特徴はないが良い町!埼玉県ふじみ野市大井地区 Part26
1 :
まちこさん:
2 :
まちこさん:2010/02/10(水) 07:57:28 ID:YDSyMcc2
[ 221x251x251x202.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] >1
乙
3 :
まちこさん:2010/02/16(火) 19:48:40 ID:gky2WSy6
[ p02c14c.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ] 今日昼亀久保交差点のラーメン十兵衛で新作100円だったらしいですね。
行列が出来てましたけど誰か行かれた方いらっしゃいますか?
新作って写真の富士ラーメンとかってチャーシューが山になってるラーメン
のことかな?
4 :
まちこさん:2010/02/17(水) 00:15:59 ID:HEmbNGms
[ X006115.ppp.dion.ne.jp ] つけめんが今日限り100円だったはずですよ
5 :
富士美乃子 ◆kaMekuBogg:2010/02/17(水) 06:50:14 ID:hJIhFCOQ
[ PPPbf1933.saitama-ip.dti.ne.jp ] おお!
逝ってみよう!
6 :
まちこさん:2010/02/17(水) 21:39:23 ID:B3BOx2Qw
[ p78a901.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ] あっつけ麺だったんですか〜私は食べた事ないんですけど美味しいって聞きます
ねっ!一度行ってみようと思っていながら一指禅ばかり行っちゃうんです。
7 :
まちこさん:2010/02/19(金) 19:38:42 ID:diX.vsCA
[ EM114-48-49-42.pool.e-mobile.ne.jp ] いいな俺も食べたかったなぁー
8 :
まちこさん:2010/02/19(金) 20:01:09 ID:8dIZltZY
[ 58x158x9x252.ap58.ftth.ucom.ne.jp ] まないの湯って温泉だったんだ。夜400円よかったな
9 :
富士美乃子 ◆kaMekuBogg:2010/02/20(土) 07:30:27 ID:HeRGSyKQ
[ PPPbf1933.saitama-ip.dti.ne.jp ] そうだよ。天然温泉だよ。
確か22時以降だよね400円ってのは?
10 :
まちこさん:2010/02/21(日) 20:28:53 ID:sBRAvbmI
[ p84c40f.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ] 十兵衛行ってみました。今日は3時過ぎに行ったのに日曜日だからかもですが混んでました。
私は初めてだったんですが知人はメニューが随分減った(チャーハンや普通の中華そばや
塩ラーメンとかも美味しかったらしいです)私は魚介豚骨のラーメン食べたんですが美味し
かったな!並でも中でも同じ価格だったので中にしました〜誰か行かれましたか〜?
11 :
まちこさん:2010/03/07(日) 21:35:17 ID:/GI0PEQw
[ PPPa1368.otemachi.acca.dti.ne.jp ] 大井ショッピングの出口のところの中華(「こま」じゃ無い方)が又変わった・・・
今度は北京料理。
それとビッグが南口にも・・・
ってたいしたことじゃないけれど
2週間も書き込みが無いのでちょっと不安になって
とりあえず書き込んでみました。
12 :
まちこさん:2010/03/08(月) 01:56:26 ID:GnOu/NvA
[ w175097.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 十兵衛行ってきた。
確かに、種類が減って魅力半減。
もやしが山盛りの富士ラーメン¥850食べました。
ちょっと個人的な感想を毒舌に書くと、
無駄にモヤシが沢山(味がない)。無駄に麺が太い(コシの少なめなうどんみたい)。無駄にニンニク(かなり臭い)。無駄に脂っこい。
あのモヤシと麺の量で、お腹は満足になりましたけどねっ。
話題性はあるけど、前に比べてリピーターは減るだろうなぁと思った。
13 :
まちこさん:2010/03/08(月) 11:07:39 ID:jtrE4pug
[ KD114020049006.ppp.prin.ne.jp ] >>11あそこの中華屋、英ができてから3回くらい
リニューアルしてると思った。
いまいち入店意欲をそそられない店構えなんだよな。
14 :
まちこさん:2010/03/11(木) 10:23:45 ID:iBl6q+Vw
[ pl577.nas924.soka.nttpc.ne.jp ] ソー
... ∧∧,, ,,,,_
(* ・_)っ/,'3 `っ
.〜(..∪) . `---'´
ブワッ!
∧∧". 、ゞ'"'ッ,
ミ* >_)っ,,ミ ,'3 彡
.=ミ..も) . シ,, ,;; ヾ
15 :
まちこさん:2010/03/15(月) 16:31:24 ID:geLVKS1A
[ KD124214254195.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>13そばを通るたびに変わってる気がしますよね。
怪しげな感じで気になってはいるけれどなかなか入れません・・
その隣あたりにカレーやさんがありますが、いつも人が入ってるようですね。
小さなお店のようですが、味の方はやはり美味しいのでしょうか。
16 :
まちこさん:2010/03/15(月) 19:48:09 ID:aCNrAM5Q
[ p6e9ed5.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ] >>15本格インドカレー(ご主人がインド人)ナンはその場で焼いてるんでアツアツ
のほかほかでした。でも外食って〜とお寿司やラーメンやハンバーグになって
しまってカレー食べに行こうって話にあまりならないんですよね〜家でつくっ
たので良いっかなってね・・・でも2回行きましたけど美味しかったよ〜
った
17 :
富士美乃子 ◆kaMekuBogg:2010/03/15(月) 21:36:05 ID:YQgWOpeg
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>16そうですか。
価格帯はどれ位ですか?
ハンバーガーがお好きなら、カレーバーグを注文すればいいのに(メニューにあればだけど)。
った
18 :
まちこさん:2010/03/16(火) 22:38:45 ID:BCv3wK/A
[ 3d75b844.tcat.ne.jp ] 20時〜21時の間の、下り方面有楽町線に乗ってきてふじみ野駅で降りる、
30代後半〜40代ぐらいのおじさん。
毎回、東口方面の階段を下りる途中でタバコを吸い始めるのですが、
こういうのはどうにかできないものでしょうか。
特徴としては、ちょっと大きいショルダーバッグを左肩から下げて、
(今は)暗めの色のコートを着て、エスカレーターの真横を降りながら、
途中でシュボッとやるので、見ればすぐわかります。
見かけた時は、100%吸ってます。
以前は、「階段の所も禁煙です」みたいな張り紙が壁に貼ってあったように
思うのですが、駅ビルが出来た頃からなくなってしまいました。
いずれにしろ、コンコース内は禁煙ですし、こういった方がいるから、
喫煙者の肩身が狭くなっていくのだと思います。
注意したいけど、最近は逆切れする方も多いし・・・
19 :
富士美乃子 ◆kaMekuBogg:2010/03/17(水) 09:28:03 ID:N7p+N0Xw
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>18デジカメで証拠を撮って、行動パターンと共に駅員に連絡。
連絡は、改札脇の窓口じゃなく駅長室等の個室で。
自身の本名は出来るだけ伏せてください。駅員がうっかり口を滑らせて名前を言ってしまう可能性もありますから。
其れから、困る理由を明確に説明。これ大事。
撮る時は、かならず顔も一緒に撮る。
撮影対象にバレると後が面倒なんで、ケータイ等の音が出るものは使わない!
こんな所じゃないですか?
思いつくものを挙げてみましたが、連絡するしないは自己責任です。
では健闘を祈る!
20 :
まちこさん:2010/03/19(金) 18:37:13 ID:Huf2kYOg
[ p4162-ipbf1909souka.saitama.ocn.ne.jp ] 苗間地区(東上線より東側)と富士見市勝瀬地区(東上線より西側)を
トレードしたら境界線単純になるんじゃないかとふと思った
ただ様々な問題があるだろうな
この付近って自治体境界線の複雑な所が多い気がする
21 :
まちこさん:2010/03/20(土) 10:29:26 ID:JKm2Pcpw
[ p2220-ipbf1105souka.saitama.ocn.ne.jp ] w
22 :
まちこさん:2010/03/21(日) 10:02:49 ID:rJFq+bRg
[ KHP222226012045.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>20富士見市のふじみ野寄りの部分はアイムふじみ野やら駅前通りの
ビルとか、多額の税収があるドル箱。
苗間の東側は狭小住宅地。
交換なんてまず話にならない。
これを解決するには合併以外に手はないと思うがw
富士見市の借金まで背負い込むのは御免だね。
23 :
富士美乃子 ◆kaMekuBogg:2010/03/21(日) 10:16:26 ID:Re7hU/yw
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>2022さんの云う通りだよ。発想は良いんだけどね。
私的にはね、ふじみ野駅西口郵便局〜亀久保小の横の通りを挟んで左側をふじみ野市に。
そして、福岡橋〜(富士見市の)東大久保交差点以北のふじみ野市の敷地のトレードならアリかと思われ。
24 :
まちこさん:2010/03/21(日) 17:37:49 ID:hQ7A5lDg
[ 102.222.192.61.tokyo.global.alpha-net.ne.jp ] 苗間の東端は富士見市立勝瀬小学校に近いが通えるのか?
学区事情のわからない奴の戯言
25 :
富士美乃子 ◆kaMekuBogg:2010/03/21(日) 17:53:32 ID:Re7hU/yw
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>24越境は、縦割り行政の為かどうかは分からないが兎に角無理。
26 :
まちこさん:2010/03/21(日) 18:40:19 ID:3p9mwLFA
[ FLH1Aaz214.stm.mesh.ad.jp ] 大井小の裏は富士見市だけど大井小に通ってるが…。
あと今は何処の市町村でも大概親がごねれば越境できるよな…。
27 :
まちこさん:2010/03/21(日) 18:43:48 ID:rJFq+bRg
[ KHP222226012045.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>24勝瀬小に通う事は可能だそうだ。
同様に富士見市民も東原小に通う事は出来るらしいが、
中学はそれぞれの学区になるそうだよ。
だから遠くてもそれぞれの学校に通わせる親が多いと聞いたが
現在はどうか知らないな。
28 :
富士美乃子 ◆kaMekuBogg:2010/03/21(日) 18:54:35 ID:Re7hU/yw
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>27あ、可能なんだ。
じゃあ将来、この地に定住したらそうしよう
29 :
まちこさん:2010/03/21(日) 21:52:20 ID:WJ3czTlg
[ p2220-ipbf1105souka.saitama.ocn.ne.jp ] 大井町と上福岡市が、時の長の判断で勝手に合併した時、ふじみ野駅西口
に「ふじみ野駅は富士見市です。」との看板があったよね。
どうでもいいことですが、今から10年前位、ふじみ野駅西口に「たこ焼
き屋」さんが夜いたのを思い出しました。
飲んだ帰りに、よく、おみやげで買って帰りました。
30 :
まちこさん:2010/03/22(月) 04:34:08 ID:dlwUl2kw
[ m020041.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] まず前スレ使い切れや
31 :
富士美乃子 ◆kaMekuBogg:2010/03/22(月) 07:29:31 ID:EW18pawQ
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>30みんな新し物好きですから仕方ないです。
私もね!
32 :
まちこさん:2010/03/22(月) 11:11:46 ID:V7tL8xgA
[ KHP222226012045.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>29駅前でキムチ売ってたおばさんは最近見かけなくなったね。
33 :
まちこさん:2010/03/22(月) 16:24:24 ID:efENncBw
[ pl955.nas925.soka.nttpc.ne.jp ] , ‐ァ 、_
/ / / /〉、
/ ̄`ヾ一'ーく/ ,ハ
. ⊆ ̄ ̄Zハハハイ 、 `くーく
└z__/^ ^ | X^X^X^X ヽノ /|
/6 6 /`ヽ X^X^)^V ‐=|
| .::::ヽ ヾ X^) =ニ|
. !_ノ :::::::::l ヽ V ′ 人ー=|
\ | } | /| \|
` ー‐┴ ノ |<_ン′
└ヘ__ノ
34 :
まちこさん:2010/03/27(土) 09:48:11 ID:wt9Ga0hg
[ pl456.nas924.soka.nttpc.ne.jp ] " ; ;ヾ ; " " ヾ ; " ; " ; ; ヾ, .. .:.:.:.: .: .... .:.:.:...... .... .. .:.:.:.:. .. ... ....:.:.:.: .: .... .:.:.:.. .. :... .. ..
; ;ゞ ;" "ゞ ; ; ; ゞ ; ;ヾ ; ; ヾ ;ゞ . .:.:.:.... .:.:.:..... .. .. :. .:.:.:.: .. .:.:.:.:.:.:.:.... .. . . ..:.:.:..: .:.:.:... .
" ; ;ヾ ; " " ヾ ; " ; " ; ; ヾ, . .. .... .. ......:.:.:.:.:... .. . .. ...:.:.:.:.:.... .. .. .... .:.:.:.:.:...... .. ... .
; ;ゞ ;" "ゞ ; ; ; ゞ ; ;ヾ ; ; ヾ ;ゞ .. .... ...:.:... .. . . .. .:...:... .. . .. .. . .. .... .. ..
" ;ヾ ; ;";ヾ; ;"/" ; ;ヾ ;ヾ "" .. . .... ... ..ヒュー . . ..... .
ヾ ;"; "i "; ;ヾ; ;ヾ; ;メヾ " ヾ rv‐、 彡
゛ ヾ;i;;ii ;iiメソ ヾ; ;ゞ " `Y´
""|l!|| ll|ソ "" .__
l;l!ll |l| ,,,,,, , ,,,,,, , ,,,,,, , ,,,,,, .彡_、,__ <・・職がない。, ,,,,,, , ,,,,,, , ,,
|:l||l |l| iiiii;;;::..゙ ,,iiiii;;;::. ゙ ,,iiiii;;;::. ゙,,iiiii;;;: :. ゙ ゝム_ ノヽ , , iiiii;;;::. ゙,,iiiii;;;::. ゙ ,,iiiii;;;::. ゙,,iiiii;;;::. ゙ ,,iiii ゙
|;l!l| ||l iiiiii;;;;:::::::iiiii;;;;;:::::::iiiii;;;;;:::::::iii_. ヽ⌒ヽ'⌒ヽ )____ :::::::iiiii;;;;;:::::::iiiii;;;;;:::::::iiiii;;;;;:::::::
|ill|| lll⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒|≡≡_(つ_ヽ_とソ≡≡|⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
二llil|l l!|二二二二二二二二二二.`┳━ ( ( ノ ━┳ 二二二二二二二二二二二二
、.,.|::l|| !!|、.,., ,.、.,┴ ,.、>->- ) ,.,,∫┴.、.,.,
'ー'^ー' ━・ .,.,,.、.,.,,.、
35 :
まちこさん:2010/03/27(土) 20:32:10 ID:ZAzmjKlw
[ p84c482.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ] >>33,>34
凄いですね〜たい焼きクンはかわいいし寂しいおじさんは哀愁があって
またいいですね!でもこんなんできる人尊敬で〜す
36 :
まちこさん:2010/03/28(日) 01:54:26 ID:AfMdPsKA
[ KD114018082022.ppp-bb.dion.ne.jp ] 5号公園て車
とめられますか?
37 :
まちこさん:2010/03/28(日) 11:23:39 ID:nQ2m/PIA
[ p2089-ipbf1402souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>35そういういらぬヨイショはやめとけ。調子に乗ってまたやる。
そうやって自然とスレが荒れることになんだから。
もしかして、君、年寄りか素人?
38 :
富士美乃子 ◆kaMekuBogg:2010/03/28(日) 13:00:45 ID:Hm0+ZdTA
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>3735さんは、褒めて居る様で、実は貶(けな)して居ます。
「尊敬で〜す」と云う部分で分かりました。
39 :
まちこさん:2010/03/30(火) 10:27:41 ID:w3QipH7g
[ U023046.ppp.dion.ne.jp ] コピペにマジレs
40 :
まちこさん:2010/04/02(金) 02:01:30 ID:ZGaq+Flw
[ 05001011332000_ae.ezweb.ne.jp.wb48proxy04.ezweb.ne.jp ] すしおんどが閉店してた
41 :
まちこさん:2010/04/02(金) 07:37:11 ID:pXnIttLw
[ eAc1Afe107.tky.mesh.ad.jp ] >40
まじー!?
まぁいつかは・・って予想できたけどw
42 :
まちこさん:2010/04/02(金) 14:01:44 ID:VNb7rYhQ
[ KD124214254195.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>40えぇーーー!川越街道沿いのあの大きいお店?!
そっか・・何だか残念ですね。
あの店は何の跡地だったか思い出せない。
43 :
まちこさん:2010/04/02(金) 16:04:25 ID:FFLGt/qA
[ p1045-ipbf2008souka.saitama.ocn.ne.jp ] すしおんどは成績よくない店舗を全部閉めるっていう記事を最近見てたから、その中に入ってるだろうなと思ってた
44 :
まちこさん:2010/04/02(金) 16:59:33 ID:ocM9eB3A
[ pl734.nas924.p-tokyo.nttpc.ne.jp ] 元気寿司がなくなってすしおんどもなくなったのか…
どの回転寿司より好きな店なのに残念だ
45 :
まちこさん:2010/04/02(金) 18:28:24 ID:ZYTVm/Zg
[ FLH1Afp012.stm.mesh.ad.jp ] 西原住宅バス停の近くにある、居酒屋えいか?に
行ったことある人いる?
気になるんだけど、入る勇気がなくて。
あの周辺にその他おススメ居酒屋とかってある?
46 :
まちこさん:2010/04/02(金) 18:59:02 ID:VNb7rYhQ
[ KD124214254195.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>45近所に住んでいますが、いつも結構賑わっている感じですよね。
あの辺で評判が良かったのは、その裏側に「京なみ」と言う居酒屋があります。
友人が行ったそうなのですが、良かったとのこと。
チラッとしか見たことはないですが、小さなお店ですよね。
西原住宅付近も小さいけれど結構お店があります。
47 :
まちこさん:2010/04/02(金) 19:03:25 ID:V8zci5Kw
[ 122x216x111x66.ap122.ftth.ucom.ne.jp ] 徳一うどん、いってきたけどなんだろうね。
なんであんなに店員が横柄なんだ?
子供が泣いたらすごい剣幕で注意された。もう遺憾。
味は中の下。
48 :
まちこさん:2010/04/02(金) 20:11:00 ID:3Z1J/Bww
[ p62bd46.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ] 35です
私はパソコン初心者なんでまだ文字しか打てないんで
>>33、34さんみたいに
絵ができるなんて凄いと思って書き込みました。だからよいしょしてる訳で
もないし、けなしてるなんてとんでもないです。でも私が書き込みした事で
スレが荒れてしまうと皆さんに申し訳ないので以後気をつけます。
49 :
sage:2010/04/02(金) 22:10:03 ID:SY23CGxQ
[ 221x241x187x110.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] こないだ少し帰り遅くなったら、ふじみ野駅ドコモの前あたりの道路に
クレープ屋の移動販売車がいた。
別の日、上福岡の駅で降りたら、「大」の斜め前あたりに、そのクレープ屋が
いた。ともに若い女の子が買ってたな〜
ふじみ野には一時、たい焼きやがいて繁盛しているようだったけど、夏の訪れ
とともに姿を消したなあ。
50 :
まちこさん:2010/04/02(金) 23:08:07 ID:ZGaq+Flw
[ 05001011332000_ae.ezweb.ne.jp.wb48proxy01.ezweb.ne.jp ] すしおんどは不採算店舗をセルフ型の讃岐うどん店に順次切り替えの方針だからもしかしたら業態変換するかも。
お好み焼きの焼屋も、いつの間にか情熱ホルモンになったのね。
51 :
まちこさん:2010/04/02(金) 23:20:30 ID:Kw0k9xuw
[ p422aa9.tkyoea23.ap.so-net.ne.jp ] >>47他の客から五月蝿いと注意されたりしたら嫌でも言わなきゃいけなかったりするんだよ。
52 :
まちこさん:2010/04/03(土) 03:08:51 ID:Vd+TKVuA
[ 34.0.100.220.dy.bbexcite.jp ] >>51それは同意。ただ本当かどうか知らないけど、
店員の態度が横柄とかすごい剣幕はよくないな。
周りのお客さんもよく思わないだろう。
53 :
ふじみ野ジョー ◆kaMekuBogg:2010/04/03(土) 12:18:33 ID:3FVCPe7A
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>48そうでしたか。
初書き込みお目出度う御座います。
相手を見て書き込まないと、荒らして居ると思われる場合がありますので御注意あれ。
54 :
まちこさん:2010/04/03(土) 21:14:27 ID:bpKcjyGQ
[ KHP222226012045.ppp-bb.dion.ne.jp ] 大井高校近くのたんぽぽって居酒屋、どうですか?
55 :
まちこさん:2010/04/05(月) 15:05:56 ID:hh4T78UA
[ U023046.ppp.dion.ne.jp ] >>47子供が泣いてしまった時のあなたの対応が完璧だったのなら
店員側の配慮が足りないかもね
最後の一文は嫌な思いをしたのでお返しに見える
56 :
ふじみ野ジョー ◆kaMekuBogg:2010/04/05(月) 19:43:24 ID:cJfI5QbA
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>55いや、例え保護者の対応が悪くても、従業員は、お客さまに対して怒ってはいけない。
お客さまは神様です。
そんな事したら、二度と来てくれないばかりか、友人や2ちゃんねるで何か言いふらされたら大変だからね・・・
57 :
まちこさん:2010/04/07(水) 10:20:35 ID:Gy2lyBhg
[ softbank218128088048.bbtec.net ] 天は人の上に人を作らず人の下に人を作らず
58 :
まちこさん:2010/04/07(水) 10:52:42 ID:OXzJWLSQ
[ eAc1Aeh170.tky.mesh.ad.jp ] 天は人の上に人を乗せて人を造るw
59 :
まちこさん:2010/04/07(水) 23:07:50 ID:6J2oG7sg
[ p4233c8.tkyoea24.ap.so-net.ne.jp ] 糞
60 :
まちこさん:2010/04/07(水) 23:17:20 ID:qGW7N5Fw
[ i118-19-212-31.s05.a011.ap.plala.or.jp ] あぼん設定って役に立つね
61 :
まちこさん:2010/04/08(木) 13:39:15 ID:fBhuPw3g
[ softbank219183000124.bbtec.net ] サティ近くの日産販売店跡地、スタバだってね!
ドライブスルー店になるらしい。
バイトの面接は今週末、本社にて。
62 :
まちこさん:2010/04/08(木) 18:02:09 ID:+EaDexBw
[ softbank219183016033.bbtec.net ] >>56>お客様は神様です
神様なら空飛んでみろボケ。
元々は奉納芸能の言葉。
神社などに奉納する舞やら舞台やらで言われはじめた言葉で
ほんとにお客様が神様だからそう言ったそうですよ。
商売でのお客さんが神様だと言うのは間違い。
63 :
まちこさん:2010/04/09(金) 00:29:23 ID:IWTsG/xw
[ KD111100207022.ppp-bb.dion.ne.jp ] うっわ超ウザってえ
64 :
まちこさん:2010/04/09(金) 18:55:47 ID:p0GTKoYQ
[ KD124214254195.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>61おぉ〜それはホントですかー?
遂に来たー。
情報ありがとうございます!
65 :
まちこさん:2010/04/09(金) 21:52:14 ID:KDKJ1LbQ
[ softbank219014088005.bbtec.net ] ドトールだと思うけど…
66 :
まちこさん:2010/04/10(土) 01:26:39 ID:jUHzZsGw
[ p4160-ipbf1106souka.saitama.ocn.ne.jp ] エクセル塩がよかったな
67 :
まちこさん:2010/04/10(土) 19:37:58 ID:61m+LseA
[ KHP222226012045.ppp-bb.dion.ne.jp ] 東台小脇の狭い道に住宅がどんどん建って来たな。
ただでさえすれ違い出来ないのに困ったもんだ。
68 :
まちこさん:2010/04/11(日) 00:35:51 ID:/xZrigaQ
[ p1165-ipbf608souka.saitama.ocn.ne.jp ]
69 :
まちこさん:2010/04/11(日) 11:37:01 ID:WaXWGVEQ
[ KD113159016027.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>47〜63
小さな子供は厄介ですね。連れて行くのも気が引けるし、
かと言って、静かに食事したいときに回りで騒がれるのも困るし・・・
と言うことで、ナントカうどんの対応はさておき、
子供を安心して連れて行くことのできる店の情報を提供しあう・・・
と言うのは如何?その方が役に立つと思います。
(逆に子供キライ・・・ならそこを避ければ良いし・・・)
70 :
まちこさん:2010/04/11(日) 11:55:01 ID:WaXWGVEQ
[ KD113159016027.ppp-bb.dion.ne.jp ] ・・・で続き。
究極(?)は上福岡のとん国万年。
基本は定食やさんなのだけれど、実際は居酒屋状態。
価格は普通でボリュームがあり美味しい。(¥500ではダメ)
店主の孫たちがいつも居る関係か、その友達や両親の関係などでいつも子供が一杯。
凄いときには保育園状態で大騒ぎ。女将や他の親たちから育児指導も受けられると言うオマケ付き。
だから子連れでも安心。小さい子ならば他の子供が集まってくる。
(あんまり可愛いと女将が仕事を忘れて付きっ切りになるので注意!)
だから逆に「子供がキライ」とか「店の人や他のお客さんから話しかけられるのはイヤ」と言う人には不向き。
ジャズ喫茶に行って「ジャズはキライ」と言うようなものだから、その点理解のうえご入店を・・・
71 :
まちこさん:2010/04/11(日) 11:57:45 ID:WaXWGVEQ
[ KD113159016027.ppp-bb.dion.ne.jp ] すみません、とん国万年に追加。
昼は仕出しのみで店舗の営業はやっていません。夜だけです。水曜定休。
72 :
ふじみ野ジョー ◆kaMekuBogg:2010/04/11(日) 12:54:33 ID:B36fDVIw
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>69・サイゼリア(大井支所近く・上福岡消防署向かい)
・マクドナルド
・イトーヨーカドーやサティのイートインコーナー&館内の各飲食店
・デニーズ
こんなところじゃないですか?
>>70500円ぢゃダメなのか。
ちぇ
73 :
まちこさん:2010/04/13(火) 13:23:03 ID:/vc4uwxw
[ KD124214254195.ppp-bb.dion.ne.jp ] ドライブスルーは何月にオープン予定なんでしょうか?
まだ更地になってますよね。
作り出したら一気に出来上がっちゃうのかなぁ。
オープンが楽しみです。
74 :
nanashi:2010/04/14(水) 14:55:55 ID:Olj106mw
[ PPPax742.saitama-ip.dti.ne.jp ] ビバホームのはす向かい、セブンイレブンの向にあったインド料理店「アノンド」が
3月末あたりで閉店しました。残念です。
張り紙には「1ヶ月後に新店オープン」とありますが何の店になるのでしょうか?
75 :
nanashi:2010/04/14(水) 15:11:39 ID:Olj106mw
[ PPPax742.saitama-ip.dti.ne.jp ]
76 :
まちこさん:2010/04/14(水) 21:08:10 ID:QmEA7RyQ
[ KD113159016027.ppp-bb.dion.ne.jp ] 少々古新聞だけど、ふじみ野食堂の後が「魚沼倶楽部」と言う店になっていた。
コシヒカリ100%の店、
釜飯、丼物、定食・・・
そば、うどん・・・あれ?
77 :
まちこさん:2010/04/15(木) 16:32:12 ID:owgaQoOg
[ U023046.ppp.dion.ne.jp ] >>76注文してから作る形式に変わっただけのような感じだったな
味は値段なりな感じ
78 :
まちこさん:2010/04/15(木) 22:53:40 ID:s7xhYCqg
[ KD113159016027.ppp-bb.dion.ne.jp ] >77
なるほど・・・
ふじみ野食堂式は確かに食べるのには面倒が無かったけれど、
考えれば廃棄されるものも多かったろうな・・・
今の時代、やはり注文してから作るのが正しいような気もします。
79 :
ふじみ野ジョー ◆kaMekuBogg:2010/04/16(金) 15:09:31 ID:p+0tO+Yg
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>76コンセプトとか値段とか結構いいんだけど、もうちょっと住宅地の方にないと客が入らないんじゃ?
ジャパンの跡地に来るとかーw
80 :
まちこさん:2010/04/21(水) 21:43:24 ID:ZVtRUUhA
[ KD113159016027.ppp-bb.dion.ne.jp ] やった!
祝IP変更。
ADSLから光に変えたらIPからdtiが消えた。
これで肩身が狭くなくなる。
(プロバイダーはDTIのままなのだけれど・・・)
81 :
まちこさん:2010/04/22(木) 08:59:24 ID:yQkTGbcw
[ U023046.ppp.dion.ne.jp ] おめでとう、隣町じゃdionは嫌われ者だけどおめでとう
82 :
まちこさん:2010/04/22(木) 23:14:04 ID:OrbnxB3w
[ p8bd11f.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ] 魚沼ってメシの半田屋と同じスタイルだけど、半田屋より高いうえに、
こういう店ってトラックの運転手とか営業の合間にササッと食べたいような
人向けだから立地に問題アリ。
けち臭いこと言うようだが、閉店間際に行ってもカピカピに乾いたおかずを割引もしないし、
なんというか客商売をわかってなさそう。
83 :
ふじみ野ジョー ◆kaMekuBogg:2010/04/23(金) 14:57:21 ID:U83/gjqQ
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>80お目出度う
某DTI(ダッテ・トモダチ・イナイモン)には困って居たんだもんね。
良かったねー!
>>81一言多ry
84 :
まちこさん:2010/04/24(土) 03:18:21 ID:70DG8wuA
[ softbank218128092002.bbtec.net ] >>82はあっ?
半田屋と同じスタイル?
おまえ店に行ってないだろ?
注文してテーブルまで持ってきてくれるスタイルだぞ?
あぼーん
86 :
まちこさん:2010/04/26(月) 10:37:09 ID:F2iS4huw
[ y161179.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 魚沼倶楽部、先日初めて行った。
座った席のテーブルが拭いてなかった。台拭きがテーブルに置きっぱなし。
台拭きを店長に手渡したらなんかへらへらして受け取った。
そこは謝るところだろう?
釜飯を頼んだらメシがなんかべちゃべちゃしてて食えたもんじゃない。
おまけにすげぇしょっぱい。
改装前の方がよかったなー・・・。
87 :
いけぬま富士夫 ◆kaMekuBogg:2010/05/02(日) 07:07:02 ID:MaKr7hsw
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] お知らせです。
5月12日水曜日、真名井の湯の男湯で、テレビロケ(収録)がある予定だそうです。
残念ながら、私は所用で行けそうにありませんが、此処は普段、年寄りが多いので、こんな時こそ若い人が大勢行ってみましょう!
88 :
まちこさん:2010/05/02(日) 09:00:34 ID:B0XQCtNA
[ softbank218128090024.bbtec.net ] 大井総合支所の近くの、平家の郷
行ったことある人?
どうですか?入りずらいのですが。
89 :
まちこさん:2010/05/02(日) 18:56:36 ID:4xDIIbrg
[ KD113159016027.ppp-bb.dion.ne.jp ] 大井ショッピングからまた老舗の灯りが一つ・・・
4/30で"こま"が閉店。
最終日は常連さんで盛り上がっていました。
私は最近ご無沙汰だったので遠慮しましたが・・・
昔ながらの「フツーのラーメン」がちょっと懐かしくて、残念です。
昔、今の"いろは"のところにあったSと言う店は看板に「やきとり」とありながら、
焼き鳥の注文があると"こま"に買いに行っていました。
最近も焼き鳥の注文があると"大吉"に買いに行く店が"近く"にあるようです。
90 :
いけぬま富士夫 ◆kaMekuBogg:2010/05/02(日) 20:56:44 ID:MaKr7hsw
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>89テレビジョンの珍百景等と云う番組に出してみるのもアリでしょう。
91 :
まちこさん:2010/05/02(日) 23:38:41 ID:lXkUnH6A
[ p4197-ipbf1706souka.saitama.ocn.ne.jp ] ふじみ野駅で流血沙汰になってたみたいなんだけど詳しくわかる方います?
それとも富士見市スレに書くべきか?w
92 :
いけぬま富士夫 ◆kaMekuBogg:2010/05/03(月) 04:45:16 ID:ZIVW7tPg
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>91富士見市スレでしょうね。
宜しければ、私もそちらのスレッドに行きましょうか。
93 :
まちこさん:2010/05/03(月) 11:24:21 ID:tu6u7V7Q
[ KD124214254232.ppp-bb.dion.ne.jp ]
94 :
まちこさん:2010/05/03(月) 16:12:07 ID:cUi9EpSA
[ KD210169095115.ppp.prin.ne.jp ] ここ数年、変なのが住み着いていて
書き込みにくくなったねえ・・
普段は非表示なんだけど
アンカー打たれると出ちゃうんだ
95 :
まちこさん:2010/05/03(月) 17:29:28 ID:XST7/thA
[ aa2009061575d30587ae.userreverse.dion.ne.jp ] ホスト規制中だとコラ
96 :
まちこさん:2010/05/03(月) 17:30:07 ID:XST7/thA
[ aa2009061575d30587ae.userreverse.dion.ne.jp ] あかまつ公園こいや
97 :
まちこさん:2010/05/04(火) 01:03:05 ID:xNlAFzKg
[ 05001011017258_ab.ezweb.ne.jp.wb71proxy02.ezweb.ne.jp ] 平家の郷は美味しいけど値段が、ちと高いよ!
私的には、あれくらいなら、爆弾ハンバーグの方が美味しいと思います!
値段も平家の郷と比べると安いし、爆弾ハンバーグのチーズソース最高です!
一度、試して下さい!
98 :
まちこさん:2010/05/04(火) 03:45:05 ID:+oqmlQeA
[ KD114017158105.ppp-bb.dion.ne.jp ] こんな時間に自衛隊機でしょうか、3:30、3:40と続けて飛んでます。
うるさいですよね。
99 :
まちこさん:2010/05/04(火) 03:46:13 ID:DdjZszfA
[ IMY0rkc.proxyag045.docomo.ne.jp ] さっきから飛行機の低空飛行がうるさい。
何かあったのかな
100 :
まちこさん:2010/05/04(火) 03:49:07 ID:eVUwxMYg
[ Ff80qD4.proxya151.docomo.ne.jp ] やっぱり旋回してるの自衛隊?
埼玉住みだして十年近いけど今回初めてかも
ちょっとびっくりした
101 :
まちこさん:2010/05/04(火) 03:53:36 ID:DdjZszfA
[ IMY0rkc.proxyag022.docomo.ne.jp ] 狭山スレによると入間基地が何やら慌ただしいらしく、所沢スレによると米軍の飛行機らしい。
なんかこわいね
102 :
まちこさん:2010/05/04(火) 08:35:07 ID:1KELnVSg
[ KD124214254195.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>88平家へはオープンして比較的すぐ行きました。
ランチ時にもかかわらず2〜3組しかいなかったな。
いい肉を使っているのでしょうが、田舎者の私にはあの焼き加減はきつかった。
添え物のもやしもチンマリ鉄板にはりついてて・・
いつも店を通るたび、いつ潰れるのかと思っていましたが長生きしてますね。
きっと落ち着いた雰囲気を求める人たちに利用されてるのかな?
去年あたりから数量限定でカレー(数百円)とドリンクバーが始まったみたいですね。
ところで大井図書館そばに小さなイタリアンのお店がありますが行った事ありますか?
テニス帰りの主婦の方がランチ利用でいつ通っても混んでいて
夜は中高年夫婦がワインを飲んでいるのを見かけます。
気になります。
103 :
いけぬま富士夫 ◆kaMekuBogg:2010/05/04(火) 09:36:40 ID:s3hYUsFw
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>101今日、総理が沖繩に行き、稲嶺沖繩縣知事らに対し、普天間移設問題に関し「迷惑をかけてソーリー」と云う樣ですね。
米軍普天間基地の視察等も豫定されて居るとのこと。
入間基地の件に関し、ひょっとしたら、普天間に停めて居る航空機を各地の基地に移動させて居るのでしょうか。
104 :
103:2010/05/04(火) 11:33:21 ID:s3hYUsFw
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>103稲嶺と云うのは、仲井真の間違いだった。
訂正しておきます。
105 :
まちこさん:2010/05/05(水) 00:46:33 ID:c8TbVtIw
[ p3004-ipbf1808souka.saitama.ocn.ne.jp ] 基地機能を埼玉県内で一部引き受けて、
住民税の大幅減税とかならいい気がします。
106 :
まちこさん:2010/05/05(水) 00:59:55 ID:MA8loBIQ
[ 96.139.197.113.dy.bbexcite.jp ] >>94連鎖あぼーん機能あれば一切見えないよ。
アンカー打った方も見れないけど。
107 :
まちこさん:2010/05/05(水) 09:21:37 ID:N/X88c0A
[ p925f58.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ] >>105米軍のやりくちを知らないからそんな呑気なこと言ってられるんだな。
いったん基地が出来ちゃうと好き放題やるのが奴らなんだぞ...
108 :
いけぬま富士夫@暑さで脳が溶け気味 ◆kaMekuBogg:2010/05/05(水) 11:17:52 ID:mve2LsdQ
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>107基地は治外法権ではない筈ですよね。
ならば出入口を人の鎖で封鎖するだとか、行政が強制排除に乗り出すとか(段ボールハウスの撤去の樣に)・・・
すみません。馬鹿でした。
109 :
まちこさん:2010/05/05(水) 21:42:52 ID:ZnSXV0Lw
[ KD113159016027.ppp-bb.dion.ne.jp ] >102
間違っていたらすみません。
旧役場から図書館に向って行って、ちょっと手前の左側ならば
イタリアンではなくフレンチです。
聞いた話では、ランチ¥1500、味はちょっと濃い目、
美味しい・不味いで言えば「普通」とのことです。
110 :
まちこさん:2010/05/06(木) 14:25:17 ID:iFH5DBiA
[ X183017.ppp.dion.ne.jp ] 私もフレンチだと思う。。。
以前行った時は野菜がふんだんに散った美しい盛り付けだったのだけど、
先日行ったら野菜がちょっとだけでした。
そういうメニューだったのか、野菜が高騰していたからなのか?
私は好きなお店です。美味しいと思う。
確かに、味付けは濃い目かも・・・
たまに貸切になるのでHPをチェックしてからお出かけください。
111 :
まちこさん:2010/05/06(木) 14:51:53 ID:T7uAwhag
[ KD114020067240.ppp.prin.ne.jp ] 亀久保なんだけど、ピザハットの食べ放題のお店ができましたね。
ピザハット・ナチュラルとかいうところ。
試しに行ってみましたが、味はまずまずでした。
土日祝日だと、オトナ1名で\1780だったかな。。。
ピザとパスタはオーダー制で食べ放題。
サイドメニューは、ビュッフェ形式でした。
ソフトドリンクは料金に含んでて、アルコール類は別料金。
112 :
いけぬま富士夫 ◆kaMekuBogg:2010/05/06(木) 16:08:57 ID:LMbCn0XA
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>111でも大人1人だけでは中々入り辛いだろうけどね。
今日、ギガに於いてキャベツ一個99円で販売して居ました。
飛びついて買ったものの、出張帰り(月曜)迄もつかどうか・・・
113 :
まちこさん:2010/05/06(木) 16:20:33 ID:T7uAwhag
[ KD114020067240.ppp.prin.ne.jp ] >>112たしかに、カウンター席とかは無いのでアレですけど、
2名席とかはあるので、1名でも気にせず入ってみれば良いかと。
ピザは20cmサイズなので、1枚でも結構ボリュームあります。
パスタは、通常の1人前の2/3程度の量だと店の人が言ってました。
114 :
まちこさん:2010/05/06(木) 18:01:14 ID:GtDw3PUw
[ pw126252009076.12.tss.panda-world.ne.jp ] >>111味に関しては好みがありますが、正直、自分にはいま一つかと。。
いくら食べ放題とはいえ、ピザもパスタももう少しなんとかして欲しいです
そこに行くなら、南古谷のウニクスにあるパスタ屋に行ってピザ食べ放題コースを選んだ方が幸せになれると思う
115 :
いけぬま富士夫 ◆kaMekuBogg:2010/05/07(金) 06:18:48 ID:2jtw1l6g
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] お早うございます。
お聞きしたいのですが、菓楽と云う店は何処に在るのですか?
チャレンジの辺で探し回ったのですが見当たりませんでした・・・
116 :
まちこさん:2010/05/07(金) 17:42:26 ID:I78FXJag
[ pw126252009076.12.tss.panda-world.ne.jp ] 藤沢ねぼけ堂の焼きカリントウはかなり美味しいと思います
117 :
まちこさん:2010/05/07(金) 19:05:33 ID:H0GBlwKQ
[ KD124214254195.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>109>>110そうでした、フレンチでした!
結構行った事ある人がいるんですね。
ありがとうございます。
>>111私もプレオープンの時から数回行っていますが、イマイチですね。
これが1000円程度で食べられるのならまだいいのだけど・・
何年か前からウニクス三芳のサルヴァトーレに行っていますが、あっちの方がいいな。
最近は富士見市のシシリーの風に行っていますが、あっちは1000円程度で美味しいピザが食べられます。
スタバは6月下旬オープンだそう。楽しみですね。
友人がオープニングスタッフで、今も研修中との事。
118 :
まちこさん:2010/05/08(土) 00:20:49 ID:Ab2gU5rw
[ p3004-ipbf1808souka.saitama.ocn.ne.jp ] ピザハット・ナチュラル、個人的にはサイドメニューのほうがお気に入り。
フライドチキン系は割とジューシー。
カレーが結構美味しいので、ガーリックライスにカレーかけたやつを
たくさん食べてしまいます。
119 :
まちこさん:2010/05/08(土) 00:21:29 ID:5CxSLvSw
[ X183017.ppp.dion.ne.jp ] >>117フレンチのお店は、ふじみ野アビアント で検索してね
120 :
いけぬま富士夫 ◆kaMekuBogg:2010/05/08(土) 09:03:56 ID:X65VKtEw
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>11320cmですか。結構大きいですね。
ドギーバッグ可ならば行ってみようかね。
>>117シシリーの風邪・・・聞いたことがないなぁ。検索して行ってみよう!
ナウい云い方ですと、ググってみようとなるのでしょうか。恥ずかしながら最近知りました。
121 :
まちこさん:2010/05/08(土) 10:53:19 ID:rQK7+f7A
[ KD124214254232.ppp-bb.dion.ne.jp ] SATYにアリス見に行った方いますか?
来週の平日に3Dの方見に行こうと思ってるんだけど混雑具合どうでしょ?
14時すぎの部で見ようと思ってるけど、かなり早くの時間に行かなきゃだめかな?
122 :
まちこさん:2010/05/08(土) 17:41:51 ID:upkAb4Nw
[ eAc1Aeh070.tky.mesh.ad.jp ] >121
ビックリしました。
サティにアリス(谷村新司)がきたのかと思った。
映画のアリスね。
なんか評価が分かれてますよね。
123 :
いけぬま富士夫 ◆kaMekuBogg:2010/05/08(土) 17:49:45 ID:X65VKtEw
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>122私の青春、谷さんは此処までは来ないよ・・・
第一、ギャラ幾らだよ!!!
U字工事、いとうあさこ等は来月、隣町に来るけどね。
124 :
まちこさん:2010/05/10(月) 21:34:26 ID:/Xp3BV6A
[ i114-186-60-171.s02.a011.ap.plala.or.jp ] >>74その後どうでしょう。
なにかオープンしましたか?
125 :
まちこさん:2010/05/16(日) 14:30:22 ID:emM8Rr8A
[ KD113159016027.ppp-bb.dion.ne.jp ] 何時オープンしたか分からないけれど
イタリアン>持ち帰り餃子と変わった上福岡北口の不二家跡が弁当屋になっていた。
イタリアンはダメだと思ったけれど、餃子は行けるかと思ったのだけれど・・・
本日限り¥380ののり弁¥200・・・の貼り紙に喜んで買って帰ったけれど・・・
ちょっと厳しいかも。もともとの価格設定が・・・
ホカ弁利用者は舌が肥えているし、のり弁はやはり基本だから・・・
頑張ってください。
126 :
まちこさん:2010/05/16(日) 15:04:07 ID:Mh3dbToQ
[ p3004-ipbf1808souka.saitama.ocn.ne.jp ] 254添いの、武蔵野系?うどん店の、手打ちうどん「蔵」に初めて行って、
肉汁うどん食べてみました。
うどん自体は、香りも良くコシもあって、なかなか美味しかった。
天ぷらも揚げたて。
ただ、つけ汁は、どこのお店でも出てくる特に特徴のない家庭的な味ですね。
自宅で作るものと大差無し。うどんが美味しいので、玉だけ買って帰ればよさそうです。
あそこは、店員さんに韓国人がいらっしゃるんですね。
個人的に以前、何人かの韓国人から何度か、非常に不快な思いをさせられてるので
ちょっと身構えてしまいました。
その人だけ店内で唯一、大声でおしゃべり(世間話)をしていました。
今度は、うどん玉だけ買いに行ってみよう。
127 :
トリアン:2010/05/16(日) 23:06:19 ID:rHVn42CA
[ 232.119.102.121.dy.bbexcite.jp ] >>126
韓国人から何度か、非常に不快な思いを…とはいったい??
いきなりの不躾ですみませんが、答えたくないようなことであれば
結構なのですが、もしかして不埒な…
128 :
まちこさん:2010/05/16(日) 23:56:19 ID:Mh3dbToQ
[ p3004-ipbf1808souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>127詳細は伏せておくことをご容赦願います。。。
その人達の言動が原因で、一時は我が家が家庭崩壊するのでは
ないかと思うような状況までに至ったことがあります。
たぶん、ご想像通りかと思います。
子供の頃、おばあちゃんが「朝鮮人には関わっちゃいけない」って
言っていた意味が、大人になってようやっと身をもって理解した次第でした。
その頃は、「おばあちゃん、同じ人間なのにずいぶん酷いこと言うんだ」
くらいにしか考えて無かったのを思い出しました。
129 :
まちこさん:2010/05/17(月) 00:43:12 ID:6JDbChCA
[ KHP059140029252.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>115 いけぬま富士夫様
菓楽というカステラ屋さんは国道254を池袋方向に向かって走り、埼玉トヨペッ
ト大井支店を通過した次の信号を左折して450メートル走った左側にあります。
130 :
いけぬま富士夫 ◆kaMekuBogg:2010/05/17(月) 09:21:18 ID:cwRSRVWA
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>129情報有難うございますね。
埼玉トランペットがどの辺か微妙なところですが(熱ッツトヨタなら分かります)、大体の方角は分かりました。
チャレンジを超えて八重観音の辺でしょうかね?
131 :
まちこさん:2010/05/17(月) 09:37:30 ID:1v19/Iow
[ KD124214254195.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>130東台小学校の前あたりですよ。
昨日行って特売のカステラとバウムクーヘンを買ってきました。
テレビの取材が来たみたいで放送予定の張り紙がしてあったなぁ。
132 :
まちこさん:2010/05/18(火) 11:56:26 ID:qmGt8lFw
[ eAc1Afd147.tky.mesh.ad.jp ] >131
以前 お茶テラというカステラ売ってたとこですよね?
まだあるのかな。
133 :
いけぬま富士夫 ◆kaMekuBogg:2010/05/18(火) 15:07:26 ID:ib5yYwUA
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>131あゝ、新しく出来た小学校の所ですか。
ちょいと遠過ぎな気もしますが、そのうちきっと行くと思われます。
134 :
まちこさん:2010/05/18(火) 18:15:16 ID:yQPFJi5Q
[ p1165-ipbf608souka.saitama.ocn.ne.jp ] コテハンへのレスはやめれ。
135 :
まちこさん:2010/05/18(火) 18:36:51 ID:DssLAClA
[ R217121.ppp.dion.ne.jp ] アンカー打ってくれてれば
透明あぼーんでスッキリ
136 :
まちこさん:2010/05/18(火) 21:31:15 ID:zpf3lupA
[ z86.124-44-182.ppp.wakwak.ne.jp ] ステーキのどんも閉店したようだ
137 :
まちこさん:2010/05/18(火) 22:24:41 ID:Z6hGZWPg
[ softbank219183000124.bbtec.net ] その閉店したどんの後に、小倉優子のハンバーグ屋が入るみたい・・
138 :
いけぬま富士夫 ◆kaMekuBogg:2010/05/18(火) 22:26:39 ID:ib5yYwUA
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>136本当ですか!
この辺のファミリーレストランで一二を争う位古くからのレストランですよね。
残念です。
入った事はないが。
139 :
まちこさん:2010/05/19(水) 19:51:16 ID:7qNejxWg
[ ntsitm157246.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] アノンド、閉店ですか?
140 :
まちこさん:2010/05/19(水) 20:21:50 ID:r7jbI51A
[ a3rX2CcTfQrystJl.w41.jp-t.ne.jp ] アノンドは一回だけ入った事がある
店主はもちろんインド人で、カレーは…まあ普通だったような…
ナンが甘かった事しか覚えてないわww
しかもメニューに
鯵の開き定食や、目玉焼き定食があった
ある意味個性的な店だったな
141 :
まちこさん:2010/05/20(木) 01:20:59 ID:v1JUsz9g
[ FLH1Agb183.stm.mesh.ad.jp ] 腕のいい歯医者ってどこですかね?
142 :
まちこさん:2010/05/20(木) 16:41:43 ID:r5fDsG/g
[ aa2009061575d30587ae.userreverse.dion.ne.jp ] クズの社会人がよ〜叩きのめしたろか!こら!おう?クズみてえな客のせいで余計な仕事がふえちまったじゃねえか
糞客が〜俺はやられたら100倍にしてやりかえすからよ〜ガキコラ
まあ簡単だコラ!ガキコラ!マイナスドライバーで車傷つけて煽りくれてやっからタイマンだ!タイマンでこい!
143 :
まちこさん:2010/05/20(木) 18:32:35 ID:Fkd4d2Hg
[ ntsitm157246.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 雷きた〜〜!
144 :
まちこさん:2010/05/21(金) 00:01:55 ID:dSECarAQ
[ KHP059140029252.ppp-bb.dion.ne.jp ] 大井ショッピングもまた40年も営業していた中華「こま」が閉店。
もうほとんどシャッター通りになってしまった。
145 :
まちこさん:2010/05/21(金) 06:57:21 ID:LVzzvS5A
[ NPm1hNy.proxy10014.docomo.ne.jp ] ゴーストタウン
146 :
まちこさん:2010/05/21(金) 11:48:34 ID:lblKuxqA
[ pw126233080086.19.tss.panda-world.ne.jp ] 商店街の再生について真剣に話をしないか?
147 :
まちこさん:2010/05/21(金) 15:25:48 ID:L9JV1cag
[ a3rX2CcTfQrystJl.w31.jp-t.ne.jp ] あぶらやうまいけど
水まずいのがな〜…
148 :
まちこさん:2010/05/21(金) 20:29:37 ID:bGa0fMYQ
[ p2089-ipbf1402souka.saitama.ocn.ne.jp ] 大井ショッピング界隈は30年前はかなりの賑わいを見せてたらしい。
今はそれを実証できる方がこのスレに来てくれるのを願うばかりだ。
大井ショッピングの辺りに「電電公社」とかいう名の社宅があった頃は、
16oフィルムの児童劇映画「さよなら仔猫ちゃん」の舞台にもなったほど。
30年前の大井ショッピング街の賑わいを映像で観られるそうです。
大抵、「ショッピング」と名のつく地域は、昭和時代に栄えたところだね。
149 :
まちこさん:2010/05/22(土) 14:01:43 ID:stw7+uHQ
[ p3030-ipbf607souka.saitama.ocn.ne.jp ] 懐かしい話題についつられてしまいましたアラフォーです
確かに30年程前は大井ショッピングは全盛期でした。
ぱっと想い浮かぶだけでも精肉・乾物屋・豆腐店・クリーニング店各2店舗、
八百屋、鮮魚、お菓子屋(ヤマザキパン)、和菓子、金物屋などなど
空き店舗など無かったし食品はほとんど事足りていた気がします。
店主も皆3〜40歳台で顔見知りか同級生の父母でした。
今思えば活気と情緒にあふれた商店街でしたね。
ちなみに今もがんばっているうさぎ屋さんやおでん屋さんは
全盛時代の後期にできたお店だと記憶しています。
所有権や立地の問題はありますが、ニッチな品揃えの専門店街とか
若い店主の登竜門的なショッピングモールとして再び栄えてほしいと思ったりもします。
150 :
ミスター富士夫 ◆kaMekuBogg:2010/05/22(土) 16:29:44 ID:65UXo5rg
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] 大手スーパーの波には勝てないよなぁ
※OSを入れ替えた記念にコテハン名も変えてみました。
151 :
まちこさん:2010/05/22(土) 17:44:11 ID:fwkPIAOA
[ p2089-ipbf1402souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>149やはりね。児童劇映画を観たときも、活気に満ちた商店街が舞台になっており、
これが大井町!??とビックリしたもんです。ちなみに、西原小も舞台になってました。
冒頭に空撮が出たのですが、西原周辺は見事に畑地帯。けれど、大井ショッピングの賑わう様子が
妙にミスマッチで当時の映画に映し出されていました。
当時の大井町をご覧になりたい方はぜひ図書館に。「さよなら仔猫ちゃん」という16oフィルムです。
152 :
XnEh2eWd0:2010/05/23(日) 18:40:31 ID:jc/h/kAw
[ KD113159051041.ppp-bb.dion.ne.jp ] 初カキしてみた
153 :
ミスター富士夫 ◆kaMekuBogg:2010/05/23(日) 19:01:44 ID:hIMgRbbA
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>152御目出度う茣蓙居ます。
此れから宜しゅうね!
154 :
まちこさん:2010/05/23(日) 19:26:30 ID:10rX5/Qg
[ KD113159016027.ppp-bb.dion.ne.jp ] >151 映写機もあるのですか?
私が初めてこの町に移って来たのは20年ほど前、
その後転勤など有りましたが、住み易いこの町に戻ってきました。
初めに来た時、ここを選んだ理由の一つに大井ショッピングもありました。
30年前は人にぶつからずに歩くことができなかった・・・と聞いたことがありますが、
そうした最盛期は過ぎていたものの未だ賑わっていました。
住宅街側の角の豆腐屋は閉まっていましたが、他は全てやっていました。
魚屋は昔ながらの魚屋で、平台に魚を置き、天井からぶら下がったざるにお金が入っている・・・
スーパーすら姿を消した都心から移動してきたので驚いたものです。
皆親切で、足を怪我した時など買い物を家まで持ってきてくれました。
説明しなくても家を知っていることに驚かされました。そんな町でした。
家の近所にもお店の経営者が住んで居られ普段からの付き合いもありました。
もう8割方閉まってしまったか・・・と、こまの閉まった日に数えたところ
以外に半分以上は開いていたので、これも驚きました。
とは言っても寂しくなったことに変わりありません。
アーケードが外される前に撮っておいた写真が懐かしく思われます。
子供たちにこうした町を残して行きたいですね。
難しいことですが、復活して欲しいです。
155 :
まちこさん:2010/05/23(日) 21:08:22 ID:s8SQxQuQ
[ p6e93b4.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ] 話が違って申し訳ないんですがヨーカドーの入り口付近(セブン前)でっかい
木があるけど毎年この季節栗の花の臭いみたいな悪臭がするのですが気付いた
方いらしゃいますか?凄く不快!
156 :
まちこさん:2010/05/23(日) 23:51:54 ID:wjeuUG6A
[ p1165-ipbf608souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>155そういう季節なんだからあきらめなさい。
私は息を止めて足早に通り過ぎる。
157 :
ミスター富士夫 ◆kaMekuBogg:2010/05/24(月) 01:50:52 ID:YFM2s3Bg
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>154若い頃を思い出すなぁ・・・此の街には居なかったが。
>説明しなくても家を知っていることに驚かされ
今ならストーカーかよ?等と云われてしまいそうな、昭和の薫りが為る良い話ですね・・・
高度経済成長が終わり、バブルがはじける少し前辺りが一番良かった。
>意外に半分以上は開いていた
だからインターネッツはあまり信じられない。
矢張り、最終的には自分の目で確認しなければ信じてはいけないのですよ。
景気後退や若者の都会への出稼ぎ、ジャパンやベルク、イトーヨーカドー等の中小・大手スーパーマーケッツの乱立等、樣々な理由が水気の失われた笊蕎麦(叉は連立方程式)の樣に絡み合って解けない問題と成って居ります。
尤も、最近では、全國各地の地方都市の多くが其の樣な問題に直緬し、シャッター問題等と云われて居る樣ですが。
うまく解缺し、昔乍らの良い時代に戻ってほしいが、少子化問題も出て来て居るし、今後益々難しく為るのだろうなぁ。
>>155私は鼻が惡いのか氣が付きませんでした。
眞向かいの小汚いマンソンの方が気に成って居ります。
158 :
まちこさん:2010/05/24(月) 07:35:05 ID:jIz23dew
[ KHP222226012045.ppp-bb.dion.ne.jp ] 国民の消費動向がすっかり大規模店に向いてしまった以上、
都心ならいざ知らずいまさら不便な商店街に回帰をと言われても無理。
超高齢化社会でみんな車に乗れなくなったら別だけどね。
159 :
まちこさん:2010/05/24(月) 13:07:39 ID:V7M+jBRw
[ pw126233086044.19.tss.panda-world.ne.jp ]
その超高齢化が目前なんですよね
少子化で数年後の労働力の大幅な減少といい、いざその時になってみないと問題点に気がつかない。。
もっと真剣に問題に取り組まないと日本の未来は無いね
160 :
まちこさん:2010/05/25(火) 23:42:56 ID:HjOt3tcw
[ KHP222226012045.ppp-bb.dion.ne.jp ] その時はネット通販とかデリバリーサービスとか生協とか、
いろんな媒体が出て来るよ。
必要は発明の母という諺もある。
そう悲観することはないさ。
161 :
まちこさん:2010/05/26(水) 02:09:46 ID:r2TKq7PQ
[ pw126233086044.19.tss.panda-world.ne.jp ] 生協や宅配サービスはすでにあるでしょ
悲観してるのはそんなことではない
宅配があれば確かに生きていける
でも、食料が家に届けば外出する必要もない
他人との関わりがさらに減る
街の活気がどんどんなくなる
ほんとにそんなんでいいと思う?
孤独死が日常茶飯事の社会でいいの?
商店街が復活したところで、そういう問題がすべて解決するとは思えない
でも豊かな人間関係の回復に多少なりとも貢献できると思うんだけどな。。
162 :
ミスター富士夫 ◆kaMekuBogg:2010/05/26(水) 05:58:54 ID:CjZgmHyA
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>161良い事云った!
今の時代に、私と全く同じ考えの御人が残って居たとは・・・感動した!
163 :
まちこさん:2010/05/26(水) 11:18:02 ID:r2TKq7PQ
[ pw126233086044.19.tss.panda-world.ne.jp ] >>158そうそう
商店街が不便って言うけど、実際はそんなことない
自分が学生のとき、卒論の関係で大型スーパーに来た買い物客にアンケートを取った事がある
意外なことに、近くに商店街があればそこに行くって人が半数近くいた
では、何故商店街に行かないのか?って理由を聞いたら「閉まっていて買い物出来ないから」って理由と「駐車場がないから」って理由が多かった
ってことは、ちゃんとお店が開いていて駐車場がある商店街には客が集まるのかもしれないよ
「商店街」ってシステムが不便なのではなく、「空いてない」から不便なのでは?
164 :
まちこさん:2010/05/26(水) 16:01:47 ID:D0JtB8Gg
[ cw43.razil.jp ] 今別に、不便は感じないな。
ただ、ベストミートとおでん屋さんが
閉まったのは残念だったな。
セブンイレブンも閉まったし、
あの通りは商売きついのかね。
165 :
まちこさん:2010/05/26(水) 16:16:26 ID://LwZQoA
[ R217121.ppp.dion.ne.jp ] >>163>閉まっていて買い物出来ないから
うちはまさにこれだなー
商店街のパン屋結構好きだから土曜日に行ってみるんだが
行くと高確率で臨時休業してる・・・。
166 :
まちこさん:2010/05/27(木) 23:59:41 ID:az6bwu3Q
[ KHP222226012045.ppp-bb.dion.ne.jp ] 人との関わりが無いと寂しいという人から見れば考えられない事だけど、
今のゆとり教育世代の人間は人との関わりが煩わしいというか、うまく
コミュニケーションを取る事が出来ない奴が多いね。
そういう世情も反映されているんじゃないかい。
167 :
まちこさん:2010/05/28(金) 14:49:55 ID:709ZVa7A
[ 118x237x205x101.ap118.gyao.ne.jp ] 大井ショッピングは、昔ハワイアンの曲が良く流れていましたよ。
ガンプラブームで品薄な時、ショッピング内の文房具屋さんが意外に穴場で、ゾックとか売っていて感動した。
買ってすぐに作った後、お風呂にいれて遊んでたら壊れちゃったけど・・・
あの頃は、直ぐ側のリサイクルショップのあたりに、模型のおかもとの支店があったんだけど、ガンプラでそうとう儲かったんじゃないかな。
168 :
まちこさん:2010/05/28(金) 21:25:56 ID:zQVnYiFA
[ p2089-ipbf1402souka.saitama.ocn.ne.jp ] 大井ショッピングは広大な電電公社の社宅があったからこそ賑わったんだよ
取り壊しが進んでいる公団団地周辺の商店街と同じ。需要と供給の原理に他ならない。
>>154映写機とフィルムは旧大井町図書館にある。電電公社社宅(と言っても団地群だが)と
大井町商店街の発展ぶりにはとにかく驚くはず。昭和のにぎわいプンプンだね。
169 :
まちこさん:2010/05/29(土) 00:43:55 ID:igQvRQxA
[ p4009-ipbf2004souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>168需要と供給の原理から言えば、そこに人がいる限り需要はある
昔と比較すると、圧倒的に今の方が戸建住宅やアパートが増えてる
電電公社の社宅がなくなったとしても、その近隣の人の数はさほど変化はない、むしろ増えてるのでは?
じゃあ、なんで商店街に人が集まらないか?
理由は簡単、お店が開いてないから
じゃあ、なんでお店が開いてないか?
経営者が商売を辞めたから
じゃあ、なんで辞めたのか?
客が来ないから・・・
いや、もともと客足はそこそこあったはず。。
一番の理由はそのお店を継ぐ人がいないから
ここに商店街の最大の問題点があって、通常のテナントは経営者が辞めたら当然そこを出ていく
商店街の場合、もともとそこに住んでいる人が経営をしているので、店を辞めたとしても、そこに住み続ける
結果、お店のシャッターが閉まった状態が続くことになる
それと合わせて大店法が施行され大型店舗が乱立。
商店街の過疎化が加速し消費者はさらに大型店に足を運ぶようになった
ってことでしょう
170 :
ミスター富士夫 ◆kaMekuBogg:2010/05/29(土) 09:27:22 ID:rkUgyVRg
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ]
171 :
まちこさん:2010/05/29(土) 22:36:45 ID:VffXe8SQ
[ KD113159016027.ppp-bb.dion.ne.jp ] >166
そうだと思う。
人と関わることに凄く過敏になっているような気がする。
商店街=不便なのでは無いと思う。
「駐車場無いから不便」とか「閉まっている店が増えたから不便」はあると思うけれど。
肉50g、100gで買えるし、野菜「何に使うの?煮込んじゃうの?
じゃこっちで十分だよ。ちょっとしなびちゃってるけど10円でいいから・・」とか、
届けてくれるとか・・。
でもそれが煩わしいって言う人が増えたのかもしれない。
逆に他のお客さん同士や店の人が話していると仲間はずれにされたように思ったり。
スーパーなら初めから一言も話さなくても買えるし、街で会っても挨拶しなくて良いし。
働いていて忙しい人は「無駄話している時間無いよ」・・・とか。
できるっことなら肉も野菜も自販機で買えれば良いな・・・ってのが今の人かもしれない。
172 :
まちこさん:2010/05/30(日) 10:21:05 ID:N1lP/42A
[ KHP222226012045.ppp-bb.dion.ne.jp ] 商店街になくてGMSにある機能、いろいろあると思うけど、やはり
子供連れのファミリーが車で乗り付けて一日安価に楽しめるというところが
大きいのでは。
そういう環境で育った子供たちも買い物はそういうものだと思うだろうし。
今日も5%オフの日だからサティ行かないとね。
173 :
まちこさん:2010/05/30(日) 10:48:15 ID:WD0b70qA
[ 227.net059086154.t-com.ne.jp ] 近くにギガマート・サティ・マツキヨ・セブンイレブン・凱旋門
位しかないところに住んでるけど、大型店舗が近いから生活に困ったことはないよ。
だから、一度も大井ショッピングモールは使ったことないなぁ…
174 :
ミスター富士夫 ◆kaMekuBogg:2010/05/30(日) 13:15:30 ID:Ye1XA9jg
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>173大手スーパーマーケッツのギガマートも、遂に仏蘭西・巴里に出店か?
175 :
まちこさん:2010/05/31(月) 13:58:48 ID:oZYNNSWg
[ i121-119-74-178.s05.a011.ap.plala.or.jp ] PCデスクの購入を考えているのですが、
この辺りで品揃えの多い店などはありますでしょうか?
実物を見たり計測して買いたいので、
通販やネットではないところをお願いします。
176 :
まちこさん:2010/05/31(月) 20:12:50 ID:i4BRjKZQ
[ p4009-ipbf2004souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>172>>174大型店舗はそりゃ便利さ
俺も大型店舗に子供連れで行くし、行ったら子供も大人も楽しいよ
でもさ、それって週末だけの話だし、毎日の買い物をする主婦達や近所に大型店の無い人達、あと高齢者にとってはどうなのかな?
遠くの大型店がいいのか、近所の商店街がいいのか・・・
まぁそういう層の人達はココに書き込みなんてしないんだろうな
>>171にも同意します
安くて、面倒でなく楽チンな方法を知ってしまったらそっちを選ぶでしょう
それが時代の流れなんでしょうね
でもそれが正常な流れなのかと思うとちょっと悲しい
人と人のつながりってそんなモンなのかな・・・
特徴がないが良い町?
どこがだよww
駅周辺や大型店のまわりだけでなく、市内のいたる所で人の流れがあり活気にあふれ、週末にはいろんな公園で子供や老人が交流してる
そういうのが良い町だと思ってたけど、それは俺の幻想か?
177 :
まちこさん:2010/05/31(月) 21:14:09 ID:7gEJPfSQ
[ p1165-ipbf608souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>176良い町には違いないのだが、特徴がないのですよ。
178 :
まちこさん:2010/06/01(火) 12:31:20 ID:RCw4wMgg
[ p1193-ipngnfx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] >>177どんなに素晴らしい街であっても、何かしらダメ出しされるんじゃない?
ダメ出しだらけの街だったら、良いところを出してもいいんじゃない?
179 :
まちこさん:2010/06/01(火) 14:14:44 ID:s7w7rx7g
[ a3rX2CcTfQrystJl.w11.jp-t.ne.jp ] うちのすぐ近所のアパートに、見たまんまDQNで20代くらいの母親
(金髪プリン頭で、近くのスーパーではデカイ声でよく子供を怒鳴り散らしてる)がいるのだが、そこの家は昼夜問わず常に子供(三歳くらいの女の子)がデカイ声で泣いている
それに混じって母親の怒鳴り声も聞こえる
見た目もそうだけど、今のご時世子供が犠牲になる事件が多発してる中、子供が可哀相で心配でなりません。
こうゆう場合は通報した方がいいんですかね…?
180 :
まちこさん:2010/06/01(火) 14:33:31 ID:j4CWy6yw
[ KD114020050146.ppp.prin.ne.jp ] 過去に、似た事案で子供が虐待されてた事件が
有った気がしますので、通報すべきだと思います。
ただし逆恨みを買う恐れがあるので、
匿名通報ができればそのほうがいいですね。
181 :
ミスター富士夫 ◆kaMekuBogg:2010/06/01(火) 15:02:39 ID:gOJbJVaQ
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] 今、ファミリーブックの隣の駐車場にてネズミ取りをやって居ますから、クルマで通行為れる方は御注意あれ。
182 :
まちこさん:2010/06/01(火) 16:42:54 ID:s7w7rx7g
[ a3rX2CcTfQrystJl.w42.jp-t.ne.jp ] >>180レスありがとうございます。
今も外から怒鳴る声で
「うっせーな!!どけよっ!!」と罵声が…
外で子供をよく遊ばせてるのはいいんですが、何しろ声がデカイのでこちらも不快で仕方がありません…
匿名で通報で大丈夫ですよね?どこに電話したらいいのでしょうか?(質問ばかりですみません)
183 :
まちこさん:2010/06/01(火) 17:01:20 ID:Y/eZ7N0Q
[ KD114020067225.ppp.prin.ne.jp ] >>182とりあえず、公衆電話から東入間署でいいんじゃないでしょうか。
警察が通報者の身元を明かすことは無いはずですが、
やはり過去の事案ですと、現場に駆けつけた警官が
ポロっと「○○さんとこからの通報で」とか言ってしまった例がありました。
なので匿名通報は、公衆電話からが良いと思います。
184 :
まちこさん:2010/06/01(火) 17:58:20 ID:vna2ymMg
[ PPPa1449.otemachi.acca.dti.ne.jp ] リズムでCM撮影?セットを組んでいましたよ〜
185 :
まちこさん:2010/06/01(火) 18:15:28 ID:XgtjmJJg
[ p1165-ipbf608souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>182ただし、公衆電話とはいえ長話をしていると警官が来るので注意。
110番通報は基本的に逆探かけてますから。
「もっと詳しく説明してください」とか言われたら、
たいては警官到着までの時間稼ぎだと思ってください。
ちなみに生安への電話も同様ですよ。善意を逆手に取る警察にご注意を。
186 :
まちこさん:2010/06/01(火) 18:34:50 ID:s7w7rx7g
[ a3rX2CcTfQrystJl.w41.jp-t.ne.jp ] >>183 >>185助言どうもありがとうございます
わかりました。
なるべく慎重に行動に移してみます。
187 :
まちこさん:2010/06/01(火) 19:06:09 ID:hiOpRT9A
[ 190.202.197.113.dy.bbexcite.jp ] >>179個人特定できる書き込みやめれ
自分が書かれたらどう思うよ
188 :
まちこさん:2010/06/01(火) 19:07:58 ID:hiOpRT9A
[ 190.202.197.113.dy.bbexcite.jp ] >>187ごめんリロードして無かった。蒸し返したようで悪い。
189 :
まちこさん:2010/06/01(火) 23:28:14 ID:HDKg4qcQ
[ softbank219183000036.bbtec.net ] >>179もしかしてご近所さんかも・・
うちのアパートにいる確実に元ヤン鬼母にそっくり・・
190 :
ミスター富士夫 ◆kaMekuBogg:2010/06/02(水) 05:52:22 ID:swEyaTCQ
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>189では、きっと間違いないでしょう。
世間って廣い樣で案外狭いモンですから・・・
191 :
まちこさん:2010/06/02(水) 07:22:54 ID:4Da5WSUQ
[ KHP222226012045.ppp-bb.dion.ne.jp ] そうやって育った子は早く家から出たい一心ですぐDQNと結婚しちゃうから
また同じ事の繰り返しになるんだよな。
DQNスパイラルだよ。
192 :
まちこさん:2010/06/02(水) 09:14:28 ID:ev3FEAHQ
[ a3rX2CcTfQrystJl.w41.jp-t.ne.jp ] >>189マジですか!?
多分同じ人かもしれません;;;
同じアパートだと大変ですよね…
193 :
まちこさん:2010/06/02(水) 14:06:32 ID:V4q8dgQQ
[ PPPa1651.otemachi.acca.dti.ne.jp ] 先日書き込んだものです。
リズム、西山茉希とウエンツ来てます。CM撮影だそうです。
194 :
まちこさん:2010/06/02(水) 14:49:38 ID:+to5anVQ
[ p1165-ipbf608souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>193ということは例のクルマのCMですかね。
せめてCM上ではにぎわったリズムであって欲しい。
195 :
まちこさん:2010/06/02(水) 18:08:07 ID:V4q8dgQQ
[ PPPa1651.otemachi.acca.dti.ne.jp ] そうです、ダイハツココアのコマーシャル撮りでした。
午後は人でいっぱい。携帯やカメラは出すだけで怒られる、ちょっと厳しい
ムードでした。CM上は可愛いお店に仕上がってましたよ。
196 :
まちこさん:2010/06/02(水) 18:25:32 ID:YXfXCVvg
[ 236.net219117112.t-com.ne.jp ] おおおおおあaaaaaaaaaa!!!!!!
ウエンツ来てたのか!!!!!!!!!!!!!!1111
今日たまたま通りかかって撮影最中だった!!!!1111
がしかし、被写体メガネしてなくて見えなかったorz
197 :
まちこさん:2010/06/02(水) 22:28:35 ID:f7cCWlkg
[ KHP059140029252.ppp-bb.dion.ne.jp ] ところでジャパンの跡地はどうなったのかな?
198 :
まちこさん:2010/06/02(水) 22:42:43 ID:pzE9aHqA
[ p2141-ipbf1806souka.saitama.ocn.ne.jp ] 東入間警察の横の公園。
夕方にローラー滑り台のところの鉄塔の中で、中学生がいつもHなことしてる。
警察に毎日パトロールをお願いしたけどダメだ。
どこの中学生なのだろう。
199 :
まちこさん:2010/06/03(木) 00:17:54 ID:192p9j5w
[ KD124214254232.ppp-bb.dion.ne.jp ]
200 :
まちこさん:2010/06/03(木) 21:29:12 ID:Y6hkiuVQ
[ KHP222226012045.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>198あの公園は危険みたいだね。
子供同士の喧嘩で髪切られているのを見たっていう人もいるよ。
201 :
まちこさん:2010/06/03(木) 21:46:22 ID:qtRAJEmA
[ IMY0rkc.proxy1155.docomo.ne.jp ] 警察署隣の公園の治安が悪いなんて…色々と忙しいんでしょうけどちゃんと仕事して欲しいわ
あの鉄塔は出来た時から夜はいかがわしい事に使われてるし…
202 :
まちこさん:2010/06/03(木) 22:19:57 ID:RXlLkrAg
[ KD111100207022.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>198別に犯罪じゃないからいいじゃん
ホテル行く金もないだろうし
203 :
まちこさん:2010/06/04(金) 09:04:01 ID:L2zBk5Qg
[ ZF042176.ppp.dion.ne.jp ]
204 :
まちこさん:2010/06/05(土) 17:43:40 ID:f3qGfpYg
[ KD111100207022.ppp-bb.dion.ne.jp ] 内容によっちゃだろ
確証ないんじゃん
他人が口出すことじゃない
大きなお世話
本人たちがラブラブなのを邪魔して楽しい?
205 :
まちこさん:2010/06/06(日) 00:46:31 ID:F/WgUD8w
[ KD121110094105.ppp-bb.dion.ne.jp ] 桜は綺麗だった。
206 :
まちこさん:2010/06/06(日) 09:29:27 ID:Brd+cASw
[ KHP222226012045.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>202>>204よく読んでみろ。
本人同士がいいからといっても、中学生じゃまずいだろ。
ほかにも制服姿でタバコ吸ったりしてるのもいるし。
ここいらの厨房はほんとレベル低いな(笑)
そういう事は面倒が起きないように隠れてやるもんだよ。
207 :
まちこさん:2010/06/06(日) 11:25:07 ID:6PEgzQ3w
[ p1165-ipbf608souka.saitama.ocn.ne.jp ] 警察もパトロールしてるんだろうけど、鉄塔の中までは覗かんよ。
全体見回して異常がなければスルー。
重点的に取り締まってほしいなら警察に苦情の嵐を送るか、
署名でも集めるしかない。
208 :
ミスター富士夫 ◆kaMekuBogg:2010/06/06(日) 12:29:01 ID:Wqp6asow
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>198-207
性交渉くらい大目に見てやれば・・・
今度誰か避妊具を置いて於いてやったらどう?
209 :
まちこさん:2010/06/06(日) 13:12:13 ID:zXj8H0Vg
[ KD111100207022.ppp-bb.dion.ne.jp ] >ほかにも制服姿でタバコ吸ったりしてるのもいるし。
そんなことどこに書いてあんだよ
勝手にネタ追加して「よく読んでみろ」ってアホか
赤の他人が中学生同士のセックスをどうこう言ったところで、
本人たちがやめるは確率0%
余計なことをすると本人たちはさらに余計なことをするからそっとしとけっての
210 :
まちこさん:2010/06/06(日) 13:59:11 ID:pIoCs0YA
[ p2089-ipbf1402souka.saitama.ocn.ne.jp ] 今度こっそりのぞきに行こっと♪
厨がどの程度のスキルなのか見学だ
211 :
ミスター富士夫 ◆kaMekuBogg:2010/06/06(日) 15:18:34 ID:Wqp6asow
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>210ナウいヤング達が使うエモティコンを使う成らば、こんな感じでしょうか。
↓
|_•)
212 :
ミスター富士夫 ◆kaMekuBogg:2010/06/06(日) 19:31:28 ID:Wqp6asow
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] 今、消防自動車のサイレンスが五月蝿い。
五月のハエでは無く、「ウルサイ」ので在る。
頭の中で鳴って居るのではない。
川越街道から尚美の裏を通って関越道の方に行った樣に聞こえたが、音は反響するから実際の方角は分からない。
213 :
まちこさん:2010/06/06(日) 21:54:43 ID:YJqFLRUQ
[ KD113159016027.ppp-bb.dion.ne.jp ] ふじみ野駅から川越街道に出るところの犬の床屋さんの横に
ラーメン屋ができて凄く並んでいた。
一方ではふじみ野ラーメン無くなったね。
どんどん看板が派手になってきて、限界・・・と思ったら消えちゃった。
なんか風船がどんどん大きくなって破裂しちゃったみたい。
と言うわけで・・・というわけではないのだが向かいのぐらのに久々に行った。
驚いたのは「ぐらの」がイタリヤ語だった・・・って知ったこと。
知り合いの中でも異論もあるが、個人的にはこの辺で一番好きな蕎麦。
うどんも美味しいので行くと悩む。
何と言ってもそうそう行ける値段じゃないので・・・
214 :
ミスター富士夫 ◆kaMekuBogg:2010/06/06(日) 23:55:49 ID:Wqp6asow
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>213では500円以上してしまうのですね。
残念!
215 :
まちこさん:2010/06/07(月) 09:36:10 ID:QNcSSHKQ
[ KD114020060043.ppp.prin.ne.jp ] >>213犬のとこやさんのところは、「らーめん五葉」ですね。
家系ラーメンって感じの味でした。
216 :
まちこさん:2010/06/07(月) 20:05:28 ID:MV9i0rRw
[ KD111100207022.ppp-bb.dion.ne.jp ] >一方ではふじみ野ラーメン無くなったね
「ふじみ野ラーメン」?
217 :
まちこさん:2010/06/08(火) 11:44:12 ID:8I2yzYlg
[ PPPa1667.e21.eacc.dti.ne.jp ] .
>>213岡ちゃんラーメン直撃ですね。
ところで「ふじみ野ラーメン」ってどこにありましたか?
218 :
まちこさん:2010/06/08(火) 12:32:43 ID:2tNB696Q
[ pw126230130051.16.tss.panda-world.ne.jp ] 最近潰れたラーメン屋ってどこ?
219 :
217:2010/06/08(火) 12:42:44 ID:QoVT2tDQ
[ PPPa1790.e21.eacc.dti.ne.jp ] よく読まないで書き込んでしまいました。
「ぐらの」の前ならゴルフ練習場の隣の店ですね。
以前「刀削麺」だった所。
220 :
まちこさん:2010/06/08(火) 13:26:56 ID:lo44MuoQ
[ ZF042176.ppp.dion.ne.jp ] 254を池袋方向に向かっていって
ゴルフの打ちっ放し場の隣、うどん屋の前あたり
埼玉県ふじみ野市大井837
221 :
まちこさん:2010/06/08(火) 22:34:01 ID:lDCG3Bow
[ KHP222226012045.ppp-bb.dion.ne.jp ] あれっ、もう潰れたのかいあそこ?
淡白なスープは年配向きだったのに残念。
222 :
まちこさん:2010/06/08(火) 22:59:52 ID:jGM50bag
[ eAc1Aeh199.tky.mesh.ad.jp ] ふじみ野ラ麺なくなったの?
お店に行ったら
味噌ラーメン半額の日で
おまけにデザートも只でついてきて
サービス良すぎると思った。
223 :
まちこさん:2010/06/09(水) 11:14:31 ID:v72hhabw
[ PPPa1797.e21.eacc.dti.ne.jp ] >1
あぼーん設定は「saitama-ip.dti.ne.jp」にしてください。
「eacc.dti.ne.jp」だっているんです。
224 :
ミスター富士夫 ◆kaMekuBogg:2010/06/10(木) 14:53:42 ID:qreida8A
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>223何だい其の呪文の樣なものは?
宗教スレッド?で語ってくれ。
225 :
まちこさん:2010/06/11(金) 23:33:57 ID:c/L8uCew
[ KD113159016027.ppp-bb.dion.ne.jp ] >223
そうですよね。私も最近までdtiでしたから。
光に変えたら変わったけれど。
ところで213で書き込んだあと自分のPCでは
なぜか188までしか表示されなくなってしまった。
この書き込みは別のPCから。
ふじみ野ラーメンの件、書きっぱなしで申し訳ない。
219〜222のおっしゃるとおりの店でした。
私としてはその前の刀削麺が好きでした。
白酒もあったし…
226 :
まちこさん:2010/06/12(土) 00:34:10 ID:gNQRtVmQ
[ KD113159016027.ppp-bb.dion.ne.jp ] あっ・・・
解消した。最後まで表示するようになった。
(これは自分のPC)
227 :
217=219=223:2010/06/12(土) 01:51:57 ID:DFfxIalg
[ PPPa1558.e21.eacc.dti.ne.jp ] >>225あ、やっぱりあの店だったんですね。
実は車で通りかかるたび「今度の休みに来てみよう」と思いつつ一度も入らずじまいの店でした。
>>223のレスは
>>217、219を書いたあと「あぼーん設定をされていると読んでもらえないんだ」
と気づいて、次からのレスの為せめてものお願いをしたのでした。
しかしすでにあぼーん設定をされている人には届かないお願いなんですよね。
次スレを立てる
>>1さんを含めて、悲しいなぁ…orz
228 :
まちこさん:2010/06/12(土) 08:06:41 ID:PwYw1wyw
[ m022118.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] >>227某鳥付は
会社:saitama-ip.dti
自宅:eacc.dti
なので、わざわざ絞る人はいないと思われ
229 :
227:2010/06/12(土) 09:04:02 ID:XNJtdLJg
[ PPPa1747.e21.eacc.dti.ne.jp ] >>228そうなんですか。
このスレを見る限り「saitama-ip.dti」なので、絞って欲しいと思ったのですが…
あきらめてROM中心にします。
地域のお店情報を交換するには良いスレなのに残念です。
230 :
まちこさん:2010/06/12(土) 10:08:59 ID:+w1KssNQ
[ p1165-ipbf608souka.saitama.ocn.ne.jp ]
231 :
まちこさん:2010/06/12(土) 10:43:16 ID:PJRmawOA
[ KD124214254232.ppp-bb.dion.ne.jp ] 自分はsaitama-dtiとeacc.dtiでやってたけど・・・
次スレから
>>1のテンプレいじった方がいいね
次スレ立てる人は以下でよろしく
★コテハンにはレスを返さないこと!!
(おさわり厳禁!!)
専ブラ入れてNGワード推奨
ttp://janesoft.net/janestyle/あぼ〜ん設定
ツール→設定→あぼ〜ん→NGEx→適当な名前(DTI等)で追加→NGIDの所にIPを入力(saitama-dtiとeacc.dtiの2つ)
→option→連鎖あぼ〜んにチェック
232 :
ミスター富士夫 ◆kaMekuBogg:2010/06/12(土) 16:13:21 ID:73zn4NjQ
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ]
233 :
まちこさん:2010/06/13(日) 20:30:18 ID:Gr3xp+kw
[ KD124214254232.ppp-bb.dion.ne.jp ] アンタが諸悪の根源で他の人に迷惑かけてると自覚すれば全て解決するのにな
ホント。残念
234 :
ミスター富士夫 ◆kaMekuBogg:2010/06/13(日) 22:09:43 ID:OBdkHV2A
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>233諸惡の根源は北朝鮮だと思うが。
まぁ、此の際は關係ないか・・・
所で、前から云って居るが、7月からの、ふじみ野市内循環バスの路線変更策が改惡過ぎて仕舞った。
此の場で私以外に愚痴る者が居ないのが不思議なのだが。
少なくとも私にとっては大変に利用し辛く成って仕舞った。
先ゞ、利用者を増やす努力が見えない。
上福岡驛、ふじみ野驛其々に停車為る路線が少ない上、同じ路線で右廻りやら左廻りやら分かり辛い。田舎のバスの樣だ。
更に、例え利用者が少なくとも、バス停を廃止しては駄目だと思う。民間ではなく市の運營なのだから、利用者が少なくとも續けるべきであると思う。
運賃を150圓に据え置くのは良い判斷でしたが、他が此れではね・・・。
最近、出店やら閉店やらの情報ばかり投稿為れて居ますが、以っと生活が向上為る樣、市のサービスについても語りましょう。
235 :
まちこさん:2010/06/13(日) 22:21:37 ID:3KUzCbMg
[ NXW0s6D.proxy225.docomo.ne.jp ] しかし駅前の昔ばなしの呼び込みの人には頭が下がるな。
毎日毎日あんなテンションでよく保つなっていつも思う
236 :
ミスター富士夫 ◆kaMekuBogg:2010/06/14(月) 07:48:09 ID:TGvDZhXg
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>235昔ばなしとは何ぞや?其の樣な店が在るのですかね?
237 :
まちこさん:2010/06/14(月) 13:37:00 ID:7yN2DJuA
[ p1165-ipbf608souka.saitama.ocn.ne.jp ] 市民でもなければ、駅前のことも知らないようなやつが
いっちょまえにレスすんなよ。
>>235確かに感心する。
ふじみ野名物にでもなろうとしてるんじゃないですかね?
238 :
ミスター富士夫 ◆kaMekuBogg:2010/06/14(月) 14:35:35 ID:TGvDZhXg
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] と云うことは、ふじみ野名物と云うより、どちらかと云えば、痛い人と云うことですかね・・・
239 :
まちこさん:2010/06/14(月) 17:22:09 ID:mVxJuiIA
[ a3rX2CcTfQrystJl.w41.jp-t.ne.jp ] >>238お前が言うな
黙ってずっとROMってたけど、本当にいい加減にしろや
駅前の紙芝居の人って
ぶるぅべりぃの片割れじゃないの?確か相方が失踪したとかで…
240 :
まちこさん:2010/06/16(水) 21:56:06 ID:cNZrdqhw
[ KHP222226012045.ppp-bb.dion.ne.jp ] 結局馬鹿な貧乏人しかこのスレにはいないんだよ(笑)
目くそ鼻くその世界だな。
241 :
ミスター富士夫 ◆kaMekuBogg:2010/06/17(木) 14:52:50 ID:+kLIr6qA
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ]
242 :
まちこさん:2010/06/20(日) 22:29:43 ID:0Zy0F8Ww
[ a3rX2CcTfQrystJl.w12.jp-t.ne.jp ] 犬の鳴き声がうるせえんだけど…@桜ヶ丘
243 :
まちこさん:2010/06/21(月) 17:49:59 ID:coO5PdJg
[ ZF042176.ppp.dion.ne.jp ] 犬に言え
244 :
まちこさん:2010/06/21(月) 17:52:44 ID:0JlDMTsQ
[ z143.219-121-67.ppp.wakwak.ne.jp ] はい
245 :
ミスター富士夫 ◆kaMekuBogg:2010/06/21(月) 19:29:13 ID:RzVV5IlQ
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] 終りましたか?
246 :
まちこさん:2010/06/22(火) 06:53:02 ID:vKjmmnUg
[ PPPa799.e21.eacc.dti.ne.jp ]
247 :
まちこさん:2010/06/23(水) 15:12:18 ID:L+pY5fFg
[ eAc1Afe071.tky.mesh.ad.jp ] >246
さっき桜ヶ丘あたりを通ったんですが
やたらとクリーニングやさんが多かったです。
248 :
まちこさん:2010/06/24(木) 11:26:35 ID:P7pMtTzQ
[ softbank219014088005.bbtec.net ] スタバが行列だけど何かやってんのかな?
249 :
まちこさん:2010/06/24(木) 22:23:35 ID:5eI8PMUQ
[ KHP222226012045.ppp-bb.dion.ne.jp ]
250 :
まちこさん:2010/06/25(金) 08:49:46 ID:2gI3NuVA
[ p1193-ipngnfx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
251 :
まちこさん:2010/06/25(金) 23:00:33 ID:sA6WPW3Q
[ KD113159016027.ppp-bb.dion.ne.jp ] 今日朝7時前に通ったけれど、もう行列ができてた。
スタバってそこまでして行く所だったっけ・・・
252 :
まちこさん:2010/06/26(土) 11:34:16 ID:NCjMDiVA
[ p1165-ipbf608souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>251なにぶん田舎ですので大目に見てやってください。
253 :
まちこさん:2010/06/26(土) 14:13:23 ID:m+Mq5yuw
[ p22242-ipngn101souka.saitama.ocn.ne.jp ] スタバよりも、
エクセルセニョールだかセニョリータだかがすき。
254 :
まちこさん:2010/06/27(日) 16:41:41 ID:a9B/JyNQ
[ KHP222226012045.ppp-bb.dion.ne.jp ] スタバ賑わってたね。
まさか店頭で配ってた試飲のコーヒー目当てじゃないだろうな(笑)
255 :
まちこさん:2010/06/27(日) 17:53:30 ID:6qqXewhA
[ p1165-ipbf608souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>254なにぶん田舎者ですので大目に見てやってくださいww
256 :
ミスター富士夫 ◆kaMekuBogg:2010/06/27(日) 18:35:39 ID:M8Q1Z2fQ
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>244無論!
>>255埼玉の中では4番目に都會でしょう。
先ゞ大宮。
次は川口。
續いて所澤。
そして、ふじみ野。
ささ。サザエさん観てから仕事しよ・・
257 :
ミスター富士夫 ◆kaMekuBogg:2010/06/27(日) 20:59:07 ID:M8Q1Z2fQ
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] 何か・・・きな臭いなと思って周辺(鶴ヶ岡)をお散歩。
そしたら何と!ご近所の方々が花火をやって居るじゃないか!
未だ梅雨だぞ?そして煙が物凄く迷惑だぞ?と思いつつ、焼身者の私は注意をせずに職場に戻って行ったのでありましたとさ。
258 :
まちこさん:2010/06/29(火) 20:44:21 ID:gwj7CzMg
[ 190.202.197.113.dy.bbexcite.jp ] 雷やばいって
259 :
まちこさん:2010/06/29(火) 21:44:13 ID:uvUkfP/A
[ ntsitm300163.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 雷すごかた〜
260 :
ミスター富士夫 ◆kaMekuBogg:2010/06/29(火) 22:01:33 ID:y2Uz6JmA
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] 無い!無くなって居る!!
261 :
まちこさん:2010/06/29(火) 22:14:48 ID:TSz7TpEA
[ IMY0rkc.proxy1129.docomo.ne.jp ] 雷こわかった…
あんな酷いのは久々、停電しまくるし脅えていたよ
262 :
まちこさん:2010/06/29(火) 22:23:54 ID:dbazNiNQ
[ KHP222226012045.ppp-bb.dion.ne.jp ] 大井高校の辺りに落ちてたね。雷
263 :
まちこさん:2010/06/29(火) 23:52:25 ID:dc9mIruA
[ p3014-ipbf507souka.saitama.ocn.ne.jp ] 21:00頃がピークだったのかな
やば過ぎてサティに避難したけど公園側見てたらマンションに落ちまくってた。
信号も消えて結構カオスなことに
264 :
ミスター富士夫 ◆kaMekuBogg:2010/06/30(水) 06:08:10 ID:gDzRZzzQ
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>261雷樣大活躍でしたね・・・
臍が無くなったと驚いたのですが、ベルトの下にちやんと有りました。
265 :
まちこさん:2010/06/30(水) 20:05:37 ID:PcQDdrwQ
[ p2245-ipbf2703souka.saitama.ocn.ne.jp ] ウチのベランダのサンダルにナメクジがぁぁぁぁぁ!!!
はだしで踏んだfsじまった
夕べの雷のせいなのか?
266 :
まちこさん:2010/07/01(木) 14:35:07 ID:M9ZJ4kbw
[ KD124214254195.ppp-bb.dion.ne.jp ] さっきからヘリが飛んでるのですが何かあったのでしょうか?
低空飛行で関越道の方に向かい、今も付近で音だけが聞こえます。
プール事故の時を思い出してしまいました・・
267 :
まちこさん:2010/07/03(土) 15:37:59 ID:4FWKdpwg
[ a3rX2CcTfQrystJl.w12.jp-t.ne.jp ] 公明党が最近えらい活動が激しい…
選挙が近くなると
普段挨拶すらしないくせに馴れ馴れしく話しかけてくるし…
うちの周りは学会の家が多いから家まで訪問されて本当に溜まったもんじゃないよ
そういえば、民主党の候補者の人の鼻のデカイ黒ニキビが気になる…
268 :
世界のカメクボ ◆kaMekuBogg:2010/07/03(土) 19:18:44 ID:S+vsM0DQ
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>267禿しいのわ、いつものことだお!
ここに赴任して早数年たっただけど、毎度のことだから気にならなくなって来たお!
ハイハイと上の空で聞いてるのがいいお!
269 :
まちこさん:2010/07/04(日) 19:55:42 ID:2JQ7j4UQ
[ KD124214254195.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>267ですよね。
ビラ等を配れないからと言う事でDVDを見て欲しいと玄関先でDVDを見させられた・・
普段おとなしい人も、この時ばかりは張り切ってます。
マメにメールも・・
私の住んでるところは物凄く学会員が多いんですよ。
270 :
世界のカメクボ ◆kaMekuBogg:2010/07/04(日) 20:16:24 ID:hdBhD/4w
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>269じゃ、じゃ、えと、電車の中でケータイメールしてばかりの人も学会員なのかもしれないのかお?
埼玉て、そっち系の人大井気がするお!
何んでなのかお?
271 :
まちこさん:2010/07/04(日) 21:06:14 ID:EwgNgjTg
[ a3rX2CcTfQrystJl.w11.jp-t.ne.jp ] >>269さん
267です。うちにまた今日も来ましたよ〜…
しかもうっかり鍵をかけ忘れていて、勝手にドア開けやがったw
悪い人ではないし、寧ろいい人なんですが、必死過ぎてこっちはドン引きですよ…
うちも学会員が周りに多いので、外でばったり会う確率多いです
ひょっとしてご近所さんかもしれないですね?
272 :
まちこさん:2010/07/04(日) 22:56:38 ID:61uv3O0Q
[ PPPnm2052.saitama-ip.dti.ne.jp ] 期日前投票の出口調査で
異常に孔明が多いらしい。
なんか埼玉で苦戦しているから、
他県の居住者が地元で投票を早々として、
埼玉に応援のため集結しているらしい。
273 :
まちこさん:2010/07/05(月) 05:46:42 ID:ND9JRStw
[ KD124214254195.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>271ご近所さんかもしれませんね。
そうなんですよ、感じのいい人で普段はそういう話をしないのですが
選挙の時はチームを組んでるのか何人かで来ます・・
>>272そう言えば家族で期日前投票いきました!空いてたので是非どうぞとメールをもらいましたね。
274 :
まちこさん:2010/07/05(月) 10:12:16 ID:4O8JVQ2A
[ p1193-ipngnfx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] とりあえず お布施にならんようヤ○ダ電機で買い物するのは やめとこう
275 :
まちこさん:2010/07/06(火) 07:57:12 ID:3FvTQfzg
[ KHP222226012045.ppp-bb.dion.ne.jp ]
276 :
まちこさん:2010/07/08(木) 21:05:52 ID:Rh8iL1ng
[ a3rX2CcTfQrystJl.w12.jp-t.ne.jp ] >>275関係ありですよ
因みにCMに出演してる芸能人はそうか確定らしいです(中村某とか)
話しが脱線してしまってすいません。
ところで、大井祭りがもう少しで始まりますね。
個人的にはあまり参加はしないのですが、今回は路上で踊らなくてはいけないので憂鬱です…
単純なようで難しい…
277 :
世界のカメクボ ◆kaMekuBogg:2010/07/08(木) 21:08:27 ID:KYO0LG9g
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ]
278 :
まちこさん:2010/07/08(木) 21:10:02 ID:90Q7+p7w
[ p296416.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ] 創/価/創/価
279 :
まちこさん:2010/07/08(木) 22:51:54 ID:N0x6ZITA
[ KHP222226012045.ppp-bb.dion.ne.jp ] なるほどねぇ
宗教が支配する世の中なんて御免こうむりたいね。
なぜなら宗教なんて人間がこしらえたもので何ら合理的必然性が
無いんだからね。
話変わるけど、今度の選挙って、入れたいと思う候補者というか
政党が無いよね(笑)
280 :
まちこさん:2010/07/08(木) 23:21:16 ID:dQpFm5EA
[ p93eb93.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ] 昔、池○大作先生の顔にいたずら書きしたら超激怒された!
信心すればどんな病気も完治します。さぁ皆でおだいもく唱えませう!(鳥肌)ってけど超学会かぶれの友達は
は十数年精神病で入退院している。いくらお布施積んだら治るんですか?
てか、けっこう身近に会員いるから職場じゃうっかりした事言えないね
281 :
世界のカメクボ ◆kaMekuBogg:2010/07/09(金) 06:07:33 ID:QaBnSg8A
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>279宗教が嫌いなのわ同じだけど、えっと、法律も人間がこしらえたものだと思うお
282 :
まちこさん:2010/07/09(金) 11:49:25 ID:HmSS2F0Q
[ a3rX2CcTfQrystJl.w62.jp-t.ne.jp ] >>280前に勤めていた会社での出来事
以前から学会の奴らの異常な勧誘に困っていて
会社の同僚に
この事を話したら
実はそいつも学会員だったという経験がある
いい人だったのでそれ以上はなにも言えなかったヘタレです…
実際、思ってる以上に学会員は周りに存在していますね…
283 :
世界のカメクボ ◆kaMekuBogg:2010/07/09(金) 14:40:53 ID:QaBnSg8A
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>282お宅訪問すると、大抵分かるだお。
だって、えと、家の壁に青いポスターが・・・
284 :
まちこさん:2010/07/10(土) 13:15:55 ID:MO/b8wnQ
[ P061198169024.ppp.prin.ne.jp ] 昔から、1人見かけたら10人は居るって言うしな
285 :
まちこさん:2010/07/11(日) 01:42:08 ID:prE8HmSw
[ p2029-ipbf1802souka.saitama.ocn.ne.jp ] なにそのゴキブリ
286 :
まちこさん:2010/07/15(木) 10:27:56 ID:dPm6Mw/w
[ KD124214254195.ppp-bb.dion.ne.jp ] オリコの前の道路が陥没していますが、あれはどうしちゃったのでしょうか?
時々通るので怖いです。
287 :
世界のカメクボ ◆kaMekuBogg:2010/07/15(木) 15:17:04 ID:dMOeEevg
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ]
288 :
まちこさん:2010/07/15(木) 16:30:25 ID:hfPXN5+g
[ KD114017158105.ppp-bb.dion.ne.jp ] ゴミ集めてる車うるさいです。
毎回2周。
ふじみ野市には迷惑条例ないんでしょうか。
289 :
まちこさん:2010/07/15(木) 22:59:32 ID:jpPeja5w
[ 05005010062853_gr.ezweb.ne.jp.wb60proxy08.ezweb.ne.jp ] >>280> 昔、池○大作先生の顔にいたずら書きしたら超激怒された!
そりゃ怒られて当然だろ
つーか、池○大作ってそんな簡単に会えるのか
知らなかったわ
290 :
まちこさん:2010/07/16(金) 15:06:34 ID:ibZsPs1Q
[ p1193-ipngnfx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] >>280ポスターに
ってちゃんと書かないと 289みたいのが勘違いするだろ・・・
291 :
まちこさん:2010/07/16(金) 22:59:53 ID:do23Kj8Q
[ a3rX2CcTfQrystJl.w21.jp-t.ne.jp ] 今日ビバホーム側のイトーヨーカ堂に行ったのだが
隣のドトール前に、宮崎の肉巻きおにぎりの車移動販売の店があった
そそられて、普通のおにぎりとチーズ乗せを買って早速食ったら
米は芯が残りとても食えたもんじゃないし、肉も半生で少し腐ってた…
たかがおにぎりに高い金だしたのに、ここまで酷いおにぎり食ったの初めてだよ
マジでありえないだろ…
絶対食わない方がいいぞ
292 :
まちこさん:2010/07/17(土) 14:19:32 ID:IDtdH+nQ
[ p92d937.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ] >>291えぇ〜!!そりゃ言った方が良いよ〜
てか同じヨーカドーの移動販売のたい焼き美味しいよ!
293 :
まちこさん:2010/07/18(日) 09:35:36 ID:RHzqSGnA
[ 152.88.100.220.dy.bbexcite.jp ] 昨日の夜2時ごろ
大井中?で火災の警報が鳴ってうるさかったのだけど
誤作動だったのだろうか?
294 :
世界のカメクボ ◆kaMekuBogg:2010/07/18(日) 11:11:17 ID:rT2orqsg
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>293防災訓練か、えと、耳鳴りじゃなくてかお?
295 :
まちこさん:2010/07/18(日) 13:22:20 ID:y9Xhiw5A
[ IMY0rkc.proxyag005.docomo.ne.jp ] 大井中のすぐ近くに住んでるけど2時くらいに突然
「火災が発生しました。係員が確認しますので落ち着いて避難してください」みたいな自動放送後に非常ベルが鳴り目覚めたら
その後しばらくして「火事です火事です火災が発生しました」と自動アナウンスが流れガクブル状態
警備会社経由で消防に通報がいくだろうから余程大きな炎が見えない限りは通報しないつもりだったけどこわかった。
10分くらいして消防が来てもまだ自動アナウンスが続き2時30分くらいまで流れ、やっととまったと思ったら再びベルがなったりしていた。
3時30分くらいまでは消防が確認作業していたみたいだけど、中学校で大きな火災があるとうちもタダでは済まないような場所だから
凄くこわかった
296 :
世界のカメクボ ◆kaMekuBogg:2010/07/18(日) 15:20:06 ID:rT2orqsg
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>295ひょっとして、厠在住の花子さんが悪戯したのかお?
297 :
まちおさん:2010/07/19(月) 12:05:28 ID:Q+2p+z7Q
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] 質問です。
この(尚美、ビバ、大井支所)界隈に、水の流れている公園なぞはありますか?
298 :
まちこさん:2010/07/19(月) 12:59:15 ID:DRhJd6fA
[ KD124214254195.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>297big-Aの裏の公園は夏になると水が流れてたと思います。
あとは東入間警察の裏の親水公園にも流れてたような。
今日も暑いですね。
299 :
まちおさん:2010/07/19(月) 15:15:19 ID:Q+2p+z7Q
[ PPPbf561.saitama-ip.dti.ne.jp ] >>298ありがとうございます。
熱波到来てな感じですね。昔はこんなじゃなかったな。
300 :
まちこさん:2010/07/20(火) 04:48:14 ID:WV4QEw+g
[ q045091.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]