■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part121■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1がんばろう日本人!
前スレ
■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part119■■■■
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1300881469/
(実質Part120)

市川市
ttp://www.city.ichikawa.lg.jp/

千葉県
ttp://www.pref.chiba.lg.jp/

東北地方太平洋沖地震(2011/3/11発生)に関するライフラインについての参考サイト

市川市災害ポータルサイト
ttp://www.city.ichikawa.lg.jp/catpage/cat_00000884.html

市川市メール情報サービス
■登録・変更・解除方法
まずは、[email protected]に空メールを送信。
次に返信メールに記載されているURLをクリック。
これだけで登録は完了です。
※停電情報も受け取れます

千葉県水道局
ttp://www.pref.chiba.lg.jp/suidou/index.html

東京電力
ttp://www.tepco.co.jp/

東京メトロ東西線運行状況
ttp://www.tokyometro.jp/unkou/history/touzai.html
2がんばろう日本人!:2011/04/03(日) 12:13:16 ID:PMFJiVpw [ pl341.nas936.p-chiba.nttpc.ne.jp ]
ここでいいのかな?
3がんばろう日本人!:2011/04/03(日) 16:08:26 ID:0ej0BuNQ [ 29.CH213a.cyberhome.ne.jp ]
前スレで、中部大学の武田邦彦先生の、
”千葉県の汚染水道水の隠蔽”についての記事を読みました。
武田先生が昨日のブログにこんな事を書かれていますが、
皆さんどう思いますか??
小学生が二人いて不安になってきました。(新井在住)
↓↓↓
http://takedanet.com/2011/04/post_2f0b.html
4がんばろう日本人!:2011/04/03(日) 16:36:17 ID:pNjOC8Cg [ softbank219016130126.bbtec.net ]
>>3
福島県の放射線量に基づいて、市川について「どう思いますか」と書かれても…
ちなみに、千葉県が市原市で測定した放射線量は、
今日はおおよそ毎時0.065マイクロシーベルト。
http://www.pref.chiba.lg.jp/taiki/h23touhoku/houshasen/20110318.html
5がんばろう日本人!:2011/04/03(日) 17:02:52 ID:tIcAh4XA [ KHP059129024233.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>3
URLのページを読みましたが、「学校はせめて連休明けから」というところには疑問符がつきます。

書いてある被ばく量の式だと
呼吸・水・食糧でそれぞれ2マイクロシーベルト/時間なので
6μSv×365日×24時間=53ミリシーベルトという式が出ています。

この式だと学校を連休明けからにしても
呼吸分の2μSv×30日×24時間=1.44ミリシーベルトが減るぐらいですから
大して変わらないと思います。
もし、本当に危ないなら連休明けってことにはならないのではないかなと思います。

もう一つは「福島県とその近県」というところだと思いますが、
(多い少ない、近い遠いは人それぞれだと思います)
現段階では200Kmという距離は大丈夫かなと思っています。

まあ、風向き次第でどうにでもなるのですが。
6がんばろう日本人!:2011/04/03(日) 18:59:39 ID:wvhEvGvw [ p30175-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
誰の言葉を信じるか鵜呑みにするかは個人の自由なのですが、
その方は以前からトンデモ教授で有名な人です。
7がんばろう日本人!:2011/04/03(日) 19:52:15 ID:ESpuchNw [ chb14-p74.flets.hi-ho.ne.jp ]
トンデモの部分は環境問題、特にCO2削減の批判に関して言われてることでしょ。
このことを今どうこう言う場でも時でも無いから言わないけど
原子力の専門家だから、参考になるよ。
8sage:2011/04/03(日) 20:23:55 ID:unwyX4Bw [ d47.Hchiba3FL1.vectant.ne.jp ]
核実験がバンバン行われていた冷戦時代のほうが
放射線の状況は悪かったと思うのは間違い?
9がんばろう日本人!:2011/04/03(日) 20:26:10 ID:wvhEvGvw [ p30175-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
はい、ですから専門外の分野にもかかわらず
非常に信頼性の低い発言を繰り返す人の言葉を
参考にするのものも個人の自由です。
10がんばろう日本人!:2011/04/03(日) 21:26:05 ID:MktUZdpg [ i58-93-91-73.s04.a012.ap.plala.or.jp ]
>>8
冷戦時代の1年分を、この10日位で超えたというデータを見たような。
11がんばろう日本人!:2011/04/03(日) 22:48:09 ID:WKCY3AZA [ 28.51.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
>>9
でもこの分野の専門なんだろ?
すり替えはよくないんだぜ?
12がんばろう日本人!:2011/04/03(日) 23:59:19 ID:r/EPDgfA [ ntchba155154.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
一般的に考えて・・
信頼性の低い発言を繰り返す人ならば
専門分野であろうとなかろうと
信頼できないと考えるのでは?
13がんばろう日本人!:2011/04/04(月) 00:04:29 ID:7nknicWg [ ntchba310214.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
浄水場のヨウ素、下げ止まっちゃった感があるな・・・
14がんばろう日本人!:2011/04/04(月) 02:13:09 ID:yYDsyTVw [ 28.51.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
>>12
非専門分野で間違った発言をしたとして、それにどれほどの責任が?
専門分野で間違ってなきゃいいんじゃないかね?

非専門としても、いくらなんでもそれはねーよって発言を繰り返す人がなぜか教授の類には多い気はするがw
15がんばろう日本人!:2011/04/04(月) 04:39:56 ID:3aLnexZA [ 05o0SCh.proxyag029.docomo.ne.jp ]
>>14
責任重大でしょ。
だいたい畑違いの場所に出てきておかしな事言い出す人は、注目浴びつつ名前売ろうとする金目当ての人が多い。
マトモな研究成果や社会貢献なんて眼中にない。
今回の人も学会では相手にされず、愉快犯扱いの人。

>>12の様な考え方が当たり前だと思うよ。
16がんばろう日本人!:2011/04/04(月) 07:49:39 ID:S14iEzYQ [ pw126191248106.91.tss.panda-world.ne.jp ]
なるほど。それで御用学者の有用性が際立つわけか。
17がんばろう日本人!:2011/04/04(月) 09:58:49 ID:zkHdoTsw [ p3121-ipbf1104funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>8
降下セシウムは核実験時代の3倍 「早く沈静化を」と専門家
http://www.sannichi.co.jp/kyodo/news2.php?genre=Science/Environment/Health&newsitemid=2011032501000755

3月21日一日の雨で1963年1年間の3倍wしかも都内だそうだからこの辺も変わらんだろう
18がんばろう日本人!:2011/04/04(月) 12:21:29 ID:p4pb6+TA [ d241.HkanagawaFL34.vectant.ne.jp ]
武田氏が胡散臭いというのも理解できるし、東大・東工大など東電の金が行き渡っている
教授共の意見も、胡散臭いを通り越して気持ち悪くさえ思える。

受け手側は、上記識者の過去の言動を元に端から意見を聞き流すもよし、
全ての意見を聞き取捨選択するもよし、この件に至っては新聞・雑誌・掲示板等含め、
本当のメディアリテラシーが求められると思う。
19がんばろう日本人!:2011/04/04(月) 13:42:08 ID:vpJUnMGw [ 43.55.100.220.dy.bbexcite.jp ]
千葉県に22日の検査値についてメールで質問したけど
返事来ない
20がんばろう日本人!:2011/04/04(月) 19:31:53 ID:JyHhtl9Q [ NQG0rJt.proxy10007.docomo.ne.jp ]
福栄に、ひょうきん、て名前の居酒屋ありますか?20年ぐらい前は、あったんですけど。
21がんばろう日本人!:2011/04/04(月) 20:38:34 ID:GLeVTrWA [ ZH137029.ppp.dion.ne.jp ]
突如としてネタを投下。荒れるからコメントは不要。
http://edition.cnn.com/video/?/video/world/2011/04/02/lah.japan.hating.tepco.cnn
22がんばろう日本人!:2011/04/04(月) 20:53:14 ID:3pUc4mUg [ 162.232.135.27.ap.yournet.ne.jp ]
揺れるねぇ
23がんばろう日本人!:2011/04/04(月) 21:52:49 ID:KD0+14ng [ g210002240152.d101.icnet.ne.jp ]
>>20 まだありますよ。
24がんばろう日本人!:2011/04/04(月) 22:05:37 ID:xjimDZMw [ actkyo004083.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>震災関連ネタ(原発、義捐等)を書いている方々へ

1地域スレでネタにする内容ではありません。
以下のいずれかで対応してください。
・各区全体のネタなら各区の雑談スレへ
 http://tokyo.machi.to/tokyo/index.html#kouiki
・23区全体のネタなら以下へ
 ――東京板広域情報交換スレ第7話――
 http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1180229912
・選挙ネタなら以下へ
 23区内限定 選挙情報交換スレッド 2
 http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182570269
・地域ネタ以外(今なら原発問題とか義捐ネタ)はまちBBS以外の掲示板へ
・掲示板以外なら、HPかブログでも作って個人的にどうぞ
25がんばろう日本人!:2011/04/04(月) 22:56:45 ID:VFI2P76A [ ntchba363219.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
この原発関連の話題は、千葉の水道水に端を発した話題だと思うが。
そもそも地域ネタ限定と言いつつ、過去のスレでも雑談がほとんど。
停電や緊急の話題が無い流れで、適度な脱線に目くじら立てるほどでも無いと思うけどね。
26がんばろう日本人!:2011/04/04(月) 23:10:58 ID:GLeVTrWA [ ZH137029.ppp.dion.ne.jp ]
>24
オレ市川市の市民なんだけど、何で東京の雑談スレに書きこまなきゃいかんの?
27がんばろう日本人!:2011/04/05(火) 00:13:26 ID:bvR1Lmow [ eAc1Ace164.tky.mesh.ad.jp ]
×地域住民なら何を書いてもいい
○地域情報なら誰が書いてもいい
ってことではないのですか?

こういった書き込みは(これ自体)スレ違いなので
あとは自治スレ等に行きましょう。
28がんばろう日本人!:2011/04/05(火) 00:33:48 ID:g7gMRD5Q [ p4128-ipbf1609funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
話ぶった切るけど、南行徳に5/6ローソンが開店するらしい。
地図的にはゲーセンあったところなのかなあ。
あとココイチも4/19にオープンらしい。これはリヨン付近っぽい。
ソースはタウンワーク。
29がんばろう日本人!:2011/04/05(火) 02:03:49 ID:JFv3T8hw [ i220-99-241-55.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
>>28
ローソンうれしいな。
アマゾン受け取りが楽になる。

ローソン南行徳駅北口店:マップ
http://townwork.net/h/r/Fh30040s_rid_10632126

カレーハウスCoCo壱番屋 東京メトロ南行徳駅前店:マップ
http://townwork.net/h/r/Fh30040s.jsp?rid=10634513
30がんばろう日本人!:2011/04/05(火) 06:08:27 ID:VnZvY1ag [ 05001017075219_mg.ezweb.ne.jp.wb28proxy02.ezweb.ne.jp ]
行徳高粋舎閉店してました。飲食店次々に閉店していきます(∋_∈)
31がんばろう日本人!:2011/04/05(火) 07:46:40 ID:isGkUGmw [ x105169.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
CoCo壱番は、妙典、行徳、南行徳にできるわけかw
32がんばろう日本人!:2011/04/05(火) 08:12:22 ID:t2yVV5Pg [ FL1-118-108-249-111.chb.mesh.ad.jp ]
琉球ホルモンも閉店だね。
33がんばろう日本人!:2011/04/05(火) 10:15:47 ID:s+UVqJzg [ NQG0rJt.proxyag013.docomo.ne.jp ]
》23、有り難うございました
34がんばろう日本人!:2011/04/05(火) 11:11:30 ID:wxo4pFuA [ p853251.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
かるっかけの料理って結構美味しかったのに残念だ
35がんばろう日本人!:2011/04/05(火) 11:56:50 ID:OcxGq2Tw [ pw126250035190.10.tss.panda-world.ne.jp ]
森田知事、毒入り水道水ほったらかしで、市川市小島候補の応援に。
http://www.kojima-takehisa.com/katsudo/index.html
36がんばろう日本人!:2011/04/05(火) 12:38:56 ID:lDGTb6Cw [ d241.HkanagawaFL34.vectant.ne.jp ]
森田はどうもパッとしないな
37がんばろう日本人!:2011/04/05(火) 12:41:43 ID:JkeVHe1g [ i58-93-102-21.s04.a012.ap.plala.or.jp ]
>>28
ローソンはゲーセンのあと。CoCo壱はゲーセン2軒となり、元立ち飲み屋のとこだね!
38がんばろう日本人!:2011/04/05(火) 17:18:48 ID:8x21fKIg [ P221119001007.ppp.prin.ne.jp ]
基本的に地域の人の交流中心の掲示板かと思ってた。
だからスレをのっとる勢いでの特定の話題以外はオーケーかなと。

地域の情報だけ(停電の日程、お店の開店、閉店情報、イベントの日程)
なら、ここにはこない人も多いと思う。
39がんばろう日本人!:2011/04/05(火) 17:27:41 ID:tlaNncaA [ softbank219011008007.bbtec.net ]
行徳周辺でメガネを安くつくれる所ってどこかありますか?
40がんばろう日本人!:2011/04/05(火) 17:38:34 ID:lDGTb6Cw [ d241.HkanagawaFL34.vectant.ne.jp ]
>>38
それでいいと思うよ。
仕切りたい人が沸いてるけどほっとけばいいよ。
41がんばろう日本人!:2011/04/05(火) 18:20:05 ID:KpcSGwsA [ g210002233082.d036.icnet.ne.jp ]
たった300で新スレになるのは、そういう討論向きの板ではないということだと思うんだけどな。
どこでしてもいい議論でヒートアップしてすぐスレ使い果たして、
あっという間に情報が流されるのを歓迎してる人間ばかりだとでも?
42がんばろう日本人!:2011/04/05(火) 18:42:01 ID:lDGTb6Cw [ d241.HkanagawaFL34.vectant.ne.jp ]
討論て。そんなスレ消費する程の大袈裟な内容あった?

そもそもスレ消費を言うなら、地震・停電の際のスレ消費は異様に速かったし
あっという間に情報が流されてたけど?
それこそこんな300レスで終わる板でやることじゃないでしょ。

別に討論を煽ってるんじゃなく、地域の人が情報交換したり交流したりの
普段はまったりした板なんだから、目くじら立てて自治ルールを言い立てる程
今は酷い状態じゃないと思うけどね。
43がんばろう日本人!:2011/04/05(火) 20:02:47 ID:Z8zX+XBQ [ 6.net219126109.t-com.ne.jp ]
放射能関連は地域が幅広く関係してくるし
今はスレもゆっくりだから、ちょっとくらいなら平気じゃないかな

ただ、情報ソースを出さない議論は無駄に長引くだけだと思う
そういうのは早々に終っていただきたい
44がんばろう日本人!:2011/04/05(火) 20:05:40 ID:UwocUVLg [ e148077.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
行徳の持ち帰り焼き鳥屋「とりき」って閉店したの?
結構好きだったので、ショック。
45がんばろう日本人!:2011/04/05(火) 20:26:48 ID:5ZhQFFdw [ pw126168189250.72.tss.panda-world.ne.jp ]
飲食店も大変な時代ですね
46がんばろう日本人!:2011/04/05(火) 21:09:08 ID:ajbgwyAw [ p30175-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
確かに色々あって飲食店には大変な時代だと思うけど、
最近オープンした店でも客の入りの良い店はあるし、
閉店する店はやっぱりそれなりの弱点があるように思うんだよね。
47がんばろう日本人!:2011/04/05(火) 21:30:58 ID:sr1d6qxg [ 2jC3mjb.proxy10053.docomo.ne.jp ]
さっき、うちに押し買いが来た!
「ジーシー?という会社の者ですけど、使わなくなったネックレスとかありませんか」
って、物腰の柔らかいセールスマンみたいな口調。
ニュースで見たけどついに市川市にも来たか。みんな気をつけて。
玄関開けちゃダメだよ!
48がんばろう日本人!:2011/04/05(火) 21:57:54 ID:5ZhQFFdw [ pw126168189250.72.tss.panda-world.ne.jp ]
なんかマズい事あんの?
49がんばろう日本人!:2011/04/05(火) 22:09:10 ID:EKYQThyg [ chb14-p74.flets.hi-ho.ne.jp ]
>>39
6000円程度で作る安い店はJINSとかだけど、都内に出ないと店舗が無い。
サティに愛眼がある。 ヤフオクで株主優待券50%オフを1000円(相場)で落とせば、まあまあ安く手に入ると思う。
50がんばろう日本人!:2011/04/05(火) 22:13:24 ID:vJ+cT5YA [ 59-166-37-214.rev.home.ne.jp ]
>>44
閉店はしてないと思うよ。先週行ったし。
ただ、節電の為に看板の照明は消してたかと。

南行徳にもオープンしてたね>トリキ。
5150:2011/04/05(火) 22:17:22 ID:vJ+cT5YA [ 59-166-37-214.rev.home.ne.jp ]
あ、スマン。
駅前の「鳥貴族」と間違えた…
そっちの「とりき」は判らんわ…スマソ…
52がんばろう日本人!:2011/04/05(火) 22:26:25 ID:VnZvY1ag [ 05001017075219_mg.ezweb.ne.jp.wb28proxy09.ezweb.ne.jp ]
とりきは閉店だよ。テナントだから再開なんて有り得ない
53がんばろう日本人!:2011/04/05(火) 22:35:42 ID:VHFEX1vQ [ 05o0SCh.proxy10041.docomo.ne.jp ]
>>47
うちにも来たよ。
二人組でした。
金目の物はありません、って言ったら帰っていった。

ちょうど要らないものを適正価格(またはそれ以上)で買い取ってくれるなら悪徳業者じゃないって気もするけど、ニュースでやってたってことはそれなりに胡散臭いのかな?
54がんばろう日本人!:2011/04/05(火) 22:52:14 ID:VHFEX1vQ [ 05o0SCh.proxy10041.docomo.ne.jp ]
とりきは結構美味しかったし、それなりにお客さんいたのにね。
持ち帰り専門にしては安くはないとも思ったけど…。
単純に売上が問題で閉店したのかな?
55がんばろう日本人!:2011/04/05(火) 22:54:32 ID:sr1d6qxg [ 2jC3mjb.proxy10015.docomo.ne.jp ]
わー、やっぱこの辺回ってるんだね。
ニュースでは20万相当のアクセサリーを2000円で無理矢理持っていったとか
値段に納得行かなくてやっぱり品物返してくれって言っても
もう溶かしちゃったから返せないと言われたとか
売るまで絶対に帰らないとかって言ってたよ。
売るにしてもちゃんとした店舗を構えた所で
しっかり考えて納得した上での方がいいと思うよ
56がんばろう日本人!:2011/04/05(火) 22:57:18 ID:z77R2EkA [ ntchba363219.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
なるほど、そゆことね
57がんばろう日本人!:2011/04/05(火) 23:10:48 ID:Vvg8E9Nw [ p4052-ipbf707funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
貴金属の買い取り家にも先々月ぐらいにきたかな。
うちの場合は「売る物はない。帰れ」って言ったら素直に帰ってったよw

普通いきなり家に来た人に貴金属なんて売る訳ないでしょうに。
商売になってるのかねあれ
58がんばろう日本人!:2011/04/05(火) 23:38:54 ID:uLdVOOjA [ ntchba167132.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
貴金属の押し買い人は、どんな風貌でしたか?
今後の用心のために知りたいです。

自分は、2か月位前に路上で車上セールス?に遭遇しました。
車で歩道に近づいてきて、展示会で売れ残ったと言って
時計やネックレスを売ろうとする手口のやつです。
場所は妙典の寿司屋やまとの側、車は白いセダンで、30歳前後の男二人組でした。
59がんばろう日本人!:2011/04/06(水) 00:05:35 ID:35nmFkSw [ pw126208208070.34.tik.panda-world.ne.jp ]
それ押し売りじゃねーか。十年以上前からあるぞ…
時計修理屋なんですよね、っていったら何も言わずアクセル踏んで逃げてったわ
60がんばろう日本人!:2011/04/06(水) 01:25:51 ID:ByHsDmSQ [ EM117-55-65-139.emobile.ad.jp ]
>47

「押し売り」ならぬ「押し買い」ってニュースでやってましたね。
おばあちゃんとかを狙って、ありったけの貴金属を100円とかで
無理やり買い取っていくらしい。
何か出すまで帰らないそうな。

その業者がそれかどうかはわからないけど
訪問買取なんて、どう転んでも何の役にも立たないので
毅然と、かつ丁寧に断るが吉。

たぶん人をみて、態度を変えてると思われる。
61がんばろう日本人!:2011/04/06(水) 06:41:30 ID:vGoeGHqA [ KD125055020006.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>39

南行徳のダイエーの2階にあるメガネ屋が、5千円ぐらいで作れるのもあるよ。

ただ視力があまりにも悪いと、追加料金取られるけど。
62がんばろう日本人!:2011/04/06(水) 11:13:13 ID:39z/LveQ [ softbank218178040006.bbtec.net ]
行徳から車で1時間〜1時間半位で行けるお花見スポット
お勧めありませんか?
都内ではなく千葉で子供が遊べるような公園があると尚いいです
63がんばろう日本人!:2011/04/06(水) 11:17:28 ID:y//HA27Q [ 0263Mnz.proxycg044.docomo.ne.jp ]
野田市の清水公園はどうですか?
桜もきれいだし子どもが喜びそうなアスレチックもあります。
64がんばろう日本人!:2011/04/06(水) 11:22:16 ID:35nmFkSw [ pw126208208070.34.tik.panda-world.ne.jp ]
一時間どころか歩いて行ける範囲だけど駅前公園はどう?
割と広いし昼間の花見なら小さなSLが稼働してるから子供にもいいよ
桜もたくさんですぜ
65がんばろう日本人!:2011/04/06(水) 11:27:13 ID:39z/LveQ [ softbank218178040006.bbtec.net ]
さっそくレスありがとうございます!
今回は車で行かなくては行かない所がありついでに・・・っていう花見なので
清水公園に行ってみようと思います(ナイスな公園ですね)
ありがとうございます!
66がんばろう日本人!:2011/04/06(水) 12:26:51 ID:E2YP6GfA [ softbank219011008007.bbtec.net ]
>>49&>>61
情報ありがとうございます。参考にさせてもらいますね
67がんばろう日本人!:2011/04/06(水) 12:30:09 ID:E2YP6GfA [ softbank219011008007.bbtec.net ]
>>65
千葉側の道路はかなり混むので、埼玉側の土手っぷちから
向かった方が比較的スムーズに行けると思いますよ
68がんばろう日本人!:2011/04/06(水) 14:41:36 ID:bU3RQlXw [ Fga1GmQ.proxyag062.docomo.ne.jp ]
塩浜のスーパーの百均コーナーで大量のLED系懐中電灯を発見
69がんばろう日本人!:2011/04/06(水) 14:59:59 ID:y//HA27Q [ 0263Mnz.proxycg068.docomo.ne.jp ]
>>65
お役に立てて良かったです。
桜並木でトンネルのようになってる道があって車でも通れた記憶があるのでぜひ行ってみてください(^^)


私は今週末駅前公園で花見の予定なんですが、お酒飲んだら不謹慎ですかね?
70がんばろう日本人!:2011/04/06(水) 19:57:07 ID:b3bolQZg [ ntchba310214.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
パトカーのサイレンがうるさい by 南行徳
71がんばろう日本人!:2011/04/06(水) 21:29:34 ID:KZX8xnjw [ 183.net119083245.t-com.ne.jp ]
>>69
被災地の酒蔵の方が自粛なんてやめて
お花見をしてくださいってニュースにもなるくらいだから全然おk
楽しんできてください。ただし飲みすぎ注意。
72がんばろう日本人!:2011/04/06(水) 22:14:41 ID:ByHsDmSQ [ EM117-55-65-139.emobile.ad.jp ]
いま日本の無意味な自粛は被災者に心配されるレベル。
彼らに余計な心労を与える「無意味な自粛」こそが
最大の不謹慎行為だと思う。
東北のお酒飲んで笑って大いに消費してください。
73がんばろう日本人!:2011/04/07(木) 00:13:15 ID:A1c6wvSA [ p1246-ipbf809funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>69
>秋田県で有名なタレントのシャバ駄馬男さんが、被災者の方にインタビューをした際の
>エピソードを『Twitter』に書き込み、その被災者の言葉が注目を集めています。
>シャバ駄馬男さんの『Twitter』書き込みを引用してご紹介しましょう。

「私達は他人の幸せや喜びをねたむほど落ちぶれてはいない。
皆さんどうぞ我慢せず楽しい時は笑い嬉しい時は喜んでください。
私達も一日も早く皆さんに追いつきます」


上は2ちゃんでも話題になった言葉
自粛とか不謹慎とかで騒ぎすぎず、普段通りに生きれる人は生きていいと思うよ
綺麗なものを見たら綺麗だと感じて、それを見ながらお酒飲んで悪いことはない
ハメを外しすぎたりしなければ
74がんばろう日本人!:2011/04/07(木) 00:45:55 ID:eEaonudw [ d47.Hchiba3FL1.vectant.ne.jp ]
>39
行徳周辺とはいえないけど、コルトンプラザにZoffがあるよ。
75がんばろう日本人!:2011/04/07(木) 01:39:00 ID:Zz0p4d8A [ KD124214219037.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>70
昨日もうるさかったよね。
通り道になったのかな??
76がんばろう日本人!:2011/04/07(木) 01:45:48 ID:pQoRh22A [ p4052-ipbf707funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>58
うちの場合は
『研修もまともに受けてないような』
新人営業マン風の奴だったよ。

>自分は、2か月位前に路上で車上セールス?に遭遇しました。
それに関しては>>59さんのいうとおり
未だにそんな事やってる奴いたかw
買ったら駄目です。ただみたいなもん高く売りつけるだけだからw

まさか>>58さんは買ってませんよね。だとしたらご愁傷様です。。
7769:2011/04/07(木) 09:19:04 ID:56fu9KWg [ 0263Mnz.proxycg103.docomo.ne.jp ]
>>71-73
ありがとうございます。
ニュースにもなってるんですね。
日本酒好きなので東北のお酒、買ってみます(^^)

羽目外してまわりの住人に迷惑かけないように楽しんできます。
日曜日まで桜散りませんように…!
78がんばろう日本人!:2011/04/07(木) 09:43:26 ID:TJ0ogDmQ [ KD111104065004.ppp-bb.dion.ne.jp ]
貴金属買い取り業者ってよくタウンワークに載ってるね、同じ会社っぽいのに違う会社名で
79がんばろう日本人!:2011/04/07(木) 09:45:59 ID:ghzKz6/Q [ 05001012853895_ma.ezweb.ne.jp.wb25proxy05.ezweb.ne.jp ]
ホテルサンロードってなぜ休業?
80がんばろう日本人!:2011/04/07(木) 12:21:07 ID:A+3leLOQ [ softbank219011008007.bbtec.net ]
>>74
ありがとうございます。こちらもチェックしてみますね
81がんばろう日本人!:2011/04/07(木) 13:20:42 ID:yRZTPfGA [ chb9-p96.flets.hi-ho.ne.jp ]
松井努の選挙カーのうるささは異常('A`)
82がんばろう日本人!:2011/04/07(木) 16:09:29 ID:tfMTEKaA [ chb14-p74.flets.hi-ho.ne.jp ]
年寄りだから勘弁してやってな。
行徳エリアは松井氏が頼りだ。
83がんばろう日本人!:2011/04/07(木) 18:22:20 ID:0qR4eOHw [ z226.124-44-208.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>82
なんで?
84がんばろう日本人!:2011/04/07(木) 19:45:50 ID:ZxGibgCA [ O012202.ppp.dion.ne.jp ]
>83
どの党の公認候補かって言う事だろ。

今回、無所属で立候補したのは基本的にどこの東に属しているか、
考えなくともわかるじゃないか。
85がんばろう日本人!:2011/04/07(木) 20:21:50 ID:ZxGibgCA [ O012202.ppp.dion.ne.jp ]
分かりにくい表現だったな。
まあ、ポスター見れば、ナルホド「選挙カーのうるささは異常」との
書き込みが出るのも当たり前か、と思う人も居るかもしれん。

話題を変えて南行徳駅の下のスーパーで納豆を売っていた。
GoodJob!
三重県産だったよ。
86がんばろう日本人!:2011/04/07(木) 20:27:33 ID:t3qaXbUA [ 162.232.135.27.ap.yournet.ne.jp ]
期日前投票してきた。
皆さんちゃんと投票に行きましょう。
87がんばろう日本人!:2011/04/07(木) 20:41:54 ID:JgTZ7gZQ [ 221.net119083094.t-com.ne.jp ]
投票したいけど、候補者の人がこのような取り組みしていくっていう
情報が無くて困る…
そうなると引き算な候補者選びしか出来なくて
上の松井さんみたいなのは真っ先に候補から外れてしまうよ
年寄りで空気と状況が読めてない人なんてとても選べない
88がんばろう日本人!:2011/04/07(木) 21:10:10 ID:ZxGibgCA [ O012202.ppp.dion.ne.jp ]
>87
人物本位で選ぶのが難しいなら、政党本位で選べばいいじゃないか?
日本は基本的に政党政治なんだから。

まあ、引き算的に考えれば、松井さんは当確だと思う。
その辺は、各人の判断だろうけどね。


勿論、今回無所属で立候補した候補に投票するなとは言わない。
89がんばろう日本人!:2011/04/07(木) 21:20:02 ID:U53Ni1nQ [ D903OaZ.proxyag057.docomo.ne.jp ]
妙典〜浦安(新浦安は無理)間で、おすすめのケーキ屋さんありますか?
90がんばろう日本人!:2011/04/07(木) 22:49:07 ID:ff+0rTAg [ pl131.nas937.p-chiba.nttpc.ne.jp ]
たぶんない
91がんばろう日本人!:2011/04/07(木) 23:05:57 ID:3wctHkZw [ 61.195.38.168.eo.eaccess.ne.jp ]
市川市って、在日外国人の参政権に賛成で全国的にニュースになりましたよね。
今回の候補者で賛成・反対を明確に打ち出している人って
どれくらいいるのでしょうか。
92がんばろう日本人!:2011/04/07(木) 23:16:48 ID:QGuHfBcw [ p22022-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>85
今は南行徳周辺どこのスーパーでも納豆売ってるよ。
93がんばろう日本人!:2011/04/07(木) 23:26:21 ID:qkdVWE9g [ i121-116-65-249.s42.a012.ap.plala.or.jp ]
>>85
>>92
私も、今日、夕方に行って納豆を購入しました。


これまでは、昼は売ってるけど、
仕事帰りに夜によると売り切れが多かったのです。
94がんばろう日本人!:2011/04/07(木) 23:34:26 ID:ZxGibgCA [ O012202.ppp.dion.ne.jp ]
>91
知らないなあ、マニュフェストに載っても居な在日外国人の参政権を
最優先で闘争とした首相なら知っているよ。

ルーピーというアダナだと思ったが、どこの政党だったかな?
確か、同じ政党の議員が「竹島は韓国の〜」と発言して党籍を離脱したんじゃなかったけ??

マ、人物本位も良いけど政党政治も捨てたもんじゃないと思うよ。

>>92
情報サンクス!
明日の朝食は納豆ご飯、夜の酒のツマミはイカ納豆に決まり!
って、地震だぜ!!
95がんばろう日本人!:2011/04/07(木) 23:36:53 ID:Nqe+BPoA [ pl341.nas936.p-chiba.nttpc.ne.jp ]
今回は長いな
96がんばろう日本人!:2011/04/07(木) 23:44:37 ID:037Co3qQ [ EM111-188-77-49.pool.e-mobile.ne.jp ]
震度3なんだ
もっとあったように感じたよ
97がんばろう日本人!:2011/04/07(木) 23:44:40 ID:tfMTEKaA [ chb14-p74.flets.hi-ho.ne.jp ]
びっくりしたけど、たいした事無いみたいで良かった。
98がんばろう日本人!:2011/04/08(金) 00:11:15 ID:RyfNTRww [ 0263Mnz.proxy30057.docomo.ne.jp ]
>>89
妙典中学校近くのボンクラージュが私は好きです。
あとはサティの中のシフォンケーキ屋さんもお勧め。

良かったら行ってみてください。
99がんばろう日本人!:2011/04/08(金) 02:11:14 ID:iA+Tdfiw [ i58-93-91-73.s04.a012.ap.plala.or.jp ]
地震長かったね
東北は停電してるし大変そう
100がんばろう日本人!:2011/04/08(金) 02:24:46 ID:7/b4pcOw [ ntchba318248.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>89
南行徳のPuku de Pokoおいしかったよ
101がんばろう日本人!:2011/04/08(金) 02:46:22 ID:Uga0+CkA [ softbank218135127083.bbtec.net ]
>>73(とその他の方々)
花見の自粛って言ってもそんな単純な問題じゃなくて、
東北へ派遣されてるための都内の警察官の不足やら
東北に貸し出している仮設トイレの数やら、様々な問題があるらしい・・です
はっきりとは分からないけど、ツイッターで見ました(内容うろ覚えですいません)

自分も過剰な自粛ムードってうんざりなんで、こんな時に行くなとかは一切思わないけどね。
迷惑なのはいつも一部の人のせいだし。
余談だけど自分は花見はあくまで花を観て弁当とか和菓子を食べる派。
102101:2011/04/08(金) 02:48:41 ID:Uga0+CkA [ softbank218135127083.bbtec.net ]
あ、すいません
自分は 花見=上野公園 なもんで、都内の警察官って書いてしまった。
失礼。
103がんばろう日本人!:2011/04/08(金) 05:23:17 ID:CBTiGc7w [ g210002233082.d036.icnet.ne.jp ]
風が強いね
ガタガタ鳴るのが地震かと怯え、もしかして地震で家がどこかおかしくなってるんじゃないかと怯え中
104がんばろう日本人!:2011/04/08(金) 06:01:13 ID:BjPU6V0w [ 05o0SCh.proxyag089.docomo.ne.jp ]
>>89
自分も南行徳の puku de poko 好きです
ケーキ買うのは数ヵ月に一回ですが、最近はここばかりです

ただ、殆どの種類は数日前に予約して、ホールで買わなくてはなりません
そのかわり美味しくて値段設定も若干低めでお買得感があります

3月中頃に行った時は、数種類はその場で持ち帰りできる物もありました
チーズ系とチョコ系でしたが、小さめ1ホールで1000円前後の物がありましたので、お試しで食べてみては?(期間限定シリーズだったかも、ですが…)
105がんばろう日本人!:2011/04/08(金) 08:01:59 ID:QcjPlrPg [ i58-93-102-21.s04.a012.ap.plala.or.jp ]
>>89
あくまでも個人的なお薦めですが、行徳・パティスリー・ボンヌ・ヴィサージュのシュークリーム。
南行メトロ・ドルチアのモンブラン。
浦安堀江(大三角線沿いなのでちょっと遠い)・シェ・タニ(ここはどれも美味しい)。
106がんばろう日本人!:2011/04/08(金) 11:00:05 ID:uqlDX9bw [ O010188.ppp.dion.ne.jp ]
高校生までの子供たちはシャトレーゼで十分だっ
107がんばろう日本人!:2011/04/08(金) 12:06:53 ID:C0zLEsSw [ g210002236040.d039.icnet.ne.jp ]
>>89
行徳駅前公園近くのファクトリーマエジマもお勧めします。
108がんばろう日本人!:2011/04/08(金) 12:45:19 ID:JBGlMQ+g [ p1246-ipbf809funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
カプリスのモンブラン
109がんばろう日本人!:2011/04/08(金) 12:53:49 ID:NwbCh4Hg [ softbank218178040002.bbtec.net ]
行徳 アンファン
110がんばろう日本人!:2011/04/08(金) 13:57:43 ID:BQU+y9ww [ 61.195.38.168.eo.eaccess.ne.jp ]
>>94
ありがとう!
111がんばろう日本人!:2011/04/08(金) 15:08:53 ID:FFyb7sgg [ 218.231.155.160.eo.eaccess.ne.jp ]
すいません質問があります。

もし、南行徳周辺で石巻市レベルの津波がきたらとりあえずどこに逃げればいいですかね・・・・。
スーパーヤマイチの近くに住んでいるのですが。
112がんばろう日本人!:2011/04/08(金) 15:50:06 ID:NwbCh4Hg [ softbank218178040002.bbtec.net ]
5階以上の建物じゃ駄目なんだろか。
113がんばろう日本人!:2011/04/08(金) 16:06:51 ID:t7Hs6V+A [ 123.230.82.220.er.eaccess.ne.jp ]
福栄に住んでいますが、残念ながら行徳地区はアウとかと・・・・
市川で残りそうなのは国府台とかあの辺りでしょ。
114がんばろう日本人!:2011/04/08(金) 16:20:09 ID:aKfxwDlw [ d251.HchibaFL2.vectant.ne.jp ]
行徳富士って津波に耐えられるかな?
115がんばろう日本人!:2011/04/08(金) 16:28:29 ID:p3V+OsDg [ pw126251149067.11.tss.panda-world.ne.jp ]
>>111
震源を確認したら、すぐに国府台まで走るしかないな。 一緒に体鍛えようよ。
車は渋滞で逃げられないし、電車は走らない可能性高い。
自転車を用意しとくってのもありだな。
116がんばろう日本人!:2011/04/08(金) 16:28:31 ID:t7Hs6V+A [ 123.230.82.220.er.eaccess.ne.jp ]
行徳富士ったて残土と行方不明者とかでできているみたいだからなー。
行徳富士の規模的にそんなに期待はできないでしょうね。
117がんばろう日本人!:2011/04/08(金) 16:57:13 ID:P1hFcGag [ 42.67.100.220.dy.bbexcite.jp ]
>>111
島尻のタワーマンションなんかどうだろうか
118がんばろう日本人!:2011/04/08(金) 17:10:28 ID:7/b4pcOw [ ntchba318248.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
わざわざ大きな川に向かうよりは近所のマンションのほうがいいような
119がんばろう日本人!:2011/04/08(金) 17:35:10 ID:O42OzH3g [ ntkngw352009.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
タワーマンションだとオートロックだから住民以外は入れない。
手動の出入り口から住民が内側から空けてくれればいいが開かなければアウト。

誰でも入れるという点で小学校が無難じゃないかな。島尻近くなら新井小学校。
120がんばろう日本人!:2011/04/08(金) 18:30:23 ID:p3V+OsDg [ pw126251149067.11.tss.panda-world.ne.jp ]
>>118
津波に耐えてくれればいいが…。
でも>>119が言うようにマンションは住人以外は入れないことが多いからね。

あとは公共の建物かな。
121がんばろう日本人!:2011/04/08(金) 19:25:58 ID:I5MXOa/A [ softbank219011008007.bbtec.net ]
非常事態なんだからマンションのガラスぶち割って
階段登ればいいんじゃないでしょうか。
生きるか死ぬかの時に不法侵入とか考えてらんない
122がんばろう日本人!:2011/04/08(金) 19:26:10 ID:JBGlMQ+g [ p1246-ipbf809funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>111
このあたりに石巻レベルの津波が来た場合、それは東京湾直下型だから
周辺ではどこ逃げても無駄だと思うよ
ちゃぷちゃぷと狭い湾内を一日以上津波が行ったりきたりして収まらず
湾岸のコンビナート破壊+火災で気仙沼以上に海が燃え上がる
当然地上にも延焼していくから高い建物に登っても炎が上がってくる
炎で海からの消火不可だし、街が破壊されて地上からの鎮火にもこれず
一日以上津波の中燃え続けるから
123がんばろう日本人!:2011/04/08(金) 20:35:31 ID:J+ehmetg [ p8235-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>121
マンションはたいていガラスぶち破ったって、あるのはエレベーターだ。
動いてればいいけど。
階段があるのは鉄の扉。
124がんばろう日本人!:2011/04/08(金) 20:37:26 ID:yEzJ6Rpg [ 82.net119083095.t-com.ne.jp ]
>>88
遅レスだから見てるかわからないですが…
政党ってそもそも人の集団じゃないですか。
人じゃなく政党で選んで、その選んだ人がアレだったら政党自体駄目になってしまう。
だからこそ人を選んで投票したいんです。自分でも理想論だなぁとは思うんですが。
でもご意見ありがとうございました!

無駄に語ってスレの雰囲気を壊してたらすみません。
これ以降ROMります。
125sage:2011/04/08(金) 21:11:41 ID:nWlPh6kQ [ eatkyo353163.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
こんな時でも、高級時計あげるから飲み代頂戴っていう人、営業中なんだね。
錦糸町にオフィスがあるとかで、確かに足立ナンバーの白いセダンだった。
いろいろお話ししたけど、最後に持ち合わせないからで押し切ったら、
別の人に当たります、と商品回収されちゃった。
さすがに無料ではくれないんだ・・・。

南行徳方面向かったみたいだから、遊んであげて。
126がんばろう日本人!:2011/04/08(金) 21:37:02 ID:EioMZFHw [ NQG0rJt.proxy10032.docomo.ne.jp ]
>>111 南行あたりじゃ石巻レベルの、津波ににげれる高い建物は、ないかな?
127がんばろう日本人!:2011/04/08(金) 21:59:10 ID:4+e7uIhQ [ KD119105220071.ppp-bb.dion.ne.jp ]
128がんばろう日本人!:2011/04/08(金) 23:06:37 ID:p3V+OsDg [ pw126251149067.11.tss.panda-world.ne.jp ]
>>126
浦安橋とか? 倒壊するかな。
129がんばろう日本人!:2011/04/09(土) 00:53:01 ID:bi+ikJ9w [ 05K2Y8h.proxy10056.docomo.ne.jp ]
今から飲みたいんだけど、南行徳で女一人でも入りやすい居酒屋ありますか?
130がんばろう日本人!:2011/04/09(土) 01:00:27 ID:bi+ikJ9w [ 05K2Y8h.proxy10053.docomo.ne.jp ]
今から飲みたいんだけど、南行徳で女一人で入りやすい居酒屋ありますか?
131がんばろう日本人!:2011/04/09(土) 01:32:35 ID:gY9ENegA [ 162.232.135.27.ap.yournet.ne.jp ]
>>126
市川市ってさ、在日外国人の参政権に賛成したり、
在日に支援金出したりってなんなの?
市川の議員って民主党と社民党が牛耳ってんの?
132131:2011/04/09(土) 01:33:53 ID:gY9ENegA [ 162.232.135.27.ap.yournet.ne.jp ]
間違えた。
>>127
でした。
133がんばろう日本人!:2011/04/09(土) 02:17:15 ID:JK7TA44A [ P210168246209.ppp.prin.ne.jp ]
市川市民納涼花火大会今年は中止
134sage:2011/04/09(土) 04:16:30 ID:xvqAciDw [ KD114018084252.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>122
怖すぎる・・・。
>>122さんは実際この辺に津波警報出たらどうするつもりなんですか?
135がんばろう日本人!:2011/04/09(土) 04:34:49 ID:mNRtgP0Q [ KHP059129024233.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>134
湾内直撃はピンポイントだと思う。
周辺の木更津、川崎あたりは被害が甚大だと思うが。。

この辺りは狭い浦賀水道を通ってこなきゃ大丈夫じゃないかな。
ピンボールの奥のターゲットがなかなか当たらないのと同じ。
まあ、直撃したら逃げるのは高台なんだけどこの辺無いから
6〜7階程度が気休め程度の逃げ場ってとこで。
136がんばろう日本人!:2011/04/09(土) 06:19:03 ID:xMh+uBTw [ pw126251149067.11.tss.panda-world.ne.jp ]
>>135
>この辺りは狭い浦賀水道を通ってこなきゃ大丈夫じゃないかな。

そう。福島県相馬市の人達もそう思ってたんだ。 あそこも湾の入口は幅で30m程度しかなく、湾内には大小の島が点在して『小松島』と言われるような所だったんだ。

でも今回の津波は湾入口の半島地区を難なく超えて来たからね。
半島の地区に居た人達は、外海からくる第二波と湾内で陸地に当たって反射した第一波で両側から挟み撃ちに合った感じ。

その地区で海抜30mくらいの高台に逃げた人達は、登る高台の方(外海の方角)からも津波が乗り越え来て、逃げ場を失った。

きっとその時は皆、絶望しながら流されたんだと思う。

その地区の高台以外の逃げ場所は海岸から約6km離れた内陸のところだったから、地震から津波の到達まで1時間あったし、歩いても逃げられたろう。

でも皆、30mの高台を津波が乗り越えて来るなんて夢にも思わなかった。

俺も幼馴染だった友達が3人そこで亡くなったよ。

どんな思いで高台から来る津波にのみこまれたのかと思うと…。
137がんばろう日本人!:2011/04/09(土) 07:36:34 ID:2tgRU8mA [ 05001017075219_mg.ezweb.ne.jp.wb28proxy02.ezweb.ne.jp ]
民団ニュースで出てたね。市議会選にまた出るS木K一が民団シンパで去年の今頃右翼の街宣車が市役所に押しかけてすごかったな。
138がんばろう日本人!:2011/04/09(土) 08:07:40 ID:iKoo9iKg [ pw126220009225.56.tss.panda-world.ne.jp ]
行徳周辺が津波に飲まれるようなピンポイ
ント東京湾直下型大地震が来たら、避難以
前に助からないよ。
仮に生き延びる事ができたら、最寄りの小中学校の屋上辺りが現実的な避難先だと思
うよ。大混乱の市内を何キロも自転車や徒
歩で逃げるとか無理だから。
139がんばろう日本人!:2011/04/09(土) 08:15:18 ID:N9iTkIJA [ s96.HchibaFL1.vectant.ne.jp ]
>>136
房総半島と三浦半島はどう頑張っても津波は乗り越えられないだろ。前提が違うじゃん
ttp://sakuya.ed.shizuoka.ac.jp/rzisin/kaishi_21/P037-045.pdf
これ見ると、安政東海地震クラスで浦安で3m程度みたいだな
140がんばろう日本人!:2011/04/09(土) 08:24:20 ID:xMh+uBTw [ pw126251149067.11.tss.panda-world.ne.jp ]
>>139
うん。そうだね。
141がんばろう日本人!:2011/04/09(土) 08:48:53 ID:HokCAOtA [ p1246-ipbf809funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
木更津、川崎だけが危ないって言ってる人いるけど
東京湾外が震源の場合と、東京湾内が震源では違うと思うよ

東京湾内で津波が発生した場合の危険性
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/03/20/3211/
「東京湾内では、洗面器の水を揺らすような“セイシュ”と呼ばれる津波が
一日以上続き、たとえ波高が数mでも、海上からの消火活動を不可能にするでしょう」

ってことだから、出口がちっさい湾内を津波が房総とこのあたりを一日以上行ったりきたり
気仙沼で石油コンビナートの油が漏れ出して海の上が燃えたけど
このあたりの湾岸考えたらもっとすごい勢いで燃え続ける
3.11の千葉湾岸各所での火災は記憶に新しいと思う
焼夷弾が降り注ぐような中、津波でぐちゃぐちゃにかき回される中生き残れるのは奇跡だよ
142がんばろう日本人!:2011/04/09(土) 09:21:47 ID:gQh68WZQ [ 97.146.3.110.ap.yournet.ne.jp ]
江戸川と荒川をさかのぼる津波でかなり内陸にも被害がおよぶね
143がんばろう日本人!:2011/04/09(土) 09:49:01 ID:pDW21q6w [ 123.230.82.220.er.eaccess.ne.jp ]
つまり、生き延びて被災の苦労や復興のことを考えると、死んだほうがましだな。
144がんばろう日本人!:2011/04/09(土) 10:18:48 ID:qecCtgQw [ O010188.ppp.dion.ne.jp ]
>>121

実際は、くるかこないかわからない津波警報が出た時点で
マンションのガラスを割って屋上へ・・なんてできないでしょ。

死ぬか生きるかの瀬戸際なら、なんでもできる。
その通りだけど、その「瀬戸際」の見極めはきわめて難しいと思わないか?

津波警報ってたまに出るけど、
そのたびに近所のマンションのガラス割ることができるかい?

たとえ、街頭スピーカーで「津波がそこまできてます!逃げてー!」と
叫ばれても、果たしてとっさにマンションのガラスなんて割れるかどうか・・・

俺には自信がない・・
145がんばろう日本人!:2011/04/09(土) 10:19:14 ID:xMh+uBTw [ pw126251149067.11.tss.panda-world.ne.jp ]
>>143
言い得てみょー
146がんばろう日本人!:2011/04/09(土) 10:49:12 ID:SCD78xBg [ i58-93-102-21.s04.a012.ap.plala.or.jp ]
津波を引き起こす今回の様な海溝型地震(プレートが関係する)は、房総沖や相模湾(例:関東大震災)で起きます。
東京近郊(東京湾北部を含む)で起きる地震は津波が起きにくい直下型(活断層のずれ)になります。
したがって、東京や千葉北西部に於いては、例え津波が発生しても現状の防波堤で食い止められるとして
地震の被害想定に入っていません。
まあ、想定外の房総沖と相模湾が同時発生した場合や高潮時に起きた場合はやっぱり超えるんじゃないかな〜?
でも、今回の様に10m以上の波が押し寄せるってことは無いと思うよ(半島の先は別)。
波の圧力による被害っていうより、相当奥地まで浸水する被害ってことじゃないのかな?
実際、直下型だと、神戸や中越地震のように、建物の倒壊や火事の被害の方が甚大だと思うよ!
147がんばろう日本人!:2011/04/09(土) 11:05:50 ID:+WZExRBg [ ntchba033001.chba.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>136
請戸の浜に小松屋旅館と云う小さな旅館が在りましたが(原発の出来る前、40年くらい昔の話)どうなったでしょうね?
148がんばろう日本人!:2011/04/09(土) 13:23:06 ID:dan6F2uw [ i58-93-91-73.s04.a012.ap.plala.or.jp ]
地震や津波は、震源がどこか、その時どこにいたかという
偶然の影響が大きすぎるから、心配してもしかたないと思ってしまう。
近隣でどこが一番逃げ場としていいか考えとくのはいいとして。
149がんばろう日本人!:2011/04/09(土) 13:32:01 ID:TAQ6PlDg [ d241.HkanagawaFL34.vectant.ne.jp ]
まあ準備万端で待ち構えて、さあどうぞって訳にもいかんからね。
150がんばろう日本人!:2011/04/09(土) 13:59:40 ID:GQNh4Csw [ p4ada04.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ]
全然違う話題ですみません。

腕時計のベルトを直したいんですが、
南行徳の駅前付近にお店ありますか?ちょっと思い浮かばなくて。
検索すると、メトロ街のカメラ屋さんが出てくるんですが、
あそこって時計置いてたかな?
151がんばろう日本人!:2011/04/09(土) 14:46:40 ID:S8DLrWcg [ 59-166-37-97.rev.home.ne.jp ]
>>150
ヤマダ電機でやってくれんじゃね?
152がんばろう日本人!:2011/04/09(土) 15:33:18 ID:bMtSccdg [ p73a21dd9.tkyea104.ap.so-net.ne.jp ]
153がんばろう日本人!:2011/04/09(土) 15:54:36 ID:BLcEHOuA [ softbank218178040011.bbtec.net ]
>>150
カメラ屋はちと違うような気が・・・分からないけどね
山田か行徳西友の上かなあ。
行徳のマルエツ付近に小さい時計やがあったけど今もあるかな。

>>111
スカイツリーまで行くのは無理だよね・やっぱ・・
154がんばろう日本人!:2011/04/09(土) 16:32:39 ID:tH0RZcmg [ ZH135204.ppp.dion.ne.jp ]
いまどき、腕時計のベルトを修理するってのは高価なのか
記念のモノかな?

ヤマダ電機でもやってくれるかもしれないが、
デパートか秋葉原の時計売り場のほうが良くないかな?
155がんばろう日本人!:2011/04/09(土) 16:50:27 ID:TAQ6PlDg [ d241.HkanagawaFL34.vectant.ne.jp ]
時計によるでしょ。
いまどきとか関係無いし。
156がんばろう日本人!:2011/04/09(土) 22:55:53 ID:d/UbqRow [ D903OaZ.proxyag017.docomo.ne.jp ]
>>89だけど、ケーキのお薦めお店教えてくれた人、ありがとう!
行徳駅前のお店と妙典のお店、下調べしてみます。
南行徳は利用したことあるんですが、ホールケーキは安いですよね!おいしいし
157がんばろう日本人!:2011/04/10(日) 00:47:26 ID:krh6YOIQ [ 171.net119083082.t-com.ne.jp ]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110409-00000009-mai-pol
コレ、明日の選挙が無くなったってこと?
158がんばろう日本人!:2011/04/10(日) 00:52:10 ID:1aj5VX3g [ cw43.razil.jp ]
>>157
なんで浦安の話をここでするの?
159がんばろう日本人!:2011/04/10(日) 00:53:09 ID:IN0XsQEw [ i121-117-112-147.s05.a009.ap.plala.or.jp ]
ちみ達、やっぱり次は房総沖が来ると思ってるのかね?
房総沖って言っても津波が来るような震源は東の方だから
市川民が心配することではないと思うがね。
ネズミーランドが営業再開することから、もぅ殆ど安全地帯だろ。
160がんばろう日本人!:2011/04/10(日) 01:15:00 ID:zAWRVjKw [ FL1-118-108-249-111.chb.mesh.ad.jp ]
>>159
「ちみ達」だって。
「ネズミーランド」だって。
面白いと思って書いてるのかな。
161がんばろう日本人!:2011/04/10(日) 01:40:46 ID:qRKQOCGA [ p1246-ipbf809funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>159
121.117.112.147
ホスト名 i121-117-112-147.s05.a009.ap.plala.or.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 栃木県


栃木から面白くもない事書きに来てんじゃないよ
北関東へ引っ込んでろ
162がんばろう日本人!:2011/04/10(日) 01:46:22 ID:AFsRWIRQ [ pppt154.chiba-ip.dti.ne.jp ]
>>125
相当以前、都内で出くわしたことあるんだけれど、いまだに演ってるんだねぇ、そういうの。
いっぺんクルマで入り込めないような狭い路地を、手にしたガラクタもって突っ走って
逃げたら・・・やっぱり追いかけて来るんだろうかなぁ・・とか思ったりしたことがあるんだ。
土地勘あるのはどっちだ?と言う意味で。
163150:2011/04/10(日) 01:51:40 ID:pwibr5bw [ AR62wmI.proxy10076.docomo.ne.jp ]
時計の件、アドバイスくれた方々ありがとうございました。
雨もそんなに降らなかったので、ヤマダまで行ってきた。
ダイエーに時計屋、ありそうでないなぁと思っていたけど、ヤマダはすっかり忘れてた。

高価な時計とかではないんだけど、ネットで買ったので長さを調整してもらいたかったのです。
164がんばろう日本人!:2011/04/10(日) 01:54:27 ID:AFsRWIRQ [ pppt154.chiba-ip.dti.ne.jp ]
>>153
砂場の近くの時計屋ならやっていたような気がする。
あと行徳マルエツから駅前公園(噴水のある、南行徳方面のやつ)へ行く途中に
なんか残念な感じの店構えの八百屋の側に電池入替もやってるトコがあるよ。

ただ、直す場所によりけりで電池入替たって窒素ガス充填とかの防水時計だと
結局3カメ、いや今は2カメか、そっちへ持っていった方がいいような。
165がんばろう日本人!:2011/04/10(日) 01:57:41 ID:AFsRWIRQ [ pppt154.chiba-ip.dti.ne.jp ]
23時05分、妙典駅降りたら駅の北口南口両方で運動員並べて
乗降客に挨拶かましていた、純白総入れ歯なポスターのニヤリ顔が気持ち悪い
おっさん、ぎりぎり選挙違反ではないんだろうけど、鬱陶しくて反感しか湧かなかったぞ。
166がんばろう日本人!:2011/04/10(日) 02:52:19 ID:upk88Ukw [ g210002236040.d039.icnet.ne.jp ]
ポスターといえば、売れない演歌歌手風の人が気になった。
167がんばろう日本人!:2011/04/10(日) 09:23:19 ID:Apo9pvMg [ p62d2f8.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
行徳周辺で桜が綺麗な所ありますかねー?
よろしくお願いします。
168がんばろう日本人!:2011/04/10(日) 10:19:47 ID:FLAaEcTw [ g210002229229.d032.icnet.ne.jp ]
>>167
幸公民館の脇、満開ですぞ。
サクラ。
169がんばろう日本人!:2011/04/10(日) 10:45:19 ID:Apo9pvMg [ p62d2f8.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>168
どうもありがとうございます!
170がんばろう日本人!:2011/04/10(日) 13:54:27 ID:a0r8uufA [ 2jC3mjb.proxy10043.docomo.ne.jp ]
中江川緑道だよね。お花見の人が凄い。
ほとんど同じ場所だけどサニーハウスの桜も素晴らしかったよ。
中江川のついでにぜひ!
171がんばろう日本人!:2011/04/10(日) 15:04:23 ID:p87+YjoQ [ ATC0RiB.proxyag013.docomo.ne.jp ]
冷蔵庫の自動製氷器が壊れた。
氷つくるやつ(長い四角の容器で、沢山仕切があるアレ)ってどこに売ってますか?
172がんばろう日本人!:2011/04/10(日) 15:13:20 ID:Wr+cjRxQ [ q036125.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
ユニディかニトリで売ってるんじゃないかな?
173がんばろう日本人!:2011/04/10(日) 15:18:01 ID:Bx44rpjQ [ chb14-p74.flets.hi-ho.ne.jp ]
100円ショップが安いんじゃないかな?
174がんばろう日本人!:2011/04/10(日) 15:55:41 ID:qRKQOCGA [ p1246-ipbf809funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
自動製氷器って氷できたらくるっと回転したりして
別容器に落とす奴?
だったら100均では型が合わないかもね
メーカーに在庫があれば部品扱いで取り寄せ出来るかもだけど
製氷機はセット交換が殆どだから、部品代は1万円くらいとして
セット交換になるから修理の人派遣されて出張料発生、工料を入れると
一万五千円程度かかるかもしれない。
175がんばろう日本人!:2011/04/10(日) 16:01:25 ID:BwIhEYkg [ p4229-ipbf609funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
JR市川駅近くに住んでるけど今さっきいきなり停電しなかった?一瞬だけ。
計画停電の影響ないって油断してた・・・
176がんばろう日本人!:2011/04/10(日) 19:03:15 ID:ONBapdmg [ 19.CH213a.cyberhome.ne.jp ]
>>174
「おまえ、勘悪いやつだな」って言われない?
177がんばろう日本人!:2011/04/10(日) 22:56:51 ID:KRwJOP1g [ softbank218178149050.bbtec.net ]
>>167>>170
南行徳4の鴨場から流れてくる川沿いも花見客でいっぱいだった。
178がんばろう日本人!:2011/04/10(日) 23:34:24 ID:m/82kl2Q [ ZF145233.ppp.dion.ne.jp ]
アチャア!
と言うか、何というか、、、

プリティ、アンタは偉い、とは言っておく。
市川のため、日本のため頑張ってください。
179がんばろう日本人!:2011/04/11(月) 00:10:55 ID:DNiUnU7g [ s133081.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
アチャア!
と言うか、何というか、、、

公明党がトップかよ
市川市ってそんなに草加がいたのか
180がんばろう日本人!:2011/04/11(月) 00:21:48 ID:mgo2si+w [ ZF145233.ppp.dion.ne.jp ]
>179
ダイエーのそばで、アカマ!アカマ!って
騒いでいてさ。
何だ?どこの候補だ?とポスターを見ると公明党。
ええ、脇道にそれrて逃げましたよ。

アカマとオカマは嫌いなもんで。。。
181がんばろう日本人!:2011/04/11(月) 01:53:21 ID:b86Cp2aw [ s96.HchibaFL1.vectant.ne.jp ]
>>179
投票率が低いと組織票が強くなるからなぁ。今回はどうしようもなく投票率低すぎだ
182がんばろう日本人!:2011/04/11(月) 03:28:06 ID:Ia/jNKvw [ 24.110.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
アチャア!としか言いようがないな・・・
183がんばろう日本人!:2011/04/11(月) 10:40:59 ID:EsDRoF3w [ 28.51.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
まあ、トップ当選だから特別な権限もらえるわけじゃなし。 としか。
184がんばろう日本人!:2011/04/11(月) 10:55:50 ID:3PgJCGVw [ u-61127101106.hotspot.ne.jp ]
>>183
「公明党がトップ当選する街」の称号がもらえるくらいだもんな
185がんばろう日本人!:2011/04/11(月) 14:08:16 ID:5v9rgVyA [ 218.231.188.230.eo.eaccess.ne.jp ]
186がんばろう日本人!:2011/04/11(月) 14:50:25 ID:ENq3cDCQ [ g210002232015.d035.icnet.ne.jp ]
14時44分頃のアナウンスはなんでした?
187がんばろう日本人!:2011/04/11(月) 15:56:30 ID:ntdETW7A [ p4103-ipbf1803funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>186
震災から1ヶ月なので46分に黙祷をお願いしますという内容でした。
浦安市からその旨のメールが来ていたので、多分浦安の防災無線かと。
188がんばろう日本人!:2011/04/11(月) 16:13:57 ID:ENq3cDCQ [ g210002232015.d035.icnet.ne.jp ]
>>186
ありがとう
タイミング的にもしや?と思いましたが、本当にそういう内容だったんですね
189がんばろう日本人!:2011/04/11(月) 22:51:32 ID:2MkwX6Kw [ eatkyo046084.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
雨降ったけど、水道水また数値が上がるのか?
190がんばろう日本人!:2011/04/12(火) 00:06:06 ID:2bGNR+wg [ g210002225109.d028.icnet.ne.jp ]
気にするでないよ
191がんばろう日本人!:2011/04/12(火) 07:10:19 ID:VsRIxHFA [ 7tM1Hv6.proxyag053.docomo.ne.jp ]
吉田照美残念だったね!
192がんばろう日本人!:2011/04/12(火) 11:32:50 ID:wBZIU5HA [ softbank218178040002.bbtec.net ]
え?
193がんばろう日本人!:2011/04/12(火) 12:20:55 ID:bqXgss0Q [ NQG0rJt.proxyag044.docomo.ne.jp ]
吉田照美って なに?
194がんばろう日本人!:2011/04/12(火) 13:25:28 ID:g0x7yH3w [ KD111103034064.ppp-bb.dion.ne.jp ]
もうチェルノブイリ越えは視野に入ってきたから
日本のどこに住んでいても安全とはいえないから
気にしないほうがいいと思う…

どうしても安全になりたかったら国外に避難するしかないと思う。

もっともそれは政府が難民受け入れ要請などをすべきなんだけど、
売国反日民主党政権ではそれは無理だから、自力で脱出するしかない。
195がんばろう日本人!:2011/04/12(火) 14:41:27 ID:D/DrN8fg [ 117.126.131.180.east.global.alpha-net.ne.jp ]
合併について

南行徳(相之川)に在住のものですが、浦安市と合併と言う話は無いのでしょうか?
南行徳出張所に言っても本庁に行って下さいとか、住民票の取得以外あそこ何かできるの?と言うレベル。。
申告の税務署とかとかく行政に関わる資料は市川市の八幡まで出て行かないといけず、本当に不便に感じています。
ハローワーク然り、行徳には無いんじゃないでしょうか?

今回の震災でただでさえ少ない人口なのに浦安市からも出て行く人が増えるんじゃないかと思ってます。
はっきり言って市川市と浦安市の合併は反対です。たぶん、本庁は動かないので。
昔は、この辺も浦安市に組み込む、込まないで綱引きがあったみたいですが、浦安市にこの辺入れてもらえないんでしょうか?そんな話は進んでいないんでしょうか?

浦安駅まで自転車で10分もかからないのに、本庁までは西船で乗り換えて総武線、自転車で行けば50分以上。
行徳の行政サービスを充実してくれりゃ文句は無いんだろうけど、税務署は管轄が違うから同じなのかな。

ただ、南行徳駅前の無料駐輪場はありがたいですけど。。
196がんばろう日本人!:2011/04/12(火) 14:50:23 ID:LQfGj+GQ [ 123.230.82.220.er.eaccess.ne.jp ]
合併って、市川市が蹴ったような・・・・浦安が行徳地区だけ合併したいだとか
いって、市川市が蹴ったような・・・・。
南行支所はなんも出来ないけど、行徳支所ならたいがいの事は出来るよ。
東西線使うもよし、じ自転車で相之川からなら20分ぐらいじゃない?
197がんばろう日本人!:2011/04/12(火) 15:23:36 ID:ibv3spbQ [ 05004015868607_en.ezweb.ne.jp.wb90proxy01.ezweb.ne.jp ]
南行の小僧寿司は店をたたんでしまったんでしょうか?
地震後も普通に営業してたのに、最近ずっとシャッター
閉まってますよね?
でもサイトには何も書いてないどころか今月末まで
有効のクーポンがあったりするし、どうなってんのか
198がんばろう日本人!:2011/04/12(火) 16:07:05 ID:qFLXkhXw [ i58-93-102-21.s04.a012.ap.plala.or.jp ]
結構勘違い(知らない)してる人が多いんだけど、国の出先機関の
税務署、法務局、ハローワークは浦安も行徳島の住人も一緒なんだよね!
各市に必ずあるわけじゃないよ!
199がんばろう日本人!:2011/04/12(火) 16:26:12 ID:D5PWwI/A [ KD111103122187.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>197
これから寿司屋は受難の商売になる、早めに止めるのは賢い選択。
200がんばろう日本人!:2011/04/12(火) 16:54:50 ID:cT4D9oDA [ pc6c11b.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ]
自分も南行徳に最近来たものなんだけど不便だなぁ
免許書き換えも浦安までいかにゃならんかったし
ハロワもないよねここ・・・・ただ浦安にあるはずなんだけど
三月中旬は液状化などで一時閉鎖なってたよ
今はなおったのかな?だったら浦安でもいいはず

後 おいしい飯屋を探してるんだけど中々見つからない お勧めあったらおせーてくれー
201がんばろう日本人!:2011/04/12(火) 17:14:13 ID:1gjwDupg [ pw126252056026.12.tss.panda-world.ne.jp ]
>>200
居酒屋なら駅の北側、相之川方面徒歩3分程度にある「うまいものや アン」は、美味しいよ。
あと、駐輪場横の「手羽矢」とかも。
202がんばろう日本人!:2011/04/12(火) 17:20:08 ID:0CCa6+nA [ pw126246019083.6.tik.panda-world.ne.jp ]
浦安は別として、俺の感覚だと
便利なのは行徳
家が安いのは南行徳
そんなイメージ
203がんばろう日本人!:2011/04/12(火) 17:52:03 ID:0BfrW8lw [ 218.231.155.160.eo.eaccess.ne.jp ]
津波の恐れがある場合どこに逃げるべきかで、国府台の名があがりましたが
グーグル地図で見ると南行徳からかなり遠いですねorz
自転車はあるけどこれは・・・。
204がんばろう日本人!:2011/04/12(火) 18:14:07 ID:H1yMwkmw [ 180.52.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
もし津波がきたら行徳郵便局に
逃げてみようと思ってる。
205がんばろう日本人!:2011/04/12(火) 18:27:55 ID:pyKuF4Aw [ chb9-p96.flets.hi-ho.ne.jp ]
津波の映像見ても病院の建物自体は結構残ってたし、
東京ベイ・浦安市川医療センター(前・浦安市川市民病院 元・葛南病院)に逃げr
…まだ建設中で完成は来年以降だった('A`)
206がんばろう日本人!:2011/04/12(火) 18:28:02 ID:osMb/rSA [ g210002236040.d039.icnet.ne.jp ]
>>200
ハローワークは浦安市にはないですよ。
税務署、法務局、保健所等も浦安市内にはない。
人口16万強の市だから、設置は難しいかと。
207sage:2011/04/12(火) 19:02:04 ID:o7XIFf+g [ p3092-ipbf1504marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>> 200
駅から浦安方面に5分ほど行ったところにあるキャッスル・ロックは良いですよ。
私のおすすめはギネスビールとチーズバーガーです。
食べる度にいつも「なんでこんな辺鄙なところで、こんな本格的なハンバーガーが?」と思わせてくれます。
208がんばろう日本人!:2011/04/12(火) 20:30:55 ID:g/zctFZQ [ AR62wmI.proxy10044.docomo.ne.jp ]
キャッスルロック美味しいですよね。
たまに贅沢ハンバーガーが食べたい時に行ってます。テイクアウトも出来るし。
209がんばろう日本人!:2011/04/12(火) 21:36:18 ID:qq7qIYFA [ 05o0SCh.proxyag103.docomo.ne.jp ]
キャッスルロックは美味しかったけど、何ヵ月も前につぶれたんじゃない?
210がんばろう日本人!:2011/04/12(火) 21:55:53 ID:qFLXkhXw [ i58-93-102-21.s04.a012.ap.plala.or.jp ]
行徳島在住の皆さんへ!
税務署、法務局、保健所、ハローワークは浦安市にはありません!
行徳島民も浦安市民も市川市民と同じく
本八幡(保健所・ハローワーク)・鬼越(税務署)・大野(法務局)に行くしかありません。
211がんばろう日本人!:2011/04/12(火) 22:32:07 ID:Gady3wWw [ X145051.ppp.dion.ne.jp ]
>>209
キャッスルロック、もうやってないの?
212がんばろう日本人!:2011/04/12(火) 22:52:21 ID:zAokavOw [ p34250-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>211
まさかの風評被害です(笑)元気に営業中ですよ。
213がんばろう日本人!:2011/04/12(火) 22:56:59 ID:D/DrN8fg [ 117.126.131.180.east.global.alpha-net.ne.jp ]
>195です

ありがとうございます。浦安市も乗り気なんですね、家も買っちゃった事だしぜひ吸収して欲しい、妙典駅の北に住んでる人は分からないけどやっぱり浦安が便利。
ハローワークは浦安にもあった気がしますけど、行った事無いけど検索の端末だけ?でも紹介状もらう為には本八幡行かなきゃいけない?

去年、国民年金に切り替えた時、行徳支所に行ったら本庁行けって言われたので、南行徳も行徳も同じかと思ってました。
まぁ、頻度から行ったら年に数回行くだけなんだけど、やっぱり市役所(本庁)と税務署は最低限近場に欲しいな。。

そういえば確定申告も鬼のように込んでた、プレハブ入るのに2時間は並んだ。入ってからも凄くて結局5時間はかかったっけ。2月で空いてるってWEBで調べて行ったのに。
あれは浦安からも来てるんですね、浦安市民も大変だな。。
214211:2011/04/12(火) 23:01:42 ID:Gady3wWw [ X145051.ppp.dion.ne.jp ]
>>212
なんだビックリしたよ。
よかった。
215がんばろう日本人!:2011/04/12(火) 23:45:35 ID:fbh0saEA [ cw43.razil.jp ]
>>213
だったら最初から浦安に住めばいいのに。

地価が安い南行徳にはそれなりの理由がある。
216がんばろう日本人!:2011/04/13(水) 01:44:46 ID:cIhBaETQ [ p28041-ipngn801funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>215

だよなー

日常生活を送る上で便利な場所は当然人が集まり易いから高くても売れる。

逆に不便な場所は当然人が敬遠するので只みたいに安くしないと売れない。

で、あんたはそこが不便だからこそ只みたいに安くなってるのを知ってて

買ったんだろ。

隣の町が目と鼻の先って事は、自分が所属する町の一番端っこって意味だよ。

あんたの言い分は、

米軍基地の側で訓練のジェット機の轟音が凄いから只みたいに安い場所に後から来て

「うるさい!!」って騒ぐキチ○○と同じだぞ。

言わせんなよ、恥ずかしい・・・
217がんばろう日本人!:2011/04/13(水) 04:00:14 ID:qydwZ9zA [ 103.122.150.119.ap.yournet.ne.jp ]
いちいち改行すんなようぜえ
218がんばろう日本人!:2011/04/13(水) 07:07:25 ID:wo/lz1Lw [ i58-93-102-21.s04.a012.ap.plala.or.jp ]
何度も言いますが、浦安にはハローワークはありません!
確定申告は、webで申告すれば簡単便利です。
税理士と相談しながらという人は、行徳支所でもやってます。期間限定ですが。
それと、浦安と行徳島が合併することは絶対と言ってい程ありえません!
219がんばろう日本人!:2011/04/13(水) 09:47:35 ID:dbuE1+WA [ u-211130160111.hotspot.ne.jp ]
>>212
今の時勢に「風評被害です(笑)」ってのもいかがなものよ
220がんばろう日本人!:2011/04/13(水) 09:49:21 ID:dbuE1+WA [ u-211130160111.hotspot.ne.jp ]
>>212
今の時勢に「風評被害です(笑)」ってのもいかがなものよと
221がんばろう日本人!:2011/04/13(水) 09:52:19 ID:dbuE1+WA [ u-211130160111.hotspot.ne.jp ]
>>212
今の時勢に「風評被害です(笑)」ってのもいかがなものよと
222がんばろう日本人!:2011/04/13(水) 10:30:26 ID:Pja6tvjA [ d241.HkanagawaFL34.vectant.ne.jp ]
マジキチ
223がんばろう日本人!:2011/04/13(水) 11:00:32 ID:ZbYjdjzQ [ ntchba009212.chba.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
さっきえらいサイレンがなってたけど
どっかで火事でもあったんかねぇ?
@南行徳
224がんばろう日本人!:2011/04/13(水) 11:06:42 ID:OeFDVO2w [ ntchba198054.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
不謹慎厨が沸いててワロタw
別にそれぐらい良いじゃねぇかよw
225がんばろう日本人!:2011/04/13(水) 12:05:40 ID:6BWaClLQ [ p67b666.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>201>>206
ありがとう 機会があったら行ってみますね
しかし、たしかにさっき南行徳で消防車のサイレン+どこかの警報?みたいなのが鳴ってて
地震直後だったから え?津波?て一瞬思ってしまったわw

浦安方面にいった感じはしたけどkwskは分からなかった
226がんばろう日本人!:2011/04/13(水) 12:10:16 ID:6BWaClLQ [ p67b666.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ]
間違った>>206ではなく>>207ですた
227がんばろう日本人!:2011/04/13(水) 13:00:39 ID:GoC0qhwA [ 00004.lane.tokyo.eaccess.ne.jp ]
情弱とは違い俺は本質を理解している!(キリッ って感じの「不謹慎厨」厨が一番たちが悪い。
228がんばろう日本人!:2011/04/13(水) 14:53:42 ID:903E6LsA [ softbank218178040006.bbtec.net ]
違うかもしれないけど
今日学校で避難訓練あるからその音かも・・・・
229がんばろう日本人!:2011/04/13(水) 15:00:27 ID:X1KZ8jlQ [ 117.126.131.180.east.global.alpha-net.ne.jp ]
>>218

ありがとうございます。

>何度も言いますが、浦安にはハローワークはありません!

現地に行った事は無いですが、こちらを見る限り市川ハローワークの職員が外駐してませんか?
求人票も持ち帰れるって明記されてますね。
http://www.q-jin.ne.jp/hellowork/chiba/ichikawa/urayasu.php
http://kopok.net/hellowork/post_1058.html

でも、行徳は住みやすくて好きです。市川(本土)&東京と比べて道も広いですし。
230がんばろう日本人!:2011/04/13(水) 15:44:32 ID:ZOQDomzQ [ 05004015868607_en.ezweb.ne.jp.wb90proxy13.ezweb.ne.jp ]
消防車サイレンの前の警報って
浦安の火災警報だと思う
空襲警報って呼ばれてるやつ
231がんばろう日本人!:2011/04/13(水) 16:03:44 ID:zgRtqC9g [ NVk0R3R.proxy20082.docomo.ne.jp ]
>>227
あんた必死すぎ
何か嫌な事でもあったの?
232がんばろう日本人!:2011/04/13(水) 16:09:08 ID:ZY60Qa7Q [ 112.136.51.35.er.eaccess.ne.jp ]
行徳地区は住みやすいけど、犯罪も多いよね。
引ったくりとか車上とかさ。
233がんばろう日本人!:2011/04/13(水) 16:13:05 ID:wo/lz1Lw [ i58-93-102-21.s04.a012.ap.plala.or.jp ]
>>229
失礼しました!
ショッパーズ内に「地域職業相談室」なんてのがあったんですね。
でも、求人だけみたいですね、知らなかった・・・。
しかし、本八幡近辺は行くのにそんなに手間とは思いませんが、法務局(大野)は本当に遠い、
なんであんな不便な所に作ったんだろう?
でも、去年行った時は、名産の梨を買って帰りました。
親切な農家の方で商品にならないのもついでにいっぱいくれましたよ。

ついでに!南行徳に最近引っ越された方へ!
浦安方面から聞こえるサイレン(通称空襲警報)は、火事等の緊急事態が発生した場合に
非番の市職員や消防団員に、「非常召集がかかってもすぐ行けるようスタンバっていて下さい」
という為のお知らせです!
234がんばろう日本人!:2011/04/13(水) 16:58:26 ID:RwNbWdUg [ d251.HchibaFL2.vectant.ne.jp ]
市川市と浦安市は絶対に合併しません。

歴史を調べれば分りますので調べてみてください。

仲が悪い証拠に、新井地区〜南行徳地区で浦安市との境界線見れば分ると思います。
235がんばろう日本人!:2011/04/13(水) 16:59:26 ID:GdA7jC3Q [ p4018-ipbf904funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
浦安病院の向かい辺りで
236がんばろう日本人!:2011/04/13(水) 17:10:06 ID:GdA7jC3Q [ p4018-ipbf904funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
10時位の余震のすぐ後に、浦安病院の近隣の民家から
煙が上がっているのを見かけましたよ。
237がんばろう日本人!:2011/04/13(水) 18:05:28 ID:Pja6tvjA [ d241.HkanagawaFL34.vectant.ne.jp ]
>>234
歴史についての参考文献なり、お勧めのHPとかありませんか?
238がんばろう日本人!:2011/04/13(水) 18:06:25 ID:L8srBgJQ [ i114-185-189-76.s04.a012.ap.plala.or.jp ]
足裏が痛いので整形外科をさがしてるのですがどこがいいかわかりません。
オススメの病院、先生などあれば教えてくもらえませんか?

ちなみに整体は今の所考えてません。
239がんばろう日本人!:2011/04/13(水) 18:15:17 ID:NnggOWig [ q007111.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>238
行徳整形外科内科
行徳駅前1-16-6 Tel047-357-1511

症状が漠然としていますので何とも言えませんが
ここなら必要に応じてレントゲンを撮って
診断してくれます。
血液検査もしてくれます。
温熱治療もマッサージもあります。
240がんばろう日本人!:2011/04/13(水) 19:26:20 ID:pXdDZbew [ 180.52.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
行徳新参者です。
浦安から南行徳まで、線路の下に真っ直ぐ道路が通らなかったのは
浦安と市川市が仲が悪かったからというのを聞いたことがある。
本当?かなり昔の話なんだろうけど。
241がんばろう日本人!:2011/04/13(水) 19:43:19 ID:9p8zqsQw [ ZU089041.ppp.dion.ne.jp ]
歴史を調べろ(笑)

アホかよw
242浦安民:2011/04/13(水) 19:43:50 ID:KNn7QfNg [ 59-166-37-214.rev.home.ne.jp ]
>>237
234さんではありませんが、こんな話しが在りますね。

浦安の「おっぱらみ」
>http://deo.o.oo7.jp/urayasu/shiseki/shiseki06.htm
江戸の時代から抗争のれきしがあったとわッッッッ!

行徳側は否定しているのも面白い所です。
>http://www.city.ichikawa.chiba.jp/shisetsu/tosyo/ref/ref0403.htm



しかし今回、改めておっぱらみをググってみたけど…

ヒドいな、しんじろうって奴。
ほんの一行だけだが…
ヒドいな。
243がんばろう日本人!:2011/04/13(水) 20:08:23 ID:P90PS98w [ chb14-p74.flets.hi-ho.ne.jp ]
>>240 そういうのを知って意味がある人は土人か、ここらの永住する人とかだから
何処からとも無くやってきて、いつの間にかどこかに行く人たちには関係ない。
自分がどういう理由でここらに住んでいるのか自覚し手からの方がいいと思う。
244がんばろう日本人!:2011/04/13(水) 20:21:29 ID:qydwZ9zA [ 103.122.150.119.ap.yournet.ne.jp ]
まあそう言わないできいてください
おれも南行徳新参者です。親族が南行徳ヤマダの西側に住むようになったので度々行くんですが
ダイエーから南西のパチンコ夢屋から北西に進む、あの浦安とのグネグネ市境道路はちょっと奇妙に思えました
歩道車道歩道のすぐ横に垣根があってさらに車道があるとか・・・
垣根を外壁にしてるというか・・・ウォーキングにはもって来いですけどね、人も車も全然通らないし
またその垣根の切れ目が長さのわりに少なくて通行の邪魔くさいうえに、切れ目には自転車侵入禁止みたいな
小さいガードレールがジグザグに配置してるわで
上にある因果と関係あるのかな
245がんばろう日本人!:2011/04/13(水) 20:48:04 ID:LEYwJlcg [ NQG0rJt.proxyag109.docomo.ne.jp ]
>>240、行徳に住んで4?年たつけど そんなことは、ないとおもうよ けっこう浦安の人間とはなかがいいよ
246がんばろう日本人!:2011/04/13(水) 20:50:46 ID:LjGk9gSA [ p2193-ipbf404funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
斉藤ゆうちゃんは2軍ということは鎌ヶ谷にいるの?
247がんばろう日本人!:2011/04/13(水) 21:30:14 ID:TW60qxJg [ p44253-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>219>>220>>221
ん?如何なものよとか言われても困っちゃうんだけど、
とりあえず「オメーはフキンシンだから3回反省しろ」ってことで良いのかな?
248がんばろう日本人!:2011/04/13(水) 21:51:27 ID:zDTs4UGw [ 59-166-37-97.rev.home.ne.jp ]
>>238
痛風じゃね?
249がんばろう日本人!:2011/04/13(水) 22:32:46 ID:ZGuEP1cw [ ZE048214.ppp.dion.ne.jp ]
>240
浦安市川市民病院改め東京ベイ・浦安市川医療センター って知ってる?

仲が悪くても「一切協力できません!!」って事が許される時代かネ。
何も会津と萩じゃあるまいに。
具体的な問題があれば、改善を申し込めば良いのでは?
250がんばろう日本人!:2011/04/13(水) 22:37:39 ID:B/U82D1w [ pw126251042199.11.tss.panda-world.ne.jp ]
今は引っ越したみたいだが、前田敦子見たことある人いる?たまに見かけた
251がんばろう日本人!:2011/04/13(水) 23:30:18 ID:qsc371Pw [ z226.124-44-208.ppp.wakwak.ne.jp ]
浦安市の古民家の案内の人が、浦安が貧しい漁村だった頃、
塩田のあった行徳は幕府の直轄地で、浦安から見れば都会だった。
でも、漁業の縄張りとかで、行徳に虐げられてたっぽいこと、
だから浦安の地の人は団結力(悪く言えば排他的)があるみたいなことを言ってた。
浦安も行徳も、ベッドタウンで、よそからの流入者が多いから、
今は、行徳地区は浦安の図書館を使えたり(2冊までだけど)、
市民病院を作ったり、取り計らいもあるけどね。
252がんばろう日本人!:2011/04/13(水) 23:40:10 ID:WhMHMYxA [ KHP059129024233.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>249

俺の故郷の新潟県の三条市と燕市はむちゃくちゃ仲がわるいぞ。

新幹線の駅は燕三条。
高速のICは三条燕。

どっちの名前が下になるのか争っていた。
(あとにくる方が偉いらしい。。)

平成の大合併でも近隣町村をそれぞれ吸収したが、
お互いに歩み寄る気配はない。

結局、新潟市と長岡市の間に挟まれてしまい、身動きとれず。
スーパー関連では両市は商圏としては一緒なので、
最近は”県央”というあいまいな言葉でいっしょくたにされている。

市川と浦安もそんな感じかな。因縁の対決。
253がんばろう日本人!:2011/04/14(木) 00:19:40 ID:Uo0HAPnQ [ softbank218178149050.bbtec.net ]
>>251
江戸川辺りにある常夜灯公園あたりで舟積みして川・運河を
巡って日本橋で陸揚げして幕府や日本橋界隈に流通させていたと
常夜灯公園の石碑に書かれている。
254がんばろう日本人!:2011/04/14(木) 00:37:08 ID:YIP8kHAg [ east31-p173.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
>>252
行徳と浦安は県の端っこだけどねw
255がんばろう日本人!:2011/04/14(木) 00:49:40 ID:43i++TLQ [ IF82wIR.proxy10079.docomo.ne.jp ]
>>251
東西線…いや、京葉線の駅ができるまでは浦安市民にとっての最も身近な都会といえば本八幡だった
京成バスで大挙して押し寄せてた
256がんばろう日本人!:2011/04/14(木) 00:59:15 ID:ib4eerFQ [ W153192.ppp.dion.ne.jp ]
>>251
行徳住民が浦安の図書館使える(貸し出し出来る)なんて長年住んでいて
聞いたことないけど。
中央図書館でも出来るの?
257がんばろう日本人!:2011/04/14(木) 01:08:42 ID:HQCv7yxA [ 59-166-37-97.rev.home.ne.jp ]
>>255
本八幡に都会なんて感覚はまったくない。
昔の浦安住人にもっとも身近な都会といえば新小岩だ。
258がんばろう日本人!:2011/04/14(木) 01:35:46 ID:7qRhZUzg [ EM117-55-65-139.emobile.ad.jp ]
昔は、田舎同士でくだらない争いしてたんだな。

新参者の俺としては、一生いるわけじゃないからどうでもいいや。
土着の連中同士で、一生田舎モン争いしてればいい。

道路寸断とか、いつまでもそういうことしてたら
どちらもすみにくい町ってことで、新しい人が留まらないだけのこと。
259がんばろう日本人!:2011/04/14(木) 02:50:11 ID:CL6ZIWWw [ 05o0SCh.proxyag056.docomo.ne.jp ]
>>209です
失礼しました
結構好きで何度か行ってたんだけど、知り合いからそれらしい話聞いたもので…

申し訳ないので、少し多目に頑張って食べてきます
260がんばろう日本人!:2011/04/14(木) 03:12:31 ID:Ex/M+/Lw [ a2dCrfzFOlqoUnS2.w32.jp-t.ne.jp ]
行徳に住んでるんですが、大量に段ボールが欲しいんですが何処が1番手っ取り早く段ボール貰えるでしょうか?
261がんばろう日本人!:2011/04/14(木) 06:34:50 ID:+0KHDBmA [ g210002209077.d012.icnet.ne.jp ]
ユニディ
262がんばろう日本人!:2011/04/14(木) 07:26:27 ID:7grpytnA [ 123.230.85.177.er.eaccess.ne.jp ]
>258
地元どこよ?
263がんばろう日本人!:2011/04/14(木) 09:04:56 ID:1oKRXoxQ [ chb14-p74.flets.hi-ho.ne.jp ]
>>258
行徳も浦安も年々右肩上がりなんだけど
264がんばろう日本人!:2011/04/14(木) 09:35:27 ID:hu6Kr0Mw [ 00004.lane.tokyo.eaccess.ne.jp ]
最近市川市に引っ越してきたんだけど、千葉は間違い無く田舎だよ。

田舎なのは別にいい、俺も田舎に住みたくて引っ越してきたんだし、
田舎には田舎のいいところがたくさんあると思う。

でも、田舎であることを受け入れられていない住民が痛いと思う。

市川、浦安なんて東京都で言えば八王子や町田未満、あきる野とか青梅と同レベル。
神奈川で言ったら大和、海老名、厚木、平塚と同レベル。

鼠の国があるとか、人口が増えている、どんどん住宅ができているとか言っても、
他県から見れば、笑いの対象でしかないよ。
265がんばろう日本人!:2011/04/14(木) 10:59:33 ID:pjAzBCAw [ i58-93-102-21.s04.a012.ap.plala.or.jp ]
元々、江戸時代は浦安から船橋の一部地域までは幕府の同じ天領(行徳領)だったんだよ!
明治22年に浦安(3村合併)・南行徳(5村合併)が村に、行徳(16村合併)が町になった(今の押切・行徳駅前以西が南行徳村だったらしい)
明治42年に浦安が町に、昭和12年南行徳が町に。昭和26年に浦安町・南行徳町組合立葛南病院が開設。
昭和30年に行徳町が市川市と合併。翌年に南行徳町が同市と合併。
元々地続きで市川市と隣同士だった行徳が合併するの自然だけど、浦安と繋がりのあった南行徳が
浦安を袖にして行徳に付いていった経緯はかなりドロドロしたものがあったらしいね。
まあ、怒った浦安の仕打ちは、境界線に現れてるけどね・・・。
でも今も仲悪いわけじゃないからね!
266がんばろう日本人!:2011/04/14(木) 11:18:33 ID:43i++TLQ [ IF82wIR.proxyag009.docomo.ne.jp ]
>>264
田舎ってw
アンタ、大野辺りの正真正銘の田舎に住んでんだべ?

市川市はアンタが列挙した他の市なんかと比べるのは大間違い

鉄道、車、航空機
いずれを始めとしてどこに行くにも交通の便が良く都心に近い街は市川市以外にないだろう
267がんばろう日本人!:2011/04/14(木) 11:51:05 ID:hu6Kr0Mw [ 00004.lane.tokyo.eaccess.ne.jp ]
>>266
なんでわざわざ大野みたいな微妙な駅名が出てくるのかわからんが、
元々は川崎〜横浜間を中心に、たまに都内にも住んでいた感じだよ。
学生時代に小田急線沿いに住んでいたから、東京都西部、神奈川県西部にも土地勘があるけど。

>市川市はアンタが列挙した他の市なんかと比べるのは大間違い

そりゃそうだ。
本当は小田原、高尾よりはちょっと上、くらいに書こうと思っていたのを
このスレの住人が傷つかないように、ちょっとランク上げたわけだしさw
全部言わせんなw恥ずかしいw

住人にとっては不本意かもしれんが、ヨソから見たらそんな程度。
実際、引っ越してきて「あー、やっぱり田舎はいいなぁ」って感じだしさ。

>鉄道、車、航空機
>いずれを始めとしてどこに行くにも交通の便が良く都心に近い街は市川市以外にないだろう

無い無いwそれはギャグで言っているのか?
「それなりに手軽な地価で」という前提ならそうかもしれんが、
東西線より東横線の方がよほど便利。
268がんばろう日本人!:2011/04/14(木) 12:33:51 ID:IC67nasg [ z226.124-44-208.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>253
うん、あと、荒川の水門にも行徳の塩がここを通ったって書いてあるね。

>>255
旧宇田川家住宅の案内の人の話は、
江戸時代〜だったと思う。
塩田、行徳領、田沼意次とか出てきてたから。
「行徳領」でしたからね、とか何度か言ってたよ。
あと、神戸で古地図展に行ったら、ちゃんと行徳領って書いてあるのね、
浦安で聞いてたから、ふむふむ、なるほど、と思ったよ。

行徳住みなら、浦安郷土資料館や旧宇田川家住宅に行ってみて、
ガイドさんに聞いてみて。
私も、ぼんやり聞いてたから、とばしとばしだし。
市川よりは充実してる。

>>256
前にダメもとで聞いてみたら、行徳地区は特例で2冊まで、
ただし、延長できないとか、規制はあった。
しかも、申し込みも面倒。
浦安市民の税金だから、ウエルカムではないね。
疑問に思ったら、浦安の図書館に聞いてみてね。
269がんばろう日本人!:2011/04/14(木) 13:08:46 ID:1oKRXoxQ [ chb14-p74.flets.hi-ho.ne.jp ]
借りたい本があったら、千葉県内の図書館から借りだしてくれるから
いちいち浦安に固執する必要ないよ。
270がんばろう日本人!:2011/04/14(木) 13:28:39 ID:7grpytnA [ 123.230.85.177.er.eaccess.ne.jp ]
>267
どーしても市川をいなか扱いにしたいわけなんですね。
それに
元々は川崎〜横浜間を中心に、たまに都内にも住んでいた感じだよ。
学生時代に小田急線沿いに住んでいたから、東京都西部、神奈川県西部にも土地勘があるけど。
って、どの道あなたは、田舎を渡り住んでいるみたいですね。
271がんばろう日本人!:2011/04/14(木) 14:17:15 ID:HywgOqmA [ 180.52.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
240です。
市川と浦安の合併は無いという話から
なんとなく思い出した話書いてすみません。
272がんばろう日本人!:2011/04/14(木) 14:38:54 ID:ioy+7Z4w [ 103.122.150.119.ap.yournet.ne.jp ]
まちBBSも専ブラで見れるんだぜ。あぼーん活用しような
273がんばろう日本人!:2011/04/14(木) 15:00:05 ID:IC67nasg [ z226.124-44-208.ppp.wakwak.ne.jp ]
確かに市川は、市の規模として衛星都市の八王子や町田未満ってのは同意。
かといって準衛星都市でもないかな、都心から近いだけに。
ほどよく自然が残り、都内へは通勤時間も短くて済む。
そのわりに、物価が安い。
今回の地震でも、都内なら歩いて帰れる距離(20km程度)。
(もっと大きな地震だと、橋が危なくなるので、帰れないけど…)

田舎=悪ではないし、けなす意味にもならない。
地場の野菜が安く買えたり、農業ができる土地があるということ、
さらに採算の取れる農業ができるというのは、とてもいいこと。
だから、千葉全般で、今の放射能問題は残念で仕方ない。

市川のいいところは、ニュータウンじゃないから、
駅前にでっかいショッピングセンターと専門店、っていう作りじゃないのが好き。
総武線沿いも、行徳駅前も、昔からの商店があり、
個人商店とスーパーが共存しているのがいいね。
酒屋の原田屋さんは、いつ見ても商品が面白いし、
マルエツ前の八百屋さんは二軒とも、いい感じ。
(私はとりきの隣が好き)
また、同じSCでも、ニッケコルトンの広々とした作りも好き。

妙典や新浦安みたいな人工的な誘致だとどうしても、
チェーン店ばかりで、多様性、おもしろみに欠けてしまう。
274がんばろう日本人!:2011/04/14(木) 15:25:34 ID:x6HfcKdQ [ ntchba144075.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
何で田舎扱いされるのが嫌なの?
俺は良いと思うけどな田舎で。
275がんばろう日本人!:2011/04/14(木) 15:49:15 ID:hu6Kr0Mw [ 00004.lane.tokyo.eaccess.ne.jp ]
>>270
何を言いたいのかわかりませんが、都心へのアクセスや買い物の利便性、
公共の設備、治安、それらは市川が勝てるわけないですよ。

でもそれ以上に、田舎の魅力に惹かれて引っ越してきたわけです。
土地の安さや、食べ物の美味しさとか。

利便性を犠牲にして、地方に引っ越すのってそんなにいけないの?
276がんばろう日本人!:2011/04/14(木) 16:08:43 ID:7grpytnA [ 123.230.85.177.er.eaccess.ne.jp ]
田舎の考え方の違いかとおもいます。私の考えでは、なんていか、いわゆるテレビに出てくる感じの田舎が
田舎なので、市川って田舎?都会じゃないけど、田舎じゃないだろって感じになるのです。それなりに街も栄えており、生活環境は都心よりいい感じだと
思っています。正直都内よりすみやすいです。
別に田舎をばかにしているわけではないです。
私の書き込みで、気分を害してしまったのならば申し訳ありませんです。
277がんばろう日本人!:2011/04/14(木) 17:10:03 ID:SEC/I2aA [ pw126217136081.53.tss.panda-world.ne.jp ]
しかし、小っちゃい言い争いだなぁ…。
東京、横浜を基準にしたら、日本中が田舎だし、フクシマから見たら市川市は十分に都会だけどね。

携帯でもあぼーんしたいなぁ…。
278がんばろう日本人!:2011/04/14(木) 18:09:41 ID:taR/SqLg [ KD119105220071.ppp-bb.dion.ne.jp ]
一体みんな誰と戦っているんだw
279がんばろう日本人!:2011/04/14(木) 18:10:21 ID:VfzYYK1Q [ D2O2wYy.proxyag105.docomo.ne.jp ]
田舎と言われてファビョりまくりワロタw
>>277の書き込みも小さい小さいw
280がんばろう日本人!:2011/04/14(木) 18:12:45 ID:Wj663psA [ softbank219011008007.bbtec.net ]
南行徳の元スカイラークが焼肉と寿司の食べ放題やさんになるみたいで
今から楽しみです
281がんばろう日本人!:2011/04/14(木) 18:42:52 ID:N3hAUtwQ [ d241.HkanagawaFL34.vectant.ne.jp ]
そもそも都会と田舎の定義を明確にして話さないと何の意味も無いね。
人口?歴史?文化?利便性?都市の規模?昼夜人口比?etc・・
何を優先させるかで全て変わってくる。

この手の話題はよくあるけど、結論は絶対出ないんだよね。
幼稚な煽りはスルーが吉。
282がんばろう日本人!:2011/04/14(木) 18:48:58 ID:5faArqJA [ 117.126.131.180.east.global.alpha-net.ne.jp ]
田舎=生活に不便がある。
   ・生活必需品の買出しに車で5キロ以上とか
   ・土地の起伏が激しいとか
   ・通勤時間
と定義したら。。

行徳の島(浦安も含め)は田舎じゃないよ。ここを田舎と言ったら、練馬・杉並・板橋・足立(梅島)以北・松戸市(松戸駅)以東・武蔵野市以北・調布市以西は全部田舎。
東京駅より南西は住んだ事無いから分からないっす・・。そもそも各駅停車で15分もかからずにこの国の金融街に着くんだから。

江戸川とか足立(調布も)は、とにかく歩道が狭く、はっきり言って住んでてストレスを覚える程です。
町田は起伏激しいし、松戸もそう。町田・八王子と比べると雲泥の差ですけどね(八王子は住んだ事無いけど少し行ったら山だらけで店も無かった印象で・・)。

別に田舎に住みたいと思って南行徳を選んだわけじゃないですが、住みやすさと利便性を考えて家を買いました。
環境としては完璧でした。もう少し緑があってもいいかなーとは思いますが(桜はもっともっと欲しい)。。葛西も同じ感じなので良いかなと思いますが、ちょっと北行くとこれまたごみごみするので。。

何か田舎者が必死に田舎にしようとしてる感じ。そもそも、この辺で田舎を意識してる人はいないんじゃない、田舎って言葉も普段考えつかない。
283がんばろう日本人!:2011/04/14(木) 19:13:17 ID:1oKRXoxQ [ chb14-p74.flets.hi-ho.ne.jp ]
土人は都会だとも田舎だとも思ってないよ。
そういう争いをするのは地方出身者の田舎だと思われたくないっていうコンプレックスからくるものでしょ。
284がんばろう日本人!:2011/04/14(木) 19:29:06 ID:F1PF6W7Q [ AUK1IX7.proxy10062.docomo.ne.jp ]
スレ立てについての質問
携帯からは立てられないのですか?
285がんばろう日本人!:2011/04/14(木) 19:38:53 ID:IC67nasg [ z226.124-44-208.ppp.wakwak.ne.jp ]
新浦安についての書き込みを見つけたんだけど、砂塵になって、行徳にも来てるよね。
やっぱ、マスク必要なのかな。

ヘドロの粉塵は重金属など有毒なので気をつけてください。
ただし,ヘドロに含まれるダイオキシンは気体になるのでマスクをしても防げないのであきらめてください。

浦安市のHPによると,浦安の埋め立ては東京湾が汚染でひどかったときに海底の土砂交じりの海水を堆積させて作られたものです。
よって,噴出したヘドロには過去の東京湾の汚染物質が含まれています。
http://www.city.urayasu.chiba.jp/menu3697.html
286がんばろう日本人!:2011/04/14(木) 20:05:29 ID:L3lnHshQ [ 05001010869110_ad.ezweb.ne.jp.wb66proxy03.ezweb.ne.jp ]
都会か田舎かと言われたら、定義の議論なんてするまでもなく田舎だろ

所詮千葉県なんて埼玉県の次の四番手。

しかも市川浦安なんて県庁所在地でも無い上に液状化が日本中にバレてワライモノ。

都に近い(距離が近いだけで実際に行くと時間がかかる)のが唯一の誇り。

マリナーゼ(キリッ
287がんばろう日本人!:2011/04/14(木) 20:16:02 ID:6d1pQEMA [ 141.101.145.122.ap.yournet.ne.jp ]
proxy
↑ここ注目
288がんばろう日本人!:2011/04/14(木) 20:17:09 ID:HTDBx9fg [ pw126249020046.9.tss.panda-world.ne.jp ]
浦安スレならともかく、ここでマリナーゼは煽りにもならんよ?
どこの人か知らんが、ネットで仕入れただけの薄っぺらい知識で
言われてもね。
289がんばろう日本人!:2011/04/14(木) 20:21:03 ID:Tb84p6nQ [ ntchba009212.chba.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
この板でマリナーゼとか言われても・・・
その・・・なんだ・・・困る
290がんばろう日本人!:2011/04/14(木) 20:24:10 ID:oqMeMzqw [ ZU089041.ppp.dion.ne.jp ]
板?

ま、行徳地区が田舎なのは事実なわけだし、
291がんばろう日本人!:2011/04/14(木) 20:24:36 ID:IC67nasg [ z226.124-44-208.ppp.wakwak.ne.jp ]
だね。行徳は、「市川と違う」とさえ言われるのに。
(あ、私は行徳Loveですよ。
真間あたりだと、そういう見方もされるよねってことで。)
292がんばろう日本人!:2011/04/14(木) 20:47:27 ID:5faArqJA [ 117.126.131.180.east.global.alpha-net.ne.jp ]
>>286
何なんだろ、コイツ。何が言いたいんだろ?

南行徳(自分が住んでいる所から南行徳より東&浦安駅まで)は、地震後も何も変わってないよ。
震災後の朝通勤は人が多くて大変&コンビニスーパー共に商品無しだったけど。それ以外は何も変わらず。
野次馬根性で浦安にほんとかいなって見に行って、海楽辺りからかな、ほんと地震の被害があるんだと感じたのは。

行徳島が「田舎」として。
俺が住んでて感じた「田舎」町田や松戸は起伏が激しく道も狭いのでそういう「田舎」は嫌だ。
それに都会は道が狭く、家が密集してるので住みたくない。(府中も最寄のコンビにまで2キロだったし・・それは選んだ場所が悪かった。。)

そういう意味で「田舎」の南行徳に住んで満足です(震災後も含め)、地価も安いし。
だから、都会とか田舎とかどうでもいいかな。

(ただ、役所関係がね・・。この間質問させてもらいましたが。。でも、毎日いくわけじゃ無いし)
293がんばろう日本人!:2011/04/14(木) 20:57:18 ID:po4r1kXQ [ FL1-119-241-178-97.stm.mesh.ad.jp ]
>>260
かけままのジェーソンでもくれると思うよ
294がんばろう日本人!:2011/04/14(木) 21:45:39 ID:ib4eerFQ [ W153192.ppp.dion.ne.jp ]
>>268
図書館の件どうもありがとう。
295249:2011/04/14(木) 21:52:04 ID:oei88eCQ [ M017085.ppp.dion.ne.jp ]
.252
遅レスでスマン。が、なんか火付けちゃったかね。

仲が悪いというのと健全な対抗心があるのは違うと思う。

やはり、市町村という処は古くからの住民を大切にするべきだと思う。
日本のために! というのと わが町のために! 両方とも正しいと思うよ。
どこで折り合いをつけるか、失敗例は多いだろうけど。

新幹線の駅名、ICの名前、下手に両方とも引き分けにするより
一勝一敗の方が良かったと思う。

東京都下、田無市と保谷市が合併してできた市の名前が
西東京市。
無用な軋轢を避けた懸命な命名と思うか?

小学校だか幼稚園の運動会で、走るのが遅い生徒がカワイソウ!
てんで、みんなで手をつないで横一線でゴールイン!
これって気持ち悪いと思わないか?

健全な意地の張り合いってのも、私には許容範囲だ。
296がんばろう日本人!:2011/04/14(木) 22:04:58 ID:U2vu59uQ [ ntchba363219.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>292
基地GUYだからほっとけ
297がんばろう日本人!:2011/04/14(木) 23:05:46 ID:GMkp6QNg [ g210002199211.d002.icnet.ne.jp ]
ご教授下さい。自分が一番悪いのですが、行徳パチンコ東西線付近に
自転車を置いていたところ、一時移送されてしまいました。周辺
探したのですが、見つかりません。交番の話しでは撤去はしていないが、
周辺のどこかに一時移動されていると伺いました。どの辺に移動されていると
分かる方教えて下さい。宜しくお願いします。
298がんばろう日本人!:2011/04/14(木) 23:46:33 ID:GC+N0KXQ [ s1.IchibaFL60.vectant.ne.jp ]
>>297
その質問にはお答えできませんが、「ご教授」ではなく「ご教示」ですよ


次スレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1302792315/
299がんばろう日本人!:2011/04/14(木) 23:51:17 ID:MS9kOpig [ KD124212191037.ppp-bb.dion.ne.jp ]
町BBSにはがきんちょは居ないと思って見てたら結構いるんだね
他に良いBBS無いのかね?
300がんばろう日本人!:2011/04/15(金) 01:08:17 ID:GtyvmjvQ [ p6e9370.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
300?
301がんばろう日本人!:2011/04/15(金) 02:17:07 ID:qZQKN/8w [ i210-163-62-59.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
南行徳なんですけど断水してますか?
もしやうちの部屋だけ?
302がんばろう日本人!:2011/04/15(金) 07:57:31 ID:A86jWibg [ p17171-ipngn1901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>301
料金未納