1 :
がんばろう日本人!:
2 :
がんばろう日本人!:2011/09/17(土) 00:09:37 ID:ZVQ4njXQ
[ FLH1Adp251.stm.mesh.ad.jp ] 突然の雨だけど2ゲット
3 :
がんばろう日本人!:2011/09/17(土) 03:46:03 ID:J7I9a5Vg
[ PPPa1205.e26.eacc.dti.ne.jp ] すごい雨だよねぇ…
暑いので窓開けたいけど風も強いから吹き込んできちゃうんで断念orz
4 :
がんばろう日本人!:2011/09/17(土) 10:37:50 ID:D3jAPpbQ
[ FL1-119-240-134-180.stm.mesh.ad.jp ] 鶴瀬マックの「ふ〇ぬま」とかいう女
シロップとか物凄く乱暴にトレーに投げつけるように置かれて気分悪かった
クレーム電話しといた方がいいかな
5 :
がんばろう日本人!:2011/09/17(土) 11:06:50 ID:T70VuSVg
[ 2kK1hMN.proxyag093.docomo.ne.jp ] 増税が始まったら、日本経済もさらに傾くなぁ…
ららぽ計画もまた出鼻くじかれそうな予感…
6 :
がんばろう日本人!:2011/09/17(土) 12:00:43 ID:/w3j07jA
[ FL1-122-132-207-104.stm.mesh.ad.jp ] 増税は多分、実現できないんじゃない。
やることが多くてハードルが高すぎる。
それより、いつの間にかTPP参加が前提になってる報道が多いことが心配。
こんなの参加したら、デフレが加速して日本終了。
7 :
がんばろう日本人!:2011/09/17(土) 13:45:52 ID:JDXhSLEw
[ EATcf-251p207.ppp15.odn.ne.jp ] ニュー速でどうぞ
風強いなあ
8 :
がんばろう日本人!:2011/09/17(土) 14:26:11 ID:lNKpi+ag
[ p10097-ipngn1002souka.saitama.ocn.ne.jp ] 火事はどこ?
9 :
がんばろう日本人!:2011/09/17(土) 15:39:11 ID:7rWjToqg
[ KD113146065176.ppp-bb.dion.ne.jp ] どこだろうな、風強いからヤバイだろうに
10 :
がんばろう日本人!:2011/09/17(土) 15:45:15 ID:i9RTxDXQ
[ pl120.nas924.soka.nttpc.ne.jp ] でもTPPって国家の未来を左右する「超重大事項」だよな。
国家経済の歴史の転換点になりかねない。
そんなもん国民的議論もなく決めようとしてるのは異常すぎる。
なんか最近怖いよ。日本のマスコミ何企んでんだ(・ω・`)
11 :
がんばろう日本人!:2011/09/17(土) 16:44:39 ID:yK6de3EA
[ KHP222000054042.ppp-bb.dion.ne.jp ] ユタカ(ピクニック)の跡地は何になるんだろう
壊すにはもったいないし
12 :
がんばろう日本人!:2011/09/17(土) 16:57:23 ID:7rWjToqg
[ KD113146065176.ppp-bb.dion.ne.jp ] 最近行ってなかったけど潰れたのか…
珠算の試験で行った事もあったような
博文堂も無くなったし悲しいな
13 :
がんばろう日本人!:2011/09/17(土) 17:38:51 ID:3sXCJTDQ
[ 8.67.102.121.dy.bbexcite.jp ] 東みずほ台のにぎり長治郎があった空き地に幸楽苑のバイト募集広告が貼られてた
ここの情報通りだった
14 :
がんばろう日本人!:2011/09/17(土) 18:23:37 ID:mRkaZqpQ
[ p003140.doubleroute.jp ] ピクニック閉店するのかよ、自社ビルっていうかそんなの建てて10年ちょっとぐらい?
15 :
がんばろう日本人!:2011/09/17(土) 21:01:50 ID:hVqBaWMw
[ FLA1Acg234.stm.mesh.ad.jp ] TPPなんて出来っこないよ
そんな決定できるほど、パワーがないよ、
何も決められないで、少しずつ縮んでいくのさニッポンは
16 :
がんばろう日本人!:2011/09/17(土) 21:30:39 ID:3iiiABmw
[ i58-93-122-208.s04.a011.ap.plala.or.jp ] TPPの是非はここでは語らないけど、
勝手に日本の未来を悲観して、ダメだと決めつけてる奴は本当にムカつくわ。
17 :
がんばろう日本人!:2011/09/17(土) 21:42:14 ID:3sXCJTDQ
[ 8.67.102.121.dy.bbexcite.jp ] しかし若者だけの力ではどうにもならないでしょ
選挙やれば絶対数が多いジジババの意見が通るんだし
ジジババにとっちゃ未来なんかどうでもいいんでしょ、今さえよけりゃ
18 :
がんばろう日本人!:2011/09/17(土) 21:47:03 ID:3iiiABmw
[ i58-93-122-208.s04.a011.ap.plala.or.jp ] 物事って「どうせ駄目だ」「やってみたいけど出来る訳ない」とか言ってる奴等が駄目にするんだよな。
必死な奴らの足を引っ張って、内部から(意識はしてないんだろうけど)邪魔してる。
19 :
がんばろう日本人!:2011/09/17(土) 21:54:15 ID:cJWrxD3A
[ FLH1Aem032.stm.mesh.ad.jp ] そんなあなたも一日、一日とトシを取り、10年も経てば立派なヒヒジジイになっているのだろう
いつまでも若いと思ってる、トシをとった自分が想像できない、今日の今しか考えられない人間が
政治を、まして日本の未来を憂うとか、お笑い種だとは思わんのかね?
20 :
がんばろう日本人!:2011/09/17(土) 21:57:44 ID:5vS6/9iA
[ p62bc99.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
とりあえず、富士見市の話をしませんか?
21 :
がんばろう日本人!:2011/09/17(土) 21:59:11 ID:cqg7PVIg
[ softbank218128056006.bbtec.net ] 少なくとも30台以下は有権者としては極めてマイノリティである事をきちんと認識するべき。
正しい現状認識がないと、なにをしても空振りに終わる可能性が高い。
22 :
がんばろう日本人!:2011/09/17(土) 22:46:06 ID:ZVQ4njXQ
[ FLH1Adp251.stm.mesh.ad.jp ]
23 :
がんばろう日本人!:2011/09/17(土) 22:49:23 ID:7rWjToqg
[ KD113146065176.ppp-bb.dion.ne.jp ] おおやるじゃん!
俺チャリンカスだけどほんとにこれサービスしてくれんのかな?
24 :
がんばろう日本人!:2011/09/17(土) 22:55:41 ID:91QZrO5A
[ p34173-ipngn1102souka.saitama.ocn.ne.jp ] おー、これは良いですね!
私もチャリンカスwの一員なので、参考にしてみよう。
25 :
がんばろう日本人!:2011/09/17(土) 22:58:08 ID:cqg7PVIg
[ softbank218128056006.bbtec.net ] このマップの空気入れって、フレンチバルブも対応してるんだろうか?
26 :
がんばろう日本人!:2011/09/17(土) 23:10:25 ID:7rWjToqg
[ KD113146065176.ppp-bb.dion.ne.jp ] よくよく考えたら空気入れなんか付けてるに決まってた
27 :
がんばろう日本人!:2011/09/17(土) 23:15:23 ID:91QZrO5A
[ p34173-ipngn1102souka.saitama.ocn.ne.jp ] パンクしたらチューブ交換してCO2ボンベで一発です
28 :
がんばろう日本人!:2011/09/17(土) 23:20:42 ID:cqg7PVIg
[ softbank218128056006.bbtec.net ] >>26でも、手持ちで8気圧とか10気圧とか入れる気にならない。
29 :
がんばろう日本人!:2011/09/17(土) 23:25:48 ID:7rWjToqg
[ KD113146065176.ppp-bb.dion.ne.jp ] 言われてみるとそうだなそもそも手持ちのは緊急用だしメーター付いてない…
ともあれこういう施設が点々とでもあるのは嬉しいな
30 :
がんばろう日本人!:2011/09/18(日) 03:06:51 ID:C0v67URQ
[ 110-133-60-198.rev.home.ne.jp ] 最近ウォーキングをやり始めたんですが、みずほ台周辺でお勧めの場所ってありますか?
31 :
がんばろう日本人!:2011/09/18(日) 06:31:45 ID:TyApPNng
[ KD113146065176.ppp-bb.dion.ne.jp ] どっち口?
中央公園やら貝塚公園はウォーキングしてる人結構いるかな
32 :
がんばろう日本人!:2011/09/18(日) 07:45:53 ID:v28xvKrA
[ FLH1Adp251.stm.mesh.ad.jp ] 貝塚公園いいですね。もうちょい頑張って新河岸川まで行けば見晴らし最高です
33 :
がんばろう日本人!:2011/09/18(日) 09:26:47 ID:wdiLS7dA
[ KD114017158105.ppp-bb.dion.ne.jp ] 銃瀬のゲオって50円レンタルやってたりする?
34 :
がんばろう日本人!:2011/09/18(日) 09:41:47 ID:ZXjJ+Syw
[ p34173-ipngn1102souka.saitama.ocn.ne.jp ] もうしばらくすると、新河岸川沿いはコスモスでいっぱいになりますよ。
10月くらいかな?
35 :
がんばろう日本人!:2011/09/18(日) 10:01:53 ID:Cg6Hb8kw
[ s600195.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
36 :
sage:2011/09/18(日) 12:09:48 ID:HNTLALiw
[ p4211-ipbf1504souka.saitama.ocn.ne.jp ] ショッピングモールの話は、以前情報を出しすぎた結果、色々な抵抗やら攻撃が
あったようだから粛々と進めるようだよ。結論は今年度中。地権者の意見を纏め
て開発申請まで・・・。今回ダメならもう大規模開発不可がなので本当に
終わりっぽい。市長が相当熱入れてるようだから上手く行く可能性あるようだ。
となるとららぽ一択なんだよな。キッズコーナーとかも充実するだろうし
子育て家庭にはいいんじゃないかな?市長は選挙戦の目玉にするつもりかなw
37 :
がんばろう日本人!:2011/09/18(日) 12:56:53 ID:W+2bElMQ
[ FL1-122-132-207-104.stm.mesh.ad.jp ] 市長はエコカーに変えた以外、何やったの?
マニュフェストの進捗状況を半年ごとにHPで報告と言ってたけど、
更新が1年ほどとまっているみたいだし。
退職金ゼロも不可能なことを知ってるのに約束してたって議会で指摘されてた。
なんだかなぁ〜って感じなんだけど。
38 :
がんばろう日本人!:2011/09/18(日) 13:41:03 ID:PZWHYXxA
[ p4059-ipbf2503souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>30昔歩いてた経験から言うと
貝塚公園:一週だいたい700〜800歩、7〜8分くらい
鶉橋(新河岸側と富士見江川との分岐辺りにある橋)基準に、
・志木市役所まで往復で約1時間
・いさしま橋まで往復で約1時間
・鶉橋〜(ふじみ野市)福岡橋〜東大久保交差点〜(さいたま市)飯田新田交差点
〜富士見高校〜南畑交差点〜貝塚公園入り口〜鶉橋 で約2時間ちょっと
って感じかな?
39 :
がんばろう日本人!:2011/09/18(日) 16:01:06 ID:ZXjJ+Syw
[ p34173-ipngn1102souka.saitama.ocn.ne.jp ] 自転車で葛西臨海公園まで行ってきた帰りに、新河岸川のコスモス街道にも
寄ってきましたが、けっこう咲き始まってますね。
新河岸川沿いも、散歩には良さそうですよ。
健康増進センターあたりから志木市役所前まで行って、そこから
柳瀬川沿いに柳瀬川を上っていき、254の英ICあたりまで行ったら
463沿いに帰ってくるとか。
40 :
30:2011/09/18(日) 16:36:56 ID:C0v67URQ
[ 110-133-60-198.rev.home.ne.jp ] コースの参考意見下さった皆様、ありがとうございます。
遠くの秋ヶ瀬公園ばっかり歩いてたので、近場のコースは大変参考になりました
柳瀬川、新河岸川沿いや貝塚公園辺りに行ってみます。
緑多いとこ歩くのって気持ちいいですよね
41 :
がんばろう日本人!:2011/09/18(日) 17:18:25 ID:ZXjJ+Syw
[ p34173-ipngn1102souka.saitama.ocn.ne.jp ]
42 :
がんばろう日本人!:2011/09/18(日) 19:24:48 ID:v28xvKrA
[ FLH1Adp251.stm.mesh.ad.jp ] >>41うお!グーグルマップってそんな事できたんだ!
しかし自転車で葛西臨海公園なんて
考えただけで目眩が。。。
43 :
がんばろう日本人!:2011/09/18(日) 20:25:17 ID:2zgVL6gw
[ softbank218177222012.bbtec.net ] 鶴瀬のダイエーに金券ショップってまだある?
44 :
がんばろう日本人!:2011/09/18(日) 20:58:47 ID:0wyMCXSQ
[ KHP222000054042.ppp-bb.dion.ne.jp ]
45 :
がんばろう日本人!:2011/09/18(日) 21:48:17 ID:3NDhPwRQ
[ p1115-ipbf1909souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>36じゃあ、いつの間にか工事始まってる?・・・ってパターンかもな。
反対運動すら起こさせないぐらいひっそりと進めるなら
実現可能だろうな。
46 :
がんばろう日本人!:2011/09/18(日) 22:07:57 ID:2zgVL6gw
[ softbank218177222012.bbtec.net ] >>44あそこ三芳なのか
そこのことですありがとう!
47 :
がんばろう日本人!:2011/09/18(日) 23:08:26 ID:ZXjJ+Syw
[ p34173-ipngn1102souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>42>しかし自転車で葛西臨海公園なんて
私も最初はそう思ってましたが、実のところ荒川を使えば
富士見市から葛西臨海公園までは距離にして片道45kmくらい、
時間にして2時間ちょい程度なんですよね。
往復4時間ちょいくらいで行って戻ってこれますよ。
自転車乗りの人たちは普通にやってます。
48 :
がんばろう日本人!:2011/09/18(日) 23:40:03 ID:exnKNgow
[ softbank218128056006.bbtec.net ] >>47俺も川越に住んでいた時週末によく葛西まで行っていたが、俺らローディーの常識をさも普通の事のように言うのはやめようやw
普段走ってない奴がママチャリなんかでいきなり葛西に行ったら、時間はかかるは、次の日椅子に座れなくなるはで大変なことになる。
49 :
がんばろう日本人!:2011/09/19(月) 00:57:33 ID:S7uWrenQ
[ KD113146065176.ppp-bb.dion.ne.jp ] その感覚に慣れたら晴れてチャリンカスの仲間入り
そういや欲張って葛西臨海公園以外にスカイツリー、浅草、上野、と寄ってたら帰る気力が無くなって大変な事になった事が…
50 :
がんばろう日本人!:2011/09/19(月) 01:44:55 ID:V6hyxDdQ
[ FLH1Adp251.stm.mesh.ad.jp ] 皆さん凄いなぁ
そうか、川はいずれ海へと続く道、でしたね
行きはよいよい、帰りが恐いw
51 :
がんばろう日本人!:2011/09/19(月) 05:15:57 ID:zODTYzrg
[ pw126244011221.4.tik.panda-world.ne.jp ]
52 :
がんばろう日本人!:2011/09/19(月) 12:30:47 ID:E0X5zAZg
[ 53.59.138.58.dy.bbexcite.jp ] ショッピングモールの話、
再度話しがでた理由って反対してた共産党の方が亡くなったから
と聞いたけど本当かな?
53 :
がんばろう日本人!:2011/09/19(月) 12:41:29 ID:sdBJ/Yrw
[ p34173-ipngn1102souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>48あ、たしかにロードで走ったときの時間と距離でした。
でも強烈な向かい風だった土曜日に、往路、戸田あたりで追い抜いた
チャイルドシート付けたママチャリのお兄さんに
自分が葛西からの帰路の清砂大橋の下あたりで再会しましたよw
自転車板だと、ママチャリで1日100km走る人のスレとかありますよね。
>>49あるあるw
最初の頃、新木場越えて若洲公園に行った帰りがグロッキーでした。
しかし、意外とこのスレにも自転車乗りが居るんですね。
自分は今朝は5時半起きで、吉見町まで往復してきました。65kmくらい。
朝は紫外線がかなり高線量でした。
54 :
がんばろう日本人!:2011/09/19(月) 13:29:04 ID:TNIWkwZg
[ sbm210-128-58-37.bmobile.ne.jp ] >>41ここ見て…
普段、自転車乗らないのですが、
今日はママチャリで、
このコースをそっくり周って来ましたよ。
いやぁ、気分良かった。
自転車もいいものですね。
55 :
がんばろう日本人!:2011/09/19(月) 16:16:48 ID:oSy7vvKQ
[ d30.NGN3saitamaFL1.vectant.ne.jp ] >>52そんな話があったのか。
やはり過去のららぽ誘致の失敗は共産主義者の謀略だったの?
56 :
がんばろう日本人!:2011/09/19(月) 16:25:19 ID:/SwbFnnw
[ p4059-ipbf2503souka.saitama.ocn.ne.jp ] まあ、積極的に反対しなければならない程影響を受けるような小売店って
鶴瀬から伸びてくる道沿いにある店くらいで、
それも生鮮食品系は、あまり影響はなさそうに思えるんだよなあ
他のエリアは商圏が違う気がするし、或いは客層が被りそうな大型店舗って東上線東側には少ないし
57 :
がんばろう日本人!:2011/09/19(月) 17:10:41 ID:sgktCgYg
[ PPPa1205.e26.eacc.dti.ne.jp ] 小学校の時、希望者のみ保護者同伴で自転車乗って森林公園に行くイベントに参加したんだけど、
今考えると親はきつかったんだろうなぁ…と自分の子を見ながら思ったり。
この子に行くっていわれたら…考えちゃうなぁ
その子と昨日のゴーカイジャーを見てたら、体育館と公園が写ってました
高校の時に体育館がビーファイター(だったっけな?)が中央科学研究所として出てたけど、特撮関係の関係者でも住んでるんですかね?
58 :
がんばろう日本人!:2011/09/19(月) 19:25:16 ID:sdBJ/Yrw
[ p34173-ipngn1102souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>54お役に立ったようでなによりです。
自転車に乗って市内〜隣接市のグルメ散策とかも楽しいですよ。
定番が、新河岸川沿いを適度に走った後に、南畑のラーメン屋さんの「凪」とか
南畑の蕎麦屋さんの「ながせ屋」とか。
新河岸川〜柳瀬川を走ったときは、新座のデオシティのパパゲーノwとか。
蕎麦なら、新座の柿屋さんとかありますが、柳瀬川に沿ってを254を越えて行くと、
「池添」という、純国産十割蕎麦を出してくれるお店とかあります。
注文してから蕎麦を挽くという徹底ぶりなので時間のあるとき限定ですが、
ここは美味しいです。
59 :
がんばろう日本人!:2011/09/19(月) 20:40:03 ID:czS4sJ8g
[ p2096-ipbf709souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>57キラリの前の広場は以前から仮面ライダーでもチョコチョコと使われてますよ。
リズムも数年前に使われたかな。
近隣で他に言えば、航空公園や彩湖公園は頻繁に使われています。
60 :
がんばろう日本人!:2011/09/20(火) 00:21:15 ID:dtJsoMew
[ i58-93-122-208.s04.a011.ap.plala.or.jp ] >>59数年前まではリズムは戦隊シリーズの常連でした。
我が家の子供が視聴していた頃は、ピークだったのかやたらと登場しましたよ。
戦場?として長々と映っていて喜んだ記憶もあります。
61 :
がんばろう日本人!:2011/09/20(火) 00:26:56 ID:tI+kZdog
[ FLH1Adp251.stm.mesh.ad.jp ] >>60富士見市はヒーローの戦場!!
なんか格好いいぞw
62 :
がんばろう日本人!:2011/09/20(火) 04:40:12 ID:XEfzSGfw
[ 110-133-18-81.rev.home.ne.jp ]
63 :
がんばろう日本人!:2011/09/20(火) 09:32:47 ID:tiodJfFg
[ KD113146065176.ppp-bb.dion.ne.jp ] 富士見市も結構使われてるんですね〜驚き
前朝霞の陸上競技場の外周で仮面ライダーの撮影やってたのは見た事ありますが
64 :
がんばろう日本人!:2011/09/20(火) 17:00:01 ID:buUVZi7g
[ pw126221084208.57.tss.panda-world.ne.jp ] 富士見市は今日も平和です
65 :
がんばろう目本人!:2011/09/20(火) 20:45:25 ID:PG0gEtYw
[ PPPbf1060.saitama-ip.dti.ne.jp ] それって、かめが居なくなったから?
66 :
がんばろう日本人!:2011/09/20(火) 21:01:13 ID:1rjlUKWQ
[ EATcf-410p105.ppp15.odn.ne.jp ] そんな事言ったらまた現れるだろ!ww
まちBBSってNGワードあるのね
67 :
がんばろう日本人!:2011/09/20(火) 22:48:42 ID:vwB3FHow
[ s802082.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] そんなにことを言うから、三芳町に現れました。
68 :
がんばろう日本人!:2011/09/20(火) 22:49:56 ID:NfMdp5ng
[ 218.231.163.169.eo.eaccess.ne.jp ] 話をぶった切って悪いが、
羽沢にある、「チューリップマークのせーきやーくひーん」
の歌が頭に回って仕方がないのはオレだけでしょうか?
69 :
がんばろう日本人!:2011/09/21(水) 08:09:50 ID:uGa8Sgpw
[ FLH1Adp251.stm.mesh.ad.jp ]
70 :
がんばろう日本人!:2011/09/21(水) 12:18:09 ID:TItMB+xw
[ ntsitm123146.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>69これです。どうもありがとう。
皆様も是非、店内で聞いてみてください。
71 :
がんばろう日本人!:2011/09/21(水) 13:49:05 ID:1qLPZJgg
[ pw126225146092.31.tss.panda-world.ne.jp ] >>53最近ロード始めたばかりですが、35キロ離れた八丁堀まで自転車通勤できた時は感動しましたね。
日曜日なんとなくママチャリで川越蔵造りの街並みまで自転車でいってみたのがきっかけで、いきなり翌週カーボンロード買ってしまいました(笑)
つい先月まではビバホーム大井店まで5キロ弱も遠いと感じていたので、感覚の違いがすごい。
72 :
がんばろう日本人!:2011/09/21(水) 17:50:09 ID:hICvqEDg
[ pl120.nas924.soka.nttpc.ne.jp ] 今日の東上線の状況知ってる人いたら教えてください(;´Д`)
73 :
がんばろう日本人!:2011/09/21(水) 17:57:52 ID:D80eLKvA
[ p784a4622.tkyea104.ap.so-net.ne.jp ] >>72止まってる
歩いて帰ってきた
死ぬかと思った
@鶴瀬
74 :
がんばろう日本人!:2011/09/21(水) 18:13:36 ID:hICvqEDg
[ pl120.nas924.soka.nttpc.ne.jp ] ありがとう。
止まってるのか…(T.T)
ちなみにどこから歩いたんですか?
75 :
がんばろう日本人!:2011/09/21(水) 18:16:08 ID:D80eLKvA
[ p784a4622.tkyea104.ap.so-net.ne.jp ] >>74柳瀬川です。
まだ近くでよかった( ;´Д`)
傘は骨だけになりました。
76 :
がんばろう日本人!:2011/09/21(水) 18:32:13 ID:hICvqEDg
[ pl120.nas924.soka.nttpc.ne.jp ] うわー、けっこう歩きましたね。
でも池袋とかでなくてよかったですよね^^
ちなみに今みたテレビの情報によると、
都内はほとんど全線が運休になったみたいです。
>>76ツづ慊つセツマツシツづ按陛サツつセツづ?ツつスツづ?ツ思ツつ「ツづ慊つキツ。
ツ堕?ツつュツ津環づィツ嘉淞つャツづ?ツつュツづェツづゥツづ?
ツつ「ツつ「ツづ?ツつキツづ句岌rz
78 :
がんばろう日本人!:2011/09/21(水) 18:35:41 ID:h7HV9TTg
[ 05001011332000_ae.ezweb.ne.jp.wb48proxy02.ezweb.ne.jp ] さっきガーデンビーチ脇の砂川堀見たが溢れそう(>_<)
79 :
がんばろう日本人!:2011/09/21(水) 18:37:09 ID:D80eLKvA
[ p784a4622.tkyea104.ap.so-net.ne.jp ] >>76柳瀬川だからまだマシな方だったと
思います。
早く通り過ぎてくれると
いいですね(; ̄ェ ̄)
80 :
がんばろう日本人!:2011/09/21(水) 18:38:14 ID:TLheLKMA
[ p4059-ipbf2503souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>72うちは16頃に会社から帰宅命令が出たので、なんとか帰れました
途中柳瀬川で止まったけど、2〜3分で動き出しました
タクシー乗り場で15分くらいは並んだけど、まあなんとか
16:30の準急が20分遅れ、TJライナーは運休の模様です
81 :
がんばろう日本人!:2011/09/21(水) 18:52:43 ID:2HaIMfCA
[ FL1-122-134-189-200.stm.mesh.ad.jp ]
82 :
がんばろう日本人!:2011/09/21(水) 19:04:11 ID:TLheLKMA
[ p4059-ipbf2503souka.saitama.ocn.ne.jp ]
83 :
がんばろう日本人!:2011/09/21(水) 19:09:15 ID:wUTrzMFQ
[ KD111100207022.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>76一瞬「全裸が運休」って何のことだ?と思いました
84 :
がんばろう日本人!:2011/09/21(水) 20:49:31 ID:XpjHHkkw
[ p34173-ipngn1102souka.saitama.ocn.ne.jp ] 18時過ぎに池袋駅に着いたら、東上線は「台風が過ぎるまで動かない」とか言われました。
副都心線も有楽町線も池袋止まりだったので、とりあえず「歩くか〜」と、
254号線を4kmほど歩いて、常盤台に来たときに東上線が動き出したとゆー連絡が。
そこからは電車に乗りましたが、なかなかいい運動になりましたよ。
背後からの強風があったときは、ジョギング的に走ってみたら快適でしたw
というわけで、帰りにコロッケ買ってきましたが、もう台風行っちゃいましたかね。
85 :
がんばろう日本人!:2011/09/21(水) 20:54:33 ID:XpjHHkkw
[ p34173-ipngn1102souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>71おー、ロード仲間が増えたw
私もcannondaleのカーボンロード乗ってます。
八丁堀までって、ロード始めたばかりで通勤で往復70kmとは凄い。。。
ロードに乗り始めると、距離感がおかしくなります。
1日自転車で100kmとか聞いてもごく普通な感覚。
86 :
がんばろう日本人!:2011/09/21(水) 20:57:02 ID:Rxa1Lpxw
[ softbank219199234170.bbtec.net ] >>84荒天の中お疲れ様。
気象庁(20:40発表)によると、21時にはいわき市付近に達する模様。
87 :
がんばろう日本人!:2011/09/21(水) 21:02:21 ID:XpjHHkkw
[ p34173-ipngn1102souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>86なんか、福島第一原発あたりを
直撃な雰囲気ですかね。
88 :
がんばろう日本人!:2011/09/21(水) 21:08:30 ID:Rxa1Lpxw
[ softbank219199234170.bbtec.net ]
89 :
がんばろう日本人!:2011/09/21(水) 21:44:03 ID:XpjHHkkw
[ p34173-ipngn1102souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>88うはー、けっこうキツイですね。。。
建屋を覆ってるカバーとかありますよね、たしか。。。
今日の帰り道、大山あたりで建設中のビルを覆ってるカバーが
もの凄い音を立ててはためいてました。
あれですら、外れて落ちてきたら大事故になりそうなのに。
90 :
がんばろう日本人!:2011/09/21(水) 22:14:45 ID:Oz7vSBKg
[ X150050.ppp.dion.ne.jp ] 今夜の志木駅下り方行先。
当駅止まり
当駅止まり
当駅止まり
急行
当駅止まり
当駅止まり
急行
当駅止まり
当駅止まり
準急
急行
みずほ台、鶴瀬になかなかいけねえ・・・こんな不便な駅のところには住みたくねえな。
準急が1時間に3本になっちゃったから、なにかあると川越線並みのローカルになり下がる。
91 :
がんばろう日本人!:2011/09/21(水) 22:26:52 ID:P8SjRqdw
[ EATcf-410p105.ppp15.odn.ne.jp ] 和光市から帰る時にみんな志木止まりでげんなりすることがよくある
92 :
がんばろう日本人!:2011/09/21(水) 22:42:53 ID:NvPeYTcw
[ p1198-ipbf402souka.saitama.ocn.ne.jp ] あるある
93 :
がんばろう日本人!:2011/09/21(水) 23:06:59 ID:XpjHHkkw
[ p34173-ipngn1102souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>90お疲れ様でした。
震災直後の1週間の東上線の運行状況も
ひどいったらありゃしなかったですよね。
>>91あるあるあるw
まぁ副都心線一本で渋谷まで出られるのはいいんですが。。
94 :
がんばろう日本人!:2011/09/21(水) 23:20:46 ID:Rxa1Lpxw
[ softbank219199234170.bbtec.net ] >>89さらに追加で地震!
って思ったけど該当する大熊町・浪江町は観測できてないみたいだけど
近隣の富岡町・川内村・南相馬市で震度2なので大丈夫かな?
他に地下水流乳の可能性や、検出器全滅のニュースもあったし、散々の1日です。。
95 :
がんばろう日本人!:2011/09/22(木) 01:11:49 ID:vkyosSZg
[ 8.67.102.121.dy.bbexcite.jp ] >>90前は地下鉄が運転打ち切りになったときは
急行を志木や上福岡から準急として運転してくれてたけど、それもやらなくなったんだね
準急地帯がどんどん冷遇されてるのが分かる
96 :
がんばろう日本人!:2011/09/22(木) 05:58:59 ID:3eQTPy7Q
[ ntsitm264001.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 羽沢のヤオコ−前の交差点 ガ−ドレ−ルが倒れていました
97 :
がんばろう日本人!:2011/09/22(木) 09:22:16 ID:MqrDhShQ
[ pw126159117105.97.tss.panda-world.ne.jp ] うちは社長判断で昨日は14時に退社。こういう時は頼りになる。
98 :
がんばろう日本人!:2011/09/22(木) 12:04:31 ID:3VYjZGIw
[ P061198140044.ppp.prin.ne.jp ] 今朝、綺麗なうろこ雲が出てた。
秋だなーと実感したけど、今日は暑いね。
99 :
がんばろう日本人!:2011/09/22(木) 13:32:06 ID:w39xJDew
[ p4afdae.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ] >99
福島方面の綺麗なきのこ雲じゃなくて良かったね
100 :
亀子富士雄K ◆kaMekuBogg:2011/09/22(木) 14:56:25 ID:1+aZCl8g
[ PPPbf845.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>97(誤)こういう時は
(正)こういう時だけは
ふふふ
101 :
亀子富士雄K ◆kaMekuBogg:2011/09/22(木) 14:57:22 ID:1+aZCl8g
[ PPPbf845.saitama-ip.dti.ne.jp ]
102 :
がんばろう日本人!:2011/09/22(木) 15:47:41 ID:iK+0VZdQ
[ EATcf-475p240.ppp15.odn.ne.jp ] カメ(・∀・)カエレ!!
103 :
がんばろう日本人!:2011/09/22(木) 20:19:19 ID:rJntVJJQ
[ P061198248098.ppp.prin.ne.jp ] >>97ん?あなたはうちの社員かい?w
うちも14時解放だったよ
出るの15時くらいになっちゃって武蔵野線だいじょぶかなーと思ったら
ぎりぎり北朝霞まで行けて武蔵野線止めます宣言。
いやー助かりますた
104 :
がんばろう日本人!:2011/09/22(木) 22:01:50 ID:QiwZrsww
[ 218.231.163.169.eo.eaccess.ne.jp ] あの台風のなか、電車が止まるのは当然なんだけど、
東上線は、人身事故には弱いけど、自然災害には強い。
その東上線が止まったんだから。
台風で東上線が止まったのは何年ぶり?
105 :
がんばろう日本人!:2011/09/22(木) 22:54:59 ID:R9MrVW/w
[ EATcf-477p49.ppp15.odn.ne.jp ] 単純に埼玉の平野部は台風の被害に遭うことがあまりないじゃない?
あぼーん
107 :
スポにゃん:2011/09/23(金) 10:17:43 ID:KhPxKM+g
[ p435dc9.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
108 :
がんばろう日本人!:2011/09/23(金) 10:45:45 ID:z6y0WEyg
[ pw126249099033.9.tss.panda-world.ne.jp ] 速攻あぼんされてるし
今日は三井アウトレットパークとコストコにお出掛け!
109 :
がんばろう日本人!:2011/09/23(金) 20:16:37 ID:rOf+JOzw
[ FL1-119-240-134-180.stm.mesh.ad.jp ] >>68柳原可奈子ばりに「いらっしゃいませぇ〜えぇ どうぞご覧くださいませぇ〜えぇ」
とか言ってる奴いるよねそこ。謎におかめみたいなチークの店員多いし
110 :
がんばろう日本人!:2011/09/23(金) 21:13:09 ID:sfqsstHQ
[ p1006-ipbf2701souka.saitama.ocn.ne.jp ] キングオブコントに出てるラブレターズの溜口がここ出身らしい。
板倉も富士見・志木出身だし、急に親近感がわいたw
111 :
がんばろう日本人!:2011/09/23(金) 22:33:32 ID:l8CGQF4A
[ jig106.mobile.ogk.yahoo.co.jp ] はんにゃ川島も鶴小にいたことある
112 :
がんばろう日本人!:2011/09/23(金) 23:24:04 ID:6pWsQa/w
[ i118-19-227-227.s05.a011.ap.plala.or.jp ] 見たところ、サンコンさんが植えた稲全滅しているように見えた。
113 :
がんばろう日本人!:2011/09/24(土) 05:59:25 ID:E6QatY3g
[ ntsitm339174.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>110調べたら同い年だった、さらに親近感がw
富士見市のどの辺だろうか?
114 :
がんばろう日本人!:2011/09/24(土) 06:45:43 ID:P9ylJpxg
[ 218.231.163.169.eo.eaccess.ne.jp ] 昨日、釣りに行った帰りの10時頃。
R254下り線が東松山IC入口から富士見環境センター脇まで渋滞。
関越渋滞の影響かな?
115 :
がんばろう日本人!:2011/09/24(土) 13:15:17 ID:QMuIL37g
[ p1006-ipbf2701souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>113今後色んな番組に出て、その辺に触れてくれたら嬉しいですね。
116 :
がんばろう日本人!:2011/09/24(土) 15:10:19 ID:jwxajoBg
[ nfmv001106057.uqw.ppp.infoweb.ne.jp ] 昨晩「チューリップマークのせーきやーくひーん」の前でリード無しで首輪だけ付けた犬が車道でウロウロしてた。
危うく当たりそうになったんだけど迷い犬だったのかなぁ
117 :
がんばろう日本人!:2011/09/25(日) 06:22:30 ID:tWffpCSA
[ p2154-ipbf1001souka.saitama.ocn.ne.jp ] あ
118 :
亀子富士雄K ◆kaMekuBogg:2011/09/25(日) 13:38:07 ID:i2IZdGRg
[ PPPbf845.saitama-ip.dti.ne.jp ] い?
119 :
がんばろう日本人!:2011/09/25(日) 16:10:15 ID:HAmuiXZA
[ 05001012440870_ae.ezweb.ne.jp.wb006proxy08.ezweb.ne.jp ] 午前中富士見バイパスを走っていたら上りで鼠やっていたね。そう言えば、秋の交通安全週間だったね。安全運転よろしく。
120 :
がんばろう日本人!:2011/09/25(日) 16:12:02 ID:HAmuiXZA
[ 05001012440870_ae.ezweb.ne.jp.wb006proxy07.ezweb.ne.jp ]
121 :
がんばろう日本人!:2011/09/25(日) 16:12:06 ID:ycv9caZg
[ p4affe7.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ] >>119よく話に出るけど富士見バイパスの鼠はどの辺でやってるの?
122 :
がんばろう日本人!:2011/09/25(日) 16:18:19 ID:HAmuiXZA
[ 05001012440870_ae.ezweb.ne.jp.wb006proxy01.ezweb.ne.jp ] >>121しののめも里入口辺りでしたよ。高架の下り坂のスピードが乗りやすい場所はヤバそう。
123 :
がんばろう日本人!:2011/09/25(日) 17:53:06 ID:C6Uvsmtg
[ 237.175.240.49.ap.yournet.ne.jp ] よさこい今年もやるのか…
道路に沿ってのぼりが立ってたけど
124 :
がんばろう日本人!:2011/09/25(日) 17:54:45 ID:y0LezDnw
[ eatkyo066110.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ももクロZの緑の有安杏果も富士見市だって
どこの学校だったんだろ
125 :
がんばろう日本人!:2011/09/26(月) 12:24:29 ID:WtpewCSw
[ s503201.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] いま、東みずほ台のセイムスのとこでドラマか何かの撮影をやってるね。
なんのドラマだろうな?
126 :
がんばろう日本人!:2011/09/26(月) 16:16:25 ID:ZeFdc+Xw
[ ntsitm264001.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 東上線上板橋で人身事故(午後2時ごろ発生)
まだ ダイヤ乱れてます
127 :
がんばろう日本人!:2011/09/26(月) 18:54:10 ID:7EJY7YAA
[ 248.155.192.61.east.global.alpha-net.ne.jp ] >>125前もやってたけど、あれドラマの撮影だったんだ。
128 :
がんばろう日本人!:2011/09/26(月) 19:49:36 ID:JPRn9kMQ
[ 05004015324383_ej.ezweb.ne.jp.wb64proxy10.ezweb.ne.jp ] >>125 もしかしたら、テレ東で始まる佐藤江梨子主演のドラマ「ここが噂のエル・パラシオ」の撮影かもしれないです。三芳町の竹間沢でも撮影してます。空き倉庫みたいな場所にプロレスのリングが設置されてて撮影してました。もし間違いだったらすいません。
129 :
がんばろう日本人!:2011/09/26(月) 19:59:01 ID:Nh7SN+9w
[ fsaid232.sdx.ne.jp ]
130 :
がんばろう日本人!:2011/09/26(月) 21:18:03 ID:g+fzjsPQ
[ p1115-ipbf1909souka.saitama.ocn.ne.jp ] どうやったら爆音迷惑祭りを追放できるんだろう。
とりあえず今年も三芳ダイエーの駐車場は埋まるんだろうな。
ダイエー自体は客がいないのになww
131 :
がんばろう日本人!:2011/09/26(月) 21:44:22 ID:SoZjsGWA
[ KD061198133161.ppp.prin.ne.jp ]
132 :
がんばろう日本人!:2011/09/26(月) 22:47:07 ID:sQ6FAPJw
[ KD113146065176.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>125やってたねーあれドラマだったのか
中入った事無いけど喫茶店かな?
133 :
亀子富士雄K ◆kaMekuBogg:2011/09/27(火) 07:43:05 ID:LiG9YvGQ
[ PPPbf845.saitama-ip.dti.ne.jp ] ここが噂のエル・パラシオかめ?
134 :
がんばろう日本人!:2011/09/27(火) 16:48:52 ID:JO8EC+Sg
[ z185111.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 涼しいなったなぁ
虫たちも冬支度が始まりそう
……おい、お前
おまえも冬眠に入れ!
巣から出て来んな
永遠にな!
135 :
亀子富士雄K ◆kaMekuBogg:2011/09/27(火) 17:29:20 ID:LiG9YvGQ
[ PPPbf845.saitama-ip.dti.ne.jp ] 冬眠支度の前にひと暴れしようかめ?
ふふふ
ところで、富士見市ふぢみ野東と富士見市ふぢみ野西に挟まれた、
ふぢみ野駅は言わずもがな富士見市に所在するのだけど、川越街道の
「ふじみ野駅入口」交叉点がふじみ野市に所在するのを今日初めて
知ったかめ。
誰か、何これ珍百景にでも応募してみたらどうかめ?
136 :
がんばろう日本人!:2011/09/27(火) 20:35:01 ID:lPYizpaA
[ 05001012440870_ae.ezweb.ne.jp.wb006proxy05.ezweb.ne.jp ]
137 :
がんばろう日本人!:2011/09/27(火) 20:42:25 ID:kPhfU50Q
[ p5078-ipngn501souka.saitama.ocn.ne.jp ] お前ら無駄に煽るなよ。
黙ってスルーしろ。
138 :
がんばろう日本人!:2011/09/27(火) 23:15:03 ID:Q+NT3eRQ
[ p1115-ipbf1909souka.saitama.ocn.ne.jp ]
139 :
がんばろう日本人!:2011/09/29(木) 04:37:18 ID:L2GVzLiA
[ usr031.bb451-01.uaa.im.wakwak.ne.jp ] そういえばリズムにキムタクもドラマの選挙演説で来てたしね。
140 :
がんばろう日本人!:2011/09/29(木) 23:47:52 ID:CRlrghjA
[ z218.124-44-182.ppp.wakwak.ne.jp ]
141 :
がんばろう日本人!:2011/09/30(金) 08:17:04 ID:/ezV/R3g
[ KD113146065176.ppp-bb.dion.ne.jp ] きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
142 :
がんばろう日本人!:2011/09/30(金) 08:27:40 ID:PL0AO0iA
[ FLH1Aem032.stm.mesh.ad.jp ] 志木のららぽが潰れてまだ間がないのにまた作るのか
どうせ志木と同じですぐ潰れるんだろう
143 :
がんばろう日本人!:2011/09/30(金) 08:32:35 ID:8Ndv+9PA
[ p6e9dc9.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ] 明日10:00までにキラリ☆ふじみに並んで整理券もらえば
テツandトモを見れるらしい
144 :
がんばろう日本人!:2011/09/30(金) 10:01:39 ID:aoRoKBIA
[ SKNfb-09p2-148.ppp11.odn.ad.jp ] 志木のららぽーとは、富士見の建設を見越して閉店したんじゃないのか?
145 :
がんばろう日本人!:2011/09/30(金) 10:07:35 ID:Ej8703hg
[ KHP222000054175.ppp-bb.dion.ne.jp ] ところで富士見市にららぽーとを立てるメリットを考えたいところ
志木のららぽーとで十分じゃないのかい・・・
146 :
がんばろう日本人!:2011/09/30(金) 10:13:11 ID:p3GxAIjw
[ FLH1Adp251.stm.mesh.ad.jp ] 志木のららぽーとは街中に埋もれてた感じだったからなぁ
大型郊外店って感じで作れれば成功するかも
147 :
がんばろう日本人!:2011/09/30(金) 10:20:15 ID:Ej8703hg
[ KHP222000054175.ppp-bb.dion.ne.jp ] 映画館があったらすげーいいんだけどなあ、志木のららぽーとにはあったからなー。
148 :
がんばろう日本人!:2011/09/30(金) 12:24:26 ID:ca2huhEA
[ EATcf-250p198.ppp15.odn.ne.jp ] 逆に映画館まで作ったのに潰してしまった志木のららぽーとって……
149 :
がんばろう日本人!:2011/09/30(金) 12:25:38 ID:FgHMS1fw
[ p62bc99.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ] 再生して志木ファイブ復活
150 :
がんばろう日本人!:2011/09/30(金) 12:31:33 ID:MXhyz4RQ
[ pw126232060167.18.tss.panda-world.ne.jp ] >>145富士見川越バイパスからの集客を見込むんだろう
志木は駅前で空気だったからな
これで朝霞・志木・新座に並ぶぞ!
151 :
がんばろう日本人!:2011/09/30(金) 13:07:32 ID:66DUAsKg
[ Kqu0rLL.proxyag041.docomo.ne.jp ] 志木5ファイブ懐かしい。
152 :
がんばろう日本人!:2011/09/30(金) 13:08:41 ID:FgHMS1fw
[ p62bc99.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ] 知ってる人は30後半以上だなw
153 :
がんばろう日本人!:2011/09/30(金) 13:52:56 ID:Bn6beUWg
[ KD125028017215.ppp.prin.ne.jp ] >>150当面は厳しくても和光富士見線が開通すれば、宗岡とかの方からも来てくれる・・・かもしれない
154 :
がんばろう日本人!:2011/09/30(金) 13:55:52 ID:aoRoKBIA
[ SKNfb-09p2-148.ppp11.odn.ad.jp ] ららぽーとが出来れば川越南部〜和光はほぼ商圏になり得るだろう。
155 :
がんばろう日本人!:2011/09/30(金) 20:31:59 ID:6QY+l6mQ
[ P219108008033.ppp.prin.ne.jp ] ららぽーとでバイトしてた30代が通りますよ。
たしかに末期は集客弱くて閑散としてたけど、うちの店は周りにライバル店が少なかったので
そこそこ客ついてましたよ
憧れの有名人も買いに来たりして、楽しい職場でした。
映画館できるまではよかたんだけどなぁ…
スレチ失礼しました
156 :
がんばろう日本人!:2011/09/30(金) 22:28:38 ID:pVxTPubw
[ p1115-ipbf1909souka.saitama.ocn.ne.jp ] 山室勝瀬地区の商業施設とやらの
誕生から衰退までを見届けてやろうじゃないか。
157 :
がんばろう日本人!:2011/09/30(金) 22:48:53 ID:VRm+WaDA
[ p34173-ipngn1102souka.saitama.ocn.ne.jp ] 志木にカミヤボウルとかってまだあるのかな?
ガキの頃、山田義塾に通ってて、カミヤボウル下の39セントとかいう
ハンバーガー屋でよくバーガー食ってました。
158 :
がんばろう日本人!:2011/09/30(金) 23:09:45 ID:aD93yLsg
[ p22139-ipngn801souka.saitama.ocn.ne.jp ]
159 :
がんばろう日本人!:2011/09/30(金) 23:11:37 ID:6zg0Z+bw
[ d30.NGN3saitamaFL1.vectant.ne.jp ] 映画館とかはどうかね。
同じ道路上にあるウニクス南古谷とかぶるな。
ウニクスみたいな複合型ショッピングモールになるんだろうけど、
もうちょっと毛色を変えて欲しいな。
160 :
がんばろう日本人!:2011/09/30(金) 23:56:46 ID:Dxjp0zyA
[ 218.231.144.147.eo.eaccess.ne.jp ] デオシティのシネプレックスともかぶるでしょ
でも先週土曜に行ったらガラガラでびっくりした
連休中日のせいかも知れないけど
161 :
がんばろう日本人!:2011/10/01(土) 00:31:39 ID:XOjViQOQ
[ EATcf-475p245.ppp15.odn.ne.jp ] 最近のデオシティはひどいよ
メインのオリンピックに行く理由もなくなってきてるし、テナントは微妙だし
162 :
がんばろう日本人!:2011/10/01(土) 01:48:25 ID:qgAHEBDg
[ eatkyo142180.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ”しきご”なついな
163 :
がんばろう日本人!:2011/10/01(土) 03:17:06 ID:Xt19owTg
[ softbank218128056006.bbtec.net ] ワーナーマイカル、シネプレックス、ユナイテッドシネマ。
これ以上シネコン増えたら共倒れになる。
ラインナップもほぼ一緒だし。
164 :
がんばろう日本人!:2011/10/01(土) 07:43:22 ID:NRjYd5/Q
[ 2kK1hMN.proxy10075.docomo.ne.jp ] スポーツジムができれば嬉しいな。
GOLDが入ってくれると最高なんだけど。
165 :
がんばろう日本人!:2011/10/01(土) 09:07:11 ID:7d4ajIaQ
[ p2096-ipbf709souka.saitama.ocn.ne.jp ] キッザニア欲しい
166 :
がんばろう日本人!:2011/10/01(土) 09:07:19 ID:qgHDiL7g
[ SKNfb-05p4-19.ppp11.odn.ad.jp ] >>159ウニクスは所詮足下商圏型の小規模SC。
ららぽーとは広域商圏型の大型SCで
ピオニウォーク東松山やイオン与野ショッピングセンターとおなじで全然テリトリーが違う。
>>142-155
人生や原発もそうだけれど、物事には必ず「終わり」というのがあるかめ。
ららぽーとが出来たとして、万が一繁盛したとしても、いつかは閉店
するのだから、そんな先のことは気にしないことかめ。
168 :
がんばろう日本人!:2011/10/01(土) 10:57:48 ID:qcAeIdbQ
[ FLH1Aem032.stm.mesh.ad.jp ] 志木のららぽに入ってた本屋にはよく行ったな、池袋まで行く必要がないくらいだった
ららぽの本屋とCD屋のぞいて、金があるときは地下の「すえひろ」でステーキ喰ったり。
当時珍しいさぬきうどんの店もあった、あと肉の入ってない酢豚を出して客がぶち切れる
ドケチ中華屋とか、懐かしいな
169 :
亀子富士雄K ◆kaMekuBogg:2011/10/01(土) 11:29:04 ID:DjlPEdCA
[ PPPbf845.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>168>肉の入ってない酢豚
あゝ、今ならダイエット指向の世だから市販品としてありそうかめ!
蒟蒻の色や食感を、肉っぽく変える訳ですかめ。
170 :
がんばろう日本人!:2011/10/01(土) 14:19:06 ID:iLhPnm/A
[ p4afc88.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ] 富士見市は太鼓しかないのかよ
ホント五月蠅い
171 :
亀子富士雄K ◆kaMekuBogg:2011/10/01(土) 14:27:56 ID:DjlPEdCA
[ PPPbf845.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>170まぁ飛竜?とか太鼓の会なんかがある位だし、隠れた名物?なのかもかめ。
172 :
がんばろう日本人!:2011/10/01(土) 15:08:27 ID:eemboFEA
[ EATcf-475p102.ppp15.odn.ne.jp ] 太鼓しか無いんだよ今頃気付いたか
173 :
亀子富士雄K ◆kaMekuBogg:2011/10/01(土) 16:59:29 ID:DjlPEdCA
[ PPPbf845.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>172まぁ当たり障りの無い所だと、富士山や、縄文遺跡かめ。
少しマニヤックになると、縄文酒?や、きぬひかりの生産地といった所かめ。
174 :
がんばろう日本人!:2011/10/01(土) 19:35:40 ID:AwvmVfwg
[ p1214-ipbf1001souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>168マニアックなTRPGの本とかあったりしたよなあ、結構お世話になった
今は志木駅の駅ビルに旭屋書店が入っているから、代わりは効くかも
175 :
がんぱろう日本人!:2011/10/01(土) 21:08:24 ID:DjlPEdCA
[ PPPbf845.saitama-ip.dti.ne.jp ] お世話しましたかめ
176 :
がんばろう日本人!:2011/10/01(土) 23:50:45 ID:Nj0YQRNg
[ p1115-ipbf1909souka.saitama.ocn.ne.jp ] ららぽーともいいがホームセンターも欲しいところ。
正直、ららぽーとだけでは存続が不安で仕方がない。
計画が具体化する前に悲観的な意見言っても仕方がないんだろうが
一応な。
177 :
がんばろう日本人!:2011/10/01(土) 23:53:17 ID:pHWQgFiA
[ i58-93-122-208.s04.a011.ap.plala.or.jp ] ホームセンターと安いジムが入ったら幸せだぁ。
JYOFIT富士見店とか出来ないかな。
ホムセンはビバホームが近くに出来たばかりだから無理かな?
178 :
がんばろう日本人!:2011/10/02(日) 00:22:30 ID:d2rCGkmw
[ p784a4622.tkyea104.ap.so-net.ne.jp ] >>177そこのビバホーム行き方分からなくて
ぐるぐる回った思い出がある。
179 :
亀子富士雄K ◆kaMekuBogg:2011/10/02(日) 02:29:49 ID:oFPF171g
[ PPPbf845.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>176-177
柳瀬川にビバホーム、大井にスーパービバホームがあるというのに
これ以上何を望むのかめ。
あまり乱立しても共食いになるだけかめ。
>>178柳瀬川駅のホームから、屋上の看板が見えるかめ。
自転車(原動機付きを含む)で方角を頼りにぶらっと行ってみるのも
一興かめ。
180 :
がんばろう日本人!:2011/10/02(日) 02:51:38 ID:RynLTRvw
[ eatkyo405010.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ケーヨーD2のことも思い出してあげてw
181 :
亀子富士雄K ◆kaMekuBogg:2011/10/02(日) 03:17:40 ID:oFPF171g
[ PPPbf845.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>180あゝ、胃蒸す三芳から川越街道に出る間にそんなのがあったかめ・・・。
入ったコトがなかったモンで分からないかめ。
182 :
がんばろう日本人!:2011/10/02(日) 06:57:08 ID:EjnM29cw
[ KD113146065176.ppp-bb.dion.ne.jp ] 良かったD2は忘れられてなかった…
183 :
亀子富士雄K ◆kaMekuBogg:2011/10/02(日) 07:28:23 ID:oFPF171g
[ PPPbf845.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>182>>180のタイミソグで仰っていなければ、完璧に忘れられていたかめ。
これは断言出来るかめ。
184 :
がんばろう日本人!:2011/10/02(日) 12:00:51 ID:5Ua8xwcA
[ softbank219013161136.bbtec.net ] 昨夜、22時半過ぎ頃、鶴瀬東口のサンクス近辺で何か事件がありましたか?
パトカーが何台かいました。
185 :
がんばろう日本人!:2011/10/02(日) 13:57:23 ID:ybB1MAWg
[ p1115-ipbf1909souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>177周囲にホムセンがあっても富士見市にはホムセンが1店もないのも事実。
>>180>>182あそこは店員の態度は悪いし、駐車場整理のオヤジは傲慢だしで
つい敬遠しがち。
186 :
がんばろう日本人!:2011/10/02(日) 14:13:51 ID:HPxhlsGg
[ i58-93-122-208.s04.a011.ap.plala.or.jp ] D2は、色々調べたら大手のお店や通販より安かった!なんて事が何度かあったので、結構愛用しています。
節電の影響か、最近暗い雰囲気でちょっと残念ですね。店員さんは・・・当たりはずれがあるとしかw
自己レス
>>177JYOFITじゃなくてJOYFITでした。眠すぎて誤字がぁ。
車や電車無しでジムに行けるなら通ってみたいです。
187 :
がんばろう日本人!:2011/10/02(日) 15:06:07 ID:m9AO0i1A
[ z184159.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] ん、あぁ
昨日からキモ虫が湧いてんな
NGしとくかぁ
何かイイ消す薬ないかな
潰しても直ぐ涌く
188 :
がんばろう日本人!:2011/10/02(日) 19:18:40 ID:PA9nP+KQ
[ pw126206145250.50.tss.panda-world.ne.jp ] >>187見なきゃいいんだよwそんな事もわからないのかよこのクソムシはwww
189 :
がんばろう日本人!:2011/10/03(月) 02:25:52 ID:hrm7CUuQ
[ d243.HsaitamaFL22.vectant.ne.jp ] >>184昼ごろマクド行ったら床に血がついてたのと関係ありそう・・・
190 :
がんばろう日本人!:2011/10/03(月) 02:26:28 ID:eKpybEng
[ eatkyo047231.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 本屋ならダイエーの本屋じゃダメなの?
191 :
がんばろう日本人!:2011/10/03(月) 03:23:05 ID:rUwumyqw
[ p003160.doubleroute.jp ] >>190駅から歩く場所の時点でNG
本はもうAmazon一択だよ。街の本屋さんこそオワコン
192 :
がんばろう日本人!:2011/10/03(月) 06:14:19 ID:VHcZUjfQ
[ p784a4622.tkyea104.ap.so-net.ne.jp ]
193 :
がんばろう日本人!:2011/10/03(月) 09:27:58 ID:dgyLJGHg
[ pw126162065185.62.tik.panda-world.ne.jp ] 普段の本の買い物ならみずほ台の本屋で事足りるし、そこでなければ志木へ行けば大抵ある
無かったらAmazonだな
帰り道だから手間も掛からんし
194 :
がんばろう日本人!:2011/10/03(月) 10:21:34 ID:9frsNSWQ
[ i60-43-24-33.s42.a011.ap.plala.or.jp ] みずほ台にフィットネスクラブが出来ないかなあ〜・・・。
195 :
がんばろう日本人!:2011/10/03(月) 10:43:13 ID:mOS/V/yA
[ p4afe3f.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ] Amazonの配送がゆうパックになると佐川より一日遅いんだよな
196 :
がんばろう日本人!:2011/10/03(月) 10:59:46 ID:MlG+e/Tw
[ KD061198132004.ppp.prin.ne.jp ] 買いたい本が解っている時、いい年したオッサンが買うには恥ずかしい本を入手したい時はAmazonはいいけど
特に目的もなくただ時間を潰したい時には駅前・駅ナカ本屋は欲しいよね
雑誌コーナー、小説コーナーが充実してると助かる
197 :
がんばろう日本人!:2011/10/03(月) 13:08:11 ID:ffmVTWbA
[ p1006-ipbf2701souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>195話は少しズレるけど以前水谷東に住んでた頃は、佐川もゆうパックも配達員のレベルが高かった。
ところがみずほ台に引っ越して来たら、時々ハズレが来るように。
ゆうメールの配達員なんてメチャクチャで何度も電話したよ。
198 :
がんばろう日本人!:2011/10/03(月) 16:24:08 ID:dgyLJGHg
[ pw126162065185.62.tik.panda-world.ne.jp ] たったそれだけで配達員の質が変わっちゃうのか、嫌だな
199 :
がんばろう日本人!:2011/10/03(月) 22:16:06 ID:QITE/vtA
[ p1115-ipbf1909souka.saitama.ocn.ne.jp ] 隣の部屋の宅配ボックスに荷物を入れて配達完了にするのが
今のゆうパッククオリティww
200 :
がんばろう日本人!:2011/10/04(火) 01:04:16 ID:y46EP82g
[ y077098.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] わざわざ隣の宅配ボックスに入れるテクニックがあるのは、
相当なハイレベルだな。
201 :
がんばろう日本人!:2011/10/04(火) 07:31:21 ID:UYKsSfpQ
[ 05001012440870_ae.ezweb.ne.jp.wb006proxy06.ezweb.ne.jp ] 昨日の朝まで通路に落ちていた鶴瀬よさこいのポスターが夜になって見たら壁にきれいに再貼されていたよ。アンカーでも打ったのかな。どうでもいいけど東武ストア内を通れないから遠回りを強いられているけど改装が終わったら遠回りなんて忘れるくらいの価格なんだろうね。楽しみです。
202 :
がんばろう日本人!:2011/10/04(火) 14:29:39 ID:z4yL1U2w
[ P061198131155.ppp.prin.ne.jp ] >>201あれで遠回りってどんだけ物ぐささんなんだよw
そもそもあそこは通過のためにあるわけではなくあくまで店内。
好意で通らせてもらえてるだけなんだから、そこんとこ忘れないようにしようぜ!
203 :
亀子富士雄K ◆kaMekuBogg:2011/10/04(火) 14:56:18 ID:vjFRDxaA
[ PPPbf845.saitama-ip.dti.ne.jp ]
204 :
がんばろう日本人!:2011/10/04(火) 17:33:11 ID:L+oIzAMw
[ pw126245125217.5.tik.panda-world.ne.jp ] >>202店内だけど東武も入り口にワゴン置いて客引きしてるだろ?
どっちもどっちだな
205 :
がんばろう日本人!:2011/10/04(火) 18:44:10 ID:y46EP82g
[ y077098.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] >>204客は呼び込もうとしているけど、通行人は呼ばれてないんじゃない?
206 :
がんばろう日本人!:2011/10/04(火) 18:52:51 ID:u6/l7Xug
[ i58-93-122-208.s04.a011.ap.plala.or.jp ] 店を通れなくて不便、価格で誠意をみせろって?w
こういう奴がいわゆるモンスターなんだろうな。
自覚無しに言ってのけられるあたりがもうね・・・。
207 :
がんばろう日本人!:2011/10/04(火) 19:02:25 ID:KT64MMVw
[ pw126247122129.7.tik.panda-world.ne.jp ] >>205外への動線になってる時点で双方旨みはあるんだよ。
しかし、あそこで買うものないけどなw
208 :
がんばろう日本人!:2011/10/04(火) 22:26:37 ID:9VWuqzLw
[ 237.175.240.49.ap.yournet.ne.jp ] 今朝の有楽町線は酷かった…
駅と駅の間で1時間も缶詰
最寄駅でどんどん降ろせば良いのに要領悪すぎ
209 :
がんばろう日本人!:2011/10/04(火) 22:33:10 ID:oLhGi9rQ
[ EATcf-251p139.ppp15.odn.ne.jp ] そんなことしたらダイヤが戻らなくなって地獄
210 :
がんばろう日本人!:2011/10/04(火) 22:38:51 ID:0rzjaGQQ
[ KHP222000054175.ppp-bb.dion.ne.jp ] ところで富士見市の癒し、それなりに景色のスポットとか、そういうさ・・・なんかそういうの無いの・・・
生活に不便はあんまりしないけど、そういうワクワクが最近無い
211 :
がんばろう日本人!:2011/10/04(火) 22:54:07 ID:BGV8mYvg
[ p1115-ipbf1909souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>201はがそうが、破ろうが、必ず復活するよさこいポスター。
212 :
がんばろう日本人!:2011/10/04(火) 22:57:21 ID:p1Qc5Hmw
[ p1214-ipbf1001souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>210びん沼公園とか
まあ、個人的な一番の絶景は、雨上がりの夕方の、羽倉橋から見る富士山だと思うけど
富士見市ではないけどね
213 :
がんばろう日本人!:2011/10/05(水) 00:06:18 ID:55eSduzQ
[ EATcf-251p139.ppp15.odn.ne.jp ] 富士見市に住んで富士見市で働いてるとダメだね
癒しや興奮などは他所で求めるほうがいい
214 :
がんばろう日本人!:2011/10/05(水) 00:13:47 ID:us/fVjXg
[ p34173-ipngn1102souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>210天気の良い日に、荒川の右岸、羽根倉橋から上流側の土手上から見る景色は
なかなかのもんですよ。富士山や秩父連山など。
夜、同じ場所から見るさいたま市方面のプチ夜景も良い感じです。
今の時期、新河岸川のコスモス街道もオススメ。
健康増進センターから下流側です。
215 :
がんばろう日本人!:2011/10/05(水) 22:29:59 ID:n7RLO8RA
[ p35050-ipngn101souka.saitama.ocn.ne.jp ] ながれ切りましてごめん。
美味しい鉄板焼き食べたいんだけど、みずほ台の西口のとおりにある広島焼きの
お店ってどうなんでしょう? 子連れでもOKそうですか?
216 :
がんばろう日本人!:2011/10/06(木) 00:22:08 ID:e0yAyXJA
[ p12028-ipngn801souka.saitama.ocn.ne.jp ] コスモスってサイクリングロードのだったら
現在は寂しいですょ
毎年ですがね
縄文うどんでB級グランプリ目指していますので
宜しくお願いします
217 :
がんばろう日本人!:2011/10/06(木) 01:32:05 ID:3VeovbMg
[ EATcf-251p139.ppp15.odn.ne.jp ] ・・・・・・無理だな
頑張れ
218 :
がんばろう日本人!:2011/10/06(木) 10:26:45 ID:KPfjLBsQ
[ p4afdae.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ] 縄文うどんって、堅果とか獣肉が入ってるの?
219 :
がんばろう日本人!:2011/10/06(木) 14:17:08 ID:+pDnZsIg
[ EATcf-410p186.ppp15.odn.ne.jp ] そのくらいゲテモノだったら優勝だな
縄文時代にうどんは無いけど
220 :
亀子富士雄K ◆kaMekuBogg:2011/10/06(木) 14:43:13 ID:ZRTolCxA
[ PPPbf845.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>215ぶった切れなかったみたいかめ。
頑張れかめ!
縄文うどんとは、縄文酒?と何か関連があるのかめ?
221 :
がんばろう日本人!:2011/10/06(木) 17:55:11 ID:O2rEIf/g
[ KD113146065176.ppp-bb.dion.ne.jp ] 縄文うどんとな…地元の俺でも縄文マラソンで振舞われる縄文鍋しか知らない…
222 :
がんばろう日本人!:2011/10/06(木) 19:05:23 ID:KixSPZjw
[ g112.124-45-134.ppp.wakwak.ne.jp ] >>215 みずほ台のは知らないので申し訳ないのですが、川越市駅なら広島焼きのメープルがあります。
子連れで行きましたが、子ども用椅子やサービスで子ども用ご飯などもつき、
よかったし美味しかったですよ。結構こんでいたので週末の夜は予約入れといた方がいいと思います。
223 :
がんばろう日本人!:2011/10/06(木) 19:07:23 ID:sqtNphGQ
[ i60-47-217-111.s42.a011.ap.plala.or.jp ] 東みずほ台のセイムス、閉店するんだね・・・。
良く利用してたのに・・・残念。
224 :
がんばろう日本人!:2011/10/06(木) 19:52:25 ID:O2rEIf/g
[ KD113146065176.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>22310月一杯らしいね
ウェルシアとワタナベストアに駆逐されたか…
225 :
がんばろう日本人!:2011/10/06(木) 20:58:02 ID:HKVCzhFQ
[ FL1-122-134-162-103.stm.mesh.ad.jp ] まぁ少し行ったところに大きいのがありますしね
226 :
がんばろう日本人!:2011/10/06(木) 22:26:48 ID:e0yAyXJA
[ p12028-ipngn801souka.saitama.ocn.ne.jp ] 縄文うどんは茹でうどんを目の前で袋を破き
黒い出汁(風味無し)のうどんです
葱が入っていますが、決してかけうどんではないそうですょ
227 :
がんばろう日本人!:2011/10/06(木) 22:34:37 ID:YqkXOKDg
[ 110-133-53-60.rev.home.ne.jp ] 東みずほ台のセイムス閉店か・・・
店員さん親切だったのにな〜〜。
228 :
がんばろう日本人!:2011/10/07(金) 00:05:08 ID:CdlqTJhg
[ EATcf-410p186.ppp15.odn.ne.jp ] 隣に家が建って狭くなったところか?
店内ぎゅう詰めで苦しそうだったなあ
小さい頃の風景がどんどん消えて行くよ
229 :
がんばろう日本人!:2011/10/07(金) 01:04:05 ID:+8h3TbMg
[ p003094.doubleroute.jp ] ウェルシアでいいや
230 :
がんばろう日本人!:2011/10/07(金) 03:37:13 ID:dMZZEWNw
[ g115.124-44-223.ppp.wakwak.ne.jp ] >>215最後に行ったのがもう10年以上前なので今はわかりませんが
当時は東口にも広島焼きの店があったのですが
そっちよりは断然西口のほうが雰囲気も味も良かったです。
子連れも多かったですよ。
その隣や保育園の先の和食屋もおいしいよ。
231 :
がんばろう日本人!:2011/10/07(金) 07:16:56 ID:98PUI+xw
[ sbm210-128-58-37.bmobile.ne.jp ] 鶴瀬駅にマツモトキヨシが出来たね。
今まで色んな店が入っては潰れてたけど、今度は大丈夫だろう。
駅東口のミスドだけど、店前に自転車停められないんだよね。
徒歩の客ばかりじゃないんだから、あれは何とかして欲しい。
232 :
がんばろう日本人!:2011/10/07(金) 07:18:57 ID:RRnfhcIA
[ pl223.nas925.soka.nttpc.ne.jp ] マツキヨいつオープン?
233 :
がんばろう日本人!:2011/10/07(金) 08:28:35 ID:O47U6q+Q
[ pw126169134185.73.tss.panda-world.ne.jp ]
234 :
がんばろう日本人!:2011/10/07(金) 12:23:53 ID:FnYlWZYA
[ KD210169093003.ppp.prin.ne.jp ]
235 :
がんばろう日本人!:2011/10/07(金) 16:26:16 ID:CdlqTJhg
[ EATcf-410p186.ppp15.odn.ne.jp ]
236 :
がんばろう日本人!:2011/10/07(金) 17:52:22 ID:1UcHmrpg
[ p1029-ipngn602souka.saitama.ocn.ne.jp ] 俺竹間沢の近くに住んでるんだけど、あれ夜すげー明るいよな。そう言えば、あの道通ったらサトエリっぽい人がいるなと思ったらサトエリだったのにはびびった。
237 :
がんばろう日本人!:2011/10/07(金) 18:38:28 ID:xwQhigUg
[ pw126222049133.58.tss.panda-world.ne.jp ] 先日の雨の中でも撮影してたね
238 :
がんばろう日本人!:2011/10/07(金) 18:58:01 ID:fwWk/xCA
[ FL1-118-108-205-98.stm.mesh.ad.jp ] 昨日21時頃、川越街道沿い河童軒付近で
少し前に朝霞スレで話題になった「アダモちゃん」らしき人物が職質されてた
んでラーメン食って帰る途中、鶴瀬台小付近で再び職質中のアダモちゃんに遭遇した
239 :
がんばろう日本人!:2011/10/07(金) 21:12:55 ID:Sze5Fiyg
[ nfmv001117035.uqw.ppp.infoweb.ne.jp ]
240 :
がんばろう日本人!:2011/10/08(土) 17:48:12 ID:dgwR0h1w
[ PPPa1205.e26.eacc.dti.ne.jp ] エルパラ見たけど最初に歩いてる河川敷はなんか見覚えがあったけどどこだろ?
あと投げ飛ばされた公園も、遊具に見覚えが。
近辺なんだろうなぁ
241 :
がんばろう日本人!:2011/10/08(土) 23:02:01 ID:wfv6NHPQ
[ p1115-ipbf1909souka.saitama.ocn.ne.jp ] 鶴瀬の東武ストアはレジの位置が少しずれたように見え、
店内も明るくなったような気もするのだが、
具体的にはどこをリニューアルしたのだろう・・・・・・。
242 :
がんばろう日本人!:2011/10/08(土) 23:31:56 ID:MBgo3Nsg
[ cw43.razil.jp ] 東みずほ台のセイムズが閉店って、馬車馬の近くの「みずほ台店」が閉店なのね。
「東みずほ台店」はそのままと。
そういえば「みずほ台店」のほうは、311震災直後の週末に、トイレットペーパー買うのに
開店前から並んでみたら、先頭に並んでた夫婦?らしき人たちが
全在庫を買い占めてたのを思い出しました。
お店の人から「他のお客様も・・・」と言われたら、「うちは老人ホームだから全部必要」
といって、強引に買っていってたなぁ。。。
243 :
がんばろう日本人!:2011/10/09(日) 00:42:13 ID:+oadTr0w
[ p1214-ipbf1001souka.saitama.ocn.ne.jp ] 西みずほ台のセイムズもかなり大型だけど、すぐそばに別のドラッグストアがあって・・・
東口の駅前にも小さなのがあるし、みずほ台のドラッグストア大杉
244 :
がんばろう日本人!:2011/10/09(日) 03:52:38 ID:u8GDp2Bw
[ pl223.nas925.soka.nttpc.ne.jp ] 鶴瀬も西口側だけでいくつあるかわからんくらいドラッグストアがある。
新たにマツキヨもできちゃったし、なんなんだろな。
競合して個々の店が伸び悩んだりせんのだろか。
似たような店ばっかじゃなくて美味いものの店でも増えればいいのに。
245 :
がんばろう日本人!:2011/10/09(日) 04:23:18 ID:V/f8RJ3A
[ EATcf-410p186.ppp15.odn.ne.jp ] 競争激しいって残る方のセイムスの若店長が言ってた
彼は閉店する方のセイムスに移った
(´・ω・`)
246 :
がんばろう日本人!:2011/10/09(日) 08:59:42 ID:QIV5U5/Q
[ p1115-ipbf1909souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>244つぶれるコンビニは結構あるのに、
つぶれるドラッグストアは少数。
さらになぜか増加傾向。
それが富士見市クオリティwww
247 :
亀子富士雄K ◆kaMekuBogg:2011/10/09(日) 13:58:44 ID:SM9+WxuQ
[ PPPbf845.saitama-ip.dti.ne.jp ] ふふふ
248 :
がんばろう日本人!:2011/10/09(日) 17:23:47 ID:3G0qBKDw
[ softbank219187134011.bbtec.net ] 新河岸川沿いのコスモスがきれいだね。
249 :
がんばろう日本人!:2011/10/09(日) 17:53:00 ID:v3CYjk+g
[ cw43.razil.jp ] 今日見てきた。満開だね〜。
散った後は種が採取できますよ。
250 :
がんばろう日本人!:2011/10/09(日) 18:44:26 ID:ElC3Vdpw
[ i114-185-238-81.s42.a011.ap.plala.or.jp ] みずほ台って何にもないんだけど、なんだか住みやすいんだよな〜。
もう少し、パチンコ店が減ってくれればなお良し!
251 :
亀子富士雄K ◆kaMekuBogg:2011/10/09(日) 21:31:05 ID:SM9+WxuQ
[ PPPbf845.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>250貴重な税収も減って嬉しいかめ!by市役所
252 :
がんばろう日本人!:2011/10/09(日) 23:33:01 ID:So1TY11g
[ jig106.mobile.ogk.yahoo.co.jp ] 今日は富士見市役所でサトエリが撮影してた!
253 :
がんばろう日本人!:2011/10/10(月) 02:47:51 ID:Mf+2/qYw
[ KD111100207022.ppp-bb.dion.ne.jp ] 深夜の糞ドラマかな
254 :
亀子富士雄K ◆kaMekuBogg:2011/10/10(月) 07:38:51 ID:wNpV5uUQ
[ PPPbf845.saitama-ip.dti.ne.jp ] 正確には、サトエリが撮影されていた、かめ。
255 :
がんばろう日本人!:2011/10/10(月) 08:13:05 ID:7f/g3IPA
[ 110-133-18-81.rev.home.ne.jp ] そう
深夜のドラマ
糞かどうかは見て判断する
とにかく中村静香は可愛い
256 :
がんばろう日本人!:2011/10/10(月) 20:16:05 ID:48hjs7hg
[ cw43.razil.jp ]
257 :
がんばろう日本人!:2011/10/10(月) 21:08:17 ID:Wu2fPjNg
[ jig106.mobile.ogk.yahoo.co.jp ] 羽沢のジョナサン→ステーキガストに
258 :
亀子富士雄K ◆kaMekuBogg:2011/10/11(火) 05:48:49 ID:taUNvdKA
[ PPPbf845.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>256そうかめ。
でも、志木の話題だから「スレ違い」と言われそうで黙っていたかめ。
259 :
がんばろう日本人!:2011/10/11(火) 16:34:01 ID:oEsbMlSQ
[ pw126154116236.92.tik.panda-world.ne.jp ] 和光市で東急の電車見たよ
無人でドアも閉まってたから営業試運転かな?
260 :
がんばろう日本人!:2011/10/11(火) 16:55:05 ID:dnKY1IVw
[ p62bc99.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ] 東上線と東横線が乗り入れか。胸が熱くなるな。
261 :
がんばろう日本人!:2011/10/11(火) 20:41:45 ID:cuU1TdhA
[ p1115-ipbf1909souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>260東上線→副都心線→東横線だね。
川越市あたりから横浜までの直通電車が出るのかな。
262 :
がんばろう日本人!:2011/10/11(火) 21:01:33 ID:Zf5VipxQ
[ 6.net059085049.t-com.ne.jp ] 試運転ですね。東武の車両も東横線に貸してた時期もありますし。
日中は川越市、朝晩はもしかすると森林公園発もあるかと思われる。
東横線の10両は急行以上の優等列車のみしか走れないので、
みなとみらい線の元町・中華街まで乗り換え無しで行ける。
志木市発の8両があれば、こっちはもしかすると東横線内各駅停車で元町・中華街か、
もしくは途中駅止まりもあるかも。
263 :
がんばろう日本人!:2011/10/11(火) 21:09:48 ID:p1EOy6DQ
[ pw126191110046.91.tss.panda-world.ne.jp ] 乗り入れが複雑になり過ぎて、毎日遅延の嵐の予感
264 :
がんばろう日本人!:2011/10/11(火) 21:16:32 ID:EHtieQTg
[ pc4.brain-unet.ocn.ne.jp ] >>261ただ、悲しいかな
埼玉から神奈川方面への利用客は多いかも知れないけど
神奈川から埼玉方面への利用客は、特に東上線直通は殆どないかもしれない
東上線にもう少し魅力的な施設でもあればいいんだろうけどねえ・・・
265 :
がんばろう日本人!:2011/10/11(火) 21:25:27 ID:GXfwOaVA
[ SKNfb-07p3-241.ppp11.odn.ad.jp ] 東上線が誇る観光地、川越があるではないか。
266 :
がんばろう日本人!:2011/10/11(火) 21:26:29 ID:Bx+QPWdg
[ cw43.razil.jp ] 小江戸の町並は、東上線の川越駅から遠いんですよね。。。
267 :
がんばろう日本人!:2011/10/11(火) 21:45:52 ID:GXfwOaVA
[ SKNfb-07p3-241.ppp11.odn.ad.jp ] 駅から遠いから開発の波から逃れて残ってるともいう。
268 :
がんばろう日本人!:2011/10/11(火) 21:59:09 ID:Zf5VipxQ
[ 6.net059085049.t-com.ne.jp ] 乗り入れが複雑・・・確かにそうだね
有楽町線方面もあれば、西武から横浜方面のもあるから
かなり複雑であるのは間違いないねぇ
東武・西武・東京メトロ・東急・横浜高速(みなとみらい線)・・・
5社になるからなぁ・・・。しかも東京メトロは2路線・・・
毎日遅延もありえる話だけにどうなる事やら・・・
ただ、西武抜きであれば、基本和光市から新木場、あるいは分岐して
渋谷や横浜、元町・中華街方面で、ほぼ全区間を網羅する感じだから
意外といけなくも無い。
西武が途中から割り込んで新木場・渋谷方面に行くから厄介なんだよね
269 :
がんばろう日本人!:2011/10/12(水) 05:46:51 ID:NXqmzBKw
[ pw126232091214.18.tss.panda-world.ne.jp ] 副都心線使ってるけど、現状ですら夕方帰る時に小竹向原手前で頻繁に
有楽町線が遅延してて信号待ちさせられるよ。
有楽町線の運行がしっかりしてれば良いんだけど…
個人的には今の渋谷始発はありがたい。JRを使わなくなった。
西武はイラネ。
270 :
がんばろう日本人!:2011/10/12(水) 08:12:48 ID:HKZJqvMg
[ EATcf-409p253.ppp15.odn.ne.jp ] 東上線と地下鉄は、もはや利用者数や乗り入れの規模に対して設備がショボすぎるね
川越市ー和光市ー小竹向原ー池袋は三複線か四複線でもいいくらいじゃなかろうか
271 :
がんばろう日本人!:2011/10/12(水) 12:12:39 ID:DNvOy6xQ
[ P061198140190.ppp.prin.ne.jp ] 小竹向原のところは、メトロが地下で交差の階層化する計画出してたね。
あぼーん
273 :
がんばろう日本人!:2011/10/12(水) 22:27:06 ID:X/o1Csqw
[ p3224-ipbf1608souka.saitama.ocn.ne.jp ] なんかスレ壊れてる?
あぼーん来たのかな?
271レスしかないのに、1レス余計にあるように表示されるんだけど
274 :
sage:2011/10/13(木) 00:47:11 ID:2WbrGMOQ
[ 110-133-53-91.rev.home.ne.jp ] 大型商業施設まだ?
275 :
がんばろう日本人!:2011/10/13(木) 07:38:28 ID:si7QD2ZQ
[ EATcf-409p253.ppp15.odn.ne.jp ]
276 :
がんばろう日本人!:2011/10/13(木) 12:12:04 ID:gAlAxENQ
[ 110-133-55-123.rev.home.ne.jp ] 西みずほ台はBだな
277 :
がんばろう日本人!:2011/10/13(木) 23:57:29 ID:0QFXa68A
[ ntsitm244184.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] エルパラの撮影してる倉庫ってどのへん?
会社近くだけどわからん教えてエロい人
278 :
がんばろう日本人!:2011/10/14(金) 06:37:52 ID:NQU4jmiw
[ p3103-ipbf309souka.saitama.ocn.ne.jp ] ガス代滞納して、閉栓されたらしく、開栓手数料3000円請求された。
もう、LPガスなんて高くて必要ないから、解約する旨伝えても。
閉栓の手間がかかっているから、開栓手数料とられた。
預かり金1万円あづけているから、有無を言わさずとられた。
東上ガスって会社。
ほかのLPガス会社でも、解約の際は気をつけましょうw
関係ない話題で申し訳ないのですが、LPガスで有名なレモンガス。
レモンの香りでもするのかめ?
280 :
がんばろう日本人!:2011/10/14(金) 08:44:23 ID:kWdigdOw
[ p435583.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ] >278
数日の滞納で閉められちゃったの?それとも長い間?
281 :
がんばろう日本人!:2011/10/14(金) 09:23:53 ID:N/wNEMhQ
[ pw126159022010.97.tss.panda-world.ne.jp ] LPガスって都市ガスに比べて凄い高くない?
282 :
がんばろう日本人!:2011/10/14(金) 10:30:00 ID:BUyB7ESQ
[ ntsitm121051.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ウチは、都市ガスと比較したけど、
LPガスのほうが安い。
このあたりの都市ガス(大東ガス)
は高いよ。
東京ガスなら、LPガスより安いけど。
283 :
がんばろう日本人!:2011/10/14(金) 12:35:29 ID:U/h8uYMw
[ p003030.doubleroute.jp ] プロパンガスはボッタクリって有名じゃないの?都市ガスと比べると段違いで値段違う
284 :
がんばろう日本人!:2011/10/14(金) 12:37:37 ID:YfVwn/Sw
[ p4af801.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ] プロパンガス屋と交渉すると単価を下げてくれる
285 :
がんばろう日本人!:2011/10/14(金) 14:09:09 ID:CJ1uF0YQ
[ pw126162146033.62.tik.panda-world.ne.jp ] 劇的に安くなる、とか言って訪問販売とかチラシ入れてくる業者は要注意。
最初は安いがすぐ値上げするパターン多し。
今使っている業者に、業者変えたいからどうすればいい?とか聞くと値引きしてくれる事があるのでお試しを。
昔「空気と安全はタダ」とか云わなかったかめ?
あの空気には、LPやKYは含まないのかめ?
287 :
がんばろう日本人!:2011/10/14(金) 15:20:11 ID:jn6VnhrA
[ cw43.razil.jp ] 都市ガスだと、地震で供給停まると料理とかできませんね。
ボンベ設置のLPガスだと、取りあえずガスコンロ付けることはできます。
288 :
がんばろう日本人!:2011/10/14(金) 15:28:23 ID:Gw+2AO5Q
[ 221x249x65x242.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] 大家とガス屋が親戚なので、高いガス屋と契約させられている。
289 :
がんばろう日本人!:2011/10/14(金) 15:44:00 ID:pNRfOh+w
[ p34173-ipngn1102souka.saitama.ocn.ne.jp ] 富士見市でやってる粗大ゴミ回収業者で
オススメの業者ってありますか?
290 :
がんばろう日本人!:2011/10/14(金) 16:06:42 ID:2AUvu8tw
[ p1006-ipbf2701souka.saitama.ocn.ne.jp ] 集合住宅だと交渉も何も出来なくて残念。
291 :
がんばろう日本人!:2011/10/14(金) 17:39:34 ID:tu42oPSw
[ EATcf-409p253.ppp15.odn.ne.jp ] そもそもうちは下水道も都市ガスも通ってないです(^q^)
292 :
がんばろう日本人!:2011/10/14(金) 19:41:32 ID:KkHODZnA
[ pw126159127103.97.tss.panda-world.ne.jp ] そっかぁ、そもそも都市ガスって敷地までインフラ整ってないと使いたくても使えないんだね。
293 :
亀子富士雄K ◆kaMekuBogg:2011/10/14(金) 20:01:38 ID:W7zCbGcw
[ PPPbf845.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>291ではボットンですかめ?
あれってうっかり落ちると大変かめ・・・。
294 :
がんばろう日本人!:2011/10/14(金) 21:26:02 ID:tG2rE7RA
[ p2115-ipbf2601souka.saitama.ocn.ne.jp ] 千葉県に住んでいた頃、京葉瓦斯は安かった。
共産党にでも陳情しようかな、ガス高くて住めないよとw
295 :
がんばろう日本人!:2011/10/14(金) 22:03:33 ID:tu42oPSw
[ EATcf-409p253.ppp15.odn.ne.jp ] >>293近くのタンク?までは管が通ってるから、そこまで送ってることになる
年に一回かな?バキュームカーが回収しにくる
296 :
がんばろう日本人!:2011/10/14(金) 22:05:07 ID:Jz4Jyk1g
[ fsaia039.sdx.ne.jp ]
297 :
亀子富士雄K ◆kaMekuBogg:2011/10/14(金) 22:15:20 ID:W7zCbGcw
[ PPPbf845.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>295-296
そうですかめ。
流石にボットンではなかったかめか。こりゃ失礼かめ。
298 :
がんばろう日本人!:2011/10/15(土) 00:28:38 ID:t+3sap1w
[ PPPa1205.e26.eacc.dti.ne.jp ] >>289市に頼むと安いですよ
持ってってくれないのもあるけど。
土曜も先着10名まで持込可です。要予約ですが。
299 :
がんばろう日本人!:2011/10/15(土) 00:33:29 ID:AAl09VnQ
[ z184159.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
うぜえよ
クソがめ
ぺッ!
300 :
がんばろう日本人!:2011/10/15(土) 00:43:30 ID:xx7eapWA
[ p34173-ipngn1102souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>298ありがとう。
土曜の先着ですけど、月曜〜金曜までの予約のトータルで
先着15名なんですよね。
なので、土曜に持ち込みたいからといって、金曜に予約しても
すでに一杯という情況でw