埼玉県富士見市集まれー!!part64

このエントリーをはてなブックマークに追加
251がんばろう日本人!:2011/07/15(金) 06:16:01 ID:ZbcZbS8w [ AXE3nTe.proxy10045.docomo.ne.jp ]
>>242サン >>243サン
情報感謝です
ありがとうございます!!
252がんばろう日本人!:2011/07/15(金) 08:37:34 ID:t2afS9fw [ actkyo007203.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>244
ここより”親知らずに詳しい歯医者”で検索したほうが良いのでは?
下手をすると大学病院を紹介されて抜歯だけ遠くの大学病院に行かされる事もあるから
最初からネットでみつかるような病院にいっちゃうのも一つの手
253がんばろう日本人!:2011/07/15(金) 09:39:55 ID:UgNt4erQ [ d236.GsaitamaFL23.vectant.ne.jp ]
>>244
普通、歯科医なら親知らずに限らず歯に関することならすべて知識はあるはずだよ。
親知らずに突出した歯医者なんて、ちょっと不気味だよ。
254がんばろう日本人!:2011/07/15(金) 09:59:38 ID:dxLEfxeQ [ p78a9e7.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
親知らず抜けない歯科医なんていないだろ
レントゲン撮ってヤバい親知らずだったら
川越の医療センターに行けって言われるだろうし
255がんばろう日本人!:2011/07/15(金) 10:41:29 ID:aR35BWVg [ pw126244162173.4.tik.panda-world.ne.jp ]
腕のいい町医者(歯医者)に限って、下の親不知の抜歯は大学病院を勧めたりする。
下の歯はリスクがあるから、設備とスタッフが揃っているほうがいいだと。
危険な状態じゃなくてもあまりの痛さに一晩泊まっていくケースなんかもあるらしい。
256がんばろう日本人!:2011/07/15(金) 12:46:47 ID:bw8fBE4Q [ pw126216112173.52.tss.panda-world.ne.jp ]
思い出したここだ。志木だけど
http://www.ojima-shika.com/
親不知四本抜いてもらった
257亀之助夏太郎 ◆kaMekuBogg:2011/07/15(金) 16:02:29 ID:hHaR2EbA [ PPPbf2190.saitama-ip.dti.ne.jp ]
そんなに生えたの!!!
258がんばろう日本人!:2011/07/15(金) 17:20:41 ID:zCbGxtwQ [ pw126250104042.10.tss.panda-world.ne.jp ]
>>256
頑張ったな!
259256:2011/07/15(金) 17:37:07 ID:C700K4ng [ pw126159021147.97.tss.panda-world.ne.jp ]
でも痛くなかったんだぜ
症状にも依るとは思うが、おすすめする
260亀之助夏太郎 ◆kaMekuBogg:2011/07/15(金) 17:54:13 ID:hHaR2EbA [ PPPbf2190.saitama-ip.dti.ne.jp ]
泣きたい時は、俺の胸で泣くづら!
261がんばろう日本人!:2011/07/15(金) 19:36:35 ID:jKQBuE0w [ 221x249x65x242.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
>>244 昔はいおり歯科医院に通っていたけど
残念ながら親知らずは職場の近所の歯医者で抜いてしまった。
普通の生え方ならどこも大差ないのではない?
262がんばろう日本人!:2011/07/15(金) 19:39:59 ID:KDtf6VbA [ 05001011439436_af.ezweb.ne.jp.wb32proxy10.ezweb.ne.jp ]
つるせ西口の平澤歯科で親知らず抜いたな。
斜めにはえてた歯を切開無しで抜いてくれたから後が楽だった。もう何年も前の話だが…
263がんばろう日本人!:2011/07/15(金) 20:07:59 ID:p4ASOjNw [ i60-47-220-54.s42.a011.ap.plala.or.jp ]
自分はみずほ台にある「巌歯科」に通ってたな。
良い先生だったよ。
264がんばろう日本人!:2011/07/15(金) 20:31:18 ID:EUKvoa2A [ p6e422a.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
はい、こんにちは。
265がんばろう日本人!:2011/07/15(金) 20:43:04 ID:t2afS9fw [ actkyo007203.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
基本的に口腔外科を掲げてない歯医者は親知らずの抜歯は大学病院を紹介されやすいよね
266がんばろう日本人!:2011/07/15(金) 20:56:55 ID:vmkodTlA [ X150026.ppp.dion.ne.jp ]
西口の渡辺歯科なら、月に一度、土曜日か日曜日に日本医科歯科大から口腔外科の先生が
親知らずを抜きに来てくれる。後のフォローは渡辺歯科の先生がしてくれるから、よその病院に
お出かけをする必要はないよ。歯茎からこんにちはしていた親知らずは全部抜いてもらった。てか抜かれた。
フォローも含めてよかったよ。

ただ、個人的には虫歯が多いので、将来に備えて凍結保存してくれるようなところだったらなおよかったな。
267がんばろう日本人!:2011/07/15(金) 21:49:08 ID:4ZDU/oeA [ pl759.nas924.soka.nttpc.ne.jp ]
はばら歯科かな
268がんばろう日本人!:2011/07/15(金) 21:54:14 ID:i0EeWNSg [ w0109-49-135-9-193.uqwimax.jp ]
昨日歯医者の件でカキコしたものです。

皆様ありがとうございます。ネットでも調べてたのですがなんかよく情報がわからなかったので
書き込みさせていただきました。

まあたしかに人それぞれ合う、合わないってのがありますが親不知の抜歯は得意としているお医者さん
がいるとの事でこちらで聞いてみました。


会社がみずほ台なんで今日パートさんに聞いてみました。まあその方もご家族で違うとこいってたりするんで
結局は行ってみないとわからんですよね。



別件ですが引越しの理由は離婚です。。。離婚後実家にいたのですが、実家が東京の杉並だったんで会社通うのに2時間かかってました。
体力勝負の会社なんでなにかとつらく3月に越してきました。ちょうど震災前にきたんで何かと都合良かったです。


これからもちょくちょく拝見、書き込みすると思いますがヨロシクお願いいたします。
269亀之助夏太郎 ◆kaMekuBogg:2011/07/15(金) 21:54:20 ID:hHaR2EbA [ PPPbf2190.saitama-ip.dti.ne.jp ]
>>266
つ計画停電
270がんばろう日本人!:2011/07/16(土) 00:24:27 ID:UlqvrbyA [ 110-133-54-78.rev.home.ne.jp ]
>>227
254下り新座貨物ターミナル駅辺りでも早朝ねずみやってるよ
271がんばろう日本人!:2011/07/16(土) 02:21:20 ID:mhEdqjyQ [ y077098.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
親の心子知らず、子の心親知らず、親不知のこと医者知らず。
272亀之助夏太郎 ◆kaMekuBogg:2011/07/16(土) 06:23:36 ID:rMhi4jOA [ PPPbf2190.saitama-ip.dti.ne.jp ]
>>271
うまいこと云ってみたつもりだべ。
273がんばろう日本人!:2011/07/18(月) 01:09:33 ID:54KLCZZg [ pl759.nas924.soka.nttpc.ne.jp ]
検索すんの面倒なんで知事選の現職じゃないほうの候補がどんな奴か簡単に教えて
274がんばろう日本人!:2011/07/18(月) 05:57:42 ID:spPZkK6Q [ eatkyo250197.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>273
原冨さとる (はらとみさとる)-63歳
<現職>
民主県政の会特別代表
埼労共(埼玉県労働者福祉共済会)理事長
埼玉社保協(埼玉県社会保障推進協議会)副会長
埼労連(埼玉県労働組合連合会)顧問(前議長)
<経歴>
○1947年11月28日山口県萩市生まれ、宇部高専卒、63才。さいたま市在住。
○1980年埼玉土建一般労働組合書記局、89年埼玉県労働組合連合会(埼労連)結成に参加。
○2000年から2007年まで、民主県政の会代表・総括幹事。

だそうです。民主県政の会hp
275がんばろう日本人!:2011/07/18(月) 07:28:38 ID:vEVCtSGQ [ FL1-118-108-197-7.stm.mesh.ad.jp ]
>>274
昨日、宣伝カーが信号無視しているのを見てしまった。
276がんばろう日本人!:2011/07/18(月) 07:28:55 ID:HHtiWZVQ [ pw126159123210.97.tss.panda-world.ne.jp ]
書記ってことは共産系かな
労働系多いし
277がんばろう日本人!:2011/07/18(月) 09:36:12 ID:L2hsbNeg [ 123.230.55.238.er.eaccess.ne.jp ]
東武東上線冷房の効く車両、効かない車両
自分なりにわかってきました。(地下鉄以外で)
効く車両・・・50000、30000、9000、1xx6x、1xx5x番台
効かない車両・・・8000、1xx0x、1xx3x、1xx4x番台
効かない車両は、スイングの機能があれば涼しいのかもしれない。
278がんばろう日本人!:2011/07/18(月) 09:52:12 ID:54KLCZZg [ pl759.nas924.soka.nttpc.ne.jp ]
>>274
ありがと。
今度の候補は労組かー。

やっぱ上田さんのほうがいいな。
279がんばろう日本人!:2011/07/18(月) 10:07:33 ID:aacJ6baA [ p2080-ipngn501souka.saitama.ocn.ne.jp ]
上田は4月に東電へ激励しにいったしな・・・。
自民議員ならではの糞っぷりを露呈したが。


まぁ言った所でダサイタマ県民は受け入れるのだから仕方ない(´・ω・`)
280がんばろう日本人!:2011/07/18(月) 10:19:16 ID:54KLCZZg [ pl759.nas924.soka.nttpc.ne.jp ]
上田さんは元・民主党で今は無所属だよ。俺的にはそれも関係ないけど。

俺的にはこのへんを評価。

「国旗・国歌、嫌いなら辞めよ」=起立しない教員に−上田埼玉知事
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200907/2009070100819
【尖閣問題】「中国の理不尽な要求に日本政府が簡単に屈した」 埼玉・上田知事、日本政府を痛烈批判[10/06]
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/101006/stm1010061839004-n1.htm
【参政権】 「在日3世4世になっても帰化しないことの方が違和感」 〜上田埼玉県知事「参政権」付与に反対
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010011900581
「発想おかしい」各地で反対決議 外国人参政権
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100201/lcl1002010039000-n1.htm


>「基地問題など外交、安全にかかわる話が市長選のテーマになることもある。
>国の運命を左右する話には、日本国籍を持った人が投票すべきだ」

この考え方はいいと思う。
281亀之助夏太郎 ◆kaMekuBogg:2011/07/18(月) 10:55:15 ID:oKWYa9FA [ PPPbf2190.saitama-ip.dti.ne.jp ]
3・11の影響で、前原何がしとかがやって居た、群馬のダム問題も消えたづら!
本当は、ダムも普天間も財政難も大きな難題なのに、放射線対応と原発の再稼動問題
、沖縄を除くほぼ全国規模の節電対応まで背負い込んじゃったづら!
あ、あと年金問題やら少子化対策、地球温暖化に係る削減目標の達成化等もあるけれ
ど手が回らないのだろうづら。
原発に、高齢者で結成した決死隊が逝くみたいだけれど、現代版の姥捨山と化さない
かが心配だべ。
282がんばろう日本人!:2011/07/18(月) 10:56:50 ID:HHtiWZVQ [ pw126159123210.97.tss.panda-world.ne.jp ]
民主議員なら自民議員の方がマシ、豚と猿くらいの差がある
それに激励くらい行ってもよかろうて
283がんばろう日本人!:2011/07/18(月) 10:59:21 ID:aacJ6baA [ p2080-ipngn501souka.saitama.ocn.ne.jp ]
原発推進してると聞いたんで嫌になっただけさぁ
太陽光発電立地は良いと思うがね。

つか自民信者がいるとは思わなかったw
284亀之助夏太郎 ◆kaMekuBogg:2011/07/18(月) 11:07:58 ID:oKWYa9FA [ PPPbf2190.saitama-ip.dti.ne.jp ]
かめは所謂無糖派で、自民に入れたり民主に入れたり時と場合によりけりで使いわけ
て居たわけづら。
ただ、今回の3・11の御粗末な対応で、今後は社民か共産かなと思って居るだべ。
285がんばろう日本人!:2011/07/18(月) 11:22:25 ID:54KLCZZg [ pl759.nas924.soka.nttpc.ne.jp ]
ここの人は「県知事を所属政党で」選ぶ奴が多いのか?

そもそも上田さんは長いこと「無所属」だし、その前は「民主党」だよ。
自民党に所属してたのは20年近く昔。

まあ、いま民主党なんか支持してる奴はさすがにいないと思うが、
どっちにしても無所属で知事になって8年も経つし、党がどうのってのは
判断材料として弱いでしょ。

末端の議員じゃなくて県の首長なんだから、
過去の所属政党よりも本人の発言や考え方のほうが重要な選択基準だと思うよ。
286がんばろう日本人!:2011/07/18(月) 14:30:20 ID:AwIx9g/g [ KD175135049230.ppp-bb.dion.ne.jp ]
もう一人候補居なかった?
287がんばろう日本人!:2011/07/18(月) 14:46:25 ID:iQp1Fq7Q [ p4144-ipbf1607souka.saitama.ocn.ne.jp ]
288がんばろう日本人!:2011/07/18(月) 16:22:07 ID:8JT642eA [ d46.NGN3saitamaFL6.vectant.ne.jp ]
今回も当然、上田さんでしょ。
常識的に考えて他に選択肢が無い。
共産とか、英文法家とかいう正体不明の鹿児島人に投票なんて出来ない。
289がんばろう日本人!:2011/07/18(月) 16:28:34 ID:zeNM+n5A [ 218.231.191.119.eo.eaccess.ne.jp ]
>>287
いや、それじゃないのがもう一人
290亀之助夏太郎 ◆kaMekuBogg:2011/07/18(月) 16:43:22 ID:oKWYa9FA [ PPPbf2190.saitama-ip.dti.ne.jp ]
>>289
申し訳ないけれど、ココで出てこないと云うコトは、相当に影が薄そうづら。
まぁでも立候補した手前、最後まで頑張ってくり!
291がんばろう日本人!:2011/07/18(月) 20:30:26 ID:spPZkK6Q [ eatkyo250197.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>287
武田信弘(57)かな。?
元高校教諭っぽい。
292がんばろう日本人!:2011/07/18(月) 21:56:10 ID:Bep9r69w [ KHP222226012045.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>277
8000系は現在一編成だけと聞いてるから、そのうち無くなるよ。
昔は営団7000系だって冷房車は編成の一部だけだったからね。 
いい時代になったよ(笑)
293がんばろう日本人!:2011/07/18(月) 23:28:31 ID:crj1k8NQ [ y077098.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>292
夏が終わればどの車両もおんなじだろ。
294がんばろう日本人!:2011/07/18(月) 23:56:06 ID:2GZbL/lQ [ 05004012876539_vt.ezweb.ne.jp.wb006proxy12.ezweb.ne.jp ]
関沢王子参上
295亀之助夏太郎 ◆kaMekuBogg:2011/07/19(火) 06:28:15 ID:n9Hgtu/g [ PPPbf2190.saitama-ip.dti.ne.jp ]
>>292
あゝだからづら?
8000系の白青の列車を見る機会がめっきり減った気がするだべ。
そういや前照灯が丸い機種を、ここのところとんと見ないだべ。
この間乗った地下鉄有楽町線は、車内が妙に懐かしさを感じた(扇風機付!)から製
造銘板をチャックしたら、昭和40年代製だっただべ。
昭和と云う文字を見る機会がとんと無かったから、逆に新鮮だったづら。
296がんばろう日本人!:2011/07/19(火) 07:59:11 ID:o1ilgDMQ [ ip-219-127-84-34.geragera.co.jp ]
297がんばろう日本人!:2011/07/19(火) 08:29:06 ID:K0SdkyTQ [ p6e424f19.tkyea104.ap.so-net.ne.jp ]
>>296
ありがとう
298亀之助夏太郎 ◆kaMekuBogg:2011/07/19(火) 09:40:11 ID:n9Hgtu/g [ PPPbf2190.saitama-ip.dti.ne.jp ]
>>296
ばくがとう
299がんばろう日本人!:2011/07/19(火) 20:04:43 ID:Zj7cECSw [ pl759.nas924.soka.nttpc.ne.jp ]
もうこっち書きこめない?
300がんばろう日本人!:2011/07/19(火) 21:01:32 ID:he3z2a+w [ p1165-ipbf608souka.saitama.ocn.ne.jp ]
たぶん知事は上田さんで決まりだろうから、
あえて原冨さんに1票投じてみる。