茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part140     .

このエントリーをはてなブックマークに追加
1がんばろう日本人!
2がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 17:48:33 ID:bEvpRl+g [ jway-202-158-226-201.jway.ne.jp ]
お役立ち、過去ログについて

○お役立ち
日立市役所
http://www.city.hitachi.ibaraki.jp/
日立電鉄
http://www.hitachi-dentetsu.co.jp/
日立市の天気 (日立市役所天気相談所)
http://www.jsdi.or.jp/~hctenso/

○重要なお知らせ(過去ログについて)
現在、関東板ではスレッド整理が行われているため、板内の過去ログが随時見られなくなっています。
その場合は「みみずん検索」をどうぞ。また、過去ログもみみずん検索をご利用ください。

質問はまず検索サイト「例)Google http://www.google.co.jp/ 」で調べましょう。

○避難所
水戸市&日立市@難民キャンプ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/186/1012038444/
3がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 17:49:44 ID:bEvpRl+g [ jway-202-158-226-201.jway.ne.jp ]

放射線観測一覧


茨城県環境放射線監視センター
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html


原子力安全技術センター
http://www.bousai.ne.jp/vis/jichitai/ibaraki/index.html


茨城県HP 県内の放射線情報
http://www.pref.ibaraki.jp/20110311eq/index2.html
4がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 18:18:45 ID:+baAH16Q [ PPPbf230.ibaraki-ip.dti.ne.jp ]
>1 アリガトン 乙カレっ♪
5がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 19:58:48 ID:9u9rp1AA [ softbank219006053103.bbtec.net ]
1乙あり(*´∀`*)ノ
6がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 20:05:21 ID:2xjLUhvg [ 235.182.104.175.ap.yournet.ne.jp ]
>>1 (・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
7がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 20:09:45 ID:bEvpRl+g [ jway-202-158-226-201.jway.ne.jp ]

ガソリン普通に入れたい
8がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 20:12:33 ID:Cf/BFhVw [ KD125055115126.ppp-bb.dion.ne.jp ]
今日は体に感じる揺れがなかったような気がするんだけど
ここまで余震がない日は震災後初めてじゃない?
9がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 20:19:07 ID:SonSvpng [ softbank221041074042.bbtec.net ]
>>8
エネルギー充電中
10がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 20:24:20 ID:4VJ2Ho8A [ FLA1Aan032.tky.mesh.ad.jp ]
原発問題さえ無ければ復旧も早いんだがな
関東民が汚染で必死になっちゃってるから
どうにもならん
11がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 20:38:02 ID:ZQrXzTWQ [ EM114-48-31-80.pool.e-mobile.ne.jp ]
震度2?
12がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 20:38:05 ID:9u9rp1AA [ softbank219006053103.bbtec.net ]
余震・・・コワヒ(´;ω;`)ウッ…
13がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 20:38:32 ID:0fYfxM0Q [ f20WPrOBYKuG4huo.w31.jp-t.ne.jp ]
酔う〜〜
気持ち悪い
14がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 20:38:36 ID:Cf/BFhVw [ KD125055115126.ppp-bb.dion.ne.jp ]
揺れた
やっぱりまだまだ続くわけねorz
15がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 20:38:49 ID:C5SlqGwA [ 123.230.203.155.er.eaccess.ne.jp ]
緩やかで長い地震だなヲイ
16がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 20:41:07 ID:SxtI5BtA [ i121-117-255-26.s05.a008.ap.plala.or.jp ]
♪ゆれーる おもーい♪
17がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 20:42:46 ID:PT+mYnuw [ 00A0QPY.proxy10083.docomo.ne.jp ]
原因は地底人!
18がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 20:43:44 ID:bEvpRl+g [ jway-202-158-226-201.jway.ne.jp ]

この揺れが北の国の攻撃だとしたら・・・
19がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 20:51:22 ID:xGaLnz5w [ ntibrk069129.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>10
お上と東電の話が小出し過ぎるんだよ。

煙が上がっただけ、大丈夫。爆発したけど漏れてない大丈夫。
漏れたけど基準値以内大丈夫。避難指示だしたけど大丈夫。
何か飛散したみたいだけど大丈夫。買占めスンナ、あ、でも幼児は水飲まないでね。
大丈夫。

これじゃ不安になるなという方が無理がある。
パニクってるヤツが居ても、責める気はしない。
20がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 20:52:28 ID:PT+mYnuw [ 00A0QPY.proxy10073.docomo.ne.jp ]
外では、カラスが鳴いてます。
カレーの香りが漂っています。
何の予兆かな?
21がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 20:53:18 ID:cuAufLZQ [ g12.115-65-58.ppp.wakwak.ne.jp ]
>20
カレーじゃね?
22がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 20:54:14 ID:ZrA/620A [ pw126246228040.6.tik.panda-world.ne.jp ]
もー一回でかいのくんのかな
俺んちつぶれちゃうよ

原発どころじゃないな
23がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 21:00:45 ID:E90Vmdlg [ eAc1Aid182.tky.mesh.ad.jp ]
余震減ってきたと思うけどな
24がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 21:02:12 ID:lJHtm/BA [ UQ1-221-171-29-25.tky.mesh.ad.jp ]
減ったか?
昨日一昨日の感じだと、ヤバイ方向に向かってる気がするがw
ただの余震であればいいけどね。
25がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 21:08:31 ID:Ci1x5wOQ [ 7ue0qnE.proxyag087.docomo.ne.jp ]
明日はガソリンスタンドもスーパーも朝から行列なんだろうな
26がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 21:11:44 ID:x0gqBXaA [ PPPnf576.ibaraki-ip.dti.ne.jp ]
水木のキグナス21:00頃ですでに30台待ち。
27がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 21:14:10 ID:VyZ1WhYQ [ softbank220006247205.bbtec.net ]
余震、減ってきたっしょー。
でも、減って不安になる人もいるし、増えて不安になる人もいるね。
個人的には減ってきて安心。
28がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 21:20:36 ID:qQZ1tkxA [ softbank220005124086.bbtec.net ]
jway-202-158-226-201.jway.ne.jpさんは、ここの主だね。
毎度スレ立て乙です。
29がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 21:34:39 ID:E90Vmdlg [ eAc1Aid182.tky.mesh.ad.jp ]
もういい加減地震モードから離れつつあるわ
普通に仕事の企業が増えてきてるし
あとはガソリンぐらいだね
30がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 21:35:49 ID:c8a6AtrA [ eatkyo608223.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>26
明日のために?

今日はもうどこも終わってる?
31がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 21:38:26 ID:Dko92bvw [ p4135-ipbf904akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
市内でタイヤの安いところ教えてください。
32がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 21:43:29 ID:exj2Zlww [ 05004011824464_vn.ezweb.ne.jp.wb005proxy10.ezweb.ne.jp ]
寝てる間の余震なんざノーカンw
気が付かない方が特。キニスンナw
33まちこさん:2011/03/25(金) 21:53:37 ID:30KcG1JA [ 235.58.0.110.ap.yournet.ne.jp ]
夕方松戸を出てゆっくりとR6を北上↑
ちょいと早いと思ったが取手で50L普通に給油。
所々のGSはやっていたが、行列無し・・・
茨城町の水戸ドライブイン前のコーナンを最後にどっこもやってない(>_<)
まぁ、時間的な事もあったのだろうな。。。
水木のキグナス、8時半には20台くらいだったが…
もう増えたのか(@o@;)

そしてコンビニには水も無ければ、タバコも無いっ!!
家の近くの自販機はまだ売り切れは少なかったが、ご贔屓銘柄が売り切れ(>_<)
34がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 21:54:36 ID:VyZ1WhYQ [ softbank220006247205.bbtec.net ]
>>29
その方がいいよ。早く日常に戻したいしね。働ける状態の人は働く事によって、復興に貢献出来るし。

…でもそんな事言って、私は求職中です、ごめんなさい。
早く働いて世の中に貢献したい。
てか求人減るかもな。。。
35がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 21:58:29 ID:E90Vmdlg [ eAc1Aid182.tky.mesh.ad.jp ]
>>34
このご時世だから仕方ないよ
36がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 22:00:25 ID:XHbxQ+jw [ softbank218137207141.bbtec.net ]
屋根の修理に詳しい人いませんか?
うちで軽く見積もってもらったんだけど、安いのか高いのか分からなくて。
一戸建てのかまぼこ状の瓦が蛇のようにつながっている部分の下の土が地震で剥がれ落ち
スカスカの状態になっているらしく、全部とりかえて新しい土と交換する修理だそうです。
瓦は綺麗に残ってるのでいじらないようです。
日立で相場はどれくらいなんでしょうか?
下手な説明で分かりにくいかもしれません。すみません。
37がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 22:02:43 ID:ACBVAGEA [ FNAfa-02p2-231.ppp11.odn.ad.jp ]
>>34
わーいおんなじだwww
38がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 22:04:35 ID:VyZ1WhYQ [ softbank220006247205.bbtec.net ]
>>35
ありがとう( ; ; )

>>37
ちょwwwある意味心強いのかww
39がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 22:07:05 ID:+20J4B6A [ h220062.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
つくばに単身赴任中ですが、水曜日あたりから県南では
ガソリン待ち無しです。

今日日立に帰ってきて、水木キグナスに車列があるの見て、
びっくりしました。

来週には県北でも改善されるのではと思います。
40がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 22:09:36 ID:4VJ2Ho8A [ FLA1Aan032.tky.mesh.ad.jp ]
※3/17までの日本の基準値
ヨウ素 I-131 10ベクレル(Bq/L) 
セシウムCs-137 10ベクレル(Bq/L )

※3/17以降・現在の日本の暫定基準値
・ヨウ素(I-131)131  300ベクレル(Bq/L)
飲料水 300 Bq/kg
牛乳・乳製品 300 Bq/kg
野菜類 (根菜、芋類を除く。 ) 2,000 Bq/kg

・セシウム(Cs-137)137 200ベクレル(Bq/L)
飲料水 200 Bq/kg
牛乳・乳製品 200 Bq/kg
野菜類  500 Bq/kg
穀類  500 Bq/kg
肉・卵・魚・その他 500 Bq/kg

暫定基準値では、数値が本来の基準の20〜30倍になっている。
関東終わってるんだな・・
41がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 22:15:09 ID:BQ7elVdQ [ eatkyo699019.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
緊急車両と書いてあるところは、ライフライン関係、医療従事者、介護関連
復旧工事用車両、新聞配達用、郵便事業、宅配便などの車両には入れている
みたい。他の一般車両はまだ制限ありのようです。
あとは、あまり車が大量に動かないように行政でコントロールもあるかも。
ちょっとしたニュースでパニックが起こり渋滞や事故多発を防止する
意図も感じる。
42がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 22:21:01 ID:wqRBEtxQ [ FL1-122-133-117-58.tky.mesh.ad.jp ]
>>40
今更だよ・・・そもそもこの事故が起きる前は0だったんだから
日々蓄積していく事を考えると(放射能もそうだけど)基準値云々の
問題じゃなくなってくる。ホント恐ろしい。とにかく早く原発の方を
何とかして欲しいな。
43がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 22:36:36 ID:PXRPZjhA [ p4164-ipbf602akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
報道ステで日立の汚染水道やってる
44がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 22:38:24 ID:ouGsIbrg [ softbank218137026005.bbtec.net ]
最近茨城の被害やるようになったよ。>マスコミ
どうしたんだろ?急に・・・
45がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 22:47:03 ID:1RmTPFNA [ jway-125-214-157-184.jway.ne.jp ]
放射性物質、核実験の3倍の降下量 専門家「早く沈静化を」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110325/dst11032519400078-n1.htm
46がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 22:47:06 ID:p9HOw3mw [ 147.240.3.110.ap.yournet.ne.jp ]
明日AM11時のTV東京では、茨城の農作物の
風評被害についても特集するらしいですよ。
47がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 22:49:05 ID:k8wRY6eQ [ ntibrk121111.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>40
その数字をもとにググったら、これかぁ。

WHO飲料水水質ガイドライン(第3版1巻)
http://whqlibdoc.who.int/publications/2004/9241546387_jpn.pdf
P.203

基準値を変えたことを発表しないから、
またさらに信用できなくなるんだよな。
48がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 22:53:37 ID:nvvcm1PQ [ eatkyo482149.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
エネオス使えねえ
49がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 22:55:29 ID:FC15QQoA [ i121-116-38-229.s05.a008.ap.plala.or.jp ]
>>44
北の被害状況の報道じゃ数字取れなくなってきたんじゃないの?

震災に関係ない知り合いは県央〜北の状況殆どわからない。
普通に頑張ってね程度の返事。
温度差に萎えたよw
50がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 22:58:13 ID:p63lMRrg [ softbank221025232024.bbtec.net ]
今回の地震6強って市役所で観測したの?それとも十王支所?
51がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 22:58:55 ID:k8wRY6eQ [ ntibrk121111.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
多分助川。
52がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 23:00:01 ID:k8wRY6eQ [ ntibrk121111.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
助川の震度は、うちよりも高めに出る
53がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 23:01:09 ID:+Ag9ZVrg [ KHP059140038098.ppp-bb.dion.ne.jp ]
今は長生きしたいとは思わんが、
妊婦さんや育児中などの親御さんたちは不安だろうな。
「直ちに」や「好ましい」とかじゃ。

仕事見つかってない人は
他県を含めた就職考えたら??
もちろん難しいとはおもうけど。

今日もいい風呂入れました。
水道関係者には感謝してます。
54がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 23:01:28 ID:e2DwH/TQ [ 254.222.3.110.ap.yournet.ne.jp ]
仕事が週一かニになったwww
オワタwwwwwwwwwwwwwww
ちょっと復興支援行ってくる
55がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 23:02:26 ID:ouGsIbrg [ softbank218137026005.bbtec.net ]
>>49
確かに、知り合いが県南に居るが、ガソリンスタンドは
もう通常状態で全然混んでいないらしい。orz
56がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 23:07:40 ID:bEvpRl+g [ jway-202-158-226-201.jway.ne.jp ]

日立のGSも来週は通常営業に戻って欲しい
57がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 23:27:23 ID:0k2hjMGQ [ FLA1Aai109.iba.mesh.ad.jp ]
GSは明日と明後日はウイークデイだし混むと思うが来週の火曜か水曜日には普通になってると予想。
もちろん希望的観測が多分に含まれてるw
58がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 23:30:23 ID:ZKcwL8DQ [ AKAfb-01p4-42.ppp11.odn.ad.jp ]
>>54 が輝いている・・・
59がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 23:34:39 ID:9fSEW5aA [ p1227-ipbf606akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
市のお知らせ来てるね

3/24の放射性物質検査結果

品 目        放射性ヨウ素(Bq/kg)    放射性セシウム(Bq/kg)
森山浄水場       125.1                不検出
十王浄水場       229.6                 3.33

いくらか減ったけど、まだ基準値越えか…
小雨降ってたけど、また影響するのかなあ…
60がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 23:46:47 ID:bEvpRl+g [ jway-202-158-226-201.jway.ne.jp ]

気にしないことにした
61がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 23:48:57 ID:zbP0bEKQ [ 123.230.102.2.eo.eaccess.ne.jp ]
ネットを鵜呑みにして過剰反応してもしょうがない
62がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 23:53:47 ID:sdEJziQw [ EM114-49-145-173.pool.e-mobile.ne.jp ]
助川、鹿島、弁天、城南あたりは森山?十王?
63がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 23:54:24 ID:K+DB/96w [ ed199.AFL61.vectant.ne.jp ]
だな
政府発表を鵜呑みにして(ry

明日は適当にぶらついて無理だったら日曜ガソスタに並ぼう
64がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 23:54:31 ID:bEvpRl+g [ jway-202-158-226-201.jway.ne.jp ]
>>57

ウイークエンドね
65がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 23:55:21 ID:axNw3z+A [ p3148-ipbf205funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>45
水や野菜なんかについている放射性物質の量も気になると思いますけど、
大気中の降下物に含まれる放射性物質の量について
暫定基準すらないようなのですが…

http://yotukaidouhitori.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=13070088&parts=1&num=5&width=360&fsize=12
66がんばろう日本人!:2011/03/25(金) 23:57:12 ID:q2X/Pfwg [ jway-125-214-149-010.jway.ne.jp ]
JRの工事関係者に聞いてきました、勝田〜高萩間の工事完了予定は5月末〜6月中旬だそうです。
まずは止まっている列車を全部どかしてからの本格工事らしいのでまだかなりかかりそうです。
どかしてしまえば最高で1日1500m程の線路修理が可能だそうです。
67がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 00:00:40 ID:oJ/HdFXg [ 159.55.0.110.ap.yournet.ne.jp ]
http://www.itoyokado.co.jp/blog/147/special_events.html#94507

ヨーカドー再開!うれしいな〜
新一年生の息子に靴やいろいろな用品を買ってあげよーっと
68がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 00:10:43 ID:+xBc8zlg [ 235.58.0.110.ap.yournet.ne.jp ]
お隣りから「もし良ければ…」とほうれん草を貰った。
美味しく頂きました。
「早目に刈れば良かったんだけどな…」と先週末話していたが…
いやいや、ドンマイっす(*^。^*)
って、快く頂いたのは妻の判断ですけどねヾ(*'-'*)♪
強いなぁ〜
俺も貰うけどね。
69がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 00:13:57 ID:bC1FKSXQ [ 254.222.3.110.ap.yournet.ne.jp ]
自分は水とかどうでもよいのだが
ペットの飲み水は別に確保したいなぁ・・・

ペットにも影響あるだろうし
70がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 00:14:01 ID:1+WnXRbA [ pw126250091062.10.tss.panda-world.ne.jp ]
ヨーカドー再開するんですね。
息子さん入学おめでとうございます!
よいものがあるといいですね。
私も明日家族でぶらぶらして気分転換したいです。
情報ありがとうございました。
71がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 00:14:54 ID:jBN82F1Q [ FLA1Aal017.iba.mesh.ad.jp ]
被曝した方にはその勇気に敬服の意を表するが
jcoの事故で2人の作業員が被曝し
最初は外傷なしでも次第に皮膚がはがれ
悲惨な亡くなり方をしたのが6〜11シーベルトだった。
今回2〜6シーベルトの被曝で普通のやけどの治療との発表はおかしくないか
これから放射能爆発が高いのに何故とても危険です、これから放射線は放出していきますと言わないのか
72がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 00:21:11 ID:ilq012oQ [ p4164-ipbf602akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
被爆の2名のうち1名死亡

被爆した2名のうち1名が死亡したという(昨日の二人かどうかは確認中だが、とにかく死んだ)

当初、福島医大に運ばれたものの、手のつけようがない状態だった。

被爆で死亡した人間はすでにかなりいるとみられるが、おそらく今回死亡した方は、菅直人の夜の記者会見で公表されると思う。
表に出る「福島原発で死亡した」被害者の第一号になるだろう。

以下はとある救急救命医からのメール。参考まで。

「昨日の今日で死んだところを見ると、昨日発表のベータ線熱傷ではないです。
おそらく中性子線による全身の急性放射線障害でしょう。
炉心かプールの燃料棒に損傷があって核分裂反応が激しく起きていると思われます。
死んだのなら、昨日発表のミリシーベルト単位の被曝量は嘘ですね。1,000倍のシーベルトの単位です。」

http://www.nikaidou.com/archives/11783
73がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 00:22:39 ID:EwMGW1uQ [ a10Sty5jrkev2nb2.w41.jp-t.ne.jp ]
>>62
滑川以北が十王じゃなかったっけ
74がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 00:27:04 ID:bC1FKSXQ [ 254.222.3.110.ap.yournet.ne.jp ]
>>72
一人お亡くなりになってるのか・・・
この国どうなってんや
管さんは福島行かないの?
75がんばろう日本人:2011/03/26(土) 00:31:08 ID:2Xp+rKtQ [ softbank218137028067.bbtec.net ]
カインズのマックや一口茶屋はやってるかな?
76がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 00:31:14 ID:vSHhKMVw [ EM114-49-145-173.pool.e-mobile.ne.jp ]
>>73
ありがとう
77がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 00:37:41 ID:BjSQlFbA [ AKAfb-01p4-42.ppp11.odn.ad.jp ]
本当に死んでたらガッツリ、ニュースになってるよ。
無駄に騒がず真相を待とう。
78がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 00:39:39 ID:cbbvFNWw [ FL1-122-130-215-160.chb.mesh.ad.jp ]
>>71
「どの情報も国から圧力かけられてるから無意味。
関東や東北というか日本がもう終わってるね
被災者や農家の支援する金なんか国に無い
税金負担で補填しようにも雇用最悪、企業もほぼ力尽きてる
原発問題も今後悪化、水も食料も同様
今は皆耐えてるけど続くわけが無い。
そしてこんな時でも子供手当てとか言ってるアホ政府
子供手当てで食料品とか水とか買い占めてる人間を自分は何人か知ってる
年金でまったり買い占めてる老人も知ってる
上記の負担はおもに独身リーマン背負ってる
独身リーマンの自分としてはやつらが朝早くに買い占めてるときに仕事、帰ってきたときにはすでに買うものも無い
働く意欲も失せる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
少なくとも自分は耐えられてもあと半年かな・・・」

                        って同僚が言ってた
79がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 00:43:27 ID:G83Uq72g [ KD121109026130.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>72>>74
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000501-san-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110325-00001061-yom-soci

「3人は、早ければ週明けにも退院する見通し」ってなっているが?
80がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 00:49:46 ID:eeUFiOLQ [ 123.230.102.2.eo.eaccess.ne.jp ]
nikaidou.comなんて2ちゃんねる以下のラクガキを鵜呑みにするなんて(クスクスッ
81がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 00:50:21 ID:+xBc8zlg [ 235.58.0.110.ap.yournet.ne.jp ]
言ってるでしょう…
「デマに惑わされるな」と…
その救急救命医呼んで来い!
記事の時間的におかしいでしょう(>_<)

>>78
自分の意見を言いませんか?
独身リーマンならもっとバイタリティーがあるだろうが…
そんな考えの若っちょが多いから草食とか言われるんだよ。
ほうれん草食って、ポパイになれ!
82がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 01:01:29 ID:cbbvFNWw [ FL1-122-130-215-160.chb.mesh.ad.jp ]
>>81
自分の意見としては民間企業と一般人はがんばってると思ってる
でも国と東電の会見してる人達はのんびりしてる私よりのんびりしすぎだと見てて思う
83がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 01:04:59 ID:U6s2gNug [ APe2y24.proxy10048.docomo.ne.jp ]
会見する人があたふたしてたら見てる人がもっと不安になるだろ
84がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 01:08:59 ID:FNOalk+A [ 123.230.199.38.er.eaccess.ne.jp ]
お時間がある方はこれを観た上でご自分なりに
あらゆる情報を判断し、今後の社会や生活のあり方を考えてみよう。

http://www.ustream.tv/recorded/13373990

これを知ることは決して無駄ではない。
85がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 01:12:30 ID:iX7nQlLg [ p8187-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
デマは論外としても専門家と言われる人たちで意見が分かれてるから困るんだ。
どっちを信じればいいのかわからない状態ですよ。
86がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 01:15:34 ID:3QkgjQxQ [ p2097-ipbf1202akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>68
我が家も今日八百屋に行ったら茨城産の葉物野菜が色々売っていたので買ってきたよ
店主は「俺は毎日茨城産バリバリ食べてるよw茨城県民が食べなかったら誰が食べるんだよ〜」
なんて言ってて、それを聞いてた他のお客さんも買っていった
風評被害が大きいみたいだけど、確かに地元の人間が食べないものは他県民もごめんだよね
もちろん考え方は人それぞれだから、自分で危ないと判断したなら食べなくていいと思うけど
売れ残り覚悟で店頭に並べた店主と茨城産を買っていく他のお客さんを見て少し嬉しかったよ
茨城産を買いたい消費者も依然沢山いるので、農家の方には頑張っていただきたい!
とりあえずうちには乳児も幼児もいないので、茨城産でも買い続けるよ〜
87がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 01:19:53 ID:vUxEXvtA [ jway-202-158-226-201.jway.ne.jp ]

自分を信じましょう
88がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 01:35:40 ID:GetN9DfA [ z215.219-103-220.ppp.wakwak.ne.jp ]
次は肉と卵だな
89がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 01:42:12 ID:3QkgjQxQ [ p2097-ipbf1202akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
元桜シティのカスミで、南アルプスの天然水2Lが一人1本の制限で売ってました
自分が見た範囲では、水以外はほとんど地震前の品揃えでした
90がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 03:50:21 ID:va9SUCfQ [ 218.231.236.62.eo.eaccess.ne.jp ]
じゃあ安心して買い物できるね
後はガソリン不足だけ
91がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 04:17:13 ID:Nhdn3AOg [ p4234-ipbf1108akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
みんな歯みがきの時に歯茎から
やたら出血してません?
92がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 04:26:52 ID:4YlscrTg [ cw43.razil.jp ]
>>91
単純に歯槽膿漏じゃなくて?w
93がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 04:37:19 ID:Nhdn3AOg [ p4234-ipbf1108akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>92 
うん。ここのとこ三日ぐらい、虫歯ないんだけど。
94がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 05:06:15 ID:553ANApA [ p026130.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
水道が止まった時期も、朝昼は食後に水で口をブクブクし、夜は歯を磨いた
虫歯になったら大変だからね
お風呂は我慢しても歯磨きだけは寝る前にしよう
95がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 05:10:38 ID:jyaUeltA [ a10Sty2frpiy5eb2.w11.jp-t.ne.jp ]
GS夜中開けてくれないかな…

近所の道路、日中すげえ混むんだもん…
96がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 05:16:52 ID:G1TBFiJw [ NXC3O1m.proxy10058.docomo.ne.jp ]
スタンドは夜中開けて欲しい…。
既に行列…日立でも南の方は1時間も待たずに入れられるのに、北の方は高萩・北茨城・いわき市からも来るから徹夜組がいるのが当たり前…。
97がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 05:21:50 ID:OJYzDz6g [ softbank221040027018.bbtec.net ]
要するに、日本人みんなで内部被ばくしましょう、耐えてくださいということ。
「放射性物質:食品や飲料水の基準値緩和へ 食品安全委」
http://mainichi.jp/select/science/news/20110326k0000m040133000c.html

サンユー野菜売り場の張り紙から
「野菜は体に必要なものです。少量ずつ体に害のない位 お召し上がり下さい」

コピペ
世の中こんな状況なのに、なんで普段通り会社に行かなきゃならんのだろうな
仕事のあるサラリーマンは危険地帯から離れられない。
98がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 05:45:21 ID:1k2+3QoQ [ 146.209.240.49.ap.yournet.ne.jp ]
>>40
以前の基準→検出されること自体が問題
現在の基準→人体への影響を考慮
99がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 05:51:00 ID:1k2+3QoQ [ 146.209.240.49.ap.yournet.ne.jp ]
>>71
今回の作業員は200mSvくらいですよ。被曝したのが主に足だけなので、実効線量当量は少なめ。もし現場で転倒したら、数Svになったかもしれませんが。
100がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 05:57:15 ID:XhBPR8fA [ ASE1hwp.proxy10085.docomo.ne.jp ]
おはようございます もうすでにスタンド並んでるのでしょうか? 場所は?
101がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 06:02:15 ID:ve1G8zvw [ pab0bb2.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
被曝作業員の放射線量は2〜6シーベルト やけど治療も
http://www.asahi.com/national/update/0325/TKY201103250508.html
102つながろう日立市民!:2011/03/26(土) 06:03:42 ID:unryyaEg [ softbank221040026133.bbtec.net ]
おはようございます。
東多賀町吉田石油さん待ち
車30台位かなぁ?
103がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 06:07:13 ID:1k2+3QoQ [ 146.209.240.49.ap.yournet.ne.jp ]
>>101
それは局所値なので、全身被曝の線量とは異なります。放射線治療でも数グレイ単位で照射しますが、全身に当てたら死んでしまう。
104がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 06:10:43 ID:1k2+3QoQ [ 146.209.240.49.ap.yournet.ne.jp ]
でもこの人たち、足首から下は永久脱毛ですね。その前に発赤〜炎症の症状を乗り越えなければ。治療は二次感染の防止か。
105がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 06:35:41 ID:C22XZ6GA [ softbank220005114114.bbtec.net ]
河原子245エネオス、湯楽近くの信号まで並んでいるように見えるが。
106がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 06:44:03 ID:XhBPR8fA [ ASE1hwp.proxy10068.docomo.ne.jp ]
>>102,>>105 さん ありがとうございました
107がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 06:50:40 ID:TP9tvsVw [ 00A0QPY.proxy10079.docomo.ne.jp ]
ガソリン前線、水戸は6分咲。
108がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 07:18:01 ID:9+0jkWIQ [ 05001010520883_ac.ezweb.ne.jp.wb002proxy07.ezweb.ne.jp ]
GS待ちの放置車両に駐禁のステッカーが貼られてるw @諏訪
109がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 07:32:14 ID:B9xIhN+g [ ntibrk121111.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>68
うちは、食べられる状態にあるものは、最初の雨が降る前に
全て収穫した。こうなることは分かっていたから...
ここにも知らせるべきだったか
でも、ことが起きる前だと信じてくれないどころか(ry
110がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 07:42:41 ID:nnhuyKvw [ KD014014198102.au-net.ne.jp ]
小木津駅近くのキグナス、待列2.5kmです。
通行止めから脇の私道まで並んでます。何時間待つことに(T_T)
111がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 07:49:28 ID:B9xIhN+g [ ntibrk121111.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
家にあるありったけのペットボトルやタンクを使って
水のくみ置きをしてみた。30Lほどの備蓄
8日後には、放射性ヨウ素の被曝量は半分になるはず
3/24の放射性ヨウ素 125.1Bq/Kgが62.5Bq/Kgに
あとは、これを使うたびに補充して回していく

無駄無駄無駄ぁぁぁぁ!と言われるかもしれないが、
こういう方法もあるということで
112がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 07:53:38 ID:EAUTNINA [ eatkyo624228.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>110
単純計算で焼く300台か
給油口が4箇所として1分間に1台
300分待ち?
113がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 07:54:24 ID:YzplN2pQ [ 05001010910017_ad.ezweb.ne.jp.wb35proxy01.ezweb.ne.jp ]
夜中開けるスタンドなんてないよ。
バイト代高くなるし寒いし面倒くさいし。
朝からやって2時間くらい営業してすぐ店閉めて効率よく儲け出したほうがいいもん。
震災で苦しんでるお客様のために!ってスタンドなんてないでしょ?
影で知り合いに入れてあげたりしてるし。
優先的に回しますんで・・・ってのも。
114がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 07:59:33 ID:VOsxtBfg [ eatkyo482149.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>113
俺もそう思う。
115がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 08:03:42 ID:yZsCBIAA [ g176.115-65-1.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>111
悪くないと思う
汲み置き1日以上すると消毒用の塩素が抜けるので
飲用前に雑菌等の除去のため煮沸を忘れずにな
116がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 08:10:24 ID:r5Dl8QZA [ 05001016254910_mg.ezweb.ne.jp.wb001proxy06.ezweb.ne.jp ]
川尻のエネオス行列ウゼー!
信号無視して出てくんなよ!
あと対向車!ちゃんと通れるくらいの幅あんだからいちいち止まんなよ!
117がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 08:19:28 ID:lIVsT4BQ [ jway-125-214-138-026.jway.ne.jp ]
平和町?のモービルはまだ開店していないが、
行列は余裕の一高前。
本宮のエネオスは、常磐線と平行に並んでから
グルリと警察署前まで一周していた。

期待の反動か、悪化しているような??7
118がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 08:22:27 ID:P/ZBg8zQ [ NWO3nEk.proxyag078.docomo.ne.jp ]
森山の出水はスタンドから南にトヨタ前まで約1、5キロくらい並んでいます。開店時間わからないし最近ガセで並ばされるとの噂もあり半信半疑です。その中ですでに2時待機。
119がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 08:25:20 ID:FwAOO7QQ [ pl7567.nas852.p-tokyo.nttpc.ne.jp ]
皆様、土日と連休でしょうから日の出と共に並んでも苦にはならない2日間でしょう!
ですから今日・明日と連なる事は予想していました。

この2日間でほぼ我慢出来るほどの燃料が待機車に入れば来週は大分緩和されるかな〜と期待!

夕べ行き付けのGSから連絡有り!「土曜日に軽油もほぼ満足の行く位入荷します」と!
120がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 08:31:11 ID:/zfovE0A [ PPPa652.otemachi.acca.dti.ne.jp ]
ガソリンは電車が復旧しない限り平常のようには戻らない気がする。
121がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 08:48:32 ID:Iz2YgfcA [ p4230-ipbf1408akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
ボケた爺さんとか、平常に戻っても夜中に並んでそう
122がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 08:53:40 ID:GNcCNz7g [ softbank126115046202.bbtec.net ]
久慈浜近くのGS今朝普通に並んでなかったけどなあ@散歩帰り
123がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 08:53:51 ID:nw3wXcFg [ FLA1Aai109.iba.mesh.ad.jp ]
日立で言えば勝田や水戸で働いてる人は車往復で1週間に1度入れなきゃならんもんなあ。
確かに電車が復旧しないとある程度は混むのが当たり前かね。
一番大変なのはその仕事のために休日しか入れられない人達なんだろうけどね。
せっかくの休みなのに数時間待ちとか酷過ぎる。
124がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 09:02:30 ID:C22XZ6GA [ softbank220005114114.bbtec.net ]
出勤に車が必要なため、それ以外は歩くことにしているよ。
復興に必要な業者さん達に供給が無いと、厳しいと思うし・・・
それに引き換え、温泉に行ったり、近場のスーパーへの移動や、知り合いの家に
茶飲みに行くために車使って、ガソリン消費しまくっている糞爺が多いのも
事実。
歳よりだからこそ健康のために歩くんだよ!
楽から来た糖尿病、高血圧を治すには良い機会だ!
125がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 09:15:43 ID:Fzcfjubw [ softbank219006053103.bbtec.net ]
前スレでマルトかカスミ、どっちってレスあったな。
カスミ行列3/18のとき前に並んでたおばちゃんが「投売り状態で、たとえば
『ソーセージ398円欲しい人ー』って感じ。しかも高くてー。ここ(カスミ)は
店内に入れるからいいわ」って言ってた。

マ〇ト、専スレあるね。見たけど、ウヘェェエア。過去スレで、カスミは県と
災害時は優先的商品販売協約?とかレス見たし。しばらく自分はカスミに行けるなら
カスミ。
126がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 09:16:08 ID:G1TBFiJw [ NXC3O1m.proxy10022.docomo.ne.jp ]
朝から2時間並んで携行缶で10L…。
これを車に入れて動かせるようになったのでスタンドに並んだ。

既に1時間経過しても、列が進まない。
明日には仕事で県南に行かなきゃなんのに(汗)
127がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 09:20:48 ID:G5sXKcAA [ p4126-ipbf1302akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
JRの復旧が最短で5月末か。
それまで大変だなあ。
128がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 09:22:31 ID:VOsxtBfg [ eatkyo482149.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
ガソリン事情・先週より悪化の感じ
どうなっているんだろう
129がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 09:22:55 ID:PTNVVwiA [ p1126-ipbf1101akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>126
県南のガソリン事情は日立よりあかるいですよ。
130がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 09:23:31 ID:9+0jkWIQ [ 05001010520883_ac.ezweb.ne.jp.wb002proxy08.ezweb.ne.jp ]
河原子エネオス待ち列が全然進まないから様子見てきた。
北浜から待ち列が無くならないと営業してはダメと警察から指導受けてるとの事。
それでも開ければ営業停止処分だそうだ。
現在スタンドのお兄さんが北浜からの列を日立方面から並んでくれと連絡してる。
131がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 09:29:12 ID:G5sXKcAA [ p4126-ipbf1302akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
先週、来週後半にはガソリン事情よくなるって言ってたのになんでだ?
132がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 09:35:40 ID:EAUTNINA [ eatkyo624228.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>131
エネオスが一般車両に流さないからだろ
133がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 09:40:24 ID:rG12Nx6g [ i114-185-96-11.s42.a013.ap.plala.or.jp ]
東京埼玉は概ねどこのGSも並ばずにガソリン入れられるようになってる。
この違いはなんだろう。
134がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 09:41:30 ID:mJ8ykxNg [ 05001017457333_vb.ezweb.ne.jp.wb77proxy12.ezweb.ne.jp ]
諏訪の出光は土日休み。

朝5時から並んで今仕入れた情報。

今河原子のエネオスに並び中。

今からでも余裕で入れられるとの事。
135がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 09:45:07 ID:N7pPlZ9A [ KD125055115126.ppp-bb.dion.ne.jp ]
漏水工事って市が半額補助してくれるんだね
でもうちはいいや、たいした金額じゃないだろうし
136がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 09:45:18 ID:bC1FKSXQ [ 254.222.3.110.ap.yournet.ne.jp ]
>>133
主婦が全部入れおわったんだろ
137がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 09:48:58 ID:EAUTNINA [ eatkyo624228.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>135
うちも漏水してるんだけど、どこの業者も超多忙で修理の予定がつかない
138がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 09:49:42 ID:grZk42Tg [ FlG26Ec.proxy10063.docomo.ne.jp ]
東京や埼玉は電車が走ってることと、茨城は車必須な生活スタイルだからガソリン事情に
差ができてもおかしくはないけど、地震から二週間も経ったのに東北含めいまだ
このありさまって…日本ダメダメだな。
139がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 09:51:24 ID:/Ro2QO+w [ softbank221027066195.bbtec.net ]
ガソリン事情が好転しても
不急、不要なガソリンは入れない。
岩手、宮城、福島の事考えて
市民みんなが少しづつ我慢する。
今、日立市民のレベルが試されている。
140がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 09:57:27 ID:XTHlTNSw [ ntibrk106240.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
ライフラインの復旧に県外から沢山の人たちが来てくれていたけど、
宅配業者さんもそうなんですね。

昨日、我が家に荷物を届けてくれたサガワさんは千葉の野田から泊まり込みで
応援に来てくれているそうです。
まだまだ沢山の人たちに支えられているんですね。
ありがたいです。
141がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 09:58:20 ID:LvAhLqEA [ 05001011763425_ag.ezweb.ne.jp.wb002proxy06.ezweb.ne.jp ]
カスミ日立店 水を求めてじいさん、ばあさんが100人以上行列中!
本日240本入荷。
142がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 10:07:00 ID:OWcpU0Mw [ p1037-ipbf1205akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
なんかもうスーパーとか儲かっている様な…
開店時間も短い分色々な経費も浮くし。
被害もあったんだろうけど、もうそろそろ
できる範囲での特売チラシ、出してくれないかな。
チラシ見るとなんかほっとする。
143がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 10:09:49 ID:lcJoh8MA [ jway-125-214-137-201.jway.ne.jp ]
>>130
ガセ乙
144がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 10:15:55 ID:/Fulk20Q [ softbank220005091162.bbtec.net ]
>>141
ジジイやババアは自重しろよな。
もう長くねえだろ。
それより子育て中の家庭に売れよカスミさん。
145がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 10:17:18 ID:N7pPlZ9A [ KD125055115126.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>141
え?また並ばなきゃならんの?
別に水なんかいらんのだけど
146がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 10:17:56 ID:bC1FKSXQ [ 254.222.3.110.ap.yournet.ne.jp ]
並んで一本買えるなら
買いにいくかなぁ・・・
ペット用に欲しいんだけど
147がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 10:22:09 ID:1dLkmFFQ [ p62478d.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
まさにペットボトル
148がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 10:27:26 ID:lcJoh8MA [ jway-125-214-137-201.jway.ne.jp ]
>>144
おっしゃる通りです。
子供や若者へ飲料水を優先するべきです
149がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 10:33:18 ID:XTHlTNSw [ ntibrk106240.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
防災無線

25日取水の水の検査の結果、乳幼児への制限量も下回ったそうです。
各取水所でと言っていました。
150がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 10:33:42 ID:s6atz6NQ [ i121-116-38-229.s05.a008.ap.plala.or.jp ]
エンプティの人以外は一発勝負で県央まで行くのもアリかもね。
満タン+携行缶つきで帰ってこれる確率高いよ。
151がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 10:41:25 ID:ugyoxoPw [ 2jC1GL9.proxyag099.docomo.ne.jp ]
すいません、ウチは筑西市で関係ないんですがガソリンスタンドが3日前位から色んなとこで開き始めました。
昨日からほぼ並ばず入れられます。
だからもう少ししたら県北も落ち着くはずです!
152がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 10:48:11 ID:1+WnXRbA [ pw126250091062.10.tss.panda-world.ne.jp ]
今かみあいから多賀駅近くの病院に来たけど、
至るところでガススタ渋滞できてます。
今日入れようと思ってたのですが、諦めます。
次回の病院に行くくらいの量は残って
いそうなので。病院以外は車を控えます。
153がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 10:52:46 ID:Qp5UEZdg [ 7ue0qnE.proxy10068.docomo.ne.jp ]
そんな事言っても
ガソリン渋滞はまだまだなくならないと思っている。自分はまだまだ職場が震災で仕事ができないから、車は殆ど使わない様にしているからまだ給油で並ばなくて済んでいるけど。
154がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 10:52:49 ID:N7pPlZ9A [ KD125055115126.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>149
水の汚染数値はかなり下がりましたね
こんなに早く下がるものなのか
http://www.city.hitachi.ibaraki.jp/viewer/urgent.html#68
155がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 10:53:30 ID:/Fulk20Q [ softbank220005091162.bbtec.net ]
>>154
そりゃ、雨が降った瞬間はあがるよね
156あい:2011/03/26(土) 10:55:57 ID:sPje3JOw [ pw126222125002.58.tss.panda-world.ne.jp ]
河原子近くのエネオス一時間でやっと200メーター進みました。我慢が続くね!
157がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 11:01:09 ID:nw3wXcFg [ FLA1Aai109.iba.mesh.ad.jp ]
こりゃ平日いける人は平日狙いだね。
本当に自転車買おうかな。
158がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 11:05:42 ID:kXIB8sxQ [ 61.245.96.59.er.eaccess.ne.jp ]
昨日、鹿嶋に行きました。
ガソリンでならぶなら、51号で鉾田から鹿嶋方面ならならばないで給油できましたよ。
51号バイパスで水戸方面のスタンドは今日から営業スタンドが多数あるようです。
159がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 11:11:41 ID:1dLkmFFQ [ p62478d.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>154
十王で298ベクレルを記録した23日は浄水場で計測していて、
数値を低く発表している24、25日は一般家庭蛇口での計測に切り替えたりと
測定方法が一定じゃなくいろいろ入り混じってるのが気になる。
24、25日も別の場所の一般家庭で測定した値かもしれないし。
160がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 11:12:58 ID:YzplN2pQ [ 05001010910017_ad.ezweb.ne.jp.wb35proxy03.ezweb.ne.jp ]
東海まで行ける人は行ったほうがいいよ。
どこも営業中。
10時にふらっといったら10分で満タン。
行列に惑わされず空いてるとこいったほうがいい
161がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 11:35:42 ID:C22XZ6GA [ softbank220005114114.bbtec.net ]
東多賀シェルは、どんな感じでしょうか?
混んでいるのかなぁ
162がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 11:38:56 ID:8Su9bUBw [ FL1-122-132-5-30.hkd.mesh.ad.jp ]
食料品は足りてますか?日立の友人に送りたいのですが・・・
163がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 11:41:08 ID:ZKPkOdMQ [ ntibrk142124.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>162
食料は大体足りてる、足りないのは納豆とガソリン
164がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 11:44:28 ID:bC1FKSXQ [ 254.222.3.110.ap.yournet.ne.jp ]
水買い占めた奴m9ってことになったの?
165がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 11:47:22 ID:GdDL7ebQ [ IME3oH0.proxyag022.docomo.ne.jp ]
納豆はカワチに大量においてあったよ
あづま納豆って銘柄だけど
166がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 11:55:17 ID:F4bvgVmQ [ 05004019639463_gm.ezweb.ne.jp.wb56proxy02.ezweb.ne.jp ]
金沢キグナスは15台待ち、東多賀エネオス800m稼働中、シェル1100mでローリーが補充中でした。
167がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 11:57:00 ID:G1TBFiJw [ NXC3O1m.proxyag049.docomo.ne.jp ]
小木津より北はかなり並ぶよ。
4〜5時間。
放置車両はキップ切られる…当たり前だけど。
168がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 12:13:32 ID:JJklaRzw [ p2177-ipbf212akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>166
報告ありがとうございます。
タンクローリー頑張ってますね。
169がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 12:14:48 ID:3nTnNS1w [ nfmv001071013.uqw.ppp.infoweb.ne.jp ]
鉾田の親戚の家に行ってきたけど、水戸〜鉾田はGS待ちなんか無かった。
エンジンかけたり切ったりしながら給油待ちするなら南へ行った方が楽だと悟った。
170がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 12:21:08 ID:9+0jkWIQ [ 05001010520883_ac.ezweb.ne.jp.wb002proxy12.ezweb.ne.jp ]
河原子エネオス、4時間掛かって満タン給油完了。
疲れた〜。。。
171がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 12:26:22 ID:s6atz6NQ [ i121-116-38-229.s05.a008.ap.plala.or.jp ]
常磐道を使い燃費運転で岩間や石岡あたりで降りて給油
あっちは日立のような状況ではないよ。

スレの誰かが言ってたけど高萩北茨城の方らが痺れを切らして
南下するから慢性的な渋GS滞が起きている。
172あい:2011/03/26(土) 12:30:26 ID:sPje3JOw [ pw126222125002.58.tss.panda-world.ne.jp ]
河原子エネオスあと500メートル。並び始めて二時間半…。満タン給油までもう一踏ん張り!
173がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 12:52:38 ID:GEach5OA [ jway-202-094-052-175.jway.ne.jp ]
団地内を日立市水道課の車が走っていて、
緊急修理の為13時から15時まで断水すると放送しているんですが、

いくら緊急とはいえ、ちょっと急過ぎますよね?
174がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 12:56:36 ID:3nTnNS1w [ nfmv001071013.uqw.ppp.infoweb.ne.jp ]
むしろ日をまたがない迅速な対応じゃないか?
数時間の我慢で困ってる世帯が救われるんだから。
175がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 13:01:07 ID:FfiwUX+w [ IJe3MvN.proxy10088.docomo.ne.jp ]
先ほど大平エネオスで40分並んで3千円まで入れられたよ
176がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 13:02:11 ID:P/ZBg8zQ [ NWO3nEk.proxyag110.docomo.ne.jp ]
日研下のエネオス、待ち時間30分満タン完了。今朝の森山出光はガセ
177がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 13:26:48 ID:4XjX+rzQ [ 218.33.220.50.eo.eaccess.ne.jp ]
常磐線、ちょっと見ただけでもそこらじゅうの線路が左右にズレてるもんな。
アレ全部直すとなると時間がかかるね。
178がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 13:30:27 ID:G5sXKcAA [ p4126-ipbf1302akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>177
そうか…。
179がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 13:55:53 ID:ixgiVH4g [ p026053.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
JRは直す気あるの?
土日休みかよ
180がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 13:56:16 ID:oqzjqbaw [ p1163-ipbf1302akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
煙草1カートン買えたー
他の国産はもう何も残って無かったけど
刻みは普通に在庫があったw
これで一カ月は持つぜ
181がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 13:59:49 ID:EAUTNINA [ eatkyo624228.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
スタンドやってるの日立の南部ばっかだね
182がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 14:05:13 ID:qQ0xHKFQ [ p4014-ipbf1106akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
これを機会に禁煙するか…
183がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 14:05:40 ID:P+IZ3T+w [ p3033-ipbf1401akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
すみません、災害ゴミって割れた食器とか落っこちたPCとかも含まれるんですか?
184がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 14:09:39 ID:FwAOO7QQ [ pl7567.nas852.p-tokyo.nttpc.ne.jp ]
>>183・・・OK!
185あい:2011/03/26(土) 14:17:37 ID:GNOWqycg [ FLH1Aav219.iba.mesh.ad.jp ]
河原子エネオス、4時間並んだかいがありました。ハイオク満タン完了です!
186がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 14:21:15 ID:WKtAtaYg [ softbank220005139089.bbtec.net ]
まだガソリンってそんな並ぶのか・・・
187がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 14:25:15 ID:C22XZ6GA [ softbank220005114114.bbtec.net ]
>>166
遅くなって申し訳ありません。
ありがとうございました。
188がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 14:35:31 ID:1+WnXRbA [ pw126250091062.10.tss.panda-world.ne.jp ]
今日多賀駅で線路工場しているのを見ました。
復旧に向けて頑張ってくれてるんですね。
189がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 14:37:46 ID:JJklaRzw [ p2177-ipbf212akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>188
多賀駅は無事らしいですね。
JRの皆様がんばってください。
190がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 14:45:52 ID:lcJoh8MA [ jway-125-214-137-201.jway.ne.jp ]
昨年、廃業を検討していた零細のスーパーが今回の震災で売上が上昇して喜んでいる。
そのオーナー曰く、『この程度の震災なら年に一度は起きて欲しい』だって
191がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 14:53:05 ID:EwMGW1uQ [ a10Sty5jrkev2nb2.w21.jp-t.ne.jp ]
>>183
捨てるときリサイクル料金かかるのはだめ
プリンタとかは大丈夫だけど本体は断られたよ
192がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 14:56:12 ID:YzplN2pQ [ 05001010910017_ad.ezweb.ne.jp.wb35proxy08.ezweb.ne.jp ]
大震災の特需で売り上げが大幅アップする企業、店があるのはしかたないが、それに便乗してさらに売り上げを伸ばそうとしてる店は、なんだかなぁ。
阿藤海
193がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 14:57:33 ID:iX7nQlLg [ p8187-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
そんな事言ったら保険会社なんかどうなのさ。
194がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 15:03:33 ID:EAUTNINA [ eatkyo624228.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>192
そんなこと言ったらカスミなんて店内は手叩いて、いらっしゃい、いらっしゃいで盛り上がってたよ
195がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 15:04:31 ID:G1TBFiJw [ NXC3O1m.proxyag107.docomo.ne.jp ]
WiMAX繋がらない…。動いてる?電波来てない…。
196がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 15:06:56 ID:vUxEXvtA [ jway-202-158-226-201.jway.ne.jp ]
>>195

いい物持ってるね
197がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 15:07:51 ID:CtGKvPLg [ D1a2XOS.proxy10082.docomo.ne.jp ]
ガソリン給油に4時間も5時間も並ぶなアホ
それをいちいち書き込む奴も痛すぎる
198がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 15:13:09 ID:EwMGW1uQ [ a10Sty5jrkev2nb2.w42.jp-t.ne.jp ]
水木キグナス本日終了でした
199がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 15:17:37 ID:oJ/HdFXg [ 159.55.0.110.ap.yournet.ne.jp ]
ヨーカドー、本日オープン。B1から3Fまでの営業。
4Fのものは一部B1と1Fに移動して販売中。
B1の食料品はカスミ神峰店以上の品揃え、水も多数あり。
ピタッチ館も営業中。
1Fのマッサージ店は4月10まで半額サービス中。
200がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 15:18:51 ID:6F2fz5dg [ p3051-ipbf1102akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
石名坂シェル、今は10分か15分待ちくらい
201がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 15:26:02 ID:OXxKEbRw [ ZK087136.ppp.dion.ne.jp ]
>>197
お前みたいにチラウラ書き込むのもアホの極みだ。
こういう時だからみんなで情報持ち寄って落ち着いて行動出来るように協力してるんだろ?
水の件や食料、女性の生理用品とかの販売情報、そして今足りていないものガソリンの情報。
これらの書き込みは全て有益だったよ。
202がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 15:34:27 ID:P+IZ3T+w [ p3033-ipbf1401akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>184,191
ありがとうございます。
災害時もPCは駄目なんですね。PC以外は捨てられそうです。助かりました。
203がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 15:44:21 ID:WuO1PozA [ p67374c.tkyea101.ap.so-net.ne.jp ]
204がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 15:59:57 ID:x02u8DVw [ EATcf-102p126.ppp15.odn.ne.jp ]
桜川の某コンビニ、お弁当の量がすごかった。
仕入すぎたんだろうか・・・あのままじゃ廃棄だよ。
205がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 16:03:19 ID:jvwMM2OA [ PPPnf576.ibaraki-ip.dti.ne.jp ]
本日、10時頃から20分待ちで大みか吹上通りMobilにて灯油40リットルと、13時頃から30分待ちで石名坂下の上り方面でハイオク満タン(35リットル)ゲット。
なお、明日は水木キグナス明日は休業との張り紙あり。
206がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 16:03:37 ID:1+WnXRbA [ pw126250091062.10.tss.panda-world.ne.jp ]
先程、山新で灯油を買ってきました。
今日、明日は5時まで月曜日からは7時まで開店
と言っていました。7時だったら仕事の帰りに
よれるから助かります。
207がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 16:26:13 ID:bC1FKSXQ [ 254.222.3.110.ap.yournet.ne.jp ]
>>204
一時期食料難になって
すべて売り切れたから、夢みたのかもしれん

近くのコンビニは調理前の業務用の冷凍食品売り出しているけど
まったく売れてない
208がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 16:30:59 ID:7KWqiPRQ [ p11168-adsau12honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
ガソリン情報
みなとやにて4時現在70台
夕方オープンの看板あり
209がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 16:34:41 ID:bC1FKSXQ [ 254.222.3.110.ap.yournet.ne.jp ]
教えて欲しいのだけど
田尻のセガワールドは営業再開していますかね?
210がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 16:39:57 ID:OWcpU0Mw [ p1037-ipbf1205akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
ヨーカドー、今でも水あるかなぁ。
近所の乳児抱えたお母さんがどこにも水がないと言ってたから教えてあげようかな。
子沢山なので、朝並ぼうにも難しいらしい。他にも水情報ないですか?
211がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 16:43:11 ID:+JDt+QxQ [ KHP059140038098.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>204
友達にメールしときます。

震災前は世知辛い世の中だった。
もっと厳しくなるのかな。

お店、コンビニ、無くなると困るしね。
できる範囲内で助け合わないと。
212がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 16:48:07 ID:3wcYPbjg [ softbank220006203002.bbtec.net ]
JR十王駅前に行ったら、ホームから重機の音が・・・
駅構内の方を見てみたら、ホーム上にユンボが動いてた何かやってた。
そんなに損壊ひどかったのかな、十王駅・・・。
213がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 16:49:54 ID:bC1FKSXQ [ 254.222.3.110.ap.yournet.ne.jp ]
>>210
日立市役所で水貰って来れば良いじゃない
母子手帳とペットボトルは持参してね
214がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 16:53:47 ID:EAUTNINA [ eatkyo624228.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
しばらく雨はふらないので水道水は2、3日で戻ると思うのだが
215がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 17:00:50 ID:oJ/HdFXg [ 159.55.0.110.ap.yournet.ne.jp ]
>>210
昼の時点ではまだ沢山ありました。
クリスタルカイザー1L、ボルビック1.5L、あと500mLのも(銘柄は忘れました)
お一人様1Lと500mLは2本まで、または、1.5L1本まででした。
お店の人の話だと、クリスタルカイザーは結構あるっていってましたが、
今でも間に合うかな・・・
心配だったら、電話で確認するといいと思います。
216がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 17:01:23 ID:1TwP6o4Q [ p9254-ipngn201akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>210
15時ごろヨークベニマルに500mL位の水は少しありましたよ。
217がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 17:01:31 ID:OWcpU0Mw [ p1037-ipbf1205akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>213
水はもう市役所でもらってきて、今日の水はもう大丈夫だと知ってはいるんだけど、
十王浄水場だからちょっと心配らしい。もっと数値低くなるといいんだけどね。
218【文字化け】:? [ ? ]
【文字化け】
219がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 17:04:17 ID:EAUTNINA [ eatkyo624228.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
マグネシウムの多い硬水は赤ん坊にはダメだよ
これは注意しないといけない
220がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 17:04:38 ID:OWcpU0Mw [ p1037-ipbf1205akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>215
>>216
ありがとうございます!知らせておきます。
221がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 17:11:23 ID:VjmS3u7g [ PPPa829.e31.eacc.dti.ne.jp ]
昨日までの市内水道水の放射性物質検査
http://www.city.hitachi.ibaraki.jp/viewer/urgent.html#79

今日はもっと下がってるべ
222がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 17:15:44 ID:OWcpU0Mw [ p1037-ipbf1205akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>219
メールに書き加えておきます。
>>211
また雨が降ったら…と不安なのかもしれませんね。
223222:2011/03/26(土) 17:18:45 ID:OWcpU0Mw [ p1037-ipbf1205akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>221
でした。ごめんなさい
224がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 17:35:02 ID:TWI4HrdA [ f20WPrOBYKuG4huo.w42.jp-t.ne.jp ]
マグネシウムと言うか硬水がダメ
いや、ダメでは無いんだが微妙と言った方がいいのか

日本の水は軟水のため、日本人の腸は硬水を吸収するのが苦手
その赤ん坊だから尚更吸収力が弱く、硬水で入れたミルクを飲ませると下痢になりやすい
体質だから平気な子もいるけど、大人でも許容量越えると下る人もいる位



似た理由で日本人は牛乳で下り易い民族らしい
225がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 17:55:45 ID:21ZQ4/kw [ p5203-adsau16honb13-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
パソコン壊れて急いで買いたいんだけど、この辺だと東海村のpcデポとかがいいのかなと思いましたがどうでしょうか?パソコンは初心者であまり詳しくありません。越して来てから、地元でパソコン買った事が無くて。。
226まちこさん:2011/03/26(土) 18:02:58 ID:KUzH9shw [ u714140.xgsfmg5.imtp.tachikawa.mopera.net ]
質問受付願います。

免震住宅又は制震住宅にお住まいの方っていますか?
お住まいの方がいらっしゃいましたら東日本大震災時の様子を伺ってみたいので宜しくお願いします。
227がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 18:04:23 ID:d/09Hwew [ p2193-adsau15honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
最悪の事態になり日立から避難を強いられた時に、皆さんならどこの地方どこの都道府県を選びますか?
228がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 18:04:55 ID:1k2+3QoQ [ 146.209.240.49.ap.yournet.ne.jp ]
>>225
21日に行きましたが、普通に営業してますよ。液晶モニタとかひっくり返ったままでしたが。デスクトップの組み立てセットを買ったら一日ヒマが潰れました( ̄▽ ̄)
229がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 18:05:26 ID:tSas4zOA [ 123.230.203.155.er.eaccess.ne.jp ]
>>225
WEBでしか買ったことがないんでよく知らん。
カタログモデルでいいのなら量販店でもいいんじゃないのかな。
230がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 18:06:52 ID:1k2+3QoQ [ 146.209.240.49.ap.yournet.ne.jp ]
>>226
2年前に建てた我が家はまったく無事でした。この辺りの地盤が堅いせいもあるのでしょうが。家具倒壊やヒビ割れもなし。ただブロック塀に少し亀裂が入りました。
231がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 18:20:37 ID:21ZQ4/kw [ p5203-adsau16honb13-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>228>>229
ありがとうございます。東海村のは8時までやってるみたいなので、今からでも行ってこようかなと思います。量販店も行ってみようと思います。
232がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 18:21:59 ID:P0aAp8mw [ 2cl01ib.proxyag064.docomo.ne.jp ]
>>190
冗談とわかってても、そのオーナーの発言は許せない
233がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 18:23:24 ID:EwMGW1uQ [ a10Sty5jrkev2nb2.w52.jp-t.ne.jp ]
日立中央〜北で今の時間営業してる食事できるお店ありますか?
234まちこさん:2011/03/26(土) 18:26:57 ID:KUzH9shw [ u714140.xgsfmg5.imtp.tachikawa.mopera.net ]
>>230
家具の倒壊なし?
免震/制震住宅恐るべしですね!
非免震/制震住宅を建てるよりも坪単価は高くなると思いますが、今後の新築住宅のトレンドになりそうな予感大ですね!
早速の書き込みありがとうございました。
235がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 18:29:08 ID:cOu0gDtA [ 7si3mN5.proxyag063.docomo.ne.jp ]
>>227
どこに移ろうと100%安全なとこなんてないよ
236がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 18:35:06 ID:UQcJ6/bw [ jway-125-214-151-233.jway.ne.jp ]
>>226

我が家(ミサワホーム)も土地・建物共に亀裂等もなく
家具の倒壊・損傷もありませんでした。

唯一の被害らしきものは、CDを入れるプラスチックBOXが壊れた位です。
237がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 18:39:45 ID:1QSbeMww [ FL1-119-240-69-15.iba.mesh.ad.jp ]
>>225
PCデポ東海店はケーズデンキがオーナーだから日立のケーズデンキでいいんじゃない?
238がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 18:42:58 ID:zD4z+qiQ [ p3121-ipbf701akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
何件かのレスを参考に小美玉で給油して来た
行列無しで着いたら即給油&満タン
所要時間は時速80Kで片道約50分(日立中央I.Cから)
並ぶの嫌いな人におススメ
239まちこさん:2011/03/26(土) 18:46:04 ID:KUzH9shw [ u714140.xgsfmg5.imtp.tachikawa.mopera.net ]
>>236
免震/制震住宅は本当に凄いですね!
もしかしたら大震災時は「ちょっと揺れた?」くらいだったのでしょうか(笑)
早速の書き込みありがとうございました。
240がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 18:47:17 ID:zD4z+qiQ [ p3121-ipbf701akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
免震はむしろ揺れるんじゃ…
241がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 18:50:31 ID:d/09Hwew [ p2193-adsau15honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
夏目雅子という女優がいたんだが、死にました。白血病だったね。ところで、夏目雅子は1978年に西遊記のロケで中国の砂漠に行ってるわけです。まだ改革解放の途についたばかりであまり知られてなかったんだが、その当時、中国は盛んに砂漠で核兵器の実験をやっていたわけだ。
242がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 18:51:46 ID:d/09Hwew [ p2193-adsau15honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
中国が新疆ウイグル自治区で実施した核実験による被害で同自治区のウイグル人ら19万人が急死したほか、 急性の放射線障害など甚大な影響を受けた被害者は129万人に達する との調査結果が札幌医科大学の 高田純教授(核防護学)によってまとめられた。
 被害はシルクロード周辺を訪れた日本人観光客27万人にも及んでいる恐れがある。
243がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 18:54:31 ID:d/09Hwew [ p2193-adsau15honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
甚大な健康被害を伴う急性症は129万人のうち、死産や奇形などの胎児への影響が3万5000人以上、白血病が3700人以上、甲状腺がんは1万3000人以上に達するという。中国の核実験は、核防護策がずさんで、被災したウイグル人に対する十分な医療的なケアも施されておらず、129万人のうち多くが死亡したとみられる。
 広島に投下された原爆被害の4倍を超える規模という。

別に不安を煽っているわけではない、危機感を持つべきだということ
244がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 19:00:45 ID:Pfe57/3w [ 05001017893378_mg.ezweb.ne.jp.wb25proxy04.ezweb.ne.jp ]
免震は揺れませんよ。
某住宅メーカーにいましたが、震度7でもグラスの水がこぼれません。
245がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 19:01:31 ID:1k2+3QoQ [ 146.209.240.49.ap.yournet.ne.jp ]
>>234
私も地震当時は外出中で家のドア開ける時はドキドキしましたが、まったく被害がないことに逆にびっくりでした。新築のうちはOKでも、年数が経つとわかりませんね。
246がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 19:12:43 ID:nw3wXcFg [ FLA1Aai109.iba.mesh.ad.jp ]
河原子海岸あたりは新築の家も崩壊してるね・・・。
民宿も半壊してるの多かった。
道路も亀裂や段差ができていて歩くの怖いしダメージでかいわ。

河原子小学校にまだ避難してる人いるんだね。
247がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 19:12:56 ID:zD4z+qiQ [ p3121-ipbf701akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>242
>高田純教授(核防護学)によってまとめられた。
一瞬ビビった
248がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 19:14:46 ID:1k2+3QoQ [ 146.209.240.49.ap.yournet.ne.jp ]
>>247
テキトーそう( ̄ー ̄)
249がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 19:17:11 ID:XhBPR8fA [ ASE1hwp.proxyag054.docomo.ne.jp ]
計画停電では ないけれど 停電になったことを思い出して我が家では夜に1,2時間節電って言うことで冷蔵庫以外全部消してろうそくをつけてます
250がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 19:20:17 ID:vUxEXvtA [ jway-202-158-226-201.jway.ne.jp ]

まだまだ余震が続いている
251がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 19:21:57 ID:AXfKFi+A [ i121-117-255-26.s05.a008.ap.plala.or.jp ]
>>248
それは高田純次
252がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 19:23:08 ID:vUxEXvtA [ jway-202-158-226-201.jway.ne.jp ]

次スレ立てます

レスもう少しいってから
253がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 19:24:32 ID:ixgiVH4g [ p026053.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
余震うぜーーーーーーーーーーー
254がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 19:24:51 ID:WBpv9Q0A [ softbank218137207141.bbtec.net ]
この時間になると毎日揺れるなぁ
255がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 19:27:44 ID:Fzcfjubw [ softbank219006053103.bbtec.net ]
>241 西遊記ロケか。なら、猿=堺まさあき 河童=岸辺しろー
豚=西田としゆき も行ってそうだね。

ウチは余震にビビってるから、いまだガスは使ってないわ・・・レンジ調理おんり
256がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 19:29:01 ID:3nTnNS1w [ nfmv001071013.uqw.ppp.infoweb.ne.jp ]
うちはレンジを台所の床に置きっぱなし。
普段は1Mぐらいの高さに置いてるんだけど、さすがに怖いし安くないし。
あー余震連発じゃないか。
257がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 19:29:54 ID:grZk42Tg [ FlG26Ec.proxyag034.docomo.ne.jp ]
今日用事で水戸まで行ってきたけど、2〜3台待ちくらいですぐ満タン給油できたよ。
満タンにするのに何時間も待つくらいなら南下して入れてきたほうがよほど早く済むのでは。
258【文字化け】:? [ ? ]
【文字化け】
259がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 19:32:53 ID:vUxEXvtA [ jway-202-158-226-201.jway.ne.jp ]
>>257

並ぶより早いのかな
260がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 19:34:54 ID:zD4z+qiQ [ p3121-ipbf701akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>248
>>251
ナイス
ジェットストリームアタック
261がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 19:39:39 ID:FDrILEPA [ p3147-ipbf1403akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
ガソリンに余裕無いと南下厳しいな
万一、入れられなかったらガス欠になって身動き取れなくなりそうだw
262がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 19:40:23 ID:vUxEXvtA [ jway-202-158-226-201.jway.ne.jp ]
263がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 19:43:11 ID:nw3wXcFg [ FLA1Aai109.iba.mesh.ad.jp ]
万が一に場合はJAFはガソリン給油してくれるのかな?
264がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 19:43:21 ID:CKiuyWpQ [ eatkyo297238.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>249
できたら、そういうことは懐中電灯でやって欲しいんですけど。
余震でグラッときて火事になったら悲しいから。
265がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 19:44:51 ID:vUxEXvtA [ jway-202-158-226-201.jway.ne.jp ]

そうそう火事にはならない
266がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 19:46:23 ID:cqFdPBYg [ softbank221040030060.bbtec.net ]
>>265
そういう考えはよくない
267がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 19:48:09 ID:d/09Hwew [ p2193-adsau15honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
アルミホイルで反射鏡作ってロウソク使うとより明るい
268がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 19:48:42 ID:vUxEXvtA [ jway-202-158-226-201.jway.ne.jp ]

大きな余震が多い
269がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 19:54:43 ID:uIj1fp3A [ pw126169096013.73.tss.panda-world.ne.jp ]
>>237
そうなんですか、知りませんでした。ワンダーグー隣のケーズにも行ってみたいと思います。ガソリンがちょっと心配ですが。ありがとうございます。
270がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 19:57:00 ID:vUxEXvtA [ jway-202-158-226-201.jway.ne.jp ]

余震ありすぎ
271がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 19:58:26 ID:3nTnNS1w [ nfmv001071013.uqw.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>263

わざと呼ぶアフォが多いから「レッカー移動ですが良いですか?」と言ってるらしい
272がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 19:59:31 ID:vUxEXvtA [ jway-202-158-226-201.jway.ne.jp ]
>>271

そうなんだ
273がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 20:15:22 ID:iX7nQlLg [ p8187-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
原発の影響なさそうな所って沖縄ぐらいしかないじゃないか。
日本中原発だらけ。
もんじゅなんか最悪、どうすんだろう、あれ。
274がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 20:17:19 ID:d/09Hwew [ p2193-adsau15honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
知り合いの女性が宮古島に避難したよ〜
275がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 20:17:45 ID:vUxEXvtA [ jway-202-158-226-201.jway.ne.jp ]

便利さを考えると移住出来ない
276がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 20:20:22 ID:6U7OvBSw [ PPPbf230.ibaraki-ip.dti.ne.jp ]
今日、新聞の集金が来た(読売)\500引いてくれた。地震の前後、家には何日か配達されない日があったからかな?
ここでその話をしたら毎日届いてるって人の方が多かった気がするけど、割り引いてもらえた人の方が少数派なのかな?
277がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 20:22:03 ID:vUxEXvtA [ jway-202-158-226-201.jway.ne.jp ]

新聞は毎日来てた
278がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 20:27:23 ID:QZWFhhsw [ p26168-ipngn501akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
茨城新聞は超薄かった。
読売とかがうらやましかったな。
279がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 20:27:47 ID:vUxEXvtA [ jway-202-158-226-201.jway.ne.jp ]
280がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 20:28:07 ID:AcED0zyQ [ APU26Li.proxyag117.docomo.ne.jp ]
>>276
うちも読売だけど口座振替だからまだわからないなぁ。
12日の朝刊は来なくて、13日に一緒に来たよ。
281がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 20:29:41 ID:vUxEXvtA [ jway-202-158-226-201.jway.ne.jp ]

JR復旧工事あちこちでしてますね
282がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 20:36:24 ID:G5sXKcAA [ p4126-ipbf1302akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>281
工事の人、頑張ってください。
283がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 20:43:42 ID:d/09Hwew [ p2193-adsau15honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
家新聞とってないです、固定電話も携帯も車も持ってないです。
やっぱり常識じゃ考えられないですかね?
284がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 20:48:42 ID:Fzcfjubw [ softbank219006053103.bbtec.net ]
-107円で2900円でした @北部、よみうり
283は連絡手段は、PCメールとかなんですか?
285がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 20:49:22 ID:vUxEXvtA [ jway-202-158-226-201.jway.ne.jp ]
>>283

自己の信念を貫いてください
286がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 20:51:00 ID:ZulLWHEg [ softbank220005124086.bbtec.net ]
>283
常識を持ってたら、241-243のような書き込みはしないとおもうが。如何。
287がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 20:51:26 ID:d/09Hwew [ p2193-adsau15honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
PCスカイプメール等ですね
288がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 20:52:28 ID:Hg3dfrFw [ softbank220005123142.bbtec.net ]
245号沿いの東海村近くのすき屋は今日の11時から再開してた
あの辺は津波の被害モロ食らった所なのに逞しいなぁ・・・

おさかなセンターは工事中だった
早く再開してもらいたいもんだ
289がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 20:53:14 ID:tSas4zOA [ 123.230.203.155.er.eaccess.ne.jp ]
>>283
連絡手段が…
本人は納得してんだろうが周りの友達とかがたいへんなんじゃないか?
290がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 20:53:44 ID:GEach5OA [ jway-202-094-052-175.jway.ne.jp ]
>>283
先ずはこのスレを埋めてから、次スレに書き込もうね。
291がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 20:54:13 ID:d/09Hwew [ p2193-adsau15honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
携帯持ってなくてもネットで知り合った東京の女と何の問題も無く会えて遊びました
よw
292がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 20:56:08 ID:vUxEXvtA [ jway-202-158-226-201.jway.ne.jp ]
293がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 21:01:11 ID:Fzcfjubw [ softbank219006053103.bbtec.net ]
もしかして携帯はないけど、スマホ所持なのかしら>283
テレビも見てない?>283
つい・・・
294がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 21:01:22 ID:x/PhrxjQ [ 02R27IL.proxyag076.docomo.ne.jp ]
うちも今日読売集金で500円引き。おばちゃん元気で良かった。
295がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 21:02:47 ID:XX3Sh0vg [ jway-202-094-056-037.jway.ne.jp ]
かまってさんに触れるべからず
296がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 21:02:56 ID:d/09Hwew [ p2193-adsau15honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
テレビ?勿論^^
297がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 21:03:24 ID:vUxEXvtA [ jway-202-158-226-201.jway.ne.jp ]

水戸までガソリン入れに行きたくなってきた
298がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 21:07:00 ID:6U7OvBSw [ PPPbf230.ibaraki-ip.dti.ne.jp ]
>>294
同じ元気なおばちゃんかも?
曰く「建物に被害はなかったケドけが人が出た」。
負傷者は販売店の従業員?配達員?
299がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 21:08:14 ID:/a27I2bQ [ softbank219173227150.bbtec.net ]
300がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 21:10:41 ID:d/09Hwew [ p2193-adsau15honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
新聞配達員もかわいそうだよな、おもいっきり風にさらされて・・
自分の身も少しは考えてと声かけてあげたくなったが。生活するための仕事だもんな
301がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 21:22:01 ID:vUxEXvtA [ jway-202-158-226-201.jway.ne.jp ]

水道水の制限も解除になった
302がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 21:26:53 ID:d/09Hwew [ p2193-adsau15honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
制限解除と聞いて水道水をテスティングしたがいつもと何が違うのかさっぱりわからん
303がんばろう日本人!:2011/03/26(土) 21:27:13 ID:vUxEXvtA [ jway-202-158-226-201.jway.ne.jp ]