茨城県北放射線スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
251がんばろう日本人!:2012/02/17(金) 19:27:13 ID:twvfe0Pw
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1328434110/244
>今の時点でもここより高い放射線のところなどは世界中

宇宙ねw 
あのさ、内部被曝と外部被曝、放射性物質と放射線の違いはわかる?

>人口のほうにいたっては、記者が憶測
数字が出てるでしょ。1965年から調査初めて、最多だと。

セシウムが出てるけど、プルトさんとストロンチムさんは低いもんね(キリ って言われてもw
セシウム、プルトニウム、ストロンチウム、後なんだ。
100種超えた放射性物質が放出、とも言われてるだろ。>フクイチ
252がんばろう日本人!:2012/02/25(土) 17:32:10 ID:aPDqoq0g
山崎製パン横浜第二工場で作られた、こだわりパン工房「もっちパン」から1キログラム当たり約300ベクレルの放射性物質が検出

http://jishin.b5note.com/xn-cesq99l/1317/
253がんばろう日本人!:2012/02/25(土) 20:43:02 ID:ieSUjE2Q
>>252
そこの測定器具は「東海アマ」手作りのものですよ。
「東海アマ」に関しては検索すればどういう人なのかわかります。
254がんばろう日本人!:2012/02/25(土) 21:17:30 ID:aPDqoq0g
>253 thx
255がんばろう日本人!:2012/02/26(日) 22:38:33 ID:M9wAJdAA
放射線監視センターって、本当に測ってんの?
いつ見ても同じ数値だけど
256がんばろう日本人!:2012/03/10(土) 21:35:19 ID:lyyJrR7A
東京新聞にあった。個人が食品や水とか、放射性物質測定してくれるトコ。
茨城だと、県薬剤師会。

測定対象

・飲料水(井戸水、水道水など)
・食品(野菜、肉、魚など)
・土壌
・汚泥
・肥料
・その他(測定対象の状態によっては測定できない場合もございます。詳しくは担当者までお問い合わせください。)
結果報告について

・受付後、5営業日程度で検査成績書を発送いたします。
・速報をご希望の場合は、その旨を受付時にお伝えください。
・サンプルはご返却する場合がありますのでご了承ください。(土壌、肥料、汚泥等)
ttp://www.ibaraki-kensa.or.jp/02gyomu/radioactivity.html
257利根っこ:2012/03/15(木) 10:01:45 ID:vG9yE1jw
市報に載ってる値ってマジ?
0.2 μSv/h ってことはよ、0.2 x 24h x 365 = 1.75 mSv
も浴び続けてるってことだよね
ちなみに東海村の10倍くらいだからこれ
258利根っこ:2012/03/18(日) 20:26:46 ID:yJL4nh/Q
>>257
東海村で0.02μSv/hなんて場所ある?
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html

東電の馬鹿がばらまく前は大沼は0.05μSv/hくらい
だったから、今はそれの4倍くらいだよ
259利根っこ:2012/03/19(月) 22:21:52 ID:/dRmh12Q
>>257
そりゃ、都合悪いことあんでしょう。
http://ameblo.jp/148pro/entry-11196749034.html
260利根っこ:2012/03/24(土) 23:43:05 ID:xIztjaPQ
いつもの猫さん
http://ameblo.jp/148pro/entry-11199104708.html
例の黒い粉発見
261利根っこ:2012/04/02(月) 20:17:02 ID:kJStAKrg
最近放射線量高くない?
0.15〜0.23(地上1m〜5cm)が0.18〜0.25に上がってる。。。
誤差範囲なのかねえ@弁天町
262利根っこ:2012/04/15(日) 23:16:32 ID:RMsVhUxQ
桜の花からも
http://ameblo.jp/takasakilive/entry-11221467795.html

>>261
最近微妙に上がっていると思います
263利根っこ:2012/06/02(土) 20:53:41 ID:zi/mXXOQ
ソフトバンクから放射線測定機能搭載スマホが発売されるね。
あまりにも遅いきがす
264利根っこ:2012/06/15(金) 23:45:25 ID:qeN9FbRw
まあないよりはいいでしょう
これが県北の実情
http://www.youtube.com/watch?v=2-luWrircxc&feature=youtu.be
265利根っこ:2012/08/13(月) 15:13:46 ID:dB7neMJw
埼玉在住
先週まで内部被爆してたけど、セイコーマートを近所で見つけて内部被爆しなくなった。一度行ってみなよ。
缶コーヒーだけど、78円の格安価格。ロング缶は88円。
買うだけ買って食べずに備蓄することもできるし、関東産を思い切って捨ててしまえば、50%内部被爆しなくなる。
金なきゃクレカで払えばいいだけ。ポイント乞じきになる。
宗谷の牛乳とか洋菓子とか色々あるのでマジでお勧め。
266利根っこ:2012/08/13(月) 20:09:19 ID:xQvvqW1g
品薄になるからヤメレ
267利根っこ:2012/08/27(月) 19:31:37 ID:pi+v5UCg
https://t
witter.com/Michel_JP07/statuses/238873669210886144
今朝の北海道新聞に、セイコーマート、惣菜や弁当で本州進出とあった。
元々茨城に自社工場があり、材料や一次処理した食材は北海道から送り、茨城で作って関東の自社店舗に出していたそう。
店舗拡大でなく提携店をもって北海道産の惣菜や弁当を売ろうとするもの。とのこと。
268利根っこ:2012/10/01(月) 14:14:25 ID:uvclOULQ
メモ 
ttp://www.jaea.go.jp/04/be/docu/uran/u-report.pdf
処分場の例 図4.4〜

山を切り崩さないでもらいたいよ!
269利根っこ:2012/10/18(木) 22:44:32 ID:1UWjImhA
茨城のコメとJAが公表しない事
ameblo.jp/mashiroryo/entry-11381010522.html
270船橋の農産物は給食にいらない!:2012/10/26(金) 22:56:34 ID:5e/Hs6Dg
//www.asyura2.com/11/genpatu11/msg/338.html
いまカネになるなら50年後に生まれる子供が全部カタワモノでもかまわない、元敦賀市長の暴言


脳凶と厄人の正直なところの気持ちか?
271船橋の農産物は給食にいらない!:2012/10/26(金) 23:55:47 ID:5e/Hs6Dg
//www.joyo-net.com/
≪常陽新聞≫●県JA大会、東海第2再稼働反対を決議


日本農協は、総合農協という魑魅魍魎の世界らしい。中身がよくわからない。
ごった煮大鍋のような気がする。
農業以外の事業は削りとり、解り易い組織にしないと。
272船橋の農産物は給食にいらない!:2012/10/27(土) 19:36:57 ID:H3Rraqow
http://www.asyura2.com/12/genpatu28/msg/332.html
報道が決して国民に伝えないもの(3) 3号機の爆発映像  武田邦彦

凄い映像だな。これでは、爆発した粉塵は確実に北茨城まで届きますね。
273船橋の農産物は給食にいらない!:2012/10/31(水) 21:52:20 ID:8w5eaU5g
http://www.asyura2.com/12/genpatu28/msg/431.html
福一から19kmのJヴィレッジ『福島復興のシンボルとして風評被害払拭のため再開する!Jリーグも日本代表も合宿してもらう!


南東北、南福島と呼ばれる北茨城の諸君、どう思う。
274船橋の農産物は給食にいらない!:2012/11/01(木) 08:15:33 ID:dwcqnymw
http://www.minpo.jp/news/detail/201210314565
≪福島民報≫Jヴィレッジ“復活”へ 取締役会で計画案承認


他に、場所ないのかなあ。

狂気の世界じゃないですか。
275船橋の農産物は給食にいらない!:2012/11/01(木) 18:35:36 ID:dwcqnymw
http://www.asyura2.com/12/genpatu28/msg/429.html
町長の喉にのう胞!!![[井戸川双葉町長国連アピール]]私は被ばくの関係かどうか分かりませんが、喉にのう胞があります


1946年生まれの井戸川克隆町長でさえ、放射能の影響で喉にのう胞か?
乳児、幼児、学童は、絶望的ということはないのか?
276船橋の農産物は給食にいらない!:2012/11/08(木) 21:47:50 ID:xJt11nxg

あどけない話

智恵子は東京に空が無いといふ、
ほんとの空が見たいといふ。
私は驚いて空を見る。
桜若葉の間に在るのは、
切つても切れない
むかしなじみのきれいな空だ。
どんよりけむる地平のぼかしは
うすもも色の朝のしめりだ。
智恵子は遠くを見ながら言ふ。
阿多多羅山の山の上に
毎日出てゐる青い空が
智恵子のほんとの空だといふ。
あどけない空の話である。
277利根っこ:2012/11/08(木) 22:49:08 ID:nsbXXyGA
「皆さんと話したい」って、「あなたと話してもしようがない」
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1657.html
278船橋の農産物は給食にいらない!:2012/11/08(木) 22:59:51 ID:xJt11nxg
そう、脳凶な人達と話をしてもしょうがない。
公共性のない農産物直売所をはじめ、ヘタな事業は
補助金にたよらずに自腹でやって欲しい。
279ふなっこ畑はいらない!:2012/11/11(日) 20:41:24 ID:un0CVfrw

http://myfuna.net/reg/press/navi/2012/11/10144007.html
ふなっこ畑に十字架サンタ−「まるで磔(はりつけ)のよう」と道行く人から評判に

 庶民に贈り物をするサンタクロースが、腹黒い脳凶な人達に捕まって
磔にされてしまっている。
 庶民に贈り物をする余裕があるなら、公共性のない農産物直売所にもっと補助金
をだせということだろう。

 しかし、サンタクロースやクリスマスイルミネーションのトナカイの展示のような
浪費をするようでは、補助金の打ち切りと今までの補助金の返還をしてもらうべき
だろう。

 補助・補助金をもらっての農産物直売所であれば、取扱い農産物の種類を増やす、
取扱い農産物の品質向上をする、取扱い農産物の値段を安くする、ことに努力すべきでしょう。
280利根っこ:2012/11/11(日) 22:51:16 ID:gzSCEm8g

ttp://gendai.net/articles/view/syakai/139542

健康な子どもは6%――。

昨年4月にウクライナ政府が発表した衝撃の事実。
被曝(ひばく)者から生まれた子どものうち、健康なのは、
チェルノブイリ事故から6年後の92年で22%だった。
それが08年には6%に激減。一方で、慢性疾患のある子どもが20%から、
78%に急増したという。
281ふなっこ畑はいらない!:2012/11/19(月) 06:57:36 ID:JFsaXPeA

http://hakatte.jp/spot/45076
≪測ってガイガー≫茨城県ひたちなか市新光町周辺の放射線量測るねレポート

【上記より抜粋】
>>10μSv/h
>計測日:2012年10月30日17時

北茨城ではないが、ひたちなか市で高放射線量が検出されていますね。
282利根っこ:2012/11/20(火) 15:43:56 ID:7ldUTFng
>>281
マイクロホットスポットってやつだね。大まかな汚染地図しか知らないから
自宅・勤務先以外の汚染状況を把握するのは難しいし気が滅入る。

それよりセシウム以外の核種の汚染調査はやらないんだろうか?
その種類は200種近くあって、プルトニウムより危険なものもあると聞くが…
283利根っこ:2012/11/25(日) 20:36:49 ID:fecDBaQA
安易な原発再稼働で「10年以内に再び過酷事故」という原子力委試算
http://www.fsight.jp/article/11147?ar=1&page=0,0&ar=1
284利根っこ:2012/11/26(月) 08:53:25 ID:8F2gjP8g
南日本で同じことが起きたら「国が終わる」ということに危機感がないな。。。
285利根っこ:2012/11/26(月) 17:27:41 ID:AXeygSXg
大子と北茨城は福島にプレゼントしてもいいんじゃない?
286利根っこ:2012/11/26(月) 22:07:06 ID:w1YUKEKg
<ウクライナ報告>「5から10ベクレルの食品で被害が出ているという事を確認しました」
小若順一氏11/2
http://satehate.exblog.jp/18904212/
287利根っこ:2013/03/01(金) 17:27:25 ID:7vlWiAyA
いったんあげ
288利根っこ:2013/04/03(水) 08:55:11 ID:ki87f3Gw
福島の現状?にビックリした。

ちょっと極端な放射脳のブログがあって先日ある理由で閉じられた。
参考程度に読んでいただけだったが、そのブログ主に対する攻撃が凄まじく
国会議員までが首を突っ込む事態になったようだ。たかが個人のブログに
そこまで関与するということは、それだけの事態だということの証明か?
そのブログの真贋は個人の判断なので『ぬまゆ』でググってもらえば
わかると思う。ちなみにオレはそのブログを2割ほどは信じてる。
オレがビックリしたのはそのブログ主を攻撃している奴の文言。

『オレも被曝して原因不明の皮膚発疹?があったが今はなんでもない』
『内部被曝が抜けるのに一年近くかかっちまった。普通は数カ月で…』
被曝自慢のようにも聞こえて怖い。福島にはこういう空気があるのか?
内部被曝が抜けるって何?間違った情報で操作されてないか?
まあこいつがいつ死のうがどうでもいいが。。。

『避難している奴を責めてはいない』
『幼子がいるうちはしょうがないだろう』
これは避難者を責める風潮があることの証明になる。避難だろうが移住だろうが
それは個々人の判断であって、それを責めることができないのは当然だし、
「責めてはいない」ということさえ言う権利はない。
また幼子が福島にいることが危険な事も併せて発言していることも怖い。

我々は隣県に住んでいながらこういう福島の現状には触れる機会が少ない。
とりあえず移住するまでは子供を作るのは諦めた方がいいのかなと思う。
289利根っこ:2013/04/11(木) 15:39:21 ID:hJDi2g8A
日立北部公園とか 10μsv/hって\\\ ほすあげ

------------------------
96 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/10(水) 20:06:36 ID:fBr2CC8w [ KHP059134076208.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ここどこ?
http://www.youtube.com/watch?v=zvXRf4RQi6c
290利根っこ:2013/07/25(木) 23:05:45 ID:9z9FOVDQ
茨城で毎時7マイクロシーベルト 
http://www.47news.jp/FN/201307/FN2013072501002202.html
291利根っこ:2013/07/27(土) 16:42:20 ID:RRs2vIOQ
この程度の放射線被ばくを怖がるよりも
生活習慣(受動喫煙、野菜不足、運動不足)
を管理して、(がん)検診を受診するほうが大切かもよ

例:米も焼肉もそれなりに発ガン性物質があり、また、
水道水よりも、ヒ素の基準値のゆるいミネラルウォーターのほうが
発ガンリスクが高いかもしれない
292利根っこ:2013/10/06(日) 15:15:02 ID:F8TszUhQ
どうして群馬大はあんなとこにあんだろ。もっと南の駅に近いとこがいいのに。理想は新前橋近く。せめて医学部のとこに全学部ありゃいいのにさ
293利根っこ:2013/10/07(月) 18:17:40 ID:7M5PTB2Q
俺はいつかドウテイでなくなるときがくるんだろうか。お店ではなく恋人と。俺は異性に好意をもたれるということはあるのだろうか。想像もつかない。
294利根っこ:2013/10/09(水) 05:41:55 ID:oyS/yJDQ
広電白島線と皆実線、JR岩泉線、三江線は廃止しろ。全国のパチンコ屋と朝鮮学校は消え去れ。
295利根っこ:2013/10/10(木) 13:38:55 ID:eA6O84gA
初シャ精は中1のとき。いまだ道程。眼鏡も中1からだな。虫歯になったことがない。歯医者にいったこともない。始めての手術は3歳かな。キスしたこともない。バレンタインに家族以外でチョコもらったこともない。義理もない。
296利根っこ:2013/10/11(金) 16:26:42 ID:LjlfD+IA
授業で感じた感覚は忘れてはいけない。日々に活かさないといけない。日々研鑽を積まなければいけない。
297利根っこ:2013/10/12(土) 20:14:39 ID:4iiuZFow
就職できようができまいが卒業して働いて学費を少しずつ親に返してくつもりだ。これは気持ちの問題だ。卒業したいよ…
298利根っこ:2013/10/13(日) 23:48:53 ID:Ll7t00gQ
本当は千葉大に行きたかったんだ。東海大は受かってたけど行けるわけなかった。国立に受かって本当によかった。N君にいつか会えたらお礼をしないと。高校時代塾には行ってなかった。
299利根っこ:2013/10/14(月) 16:26:14 ID:nAyhu4Sg
時間が止まる系のavが好きだ。動かない女に色々するのが興奮する。異常かな。
300利根っこ:2013/10/15(火) 14:14:28 ID:pSobOkZA
狭い教室でガヤガヤ騒がれるのがすごい苦手だ。タオルで唾を拭う日々…