1 :
がんばろう日本人!:
2 :
がんばろう日本人!:2011/09/11(日) 22:03:29 ID:qh9e6nag
[ softbank219056067038.bbtec.net ]
3 :
がんばろう日本人!:2011/09/11(日) 22:28:32 ID:yzSIaP+w
[ 171.179.231.202.cc9.ne.jp ]
4 :
がんばろう日本人!:2011/09/11(日) 22:29:14 ID:yzSIaP+w
[ 171.179.231.202.cc9.ne.jp ]
5 :
がんばろう日本人!:2011/09/13(火) 22:03:26 ID:ixqxslrg
[ IKS1Gml.proxyag010.docomo.ne.jp ] 西方町がもうすぐ合併ですね。
ちなみに新住所は栃木市西方町金崎とかになるの?
6 :
がんばろう日本人!:2011/09/13(火) 22:16:24 ID:OqW8MXGA
[ FL1-119-244-219-232.tcg.mesh.ad.jp ] ニシカタってずーーーーーーと村じゃなかったっけ?ニシカタマチ村とかに名前変えたの???
なんか住んでることを知られたくないような町じゃね ニシカタとかヒラカタとかの悪い響きのところって
7 :
がんばろう日本人!:2011/09/13(火) 22:18:09 ID:oHp/nEbg
[ p7106-ipad09kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ]
8 :
がんばろう日本人!:2011/09/16(金) 09:50:50 ID:56YY6Q0g
[ s803069.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] 生まれも育ちも栃木のおれだけど、この町は好き 暮らすにはそれほどの不便もないし
ただ、栃木の人間の気性と言うか性質は嫌いだ
なんと言うか短気だよね 運転は荒いし、パチ屋なんか行けば台パンする阿呆多いし 他の地域で台パンなんてまずいないよ
9 :
がんばろう日本人!:2011/09/16(金) 21:01:53 ID:U2s988mw
[ softbank219056067038.bbtec.net ] >>8パチンカスなんて最底辺の人間捕まえて地域を語られても説得力無い。
10 :
がんばろう日本人!:2011/09/16(金) 22:43:18 ID:svG9k2zQ
[ s801033.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] >>9その底辺の人間にも地域性があんだよ
田舎の人間ってのんびり気長ってイメージ持たれがちだけど、栃木人は短気 これは絶対だわ
11 :
がんばろう日本人!:2011/09/16(金) 22:53:16 ID:V2GSYobg
[ FL1-119-244-219-232.tcg.mesh.ad.jp ] パチンカスが熱く底辺を語るスレはここですか?
12 :
がんばろう日本人!:2011/09/16(金) 22:55:33 ID:+j5lHUhw
[ 180.123.0.123.cc9.ne.jp ] パチンカスとは、パチンコに興じる人々を揶揄し、侮蔑する言葉。パチプロの蔑称。→パチンコ依存症
パチンコ+チンカス=パチンカス
13 :
がんばろう日本人!:2011/09/16(金) 23:25:03 ID:U2s988mw
[ softbank219056067038.bbtec.net ] >>8>>パチ屋なんか行けば
>>パチ屋なんか行けば
>>パチ屋なんか行けば
ああ、ごめん
自分の事パチンカスって言われりゃ怒るよね。
それとも「怒りっぽい栃木市民」の性質かな?wwww
14 :
がんばろう日本人!:2011/09/17(土) 19:59:18 ID:1LcdqdgQ
[ IKS1Gml.proxy10025.docomo.ne.jp ] 栃木市は西方町を合併し、岩舟町も合併したら、人口は足利市、小山市に負けないくらいになりますね。
面積も佐野市に勝つのかな??
15 :
がんばろう日本人!:2011/09/17(土) 20:10:21 ID:9G+hwkiQ
[ s1707186.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] 城内の対向車すれすれの細い道沿いのガレージ
前からだけど今日も公道まではみ出してお茶してやがる ご丁寧にカラーコーンを手前に置いて
文句言おうと停まったら後ろに鳴らされたw
警察に言ったら対応してくれるか?言われてやめるくらいならあんなアホなことしないだろうけど
16 :
がんばろう日本人!:2011/09/17(土) 21:07:07 ID:d72/CFfQ
[ 37.82.0.123.cc9.ne.jp ]
17 :
がんばろう日本人!:2011/09/17(土) 21:17:03 ID:cLjqj7TQ
[ s1407003.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] >>16単車の整備なんかも歩道まではみ出してやってるんですよねいつも 不法占有でしょう
詳しい住所や店名分からないんで明日にでも見て一報入れます
18 :
がんばろう日本人!:2011/09/17(土) 22:12:50 ID:92Y5k2oA
[ 171.179.231.202.cc9.ne.jp ] かき氷屋のもうちょい南の事かな?
19 :
がんばろう日本人!:2011/09/18(日) 01:44:49 ID:QOVtPWSw
[ s1407003.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] あの通りで我が物顔できる根性あれば文句言われても屁とも思わなさそうw
20 :
がんばろう日本人!:2011/09/18(日) 01:54:05 ID:3cEe7CFQ
[ 171.179.231.202.cc9.ne.jp ] 夜に路側帯の線ギリギリで座って喋ってるときもあるからなあ
21 :
がんばろう日本人!:2011/09/18(日) 08:48:24 ID:QOVtPWSw
[ s1407003.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] みんなやっぱムカついてたんだな
とりあえずお上に一報入れておくわ 警察じゃなくてたぶん市役所になるよな
22 :
がんばろう日本人!:2011/09/18(日) 18:14:10 ID:FhL2J09g
[ 8.66.0.123.cc9.ne.jp ] 5年くらい前の事だけど、元ビバホームの斜め向かい辺りに
響ってお店あったのですが、その後どうなったか知りませんか?
23 :
がんばろう日本人!:2011/09/19(月) 17:32:45 ID:anUcFwFg
[ s597038.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] >>22はすまないが分からん
あの建物だいぶ老朽化してるけど向こう10年くらいはまだ使えるかな
まねき辺りが居抜きそうな
24 :
がんばろう東電!!:2011/09/19(月) 21:59:55 ID:OUjqlAaw
[ 179.83.0.123.cc9.ne.jp ] 日の出町の雇用促進住宅ができる前にあった工場はなんという会社か覚えている方いらっしゃいますか?
ふと思い出したのですが、忘れてしまいました。それと大宮町のパチンコデルデルも工場の跡地だった
と思いますが、なんという会社でしたっけ?
25 :
がんばろう日本人!:2011/09/20(火) 19:30:07 ID:S7bBNw1A
[ 02Q27bf.proxy10026.docomo.ne.jp ] トマトのパスタがおいしいお店ないかな?
カプリチョーザの、トマトとにんにくのパスタみたいなのが食べたいよ〜。
ランチがあるとうれしい。
ナポリタンは、大平図書館そばの和がうまい。
パスタは柔らかめだけど、懐かしい味
口いっぱいに頬張って食べちゃう。
26 :
age:2011/09/21(水) 10:21:09 ID:TMd7JTTQ
[ 5FU0S3X.proxyag096.docomo.ne.jp ] >>16ガレージロード〇ター
そのちょい先の蕎麦屋のセガレがやってる。
無資格(分解整備)で単車の改造を料金ぼったくってやってるみたいだね。
27 :
がんばろう日本人!:2011/09/21(水) 14:51:43 ID:9cuiHsqA
[ 64.85.0.123.cc9.ne.jp ] 俺も栃木生まれの栃木育ちだが、県民性というか市民性というか・・・
周りとちょっと違うよな (県北はもっと違うがw)
会社が館林なんだが、あそこって地理的に群馬・埼玉・栃木っているんだよな
よく観察すると面白い
28 :
がんばろう日本人!:2011/09/21(水) 15:54:39 ID:MrlEvOMA
[ s802230.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] >>26無資格云々て本当?はみ出していろいろしてるだけじゃ動いてもらえないならそれも併せてさしてみるけど
おれはホーン鳴らしたらすげえ顔してなんか文句言ってきたよ
29 :
がんばろう日本人!:2011/09/21(水) 22:18:43 ID:S8KpWA1w
[ FL1-119-244-219-232.tcg.mesh.ad.jp ] インターネットなんかでギチギチェ言ってねーでチャンと取り締まれよテメーラ!お?
ピランピラ整備氏にビビッてんなら 文句巣雷雨なゴミが
30 :
がんばろう日本人!:2011/09/21(水) 22:28:44 ID:wei6Szsg
[ 171.179.231.202.cc9.ne.jp ] 下手にデジカメとかで撮影すると気が付かれた時にえらいトラブルになるから
車にドラレコ付けてる人とかは証拠になる映像撮って市役所や警察などに提出してみたらどうだろう
歩行者ならともかく、万が一あの場所に座り込んでる人間を車で引っかけてこっちが悪者になるのは理不尽すぎるし
そもそも路側帯ってのは歩行者のためにあるんだものバイクの整備や座り込みなんてもってのほかでしょ
31 :
がんばろう日本人!:2011/09/21(水) 23:04:35 ID:GocL5kDA
[ s801195.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] その通りだね 直に文句いったところで、それを聞き入れられるだけのモラルがあれば我が物顔で公道占拠してないって
書き込みで完結させるんじゃなくて、実際に役所なり警察に対応してもらうための策を話してるわけ 通るたびに目についてたからな
あそこで停まるのは厳しいからDR活用策はいいかも
32 :
がんばろう日本人!:2011/09/22(木) 00:08:57 ID:GktaDchg
[ 75.114.151.202.cc9.ne.jp ] だいぶ昔の話になるかと思いますが、
栃木駅前(室町あたり?)に「いせやデパート」があったと聞きました。
いつごろ無くなったのか、現在地はどうなっているのか、
ご存知の方おられましたらぜひ教えていただきたいです。
33 :
がんばろう日本人!:2011/09/22(木) 05:02:28 ID:ieA50elQ
[ 180.123.0.123.cc9.ne.jp ] >>32いせやは現状だとデニーズ
約30年前辺りに閉店
34 :
がんばろう日本人!:2011/09/22(木) 07:24:44 ID:UBYy0JeA
[ 05001011099964_ac.ezweb.ne.jp.wb002proxy12.ezweb.ne.jp ] >>32約20年前に閉店。
現在あの場所にはマンションが建ってるよ。
>>33デニーズは、「大塚書店」と「ヤオハン」跡地だよ。
35 :
がんばろう日本人!:2011/09/22(木) 11:23:21 ID:BOvvaCzw
[ s801195.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] >>29よおゴミ
びびるとか相手ただの中年じゃねえか…
36 :
がんばろう日本人!:2011/09/22(木) 12:52:15 ID:GktaDchg
[ 75.114.151.202.cc9.ne.jp ] >>33、
>>34レスありがとうございました。
平成初頭には「いせや」は既に無くなっていたんですね。
ついでにお聞きしておきたいのですが、
「大塚書店」&「ヤオハン」→「デニーズ」
になったのはいつ頃になりますか?
37 :
がんばろう日本人!:2011/09/22(木) 18:04:45 ID:UBYy0JeA
[ 05001011099964_ac.ezweb.ne.jp.wb002proxy06.ezweb.ne.jp ] >>36曖昧な記憶だけど、多分16〜7年前だったと思う。
38 :
がんばろう日本人!:2011/09/22(木) 18:55:37 ID:0IjDKQUw
[ 228.104.151.202.cc9.ne.jp ] >>29 ネット弁慶wガレージなんちゃらの関係者か?タヒればよいのにwww
39 :
がんばろう日本人!:2011/09/22(木) 18:57:58 ID:0IjDKQUw
[ 228.104.151.202.cc9.ne.jp ] そう言えば女子校通りの●ツエホンダもやってるよな?そんな事。
40 :
がんばろう日本人!:2011/09/22(木) 19:53:05 ID:z5vlNeZA
[ z181.61-125-37.ppp.wakwak.ne.jp ] そろそろ合併か。
41 :
がんばろう日本人!:2011/09/23(金) 02:52:37 ID:FW7ygzpQ
[ 02Q27bf.proxy10036.docomo.ne.jp ] 無資格で有料整備してるなら、税務署に通報するほうが仕事早かったりしてw
42 :
がんばろう日本人!:2011/09/23(金) 06:45:39 ID:KXj/NmKg
[ 171.179.231.202.cc9.ne.jp ] 本当に無資格で整備して金取ってるんなら税務署と警察だけど証拠あるの?
路側帯でダベってるのは目撃者多数で写真撮ってる人もいるかもしれないけど
43 :
がんばろう日本人!:2011/09/23(金) 12:30:48 ID:POtIEBLw
[ s596041.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] >>42だべってるだけでなく前の道まで出てきて仕事してるんだってば
それだけでしょっぴけると思うんだけど
44 :
がんばろう日本人!:2011/09/23(金) 19:26:57 ID:FW7ygzpQ
[ 02Q27bf.proxyag040.docomo.ne.jp ] 無資格だというのは確定なの?
45 :
がんばろう日本人!:2011/09/25(日) 14:50:34 ID:iYI1M24A
[ s1111069.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] 昨日通ったらきっちり敷地内に収めて開けてるみたいだった
看板は出してないんだな まあ、確定情報ならいいんだけど不確かなことは言わない方がいいと思うわ
おれも邪魔くさいと思ってたから別に擁護はしないけどよ
46 :
がんばろう日本人!:2011/09/25(日) 15:21:53 ID:MdL1GLPg
[ 171.179.231.202.cc9.ne.jp ] そう。無資格は何にもソース無いので言わない方が良いし
路側帯にはみ出して歩行者や車の邪魔にならなければ俺も無問題
47 :
がんばろう日本人!:2011/09/25(日) 19:09:57 ID:tpAzJauQ
[ 37.82.0.123.cc9.ne.jp ] 道路にはみ出しているのは過去においては事実。
最近なおったのだったら、ここで話題になってるのを、誰かがみて忠告でもしたのでは?
48 :
がんばろう日本人!:2011/09/25(日) 19:12:39 ID:tpAzJauQ
[ 37.82.0.123.cc9.ne.jp ] エピキュールが閉まっているようなんだけど。
やめてしまったんでしょうか。だとすると残念だなぁ
49 :
がんばろう日本人!:2011/09/25(日) 19:42:31 ID:iYI1M24A
[ s1111069.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] >>47ここを見てるとは思えないがw
まあ、様子見だね たぶんすぐまたやる
50 :
がんばろう日本人!:2011/09/26(月) 18:35:14 ID:m8PceTuw
[ p3191-ipad06hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ]
51 :
がんばろう日本人!:2011/10/01(土) 10:16:50 ID:q08KUuJg
[ IKS1Gml.proxyag042.docomo.ne.jp ] 祝!今日は西方町が栃木市に合併ですね。
ちなみに人口は何人になりましたか?
52 :
がんばろう日本人!:2011/10/01(土) 12:27:41 ID:8lca2J+A
[ 37.82.0.123.cc9.ne.jp ] >>51今朝の朝日新聞のきじによると、「人口は約14万5700人」
53 :
がんばろう日本人!:2011/10/02(日) 13:17:01 ID:ZSi4nvMg
[ 05e0s0X.proxyag116.docomo.ne.jp ] 14万かぁ…。少なっ。栃木県て宇都宮に集中しすぎてバランス悪いよな。県知事はどぉ考えてんだろ。
54 :
がんばろう日本人!:2011/10/02(日) 16:45:03 ID:7ZpS5Xcg
[ s600084.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] 栃木市に人口が増える要素まったくなくね…
仕事もないし
55 :
がんばろう日本人!:2011/10/02(日) 17:06:55 ID:cl9h0pUA
[ 171.179.231.202.cc9.ne.jp ] 上都賀郡西方町の求人が栃木市西方町の求人に変わるから
求人が増えたことになるのかな・・・・・・・・・・
56 :
がんばろう日本人!:2011/10/02(日) 18:49:45 ID:7ZpS5Xcg
[ s600084.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] >>55西方の仕事たって医療福祉以外にないでしょ
こればかりはどうしようもないんだけどね そのうち年寄りしかいなくなりそうで切ない
57 :
がんばろう日本人!:2011/10/02(日) 18:58:22 ID:UdvYBXWg
[ 240.114.0.123.cc9.ne.jp ] そのうち?
58 :
がんばろう日本人!:2011/10/02(日) 21:38:59 ID:haxOijqg
[ ntkngw226183.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] サンルートだいぢ?
59 :
がんばろう日本人!:2011/10/02(日) 21:44:31 ID:b4ckEk2g
[ 247.118.0.123.cc9.ne.jp ] 犯人まだ捕まってないから、気をつけたほうがいいよ。
60 :
がんばろう日本人!:2011/10/02(日) 22:54:33 ID:tjcoMEOg
[ s802005.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] なんかあったん
61 :
がんばろう日本人!:2011/10/02(日) 23:00:08 ID:cl9h0pUA
[ 171.179.231.202.cc9.ne.jp ] 夜7時位にとりせんの近くの十字路通ったけど警察来てて事故処理やってたな
多分車同士だと思うけど、信号設置してもあそこは魔の交差点なんだな
自分が知ってるだけでも今年2回は事故起きてるぞ
62 :
がんばろう日本人!:2011/10/02(日) 23:02:33 ID:DZ+7QgUw
[ FL1-60-237-23-50.tcg.mesh.ad.jp ] 確かに魔の交差点だな
何人もの若い命がそこでだけ頻繁に奪われている
ニュースにならない死亡事故までいれたら年間4096にもなる・・・・・・
63 :
がんばろう日本人!:2011/10/03(月) 17:36:37 ID:9nyzHngg
[ 171.179.231.202.cc9.ne.jp ] >>58今朝のニュースで強盗ってやってたの見たけど3人組かい
とりあえず怪我が無くてよかった
64 :
がんばろう日本人!:2011/10/03(月) 20:12:47 ID:Zvbg2+Sg
[ s1104170.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] >>62その件数はありえないでしょ
信号がないままの感覚で突っ込んでく奴が未だにいるからな
65 :
がんばろう日本人!:2011/10/03(月) 21:01:09 ID:hE8uQd1w
[ softbank219056067038.bbtec.net ] >>62信号付いて随分経つけど、未だに東西方向が優先だと思ってる人おおいね。
信号青になっても慎重に出ないと命なくなるわ。
以前に死亡事故起こしたオバサンは栃木駅方向から来てバイパスの青信号を見てスピード上げて突進、相手方の運転席直撃で頃氏ちゃったそうな。
66 :
がんばろう日本人!:2011/10/03(月) 23:17:11 ID:o613qeig
[ IKS1Gml.proxyag004.docomo.ne.jp ] とりせんの所は以前は点滅だけの信号でしたよね?
この前、普通の信号機になっていて驚きました。
佐野市葛生にも死亡事故が起こり、後から交差点に信号をつけた所があります。
67 :
がんばろう日本人!:2011/10/04(火) 09:04:52 ID:a6fJNNcw
[ u559038.xgsnun6.imtp.tachikawa.mopera.net ]
68 :
がんばろう日本人!:2011/10/04(火) 18:09:24 ID:PLzxpGcA
[ softbank219056067038.bbtec.net ] >>67岩手・宮城よりはるかに汚染されてるくせに何言ってんだ?
トンキン土人はさっさと逝ね。
69 :
がんばろう日本人!:2011/10/04(火) 19:03:55 ID:ckGfyaxQ
[ 180.123.0.123.cc9.ne.jp ] モペラのアクセスポイントって一括で立川扱いなのかい?www
70 :
がんばろう日本人!:2011/10/04(火) 21:34:56 ID:baLr5Hrg
[ 99.233.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp ]
71 :
がんばろう日本人!:2011/10/04(火) 22:31:13 ID:A3T8KPrg
[ 240.114.0.123.cc9.ne.jp ] >>70栃木市の場合も
「定住型住民投票」って奴が含まれている?
72 :
がんばろう日本人!:2011/10/04(火) 22:59:03 ID:A3T8KPrg
[ 240.114.0.123.cc9.ne.jp ]
73 :
がんばろう日本人!:2011/10/04(火) 23:03:52 ID:AXxy7Uuw
[ FL1-60-237-23-50.tcg.mesh.ad.jp ] 市政を朝鮮人が牛耳る日も近いね^^
日本人が憎くてしょうがないけど日本から出て行きたくない=じゃあ日本人を滅ぼそう
74 :
がんばろう日本人!:2011/10/04(火) 23:33:48 ID:NyDtRf+g
[ 171.179.231.202.cc9.ne.jp ] >>72後々になって騒がれた時のために予防線張ってるのかな
うまい話があって飛びついたけど約款とか面倒で隅々まで読んでられないから
そのまま契約してあとで泣きを見るっていうよくあるパターンだな
75 :
がんばろう日本人!:2011/10/05(水) 00:26:14 ID:kc17kRzg
[ 240.114.0.123.cc9.ne.jp ] >>74それにしても弱い書き方だがw
年寄りがいなくなった後は外国人が牛耳るようになるのかと思うとゾッとする。
これがどういう意味をもつのか議会の人らも本当に解ってるのか疑問だよ。
76 :
がんばろう日本人!:2011/10/05(水) 00:30:40 ID:upygdtmw
[ 99.233.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp ] >>7070だけど僕は古河市民です。市民が知らんあいだに2年前に自治基本条例が成立してました。
キモはこの条例が最高規範であり憲法より上位にあるとうたっていること。
ほかの法律(憲法含む)と整合をとるときは軸は自治基本条例であり、それに沿うようにしろ。
市民は市政に参加しろ、とうたっているが市民=住民票を持ってない人であり
居住の実態があれば外国人でも参政OK、市民等においては会社や団体が当該施設にあれば
他県、他市町村の「市民」が市政に口出せるという法案。
市民=栃木に住民票を置く国民としないとヤバイ
77 :
がんばろう日本人!:2011/10/05(水) 00:35:04 ID:upygdtmw
[ 99.233.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp ] 市民と住民の利益がぶつかることもあるでしょ
たとえば火葬場とか産廃処理施設とか放射能汚染ガレキ処理施設とか。
たとえばだけど
佐野市民はそれらを佐野に置きたくないので栃木に勤める佐野市民が
栃木市にそれらを作ろう、って、ヨソモノなのに「市民等」だから
堂々と主張できるようになるわけですよ。
栃木市民にとって関心の薄いことなら、「市民」らによってするっと可決されてしまうよ
78 :
がんばろう日本人!:2011/10/05(水) 08:48:40 ID:sjp93lOg
[ 37.82.0.123.cc9.ne.jp ] 今朝の朝日新聞1面に、凍結されていた地方合同庁舎が再開との事。
栃木も始まってくれないでしょうかね。設計は完了しているはずですので。
79 :
がんばろう日本人!:2011/10/05(水) 09:00:13 ID:3GGWX91w
[ s600064.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] こんなマイナースレで呼び掛けてないで駅前でも立って演説してね
まあ、駅前に人いないけど
80 :
がんばろう日本人!:2011/10/05(水) 21:01:07 ID:t/kGS9pw
[ 131.73.0.123.cc9.ne.jp ] おい!アイムの前のおはしカフェ、ステガスになるぞ。おい!
えっえ〜〜〜マジかよ。どんだけ捨てガス作る気だよ。
81 :
がんばろう日本人!:2011/10/05(水) 22:04:03 ID:ZewwfAWw
[ 05001011099964_ac.ezweb.ne.jp.wb002proxy06.ezweb.ne.jp ]
82 :
がんばろう日本人!:2011/10/05(水) 23:26:12 ID:kc17kRzg
[ 240.114.0.123.cc9.ne.jp ] >>76県内でも宇都宮とか、他にもいつの間にか通ってるところあるね。
そもそもこれ自体が関心の薄いことだろうからあっさり通ってしまいそう。
83 :
がんばろう日本人!:2011/10/05(水) 23:53:05 ID:COPDiiPQ
[ s600159.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] >>80今のガストよりマシ 高いばかりで量はないし旨くもない
84 :
がんばろう日本人!:2011/10/06(木) 10:57:22 ID:wGaYayFQ
[ s1111030.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] この時期にステーキとか…苦戦するぞ
栃木市の外食産業はきついね 小山とはこうも差が出るかね
85 :
がんばろう日本人!:2011/10/06(木) 11:47:51 ID:HcvcxI2g
[ softbank219056067051.bbtec.net ] >>84年齢層の差だね。
小山のように新興住宅地に入る食欲旺盛なニューファミリー層と子供達が巣立った後の老人達が多い栃木では景気が違って当たり前。
栃木には二次会以降の店が極端に少ないのも影響してるよ。
86 :
がんばろう日本人!:2011/10/06(木) 18:41:59 ID:W+pHAERw
[ 131.73.0.123.cc9.ne.jp ] >>83ちゃうねん、ちゃうねん、マジで飽きるよ。
2回行ったら飽きた。バーミヤンでもできて欲しかったよ。
87 :
がんばろう日本人!:2011/10/06(木) 19:43:39 ID:VLpLowwQ
[ s1104102.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] >>86元はバーミヤンだと知っての上?w
でもおれも今ならバーミヤンに戻したのがむしろ正解と思う
でも栃木は客の分母が絶対的に少ないから厳しいよな
この辺に展開してない店、ジョナサンとかなら目新しくて来るかもだけどガストグループで回してるから無理か
88 :
がんばろう日本人!:2011/10/06(木) 20:00:46 ID:Coo8Ck9A
[ 180.123.0.123.cc9.ne.jp ] 個人店が多いからな
大手のファミレスなんて栃木地区ではいらない子
最初は流行るけど飽きっぽく排除する傾向にあるからな
閉鎖的な部分があるから新規出店するだけ無駄w
89 :
がんばろう日本人!:2011/10/06(木) 20:39:49 ID:HXFcnpqg
[ 171.179.231.202.cc9.ne.jp ] >>86>>87バーミヤンが正解だよなあ・・・・・
おはしカフェ→デニーズとガストとかぶる
ステーキガスト→ステーキ宮とかぶる
90 :
がんばろう日本人!:2011/10/06(木) 20:47:58 ID:GdCs+GuA
[ s597018.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] 小山は買い物に来た人が、ついでに食事する人が多いけど、栃木は買い物に来る人がいないから、
外食産業はダメなんだと思う。
91 :
がんばろう日本人!:2011/10/06(木) 21:01:58 ID:W+pHAERw
[ 131.73.0.123.cc9.ne.jp ] >>87いや、2年前に引っ越してきたからマジで知らなかったw
大平のガストはバーミヤンだったのは知ってんだけど。
92 :
がんばろう日本人!:2011/10/06(木) 22:14:50 ID:L6v0AF9g
[ 226.179.231.202.cc9.ne.jp ]
93 :
がんばろう日本人!:2011/10/06(木) 22:57:18 ID:Yra7Kdkw
[ 240.114.0.123.cc9.ne.jp ] >>92議事録にも市民の定義をはっきりしてほしい、って意見がでてるんだけど
草案には明記されてないのよ。(旧栃木市の定義が妥当という意見は多かった。)
まだ草案だから曖昧なのか?
94 :
とうちゃん:2011/10/06(木) 23:19:55 ID:/PeolkOw
[ eatkyo453191.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] バーミヤンより、おはしカフェより、ステーキガストは結構大正解でしょう。
今の宮ステーキは、チョイ高めで時々肉が噛み切れなかったりするけど、結
構席待ちある。ガストは場所がいい。シダックス前で若者むけで、結構いい
かも。
95 :
とうちゃん:2011/10/06(木) 23:31:58 ID:/PeolkOw
[ eatkyo453191.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 栃木市は、合同庁舎の建設を市民がもっともっと署名なりなんなりして、国に
アピールすべきだよね。今、こんな時代なので、栃木地区の高度救急医療施設
の建築費も大分減らされそう。リーマンショック後の駅前のアパのキャンセル
に始まり、某ホテルチェーンの駅前進出の白紙撤回、合同庁舎の凍結等等、あ
まりにもタイミングが悪すぎる。あと一年早ければ、今の施設は全部できてい
たんだ。
96 :
がんばろう日本人!:2011/10/06(木) 23:42:39 ID:qvWLvVZQ
[ 5Ii0SBj.proxy10038.docomo.ne.jp ] 自治基本条例の本質を、左翼系市民団体も八木秀次や保守の連中も見抜けてないから滑稽。本質は、財政難でこれから歳入が増えるあてもないんで、「自治」「協働」とか小奇麗な言葉でごまかして、自治体の仕事を市民にボランティアでやらせて責任放棄してしまおうという官僚の陰謀。企業・学生・NPO・外国人とやたら対象を広げたがるのも下請けは多いにこしたことはないという安易な発想。
97 :
がんばろう日本人!:2011/10/06(木) 23:46:42 ID:L6v0AF9g
[ 226.179.231.202.cc9.ne.jp ] 市民の定義は第3条
市内に在住、在勤又は在学する個人及び市内に事務所を置く事業者をいう。
住民投票の発議を定めた第26条は
>>市の議会の議員及び市長の選挙権を有する住民
となっていて、常識的なところだと思う。
自治基本条例というと脊髄反射的に危険だ売国だとか
書き込む輩には、まずは自分の脳で内容読んで判断してほしい。
最初の自治基本条例ができて10年も経つのに
在日に牛耳られたところなん皆無だし
条例に反する法令を守らないなどという自治体も
無い。
危機意識は必要だが、この件では過剰反応し過ぎる。
98 :
がんばろう日本人!:2011/10/06(木) 23:58:35 ID:L6v0AF9g
[ 226.179.231.202.cc9.ne.jp ] >>95石橋を叩いて渡らないのが栃木市民・・合掌-人-
99 :
がんばろう日本人!:2011/10/07(金) 00:46:11 ID:CLslgxkw
[ s1104102.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] >>94今バーミヤンは某テレビ番組の影響もあってまた流行りだしてるんだよ
ステーキや焼肉は放射能汚染のイメージか、小山は客とんでるところ多い
100 :
がんばろう日本人!:2011/10/07(金) 01:19:06 ID:3OTRMPng
[ jig115.mobile.ogk.yahoo.co.jp ] 一兆って出来ないのかなぁ
101 :
がんばろう日本人!:2011/10/07(金) 05:27:40 ID:durXjZIw
[ 37.82.0.123.cc9.ne.jp ] 作ってるよ
102 :
がんばろう日本人!:2011/10/07(金) 08:35:33 ID:7E6VzTuw
[ s599168.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] >>99ちょっと前にもえびすや○角の問題があったしな
若者イコールたくさん食う、肉好きって考えは古いよ
103 :
がんばろう日本人!:2011/10/07(金) 16:54:33 ID:BBXAdKyA
[ a3wOLm8mfu9i09UD.w42.jp-t.ne.jp ] 栃木市駅に初めて行きました。
改札前に居酒屋があって嬉しかったです。でも17時になっても開店しなかった。もったいない
104 :
がんばろう日本人!:2011/10/07(金) 20:33:35 ID:36i14YxQ
[ softbank219056067038.bbtec.net ] >>103チェーン店もいいけど、栃木は個人店で頑張ってる所が多いから、探すのも楽しいよ。
駅前だったらへんちくりんとかちょっと離れて甚とか。
最近はお好み焼きのくろべこがお気に入り。
105 :
がんばろう日本人!:2011/10/07(金) 20:41:35 ID:bxy56tew
[ 240.114.0.123.cc9.ne.jp ] >>96なるほど〜
ところで、その陰謀説は誰の受け売りか教えてもらえませんか?
>>97それは市内に住んでいる個人なら誰でもの意に取れますね。
在日ガーではなくて、他所の国の人間が浸け込む隙ができるような
条例は作らないで欲しいと思いますわ。
今はない、今まではない、だからこれからも起こらないには繋がらないでしょ。
原発の安全神話じゃあるまいし。
106 :
がんばろう日本人!:2011/10/07(金) 23:02:36 ID:durXjZIw
[ 37.82.0.123.cc9.ne.jp ] 10月から栃木駅から藤岡の赤麻までバスが走るようになったけど、利用者はいるのかな?
野木駅まで繋がると、別の意味で利用価値があるように思えますが。でも時間がかかるか。。
107 :
がんばろう日本人!:2011/10/07(金) 23:32:24 ID:+V6w1wcQ
[ 171.179.231.202.cc9.ne.jp ] いまオクトーバーフェストやってるんだったっけ
土曜か日曜に飲みに行くかな
108 :
がんばろう日本人!:2011/10/08(土) 00:05:14 ID:uxnKwQzA
[ s602024.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] >>104くろべこは常連が幅きかせてて雰囲気が苦手
店主は感じいいんだけどね〜
109 :
がんばろう日本人!:2011/10/08(土) 06:20:57 ID:TgNkA+8w
[ 180.123.0.123.cc9.ne.jp ]
110 :
がんばろう日本人!:2011/10/08(土) 08:09:23 ID:UIOvv99w
[ 37.82.0.123.cc9.ne.jp ] 「吾一からくり時計、市のシンボルに」という記事が下野新聞にありました。
有志が募金を集めて栃木駅前広場に設置したい とのことですが、
いまいち、ピンとこない内容だなぁ。
よほどしっかりした材料で作らないと、外観もくたびれてしまうし、
故障したからくり時計なんて駅前に放置されたら印象悪い。
おそらく、寄贈されたら、維持は市が行うことになるでしょうから、経費もかかる。
駅前は、あの、モンスターボールとか、ドラゴンボールとか呼ばれているアレで十分だと思う。
111 :
がんばろう日本人!:2011/10/08(土) 09:10:34 ID:YlbG+Upg
[ 171.179.231.202.cc9.ne.jp ] >>109それってぼったくゲホッゲホッ観光地でよく見る強気の値段設定ですね
でも少しでも本場の雰囲気を味わってみたいのでとりあえず行ってみます
112 :
がんばろう日本人!:2011/10/08(土) 10:35:58 ID:8Gxa+J4g
[ 05001011099964_ac.ezweb.ne.jp.wb002proxy06.ezweb.ne.jp ] >>1111000円と言うのは、ドイツ製の輸入ビールだから妥当だよ。
ちなみに同じビールを普通に買うと、1200〜1400円位したと思う。
今はユーロ安だから、もう少し安くなってるかも知れないけどね。
113 :
がんばろう日本人!:2011/10/08(土) 11:26:19 ID:UIOvv99w
[ 37.82.0.123.cc9.ne.jp ] イベントだし、プロの歌い手呼んでるから少し高いのはしょうがない。
スーパーでビールを買って家で飲むのとは違うよ
114 :
103:2011/10/08(土) 13:24:32 ID:PHBuWOrQ
[ a3wOLm8mfu9i09UD.w61.jp-t.ne.jp ] 駅から離れれば良さそうなお店があるんですね。
新宿行きの特急待ちの時間が小一時間あったんでビールが飲みたかったんです。コンビニで買い込んでベンチで飲んでしまいました。
次回はゆっくりと散策してみます。
115 :
がんばろう日本人!:2011/10/08(土) 13:52:15 ID:81/HRU3w
[ APo1hcv.proxy10053.docomo.ne.jp ] 例のビールだけど、楽天で半額以下で売ってたよ。
本番の雰囲気っていっても、音楽を楽しみながら飲むならまだしも、
あの食べ物なら、完全に栃木の雰囲気だね。
でも今から行ってきます
116 :
がんばろう日本人!:2011/10/08(土) 15:21:33 ID:f/Qd8D1A
[ softbank219056067038.bbtec.net ] まあ、お祭り価格ちう事で。
ビール嫌いな漏れは大和田酒店で八海山買い込んでくる。
117 :
がんばろう日本人!:2011/10/08(土) 16:26:26 ID:uxnKwQzA
[ s602024.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
118 :
がんばろう日本人!:2011/10/08(土) 20:23:29 ID:6KIgk9bw
[ IKS1Gml.proxyag021.docomo.ne.jp ] 今まで西方町は宇都宮ナンバーでしたが、栃木市になったから、とちぎナンバーになるのですか?
下野市合併の時、旧南河内町がとちぎナンバーから宇都宮ナンバーに変更になったように。
119 :
がんばろう日本人!:2011/10/08(土) 22:11:02 ID:YlbG+Upg
[ 171.179.231.202.cc9.ne.jp ] どっちか選べって言われたら、とちぎナンバーより宇都宮ナンバーかな
でも宇都宮ナンバーよりも昔の栃ナンバーが渋くて好き
120 :
がんばろう日本人!:2011/10/08(土) 22:52:57 ID:6KIgk9bw
[ IKS1Gml.proxyag086.docomo.ne.jp ] 他県にいる知り合いが、 『とちぎナンバーは、栃木市に事務所があるんだよね?』
と聞かれましたが、『違うよ。佐野市にあるんだよ』と言ったら、『何で佐野市にあるのに、とちぎナンバーなの?佐野ナンバーじゃないの?』と言われてしまいました。
まあ、佐野ナンバーじゃダメだとか色々あって、妥協策が『とちぎ』になったんですよね。
121 :
がんばろう日本人!:2011/10/08(土) 23:20:25 ID:MBgo3Nsg
[ cw43.razil.jp ] 西方は佐野支所管轄になるからとちぎナンバーになるよ
122 :
がんばろう日本人!:2011/10/09(日) 20:55:27 ID:wfuxCD5w
[ 228.104.151.202.cc9.ne.jp ] 関東ハウジングって何か胡散臭いと思うんですよ。
手数料ボッタとか聞きますしかくいう自分も身内がやられた。
こういう場合…ま,良いです。書けただけでも。
123 :
がんばろう日本人!:2011/10/09(日) 22:42:41 ID:9FWOt/CQ
[ 226.179.231.202.cc9.ne.jp ] 手数料って上限が決まってるよね
賃貸なら家賃一月分とか
124 :
がんばろう日本人!:2011/10/11(火) 07:31:19 ID:nTIcY+YQ
[ FcP2xqa.proxyag037.docomo.ne.jp ] 栃木市のブックオフって品揃えどうですか?
125 :
がんばろう日本人!:2011/10/11(火) 14:19:35 ID:GHzZ/06w
[ KD175133114167.ppp-bb.dion.ne.jp ] CD、ゲームしかしらないけれど売り場面積がせまい方だからあんまりよくないです
値段もあんまり安くないです
126 :
がんばろう日本人!:2011/10/11(火) 16:55:25 ID:QFRZfnGQ
[ s1709106.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] ブックオフ、ただ同然で買い叩いたものを定価の一割二割程度で売ってぼったくってるw
127 :
がんばろう日本人!:2011/10/11(火) 16:58:59 ID:M8Fw+KJg
[ s503121.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] 訂正
定価の一割二割引き程度、ねw
128 :
がんばろう日本人!:2011/10/11(火) 19:51:56 ID:DK57POJQ
[ 203-188-209-146.users.bc9.ne.jp ] 栃木市内で優良な鍼灸医院を探しています。
20年来の椎間板ヘルニア持ちで
マッサージよりも鍼灸治療のが私には合っていたのですが、
掛かりつけの鍼灸師さんが亡くなってしまって、
別の鍼灸医院を探すことになってしまいました。
勿論1回の治療で治るとは思っていませんが、
オススメの鍼灸医院がありましたら、紹介してください。
129 :
がんばろう日本人!:2011/10/11(火) 22:54:10 ID:yfoAJe4w
[ IKS1Gml.proxyag018.docomo.ne.jp ] 栃木市の皆さんは、事務所は佐野市にあるのに、とちぎナンバーになって、よかったですか?
130 :
がんばろう日本人!:2011/10/11(火) 23:44:22 ID:YPWnekbg
[ 37.82.0.123.cc9.ne.jp ] 「とちぎ」ナンバーと栃木市は関係ないので、何とも思っていません。
131 :
がんばろう日本人!:2011/10/12(水) 00:36:22 ID:sp+eIq6Q
[ 226.179.231.202.cc9.ne.jp ] >>96そりゃNPM(new public management)の悪魔の辞典的な解釈ですな。
ぜんぜん陰謀ではない。自治基本条例とも関係ない。
あぼーん
133 :
がんばろう日本人!:2011/10/12(水) 21:29:02 ID:5OeXWSeg
[ IKS1Gml.proxyag062.docomo.ne.jp ] 栃木市と佐野市の境目にある会沢トンネルは、新しいのも作っているけど、いつ開通するのかな?
あの国道はダンプが多くて。
134 :
がんばろう日本人!:2011/10/14(金) 12:13:33 ID:qsHGFScg
[ APe0roL.proxyag045.docomo.ne.jp ] 栃木バイパスジャスコ前の痛い段差、やっと直ったか
なんだったんだあれ
135 :
がんばろう日本人!:2011/10/14(金) 22:10:26 ID:Cq5CZPSw
[ KD182249124246.au-net.ne.jp ] 西方町がなくなって上都賀郡消滅か・・・
あの村民プールは市民プールになるのかなw
136 :
がんばろう日本人!:2011/10/15(土) 02:03:24 ID:kZLeDmSw
[ 203-188-209-146.users.bc9.ne.jp ] >>134ほんとにアレなんだったんだろうね?
人身事故があったから
わざと段差作って歩道の前で止まるように細工したのかと思ってた。
2輪は相当危なかったんじゃない?
137 :
がんばろう日本人!:2011/10/15(土) 05:44:11 ID:aUKJZo4Q
[ 228.104.151.202.cc9.ne.jp ] たいして成果も上げられないDQN製造工場の栃農高さっさと廃校になんないのかな?
138 :
がんばろう日本人!:2011/10/15(土) 18:47:17 ID:pJXE5Ncw
[ APe0roL.proxy10046.docomo.ne.jp ] >>136あ、もしかしてジャスコから出てくる車に対してバイパス側のスピードを落とさせるトラップだったのかも。
139 :
がんばろう日本人!:2011/10/16(日) 10:53:55 ID:TISVw47A
[ 05e0s0X.proxy10059.docomo.ne.jp ] 栃木市って小山市と合併しないの?
140 :
がんばろう日本人!:2011/10/16(日) 11:46:28 ID:wqQFf6ug
[ cw43.razil.jp ] せえへん
141 :
がんばろう日本人!:2011/10/16(日) 13:31:54 ID:AnWDJmsg
[ 37.82.0.123.cc9.ne.jp ] もし、するとしたら
新市の名称 栃木市。でもって県庁奪還 県庁庁舎の場所は小山地区。
142 :
がんばろう日本人!:2011/10/16(日) 16:35:59 ID:2bnAqREw
[ s596052.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
143 :
がんばろう日本人!:2011/10/16(日) 17:28:32 ID:53vBe3/Q
[ 240.114.0.123.cc9.ne.jp ] >>142そう思われてるから合併成立しないんでしょ。
小山としてはメリットが薄い。
144 :
がんばろう日本人!:2011/10/16(日) 20:12:44 ID:cocMO/Nw
[ 226.179.231.202.cc9.ne.jp ] 小山は夜郎自大なところがある
野木とすら合併できねーじゃない
145 :
がんばろう日本人!:2011/10/16(日) 21:49:04 ID:cocMO/Nw
[ 226.179.231.202.cc9.ne.jp ] >>137dqnが地域でがんばってくれないと国は立ち行かない
146 :
がんばろう日本人!:2011/10/16(日) 21:52:35 ID:AnWDJmsg
[ 37.82.0.123.cc9.ne.jp ] 今日栃木市上空に飛行船が停まっていましたが、なにかのイベントでもあったのですか?
147 :
がんばろう日本人!:2011/10/16(日) 22:51:30 ID:GS2AH7Rg
[ 184.72.0.123.cc9.ne.jp ]
148 :
がんばろう日本人!:2011/10/17(月) 01:03:43 ID:eEJTO86g
[ 212.117.151.202.cc9.ne.jp ] 柏倉のコスモス祭り見てきた。
蕎麦が美味かったんだけど、風で食器のトレイが地面に落ちるたびに拾ってそのまま
重ねてしまうのはちょっと気になる。地面は泥のままの所だし・・
仮に外側しか泥に触れてなくても重ねちゃったらダメだろうと・・
あぼーん
150 :
がんばろう日本人!:2011/10/17(月) 13:04:17 ID:AA9L4t7w
[ 228.104.151.202.cc9.ne.jp ] dqnな栃農高は国税の無駄でしょ?じゃ無くて県税だ、すまん。
151 :
がんばろう日本人!:2011/10/17(月) 15:02:57 ID:kYQ02Nag
[ 117.110.151.202.cc9.ne.jp ] >>149そんなもん校長の謝罪とか騒ぐ前に交通事故か過失傷害で警察に通報すりゃ済むだろ、こんなとこで騒いでる暇があったらやれよ
152 :
がんばろう日本人!:2011/10/17(月) 17:15:21 ID:dZFZqCsQ
[ 240.114.0.123.cc9.ne.jp ] >>149ここで実名あげて喚いているくらいならやれることがあるよね。
喚いてる内容が事実で、怪我した子供に縁があるのなら尚更な。
153 :
がんばろう日本人!:2011/10/17(月) 18:03:09 ID:DoP8FpSw
[ s597172.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] こういうとこでしか言いたいことも言えないのよなぁ 少しは気分が晴れましたかっo(^-^)o
あぼーん
155 :
がんばろう日本人!:2011/10/17(月) 22:01:33 ID:CLHXc6tw
[ s603178.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] >>154明日の朝一番で栃農へ電話入れとく
話の真偽に関係なく、お前これ完全にアウト
156 :
がんばろう日本人!:2011/10/17(月) 22:06:35 ID:U1PprLIA
[ KsC1GDO.proxy10032.docomo.ne.jp ] >>106これからは高齢化で免許を持っている老人でも車に乗らなくなる人もいるから必要だよね。
昔、栃木駅から各地に放射状に路線バスがあったなぁ。関東バスだと寺尾を抜けて永野(旧粟野町)、家中や金崎を通って鹿沼に行くバス、皆川経由で岩舟町小野寺を通って佐野に行くバスがあった。日光市以外の栃木県内から撤退した東武バスも市内を頻繁に走っていたね。子供の頃(昭和50年代後半)栃木駅で古河駅行きのバスを何度か見たのを思い出した。
157 :
がんばろう日本人!:2011/10/17(月) 23:12:58 ID:ULN3K5lg
[ 171.179.231.202.cc9.ne.jp ] 栃農が話題になってたので・・・・・・・・・・
栃木農業高、腐葉土から放射線物質 県教委発表(下野新聞)
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20111017/637882県教委は17日、栃木農業高で購入した腐葉土から、国の暫定基準値(1キログラム当たり400ベクレル)を超える2万9600ベクレルの放射性物質が検出されたと発表した。
腐葉土に赤玉土などが混合されたパンジー用土からは5380ベクレルが検出された。
腐葉土は同校が今年6月27日と7月21日に鹿沼市内の業者から計70袋を購入。
すでに48袋が使用済みという。同校の生徒が腐葉土と赤玉土などの混ぜ合わせ作業やパンジー用ポットへ用土詰め作業などを行っていた。
専門家に確認したところ、ただちに健康被害には及ばないレベルであるとの見解だった。
燃料棒丸かじりとかじゃないんだから、そりゃただちには健康に影響出ないだろうよ
でも土いじりするときに吸いこんじゃったりしてるのは間違いない
ずっと前から鹿沼の腐葉土で騒がれてる筈なのに・・・・・・・・
158 :
がんばろう日本人!:2011/10/17(月) 23:41:31 ID:Cj0SJLtQ
[ s1406012.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] >>154お前すぐ特定されそうなものなのによくやったよなw
159 :
がんばろう日本人!:2011/10/17(月) 23:45:13 ID:AA9L4t7w
[ 228.104.151.202.cc9.ne.jp ] >>155 それ向こうもやってるからアウトじゃないんだよなぁ
詐欺集団ってビラ撒かれてるし。結局民事で終わっちゃうよ。
終わらせねぇけど。ただ、オレはドラレコの情報を書いただけ
、問い合わせにその生徒は実在しないとの親からの回答w
それだけの話。問題が有るなら消せば?
160 :
がんばろう日本人!:2011/10/18(火) 00:38:20 ID:AjmAO8Aw
[ s501103.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] とりあえず一報入れとく まずかったら消せば?じゃ済まないんだよ 書いたことが問題
161 :
がんばろう日本人!:2011/10/18(火) 06:30:59 ID:lfQDLaCw
[ h10StyYimtns2lb2.w41.jp-t.ne.jp ] 鹿沼の腐葉土が高濃度というのはかなり前から言われていることだ
162 :
がんばろう日本人!:2011/10/18(火) 10:25:17 ID:sknv0tpA
[ ibis.ne.jp ] コープの所のサンライズ10月いっぱいで閉店するそうです(+_+)とても残念です(T_T)ところで次は何ができるんだろう(?_?)
163 :
がんばろう日本人!:2011/10/18(火) 17:10:57 ID:AjmAO8Aw
[ s501103.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] 栃木はもう本当に人がいないよね…大袈裟じゃなく、登下校する学生くらいしか若者を見ないよ
この十数年でずいぶん変わっちゃうもんだね
164 :
がんばろう日本人!:2011/10/18(火) 17:57:47 ID:/00ky81A
[ 240.114.0.123.cc9.ne.jp ] >>161別ブランドだから流通していた、気づかなかったみたいなこと
ニュースサイトで書かれていたけどアホ過ぎですね。
問題になるか誰かに指摘されるまで黙って売り抜けようって戦法だったのだろうか。
>>162マジデスカ。
以前レンタルでよくお世話になってましたが・・・
やはりツタヤに押されてしまいましたか。
残念です。
165 :
がんばろう日本人!:2011/10/18(火) 19:27:14 ID:rdc/3RHQ
[ softbank219056067038.bbtec.net ] ツタヤと聞くとコジマの向かいにあった頃を思い出してしまう。
166 :
がんばろう日本人!:2011/10/18(火) 19:42:53 ID:XcDNoJrQ
[ s600066.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] >>165CCスクエア〜懐かしいな
Jリーグ開幕直前にオープンして、それが何かも知らずにヴェルディのミサンガやマスコットのキーホルダー買ってた
167 :
がんばろう日本人!:2011/10/19(水) 18:28:11 ID:CvpTq99g
[ 171.83.0.123.cc9.ne.jp ] バイパスの方のサンライズは、25日から閉めて
11月1日からレンタルの方ゲオにするみたいだな。
そういえば、レンタルと言えばハーマンに久々に行ったが
内部がらりと変わって違う店だった。大丈夫なのか?
168 :
がんばろう日本人!:2011/10/20(木) 20:15:12 ID:JSeQkhTA
[ s602144.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] ゲオは地域最安値に設定するから、品揃えは豊富なツタヤと共生は可能だろね
169 :
がんばろう日本人!:2011/10/22(土) 10:54:50 ID:tJprxxPw
[ s503147.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] しかし人気のないスレ…
話題もないものなぁ
170 :
がんばろう日本人!:2011/10/22(土) 12:13:13 ID:c/+n2uhQ
[ 171.83.0.123.cc9.ne.jp ] 今からどこかに店建てますよって情報もない。
生鮮品扱っているのって
イオンと、ヤオハンと、とりせんと、ベニマルだけど
市街地寄りで平柳以東はカバーしてない。
大宮に住宅建てて売っているのに、普段買い物が不便って
ウリが弱いものねえ。
171 :
がんばろう日本人!:2011/10/22(土) 12:16:58 ID:rOegZIxQ
[ 37.82.0.123.cc9.ne.jp ] 旧ガラクタ店舗、店内の蛍光灯がついているんだけど、何やってるのだろう?
172 :
がんばろう日本人!:2011/10/22(土) 12:31:28 ID:lRi6E15w
[ s1409254.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] いっちょうって、かなり大きい店舗なんですか?
造成している面積は、デカイ。
173 :
がんばろう日本人!:2011/10/22(土) 12:34:18 ID:9bpO2o5w
[ 89.59.82.118.cc9.ne.jp ] >>171
蛍光灯消し忘れて行っちゃったのかね 工事の人
教えてあげたら顔射されるんじゃない
174 :
がんばろう日本人!:2011/10/22(土) 12:39:46 ID:c/+n2uhQ
[ 171.83.0.123.cc9.ne.jp ] 栃木いも焼きそばも一段落付いた感じだからな。
ジャガイモソフトクリームとかで街興しってやればいいかな。
175 :
がんばろう日本人!:2011/10/22(土) 18:34:38 ID:9nXIpwcQ
[ s500059.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] >>173感謝されることはあってもぶっかけされる覚えはない
176 :
がんばろう日本人!:2011/10/23(日) 18:13:43 ID:p2WwnmCg
[ 37.82.0.123.cc9.ne.jp ] 久しぶりに太平山から夕闇せまる市街地を見降ろしてみた。
大通り付近はアイムのみポツンと明るくて、福田屋付近は暗黒星雲が立ち込めるがごとく明りなし。
ベニマルは?と探すと、確かに下都賀病院の裏手にひときわ明るいところがあるが、小さな点のみ。
節電のせいなのか以前より暗くなった気がする。
177 :
がんばろう日本人!:2011/10/24(月) 00:02:23 ID:ESidFgAg
[ s801233.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] >>176昔、あそこからハートが見えるとか言うデマが流行ったっけなw
そんなもん言ったもん勝ちでそう見ようと思えばなんとなく見えてきたりw
178 :
がんばろう日本人!:2011/10/24(月) 01:28:18 ID:L2Cj18SQ
[ 85.182.231.202.cc9.ne.jp ] >>177懐かしいなぁ〜。
「ほら、あの辺だよ。見える?」
なんつって肩を抱いてみたりな。
昔は小山のパラダイスと並ぶナンパスポット(笑)だったけど、今は車でナンパなんてないんだろうな。
179 :
がんばろう日本人!:2011/10/28(金) 22:32:24 ID:Omz1x/sw
[ 37.82.0.123.cc9.ne.jp ] 新・下都賀病院のために30億円国から支援されることが決まったようだ。
早く進捗してほしい。
180 :
がんばろう日本人!:2011/10/29(土) 08:50:10 ID:04Ti0tjg
[ s801131.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
181 :
がんばろう日本人!:2011/10/29(土) 10:23:14 ID:jbdgGnkg
[ 180.123.0.123.cc9.ne.jp ] 下野新聞に出てるよ
30+5の35億円の予算
182 :
がんばろう日本人!:2011/10/29(土) 13:43:39 ID:wcUnZscw
[ 240.114.0.123.cc9.ne.jp ] 通りの達人で栃木市が放送されていた。
・・・が、通りはそそくさと終了して太平山へ。
そういや石ちゃんが好きそうな肉料理出す店って街中なかったよなあ。
なんかどこを売りたいのか微妙な番組だった。
183 :
がんばろう日本人!:2011/10/29(土) 15:50:58 ID:04Ti0tjg
[ s801131.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] あの内容の定食で1200円とか…玉子焼きも団子も名物謡えるような代物じゃあないよね正直
国から金が下りなきゃ頓挫したかもしれないのに 下都賀とか救ってやる必要ないんだよあんな病院
184 :
がんばろう日本人!:2011/10/29(土) 16:36:56 ID:VkykVu1A
[ 226.179.231.202.cc9.ne.jp ] 栃木の人は栃木がお嫌い・・
185 :
がんばろう日本人!:2011/10/29(土) 17:07:53 ID:uCcqgA1Q
[ 87.116.0.123.cc9.ne.jp ] 黒字で安定してる医師会あたりを巻き込んでの話だからね 先行き不透明な現状考えたら働いてる人間はたまったもんじゃないよね。。
186 :
がんばろう日本人!:2011/10/29(土) 23:22:28 ID:7QRlV1YA
[ IKS1Gml.proxyag027.docomo.ne.jp ] 新栃木駅前の栃木郵便局前にいつも郵便局利用者でない自転車が置いてあるますよね。非常識な人ですよね。駅前に駐輪場あるのに。
郵便局にも勝手に置くなという貼り紙があるけど、それでも置いてますよね。
市役所が放置自転車を撤去してるみたいですけどね。
187 :
がんばろう日本人!:2011/10/30(日) 00:13:05 ID:qY+NDa6g
[ 240.114.0.123.cc9.ne.jp ] >>183高いのは認めるが卵焼きは美味いと思うけどなー。
>>184身内贔屓で排他的な気質みたいね。
>>186すき家の所の駐車場と同じだよ。
無料駐車場と勘違いしてる。
非常識な人らが多いから制限される事になる。
どんどん棄てたらいいのよ。
188 :
がんばろう日本人!:2011/10/30(日) 08:36:00 ID:3RgIACBg
[ 171.179.231.202.cc9.ne.jp ] >>1861回目で警告の紙貼って、2回目で問答無用で撤去すればいいのにね
撤去した自転車は即処分か罰金30000円払えば返却とか痛い思いしなけりゃわからないと思う
189 :
がんばろう日本人!:2011/10/30(日) 09:29:10 ID:3LS2w1aw
[ 37.82.0.123.cc9.ne.jp ] オークションで売って市の収入にしてしまえばよいと思う。
190 :
がんばろう日本人!:2011/10/30(日) 10:41:26 ID:LC6/vTRQ
[ 87.116.0.123.cc9.ne.jp ] 定期的な見回りを徹底して、長時間置いてあるものには施錠してしまったらどうだろう 窓口まで来させて身分証と時間分の金を払わせる
どのみち余計な業務が増えるわけだけど…
転売するには猶予期間必要だし、それまで管理しておく場所もないわけだし
191 :
がんばろう日本人!:2011/10/30(日) 12:43:35 ID:3LS2w1aw
[ 37.82.0.123.cc9.ne.jp ] たしか、城内町の鉄道高架下に放置自転車の置き場があったような・・気がする。
192 :
がんばろう日本人!:2011/10/30(日) 16:28:24 ID:BnTQ0Wig
[ 226.179.231.202.cc9.ne.jp ] 公道なら撤去できるだろうけど
郵便局の敷地内だと難しそう
193 :
がんばろう日本人!:2011/10/30(日) 17:53:22 ID:kqiOk4tg
[ IKS1Gml.proxy10008.docomo.ne.jp ] 栃木郵便局の利用者の自転車置場は西側入口の方にあるから、局前は歩道ですよね。
あと、自動車も局構内や横にある駐車場に置かないでバス停やタクシー駐車スペースのところに置いちゃう人いますよね。
194 :
がんばろう日本人!:2011/10/30(日) 20:21:55 ID:wh3XOjvA
[ s801251.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] >>193んでもそれは20年以上続いてること 前に車止めてるのはね
対策も取られてきてないわけだし、責任を追求するなら利用者が先じゃないと思うぞ
195 :
がんばろう日本人!:2011/11/03(木) 08:29:55 ID:6pvChOLA
[ NRE02HZ.proxyag058.docomo.ne.jp ] コープの近くにあるサンライズが閉店しちゃったけど今度は何ができるのかなぁ?教えて下さいm(_ _)m
196 :
がんばろう日本人!:2011/11/03(木) 09:20:31 ID:uuFMxsBA
[ 171.179.231.202.cc9.ne.jp ] 昨日、ポストにサンライズオープンってチラシ入ってたけど
先着○○名ティッシュと玉子100円とか書いてあってよくよく見たら短期で爺婆向けに健康食品&器具売るやつだったw
197 :
がんばろう日本人!:2011/11/03(木) 12:14:00 ID:9nZi/I7w
[ 226.179.231.202.cc9.ne.jp ] >>一二三
自演乙
198 :
がんばろう日本人!:2011/11/05(土) 08:40:58 ID:vAR506Ng
[ 8.66.0.123.cc9.ne.jp ] 女友達(30代子持ち)で食事するのですが、市内でゆったりできるお店ってありますか?
一人は妊娠中なので塩分控えめな方が嬉しいです。
199 :
がんばろう日本人!:2011/11/05(土) 09:10:01 ID:yEzHP8ZQ
[ 180.123.0.123.cc9.ne.jp ] >>198かな半、太子館あたりの個室ランチプランが
個別に対応でき、ゆったりできそうですが。
200 :
がんばろう日本人!:2011/11/05(土) 09:26:30 ID:PU6beekw
[ 115.183.231.202.cc9.ne.jp ] >>198どうせ猿みたいなガキを野放しにするんだろ。
店が可哀想だからカラオケボックスでも行っとけよ。
201 :
がんばろう日本人!:2011/11/05(土) 13:21:25 ID:wjSdfnVQ
[ 226.179.231.202.cc9.ne.jp ] おとなは、だれも、はじめは子どもだった。
(しかし、そのことを忘れずにいるおとなは、いくらもいない。)
202 :
がんばろう日本人!:2011/11/05(土) 16:25:14 ID:RRxGDLwg
[ IKS1Gml.proxy10042.docomo.ne.jp ] サンライズというお店は、もしかして、新栃木駅前、栃木郵便局の反対側の、ショウワドーの跡地ではないですか?
開店祝いのもりかご?があがってました。
203 :
がんばろう日本人!:2011/11/06(日) 00:04:41 ID:lGx1/oVQ
[ IKS1Gml.proxy10066.docomo.ne.jp ] Excel人間という会社は、怪しい会社ですか?
204 :
がんばろう日本人!:2011/11/06(日) 00:28:09 ID:QrJyGiRA
[ AU028ei.proxycg003.docomo.ne.jp ] >>200サルが威嚇してる。
人間の飯の話に口出ししないで。
205 :
がんばろう日本人!:2011/11/06(日) 08:12:56 ID:8v7myy+g
[ KD111110223088.ppp-bb.dion.ne.jp ] ホワイト餃子って無くなったの?
久しぶりに生買いに行こうと思って
開店時間調べようとHP見たら載ってないんだけど。
206 :
がんばろう日本人!:2011/11/06(日) 18:43:35 ID:mrYSvLaw
[ 05001011099964_ac.ezweb.ne.jp.wb002proxy10.ezweb.ne.jp ] >>198子連れの主婦友達との昼食会なら、
平柳にある「ごはんできたよ」がおすすめ。
家庭料理のお店だから、塩分も少ないですよ。
207 :
がんばろう日本人!:2011/11/06(日) 18:46:35 ID:BirvBMVQ
[ 171.179.231.202.cc9.ne.jp ] >>206ビバホームとかガラクタがあった場所の近くだっけ?
行ってみたいけどなかなか機会が無くて月日が流れていくw
208 :
がんばろう日本人!:2011/11/06(日) 22:09:35 ID:XrNRdI5Q
[ s598250.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] >>203エクセルヒューマンでぐぐれば一目瞭然 火のないところに煙はなんとか
催眠商法で中高年から年金巻き上げてる会社
209 :
がんばろう日本人!:2011/11/06(日) 23:34:32 ID:lGx1/oVQ
[ IKS1Gml.proxyag050.docomo.ne.jp ] サン○○ズというところも怪しいですね?
催眠商法?
210 :
がんばろう日本人!:2011/11/07(月) 00:51:55 ID:T4H/NK7w
[ 113210086111.wimax.auone-net.jp ]
211 :
がんばろう日本人!:2011/11/07(月) 07:16:48 ID:YU8e4lOg
[ KD111110223088.ppp-bb.dion.ne.jp ]
212 :
がんばろう日本人!:2011/11/07(月) 16:59:34 ID:69GY8Bqw
[ 240.114.0.123.cc9.ne.jp ] >>200飲み屋とかでガキ連れてきて野放しにしてるアホ親もおるからなー
店内奇声あげて走りまわってたりするのみると
あー店変えるか、って思うよ。
ただ上の質問者は子連れで、とは書いてないから深読みはやめとこうぜ。
213 :
がんばろう日本人!:2011/11/07(月) 22:44:19 ID:7yueffsw
[ s597032.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] 子ども野放しにしておく親もそうだが、でかい声で低脳ぶりを周囲にアピールしまくるリーマンもおれにどちゃ同じくらい邪魔だわ
どんさんあたり行くとごろごろいる
214 :
がんばろう日本人!:2011/11/07(月) 22:44:48 ID:7yueffsw
[ s597032.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] 子ども野放しにしておく親もそうだが、でかい声で低脳ぶりを周囲にアピールしまくるリーマンもおれにどちゃ同じくらい邪魔だわ
どんさんあたり行くとごろごろいる
215 :
がんばろう日本人!:2011/11/07(月) 22:54:45 ID:O6KQ3WTw
[ FL1-60-237-23-50.tcg.mesh.ad.jp ] 子ども野放しにしておく親もそうだが、でかい声で低脳ぶりを周囲にアピールしまくるリーマンもおれにどちゃ同じくらい邪魔だわ
どんさんあたり行くとごろごろいる
216 :
がんばろう日本人!:2011/11/07(月) 23:31:20 ID:69GY8Bqw
[ 240.114.0.123.cc9.ne.jp ] とりあえず落ち着こうか
217 :
がんばろう日本人!:2011/11/07(月) 23:45:52 ID:WHBOS0DA
[ 226.179.231.202.cc9.ne.jp ] だいじなことだから3回言ってみた?
3つ目だけipが変わってるのはなぜ?
218 :
がんばろう日本人!:2011/11/08(火) 00:03:14 ID:56UjxiOQ
[ s604067.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] 誰かがまんまコピペしたんだねw
219 :
198:2011/11/08(火) 01:05:14 ID:e8rarfQA
[ 8.66.0.123.cc9.ne.jp ] 少しネットから離れている間に沢山コメがついてびっくり
一歳半の子連れで野放しにするつもりはありませんが、少なからず他の方の迷惑になってしまう
かと思うと個室のお店にして食事が済んだら速やかに帰宅した方がいいですね。
いろんな意見ありがとうございました。
220 :
がんばろう日本人!:2011/11/08(火) 18:31:50 ID:9tZ1er8w
[ s515244.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] >>219上の意見は極端すぎるよね 良識の範囲内で子どもをちゃんと見られるならそんなに気にすることないと思うな
小山のいっちょうなら個室でお酒も飲めるけどちょっと遠いね
221 :
がんばろう日本人!:2011/11/08(火) 18:32:38 ID:9tZ1er8w
[ s515244.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] というか、お酒飲むなんてそもそも言ってないじゃんね すいません
222 :
がんばろう日本人!:2011/11/08(火) 20:50:18 ID:EmC/t4mQ
[ KD182249135132.au-net.ne.jp ] 家でも借りようかなと思ってるんだけど栃木市の石崎不動産ってどんな感じ?
家から近いんだよね
223 :
がんばろう日本人!:2011/11/08(火) 22:53:06 ID:Yr9h9fcw
[ 226.179.231.202.cc9.ne.jp ] 昔から地元に有る不動産屋はどこも似たり寄ったりだと思う
224 :
がんばろう日本人!:2011/11/08(火) 23:42:22 ID:/houTivw
[ IKS1Gml.proxyag083.docomo.ne.jp ] 栃木郵便局前のサ○ラ○ズ6日の日曜日に開店したみたいですが、何のお店だか、わかりますか?
225 :
がんばろう日本人!:2011/11/09(水) 00:15:01 ID:QvALcLvQ
[ softbank219056058202.bbtec.net ]
226 :
がんばろう日本人!:2011/11/11(金) 13:53:37 ID:5tGyFTZQ
[ 02Q27bf.proxy10017.docomo.ne.jp ] この街は平和だねぇ。
人がみんな穏やかだよね。
表面だけかもしれないけど、それでも良いと思うよ。
栃木市民は好き
ただ、街がつまらん。
ハーベストでも何でも良いから誘致して欲しい。
227 :
がんばろう日本人!:2011/11/11(金) 15:10:51 ID:ZfgI2cAQ
[ KD182249092050.au-net.ne.jp ] >>226栃木市民は裏が怖い
特に金絡みは容赦ない
市役所は基本対応カスだし
引っ越してびっくりした
228 :
がんばろう日本人!:2011/11/11(金) 15:17:04 ID:7jJA6JIg
[ s802171.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
229 :
がんばろう日本人!:2011/11/11(金) 15:36:34 ID:2Yr83DqA
[ 05001011371122_af.ezweb.ne.jp.wb004proxy02.ezweb.ne.jp ] >>224あの手の店は年寄り騙して高い物売りつける店だから若い人は入れてくれないんだよ。そして短い期間で店を閉じます。
230 :
がんばろう日本人!:2011/11/11(金) 15:57:28 ID:bb3WN7JQ
[ 171.179.231.202.cc9.ne.jp ] >>229昨日の9時ごろに電車乗るんで駅に向かってたら
その店の前に爺婆が6人ぐらい開店待ちしてた
231 :
がんばろう日本人!:2011/11/11(金) 17:56:35 ID:7jJA6JIg
[ s802171.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] 以前知り合いの親がハマっちゃってて悩んでたんで店に文句言いにいったら、「そちらがご納得されて買われたんでしょう。無理矢理買わせたわけでもないし、いいものしか扱ってません。」と。
催眠商法の怖いところだよな。騙されてる感覚が当人にない。
自分の親をそこへ連れてきてみろと言いたいわ。
232 :
がんばろう日本人!:2011/11/11(金) 21:24:47 ID:ZfgI2cAQ
[ KD182249092050.au-net.ne.jp ]
233 :
がんばろう日本人!:2011/11/11(金) 23:34:24 ID:kb5h7i2Q
[ softbank219056067038.bbtec.net ] >>232転出したって事?
じゃ、栃木には戻らないでね( ´ ▽ ` )b
234 :
がんばろう日本人!:2011/11/12(土) 13:00:37 ID:fAAZe51Q
[ 05e0s0X.proxyag095.docomo.ne.jp ] 栃木市でおいしいお好み焼き屋あります?
235 :
がんばろう日本人!:2011/11/12(土) 14:05:57 ID:5PTG2liw
[ s1709175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] >>234黒べこくらいしか思い付かないな
ちっちゃい居酒屋みたいな雰囲気だから馴染めるかはそれぞれと思うけど美味しいよ
236 :
がんばろう日本人!:2011/11/13(日) 12:46:33 ID:6yvF6W4A
[ 05e0s0X.proxyag008.docomo.ne.jp ] 昨日の夜、TSUTAYAに行ったんだけど、激混みだね。
空いてるレンタル屋ないですか?
237 :
がんばろう日本人!:2011/11/13(日) 12:52:23 ID:V110I51g
[ 37.82.0.123.cc9.ne.jp ] ハーマンは?
238 :
がんばろう日本人!:2011/11/13(日) 21:04:02 ID:V110I51g
[ 37.82.0.123.cc9.ne.jp ] 今日 文化会館でケーブルテレビ主催のクラシックコンサートがあって見てきました。
今回はケーブルテレビ20周年記念との事で無料でしたが、なかなか生で聴く機会も無いので
有料でもよいですから、毎年開催してほしいです。
239 :
がんばろう日本人!:2011/11/14(月) 19:40:28 ID:PK1Cigrg
[ pd87431.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ] 唐突ですが25年ほど前に栃木市に住んでいました。
恥ずかしながらあまり良い家庭環境ではなく
父親の浮気隠しに寝付かないからドライブという名目で
夜の街に私を連れて遊びにいくような状態でした
パブや飲み屋?が何件かある狭い裏通りで
寺が近くにあったと思います。幼稚園も中にあったかと。
遊具が見えていつもそこで遊びたいと思いながら
夜でも空いている駄菓子屋で、もらったおこづかいで時間をつぶして
父親が迎えにきて帰っていました
その駄菓子やにいきたいのです。
おそらく私と同じような境遇の子なのか、
はたまた近くで親が住む・働いている子供たちなのか
いつも数名子供がいてぼうっと時間をつぶしていました
駄菓子屋の人も何も聞かず店で時間を過ごさせてくれ
なんとなく お礼が言いたいというか、
その場所にもう一度いってみたいと思うのですが
子供の記憶ですので、捜してもそれらしいところが見つかりませんでした。
町並みもずいぶん変わっていましたので
もう、その駄菓子や自体もおそらく現存はしてないのだと思いますが…
父はもうなくなっており、関係のない母親に質問するわけにも行かず
知人も近くにはおらず、いたとしてもこの事情ですので
こういった場所でしか聞くことはできず…
もしここではないかというお心辺りがある方がいらっしゃいましたら
どうか教えて欲しいのです。
よろしくおねがいします。
240 :
がんばろう日本人!:2011/11/14(月) 19:59:31 ID:mkXe+U5A
[ s1406096.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] >>239具体的な住所や店名がないのではっきりしたことは言えないですが、旭町の第二公園の奥にあったお店かな、と思いました。
ただ、敷地内にあるのは寺ではなく神社なんですよね…近くにはお寺もあったと思います。公園は昔はちょっとした庭園のようにもなっていて、そばに飲み屋も多かったです。
もしそこでしたら、駄菓子屋さんはずいぶん前におやめになったみたいです。
違っていたらごめんなさいね。見つかるとよいですね。
241 :
がんばろう日本人!:2011/11/14(月) 20:27:30 ID:Mv055/1g
[ 247.118.0.123.cc9.ne.jp ] 寺の中に幼稚園があるところは、街中ではNTT裏しかないと思います。
近くの足銀裏に飲み屋さんがかたまっていた記憶がありますが、駄菓子屋さんが
なかったと思うので違うかも。
240が正しいかと思いますが、栃木幼稚園は神明宮とは少し離れているんですよね。
242 :
がんばろう日本人!:2011/11/14(月) 21:56:13 ID:OVhpjGSw
[ 37.82.0.123.cc9.ne.jp ] いづれにしても、240か241あたりですね。
243 :
がんばろう日本人!:2011/11/15(火) 10:18:09 ID:efSLHQaQ
[ pd87431.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ] 239です、ありがとうございます。
週末にでもその2箇所近辺をもう一度よく探索してみようと思います。
心より感謝いたします。
244 :
がんばろう日本人!:2011/11/15(火) 19:17:16 ID:XcFwbVCw
[ s1409219.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] >>243よかったらまた報告がてら来てくださいな。他人事とは思えない〜(笑)
245 :
ゆき:2011/11/15(火) 20:27:47 ID:RpnLgRig
[ Kte2x4x.proxyag092.docomo.ne.jp ] 栃木に旅行に行ったときピアンなんとかと言うパスタ屋に行きました。
細麺で固くあれならファミレスのが美味しいと思います
246 :
84:2011/11/15(火) 23:06:26 ID:9unZUHWg
[ ntt1-ppp318.tochigi.sannet.ne.jp ] その店は知らんが、イタリアのアルデンテは本当に硬いぞ。
247 :
がんばろう日本人!:2011/11/15(火) 23:16:15 ID:ny96KENA
[ 240.114.0.123.cc9.ne.jp ] ファミレスの味に舌が慣らされてるってことだよ。
コスパ考えたら無理して個人店にいくこともないし。
248 :
がんばろう日本人!:2011/11/16(水) 00:15:14 ID:MlrhkqWw
[ 115.183.231.202.cc9.ne.jp ] >>245旅行なのによく住宅街の中のこじんまりとした店を見つけて入ろうと思ったねぇ。
地元ですら知らない人が多い店だと思うよ。
249 :
がんばろう日本人!:2011/11/16(水) 00:25:21 ID:eBw5KtsQ
[ s516100.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] わざわざ栃木スレに来てまで書く内容かねw
250 :
がんばろう日本人!:2011/11/16(水) 17:32:00 ID:7E6OYqHA
[ 240.114.0.123.cc9.ne.jp ] 旅行なのにわざわざ住宅街の個人店に行く不自然さといい
わざわざ街スレ探してネガキャンするのも胡散臭い。
そこまで程執念燃やせるくらい不味かったのか?
それでいて内容が平凡すぎるのも意味不明。
251 :
がんばろう日本人!:2011/11/16(水) 18:17:15 ID:v1YHk86w
[ 05001011099964_ac.ezweb.ne.jp.wb002proxy10.ezweb.ne.jp ] とりあえず「アルデンテ」を知らない事だけは確かみたいだね。
ちなみに個人的にピアンピアーノは美味いと思うよ。
特にトマトソース系。
252 :
がんばろう日本人!:2011/11/16(水) 18:41:35 ID:Z8O7s6vg
[ 05e0s0X.proxy10070.docomo.ne.jp ] 栃木市に越してきて4年。確かにもう少し町に活気が欲しいし、ショッピングモールみたいなのがあれば言う事なし。
静かで住むにはいいですね。
253 :
がんばろう日本人!:2011/11/16(水) 19:03:17 ID:OBJtGi4g
[ 5GI282B.proxy10072.docomo.ne.jp ] 栃木市にも風俗あればいいのになぁ
254 :
がんばろう日本人!:2011/11/16(水) 19:37:55 ID:jPsihE8A
[ a2khJV6hrFpOkZ7W.w61.jp-t.ne.jp ] カレッジセブンとかビッグワンってもうないの??
255 :
がんばろう日本人!:2011/11/16(水) 20:19:47 ID:8FZFjmVA
[ s600075.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
256 :
がんばろう日本人!:2011/11/16(水) 23:05:35 ID:N3gdn7uw
[ 180.123.0.123.cc9.ne.jp ] 1店舗ぐらいは百貨店は必要だが、ショッピングモールは渋滞の元でいらないけどな。
佐野・小山・宇都宮に近いし現状でも十分だけど。
257 :
がんばろう日本人!:2011/11/16(水) 23:14:37 ID:33BSa5FQ
[ FL1-60-237-23-50.tcg.mesh.ad.jp ] 栃木市に必要なのは駅周辺に塾だよ
高校がたくさんある栃木市は勉学の街として塾をたくさん造るべきだよ
登校前に塾!放課後に塾!夜間も塾!休日も塾!境最強の塾のための街を作り上げるべきだ!!!
このままじゃ薄汚い老人が住んでるだけの薄汚い川に鯉が浮かんでる汚いだけの街でしかないぞ
258 :
がんばろう日本人!:2011/11/16(水) 23:26:07 ID:7E6OYqHA
[ 240.114.0.123.cc9.ne.jp ] 塾ならもうあるじゃない。
たがそもそも子供少ない。
259 :
がんばろう日本人!:2011/11/17(木) 03:12:11 ID:0lVb+PMQ
[ 41.125.0.123.cc9.ne.jp ] もうすぐ50だけど、栃木の町も変わったなぁ。
小学生時代、石原や、(今は無い)いせやが遊び場だった。
あとは第二公園の駄菓子屋(大森?)のもんじ焼き。
山田氷屋のばあちゃん、近くの中島の焼きそば屋。
焼きそば屋と言えば、岡本はまだやってりゅ?
高校になって塾帰りに駅近くのモスの前のゲムセン102
に寄ってた。ホワイト餃子は最近行ったら小さくて
マズ〜になってた。
ヨーカドーがあった頃は、活気があったよね。
まだまだあるけど、記憶はあっても思い出せない。
260 :
がんばろう日本人!:2011/11/17(木) 14:43:24 ID:TcSO3Qyw
[ 87.116.0.123.cc9.ne.jp ] >>259ゲムセンてはじめて聞いたでおっちゃん…
塾なんかまったく要らない。
もし作るにしても、その日の生徒数分は確実に停められるだけの駐車場の確保を義務付けろよ。
塾も駐車スペース間に合ってないの分かってて知らん振り。路駐も無断駐車も親が勝手にしてることですからってスタンスは悪質。
あと警察は違反車両の取り締まり徹底しろ。むしろ協力的だから笑える。
261 :
がんばろう日本人!:2011/11/17(木) 16:20:31 ID:KZR8HxeQ
[ 157.114.0.123.cc9.ne.jp ] >>259モスの前は『いせや』だったよね
いせや最上階のソフトクリームは最高にうまかった
262 :
がんばろう日本人!:2011/11/17(木) 20:04:59 ID:nX/kIS5A
[ 240.114.0.123.cc9.ne.jp ] >>260ダイイチ地下マリオスペースを知らんのか!
昔上が中古のゲーム屋で地下ゲーセンってところがあった。
ホカ弁の向かいあたり。
塾前の迎えにきた親どもの渋滞えれー邪魔だよなあ。
263 :
がんばろう日本人!:2011/11/17(木) 21:08:31 ID:1HI3CjLQ
[ s500075.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] >>262いや、ゲムセンて略すとこおかしいだろってさ…ちょっとじゃれただけだよww
その辺りの、名前忘れちゃったんだけどプラモ屋まだあんのかな?
264 :
がんばろう日本人!:2011/11/17(木) 21:09:18 ID:1HI3CjLQ
[ s500075.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] ゲーセンは隣がスタンドだったとこだよね
265 :
がんばろう日本人!:2011/11/17(木) 21:36:24 ID:fTtWHfnQ
[ FL1-60-237-23-50.tcg.mesh.ad.jp ]
266 :
がんばろう日本人!:2011/11/17(木) 22:02:47 ID:vaWIEr2g
[ 37.82.0.123.cc9.ne.jp ] センカドウ、ツバメヤ、トンボヤ じゃなかったっけ?
267 :
がんばろう日本人!:2011/11/17(木) 22:25:15 ID:8WcZtK/Q
[ softbank219056067038.bbtec.net ] センカドウ=不定期ながら営業
つばめや=店はあるがしばらく開けてない
とんぼや=消滅
個人的には毛塚人形店の10分50円の時間貸しファミコンのために自転車で30分走ったのが思い出深いな。
268 :
がんばろう日本人!:2011/11/17(木) 23:28:38 ID:1HI3CjLQ
[ s500075.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] >>267つばめや だ。ありがと、さすがに営業はしてないんだな。
あそこでよくミニ四駆だのエアガン買ったわ〜あと嘉右衛門町の店。
毛塚のファミコンもなついなwってこんな話ばっかしてると懐古厨うぜえの流れなりそうだぜ 他に話題もないしいいよねw
269 :
がんばろう日本人!:2011/11/17(木) 23:32:02 ID:fTtWHfnQ
[ FL1-60-237-23-50.tcg.mesh.ad.jp ] 懐古厨うぜえ
270 :
がんばろう日本人!:2011/11/18(金) 00:10:01 ID:ycDZw3BA
[ 143206086111.wimax.auone-net.jp ] センカドー、まだやってたのかw
ほか弁の辺りに、プラモ屋があった。薬屋と併設だった。
裏通りにもう一軒あったはずだが、行ったことが無いので…
271 :
がんばろう日本人!:2011/11/18(金) 17:32:05 ID:TdAu4z3Q
[ 240.114.0.123.cc9.ne.jp ] なにげに、近い世代ばっかり集まってる希ガス
272 :
がんばろう日本人!:2011/11/18(金) 17:59:58 ID:FWoRv3/g
[ 05001011099964_ac.ezweb.ne.jp.wb002proxy07.ezweb.ne.jp ] >>270薬屋併設は「つのだ」だった気がする。
プラモ屋閉めた後も、薬屋から入れてくれた記憶があるよ。
確か俺が小学生低学年の頃。
ちなみにあの辺のゲーセンと言えば、「ジョイランド」と「ピノキオ」は外せんよ。
273 :
がんばろう日本人!:2011/11/18(金) 20:27:39 ID:CQrcefvQ
[ 59.107.151.202.cc9.ne.jp ] 栃木模型も忘れないで下さいw
274 :
がんばろう日本人!:2011/11/18(金) 21:36:32 ID:Pm/XtrNw
[ AWQ02Lp.proxy10080.docomo.ne.jp ] 明日、栃木市で逃走中の撮影があるの?
275 :
がんばろう日本人!:2011/11/18(金) 21:48:49 ID:zf/i2HOw
[ softbank219056058202.bbtec.net ]
276 :
がんばろう日本人!:2011/11/19(土) 13:57:45 ID:uVtX0hdg
[ s1408233.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] 逃走中じゃなくて逃走王ってあったけど別物?
結局、雨天中止だそうな
277 :
239:2011/11/20(日) 07:00:56 ID:5BsvOjAg
[ pd87431.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ] おはようございます。
先週は、情報をありがとうございました。
昨日2箇所近辺をくまなく歩いてみたところ、
記憶どおりの場所を見つけることが出来ました。
近所の人にお話をうかがうことも出来、
当時お世話になった方のお墓にも参ることが出来ました。
ただ、ご遺族の方にもご迷惑をおかけするかもしれませんので
具体的な場所や事情をこの場でお話しすることは控えたいと思います。
申し訳ありません。
小さいころのささやかな記憶でした。
ですが思っていた以上に、私の中では短い間のことでしたが
大きなものだったのだと思います。
子供の夢だったのではないかと考えていたこともありました。
鯉安だったかな、そのホテルにあったバーで
シャーベットを買ってもらったこともありました。
とめどなく当時のことが思い出されます。
どこかの洋品店の屋上にちいさな観覧車?もあったような…。
すっかり町並みは変わり、きれいになっていましたね。
それでもかしこに残る小さな思い出を手繰り寄せに、
また遊びにきたいと思っています。
この掲示板のかたがたにはお世話になりました。
本当に、ありがとうございました。
278 :
がんばろう日本人!:2011/11/20(日) 08:34:49 ID:mrtu8Y3w
[ s800058.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] >>277見つかって良かったですね。掲示板を覗く度に気になってもいましたので、ご報告いただけてうれしいです。
自分も、幼い頃の思い出を探しに栃木の街を散策してみようかな。
279 :
がんばろう日本人!:2011/11/20(日) 08:35:55 ID:1zk4BGTw
[ 247.118.0.123.cc9.ne.jp ] こちらこそ素敵な話題をありがとう。街中か賑わってた時を思い出し、懐かしかったです。
洋品店の屋上は、まだ営業しているイシハラだと思いますが、多分屋上には上れなく
なっているんじゃないかな。
イシハラにはカップのジュースの自販機やウルトラマンのガチャポンがあり、よく立ち寄った
記憶があります。
280 :
がんばろう日本人!:2011/11/20(日) 15:46:17 ID:dAHvq0Pg
[ 02Q27bf.proxyag111.docomo.ne.jp ] 辿り着けてよかったね。
心が温まって優しい気持ちになったよ。
ありがとう
逃走王は子供が参加する逃走中みたいなもの
優勝すると3DSが貰える予定だったと聞いた。
中止だったんだね。
281 :
がんばろう日本人!:2011/11/20(日) 17:31:54 ID:cML8YWGA
[ 172.124.0.123.cc9.ne.jp ] ラ・ピッツァ スペシャレンテどこにも売ってねえー( ;∀;)
お見かけした方は是非教えてくださいヾ(゚д゚;)
282 :
がんばろう日本人!:2011/11/20(日) 17:59:35 ID:2L5X3P5w
[ nttcgi063132.tcgi.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ここに20代はいないのかー?
283 :
がんばろう日本人!:2011/11/20(日) 19:37:40 ID:9sp0yPDA
[ 37.82.0.123.cc9.ne.jp ] 殆どの人が45±5歳にではないかと思われる
284 :
がんばろう日本人!:2011/11/20(日) 20:24:37 ID:T34l+NRQ
[ s502216.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] ギリ20代だけど、ほとんどの内容理解できるぞ
せっかくのほっこりした流れを大事にしようぜ
285 :
がんばろう日本人!:2011/11/22(火) 15:27:23 ID:A56EQpzQ
[ 131.73.0.123.cc9.ne.jp ] 今日、マグロの訪問販売がきたんだけど?あれってやっぱ詐欺の類かな。
ほかにも来た人いる?
286 :
がんばろう日本人!:2011/11/22(火) 15:47:39 ID:4/RWjd9g
[ a2khJV6hrFpOkZ7W.w42.jp-t.ne.jp ] うちは、福島でリンゴ作ってますってオヤジがきたけど、こっちが買う気がないとわかると急に態度悪くなったよ!100%詐欺だね、気を付けようw
287 :
がんばろう日本人!:2011/11/22(火) 18:10:56 ID:1pYTg7Ow
[ softbank219056067038.bbtec.net ] >>285ウチにも来たけど、市場のゴミ箱に入ってるような品物。
相手にするだけ損。すぐに追っ払った方がいいよ。
288 :
がんばろう日本人!:2011/11/22(火) 20:48:54 ID:A56EQpzQ
[ 131.73.0.123.cc9.ne.jp ]
289 :
がんばろう日本人!:2011/11/22(火) 20:50:59 ID:A56EQpzQ
[ 131.73.0.123.cc9.ne.jp ] >>288>>287間違えてエンター押してしまったw
だよね〜。マグロ色悪かったし、言ってることも結構支離滅裂だったw
親戚にも、気をつけてって言っておくわ。サンクス。
290 :
がんばろう日本人!:2011/11/22(火) 22:41:56 ID:rZxFJSmg
[ s600221.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] 試食で気に入ったら、つって食べたらその分を法外な額ふっかける恐喝まがいもあったみたいよ
そんな得体の知れない、しかも生モノ食う気がしれないけどw
291 :
がんばろう日本人!:2011/11/24(木) 15:37:19 ID:FWjH9TZA
[ AQS0sFP.proxy10087.docomo.ne.jp ] いくつかマグロの引き売りを知ってるけど、
どの引き売りだろ?
一番始末が悪いのは、
青い保冷車で銀色の保冷庫を乗せてる汚い車。
市場の端にブン投げてあるようなマグロを持ってくる。
老人相手に商売して、
お釣を絶対に渡さないような爺ぃだから
気を付けたほうがいい。
292 :
がんばろう日本人!:2011/11/24(木) 18:08:30 ID:1dnC6b9Q
[ s514197.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] 福島から来ましたって人をこけにしてるよな…
ナンバーはとちぎだったりすんだろ。許せねえわ。
293 :
がんばろう日本人!:2011/11/27(日) 03:25:13 ID:q3cmti0Q
[ 7oN1HQC.proxy10043.docomo.ne.jp ] 市内でオススメのスナックかバー教えてくださーい(^O^)/居酒屋でも
294 :
がんばろう日本人!:2011/11/27(日) 15:43:34 ID:h8+tUATA
[ 87.116.0.123.cc9.ne.jp ] おすすめ聞いといてそのままな人が多いせいでレスが少ないね
スナックは分からないや
295 :
がんばろう日本人!:2011/11/27(日) 16:06:05 ID:Kqm+PYNg
[ 115.183.231.202.cc9.ne.jp ] >>293肝炎で飲めなくなった俺が全力で答えてやろう。礼はいらねぇ。行ったら感想聞かせてくれ。
オーセンティックバーならパイプのけむり森澤とこくているどロペ、新栃木のR。
キャバならラブリーとレジーナ、カルチェリが人気か。
キャバまでの時間調整の為の居酒屋ならレジーナ・カルチェリ隣のアジトが便利。
酒が出てくるのがおっそいけどな。
うおえいならがっつり食べるも良し、日本酒もいいのがある。
12時以降ならOsakanaDining甚か鶴八、一八あたりかな。
スナックは好みや形態でいろいろだからなぁ…
知ってる人と行くのが無難かと。
質問あればまた書く。
296 :
がんばろう日本人!:2011/11/27(日) 17:43:23 ID:q3cmti0Q
[ 7oN1HQC.proxyag105.docomo.ne.jp ] 295サンキュ!数年ぶりのそちら出張。ちょっと出世したから自由。地理もずいぶん忘れてしまったな。ありがとう行ってみる。
スナック愛の愛ちゃんは…結婚したかな。
団体の忘年会でパルは使える?普段飲みは?
栃木駅前の、角の建物で2階の…名前忘れた(;_;)
ろぺは行ったな。いいマスターだよね。
岩舟の…は岩舟んとこで聞くか。鯉やすって今どうなったの?
297 :
がんばろう日本人!:2011/11/27(日) 19:01:56 ID:sSLiv8QA
[ softbank219056067038.bbtec.net ] >>296お答えも全力で。
>数年ぶりのそちら出張。ちょっと出世したから自由。地理もずいぶん忘れてしまったな。ありがとう行ってみる。
お帰りなさい。栃木駅前も随分変わりましたよ。チェーン店の居酒屋が多くなりました。
>スナック愛の愛ちゃんは…結婚したかな。
スナック愛愛かな?だったら去年閉店しました。ママさんはお元気のようですよ。
>団体の忘年会でパルは使える?普段飲みは?
パル…うろ覚えですが、看板消えてたような…
>栃木駅前の、角の建物で2階の…名前忘れた(;_;)
加登屋の二階のJーheartかな?営業中ですよ。
>ろぺは行ったな。いいマスターだよね。
>岩舟の…は岩舟んとこで聞くか。鯉やすって今どうなったの?
ロペはマスターとの会話がいいですね。
カクテルもしっかりしてますし。
岩舟町は栃木市との合併に向けて動いていますが未だ不確定です。
鯉安は廃業して更地になってます。
ついでに福田屋も閉店しました(; ̄O ̄)
久しぶりの訪問楽しんでくださいね〜
298 :
がんばろう日本人!:2011/11/27(日) 23:06:32 ID:SFXuTiPQ
[ IKS1Gml.proxyag025.docomo.ne.jp ] 新栃木駅、栃木郵便局の近くの月極駐車場の前にスナックがあったような気がします。
299 :
がんばろう日本人!:2011/11/28(月) 00:01:07 ID:7Xid1VXw
[ 240.116.0.123.cc9.ne.jp ]
300 :
がんばろう日本人!:2011/11/28(月) 01:22:38 ID:4LB9xmqw
[ 189.48.82.118.cc9.ne.jp ] 何回か話題出てきたけど、コイヤスって
鯉安じゃなくて鯉保ね。
名前や漢字を間違えるのは失礼ですよ。。