたとの話しを聞きました。
243利根っこ:2012/09/29(土) 20:02:09 ID:8nouR10Q
県道3号に面した、みらい平整形外科とさくら薬局の間の土地にラーメン屋が出来るそうだけど、どこのチェーン店?
244利根っこ:2012/09/29(土) 21:37:59 ID:iN3raDyg
>>243
マツキヨです。
245利根っこ:2012/09/29(土) 23:02:13 ID:8nouR10Q
マツキヨ?
ラーメン屋って書いてあるよ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206122/res/880
246利根っこ:2012/09/29(土) 23:16:57 ID:iN3raDyg
>>245
マツキヨがプロデュースするラーメン屋だよ。
247利根っこ:2012/09/30(日) 19:52:18 ID:LsyH7I/g
なんて名前なの?
248利根っこ:2012/09/30(日) 21:44:10 ID:WHLLNWUg
>>247
松軒。
249利根っこ:2012/10/01(月) 22:07:16 ID:4nmo6Gyw
聞いたことない。
250利根っこ:2012/10/01(月) 22:16:39 ID:xnspm6Ag
LTEのつくばみらい市の対応状況キャリア毎に教えて

LTEを待ち望んでるんじゃなく3G閉め出されて帯域制限のある
LTE一色になるのを恐れてる
251利根っこ:2012/10/01(月) 23:20:07 ID:kfZclZbw
http://osmanthus.at.webry.info/200912/article_33.html

だそうだ。「やわはら」って言う人がけっこういる謎が解けた。
252利根っこ:2012/10/02(火) 11:04:10 ID:yMl1o1Kg
駅前は薬局ラーメン屋ばっかりだ
253利根っこ:2012/10/04(木) 22:09:10 ID:pyOO7NyA
茎崎方向に強い光の雷。
254利根っこ:2012/10/04(木) 22:53:36 ID:QOLjxnqA
>>252
薬局ラーメンというラーメンチェーン知らない。
255利根っこ:2012/10/05(金) 14:24:16 ID:al8ai2GA
なるほど薬局ラーメン!薬膳ラーメンっぽくてイイ・・・の?
256利根っこ:2012/10/05(金) 16:15:28 ID:iB1Azpbg
幸楽苑はみらい平からは遠くて寄れるような所じゃないんだな。
257利根っこ:2012/10/06(土) 20:05:30 ID:3iIau09Q
ボンボン、ボーンボンって花火?
凄い連発みたいだけど見えない。
258利根っこ:2012/10/06(土) 20:51:54 ID:mVisH/HQ
今日は土浦で花火。
259利根っこ:2012/10/06(土) 20:59:53 ID:3CM/STIQ
6国バイパス大渋滞、というかほぼ通行止め状態
260利根っこ:2012/10/11(木) 12:05:56 ID:KVIUgdmw
田舎じゃなくてトカイナカとかでアピールしていたと思う
田舎風情だけど中身は賢いトカイナカだから伊奈谷和原の村社会文化は卒業しないとね

官から民へとか新しい公共とかいう流れは市民がより多くの責任を果たす前提にあるから過去にしがみついて市民が賢くなる努力を怠るとずる賢いのにたかられてより悪くなっちゃうからがんばろう日本

単にNPOにまかせればOKみたいな認識は既に古いけど東北で事件があったから一応ね

「指定管理者制度の受け皿としてNPO法人を設立することは合法なので、指定法人(受け皿)として固定化が期待できる地域や管理対象では、談合の代替手段として土木建設関係者がNPO法人を設立するなどして目的を果たすケースがある。この場合の目的とは、もちろん建前であるNPO法人が掲げる設立目的ではなく、指定管理者制度の受け皿になることであるから、識者からは間接的に管理対象を独占(私物化・利権化)する結果について制度の意義(競争原理)に反するとして問題が指摘されている。法人が不正資金授受に利用されるケースもある。」
261利根っこ:2012/10/17(水) 19:44:03 ID:iceoCRJw
明日朝からつくばみらい市に行くことになったんだけど、
朝からやってる食堂(定食屋)ってありませんか?
地域貢献の意味で個人店がいいんですが・・・
262利根っこ:2012/10/18(木) 03:17:28 ID:YJyT/tfw
>>261
つくばみらいのどごらだっぺ?意外と広いんだわ。
263261:2012/10/19(金) 16:57:28 ID:nyvPW9Aw
あぁ・・返信いただいてスンマセン。
実は昨日朝からつくばみらい市めぐりをしてました。
AM07:11に市役所に到着
地元のママさんに直接聞いたら朝から食堂はなかなか無いとの事だったので、
紹介してくれたパンの家 mill(ミル)で購入
昼食は筑波カントリークラブの近くにある魚光食堂(全部手作りでめちゃウマ)に行きました。
一日かけてつくばみらい市を縦横無尽に走り回りました。
接してくれた市民の皆さんにこの場を借りてお礼したいです。
ありがとうございました。
264利根っこ:2012/10/22(月) 21:59:56 ID:4yLCAryQ
いつの間にか、みらい平地区の人口がつくばの吾妻地区を上回ってるのな。
265利根っこ:2012/10/23(火) 17:40:50 ID:vE7IO6dQ
だったらなんだってんだよこのげすやろう
266利根っこ:2012/10/24(水) 08:07:19 ID:WObfLP+A
みらい平って「茨城の田園調布」って聞きますけどホントですか?
267利根っこ:2012/10/24(水) 08:19:15 ID:7VCn7gyg
>>266
どこできくの?
268利根っこ:2012/10/24(水) 20:21:55 ID:Tk6CHlvA
>>265
 みらい平にも快速停めろ。
269利根っこ:2012/10/24(水) 21:05:42 ID:7VCn7gyg
>>268
それいいだしたら柏たなか、流山セントラルパーク 他もうちに区間快速、快速もとめろといい
といいだし自分の首絞めるよ まあいいんじゃないの?
270利根っこ:2012/10/24(水) 21:10:33 ID:7VCn7gyg
つくばエクスプレス開通当初はつくば発着普通列車が今よりぐっと少なくて
1時間に2本しかなかった
271利根っこ:2012/10/25(木) 13:10:28 ID:C380G0Ng
快速に乗れたらとても便利だけど、
それ以上にラッシュ時の本数を増やしてもらいたいね。

守谷で満員なのに おおたかの森 で行列が・・・。
南流山とか八潮あたりで乗り換えるのは厳しそうw
272利根っこ:2012/10/26(金) 23:17:00 ID:eCyU4d7A
>>271
 先週から、ラッシュ時の本数、2本増えた。
273利根っこ:2012/11/03(土) 15:11:58 ID:rTR6OQgg
みらい平駅近くというか、とりせん〜谷田部に向けての通りにラーメン店建設中だね。
274利根っこ:2012/11/04(日) 03:28:11 ID:qKDJnPNA
こんな時間に飛行機飛んでる。
275利根っこ:2012/11/04(日) 07:39:30 ID:6B+nnvCw
>>274
どうでも良いだろうそんな事。
276利根っこ:2012/11/04(日) 08:35:21 ID:r4iL54Iw
>>274
飛行機が道路走ってる方がビビる
277利根っこ:2012/11/04(日) 08:50:26 ID:qKDJnPNA
>>275
茨城空港は24時間旅客機受け入れてるの?という含みをもたせたんだ。
278利根っこ:2012/11/04(日) 09:05:16 ID:6B+nnvCw
>>277
俺は、オスプレイが茨城空港に行くのをみたぞ。
279利根っこ:2012/11/04(日) 09:19:31 ID:r4iL54Iw
>>277
茨城空港は自衛隊百里基地

24時間空港というか基地。
当然24時間体制でスクランブル離陸もある。
極力深夜はひかえるとかの自治体との協定はあるかも知れないけど。

民間機も大丈夫なはず。。。とはいえあんなところに深夜着いても困るから
就航する民間機は一生ないと思われ。。。
24時間空港の羽田でさえ一部チャーター機以外深夜離着陸はほとんどない。
280利根っこ:2012/11/04(日) 10:36:52 ID:qKDJnPNA
>>279
なる。
23時過ぎても飛んでるのが毎日のように見えるんだよね。
厚木より夜遅く回数飛んでるんじゃないかなって感じ。
281利根っこ:2012/11/07(水) 01:55:58 ID:5JrTqt9g
引越しそうです。車の台数で悩んでます。
中学生は雨でも自転車通学と思いますが、
車の送迎の家庭、多いですか?とくに女子。
台風や雪でも、年に何回もないんだし3キロくらいだし歩いていけばいいと
自分(親)は思ってるけど子が周囲から浮いてしまうでしょうか?
道中一人になることを懸念してます。
あと暗くなってからの部活帰りや、土日練習、チャリですか?
282ツ猟伉債ェツづ?ツつア:2012/11/07(ツ青?) 23:24:08 ID:YXhALasw
ツ「ツカツスツミツ」ツづ�ツ「ツづ?ツづィツつケツづアツ」ツづ�ツ広ツつ「ツ陳督偲板湘ェツつェツつ�ツづゥツづ個づ可本ツ可ョツつェツ出ツ猟按づ按つ「ツづ個づ債、ツづ按つコツ?
ツつサツづアツづ?ツ、ツつアツづアツづ按づ可人ツ古サツつェツ堕敖つヲツづ?ツつ「ツづゥツづ可づ�ツつゥツつゥツづュツづァツつクツ、ツ可慊づ個陛サツつ「ツづ「ツ、ツ駅ツ前ツづ可づ?ツづ�ツつ「ツつ「ツつゥツづァツ、
ツシツδ?ツッツピツδ督グツセツδ督タツーツつェツ出ツ猟按づ按つ「ツつ、ツつヲツ、TXツづ個「ツ津環嘉オツ」ツつェツ津「ツ偲板つオツづ按つ「ツづ個づ債、ツづ按つコツ?
TXツづ債、ツ偲板猟シツつェツ堕敖つヲツつスツづ個つセツつゥツづァツ、ツづ�ツづ?ツづ?笨?2ツ本ツ青板づーツ堕敖づ「ツつオツづ?ツ欲ツつオツつ「ツづ?ツつキツづ仰。
ツ運ツ転ツ士ツつェツつ「ツづ按つ「ツづ按づァツ、ツ堕シツづ個鉄ツ督ケツ嘉ッツ偲青つゥツづァツづ?ツづ�ツ、ツ暗クツつォツ板イツつュツつアツづ?ツつキツづェツづ篠つ「ツつ「ツづ個づ可づ仰。
283利根っこ:2012/11/08(木) 23:09:59 ID:zt5Q+g3g
>>281
 台風や大雪の時は学校休みになるんでは?
284利根っこ:2012/11/09(金) 07:07:04 ID:20Tuk4UA
>>282
文字化けしてるよ
285利根っこ:2012/11/09(金) 09:37:08 ID:cxK47MMQ
> 281

うちの場合、車で迎えに行ったのは、下校時に雷雨になったときくらいですね。
普通の雨・雪や、部活の朝練、公式戦での早朝登校なども、普段どおり自転車でした。
我が家が学校から割合近い(1キロちょい)からでもありますが。

ただ、なるべく誰かと一緒に、明るい道を通るように言い聞かせました。
ことに日が暮れてから一人での下校は不安なので。

台風や大雪は確かに心配だけど、登下校時間に重なることは滅多にないのでは。
286281:2012/11/09(金) 10:38:06 ID:KP6FTXHg
ありがとう!
同学年・同性の保護者さん方が似た考えであることを願いつつ引っ越します…。
(今いるところ、町場な方なのにみんなすぐ車出すので…まだ小学生だからかな)
287利根っこ:2012/11/14(水) 19:53:11 ID:YAB6lNvg
解散きたね〜
8月にイキナリ人口増えたのは、やっぱ………
288利根っこ:2012/11/15(木) 06:00:50 ID:JOiCVerw
また草加信者の活動が始まるのか
鬱・・・
289利根っこ:2012/11/15(木) 09:42:11 ID:OvTXK6ug
ポスター
あちこちに
・自民党
・民主党
・国民の生活が第一
はってある。

小選きょ区3択?
290利根っこ:2012/11/18(日) 23:50:45 ID:dUjmRGyw
みらい平は茨城の田園調布だね。本物に行ったことないけど。
291利根っこ:2012/11/22(木) 18:04:24 ID:TNFg3XrQ
「調布」抜きなら、納得。
292利根っこ:2012/11/22(木) 18:12:02 ID:ylW1Zwlw
田園風景売りにしてんのは万博記念公園だよね
293利根っこ:2012/11/26(月) 00:08:44 ID:4W/1xINQ
次立てた

△▽つくばみらい市(旧伊奈町・谷和原村)の軌跡 14章 ▽△
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1353855871/l50
294利根っこ:2012/12/12(水) 11:51:56 ID:I7EqFCtA
昨日18時頃に茨城ゴルフ倶楽部のとこの細い道でダンプ(?)と原付の事故があって片側大渋滞してたわ
原付に乗ってた男性が道端に吹っ飛ばされててうずくまって動かなかった…
295利根っこ:2012/12/12(水) 17:21:53 ID:AN/JbshQ
>>294
それ見ました。
あの道は危ないですよね…
道幅広くならないものか。
296利根っこ:2012/12/18(火) 15:33:21 ID:eBgmVTLg
うめ
297利根っこ:2012/12/18(火) 20:18:14 ID:eBgmVTLg
うめぼし
298利根っこ:2012/12/18(火) 20:36:22 ID:eBgmVTLg
うめはら
299利根っこ:2012/12/18(火) 22:08:26 ID:kaJuS5sA
>>295
 広くするみたいだよ。
300利根っこ:2012/12/18(火) 22:15:49 ID:eBgmVTLg
うめついでに

選挙の時にり○うかんが広くするって言ってたけど梨の礫な件