【真砂】JR京葉線検見川浜駅周辺を語るスレ【磯辺】その7
1 :
がんばろう日本人!:
www
2 :
がんばろう日本人!:2011/08/19(金) 22:23:26 ID:9rOYsYQQ
[ p78111-adsau15honb9-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 地味やけど住むにはいいとこやで〜
3 :
がんばろう日本人!:2011/08/19(金) 23:09:59 ID:VYaLJgVQ
[ FL1-119-240-154-64.chb.mesh.ad.jp ] ありがとさんw
助かったわwww
真砂&磯辺、あと近隣のみなしゃん、
書き込みぎょうさん頼んます!
4 :
がんばろう日本人!:2011/08/19(金) 23:24:50 ID:VYaLJgVQ
[ FL1-119-240-154-64.chb.mesh.ad.jp ]
5 :
がんばろう日本人!:2011/08/26(金) 20:50:22 ID:Q1BGz22w
[ softbank126117227007.bbtec.net ] 近頃、花見川沿いのサイクリング道路とうたっている磯辺側やたら歩行者が
多いが自転車が歩行者に接触したらどうなるの、行政にききたい。
いぜん歩行者が夜暗いとクレームをつけたが行政はここはサイクリン道路
だからと答えた、わたしはウオーキングは脇の木立の間を利用しているが
整備して分けたほうがよいのでは、わざわざ車で来る人が大勢いるのだから。
6 :
がんばろう日本人!:2011/09/04(日) 06:29:02 ID:Eml0e76w
[ 203-89-40-160.cnc.jp ] 花見川右岸のロードを整備して、サイクリングロードとしたら。
7 :
がんばろう日本人!:2011/09/05(月) 18:39:30 ID:d9jGUiIA
[ FL1-122-135-37-173.chb.mesh.ad.jp ] >>5以前は自転車も歩行者も、譲りあって
散歩とかサイクリングとかしてたもんだがなぁ・・・
ま、それだけ問題になるってことは、
自転車運転してる奴が、無軌道に爆走しているってことなのかねぇ。
それより花見川沿いの磯辺辺りの川岸で、
たくさんの野良猫を飼ってたホームレスのおじさんがいたんだけど、
その人や猫たちって今どうしてるの?
8 :
がんばろう日本人!:2011/09/06(火) 21:36:30 ID:Y9IEvIJg
[ softbank126121096114.bbtec.net ] マナーを守ってこそ住みよい町造りでは
そのマナーを造るのはわれわれ住民ですよね。
9 :
がんばろう日本人!:2011/09/12(月) 00:36:03 ID:FuZT0IKQ
[ KD036011136195.au-net.ne.jp ] 昨日の夕方に14号マックの裏の川で水難事故があったんだが…誰も死んだりしてないよね。
10 :
がんばろう日本人!:2011/09/12(月) 00:37:54 ID:FuZT0IKQ
[ KD036011136195.au-net.ne.jp ] ↓稲毛海岸のマックの裏に川です。
11 :
がんばろう日本人!:2011/09/12(月) 09:08:57 ID:vlGLsLUQ
[ KD113155082009.ppp-bb.dion.ne.jp ] あのドブ川?
あんなとこで事故が起こるとは思えんがな
12 :
がんばろう日本人!:2011/09/13(火) 22:20:40 ID:rGljywTg
[ FL1-122-135-8-97.chb.mesh.ad.jp ] こないだ、昔住んでた高洲第一団地に行ってみた!
入り口が自動ドアになってたのですごく驚いた!
エレベーターに乗ろうとしたら
「ドアが閉まります!」なんて自動音声がして、
ドアのはしが赤く点滅したのにはスゲー享けた(爆笑)
公団さんもいろいろと古い団地を改造しようヤッキになってるんだろうけど、
部屋ん中は相変わらず風呂と便所が引っついたりしてて、
スゲー狭いんだろうなぁ・・・って思ったヨ(笑)
13 :
がんばろう日本人!:2011/09/13(火) 22:39:00 ID:3mt7i+4g
[ FL1-122-134-233-49.chb.mesh.ad.jp ] >>123年前位に高洲第一の間取り図みて、そこ驚いた<風呂と便所
築40年くらいなのに、ユニットバスなの?
普通とは違うユニットバス?
14 :
がんばろう日本人!:2011/09/14(水) 18:56:11 ID:HqSMW8eg
[ FL1-119-240-150-207.chb.mesh.ad.jp ]
15 :
がんばろう日本人!:2011/09/15(木) 01:56:12 ID:kPdWWeWA
[ FL1-122-134-233-49.chb.mesh.ad.jp ] >>14ありがと。
自分が見たのもこれだ。
(営業所でだけど)
床、どうなってんだろ。
タイルなのか?
16 :
がんばろう日本人!:2011/09/15(木) 18:32:21 ID:XvddVIfA
[ FLH1Aco158.chb.mesh.ad.jp ] >>15床はネズミ色のコンクリート造り。
壁もやっぱりコンクリで、薄い水色に塗装されていました。
便器には蓋がなく、梅雨時など湿気の多い日には
便座やトイペがなんとなく湿っていて…。
つーか、あんまり思い出したくないんですけどwww
17 :
がんばろう日本人!:2011/09/17(土) 17:12:53 ID:Dqdw08KQ
[ FL1-122-134-233-49.chb.mesh.ad.jp ]
18 :
がんばろう日本人!:2011/09/18(日) 05:00:25 ID:ETXeOs+g
[ 203-89-40-160.cnc.jp ] このスレットは環境良く、住み易い「検見川浜駅(真砂、磯辺)」です。
高洲の件とかは、「稲毛海岸」に願います。
あぼーん
20 :
がんばろう日本人!:2011/09/20(火) 23:13:30 ID:IfYxKQxA
[ FL1-125-197-175-62.chb.mesh.ad.jp ] >>18スマソ。。
稲毛海岸スレがPart59で終わってしまったようなので、
ついつい高洲ネタ、書き込んでしもうた…。
新しくスレ立ってたら情報求ム。
21 :
がんばろう日本人!:2011/09/23(金) 08:59:09 ID:VqxlrkxA
[ FL1-122-134-233-49.chb.mesh.ad.jp ]
22 :
がんばろう日本人!:2011/09/23(金) 16:44:24 ID:PnVoXbvw
[ softbank126042023032.bbtec.net ] イチョウ並木、銀杏が色ずいて今にも落ちそうで
やまなりだ、台風で花見川沿いの松の下は松かさがごろごろ
どんぐりも、なにか使い道はないものか。
23 :
がんばろう日本人!:2011/09/25(日) 00:19:29 ID:nWMZdjYg
[ p23079-ipngn201funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 検見川浜をよくご存じの皆さんのご意見をいただきたくて書き込みます。
近々、中古一戸建ての購入を考えているんですが、磯辺中・真砂中学区は教育環境としてはどうでしょう。
できれば一戸建てがよいと考えているのですが、検見川浜・稲毛海岸地区はどの学区にもURなどの低所得者層も入ってるようで、悪影響がないか心配です。
街並み・場所はここが一番気に入ってるのですが、それだけがネックです。
場所を妥協して変えて轟中学校区にするか、マンションで打瀬中学校区にするかも考えています。
正直住まれてお子さんを通わせていて、教育環境だったら他の地区の方が良かったと感じる時はありますか?
抽象的ですがよろしくお願いします。
24 :
がんばろう日本人!:2011/09/25(日) 03:28:55 ID:h6O7tgdA
[ KD182249111174.au-net.ne.jp ] あなたの意見に合致する地域は海浜幕張の打瀬学区しか、ありません。
25 :
がんばろう日本人!:2011/09/25(日) 23:40:22 ID:2VcLRcBw
[ FL1-125-197-168-220.chb.mesh.ad.jp ] 同じ千葉市美浜区の中でも、
やっぱり所得格差は確実に広がっているようですね。
26 :
がんばろう日本人!:2011/09/26(月) 00:04:10 ID:XyZD5ssQ
[ KD113155082009.ppp-bb.dion.ne.jp ] 賃貸ならまだいいけど今埋立地を選択するのか
27 :
がんばろう日本人!:2011/09/26(月) 00:31:56 ID:HpENKYaA
[ 122x220x157x214.ap122.ftth.ucom.ne.jp ] 古い団地を壊してベイタウン2号みたいの作ればよいのに。
キムタクが住んでた団地とか あの辺の団地、今度地震したら
危なくないか?
28 :
がんばろう日本人!:2011/09/26(月) 00:40:42 ID:zTggBWzQ
[ ml7ts003v11c.pcsitebrowser.ne.jp ] 美浜区の団地なんて築40年+塩害でボロボロじゃないの?
29 :
がんばろう日本人!:2011/09/27(火) 21:29:18 ID:D5rQcqOw
[ FL1-119-240-157-251.chb.mesh.ad.jp ] >>28>美浜区の団地なんて築40年+塩害でボロボロじゃないの?
それはいえてるw
真砂第一なんて廊下側の手すり・外壁が塩風でボロボロ!
30 :
がんばろう日本人!:2011/09/28(水) 00:36:34 ID:uyRd7G+Q
[ KHP222009067131.ppp-bb.dion.ne.jp ] 低所得のURの子供と同じ学校へ行かせたくないならば
幕張へ行けよw
31 :
がんばろう日本人!:2011/09/30(金) 00:41:26 ID:33ChD9Xg
[ FL1-118-109-22-126.chb.mesh.ad.jp ] >>27>古い団地を壊してベイタウン2号みたいの作ればよいのに。
まったく同感。
つーか、古くてまるっきりセキュリティなしの開けっぴろげの団地なんて、
クズ屋や野良猫のエサやり連中の格好の温床になってるw
32 :
がんばろう日本人!:2011/10/04(火) 02:12:25 ID:qGpRBkTg
[ 203-89-40-160.cnc.jp ] キムタクの住んだ団地てどこ
33 :
がんばろう日本人!:2011/10/05(水) 00:11:49 ID:7pME7Tbg
[ p182-163-67-225.sub.ne.jp ] 磯辺の団地
34 :
がんばろう日本人!:2011/10/06(木) 20:58:02 ID:EiubFq1w
[ FL1-122-133-35-3.chb.mesh.ad.jp ] 前ロッテ監督のバレンタインさんが住んでた幕張ベイタウンはいいとこらしいね
ま、キムタクや小笠原選手が住んでた頃の磯辺も昔はいいとこだったんだろうがなw
35 :
がんばろう日本人!:2011/10/16(日) 16:48:25 ID:kgVRpJDA
[ softbank126121099097.bbtec.net ] 他所の住民さん、磯辺は住むのにはいいところです
東京湾の最奥の堤防に腰かけて 右にスカイタワー前に湾横断道左に君津の丘
いつもかすんではいるが、ウォーキングで楽しんでいる
買い物は隣のイオンや幕張でほとんど足りている
団地棟なので基礎杭のおかげで地震も乗り越えた
元気な年寄りが日々町を見守っている。
36 :
がんばろう日本人!:2011/10/16(日) 18:30:06 ID:xDhAWXsg
[ 7ns0qzw.proxy10030.docomo.ne.jp ] 磯辺団地が地震で倒壊したらキムタクが元の居場所のみ復興支援してくれます。あとは保険屋と相談して下さい。しかし猫が見てもボローイニャ団地。次の台風で団地転倒かも。
37 :
がんばろう日本人!:2011/10/16(日) 19:12:47 ID:GNW93l6A
[ a3cVzeDicgEX5emY.w31.jp-t.ne.jp ] キムタクは分譲マンションでしたか
38 :
がんばろう日本人!:2011/10/25(火) 17:30:04 ID:BMuvL02g
[ 203-89-40-160.cnc.jp ] 「キムタク」は磯辺1中在学し、途中で転校した模様。
39 :
がんばろう日本人!:2011/10/27(木) 21:42:16 ID:6hUKUXcw
[ softbank126121099097.bbtec.net ] 行政が自転車通行に規制をかけてきた
磯辺は自動車3車線はいらないから市は自転車専用線
を早急に造るべしと思う。
ツ暗ゥツ陛督暗ェツ陳?ツつゥツづァ羣ソツ仰エツづ?ツつオツづ・ ツ転ツ校ツつオツづ?ツづ按つ「
41 :
がんばろう日本人!:2011/11/01(火) 23:14:03 ID:U/SOGkZw
[ FL1-118-108-234-126.chb.mesh.ad.jp ] 行政が野良猫のエサやりに規制をかけることはないんだろーか?
真砂・磯辺には地域猫活動なんて迷惑だから市は○処分も
真剣に検討すべきだと思う。
42 :
がんばろう日本人!:2011/11/02(水) 08:55:49 ID:y3tEYgFQ
[ KD113155082009.ppp-bb.dion.ne.jp ] 猫がいても特に害は感じないけど
43 :
がんばろう日本人!:2011/11/04(金) 00:57:16 ID:CGmKWh3Q
[ i220-108-51-71.s02.a012.ap.plala.or.jp ] 規制をかけることはできても罰則とまでは難しいだろうから意味なさそう
ていうか、餌やりなんかやるような人は規制あったって聞く耳持たないんじゃないかな
44 :
がんばろう日本人!:2011/11/04(金) 23:43:40 ID:bbIoc/3A
[ FLH1Afe064.chb.mesh.ad.jp ] 「野良猫を減らすためにやってます」なんて大ウソ!
野良猫ならぬ「地域猫」を増やすために餌やりやってるよーなもんだよなwww
45 :
がんばろう日本人!:2011/11/06(日) 04:56:19 ID:hI1leeVg
[ i114-185-167-189.s04.a012.ap.plala.or.jp ] 猫ぐらいうろついてたっていいじゃねえか、小せえやつだな。
46 :
がんばろう日本人!:2011/11/06(日) 10:39:21 ID:kCo74Eqw
[ s144.56.158.220.fls.vectant.ne.jp ]
47 :
がんばろう日本人!:2011/11/06(日) 14:07:04 ID:EYpN3RXw
[ a3cVzeDicgEX5emY.w12.jp-t.ne.jp ] 隣駅UR住みです。以前家の中に野良猫がいてビックリ。ベランダガラス戸を開けていたので侵入されました。
苦手派なので、ベランダを縄張りにされない様に、気を配っています。
48 :
がんばろう日本人!:2011/11/06(日) 16:48:05 ID:vEHV3SlQ
[ KD113155082009.ppp-bb.dion.ne.jp ] 貧乏人どもが猫くらいでガタガタ言うなよ
金がないと心に余裕もねーな
49 :
がんばろう日本人!:2011/11/07(月) 23:38:26 ID:ySi41oUw
[ FL1-125-197-186-27.chb.mesh.ad.jp ] 昔、真砂第○団地に住んでたんだが、敷地内を歩いていた黒猫をなにげに見たらケツの穴からウジ虫みたいな白いものがはみ出してたんでゾッとしたとことがあるぞw
しょせんは野良猫なんてこんなものさwww
50 :
がんばろう日本人!:2011/11/20(日) 22:43:28 ID:Mxyv3zQw
[ softbank126121099097.bbtec.net ] 検美浜の岸壁に座って大きな空、流れる雲、羽田に降りる飛行機(南風)、
飛び上がるボラ、ふっこ、渡り鳥の群れ、さざなみ、なにも考えないで
体験してみれば! 空の下では自分がどんなに小さいか・・・。
51 :
がんばろう日本人!:2011/11/21(月) 02:08:14 ID:xYy4nu4Q
[ FLH1Abt089.chb.mesh.ad.jp ] >羽田に降りる飛行機(南風)
というのがウケるがw
真砂に住んでる時はずいぶんと、
低空飛行の飛行機の騒音には悩まされたよwww
・・・でも、習志野から検見川浜&稲毛海岸までの海岸線は
たしかに見るべき価値のある水平線だよね!
ただし、野良猫が多いけどw
52 :
がんばろう日本人!:2011/11/24(木) 18:45:22 ID:1j8ntrRA
[ i114-181-89-211.s05.a012.ap.plala.or.jp ] そういや最近は気になるほどの低空飛行ないね
53 :
がんばろう日本人!:2011/11/25(金) 06:46:21 ID:edQJVm2w
[ 203-89-40-160.cnc.jp ] 真砂コミュニティーの建物が撤去され、廃止された真砂○小学校の跡に
移転建設される由、詳細しりたし。
54 :
がんばろう日本人!:2011/11/27(日) 21:02:01 ID:3oOg+Xdg
[ s835058.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ] 東芝があったよね。
55 :
がんばろう日本人!:2011/11/28(月) 00:26:37 ID:C6kTIB0A
[ FL1-118-108-243-174.chb.mesh.ad.jp ] いいかげん真砂にも牛丼屋作ってほしい。
56 :
がんばろう日本人!:2011/11/28(月) 02:21:34 ID:chYDx4ow
[ p18104-ipngn901funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >>49テメエの尻穴にだってギョウ虫ついてんだろ??
生体は病原菌のかたまりだ。
野良猫だって病気になりながらも必死で生きてんだよ。
57 :
がんばろう日本人!:2011/11/29(火) 23:38:41 ID:t641hYWQ
[ FLH1Afc244.chb.mesh.ad.jp ] >>56毎日団地や公園で野良猫にエサ配って歩いてんだったら
猫ども一匹一匹にオムツつけてやって
清潔に糞尿の面倒ぐらいみてやれよw
58 :
がんばろう日本人!:2011/11/30(水) 00:14:41 ID:QsZeUHBw
[ FL1-118-109-18-189.chb.mesh.ad.jp ] マナーを守ってこそ住みよい町造りでは?
暴言を吐いて他人をおどしたり、
人を不快にさせる行為はやめましょうね。
マナーを造るのはわれわれ住民一人ひとりなんですから。
59 :
がんばろう日本人!:2011/11/30(水) 04:25:03 ID:oioG3GGg
[ s144.56.158.220.fls.vectant.ne.jp ] >>531 真砂CCの設置経緯及び今後
【経 緯】
○昭和56年4月に県企業庁が土地、建物(検見川地区サービスセンタービル)を整備し、その3、4階を市が無償で貸与を受け、コミュニティ施設を運営することとして開設。
(土地は県企業庁所有、建物は県企業庁と県まちづくり公社の共有)
○市は、真砂CCの管理運営に平成18年度より指定管理者制度を導入し、平成23年度から平成27年度までの第2期指定管理者を指定した。
○県企業庁は、平成24年度末に事業収束することとなり、市は現真砂CCの土地・建物を取得するよう求められたが、多額の費用を要することから購入しないこととした。
【今 後】
○平成28年度より、旧真砂第一小学校跡地への移転を予定
2 現真砂CCから移転する理由
@建設から30年以上が経過し、老朽化が著しい。
A現真砂コミュニティセンターの土地・建物を取得するには多くの経費を要し、取得後も老朽化が著しいため大規模改修等に多大な経費がかかる。
3 真砂第一小学校跡施設の活用
@市の土地・建物であり、改修工事設計等の自由度が高い。
A諸室の面積が約3,000u(現施設2,212u)に拡大し、体育館利用も可能となる。
B駐車場の収容台数を拡大できる。(52台⇒80台)
C平成27年度末までに、運営に必要な改修工事を行うため、休館期間なく供用できる。
D土地を取得し、新たに建設する場合に比べて費用対効果が極めて高い。
4 配置案
校舎1F・・・真砂CC/障害福祉サービス事業所/地域活動支援センター
校舎2F・・・真砂CC
校舎3F・・・真砂CC
校舎4F・・・真砂CC/自治会集会所等
体育館・・・真砂CC
校庭・・・特別養護老人ホーム
※プールについては除却し、駐車場として活用
60 :
がんばろう日本人!:2011/11/30(水) 22:46:55 ID:GzNUXH/g
[ softbank126121099097.bbtec.net ] ・・・ と市の広報のちらしが回覧でまわってきた。
銀行のATMと1000円バーバーはどこにいくのかな
跡地はマンションか
昔、プレハブ一階建ての市の出張所があって住居変更したのを思い出す。
61 :
がんばろう日本人!:2011/12/02(金) 00:02:42 ID:P7cgQLvQ
[ FLH1Afm217.chb.mesh.ad.jp ] 跡地はもちろんセキュリティマンションだね。
移転理由は建設から30年以上が経過し、老朽化が著しいということだが、
それは隣接の真砂第一団地も同じでは?
62 :
がんばろう日本人!:2011/12/02(金) 16:44:22 ID:3CCTUPpg
[ 31.48.150.220.ap.yournet.ne.jp ] 同じでは? といわれてもな
税金で俺らの家もセキュリティマンションにしてください、とでも?
63 :
がんばろう日本人!:2011/12/02(金) 17:27:31 ID:Ux4WrVoA
[ softbank219016186246.bbtec.net ] マンションは定期的に大規模修繕をやってるからね
64 :
がんばろう日本人!:2011/12/02(金) 23:55:56 ID:tmKDzRTQ
[ FL1-122-135-34-252.chb.mesh.ad.jp ] そういえば公団の修繕工事ってどうなったの?
これから四、五十年は住めそう?
65 :
がんばろう日本人!:2011/12/03(土) 16:51:24 ID:SmRlkV4A
[ 203-89-40-160.cnc.jp ] 真砂コミュニティーが旧真砂1小跡に移るとのこと、
磯辺地区から、遠く離れたところです。
磯辺にはその代替が当然、出きるのでしょうね。
66 :
がんばろう日本人!:2011/12/03(土) 19:18:47 ID:BFrOChxA
[ s144.56.158.220.fls.vectant.ne.jp ]
67 :
がんばろう日本人!:2011/12/03(土) 23:21:06 ID:HtpxAs0w
[ softbank219016186113.bbtec.net ] 来年早々、稲毛海岸5丁目にスーパー・ヤオコーが開店するそうだが、
なにか情報ありますか??
68 :
がんばろう日本人!:2011/12/04(日) 01:16:26 ID:t1zVIFvQ
[ s144.56.158.220.fls.vectant.ne.jp ]
69 :
がんばろう日本人!:2011/12/04(日) 21:44:38 ID:Nj2HyzDA
[ a3cVzeDicgEX5emY.w62.jp-t.ne.jp ] 新マンションは、(火)マリピンバスの若潮ハイツバス停には近いのかな?
70 :
がんばろう日本人!:2011/12/07(水) 18:07:13 ID:AcwxgOsA
[ 07031040138412_ad.ezweb.ne.jp.wb53proxy02.ezweb.ne.jp ] 京葉線に乗ってる奴等の爆睡、何とかして欲しい。
爆睡するのは勝手だが人に迷惑を掛けないで欲しい。
朝早く遠くから都心に出て来るんだろうな。
71 :
がんばろう日本人!:2011/12/10(土) 23:14:27 ID:JKWzu4NA
[ FLH1Aeu124.chb.mesh.ad.jp ] 京葉線って、駅と駅との距離が他線に比べて異様に長くないですか?
あと、高架線が多いので、わりかし揺れ具合が少なくて、
揺り籠に乗ってるみたいに気持ちよくて、
どうしても爆睡しちゃいますよね^^;
座席に座っている人で起きてる人は
なるべく周りのコックリコックリ…している人にあわせて、
いっしょに爆睡してみたらいかがでしょうか?
72 :
がんばろう日本人!:2011/12/11(日) 20:58:52 ID:WA+I+lYw
[ 58x158x36x219.ap58.ftth.ucom.ne.jp ] (東京からの)帰りの電車では絶対寝ちゃいますね。
海浜幕張についたときは、長めのベル音と、外からの冷気で起きちゃうけど、ちょうどいい感じです。
蘇我に住んでたら朝も寝そう。
真砂一小跡地の利用に関しては、改修(15億)するより、取り壊して汎用性の高い建物作ったほうがいいと思うんですけどね。
もう築40年くらいですし、建物は頑丈でも配管がダメになる時期ですから。
73 :
がんばろう日本人!:2011/12/16(金) 08:18:42 ID:UkE3zN1w
[ 203-89-40-160.cnc.jp ] 検見川浜レジデンスの再分譲のチラシが配布された。完売」「完売」と
言っていたのに・・・。稲毛海岸5丁目マンションも「完売」「完売」と言っ
ているが怪しい。
検見川浜レジデンスの東側、京葉熱供給跡地には長谷工のマンション建設中。
又、南側の真砂コミニュテーは取り壊されとか。そして高層マンションが
建設されるのでしょう。
74 :
がんばろう日本人!:2011/12/16(金) 13:49:19 ID:czZHlccQ
[ 220.11.152.122.ap.yournet.ne.jp ] マンションはいいけど、そこに住む人間の国籍が重要だ
75 :
がんばろう日本人!:2011/12/17(土) 18:27:13 ID:DFPK7epg
[ FL1-119-240-170-81.chb.mesh.ad.jp ] >>74ということは、美浜区内の高層マンションには、
かなり外国人の居住率が高くなってるってことなのか?
中国人韓国人インド人ベトナム人etc...
76 :
がんばろう日本人!:2011/12/18(日) 22:56:16 ID:on2a7kVQ
[ 117.21.215.220.ap.yournet.ne.jp ]
77 :
がんばろう日本人!:2011/12/19(月) 21:16:53 ID:oCO4BCHQ
[ i114-185-151-72.s05.a012.ap.plala.or.jp ] この内の何人がナマポなんだろう?
78 :
がんばろう日本人!:2011/12/25(日) 13:43:09 ID:3bNLeuew
[ 203-89-40-160.cnc.jp ] 稲毛海岸には、中国人が多い。
検見川浜には、少ない。
稲毛海岸には、公団の賃貸住宅があるからなんだろう
79 :
がんばろう日本人!:2011/12/25(日) 20:35:11 ID:3GtI+fJA
[ FL1-122-133-27-176.chb.mesh.ad.jp ] 検見川浜ってインド人多くね?
海浜幕張でIT企業とかインド料理店とかに勤めてんのか?
80 :
がんばろう日本人!:2011/12/25(日) 20:38:25 ID:Lx4jh1Sw
[ i58-93-102-101.s04.a012.ap.plala.or.jp ] >>78公団じゃなくて市営な。
確かにいっぱいいるけどな。
何で入居できるのか不思議でしょうがない。
81 :
がんばろう日本人!:2011/12/25(日) 22:05:32 ID:o7NGwCwQ
[ softbank219016186246.bbtec.net ] 昨日夕方4時半頃
磯辺で自転車に乗っていた中学生が、原付2人乗りに蹴られ
その後、殴る蹴るされた後財布を奪われ逃走した と
読売新聞に掲載されていました
(ネットニュース等で探しましたが、検索できなかったけれど
早めの夕方なのにしかも被害もひったくり以上ですので気をつけねばなりませんね
82 :
がんばろう日本人!:2011/12/26(月) 00:19:44 ID:kMbhG41g
[ s204.56.158.220.fls.vectant.ne.jp ]
83 :
がんばろう日本人!:2011/12/26(月) 01:04:35 ID:4pDmIhug
[ FL1-122-133-31-82.chb.mesh.ad.jp ] 磯辺あたりの花見川沿いの道路はめったに車が来ないんで
10年ぐらい前までのクリスマスの夜には、
よくカーセ○ースやりに来る若いヤツらが多かったよw
今じゃああの辺も、物騒な引ったくりが出没してんのか!
世も末だねぇ・・・
84 :
がんばろう日本人!:2012/01/01(日) 12:33:13 ID:S+4dilEw
[ 113x42x216x242.ap113.ftth.ucom.ne.jp ] 新年早々、つまらない書き込み失礼します。
千葉市内の他のスレにも書きましたが、千葉市で現在住居系地域の建物の最高高さの見直しが行われていて、市民の意見を募集しています。
詳細は新検見川駅スレを見て下さい。
85 :
ビルメン人生:2012/01/01(日) 20:46:45 ID:ykraH5/w
[ softbank219016186113.bbtec.net ] 今日行ってきたけど「スーパーたじま」って高すぎ
ヤオコーが出来たら、たじまは焦るね
86 :
がんばろう日本人!:2012/01/02(月) 12:05:58 ID:qkmj+4+Q
[ 58x158x36x219.ap58.ftth.ucom.ne.jp ] >>85さん
するどいですね。私も同感です。たじまは震災の時もそうでしたが、
お客の足元を見ながら商売するのが上手なようです。
そういうのを気づかれずにやるのが本当の商売上手なのでしょうけど。
私は家路の途中にたじまがあるのでよく寄りますが、
中を一通り見て出ることが多くなってきました。
87 :
がんばろう日本人!:2012/01/02(月) 15:58:39 ID:WqEpGlcg
[ PPPbm1296.chiba-ip.dti.ne.jp ] 震災直後飲料水高値で売ってたよね
88 :
がんばろう日本人!:2012/01/04(水) 14:55:40 ID:51milbKg
[ pw126188038000.88.tss.panda-world.ne.jp ] 接骨院で、ここは辞めておけという箇所ありますか?
89 :
がんばろう日本人!:2012/01/05(木) 12:18:47 ID:R1+6A2NA
[ d48.100FNGN11tokyoFL2.vectant.ne.jp ] たじまの前?横?
数年前に子供の腕の関節が外れて連れていったけど、
保険請求でミスなのか知らんが過大な請求されていてビビった。
90 :
がんばろう日本人!:2012/01/09(月) 19:39:11 ID:k7kQTziw
[ 113x42x216x242.ap113.ftth.ucom.ne.jp ] リンクの規定数を超えたのでコメントだけ。
1/7のシンポジウム「千葉市高度地区見直しを考える」をUSTで見ることができます。
千葉市総合スレにリンクが貼ってあります。
関心がある方は見て下さい。
91 :
がんばろう日本人!:2012/01/09(月) 19:54:34 ID:zo/wVFwA
[ p18104-ipngn901funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 昔だけど、たじまでやばい刺身が売ってたよ。
灰色になったマグロの刺身・・
定員に「これは明らかにダメですよね?」って言ったら
「そうですね」と。。
それから刺身買ってない。てか行ってない。
92 :
がんばろう日本人!:2012/01/09(月) 23:24:33 ID:Ip1P/Wrg
[ FLH1Aec228.chb.mesh.ad.jp ] 基本的にスーパーで売ってる安い刺身や寿司は
よく見て買わなきゃダメ。
アニキスサスとかウオノエみたいな寄生虫が
ついてることも多いからね。
専門の魚屋じゃないので魚のさばき方がヘタなのが多いよ。
93 :
がんばろう日本人!:2012/01/13(金) 02:47:21 ID:44ON1ZMQ
[ KD125054040132.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>89あそこ診察と簡単な治療なら500円ほぼ均一だよ
94 :
がんばろう日本人!:2012/01/22(日) 16:27:28 ID:oCimO9lw
[ pw126170084108.74.tss.panda-world.ne.jp ] ビッグエー真砂店近くにある
さくら接骨院はどうよ?
95 :
がんばろう日本人!:2012/01/28(土) 09:07:50 ID:IqjTZXcg
[ 203-89-40-160.cnc.jp ] 検見川浜レジデンスは昨年3月竣工。そして、販売毎回ごと、完売と報じていた。
それなのに、私の所には度々、チラシが配られてくる。
完売なんては真っ赤な嘘だったんだなー。
96 :
がんばろう日本人!:2012/01/29(日) 00:23:35 ID:xrUHXuAw
[ FLH1Abq112.chb.mesh.ad.jp ] 真砂第一に引っ越しを検討してるんだけど、最近警察沙汰になった事ってないのかな?情報求む!
97 :
がんばろう日本人!:2012/01/29(日) 01:36:42 ID:hfsmUU6w
[ FLH1Acu170.chb.mesh.ad.jp ] 最近って訳じゃないけど、昔あった事件で知ってるやつあれこれ。
2002年8月某日 4-4-○号棟で母子無理心中事件発生。
2003年1月某日 4-4-1○号棟裏のゴミ捨て場で爆発騒ぎ。
2008年2月某日 駐車場内で野良猫が口から血を吐いて変死。
あと、けっこう細かい事件・事故・喧嘩沙汰もよく起きてたようだけど詳細は不明。
98 :
がんばろう日本人!:2012/02/01(水) 11:50:34 ID:b5vGzx6A
[ i121-116-215-38.s05.a012.ap.plala.or.jp ] 1月30日に、若潮ハイツ近くで火事なかった?
99 :
がんばろう日本人!:2012/02/04(土) 12:34:05 ID:Y8tN/xsg
[ s173.56.158.220.fls.vectant.ne.jp ] クレーン車にひかれ自転車の男性死亡 千葉の国道14号(朝日新聞)
4日午前8時15分ごろ、千葉市美浜区真砂2丁目の国道14号で、自転車の男性がクレーン車にひかれ、頭を強く打ってまもなく死亡した。千葉県警千葉西署は、クレーン車を運転していた東京都葛飾区立石5丁目、会社員会田隆幸容疑者(60)を自動車運転過失致死容疑で現行犯逮捕し、事故原因を調べている。
同署によると、会田容疑者が交差点を左折する際、横断歩道を渡っていた男性をはねたという。男性はクレーン車の左前部のタイヤに巻き込まれ、現場で死亡が確認された。男性は50〜60歳くらいとみられ、同署が身元確認を急いでいる。
現場はJR京葉線検見川浜駅から東に約1キロ。この事故の影響で、現場付近では一時渋滞が発生した。
http://www.asahi.com/national/update/0204/TKY201202040123.html
100 :
がんばろう日本人!:2012/02/04(土) 22:44:51 ID:Uv9G/mZg
[ 113x42x216x242.ap113.ftth.ucom.ne.jp ] 高度地区見直し検討案の市民意見募集の結果が発表されました。
千葉市総合スレにリンクがあります。
101 :
がんばろう日本人!:2012/02/05(日) 10:44:19 ID:ggzaOyQA
[ p26194-ipngn1401funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
>男性はクレーン車の左前部のタイヤに巻き込まれ
悲惨すぎ・・
102 :
がんばろう日本人!:2012/02/07(火) 21:52:54 ID:E1K8/cig
[ softbank126006040114.bbtec.net ] ここは歩行者、特に自転車は危険な所、14号のスピードで海浜地区に入る
車は最徐行して左折しないと事故はおきる事はそこを通ればわかります
運転者のマナーと行政の指導が疑われるものです。弱者を守ってこその
を願いたいものです。
103 :
がんばろう日本人!:2012/02/09(木) 14:16:19 ID:cp3omFkw
[ KHP222009067131.ppp-bb.dion.ne.jp ] つまらん話題しかないな
104 :
がんばろう日本人!:2012/02/11(土) 08:53:32 ID:/MykY07Q
[ s173.56.158.220.fls.vectant.ne.jp ]
105 :
がんばろう日本人!:2012/02/12(日) 18:54:13 ID:fX7QrxGw
[ 113x42x216x242.ap113.ftth.ucom.ne.jp ] 千葉市高度地区見直しで要望 千葉宅協千葉支部「財産権侵害」などで反対
[住宅新報 2012年2月7日号]
千葉市が都市計画の高度地区の見直しを検討していることについて、千葉県宅地建物取引業協会千葉支部(貝川和正支部長)が11年11月28日付で「見直し案は、市民の生命と財産を守るべき十分な考慮を重ねたものではない」と断固反対する要望書を提出したことに対して、熊谷俊人市長からの回答書がこのほど同支部に届いた。
内容は、要望書が指摘する「高さ制限の導入が不動産へ与えた影響」に関する具体的な資料等の提供を求めるとともに、「市民等の意見を十分伺い、高度地区の見直しを慎重に検討したい」というもの。
千葉県宅協千葉支部は貝川支部長と調査研究センター長(石川公之副支部長)の連名で「千葉市都市計画高度地区見直しに関する要望書」と「千葉市の防災計画についての提言」を提出。
千葉市が昨年、景観法の適用基準見直しを実施(対象を従来の高さ31メートルで延べ面積1万平米を超えるものから、同20メートルで5000平米を超えるものに)し、実質的に高さ制限を強化したのに続き、高度地区の見直し案(国道14号を境に陸地側を高さ20メートル、海側を31メートルに制限)を出していた。
同支部では、この案は「市民の財産権の侵害、老朽化した分譲マンション等の建て替え、防災対策等において大きな問題になる」とした上で、「高度地区見直し案を廃案にする」よう求めていた。
同市によると、「見直しをするかどうかはスケジュールを含め、決まっていない。市民意見募集では、様々な意見が寄せられている」という。市民の意見は2月中にホームページで公表する予定。
106 :
がんばろう日本人!:2012/02/12(日) 18:56:52 ID:fX7QrxGw
[ 113x42x216x242.ap113.ftth.ucom.ne.jp ] 幹部メッセージ(徳永副市長)
千葉市の建物の高さ・その3(「意見募集の結果」)[2012年2月6日]
昨年12月1日から1月16日まで意見募集をしていた「都市計画高度地区の見直し検討案」について、201通の意見を、約350人、6マンション管理組合、1団体(12団地の管理組合)と多くの方からいただきました。
前回の平成22年9月に行った意見募集では、31人から意見を頂きましたが、今回は前回の約10倍以上の数になりました。より多くの方に市の案を見て、意見を提出していただいたこと、感謝いたします。
意見の内容は、導入を反対する意見(特例等に関わらず反対する意見、制限するなら案の改善を求める意見)、導入を求める意見(公表案で実施すべきという意見、より厳しい又は広い区域の規制を望む意見)、その他の意見(特例を充実すべき等の意見、その他の意見)と、賛否両方にわたる様々なものがありました(意見の詳細はこちら)。
なお、1月11日から18日まで行ったインターネットモニターアンケート「住宅地における建物の高さ制限」に対して、1,005人から回答を頂きました。アンケートの期間が短く、見直し案を個々のモニターの方に説明できない状況でしたが、多くの回答をいただいたこと、感謝いたします(調査結果はこちら)。
これから、いただいた意見の内容を確認し、市としてどうするか検討を進め、その検討結果を改めてお知らせします。
なお、市として高さ規制を導入することを決定する際には、都市計画の手続きに従い案の縦覧と意見書の提出等の意見をいただく機会も設けます。
リンクは千葉市総合スレ、中央区スレにあります。
107 :
がんばろう日本人!:2012/02/14(火) 21:43:17 ID:hRdaG6LA
[ s173.56.158.220.fls.vectant.ne.jp ]
108 :
がんばろう日本人!:2012/02/15(水) 23:33:37 ID:avyM38uQ
[ FL1-122-130-212-177.chb.mesh.ad.jp ] そういえば昔、真砂第一団地の駐輪場とかで、
野良猫へのエサやり禁止
っていう手書きの貼り紙をよく見かけなかった?
109 :
がんばろう日本人!:2012/02/22(水) 20:52:10 ID:WVlab93g
ヤオコーが今日オープン。
今日は半額が多いチラシでしたが
チャリンコで今度行ってみようと思う
お世話になってる西警察の前を通って。
明日の移転後初のセール行く人いる?
111 :
がんばろう日本人!:2012/03/05(月) 17:23:26 ID:S8r0ePJg
ヤオコーに行ってみた。
安くない。
「プラウダ稲毛海岸」の人には便利だが、他所の人は行かないなー。
ヤオコーに安売りを期待してたのかよ
ヤオコーという店の長所と短所を事前研究してから行くべきだったな
113 :
がんばろう日本人!:2012/03/05(月) 23:40:07 ID:Mwv1oRvA
美浜区住んでて、いつまで安売り期待してんだよw
まわり見てみな。高層セキュリティマンションばっかだろ?
店もそれなりの実入りのいい客を期待してるってこと
114 :
利根っこ:2012/03/12(月) 13:40:02 ID:dRw6Wdpw
通菌快速など止めて、こちらを推進したほうが美浜区の
メリットになる
JR京葉線で6日、海浜幕張駅と新宿駅をりんかい線(大崎−新木場)経由で直結する
臨時団体列車が走った。JR東日本などによると、りんかい線経由の直通列車が海浜幕張
まで走るのは初めて。両線の直通運転は約10年前から県や千葉市などが要望し続けて
おり、関係者は「これを機に直通運転の必要性をアピールしたい」と期待を高めている。
列車は「第37回国際食品・飲料展」(FOODEX JAPAN2012)の招待客
専用。同展を主催する日本能率協会がチャーターし、9日までの期間中、新宿から海浜幕張
まで6両編成で運行する。一般客は乗れないが、途中の渋谷、大崎両駅に停車し、りんかい
線経由で新木場から京葉線に入る。所要は約1時間。
幕張メッセなどによると、同社や県、千葉市などは02年にりんかい線と埼京線の直通
運転が始まってから、ほぼ毎年JR東日本などに京葉線との直通運転を要望。実現すれば
京葉沿線から渋谷、新宿などへの利便性が格段に向上するほか、埼玉や神奈川方面との
所要時間短縮にもつながる。近年は国際線が増えた羽田空港から幕張への誘客手段として
も注目される。
しかし、団体・臨時列車以外の定期列車の直通が実現するめどは立っていない。関係者
によると「直通させた場合、京葉線から新宿方面に直行する乗客から、りんかい線の運賃
を回収する機会がない」などの障害があるという。
それでも今回の臨時列車に対する期待は大きい。海浜幕張駅では6日、幕張メッセの
中村俊彦社長が到着列車を出迎えたほか、県のマスコット「チーバくん」も登場。幕張
メッセの担当者は「今後も臨時列車を走らせて、実績を積み重ねたい」と前向きだ。
【小林祥晃】
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120307-00000137-mailo-l12
115 :
利根っこ:2012/03/12(月) 20:55:11 ID:vcz++yTQ
JR料金ならいいけどね。
りんかい線経由だと値段吊り上るからな。
116 :
利根っこ:2012/03/13(火) 00:49:45 ID:td/b2Dhw
キムタクが住んでたマンションて売りに出てる?
117 :
利根っこ:2012/03/13(火) 20:38:41 ID:W7LAwNmw
そんで、その「りんかい線経由の列車」とやらは、南船橋駅には泊まるんかいな?
もし泊まらなくて素通りなら、通菌疥足で南船橋に泊まらせるようにしたって自慢してる美浜区在住の某市議会議員の面目丸つぶれだなw
118 :
利根っこ:2012/03/16(金) 23:53:20 ID:4wOaKq8w
通勤快速、南船橋とまるようになったの?
海浜幕張さえ通過なのに?
つか誰だよそいつ。
119 :
利根っこ:2012/03/19(月) 04:08:34 ID:OtNJS64Q
京葉快速の間違いだろう
まあ実際、乗り換え駅の癖に快速がとまらない頃はアホかと思ったが
120 :
利根っこ:2012/03/20(火) 10:55:32 ID:AzZHT4/w
海浜幕張〜りんかい線経由で渋谷方面に直通できれば
本当に便利なんだが
「料金体系」の壁が立ちはだかってるね・・・・。
121 :
利根っこ:2012/03/20(火) 14:08:39 ID:8fujKrMQ
提案
京葉線と臨海線の相互乗入れができないのは、料金の精算ができないこと。
臨海線をJRに組み入れれば解決するが、それは、なかなか問題かな。
そこで、東京駅にゲートを作る。
京葉線経由か臨海線経由か分かれば良いので、東京駅にゲートを作るのです。
例えば、東京駅エスカレータの乗り場に切符を翳せば、東京駅経由、即ち臨海線経由でない、よって安くなるというシステムを作る。
新宿等から、京葉線に乗る時も、この東京駅エスカレータの乗り場で切符を翳す。
それにより、京葉線経由か臨海線経由か判別するのです。
森田知事、是非これにより、京葉線の臨海線乗り入れして、渋谷、新宿等への直通運転お願いします。
122 :
利根っこ:2012/03/20(火) 16:07:30 ID:Dn/ZKJgw
ここで言ってもしゃーないんやで〜
123 :
利根っこ:2012/03/20(火) 17:04:38 ID:ZsFvt1uA
京葉線東京駅が非常に使いづらくなる非難殺到確実のいいアイデアですね
124 :
利根っこ:2012/03/21(水) 00:09:19 ID:DqSegHrQ
臨海線乗り入れを議論する前に、皆さん何かをお忘れになっていませんか?
京葉線の線路は、強風や積雪に圧倒的に弱いということをwww
125 :
利根っこ:2012/03/21(水) 05:03:37 ID:5uCMaqdQ
草生やしてるとこ悪いけど、それがなにか?
126 :
利根っこ:2012/03/22(木) 21:18:23 ID:D1D4cEkQ
京葉線の開通時から気になってたが
新木場手前で線路が下に分かれていたが
それが今回の新宿方面につながるとは
そもそもなんのために?
知ってる人教えて・・・
127 :
利根っこ:2012/03/25(日) 13:23:43 ID:E/ce1BOg
知らない。
ただ、京葉線の新宿方面への延伸計画は前からある。
それは東京駅地下から伸ばしていくもの。
128 :
利根っこ:2012/03/25(日) 14:02:13 ID:Avg6BOeQ
>>126下の方が本線の予定だった。
そもそもでいえば、首都の臨海貨物線として工事が始まって、完成間近に鉄道貨物輸送が失速、
旅客兼用転換を図ったというのがベースで、
さらに成田新幹線は両端の駅がほぼ出来たのに計画中止で両端駅を寝かせることになり、
東京側を旅客化した京葉が使うことになり、新木場からクランクカーブで乗り入れることになって現状がある。
だから臨海線こそ工事開始時の本線で、トンネル内で分岐して、臨海線車庫になってるとこは東京貨物ターミナルで
本来直通の貨物線のはずだった。本来国鉄のはずだったが3セク化して開業させたのでややこしくなった。
新幹線成田空港駅の方は、暫く放置されていたのを、京成とJR在来線を引き入れ、
さらに旧成田新幹線予定地に空港アクセス線を敷いて現状になった。
129 :
利根っこ:2012/03/25(日) 18:57:17 ID:maDDOKaA
京葉線の新宿方面への延伸計画って、やっぱり地下に線路を作るの?
東京で地下鉄作りすぎると地盤沈下とかが心配じゃないwww
130 :
利根っこ:2012/03/30(金) 14:23:41 ID:1ZXQgxqg
>>108デブのガイジン♀が盛んにノラネコに餌やりしていた
そいつ、今でも住んでる
今でもときどき隠れて餌やりしているよ
131 :
利根っこ:2012/03/31(土) 01:12:09 ID:A5CNHRWQ
千葉市の市長がノラネコへの餌やりを黙認どころか奨励すらしているってホントなのか?
千葉市では動物愛護法を盾に、地域猫活動家&猫ボランティアが跳梁跋扈しているらしいね。
132 :
利根っこ:2012/03/31(土) 09:58:23 ID:K/pp3OsA
>>131奨励はしていないだろ。
市では、飼い主のいない猫への餌やりは「やりたければ責任を持ってやれ」というスタンスを取っている。
・避妊去勢手術をして、これ以上野良猫が増えないようにする。
手術を受けさせた猫は、耳先をカットして、判別できるようにする。
・トイレを設置し、毎日糞尿の掃除をする。
・餌は、迷惑のかからない場所で、時間を決めて、食べきれる量だけ与える。
食べ終わった後の後片付けも行う。
決められたルールを守れないのは、検見川の活動家らにモラルがないんだろうな。
この問題では、市議会では今後、罰則を設けることを検討する事になっている。
http://www.city.chiba.jp/shigikai/seitinyoushi22-1.html
133 :
利根っこ:2012/03/31(土) 22:55:46 ID:L/ZXkq+A
「やりたければ責任を持ってやれ」って、
なんか、住人の善意をあてにした投げやりなスタンスだな〜
千葉市もそうとう野良猫問題にはまいってるんだね。
あと、避妊虚勢手術って聞いたことあるけど、
ノラネコの公衆便所ってのは知らないな。
家で飼ってる猫みたいに、しつけなんてできるのかい?
検見川の活動家にモラルがないってのも、
お互いに見知らぬ者同士の責任のなすりつけあいじゃないかい?
そもそも野良猫とかかわりあいになりたくない住人には、
地域猫運動という考えそのものが、
受け入れがたい迷惑なものなんだろーな
134 :
利根っこ:2012/04/06(金) 00:20:47 ID:Pu825CSg
爆弾低気圧の影響で、真砂西小の旧校舎の体育館が、大変な事になっていたみたいだね
135 :
利根っこ:2012/04/06(金) 00:24:49 ID:Pu825CSg
136 :
利根っこ:2012/04/06(金) 00:56:41 ID:QNyVSiWQ
真砂のUR公団住宅の被害はどんなだった?
やっぱ壁とかあちこちボロボロ崩れたんか?
137 :
利根っこ:2012/04/06(金) 15:10:14 ID:n1H1EYxA
イズミヤの駐車場係って怠慢だね
奴っこさんの指示を鵜呑みにしてたら
危うく自転車とぶつかりそうになったよ
二人もいてまったく役に立たないね
カンソーって会社が募集した「年金パート」らしいが
いまいる奴らはまったくやる気が無いよ
あんなのクビにしたほうがいい
138 :
利根っこ:2012/04/07(土) 18:10:31 ID:byvJltXg
?
139 :
利根っこ:2012/04/08(日) 21:35:31 ID:5WsJzXXw
落ち着けよw
そもそも駐車係の指示を鵜呑みにして、ぶつかりそうになる
お前の運動神経が鈍すぎるだろww
自転車乗らずに杖でもついて歩いとけksg
140 :
利根っこ:2012/04/08(日) 22:20:54 ID:PbWZqgaw
スーパーとかの警備員やってる奴らって、けっこういい加減だよw
オレも若い頃、警備のバイト短期だけどやってたからよくわかる。
まして「年金パート」じゃあな・・・
奴らにとっちゃ指示なんて体操みたいなもんだ。
ま、万が一事故起こしたら会社が損害賠償するから、
自己責任なんてちっとも感じてないんだろうがなwww
141 :
利根っこ:2012/04/09(月) 00:48:58 ID:wVKapcRA
どっちも杖つかなきゃいけないような状態だったら、
どうするんだ?
142 :
利根っこ:2012/04/16(月) 20:12:40 ID:Sw26WULw
検見川浜は本当に住みやすい所です。
美浜区の行政の中枢、
スーパーもあるし、連絡バスを使えば、稲毛海岸のマリンピアにもいける。
年寄りには、絶好の住み場所です。
143 :
利根っこ:2012/04/16(月) 21:59:34 ID:tzGEu/NA
異議なし、
マリンピアへは(火)のみ
いそまる君どうしたのかな。
144 :
利根っこ:2012/04/16(月) 22:38:48 ID:zGLuoxOQ
145 :
利根っこ:2012/04/20(金) 16:57:37 ID:x+u7iyZg
この前ものすごく久々に真砂に行ったのですが、
千葉真砂第二郵便局、及びそこのライオンズマンションって
前は確か商店街でしたよね?
いつ頃変わりました?
146 :
利根っこ:2012/04/22(日) 21:51:01 ID:0LPKM6Zw
1998か1999くらいにはライオンズマンションが建ってたような気がします。
その何年も前から第一ショッピングセンターは閉鎖していました。
周りの商店自体はマンション建設の着工前ギリギリまで開いていたように記憶しています。
間違っていたらごめんなさい。
147 :
利根っこ:2012/05/01(火) 18:41:54 ID:LYto7mQQ
やっぱり「ぺリア検見川浜」は、美味くいかないのです。
「はなや名菜」が昨日、閉店。
次は「成城石井」か
148 :
利根っこ:2012/05/03(木) 23:04:10 ID:sZwQ5y4g
少し前の話になりますが
西警察近くの某老舗個人歯科医院でかなり杜撰な治療をされました。
医師以外のスタッフも不手際が多く不信感が募ったので
他の病院で再度診てもらったところ
とても次に上物をかぶせられるような状態ではない、と
大いにあきれられたほどです。虫歯部分の削り残しだらけだと。
(虫歯染め出し液を使って実際に見せてもらいました)
某評判サイトにも投稿しましたが、悪い内容は編集段階で削り、
いいことだけつなぎ合わせて掲載するようです。
もし私が書いた内容が編集で捏造されて掲載され、
それを読んで同じような目にあう方がいては気の毒なので
一患者の体験に過ぎませんが、一応ここにも書いておきます。
どの病院か察しの付く方、実際にかかりつけにされている方、
実際あの病院ってどうなんでしょう?
149 :
利根っこ:2012/05/05(土) 00:17:23 ID:gvxFu05A
あなたが情弱だったということで。
こんなところで吠えても虚しいですね。
150 :
利根っこ:2012/05/05(土) 13:18:55 ID:WchRujpg
>>148乙。
歯医者はなまじ数が多いだけに選択は難しいね。
151 :
利根っこ:2012/05/08(火) 06:27:56 ID:AI2/446A
磯辺第一小学校正門横の「ナンジャ・モンジャ」の木の花、満開、見頃です。
初代の校長先生が10本、植えた由。
来年(?)一小、二小は四小に統合されるとか。
「ナンジャ・モンジャ」の木も是非、移転して欲しい。
152 :
利根っこ:2012/05/08(火) 11:01:04 ID:Z4/a63Dw
歯医者は東京歯科大学が無難な選択かと
あと、Big−Aの近くにあるさくら接骨院
ここもやめとけ
白衣を着た素人がただ腰を撫でているだけの治療でひどい。
153 :
利根っこ:2012/05/08(火) 22:05:27 ID:482U3bXQ
検見川浜あたりでダメなものといえば・・・
歯科医、接骨院、安売りスーパー・・・
あとは何だ?
低家賃のノラ猫だらけの団地かwww
154 :
利根っこ:2012/05/08(火) 22:11:27 ID:CyWto70w
当初、市長は若者と活気のある街づくり
が、じいさんばあさんばかりのひきこもり、こどもが減少
小学校の廃校、駅前の関西スーパー一軒の独占、
空き地の企業庁は40年近くほったらかし
地区連のかた、真剣に考えて。明日に向かって・・・
155 :
利根っこ:2012/05/09(水) 03:29:09 ID:RNiZs8Og
美浜区役所で、検見川、稲毛地区の今昔の写真展示してあった。
懐かしく、拝見した。
156 :
利根っこ:2012/05/13(日) 22:24:55 ID:AJqpxqgw
今思えば現市長は若すぎたと思う。
悪名高い前市長とまでは行かなくても、
やはり政令指定都市の市長ともなれば
老獪に巧妙に市政を切り盛りするのが当たり前。
地区連のかた、ネット住人のかた、
真剣に考えて。あなたの住むノラ猫だらけの町のことを・・・
157 :
利根っこ:2012/05/14(月) 11:27:38 ID:9NOZeIDg
さくら整骨院はぎっくり腰でお世話になって以来ちょくちょく通ってる。自分には合ってるみたい。
あとイズミヤのフェリア歯科は日祝もやってるからおすすめ。
158 :
利根っこ:2012/05/15(火) 20:57:31 ID:vbagccfA
磯辺二小の廃校を回覧で見たが
残るは高齢者ばかりで
どうする行政、住民、国よ。
159 :
利根っこ:2012/05/16(水) 15:57:24 ID:kBg/2erA
なんで上から目線なんだ
160 :
148:2012/05/21(月) 19:00:20 ID:gK/6xTOg
レスありがとうございます。リアル口コミの大切さ、よくわかりました。
レーザー治療に惹かれ、よく知らない遠くの病院を選んでしまったのが敗因です。
治療のずさんさ、スタッフの手際の悪さ、医師の怒号飛び交う診察室。
あれで結構患者がいたのには驚きました。
161 :
利根っこ:2012/05/23(水) 21:51:27 ID:GOlR6ivg
検見浜駅のつばめの巣
ひながもうすぐ飛び立つ位の大きさです
親鳥がせっせとえさを運んでおります
きっと自分たちには安全な場所なのでしょうね
去年の子が親鳥で巣をつくっているのかなー。
162 :
利根っこ:2012/05/23(水) 23:22:20 ID:UaFBoQ4g
歯医者なら新検見川駅前の花園歯科が良いよ。
検見川浜付近はあまり良い歯科がない気がします。
163 :
利根っこ:2012/05/24(木) 00:19:48 ID:TOrbOL/Q
日進月歩の歯科技術。
医療法人化され、かつ、大規模である歯科医のほうが業務の効率化が進められており、
かつ、最新機器が導入されやすい状況です。
旧体制の個人経営の歯科医は固定客を抱えているところ以外は駆逐されていくのが、
通常の流れではないでしょうか。
物事を判断する際は多方面からとらえるべきです。
ここの意見をリアル口コミと言って信じきっているようでは、
また同じ目に合うかと思われます。
多少、言い方が直接的になってしまったことに関してはお詫びしますが、
大事なことなので、あえてこのように書かせていただきました。
(私の書いた内容も鵜呑みになさらないでくださいね。)
164 :
利根っこ:2012/05/24(木) 01:08:21 ID:NHqHf7Bw
歯医者は日本全国にあふれ返っているのにぼったくりの歯科医もいるし、ろくでもない二世がすぐそこの東京歯○大学にたくさんいるじゃん。そういう現実も見てほしい。
165 :
利根っこ:2012/05/24(木) 20:52:23 ID:pLfn8PYQ
歯科医、接骨院を探してるやつは安易にリアル口コミ頼りすぎw
きちんと毎日、歯を磨かんかい!
きちんと魚食って、カルシウムを摂らんかい!
そんなヤワな体では、次世代の千葉市民にはなれんゼヨ!!
166 :
利根っこ:2012/05/26(土) 17:07:43 ID:r6PY1RNg
すでに医者を探してる奴にそんなこと言ってもしょうがねーじゃん
167 :
利根っこ:2012/06/16(土) 16:11:57 ID:BKAq74vg
168 :
利根っこ:2012/06/16(土) 16:19:43 ID:BKAq74vg
↑誤爆すまそ。
169 :
利根っこ:2012/06/26(火) 07:56:08 ID:QdGRicMg
情弱はきじま、歯科大を使う。
170 :
利根っこ:2012/06/30(土) 18:44:50 ID:i4fuBdxg
引越し考えてて検見川浜も候補なんだけど中国人多いのん?
171 :
利根っこ:2012/07/02(月) 17:09:32 ID:SLfh68aA
多い少ないの基準なんて人それぞれだからなあ・・・
稲毛海岸に比べれば確実に少ないけど、他の県とかと比べたら多い部類かもしれないし
美浜区は中国人が多いけど韓国人が少ないのが救いだ
172 :
利根っこ:2012/07/02(月) 21:53:38 ID:Pc6e5ewg
震災以来、真砂第○団地の中国人世帯は続々と退去していたみたいだったけど、
ここ最近、ぼちぼち戻ってきてまた住みついてるみたいだね。
173 :
利根っこ:2012/07/20(金) 01:59:35 ID:OtPwr6dw
最近、真砂団地に引っ越してきました。
景観や雰囲気はわりと良い街ですね。
ただ、駅の周りにしか店がなくしかも閉店時間が早い。
スーパーの商品もそんなに安くなく、単身で
車をもっていないような人には不便を感じる部分が
多いのも事実です。
なんとかしてほしいけど無理でしょうね。
せめて、夜遅くまでやってるラーメン屋とか
あれば良かったのですが・・・。
174 :
利根っこ:2012/07/20(金) 02:15:10 ID:jgyNQLcg
何でこんなにコンビニ無いの?逆に高齢化も進んでるし、空き地もたくさんあるのに規制や住民反対があるの?真砂と磯辺は極端に少ない。最悪、バス通りか第二湾岸あたりに造ってくれ。海浜幕張よりの地域ね。採算取れないかな?変に検見川浜は道路を曲げるから余計過疎化したんだよ
175 :
利根っこ:2012/07/20(金) 03:16:26 ID:5Z6nq+PA
でも稲毛海岸みたいに飲み屋やパチンコ屋が多いのも嫌なんでしょう?
176 :
利根っこ:2012/07/20(金) 21:28:22 ID:i8YHia3g
サンショップが懐かしい…
177 :
利根っこ:2012/07/20(金) 22:19:04 ID:72pBwsAw
仕事から帰るころには
イズミヤが閉まってたり、開いてても惣菜
がなかったりするのだが
東京方面から京葉線で帰るときに
遅くまで営業してるスーパーあります。
178 :
利根っこ:2012/07/21(土) 23:54:27 ID:Um/rgHzw
真砂に引っ越してきた人って、いつもスーパーの品物が高いって言うよねw
そんなにいっつも安売りやってるような地域に見えるのかなあ???
179 :
利根っこ:2012/07/22(日) 11:37:13 ID:Dc80NmuQ
180 :
利根っこ:2012/07/23(月) 01:07:45 ID:0IXjSYkg
磯辺ニ中が荒れてると聞いたのだけど、本当なんだろうか。信じられない…
181 :
利根っこ:2012/07/23(月) 12:43:15 ID:grQvwy4A
何を吹きこまれたのか知らないけど
信じたくないのなら、信じなければいい。
182 :
利根っこ:2012/07/25(水) 21:50:54 ID:vPOaLa+w
>>180中学生が荒れるのは、親の収入格差が原因なんだろ?
戸建て住宅&マンションvs.公団・市営・県営アパート&低家賃住宅。
そんな奴らが同じ学区に住んでて同じ中学通ってれば、荒れるのはあたりまえやw
183 :
利根っこ:2012/07/26(木) 18:03:21 ID:IwvOlXrA
>中学生が荒れるのは、親の収入格差が原因なんだろ?
……は?
184 :
利根っこ:2012/08/05(日) 22:33:50 ID:3pjJDT/w
昨日の花火、有料地帯以外は完全に閉め出し
警備員に金を使い肝心の花火はバックの遠くの花火の大輪に
負けていた
なさけない
なにが市民花火だといいたい
稲毛海岸のときのよさが思いおこされる。
185 :
ぽん:2012/08/06(月) 00:30:50 ID:zuHVcQag
182さんへ
戸建てVSマンションVS公団
これって収入の高低とは限りませんよ。
住宅ローンに四苦八苦している方、たくさんいます。
民事再生したり、自分名義の不動産を守るために奥さん名義で借金して、奥さん破産したり。
逆に公団とか低家賃の方の中には、しっかり貯めてる方が結構居たりします。(職業柄知ってる)
結論、子供の教育と住居はあまり関係ないと思います。
186 :
利根っこ:2012/08/06(月) 15:56:28 ID:94I1hltg
>>184そりゃ千葉市民花火なんかよりは、同時間にやっていた江戸川やディズニーのほうが規模も格も資金も到底上だろう
来年はそっちに行くといいよ
警備がザルで文句言われるならともかく、警備をしっかりしてて文句言うなんて
あんたみたいなアホ住人がいるということのほうが情けないよ
187 :
利根っこ:2012/08/06(月) 22:59:22 ID:8nRuAtOg
磯辺地区民は花見川沿いの海岸べりを
日が高いうちから待っていたのですよ
それも低い花火は見えず
遠いから音も聞こえず・・・
188 :
利根っこ:2012/08/07(火) 00:29:08 ID:fqH4+rdQ
自分が場所とり失敗しただけでしょ
打ち上げ場所は初めから発表されていたし、水上花火や仕掛け花火が低い位置なことだって考えればわかること
そんなことを警備費のせいにしたり、ましてや地区民の総意みたいに書き込まれるのは不愉快です
189 :
利根っこ:2012/08/07(火) 03:29:06 ID:GYZnnHRw
横から失礼するけど、考えればわかることって。あなたは頭いいのね。
ただここに書いている人はただ愚痴ってるだけじゃない?
そんなにキリキリしなくていいんじゃない?
190 :
利根っこ:2012/08/07(火) 17:18:48 ID:RuGdgosg
愚痴にしても、愚痴るときに「磯辺地区民は」という表現は筋違いだろうけどな
代表者かよww
191 :
利根っこ:2012/08/07(火) 18:40:07 ID:ViZXl0uA
俺は磯辺だけど検見川の浜で見てたよ
結構な人が来ててビックリw
192 :
利根っこ:2012/08/07(火) 20:59:27 ID:XMQQhqeg
花火とは関係ないけど、磯辺地区の花見川沿いの海岸べりって
野良猫が異常に多くない?
193 :
利根っこ:2012/08/07(火) 21:42:52 ID:RuGdgosg
野良猫が先か捨て猫が先か
まあ捨て猫が先なんだけど
194 :
利根っこ:2012/08/07(火) 21:53:08 ID:1hXddGMw
磯部地区に限らず、花見川沿いは猫が多くて有名なんですよ
195 :
利根っこ:2012/08/07(火) 22:31:16 ID:R3Tyq/Yg
来年の花火大会に参考意見として申し上げたのですが
市側の意見と見られる方の発言は残念ですし
たかが花火ぐらいとは行かないのが
住民の行政に対する見方の姿勢なのです。
196 :
利根っこ:2012/08/07(火) 23:58:16 ID:sH1yhBrg
197 :
利根っこ:2012/08/08(水) 16:39:01 ID:dgXAwUDQ
>>185新港と花見川岸は釣り人が要らない魚をくれるから住みやすいんだニャー。
198 :
利根っこ:2012/08/09(木) 19:56:59 ID:f8sbIdxQ
>>197チーキ猫活動家がエサ配って歩いてるから多いんだろ
199 :
利根っこ:2012/09/01(土) 19:04:36 ID:n93o3dyA
200 :
利根っこ:2012/09/01(土) 19:08:25 ID:n93o3dyA
野良猫に餌をやっているデブ女だけど
真砂第一団地に住んでいるのか?
猫問題を終結させたいなら、あのフィリピーナを特定したほうが早くねーか?
201 :
利根っこ:2012/09/02(日) 20:02:42 ID:Xl/NVL8Q
リーダー格のおばはんは5丁目の民間中古マンションに住んでるらしいぞ
地域猫、千葉市美浜区、真砂第一団地のキーワードでググれ
202 :
利根っこ:2012/09/03(月) 01:36:22 ID:lhclckrQ
野良猫の耳の先っぽが四角く切られていたらすでに去勢済みのサイン
海浜公園とかはNPO団体の人たちがひたすら去勢してってくれてるから、新しく増えない限り無駄に繁殖することはないはず
耳が切れてなければどんどん子猫産んで増えてく可能性もあるな
203 :
利根っこ:2012/09/03(月) 20:16:20 ID:N5vMOSUg
>>202そう言ってる割には野良猫苦情が絶えないみたいだが・・・
要は、
野良猫の去勢避妊は○
野良猫へのエサやりは×
なんだろうな。
204 :
利根っこ:2012/09/03(月) 21:59:51 ID:VDZjlZFw
じゃあ去勢されてないんだろ
少なくとも去勢避妊されてれば無駄に増えることはない
205 :
利根っこ:2012/09/11(火) 09:04:19 ID:P0hUOrvw
野良猫と強制できる街づくり
206 :
利根っこ:2012/09/14(金) 04:14:08 ID:AHWzMlMg
餌やってるのを見つけたら、尾行して特定するとか
動画を撮ってアップするとかが有効じゃないのか?
207 :
利根っこ:2012/09/14(金) 20:12:59 ID:VTrTyZfA
千葉市のチーキ猫活動家&猫ボランティアは
餌やりを妨害する住人については協力して排除してるらしいが、
餌のやり方や去勢避妊の是非については内部対立しているらしいぞw
208 :
利根っこ:2012/09/14(金) 22:22:20 ID:wvem7YoA
去勢して、そいつが死ぬまでは積極的に殺すようなことはしない、ってのが一番マトモな考えだと思うんだけど
去勢すらしたがらない活動家がいるのか
209 :
利根っこ:2012/09/14(金) 22:45:15 ID:6T2EsDhg
昔は海だった場所で必死に野良猫増やさなくてもいいのにね
210 :
利根っこ:2012/09/15(土) 17:36:49 ID:+u54ffVA
海辺だから猫が多いんだってば
211 :
利根っこ:2012/09/16(日) 19:41:31 ID:J1EfHfSA
海辺や川辺でホームレス&ネコ基地が餌やりやってるから
猫が多いんだってば
うっちゃる
213 :
利根っこ:2012/09/16(日) 21:16:48 ID:n4el4EHw
駅から三分の検見川高校に通ってるけど、この板自分以外の検見高生見てるんかなー
214 :
利根っこ:2012/09/17(月) 11:26:25 ID:RvE+uGnA
けみこうの周囲をを含む車道を闊歩しとるへんなばーさん、めいわくだな。
215 :
利根っこ:2012/09/17(月) 19:23:47 ID:Ric3LH0w
216 :
利根っこ:2012/09/19(水) 12:38:05 ID:tyLWFAuQ
>>21330年前の卒業生が来てやったぞ
♪波の穂は山桜 五弁をつつみ〜♪
で合ってたっけ?
217 :
利根っこ:2012/09/21(金) 17:46:27 ID:2w4g+0Dw
今日、検見川高校の前の通りで、フラフラと車道を歩いてる婆ぁが居たけど、あれってなんなの??
俺クルマに乗ってて、普通の信号無視的横断者かと思い、警笛鳴らしたらその俊かには除けたんだが
バックミラーで見ていたら、3車線の真ん中を平気で歩いていたよ♪♪♪
あれって、有名人なんですか????
男ではなく、女だったと思う……。
218 :
利根っこ:2012/09/22(土) 11:52:14 ID:JBumms2Q
ひょっとして駅前のベンチに座ってたばーちゃんか?
219 :
利根っこ:2012/09/22(土) 23:52:07 ID:EfymHLgA
今日の昼間、駅から海浜病院に向かう道路沿いのマンションにパトカーが何台も来ていました
何かありましたか?
220 :
利根っこ:2012/09/24(月) 21:54:15 ID:4frwLM+Q
>>218俺が見たときは白のTシャツ+グレーのズボン
髪はほとんど白髪でした
最近は自転車か自動車通勤のため、電車に乗る機会が少なくて…
暇見て検見川浜駅前に行って見ます・・・
221 :
利根っこ:2012/09/27(木) 11:23:13 ID:lwHCmFaQ
PIAの前の道路に夜出てたラーメンの屋台知ってる人いる?
今も出てるのか気になる
昔ながらの中華そばっぽい感じで飲みに行った帰りによく行ってたんだよな〜
222 :
利根っこ:2012/09/27(木) 12:48:33 ID:8slnf0nA
あれってチャルメラの音を大音量で鳴らしながらラーメンを移動販売している人とは無関係?
どちらも違法行為に変わりないけど、移動販売の方はめちゃくちゃ迷惑だわ
223 :
利根っこ:2012/09/27(木) 13:35:04 ID:WlqLu2Xw
夜に海浜病院沿いの道路を通ると
外灯の周りを飛んでる鳥?がいるんだけど
あれ生き物の名前しってる?
知ってたら教えて。
224 :
利根っこ:2012/09/28(金) 04:21:41 ID:QPPpisiQ
見てないからわからないけど
もしかしてコウモリ?
225 :
利根っこ:2012/09/28(金) 22:01:21 ID:wgZqDESA
コウモリっぽい羽はしてたけど
美浜区では普通に見れるものなの?
動物園でしかコウモリをみたことないから
きちんと見れるならうれしいな。
226 :
利根っこ:2012/09/29(土) 09:24:41 ID:mmAdRn1Q
船橋や市川の沿岸部ではよく見るからなあ
美浜辺りで見れても不思議じゃないだろうね
227 :
利根っこ:2012/09/29(土) 10:10:38 ID:5UUZbBTQ
美浜で普通に見かけるよ
228 :
利根っこ:2012/09/30(日) 21:08:51 ID:LjbMNp9g
鳥は鳥目って言うように
暗くなるとほとんど活動しないと考えられる
街灯に集まる虫を狙うコウモリだと俺は思う
229 :
利根っこ:2012/09/30(日) 22:55:57 ID:YKanAJEQ
地域猫活動家が置いた新聞紙の上のキャットフードに群がるのは
もちろん美浜区名物の野良猫だよなと俺は思うw
230 :
利根っこ:2012/10/05(金) 14:57:41 ID:7raHGj6g
>>223おそらくコウモリでまちがいありません。
ここいらには結構飛んでいますし、幕張メッセの中にもいました。
ただしコウモリは保護生物に指定されているそうですから、捕まえたりしない方がいいです。
231 :
利根っこ:2012/10/05(金) 15:00:52 ID:7raHGj6g
>>221陸橋下の千葉中央行き高速バス停前でしょ??
夜になるとたまに出てますよ。
寒くなるこれからが稼ぎ時みたいです。
232 :
利根っこ:2012/10/05(金) 21:44:53 ID:HN310ZYw
放浪ばあさんが野ションしているのを見てしまいました 気持ち悪いオエー
ラーメン屋台一年以上見ていない久しぶりにあのラーメン食べたい
コウモリはそろそろ冬眠ですね
233 :
利根っこ:2012/10/06(土) 00:19:01 ID:aTEWiR2Q
放浪ばばあはアル中だからね
けっこう店も出禁になってるし
234 :
利根っこ:2012/10/06(土) 20:50:58 ID:H/8RPVpQ
数年前に一度食べたけど、結構うまかったよ・・・・
500円くらいだったかな???
235 :
利根っこ:2012/10/12(金) 11:18:59 ID:DTT9Yd0Q
>>231そうそう
今は引越ちゃったんであまり検見川浜行かないんだけど
まだいるんだったら行ってみようかな〜
ってたまにしかいないのか・・・。
せめて何曜日に出るとかわかればな・・・orz
236 :
利根っこ:2012/10/13(土) 11:37:39 ID:GOOfJPiQ
>>234にんにくマシにすると大匙2杯分のにんにく摂取できるのなw
駅前にバーミヤンができてからめっきり客足が減っちゃったって聞いた。
237 :
利根っこ:2012/10/17(水) 02:57:57 ID:uIPsYbvA
238 :
利根っこ:2012/10/17(水) 20:31:35 ID:MUz+H9yA
239 :
利根っこ:2012/10/25(木) 11:58:03 ID:loYoYt6g
>>217俺もたまに見たりするけど、おそらくは認知症なんだろうな…。
240 :
利根っこ:2012/10/28(日) 21:37:18 ID:Njl/jJvA
ここを開くとフィッシングの警告が出るけど、大丈夫なの?
241 :
利根っこ:2012/12/19(水) 08:55:12 ID:HMi98s9A
衆議院選挙、千葉1区は民主が勝利か・・
ネット情報さえ得られない老人が多い、枯れた地区なんだな
門山氏、比例で当選よかった
稲気海岸のユニディ閉店は痛い
242 :
利根っこ:2012/12/19(水) 17:55:01 ID:JeA22KTA
単に千葉一区に民主の支持団体が多いだけだろ
3年前じゃあるまいし、マスコミだって今回は民主に見切りつけてたし
243 :
9:2012/12/19(水) 20:47:49 ID:7jVIb6+Q
放浪ばあさんみかけなくなったな。
244 :
利根っこ:2012/12/24(月) 00:00:16 ID:I1fCLFig
千葉一区では民主だけどやっぱり
タジ○カ○メが強いね。
元官僚の強味があるからか?
245 :
利根っこ:2012/12/24(月) 02:02:55 ID:vDsucbXA
連合。
労組組合員の組織票。
一区には大きい工場とかあるでしょう?
当然の結果。
246 :
利根っこ:2013/01/07(月) 22:54:09 ID:2e3X1TMQ
2013年明けましておめでとうございます
検見川浜地区の益々のご発展と良好な治安、野良猫被害の減少をお祈り申し上げます
247 :
利根っこ:2013/01/07(月) 23:22:21 ID:2e3X1TMQ
さて、最近検見川浜地区にて少女が刃物を持った者に襲われそうになった
との噂を聞いたのですが、本当でしょうか?
248 :
利根っこ:2013/01/09(水) 11:41:26 ID:LuQYix3A
16日から稲毛〜千葉西署〜五丁目〜若葉〜海浜幕張の路線バスが運行開始。花見川の手前に五丁目23街区のバス停が置いてあった。
249 :
利根っこ:2013/01/09(水) 12:42:30 ID:kJ+rTuEg
250 :
利根っこ:2013/01/13(日) 02:49:14 ID:GpaPTnWw
最近5丁目のSCで車の焼き鳥屋さんを見かけませんが
どちらかに移動されたのでしょうか?
251 :
利根っこ:2013/01/20(日) 00:37:27 ID:lnz7yMfg
移動販売の取り締まりが厳しいから警察に指導されたんじゃないかな。
252 :
利根っこ:2013/01/25(金) 19:11:26 ID:0nz5cNTw
>>250悲しいお知らせですが、少し前に交通事故でお亡くなりになったようです。
ソースは常連だった中学生で、おじさんの親戚が友達にいて知ったそうで、
ビッグAの店長にも確認取ったそうです。
253 :
利根っこ:2013/01/26(土) 05:51:24 ID:QSErHOOg
>>252そうでしたか。
ご冥福をお祈り致します。
子供の頃の夕食前を懐かしめる様な
光景があったので何回かお伺いてしました。
254 :
利根っこ:2013/02/02(土) 15:54:28 ID:h45dEaww
検見川浜、良い街です。
私はこの地に住み続けます。
255 :
amazonの配送会社:2013/02/06(水) 21:21:42 ID:BPgCerOA
256 :
利根っこ:2013/02/14(木) 10:41:12 ID:zoujQpog
ここって商売始めるにしても、なかなか店舗物件を貸してくれるとこがないんだよなぁ
真砂4丁目商店街とか民主党の事務所が入ってるけど商店街活性化のために
明け渡してくれないかなぁ。
というか商店街がどこも古いから安く賃貸するか建て替えするなりしろよな〜
257 :
利根っこ:2013/02/24(日) 09:59:13 ID:6Do2uODQ
258 :
匿名:2013/02/25(月) 04:56:19 ID:ql/Q8Qgw
新検見川・・・・・普通に読んだら「しんけんみがわ」
うっちゃる
260 :
利根っこ:2013/03/16(土) 14:11:51 ID:maYuSjwA
261 :
利根っこ:2013/03/19(火) 07:58:36 ID:MR6ACuMA
京葉線ヤバい!
利用者増やすどころじゃないわ。
引越し決めてよかった!
262 :
利根っこ:2013/03/21(木) 19:52:43 ID:eB4NyYEA
京葉線やばいですか。従来から3分しか変わらないのですよ。私は6時台の快速に乗るので問題ないです。
引越しするロスを考えると引越ししないですね。単身者であれば別ですが。
263 :
利根っこ:2013/03/24(日) 17:14:45 ID:MLge/PVA
磯辺地区の小学校が統合されとのこと。
磯辺1小の初代校長が植えた1小正門右の10本の「なんじゃもんじゃ」の
木は是非とも移植して残してください。
264 :
利根っこ:2013/03/25(月) 01:59:29 ID:k/g0JBmA
まだ快速乗れてる人にはわかんないだろうけど。
少なくとも2年前は7:32発-8:09着だったわ。
今は7:32発-8:13着だから、4分しか変わってないけど、
到着時間を前と同じようにするなら7:23の電車に乗らないといけない(7:23発-8:09着)。
私は途中から武蔵野線乗り換えてしのいだが、
今はその乗り換えすらもままならない状況になったよ。
始業の20分前に到着するよう動くと、
通勤時間は前に比べて10分近く増えてしまった。
今後さらに引越しする機会があってもここは候補にしにくい。
ではでは。
265 :
利根っこ:2013/04/05(金) 20:30:38 ID:16/7HDzw
京葉線も昔は空いてたんだけどね
朝の各停、海浜幕張で座れたよ・・・
266 :
利根っこ:2013/04/27(土) 12:35:45 ID:Ai+PWJ1Q
過疎化してるからそのうちガラガラ
267 :
ななし:2013/04/28(日) 08:25:00 ID:hANVLeNA
磯辺二中が荒れていたのは本当のことです。
たくさん噂を聞きました。そしてそれはほとんど事実だそうです。
一小の校庭は最高だった!
268 :
利根っこ:2013/04/28(日) 09:45:06 ID:Jr6NxYpQ
ふーん・・・で?
269 :
利根っこ:2013/04/30(火) 07:51:00 ID:2PNZuT1w
270 :
利根っこ:2013/04/30(火) 08:26:18 ID:LGaJrHuw
都内は災害時に浸水する恐れがある場所が多数あるから必要だけど
でも、千葉市美浜区にまで表示する必要ないだろ
標高が高いので、津波でも浸水被害はほとんど発生しないのだから
こんな表示板は、税金の無駄遣いだな
271 :
利根っこ:2013/04/30(火) 21:19:34 ID:IKYiPGoA
272 :
利根っこ:2013/05/01(水) 13:09:05 ID:Yl++hnAw
市なり県なり国なりの支援で、少しづつ地盤改良を進める必要があると思う。
議会なんかでそんな話は出ないのかなあ。
273 :
利根っこ:2013/05/01(水) 23:34:16 ID:6A71r3Nw
市や県が発表してる津波ハザードマップを見れば
この地域には津波被害が出ないことは一目瞭然だろうに
ただ、昨年12月21日には、今後30年間に千葉市が震度6弱以上の
地震に見舞われる確率は75.7%と、NHKでも報道されたので
ちゃんと対策を済ませておく必要はあるだろうね
274 :
あいいいいい:2013/05/03(金) 21:57:34 ID:PERffgCQ
真砂中ってどう?
275 :
利根っこ:2013/06/05(水) 22:45:25 ID:gyciN5xQ
過疎ってるな磯辺住民
何か情報ないのか
しかし、何か書き込むと誹謗があるからな
たぶん、よその住民と思うが。
276 :
利根っこ:2013/06/11(火) 23:11:23 ID:MyA6zTnQ
花○先輩。髪の毛どうしたんすか?
うっちゃる
うっちゃる
279 :
利根っこ:2013/06/14(金) 12:38:58 ID:QzMDtjtg
検○○高校は噂のスクールカーストが存在します。
以下は20年ほど前の一例です。
-----1軍-----
・ハナさん:野球部のスーパースター。超うまい。(でも現在はツルピカハゲ丸)
・武○ : バレー部(下手くそ)。だれも頼んでいないのにクラスを勝手に仕切りだす「だんじり野郎」
・土○ : 部活不明。ウドの大木で筋肉むきむきのまるでヤクザ。(武○のSP)
-----2軍-----
よく覚えていない。
-----3軍-----
・村○:オカマバスケット男
・岡○:日誌に先生の悪口とか書いていたイタイ男
-----4軍(別格)-----
正○:変体ニヤケ男。駅のゴミ箱を漁る。友達が一人もいない。
280 :
利根っこ:2013/06/14(金) 14:43:07 ID:QzMDtjtg
真砂の公園で久しぶりに花△先輩に会った。
花△先輩は中学・高校では野球部ですごく上手くてスーパースターだったのに
20年たった今ではすっかり前髪が禿げあがり、
それを隠す為かスキンヘッドにしていた。
先輩元気出して!ドンマイ!ガバン!
281 :
利根っこ:2013/06/22(土) 00:38:14 ID:CvDTl9kA
新築マンション 販売苦戦
3.11以降 埋立地は駄目だわ
plala利用者だけど、別スレの車の
防犯ガー・・・・・・と私は別人
282 :
利根っこ:2013/06/25(火) 22:06:19 ID:ZLgzuN3w
市長は海岸線の活用をというが
現実はサイクリングロード花見川磯辺側はウオーキングが
花盛り、名前をかえたら。
283 :
利根っこ:2013/06/29(土) 12:36:25 ID:58e62mlA
検見川浜の引っ越しを検討しています
朝8:30東京行きの京葉線は座れますか?
284 :
利根っこ:2013/06/30(日) 09:10:50 ID:+wNfUXwg
検見川浜では空席確保はまず難しいと思いますが
東京方面次の海浜幕張で降りる方が多いので
その時にチャンスがあると思います。
285 :
利根っこ:2013/06/30(日) 22:30:35 ID:WRdosAkQ
早速のレスありがとうございます!
東京まで50分近く乗るので、座れるチャンスがあるのは助かります
286 :
利根っこ:2013/07/05(金) 01:40:45 ID:2/TQYeOA
なんか今すごい音しなかったか?
287 :
利根っこ:2013/07/06(土) 02:37:44 ID:1ZOxqMtg
>>281その防犯がーは俺だけどよ、夜中に配慮すらせずに騒音てててる奴より俺のが悪いのか?
288 :
利根っこ:2013/07/08(月) 21:42:10 ID:y5ir2h6A
>>287書き込み内容など非難していない。防犯・・について異論があれば
書いています。
単に、このスレは過疎っていて投稿者が少ない状況でプロバイダーが
かぶっていたから、誤解が無いよう書いたまで。
上の sub.ne.jp uqwimax.jp cims.jp panda-world.ne.jp などはかぶっていない
289 :
利根っこ:2013/07/10(水) 03:08:04 ID:NB86kGzQ
>>288防犯ガーって言い方が馬鹿にしてるように感じたんだが?
コレについての言い訳もしてくれねーか?
290 :
利根っこ:2013/07/10(水) 03:25:26 ID:iK5WO95g
いちいち、こんなトコで揉めても周りにも迷惑だし…
お互いに逢ってさ、相撲で決着つければ!
あっ、報告もいらないから。
291 :
利根っこ:2013/07/10(水) 18:15:17 ID:wsvneoqg
>>288>言い訳もしてくれねーか?
言い訳じゃねえよ! 他人にまともな口の利き方できないDQNか?
292 :
利根っこ:2013/07/10(水) 18:38:09 ID:BA+L/EYg
293 :
利根っこ:2013/07/10(水) 19:09:45 ID:lT5QpLaA
294 :
利根っこ:2013/07/11(木) 11:28:23 ID:aeISEllA
検見川高校がやけに賑やかなんだが、
なにやってるの?
295 :
近隣住民A:2013/07/11(木) 18:10:11 ID:DQ8UocmA
賑やかでしたね( ;´Д`)もうすぐ高校野球千葉大会が始まるからですかね?
296 :
利根っこ:2013/07/15(月) 22:10:18 ID:OBepTUnw
検見高勝ったぞ次回も頑張れ
近所の住民より。
297 :
利根っこ:2013/07/16(火) 17:28:37 ID:IGox33TQ
検見高今日も勝った。次は昭和学院その次は多分中央学院
ベスト16まで勝ち進んで東海大望洋を破って欲しい。
数年前に習志野破って以来の金星を
うっちゃる
299 :
利根っこ:2013/07/29(月) 15:30:23 ID:1XuYGcrA
梅
300 :
利根っこ:2013/08/03(土) 23:24:03 ID:kp1xtw2Q