茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part88 .
1 :
まちこさん:
2 :
まちこさん:2008/10/21(火) 23:48:21 ID:sZXUm.jM
[ jway-202-158-226-073.jway.ne.jp ]
3 :
まちこさん:2008/10/22(水) 01:25:15 ID:EOdTLZBA
[ PPPa168.e7.eacc.dti.ne.jp ] 日立で一番人気のスナックってどこ??
4 :
まちこさん:2008/10/22(水) 16:22:31 ID:qwKnnB3M
[ PPPbf514.ibaraki-ip.dti.ne.jp ] 【日立市周辺のウマーな飲食店4軒目】というスレを立てて聞いてみれば?
5 :
まちこさん:2008/10/23(木) 08:53:31 ID:K6TXUwkk
[ PPPbf514.ibaraki-ip.dti.ne.jp ] 前スレの話題、県北自動車学校の跡地のさらに詳細な情報ありますか?
6 :
まちこさん:2008/10/23(木) 08:54:59 ID:b1z8Mkdw
[ p1147-ipad401funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 19日の日曜夜11:00頃、
石名坂のボーリング場で消防車数台と救急車が来てちょっとした騒ぎになっていましたが、何だったんでしょ。
7 :
まちこさん:2008/10/23(木) 10:44:05 ID:BYqdTjEc
[ softbank218137037144.bbtec.net ] 消防車数台、って穏やかじゃないね。
自動車学校跡地、しまむらかぁ。ぎんれいみたいな
安い!に特化した店ないのかなぁ(´っω・。`)
8 :
まちこさん:2008/10/23(木) 11:41:59 ID:mbvpXvn2
[ FLA1Abh168.iba.mesh.ad.jp ] 多賀駅前にある「中日軒」てラーメン屋美味いですか?
おススメがあったら教えてください。
9 :
まちこさん:2008/10/23(木) 12:02:11 ID:Tc9e9RD2
[ AIRH03272019.ppp.infoweb.ne.jp ] >3
幸町の「アクア」とか。
10 :
まちこさん:2008/10/23(木) 12:32:09 ID:rLnWisOU
[ p025115.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] >>8ラーメンは食ったこと無いけど
からあげ定食やニラレバ定食、やきにく大盛定食は俺は好きだな
11 :
まちこさん:2008/10/23(木) 13:25:00 ID:dJof4MrE
[ KD125054238139.ppp-bb.dion.ne.jp ] 前スレ291さん
?ォクスです!
今度行ってみよーっと
12 :
まちこさん:2008/10/23(木) 13:25:14 ID:OwyZWhaI
[ EATcf-388p86.ppp15.odn.ne.jp ] 来年11月は学校は4連休だな。
13 :
まちこさん:2008/10/23(木) 17:15:29 ID:/AYXRo4.
[ p2251-ipbffx02funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] てs
14 :
まちこさん:2008/10/23(木) 23:17:48 ID:9RsERwvI
[ softbank221027064024.bbtec.net ] >5
住民説明会は2週間程前にあったそうです。
来年夏頃までにはできるのでは
靴屋はたしか多賀6号沿いにもあるシュープラザ チヨダ
15 :
まちこさん:2008/10/24(金) 09:22:22 ID:WJMXr2Bg
[ p3248-ipbf1104akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >5
ショッピングプラザ 何店舗か入るよ
16 :
まちこさん:2008/10/24(金) 15:42:22 ID:JQwYniw2
[ FLA1Abh168.iba.mesh.ad.jp ] >>10定食類が美味いのか。焼肉を食べてみよう。
ありがとう。
17 :
まちこさん:2008/10/25(土) 01:13:47 ID:/xUoSU56
[ ntibrk071114.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] さくらシティ、、ウインズとかにしちゃえば
18 :
まちこさん:2008/10/25(土) 02:09:25 ID:ZXorDXGM
[ softbank218137050202.bbtec.net ] 無理だよ。
日立に競馬なんて文化は根付いてなかったんだからさ。
パチンコ屋がこれだけ多いのも他のギャンブルの文化が無いから。
市民のレベルを考えると競馬・競輪は好きそうだけどな。
きっと馬券や車券の買い方も知らないし、覚えようともしない。
19 :
まちこさん:2008/10/25(土) 02:13:27 ID:ZXorDXGM
[ softbank218137050202.bbtec.net ] つかさ、自動車学校跡地はベニマルじゃなかったの?
マルトは電線社宅跡地って聞いてたのに。
それに2つくらい前のスレに、自動車学校跡地に
ワンダーグーできるの? って質問に「できない」って
即答されてて誰も反論してなかったから出来ないと思ってた。
ホントのとこどうなの? 電線社宅に住んでて立ち退いた人は
立ち退きの際に跡地はマルトって回覧が回ってたと言ってた。
あんな近距離でマルトが2つ出来るってこともないだろうし。
20 :
まちこさん:2008/10/25(土) 03:54:49 ID:brFfEGQs
[ FLH1Abl053.iba.mesh.ad.jp ] 個人的には多賀の電鉄プラザ跡地と元十字屋だっけ?の跡地が・・・
十字屋跡地は隣の所有者と境界線で揉めてるって話を聞いた。
電鉄跡地は川島クリニックが買って移転すると聞いたけど、ずっと更地のまま・・・
もし移転してきても、透析以外は・・・だし・・・
人が集まるようなのが出来て欲しいなぁ。
21 :
まちこさん:2008/10/25(土) 08:00:17 ID:xoDWrAzM
[ p2048-ipbf604akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 日立市でカラオケボックスを利用した
カラオケのサークルってないんでしょうかね?
定期OFFよりこの板の方がいいのかと思って書きこみました。
22 :
まちこさん:2008/10/25(土) 10:24:04 ID:7RCisTSc
[ softbank221027068027.bbtec.net ] 地デジ見えるようになった@日高町
23 :
まちこさん:2008/10/25(土) 11:04:13 ID:G9WVvhbI
[ EATcf-388p86.ppp15.odn.ne.jp ] 茨キリに世界のナベアツと全く同じ顔の人が来る。
24 :
まちこさん:2008/10/25(土) 14:24:36 ID:9l7lTkmE
[ jway-125-214-140-155.jway.ne.jp ] スーパーそんなに必要か??
何でそんなに店出店して、競争して、潰しあう必要があるのか?
店長クラスは大変なんだろうなぁ〜
25 :
まちこさん:2008/10/25(土) 14:42:06 ID:iLjqs6Kc
[ p2117-ipbf1107akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 年配の人にとっちゃ、歩ける距離にスーパー出来るのは嬉しいんだろうけど
車来てても無視して、堂々と道路横断したり
自転車で車道のど真ん中を逆送して走り抜けるような、
交通マナーの悪い年寄りが増えるんだよな…こないだも金沢で事故あったね…
26 :
まちこさん:2008/10/25(土) 15:08:34 ID:Dl3knrEU
[ p1148-ipbf902akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
27 :
まちこさん:2008/10/25(土) 16:36:06 ID:GnM3xBxY
[ p3048-dpm01chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
28 :
まちこさん:2008/10/25(土) 17:08:01 ID:3KXoDEU2
[ softbank221025232065.bbtec.net ] ガソリンが県南、県西ばっかり安いのはなぜ?
鹿嶋に製油所があるから?
gogo.gsのランキングで水戸以北が全然ない。
たまに東海の太陽鉱油やキグナスの川井石油がギリギリ下の方に載るぐらいだよね。
29 :
まちこさん:2008/10/25(土) 17:18:06 ID:dfrq58og
[ PPPa1579.e7.eacc.dti.ne.jp ] >>22放送設定しなおしたら、民放地デジ映ったよ。
30 :
まちこさん:2008/10/25(土) 18:16:11 ID:qbuen/eQ
[ ntibrk111184.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] ヨーカドーの地下のポッポのクレープ美味しい!
31 :
まちこさん:2008/10/25(土) 18:30:39 ID:CUJJ7wfY
[ FL1-118-108-114-45.iba.mesh.ad.jp ] お!J-WAYで関東UHF局を再送信するのか?
32 :
まちこさん:2008/10/25(土) 19:52:54 ID:iLjqs6Kc
[ ntibrk085117.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>31ただし料金アップやね(べーしっく:\3675→\4200)
個人的にはFMチャンネルが増えたので良しとするか...
33 :
まちこさん:2008/10/25(土) 21:56:34 ID:aWagK94k
[ FLA1Abh168.iba.mesh.ad.jp ] 浜の宮は味落ちたね。
おまけにかなり値上げ。
ただのラーメンが600円で大盛りが730円て高すぎ。
味噌はどう?食べたことある人いる?
チャーハン頼んでた人多いけど700円て・・・。
定食も800円前後するし手が出ないお。
34 :
まちこさん:2008/10/25(土) 22:17:41 ID:8U83LBIw
[ softbank221025238233.bbtec.net ] 市内のカラオケでDAM以外が豊富なのってある?
35 :
まちこさん:2008/10/25(土) 23:13:34 ID:B9PcQuWY
[ softbank221027064024.bbtec.net ] >>19自動車学校跡地がしまむら、チヨダ
パチンコ跡地がグー
サーキット場跡地がマルト
ベニマルは以前、浜の宮の近くという情報あったけど
そこはサンユー(若葉店が移動)で
ベニマルはニトリの反対側(6号はさんで)
電線社宅跡地の情報はなし
36 :
まちこさん:2008/10/25(土) 23:25:55 ID:xQzdZIxk
[ i121-116-35-28.s05.a008.ap.plala.or.jp ] オラが人の噂で聞いたのは、
浜の宮の近くにサンユー出来るけど、
若葉店は移動せずに、そのまま営業つづけるって話。
37 :
まちこさん:2008/10/25(土) 23:41:05 ID:oBvLNmXg
[ eatkyo144017.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 日立市に来てからまだ1年で、子供を耳鼻科に連れて行きたいのですが、
お勧めの耳鼻科はありますか?
ひたちなか市の立原耳鼻科は優しくて腕もあるとのことですが、とにかく独特で込むんですよね?
子供ですし先生が優しいほうがありがたいです。
よろしくおねがいします。
38 :
まちこさん:2008/10/26(日) 00:38:30 ID:ahN0GVPk
[ jway-125-214-147-173.jway.ne.jp ] >>32関東ローカルなんて見ないし、しかもアナログ放送って・・・
39 :
まちこさん:2008/10/26(日) 07:09:43 ID:L10K.q5A
[ p8250-ipad24akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 地デジにすると夜の8時45分のニュースが関東のニュースじゃなくて茨城のニュースでつまらない。
選択できればと思うのだが・・
40 :
まちこさん:2008/10/26(日) 09:29:01 ID:BvNS7C/I
[ jway-202-158-228-189.jway.ne.jp ] >37
岩澤耳鼻科。先生が丁寧に見てくれます。
でもチョット混むかな?
41 :
まちこさん:2008/10/26(日) 09:55:20 ID:LC432PdQ
[ p2125-ipbf1103akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >33
焼きすぎて黒くなった餃子がきて「こちらでは、この焼き具合でも商品ですか
?」って店員に言ったら、奥に持っていって店主に話したようで、取り替えて
はくれたが、店主がこちらを覗き込んだり、不愉快な思いをしたことがあっ
た。それ以来、行かない。
42 :
まちこさん:2008/10/26(日) 13:42:13 ID:pi8.3WVs
[ ZF071213.ppp.dion.ne.jp ] 桃苑の餃子の味が落ちたって聞いたけど、
最近行かれた方いらっしゃいますか?
10年ご無沙汰です…
43 :
ようこ:2008/10/26(日) 13:42:54 ID:3V9/5Hso
[ nthygo240174.hygo.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
44 :
まちこさん:2008/10/26(日) 13:51:28 ID:5NhenbxM
[ jway-125-214-142-246.jway.ne.jp ] >>42昨日、行きました。
味が落ちたというかムラがあります。
おいしい時とまれに一度冷凍したのを解凍したのでは?と思う時があります。
定食の量もすごい多い時とこれだけ?って思う時があります。
味付けも濃いと感じる時と薄く感じる時が・・・^^;
家族でやっている感じの小さな店ですし、いろいろあるのでしょう。
それでも、絶対にずっと営業し続けて欲しい大好きな店です。
>>42さんも、久しぶりに食べに行かれてはいかがでしょうか?
相変わらずの盛況ぶりですよ!
45 :
まちこさん:2008/10/26(日) 17:09:25 ID:6p2PBNk2
[ FLA1Aae112.iba.mesh.ad.jp ] >>34シダックス無くなっちゃったからねぇ…
ルナジェイナとかバンバンに他の機種が多少有ったような無かったような
46 :
まちこさん:2008/10/26(日) 17:45:49 ID:4k907XCg
[ softbank221025232065.bbtec.net ] 金沢と小木津の間にマックできないかなと思ってたけど、シダックスの跡どう?ドライブスルーも可能だろうし。
銀座通りもさくらシティもなくなって、ヨーカドーしかなくなるとその間にひとつほしい。
リスク高すぎるか。。。でもひとつほしい。
47 :
まちこさん:2008/10/26(日) 18:08:06 ID:9ATmCdWQ
[ softbank221027068027.bbtec.net ] >>33確かに最近ちょっとねぇ…
行く度にがっかりしてるかも…
味噌は毎回濃さが違うけど、まぁまぁかな
>>37可能なら日立総合病院も検討してみて
>>46みんなフランチャイズになっちゃうので、これから新規出店は難しいのでは?
でも、このあたりのオーナー同一人物だそうなので、店長に聞いて凸してお願いするという手もw
48 :
まちこさん:2008/10/26(日) 18:21:27 ID:wiRKxXps
[ p025234.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] セントラルや相賀館で映画見て
銀座通りのマックでビックマック食って帰った頃が懐かしいわ
さくらシティのマックも外の大きな木を見ながら食べるのが好きだった
49 :
まちこさん:2008/10/26(日) 18:47:45 ID:Av5OUndg
[ FLA1Abb069.iba.mesh.ad.jp ] 日立の旧亀宗前にあった元映画館の建物取り壊していた。
50 :
まちこさん:2008/10/26(日) 19:16:17 ID:qyT1KOeE
[ EATcf-388p86.ppp15.odn.ne.jp ] >>45シダックスの跡地にはカラオケ屋営業してます。
51 :
まちこさん:2008/10/26(日) 19:32:30 ID:wiRKxXps
[ p025234.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
52 :
まちこさん:2008/10/26(日) 21:03:09 ID:GklcmZvA
[ pl1101.nas921.p-ibaraki.nttpc.ne.jp ]
53 :
まちこさん:2008/10/26(日) 22:56:02 ID:eDm6khI.
[ jway-202-158-226-073.jway.ne.jp ]
54 :
まちこさん:2008/10/26(日) 23:08:58 ID:V7c3LIWU
[ 218.33.156.12.eo.eaccess.ne.jp ] どっちかは休館だよね
55 :
34:2008/10/26(日) 23:55:04 ID:LhPvGrmw
[ softbank221025238233.bbtec.net ] >>45蟻。
ほかの機械だとDAMに無い曲があったりするからね。
56 :
まちこさん:2008/10/26(日) 23:57:18 ID:ssRrKpuc
[ FL1-118-108-114-45.iba.mesh.ad.jp ] ビックベンカフェにUGAなかったっけ?
57 :
まちこさん:2008/10/27(月) 15:54:07 ID:2IUeYWVQ
[ p4040-ipbf1105akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>42私は15年近く定期的に食べ続けていますがやはり美味しいですよ^^
夜は閉まるのが早いのでお持ち帰りしてレンジでチンして熱々にして
食べています。
中学の時から好きな思い出の味を今は子供たちにたべさせています。
夕方になるとお持ち帰り予約の餃子がいーっぱいあったりするので
相変わらずの人気商品なんですね^^
58 :
まちこさん:2008/10/28(火) 12:32:39 ID:2mtUcd.U
[ FL1-118-108-114-45.iba.mesh.ad.jp ] 昨日、シビックセンター近くのタクシー屋に健康診断のバスが来ていて
そのバスをタクシーの待機所に止めてたの
それで行き場を失ったタクシーが回りの道路にヅラッーと路上駐車してた
59 :
まちこさん:2008/10/28(火) 13:03:37 ID:lsoTjt7o
[ softbank218137037144.bbtec.net ] プラスチック回収がマルト滑川であったので、買い物ついでに
大変便利だった。今月一杯と張り紙があってとても残念だ。
60 :
まちこさん:2008/10/28(火) 13:09:42 ID:bACrSfQ2
[ HKRbm61.ibaraki-ip.dti.ne.jp ] UGAはまねきねこにあったよ
ビックベンカフェはいつもDAMの部屋しか空いてなくて不明
シダックス跡バンバンはJOYがあった。
さくらシティ裏のバンバンにあるかは不明
61 :
まちこさん:2008/10/28(火) 13:58:48 ID:qEM.Suw.
[ eatkyo291072.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>37です。
おそくなってすみません。
>>40>>47>>52親切にどうもありがとうございます。
この中だと磯野医院が一番近いので、行って見ます。
ありがとうございました。
62 :
まちこさん:2008/10/28(火) 14:44:25 ID:L/MyFCkY
[ FLA1Abh168.iba.mesh.ad.jp ] >>60何シダックス跡はまたカラオケ店になったの?
ヒトカラしやすいかね?
63 :
まちこさん:2008/10/28(火) 16:41:32 ID:J68V2JYk
[ softbank221025232065.bbtec.net ] >>59プラスチック回収って何?
ペットボトルのこと?
バケツなどのプラスチック類を回収してんの?そしたら便利だな。
64 :
まちこさん:2008/10/28(火) 16:44:24 ID:bACrSfQ2
[ HKRbm61.ibaraki-ip.dti.ne.jp ] >62
シダックス跡はバンバンになってしまった。
内装とかは昔入ったシダックスとあんまり変わっていないと思う…。
一回しかないけど。
混んでなければしやすいとおもうけど
65 :
まちこさん:2008/10/28(火) 18:21:20 ID:jYJbv4yI
[ EATcf-388p86.ppp15.odn.ne.jp ] >>59紙箱回収ボックスと、ペットボトル回収ボックスまでも引き揚げられるとは。
66 :
まちこさん:2008/10/28(火) 21:51:08 ID:nKPXpiDU
[ 218.33.156.44.eo.eaccess.ne.jp ] >>59紙おむつや生ゴミなどのゴミがしょっちゅう混入されてたんですって
それでとうとう中止に
あのあたりって公営団地が多いですからね
67 :
まちこさん:2008/10/28(火) 22:25:20 ID:lsoTjt7o
[ softbank218137037144.bbtec.net ] >66 そうなんだ。自分は毎回洗って、持って
行ってた。マルトの回収箱、いつ行っても満杯
状態だったな。だから公営団地のヤツらは(ry
68 :
まちこさん:2008/10/29(水) 00:03:24 ID:dcZmi0fM
[ p2204-ipbf501akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>66別のマルトだけど、回収箱にゴミ入れてる人を
その場に見てたおばさん連中が注意してた事あったけど
ゴミ入れる様なアホは、注意されてもガン無視するんだよな…
呼び出された店員に注意されて、
ようやく渋々持ち去る始末…ホント酷い…
69 :
まちこさん:2008/10/29(水) 00:53:55 ID:gOJqjns2
[ FL1-118-108-114-45.iba.mesh.ad.jp ] >>68マルトじゃないけど、スーパーとかで資源回収始めた初期は
全部混ぜてゴミに出したんだよね
だからゴミ箱も資源BOXもまとめて燃えるゴミ
70 :
まちこさん:2008/10/29(水) 11:35:10 ID:U7CohYSs
[ softbank218137037144.bbtec.net ] プラ回収箱には、上部にデッッッッカイ看板付ければ
いいんじゃね?箱下部分はあんまり観ないし
現行表示は小さくてみづらい。
他のスーパーで、紙、牛乳パック、プラを仕分け
して入れてた時、私の行動を見てたばーちゃんが
「ゴミここでもいいのね・・」と呟きながら
店入っていったorz 注意出来ないヘタレでスマン。。
71 :
まちこさん:2008/10/29(水) 17:37:49 ID:PKpymSas
[ O049143.ppp.dion.ne.jp ] >>57レスありがとうございます。
お陰様で久しぶりに食べたくなりました。
行ってみよう。
>>59以前マルトにペットボトルを捨てに行ったら、
ゴミの回収は本来なら市役所の人がやる筈なのに…と
言ってました。
ここに置いてるだけだと。
72 :
まちこさん:2008/10/29(水) 19:25:13 ID:iUZg3Ocw
[ PPPbf514.ibaraki-ip.dti.ne.jp ] >>59がらみ
市報ではプラスチック類の廃棄はスーパー等の分別回収を利用するように推奨してなかったっけ?
☆別のハナシ
原油安などでガソリンの値が下がってるらしい(県平均:リッター149円)が
市内はどうなんだろう?
73 :
まちこさん:2008/10/29(水) 21:17:37 ID:rqO6Q9X6
[ jway-202-158-226-073.jway.ne.jp ]
74 :
まちこさん:2008/10/29(水) 22:27:32 ID:iUZg3Ocw
[ PPPbf514.ibaraki-ip.dti.ne.jp ]
75 :
まちこさん:2008/10/31(金) 21:10:34 ID:PEDv7YZI
[ pc62adc.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] なんか
疲れた
76 :
まちこさん:2008/10/31(金) 21:18:01 ID:Ajm3/fVk
[ jway-125-214-151-102.jway.ne.jp ] ペットボトルは、毎月1回再生資源回収日に、地域の一定場所に出すことになっています。
77 :
まちこさん:2008/10/31(金) 22:24:12 ID:ZjIcxrRA
[ 218.33.156.187.eo.eaccess.ne.jp ]
78 :
まちこさん:2008/10/31(金) 22:54:29 ID:YCuQ91Mg
[ FL1-118-108-114-45.iba.mesh.ad.jp ] >>77ただリサイクルは滅茶苦茶金かかるんで
高温度焼却炉があったら燃やした方が安いんですよ
79 :
まちこさん:2008/11/01(土) 01:02:34 ID:tVrY2eo2
[ FLA1Abh168.iba.mesh.ad.jp ] チャーハンや焼きそばが持ち帰りできる店ある?
美味い店でお願いします。
「大吉」は飽きた。。。
80 :
まちこさん:2008/11/01(土) 06:18:29 ID:qY9B5tUs
[ ibr4-p32.flets.hi-ho.ne.jp ] 石名坂町から風神山登って塙山町まで繋がるバイパス
いつ開通したんですか?
昨日通ったんですけど景色が綺麗でした
81 :
まちこさん:2008/11/01(土) 06:31:59 ID:qY9B5tUs
[ ibr4-p32.flets.hi-ho.ne.jp ] 前スレ見てきました。
春に開通したようですね。
82 :
まちこさん:2008/11/01(土) 07:52:13 ID:EDCMlbig
[ eM60-254-209-99.emobile.ad.jp ] 夜景がすごく綺麗ですよね。
83 :
まちこさん:2008/11/01(土) 08:25:20 ID:8W0Jap42
[ p024248.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] あそこからの夜景か
でも夜は行く気にならないな
怖くない?
84 :
まちこさん:2008/11/01(土) 08:50:00 ID:EDCMlbig
[ eM60-254-209-99.emobile.ad.jp ] さすがに怖いですね。
深夜の車の通りがないないときに一時停車して
車の中から眺めるぐらいです。
85 :
まちこさん:2008/11/01(土) 10:47:46 ID:czNXkckg
[ pl580.nas921.p-ibaraki.nttpc.ne.jp ] 街灯とか何も無いからねー,本当に山の中
多賀まで早く開通してほすぃ
86 :
まちこさん:2008/11/01(土) 11:16:21 ID:imc2zsnY
[ wtl7sgts57.jp-t.ne.jp ] 日立から高萩に向かって6国を走っているんだけど
川尻からものすごい混んでて、鵜の岬を過ぎるまで30分近くかかってる
通勤時間帯でもないのに何でこんなに混むんだろ。
87 :
まちこさん:2008/11/01(土) 11:25:48 ID:GeeYVQAE
[ w32.jp-t.ne.jp ] うぉ。
事故です。
500メートル先くらいに現場が見えます。
片側規制してるからデカイ事故っぽ。
近く通ったら画像アップします。
88 :
まちこさん:2008/11/01(土) 11:44:05 ID:GeeYVQAE
[ w32.jp-t.ne.jp ]
89 :
まちこさん:2008/11/01(土) 12:38:12 ID:XI0tPTNY
[ p2113-ipad206akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 昨年だったかの美容院転落変死事件の件で現場近くに住む親せきに某大手新聞社が聞き込みに来た。
なぜ今頃?
90 :
まちこさん:2008/11/01(土) 19:09:11 ID:2ZST4JCs
[ jway-202-158-226-073.jway.ne.jp ] 自称女性の質問者から「初デートで彼がユニクロだったので別れたいです!!!」との投稿があり、
1000件を超えるコメントが寄せられた。質問者が「ベストアンサー」に選んだのは「あなたのおっしゃる通りで
彼は適当な人間に間違いありません。ソッコー別れた方がいいですよ」という回答だったが、その大半が
「早く別れてください。そのままじゃ、彼の幸せを奪うようなもんですよ」質問者への批判となっている。
91 :
まちこさん:2008/11/02(日) 11:44:06 ID:dy56qrzc
[ EATcf-388p86.ppp15.odn.ne.jp ] キグナスのガソリンはリッター130円、灯油はリッター80円となった。
92 :
まちこさん:2008/11/02(日) 12:41:50 ID:sCFs7qik
[ jway-202-158-226-073.jway.ne.jp ] デニムジーンズをかっこよくはきこなす中高年男性が増えてきた。丈を通常より短めにしたり、
上着と相性のいいオーソドックスな形など、体形やTPOを選ばないデザインが増加。
ジーンズは若い世代が楽しんでいる印象が強いが、10、20代でジーンズに親しんだ
中高年世代が再び着目したり、職場での服装がカジュアル化したりしている影響で、
着こなす機会も増えているようだ。
93 :
まちこさん:2008/11/02(日) 15:44:27 ID:3Xr35DIM
[ ZE021217.ppp.dion.ne.jp ] 市内の山でも山菜とかきのこって取れますか。
県内でそれらを取るとしたらどの辺が有名ですか。
94 :
まちこさん:2008/11/02(日) 17:06:22 ID:NlzPHdz2
[ PPPbf514.ibaraki-ip.dti.ne.jp ] 聞いた話で具体的な場所は分からんが市内(+近辺)だと
春:鞍掛山付近でタラの芽が採れる。ゼンマイやワラビ、フキなら水府の方に行けば採れるが先客の無い時に行かないと収穫減。
秋:高鈴山近辺を中心にムラサキシメジならけっこうあるらしい。
山菜ではないが中里や太田のほうにイナゴ採りに行ったっけ
キノコは中毒もあるし知らない人が下手に採らない方がいいとは思う。
95 :
まちこさん:2008/11/03(月) 04:41:32 ID:W8EUbHpI
[ p3016-ipad208akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 1.私有林
2.毒キノコ
3.マムシ
この3つに気をつければおk
厳密には公有林もダメなんだろうが。
1.のトラブルは多い。山降りた時点で通報&没収となっても何も文句は言えない。
2.について、同定はプロでも間違えることがあり、図鑑すら正しくないものもある。
3.平和台霊園付近と風神山近辺で多い模様。
96 :
まちこさん:2008/11/03(月) 09:57:36 ID:yfrPDFRQ
[ PPPbf514.ibaraki-ip.dti.ne.jp ] マムシは生け捕りにして生薬を扱う店に行けば高く売れるらしいが
(焼酎漬け用?)
そんな勇気、オイラには無い。(勇気というか無謀な自殺行為っぽい)
97 :
まちこさん:2008/11/03(月) 10:31:01 ID:sk3Y1PvY
[ softbank126017204114.bbtec.net ] >>93根こそぎ取らないでね。翌年のためにも…。
新人山菜採りの人って、そこら辺のマナーがなってない気がする。
98 :
まちこさん:2008/11/03(月) 12:59:52 ID:/bC6Nrms
[ jway-202-158-226-073.jway.ne.jp ] ガソリンの価格、安くなったね。
130円きってる所もある。
いいことだ。
99 :
名無しの十中生:2008/11/03(月) 18:47:59 ID:/gEN199g
[ FLA1Abh204.iba.mesh.ad.jp ] まちこさん何歳?
100 :
まちこさん:2008/11/03(月) 19:20:53 ID:pKoQxowY
[ i60-36-139-121.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
101 :
まちこさん:2008/11/03(月) 19:43:53 ID:6ssSuJMY
[ p026021.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] わたしなら12歳でつ
102 :
まちこさん:2008/11/03(月) 20:17:53 ID:eAQNVcw2
[ softbank218137028023.bbtec.net ]
103 :
まちこさん:2008/11/03(月) 20:52:59 ID:7AaDad2g
[ p3170-ipbf507akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] まーち・ご てなとこで 35歳でつ
うっ!・・・・・・情けねーーーーーーーーーペコリ
104 :
まちこさん:2008/11/03(月) 21:44:45 ID:5BCCFgMw
[ FLA1Abh168.iba.mesh.ad.jp ] 中華屋の廬山きっちり消費税とって端数まで出せ見たいなこと言うなら最初から値段表に書いとけよな〜。
1000円出すと「細かいのはないかな?」と高確率で言われる。
680円の消費税込みなんて知らんしレジで財布ほじくり返すなんてみみっちくてやってられん。
誰かおばちゃんに提案してよ。
「細かいの出して欲しいなら書いといた方が払われやすいですよ〜」。
ヘタレな俺は無理です。
105 :
まちこさん:2008/11/03(月) 22:00:48 ID:edLnzDkY
[ z8.124-44-176.ppp.wakwak.ne.jp ] おつりはいらないっていえばいいじゃん
106 :
まちこさん:2008/11/03(月) 22:08:59 ID:0VIil5Dg
[ p2161-ipbf204akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >104さん
680円だと何たべたのかな?
坦坦麺と焼肉定食(どちらか大盛)頼んで完食すれば
細かいのはまけてくれるよ。
坦坦麺は激辛でね。
107 :
まちこさん:2008/11/03(月) 22:16:41 ID:lqigMjv2
[ jway-202-158-228-189.jway.ne.jp ] 最近いい話何かありますか?
108 :
まちこさん:2008/11/03(月) 22:36:16 ID:3mllaqSQ
[ EM114-48-14-248.pool.e-mobile.ne.jp ]
109 :
まちこさん:2008/11/03(月) 22:50:10 ID:23bCoO42
[ FL1-118-108-96-118.iba.mesh.ad.jp ]
110 :
まちこさん:2008/11/03(月) 23:27:09 ID:N8ICDHB2
[ softbank218137030060.bbtec.net ] いまだに税込み表示ができていないところは
高確率で不正、不良があるに違いない
と勝手に思っているので行きにくい。
偽装とか脱税、不衛生。。。
○○円(税込み○○円)とかも
↑赤大 ↑黒小
税込みの他に
会員○○円 一般○○円とかも
↑大 ↑ごく小
111 :
まちこさん:2008/11/03(月) 23:53:21 ID:23bCoO42
[ FL1-118-108-96-118.iba.mesh.ad.jp ] なぜか3%還元というのも解らんな
112 :
まちこさん:2008/11/04(火) 04:15:55 ID:HKN3HVyA
[ softbank220005122034.bbtec.net ] >>104「細かいのはないかな?」って言われたら
「無いです」って言ってやりゃいいんだよ。
113 :
まちこさん:2008/11/04(火) 05:45:19 ID:A/83i/bc
[ p025101.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 税込みと税抜きの両方の値段を買いといてくれるのが一番いい
消費税いくらかわかっていい
114 :
まちこさん:2008/11/04(火) 07:20:21 ID:wvNWVvUE
[ p1254-ipbf902akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 御国は消費税を国民から解らないように盗るため
表示は税込みのみの表示を義務ずけています。
115 :
まちこさん:2008/11/04(火) 08:48:55 ID:SW.lv5gs
[ 221.128.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp ] 消費税は10%でいいよ、公平だ
サラリーマンとしては天引き分が上がったり
控除がなくなったりするのはもう嫌
>>114×義務ずける
○義務づける
116 :
まちこさん:2008/11/04(火) 09:24:15 ID:HuTYox8c
[ p4207-ipad27akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 以前、櫨山ではアニ声のカワイイ姉ちゃんが
バイトしてたな
ラーメン板では、ロザンヌとして
スザンヌ以前から、話題になっていた
117 :
まちこさん:2008/11/04(火) 10:48:50 ID:gGjhzgR6
[ eatkyo474201.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 俺も外税の飲食店は嫌い。
サービス業なんだから気持ちよく食べてもらって、気持ちよく帰ってもらえよ。
500円のラーメン食べて525円ですなんて言われると腹立つ。
ぼってもいいから、むしろ550円の税込みにしろと。
118 :
まちこさん:2008/11/04(火) 13:55:16 ID:X0AndG4w
[ p1195-ipad205akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] GHQ は占領下の日本では,その表面上では歓迎ムード一色,ほとんど抵抗や内戦の気配もない."こいつら,心の奥底では負けを認めていないな" と GHQ は分析したと言われる.
119 :
まちこさん:2008/11/04(火) 17:40:03 ID:cP8gxe7g
[ softbank126017204114.bbtec.net ] >>116ラーメン板に茨城スレ?なんてあるのw
ちょっくら逝ってくる!
120 :
まちこさん:2008/11/04(火) 20:33:27 ID:blCfdo6I
[ i125-203-211-55.s02.a008.ap.plala.or.jp ] >104
君が明らかな年少者若しくは常連の顔なじみならともかく
「無いかな?」って随分とフランクな店なんだな
121 :
まちこさん:2008/11/04(火) 22:09:17 ID:BD09Rt.Y
[ softbank218137030060.bbtec.net ] ロザンヌじゃないほうは
ロザンナ?
122 :
まちこさん:2008/11/05(水) 08:30:45 ID:H5qOCP2s
[ p4207-ipad27akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>121今調べたら、ラー板の日立スレって
もう無かった
ヤフーでくぐったら、倉庫行きになってたよ
俺の記憶では、オバちゃんのほうは
最初は「元祖」ロザンヌ、んでその後ロザンナに移行していたww
たしかそのアニ声ロザンヌは、ロザンナの娘だった気がする
123 :
まちこさん:2008/11/05(水) 11:38:44 ID:3LwZeNzg
[ wpbs.howarei.jp ] 櫨山て坦々麺だろw
124 :
まちこさん:2008/11/05(水) 18:33:09 ID:zpLa4Foc
[ softbank221040030060.bbtec.net ] 昨日の事。多賀消防所近くにあるガソスタでダンプが給油中、そのダンプの
後ろに運転手らしき坊主頭のおっさんがしゃがみこんでタバコ吸ってたw
店員がホストみたいなやつばかりのスタンドね。
125 :
まちこさん:2008/11/05(水) 18:38:53 ID:ozKlYFgg
[ p2209-ipbf1107akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>124あのスタンドは店員の教育がなってないからしょうがない
爆発してから気付くんじゃないかな。スタンドが火気厳禁だってことに
126 :
まちこさん:2008/11/05(水) 18:54:50 ID:m6M16VKE
[ i58-93-154-230.s02.a008.ap.plala.or.jp ] 気付かなくてもいいよ別に
ダンプの雲助なんか跡形も無く燃え尽きればいい
127 :
まちこさん:2008/11/05(水) 23:08:09 ID:QlD3TT.6
[ i121-116-35-28.s05.a008.ap.plala.or.jp ] あそこガソリン安いんだけど、店員さんの雰囲気がちょっとね。
128 :
まちこさん:2008/11/06(木) 00:24:12 ID:XWnSKafw
[ i220-108-176-249.s02.a008.ap.plala.or.jp ] >>127そんなに雰囲気が悪いかな・・・
でも今、日立で一番安いんじゃない!
大目に見てやろうよ。
129 :
まちこさん:2008/11/06(木) 01:13:43 ID:WNGMZVuQ
[ p3165-ipbf607akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>127あそこは多賀の高校生DQNがバイトしているんだから仕方ない
そのうちなるようになるよ
130 :
まちこさん:2008/11/06(木) 05:44:29 ID:y9Rq4Emk
[ i203237.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] そこってスタンド内に雑貨屋がオープンしてるとこかw
あそこ歩道にも車を止めて邪魔だからって止められないように歩道に障害物を設置されたんだよな
131 :
まちこさん:2008/11/06(木) 06:37:58 ID:hi90UlQk
[ 142.40.215.220.ap.yournet.ne.jp ]
132 :
まちこさん:2008/11/06(木) 07:24:15 ID:I1H5/LX.
[ p1254-ipbf902akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>124すぐに通報汁。
ダンプだけじゃなく半径500mは吹っ飛ぶ!!
見ていた人も火達磨yo
133 :
まちこさん:2008/11/06(木) 08:48:03 ID:DQfF/9ZM
[ pdf5cdc.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
134 :
まちこさん:2008/11/06(木) 08:52:50 ID:DQfF/9ZM
[ pdf5cdc.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
135 :
まちこさん:2008/11/06(木) 09:10:18 ID:52DLOfSM
[ eAc1Aif138.tky.mesh.ad.jp ] 多○高校も荒れてレベルかなり下がってるみたいですね
136 :
まちこさん:2008/11/06(木) 12:36:25 ID:BheSeN/I
[ FL1-122-132-99-68.iba.mesh.ad.jp ] 吹っ飛ぶのは別に構わないが、あそこ交通規制されたら死ぬ
137 :
まちこさん:2008/11/06(木) 14:52:28 ID:75wFP4cA
[ PPPa401.e7.eacc.dti.ne.jp ] コンビニとかもそうだけど、バイトの質つーかカラーって店によってあるよね。
全員ギャル風とか全員むさい親父風とか。やっぱ採用する側の嗜好?
それともバイトが友達さそってく内に同じ様なのばっかになる?
138 :
まちこさん:2008/11/06(木) 16:05:56 ID:8yitoeKg
[ HKRbm3.ibaraki-ip.dti.ne.jp ] >135
セーラー服のとこもすごいよね。
卒業生としてちょっと悲しい…。
ま、自分がいたころもたいしたガッコじゃなかったけどな
139 :
まちこさん:2008/11/06(木) 16:33:21 ID:XjWVtt5w
[ eatkyo437016.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 茨キリが偏差値61ってそんなに難しいの?
140 :
まちこさん:2008/11/06(木) 18:50:39 ID:JVKnD2rY
[ FLA1Abh168.iba.mesh.ad.jp ] 多賀のビックベンの近くにコンビニっぽい建物が建設中だね。
ありえるのはローソンかファミマかな?
そこの近くのセブンは凄い売り上げらしいね。
141 :
まちこさん:2008/11/06(木) 20:30:37 ID:llH306DQ
[ i219-165-250-143.s02.a008.ap.plala.or.jp ] >131
悪質ダンプ運転手はなんて言ったらいいかね?
>>135
セーラー服のとこ?
日立女子高?日立二高?
142 :
まちこさん:2008/11/06(木) 21:58:40 ID:MIhqBtlM
[ 218.33.157.239.eo.eaccess.ne.jp ] 多賀高って今や偏差値48なんでしょ
昭和〜平成の初めあたりは55以上あったはず
143 :
まちこさん:2008/11/06(木) 22:38:47 ID:75wFP4cA
[ PPPa401.e7.eacc.dti.ne.jp ] >s02.a008.ap.plala.or.jp
悪質厨二病アジテーター気取りはなんて言ったらいいかね?
144 :
まちこさん:2008/11/06(木) 22:49:14 ID:XWnSKafw
[ i220-108-176-249.s02.a008.ap.plala.or.jp ] >>140あそこは、コンビニじゃない!ソフトバンクだよ
145 :
まちこさん:2008/11/06(木) 23:15:29 ID:vkB3vTQg
[ softbank221025238235.bbtec.net ] >139
自分の時の話(約15年前)なので、今の状況はしらないけど。
茨キリは県北の受験生にとって、思い切って日立一高を受けるか、多賀高or日立北高(女子は日立二高)に
ランクを落とすかの指針となるところ。 私立だがら沢山人はとるけど、合格ラインは意外に高い。
実は自分、卒業生なんだけど、あそこはなんていうかゆるーい校風なので、いざとなったら
付属の大学に推薦入試で行けばいいじゃーん!となって、入った後に遊んじゃう子が多いんだ。
キリスト教系の大学には推薦枠があるので入りやすいけど、一般受験かつ現役で有名大学に行く子は
自分の頃はそんなにいなかった。
146 :
まちこさん:2008/11/06(木) 23:40:47 ID:llH306DQ
[ i219-165-250-143.s02.a008.ap.plala.or.jp ] >143
意味不
俺のレスにカチンときたの?
日常生活大変そうだよね短気の人って
147 :
まちこさん:2008/11/07(金) 08:16:12 ID:rmsfYp5w
[ eAc1Aif150.tky.mesh.ad.jp ] >>142いや今はもっと低いです45あたりですね。
148 :
まちこさん:2008/11/07(金) 08:22:10 ID:LiFcn2lc
[ p4207-ipad27akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 平成始めに入学した世代だが
当時偏差値58〜60だった俺は
日立第一には行けるはずも無く
偏差値的にはジャストだった
日立第二にもいけず
結局多賀に行った…
149 :
まちこさん:2008/11/07(金) 08:41:05 ID:rmsfYp5w
[ eAc1Aif150.tky.mesh.ad.jp ] 母校のレベル下がるの複雑ですよね。現在のレベルで見られてしまいますから。
150 :
まちこさん:2008/11/07(金) 10:06:28 ID:jf6IPaj2
[ EM114-48-163-39.pool.e-mobile.ne.jp ] 高校のレベルなんかより大学のレベルでそ、見られるのは。
151 :
まちこさん:2008/11/07(金) 10:17:25 ID:7ykeAf0o
[ jway-125-214-140-155.jway.ne.jp ] で、今の県北高校の偏差値はどうなの?
私立含めて詳しい方教えて下さい。
152 :
まちこさん:2008/11/07(金) 10:32:38 ID:S58.hXL6
[ eatkyo392175.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
153 :
まちこさん:2008/11/07(金) 13:29:59 ID:y0g2M9ZQ
[ p3017-dpm01chibmi.chiba.ocn.ne.jp ] 新聞にたまに入ってくる進学塾のチラシを見ると、
「北高○人合格!」とかアオリ文が載っているのに、
多賀高の合格についてはそんなに触れられていなかったりする。
載ってないわけではないけど。
まあ、ローソンの駐車場に座り込んで麺類すすってる
男子や女子を見ると、多賀高ってこんなんだっけ?
こんなんだったっけ?と思うのは確か。
154 :
まちこさん:2008/11/07(金) 14:04:08 ID:HNNX3YbM
[ JJ040155.ppp.dion.ne.jp ] >>152母校の偏差値下がってた・・・恥ずかしくて出身校言えないや。
北茨城高校とか里美とか磯原や松ヶ丘等の高校はなくなったの?
それとも名前変わったのかな?
155 :
まちこさん:2008/11/07(金) 17:54:08 ID:36EuxrQ2
[ softbank126017204114.bbtec.net ] 多賀校はもはやガタガタだと言ってたよ。
誰がうまいことを(ry と思ったけど冗談ではないみたい。
それより、高校生の喫煙率が異常だよね。
早く1000円になればいいのに。
156 :
まちこさん:2008/11/07(金) 18:08:37 ID:nk/wu5Ek
[ PPPbf514.ibaraki-ip.dti.ne.jp ] >>152オイラの場合、評判が下がってる割には偏差値下がってなかった
εε-(^o^;)ホッ
・2006年(平成18年)4月 茨城県立高萩工業高等学校と茨城県立松丘高等学校が合併して茨城県立高萩清松高等学校開校。
・2008年4月に茨城県立北茨城高等学校と合併して茨城県立磯原郷英高等学校となる。
157 :
まちこさん:2008/11/07(金) 20:28:20 ID:nk/wu5Ek
[ PPPbf514.ibaraki-ip.dti.ne.jp ] >>154>>156と重なるがまとめ(連カキ、スマソ)
・平成18年4月 茨城県立高萩工業高等学校と茨城県立松丘高等学校が合併して
茨城県立高萩清松高等学校となる
・平成20年4月 磯原高校と北茨城高校が統合して
茨城県立磯原郷英高等学校となる。
・平成18年4月里美校は、茨城県立太田第二高等学校の分校となる。
現在の学校名は茨城県立太田第二高等学校里美校
合併は市町村だけじゃないようですね。
日立市内の高校は大丈夫かしら?
158 :
まちこさん:2008/11/07(金) 21:49:40 ID:Bl.gJsqo
[ softbank220005092107.bbtec.net ] 俺、20年位前に65で多賀に入った。最近の多賀の馬鹿共見てると悲しくなり
学校ごと無くなってしまえ!と思う。
159 :
まちこさん:2008/11/07(金) 22:20:57 ID:1Iz4jRNM
[ EM114-48-175-212.pool.e-mobile.ne.jp ] 多賀高なんて10年以上前から駄目だったろ、当時出来た向かいのブックエースでの万引きは
社会問題にもなった。
160 :
まちこさん:2008/11/07(金) 22:30:11 ID:j92kUCz6
[ z8.124-44-176.ppp.wakwak.ne.jp ] まあ、あそこは警察出動するのも楽だろうね
161 :
まちこさん:2008/11/07(金) 22:50:02 ID:HNNX3YbM
[ JJ040155.ppp.dion.ne.jp ] >>157詳しくありがとう。
里美分校になったんだ…高校で分校なんてアリなんですね。
162 :
まちこさん:2008/11/08(土) 02:24:26 ID:aEz6LrWA
[ softbank218137050202.bbtec.net ] 同じく20年くらい前に偏差値65のころにいた者です。
当時はカワチのところがアパートでしたよね?
ブックエースのところは生協があって昼休みは
みんな飲み物を買いに行ってましたよね。
旧軽音部室があったところは今じゃ立派な
建物になっててびっくりしましたよ。
今じゃ馬鹿高校になってるんですね。
悲しい・・・。
163 :
まちこさん:2008/11/08(土) 04:33:10 ID:XNzOlEOc
[ i200095.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] S書店で万引き注意され逆ギレで暴力振るったのもT高校?
164 :
まちこさん:2008/11/08(土) 08:01:35 ID:TebAOLSs
[ ntibrk104217.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 多賀なんて偏差値65なんてなかったろうよ
165 :
まちこさん:2008/11/08(土) 08:16:08 ID:iaV8MMDA
[ eAc1Adc088.tky.mesh.ad.jp ] 多賀は65はなかったとおもいます。55から58ぐらいです。
166 :
こんなのあるんだ:2008/11/08(土) 08:23:42 ID:ktCpWP7Q
[ w11.jp-t.ne.jp ]
167 :
まちこさん:2008/11/08(土) 09:23:10 ID:C0H3xVdA
[ p3008-ipbf801akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] ワングーしまむら美容室マルト
168 :
まちこさん:2008/11/08(土) 10:26:07 ID:/EMEJk9w
[ FLA1Abh168.iba.mesh.ad.jp ] 162は過去を美化し過ぎるタイプかも。
169 :
まちこさん:2008/11/08(土) 11:12:51 ID:joDk85U.
[ softbank221025232065.bbtec.net ] >>158別に言わなくても良い自分の偏差値を言うのと、どっちが馬鹿だと思う?
いくつで入ってもその高校のレベルしかなかったんだよ。チキン。
170 :
まちこさん:2008/11/08(土) 11:24:02 ID:k5wgZgzY
[ jway-202-094-053-136.jway.ne.jp ] 偏差値65なんて,自慢にもならん.
171 :
まちこさん:2008/11/08(土) 11:47:21 ID:X74z0jf.
[ KD125054041196.ppp-bb.dion.ne.jp ] 64でもなく、66でもないってことで自慢できなくもない。
172 :
まちこさん:2008/11/08(土) 12:22:08 ID:O5fNXHMM
[ eatkyo391100.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 158、162に文句言うら、
同じように自分の出身校を言ってから文句を言った方が説得力あるぞ。
173 :
まちこさん:2008/11/08(土) 13:18:12 ID:Okgmgkz.
[ AKAfb-02p2-18.ppp11.odn.ad.jp ] 学生時代の偏差値なんぞ屁の突っ張りにもならん。(サラリーマンには大きい問題かもしれんが・・・)
自慢できるとしても、地元のお友達レベルだろ?
日立一高と多賀高でそんなに給料が違うのか? せいぜい2、3万円てとこか?
俺はサラリーマンじゃないから分からんが・・・
174 :
まちこさん:2008/11/08(土) 13:26:18 ID:rjJRCees
[ EM114-48-5-228.pool.e-mobile.ne.jp ] 日立って高卒が多いの?w
175 :
まちこさん:2008/11/08(土) 13:43:37 ID:Okgmgkz.
[ AKAfb-02p2-18.ppp11.odn.ad.jp ] >>174だから、実社会で学歴はあまり関係無いと言ってんだよ。
あんたがどこの大学出て煽ってるのか分からんがね。
俺も東京の某大学に行ったけど、行って良かったことは人脈と遊びを覚えた
ことぐらいだな。
176 :
まちこさん:2008/11/08(土) 14:26:07 ID:A8FqSs5A
[ 2.190.150.220.ap.yournet.ne.jp ] 人によって違うものなんだね。
社会人になって20年ぐらいだけど最近は学歴の違いを感じることばかりだよ。
そういうおれも多賀高なんだけど、当時はとりあえず進学校だったし、
有名大学じゃなくてもとりあえず大卒ならいいんでないの?などと
楽観的に考えていたものだけど、「もっと頑張るべきだったなあ」と
仕事しながらいろいろな場面で感じてるよ。
177 :
まちこさん:2008/11/08(土) 15:53:52 ID:SBx9cCnQ
[ i220-108-151-226.s05.a013.ap.plala.or.jp ] いままでは学歴社会とか受験戦争とかいう言葉がはびこっていて
勉強すればするほど、学歴が高ければ高いほどいい思いができるという妄想が蔓延してたんだけど、
これからの世の中は出世すればするだけきびしく責任を問われることが多く、給料が高いといわれる割にはつらくてきびしすぎるぞ、
ええい、やめちまえなんて感じになってきてきてるようなキモスwプラスアルファなのかもしれないねw
これからますますM&A、リストラが激しさを増すwIT化の帰結はホワイトカラーという名の中間管理職の粛清でしたね、わかりますw
178 :
まちこさん:2008/11/08(土) 16:32:12 ID:Okgmgkz.
[ AKAfb-02p2-18.ppp11.odn.ad.jp ] 俺は経営者だけど、社員には大卒も高卒もいるよ。
採用するときに重点を置くのは、高校3年間運動部に居た人間だね。
休まないし、どんな困難に遭遇しても何とか乗り越えてくれる。
あの夏の熱いときに合宿したり、先輩にいじめられたり、それを学生時代に
体験した人は分かると思うよ。それも無償で自分や仲間や母校のプライドを賭けてね。
人間頭の良し悪しじゃなく、最後まで結果を出せる責任ある人間が
評価される時代ですよ。
179 :
まちこさん:2008/11/08(土) 16:58:01 ID:rjJRCees
[ EM114-48-5-228.pool.e-mobile.ne.jp ] がんばってね日立
180 :
まちこさん:2008/11/08(土) 18:50:05 ID:GcSZp47.
[ FL1-118-108-102-218.iba.mesh.ad.jp ] >>178逆に経営陣が体育会系で下っ端が文系理系でデスマーチって事もあるけどね
181 :
まちこさん:2008/11/08(土) 19:54:38 ID:M5aYrtho
[ softbank221027070107.bbtec.net ]
182 :
まちこさん:2008/11/08(土) 20:43:52 ID:ngQcVmOs
[ EM114-48-151-153.pool.e-mobile.ne.jp ] 働いている人に質問です。
お昼代は大体いくら位使いますか?
183 :
まちこさん:2008/11/08(土) 21:27:59 ID:fYzPx6HY
[ p1195-ipad205akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 白鳥と黒鳥を大量虐殺
184 :
まちこさん:2008/11/08(土) 21:41:19 ID:/EMEJk9w
[ FLA1Abh168.iba.mesh.ad.jp ] >>182500円〜1000円以内でしょ普通は。
食べる事に貪欲か大食いの人は1000円オーバーかな。
185 :
まちこさん:2008/11/08(土) 21:50:38 ID:JoaATAMI
[ p2209-ipbf1107akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
186 :
まちこさん:2008/11/08(土) 23:51:31 ID:u.pM.EfA
[ softbank220005092107.bbtec.net ] >169
目の前に居たら総入歯にしてやるよ。ペリカン野郎。
187 :
まちこさん:2008/11/09(日) 00:24:58 ID:zDNJmcXE
[ p1089-ipbf803akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
188 :
まちこさん:2008/11/09(日) 09:09:10 ID:qLRYNc1E
[ jway-125-214-142-246.jway.ne.jp ] さっきの花火は何の合図?
お祭りですか?
189 :
まちこさん:2008/11/09(日) 11:19:56 ID:/xF5JzvA
[ FLA1Abh168.iba.mesh.ad.jp ] 産業際?
190 :
まちこさん:2008/11/09(日) 11:21:48 ID:BwAAVm1w
[ eAc1Adc148.tky.mesh.ad.jp ] 産業際の花火みたいですね。
191 :
まちこさん:2008/11/09(日) 12:23:37 ID:/xF5JzvA
[ FLA1Abh168.iba.mesh.ad.jp ] 多賀駅前の中日軒の定休日や営業時間分かる人いますか?
日曜日の7時頃行ったらやってなかったです。
断念して行ったひかり食堂の辛みそ肉野菜炒め定食は上手かったです。
192 :
まちこさん:2008/11/09(日) 13:52:42 ID:dYhYzWQk
[ i121-114-235-137.s02.a008.ap.plala.or.jp ] >187
出来なくてもお前みたいなのが釣れるからおk
193 :
まちこさん:2008/11/09(日) 16:33:04 ID:ZRBUkbNc
[ EM114-48-160-158.pool.e-mobile.ne.jp ]
194 :
まちこさん:2008/11/09(日) 17:33:34 ID:fWKplvFU
[ i202170.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] >>191正確な時間は知らないけど平日ならかなり遅くまでやってるはず
195 :
まちこさん:2008/11/10(月) 01:09:48 ID:4JD87mxk
[ FLA1Abh168.iba.mesh.ad.jp ] >>194そうですか。ありがとう。
今度行ってみよう。
196 :
まちこさん:2008/11/10(月) 08:43:00 ID:eLUx2QDE
[ p3008-ipbf801akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >167
マルト→ チヨダ
>>181
自動車跡
197 :
まちこさん:2008/11/10(月) 09:57:19 ID:eLUx2QDE
[ p3008-ipbf801akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 訂正
マルトとチヨダ靴でした
198 :
まちこさん:2008/11/10(月) 13:45:26 ID:De1ZiuHI
[ i202066.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 今日は県民の日だっけ?
ヨーカドー子供だらけ
199 :
まちこさん:2008/11/10(月) 13:55:34 ID:4JD87mxk
[ FLA1Abh168.iba.mesh.ad.jp ] 今日は中学と小学は休みだそうな。
県民の日は13日だっけ?
200 :
まちこさん:2008/11/10(月) 13:57:22 ID:nqohXTWY
[ p2027-ipbf406akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>1988日が中学校数校の文化祭だったので今日は振替休日ですね!
県民の日は13日だったかな?
201 :
まちこさん:2008/11/10(月) 14:57:54 ID:De1ZiuHI
[ i202066.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] >>199-200
おお、そうでしたか
平日のヨーカドーが凄く混んで驚きました
202 :
まちこさん:2008/11/10(月) 22:37:49 ID:eyybBkUw
[ EM114-48-24-94.pool.e-mobile.ne.jp ] ヨーカドーもまだまだ集客力あったんですね。
がんばってもらわんとね。
203 :
まちこさん:2008/11/11(火) 22:27:33 ID:gF41GURU
[ 111.29.145.122.ap.yournet.ne.jp ] 久慈浜おさかなセンターんとこの交差点の角に
店舗のような建物を作っているが、何が出来るのだろう?
204 :
まちこさん:2008/11/11(火) 22:36:43 ID:xBlm8dS2
[ p3170-ipbf507akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] ↑「魚」食わして「うどん」食わせりゃ 次は肉だっぺ!
205 :
まちこさん:2008/11/12(水) 07:53:42 ID:RLF23QAs
[ i222-150-225-252.s02.a008.ap.plala.or.jp ] あ!わかった!
206 :
まちこさん:2008/11/12(水) 12:28:00 ID:gH1uA8o2
[ p4244-ipbf908akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] すき家ですた
207 :
まちこさん:2008/11/12(水) 14:07:17 ID:gSFcx6F6
[ EATcf-435p200.ppp15.odn.ne.jp ] 日立市って水道代高いですね。
川に近いのに何ででしょう?
前に住んでた所の倍近い料金です。
208 :
まちこさん:2008/11/12(水) 14:58:11 ID:d7XtSkAE
[ EM114-48-182-132.pool.e-mobile.ne.jp ] 全国市町村水道料金単価表を流し読みしてみましたが、日立市が高いのではなく、
前に住んでいた所が破格だっただと思われます。
209 :
まちこさん:2008/11/12(水) 15:06:24 ID:jqaE/ZAA
[ ntibrk124167.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 下水道じゃなかったとかね
210 :
まちこさん:2008/11/12(水) 16:49:32 ID:lDTtnMlA
[ 218.33.132.24.eo.eaccess.ne.jp ] 日立の取水って久慈川河口付近ですよね
それだけ汚い水取ってるから浄化に金掛かるのかな
211 :
まちこさん:2008/11/12(水) 17:25:11 ID:0HtP7zfg
[ p4207-ipad27akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>209 の言っているのが正しいかも
日立市の下水道普及率は、全国でも誇れるものだからね
212 :
まちこさん:2008/11/12(水) 17:53:32 ID:0ZqbC5Ec
[ w21.jp-t.ne.jp ] 245の水木町キグナス
レギュラー123円になっててびっくり。
213 :
まちこさん:2008/11/12(水) 19:05:02 ID:VgdagQr2
[ eatkyo454193.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
214 :
まちこさん:2008/11/12(水) 19:08:58 ID:AwOTcDSs
[ EATcf-435p56.ppp15.odn.ne.jp ] >>208〜211
ご意見有難うございました。
全国市町村水道料金単価表で確認させていただきました。
日立市は茨城県内でも高い方ではないのですね。
上水下水合計で日立市が@331円に対して、以前住んでいた所は@215円でした。
いくら節水しても、水道代が1万円を超える理由が分かりました。
有難うございました。
215 :
sage:2008/11/12(水) 22:36:04 ID:NWNTtfKc
[ softbank219174216210.bbtec.net ] 平日にかみね公園のレジャーランドに行ったら貸し切り状態でした。
いつもあんなに人がいないの? 経営大丈夫なの?
216 :
まちこさん:2008/11/12(水) 23:26:29 ID:wXHSzEMw
[ pdd66d3.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 多賀の電鉄プラザ跡地工事らしきものが始まってますが
結局何ができますか?
217 :
まちこさん:2008/11/12(水) 23:27:34 ID:4koy4DqE
[ ZE079202.ppp.dion.ne.jp ] 昨日キグナスで130円だったよ〜
今日から下がったんだ。
>>214知り合いは2人家族だけど、6000円と言ってましたよ。
どんな節水してんだかは知りませんが・・・
218 :
まちこさん:2008/11/13(木) 05:43:21 ID:eOe3.5Uc
[ p025163.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 昨日、自動車で青信号を走行中、左から来た信号無視の車にぶつけられそうになった
間一髪で大丈夫でしたが相手はケータイ片手に電話してたようです
こういう輩が多いので気をつけましょうね
219 :
まちこさん:2008/11/13(木) 05:45:32 ID:1zUT/ITY
[ p4071-ipad28akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] tesuto
220 :
まちこさん:2008/11/13(木) 10:33:30 ID:HxZGY6g6
[ FLA1Abh168.iba.mesh.ad.jp ] >>21520年前から平日はそんなもん。
空いてて2回分回してくれた係りのおっちゃんがいたのは良い思いで。
221 :
まちこさん:2008/11/13(木) 12:08:58 ID:/njyIRn.
[ p6216-ipad206akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 日立の水道料金の欠点 20立米まで均一料金なこと。
独身時代は8立米がせいぜいなとこで、とても割高感を感じました。出しっぱなしにしてやろうかと思ったぐらい。
222 :
まちこさん:2008/11/13(木) 12:43:07 ID:VLbyVWPo
[ eatkyo474246.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 公明は怒ってるだろうなあ。
定額減税を主張してたのにこんなお間抜け法案になっちゃってw
223 :
まちこさん:2008/11/13(木) 20:28:22 ID:pHXZeP.s
[ p1209-ipbf604akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>215,220
夏ごろに、上の方のレジャーランドが入園無料だったときも
平日はやっぱり閑散としていてほぼ貸し切り状態でした。
乗り物の操作は一人でいくつも掛け持ちしている感じでしたね。
224 :
まちこさん:2008/11/14(金) 16:49:07 ID:VulThoAw
[ PPPbf514.ibaraki-ip.dti.ne.jp ] オイラもお得な思い出共有者
225 :
まちこさん:2008/11/15(土) 06:08:53 ID:iAxUYNQk
[ jway-125-214-151-102.jway.ne.jp ] >>222定額減税を強硬に主張した公明党の山口政調会長は、日立市出身だぞ。
226 :
まちこさん:2008/11/15(土) 08:25:26 ID:io6FppBU
[ i200044.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 某党が選挙目当ての給付金方式にこだわったばかりにグダグダだね
227 :
まちこさん:2008/11/15(土) 21:21:46 ID:1lCxaUA.
[ p2186-dpm03chibmi.chiba.ocn.ne.jp ] しっかし、麺ハウスの前のガードレールは
よく壊れてるな。
あそこはそんなに難しいコースなのか?
228 :
まちこさん:2008/11/16(日) 04:55:52 ID:AhS78hJM
[ FL1-119-240-71-164.iba.mesh.ad.jp ] >>216囲いはじめましたね。
川島クリニックが移転です。
229 :
まちこさん:2008/11/16(日) 15:06:55 ID:LeHiHzEU
[ FLA1Abh168.iba.mesh.ad.jp ] 川島クリニック移転まじ?
230 :
まちこさん:2008/11/16(日) 23:37:53 ID:k5cT9quw
[ softbank220005092107.bbtec.net ] やっぱ透析は儲かるんだよね。
231 :
まちこさん:2008/11/16(日) 23:38:08 ID:B4nqxLsA
[ FLA1Acu226.aic.mesh.ad.jp ] 日立市内の高校で
学ランズボンを太目のやつを履いて
腰パンしてすそ引きずって歩いてる人
多いのはどこの学校ですか??
こないだ常磐線で見かけたんで・・
232 :
まちこさん:2008/11/17(月) 02:29:32 ID:fxBQ/Pto
[ p4080-ipbf1101akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 栃木の「ないんだなそれが」のヤンキーを彷彿とさせるなw
233 :
まちこさん:2008/11/17(月) 14:54:38 ID:c4xWx9Gk
[ EATcf-433p164.ppp15.odn.ne.jp ] >>231学ランは、黒詰の学生服でしょうか?
だとしたら、市内では日立工業だけです。
234 :
まちこさん:2008/11/17(月) 17:55:59 ID:Vuuxq/1c
[ 218.33.245.222.eo.eaccess.ne.jp ] ブレザーの学校が増えたのは所属学校の識別のためなのかな
あとは変形制服とか着てこないようにと
235 :
まちこさん:2008/11/18(火) 16:24:03 ID:AVfiEbQE
[ PPPbf359.ibaraki-ip.dti.ne.jp ] 前から気になってたことで既出かも?だけどパンポン発祥の地
日製山手工場、解体してるのかなぁっと思ったら更地になってました。
理由は?後は何に?分かる方いますか?
236 :
まちこさん:2008/11/18(火) 16:36:36 ID:yjeRUM6I
[ i121-117-50-152.s05.a008.ap.plala.or.jp ] 人づてに、風力発電関係とかなんとか聞いたけどぉ。
237 :
まちこさん:2008/11/18(火) 18:54:48 ID:S.crsvBQ
[ ntibrk098228.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 茨城大の前の中華屋欣欣が17日をもって休業だって。。。
238 :
まちこさん:2008/11/18(火) 20:04:09 ID:PJtQQgo2
[ EM114-48-163-100.pool.e-mobile.ne.jp ] え〜あそこの水餃子と昔ながらのラーメン好きだったのに・・・
239 :
まちこさん:2008/11/18(火) 20:21:14 ID:kzwZi3mI
[ p4207-ipad27akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] マジで?
ちかくの麺ハウスは、激安戦法でがんばっているのに
深々の方が先に逝くとはね…
俺は15年以上前から麺ハウスマンセーだから
それ以上の感情は無いな
240 :
まちこさん:2008/11/18(火) 23:11:14 ID:sUSfY7fU
[ jway-202-158-228-189.jway.ne.jp ] 面ハウスの適正価格を語ろう!
ちなみに私はから揚げ定食=680円
241 :
まちこさん:2008/11/18(火) 23:40:59 ID:Cm92oNds
[ w21.jp-t.ne.jp ] 麺ハウス?激安なの?
味はどう?商品と価格教えてください
242 :
まちこさん:2008/11/19(水) 00:02:35 ID:i0l1RVfA
[ ZC085080.ppp.dion.ne.jp ]
243 :
まちこさん:2008/11/19(水) 05:19:01 ID:ynS7ketM
[ p024173.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 麺ハウスの唐揚げってうまい?
244 :
まちこさん:2008/11/19(水) 09:51:21 ID:X7pHqdE6
[ FLA1Abh168.iba.mesh.ad.jp ] >>237欣欣休業嘘だと言ってくれ!
チャーハン大盛りが550円で食べれて好きだった。麻婆豆腐やあんかけ焼きそばも美味かった。
良い料理人だったから引き抜かれたかな。
閉店じゃなくて休業てのが微妙。
麺ハウスはラーメンが200円(セットなら100円)。
好きなのは焼肉定食(550円)とラーメンのセット。
赤身の肉がほとんどで俺は好き。
245 :
まちこさん:2008/11/19(水) 10:09:22 ID:X7pHqdE6
[ FLA1Abh168.iba.mesh.ad.jp ] >>243肉自体より衣が多い。
でもおなか一杯にしたい人にはおすすめ。
なんせ500円で揚げたて食べられるしね。
店員のやる気のなさも俺は逆に気楽に入れて好きw
246 :
まちこさん:2008/11/19(水) 10:58:57 ID:8CHZZrys
[ d235143.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
247 :
まちこさん:2008/11/19(水) 13:30:50 ID:2kou5oXk
[ p4207-ipad27akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] ここの住人が意外なほど
麺ハウスに行っているのが分かって
ちょっとうれしい
俺はあんかけ焼きそば→焼肉定食→豚チャーハン
のローテーションだな
水餃子も好きだ
店名に反して、麺類は決して旨くはないので
頼むべきではない
あのままで良いから、末永く続けてもらいたいものだ
そういえば深々の料理人(オーナー)は
鹿島町にある、高木精肉の息子です
肉屋の社長も結構な高齢だし
そっちを継いだのかもしれないので
引き抜かれた訳ではないと思うよ
248 :
まちこさん:2008/11/19(水) 22:28:28 ID:.JTglGV6
[ jway-202-158-228-189.jway.ne.jp ] >245
ホントに面家のおばちゃんのやる気の無さには驚かされるな・・・・!
から揚げにつける特大ケチャップとマヨネーズは好きかも。
最初に行った時はから揚げ定食についてくる小皿の意味が分からなかったが
好みの調味料を入れる皿だったのですね。
でも本当の心配事は2011年になったらあのテレビはどうなるのか・・・・
249 :
まちこさん:2008/11/19(水) 23:37:32 ID:Bjwl76S2
[ p2044-ipbf202akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] サンボのマダムみたいな人がいる店が
日立にあったなんて…
前は何度も通ってるけど知らなかった(^^;
今度行ってみよう…
250 :
まちこさん:2008/11/20(木) 11:42:49 ID:TzxPLFsU
[ eatkyo453209.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] すみません、質問なのですが、日立市の小木津に独身寮があって、コンクリートなどの研究をしている会社ってご存知ですか?分かる方いらっしゃいましたら教えてください!宜しくお願いします!
251 :
まちこさん:2008/11/20(木) 18:57:38 ID:eV/LgLhQ
[ ntfksm059210.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>242もう茨城にはJはいらねべ ふぐすまにはねーのに
あぼーん
253 :
まちこさん:2008/11/20(木) 21:52:34 ID:AydVv4sc
[ eAc1Adc177.tky.mesh.ad.jp ] 柏レイソルは本拠地を日立市にしようとしてたのはホントですか?
結局、渋滞がひどくなるからと猛反対に遭い、柏市をホームにしたらしいと人から聞いたのですが...
254 :
まちこさん:2008/11/20(木) 21:56:36 ID:QSlFLLPI
[ ntibrk100179.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 登録、決定ー!というのを聞くと、何だかイライラするぞなもし。
255 :
まちこさん:2008/11/20(木) 22:35:16 ID:DGQC8A5g
[ p62f13e.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] ぞなもし
ぷっ!!
256 :
まちこさん:2008/11/21(金) 01:30:38 ID:6DXpJGGk
[ FLA1Abh168.iba.mesh.ad.jp ] 欣欣休業ホントだね。
張り紙は「休業」のところだけ補強して書いてた。
最初「閉店」て書いて訂正したのかな。
だったら再開の可能性もあるか。
2週間前行った時は何にも書いてなかったから急な何かがあったんだろうね。
事情に詳しい人いないのかな。
>>247それは知らなかったよ。
親御さんが倒れたりしたのかな〜。
257 :
まちこさん:2008/11/21(金) 06:03:27 ID:pIPyoGfU
[ d234175.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] >>253もともと柏にサッカー場があったから渋滞とか関係ないと思いますよ
日立を本拠地にって話はほとんどなかったんじゃ?
258 :
まちこさん:2008/11/21(金) 09:43:38 ID:N3ug6WXU
[ jway-125-214-151-102.jway.ne.jp ] >>257レイソルのサッカーはもともと日立本社のチームであり、日立市には無関係です。
259 :
まちこさん:2008/11/21(金) 14:10:13 ID:mUtdqwag
[ 41.253.150.119.ap.yournet.ne.jp ] じゃ柏に関係あるの?
260 :
まちこさん:2008/11/21(金) 15:20:03 ID:pIPyoGfU
[ d234175.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 本拠地問題
Jリーグ立ち上げの際、笠松運動公園陸上競技場をホームスタジアムとして加盟申請したが却下されている。
レイソルは日立製作所発祥地の日立市がある茨城県をホームタウンにすることも検討していたが、日立市では
「日立製作所のチーム」になってしまうことが懸念され、当時は笠松競技場もJリーグ規格を満たしていなかった上に、
住友金属工業蹴球団(後の鹿島アントラーズ)が鹿島町(現・鹿嶋市)を本拠地にしたこともあって実現しなかった。
そのほか、習志野市の秋津公園サッカー場なども検討されたが、自前のスタジアムがある柏市に落ち着くことになった。
(もともとは「あかね町ベアーズ」という少年野球チームのグラウンドがあった。)
当初、レイソルはJリーグからの勧告(出来るだけ地方自治体保有のスタジアムを本拠とすること)もあり柏の葉公園
総合競技場(以下柏の葉)を本拠とすることを前提として、日立柏サッカー場(以下柏サッカー場)を暫定的に
Jリーグ基準のキャパシティー(J1の場合は15000人以上収容)に沿ったスタジアムにすることで準会員承認を受けた。
しかし、不況の折から柏の葉の設置工事実施が遅れJリーグ昇格を果たした1995年になっても完成のメドが付かなかった。
この為、レイソルでは柏サッカー場の収容人数をJリーグの基準の15000人に合わせるためJリーグ昇格決定後に改修
工事を実施し現在の15900人収容のスタジアムとすることで基準を満たし柏の葉の完成後に本拠地を移転することとした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%8F%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%AB
261 :
まちこさん:2008/11/21(金) 17:51:11 ID:G.sHxUI.
[ EM114-48-6-59.pool.e-mobile.ne.jp ] 千石町に今日オープンのSBショップ、お客さん居なかったね
興味がある端末が有ったんで行こうかと思って裏から見たんだけど、店員に囲まれそうなんで止めた
安売りしてんのかな?
262 :
まちこさん:2008/11/21(金) 18:58:54 ID:wrutSZsI
[ softbank221040030060.bbtec.net ] 6国(多賀付近)を先ほどから消防車の往来が激しいのだが・・・火事?
263 :
まちこさん:2008/11/21(金) 18:59:43 ID:MKF9XB5E
[ p3242-ipbf404akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 森山町あたりだろうか。すごい煙が出てる。
264 :
まちこさん:2008/11/21(金) 19:53:11 ID:JhaX1Dh6
[ ntibrk038137.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 大甕神社前の自宅兼建設会社みたいな所がかなり燃えてた
265 :
まちこさん:2008/11/21(金) 20:06:00 ID:Z7Q8xCKM
[ 204.113.145.122.ap.yournet.ne.jp ] 18時ごろ、大甕?水木?のココスの交差点でけっこう激しい事故やってたんで
てっきりそのサイレンかと思った。
軽自動車(ムーブかな)とオルティアワゴン。
救急車が2台いた。
266 :
まちこさん:2008/11/22(土) 10:33:21 ID:fIRyLzm.
[ EATcf-386p162.ppp15.odn.ne.jp ] レジ袋スーパーで来年2月から有料化
267 :
まちこさん:2008/11/22(土) 12:12:05 ID:3FR0IvUw
[ cw43.razil.jp ] 今に始まったことじゃ・・・。
268 :
まちこさん:2008/11/22(土) 12:41:34 ID:2buBV6sM
[ p024185.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] インチキ市民団体の口車と、レジ袋代を削減したいスーパーと、環境アピールしたい市長の
3つどもえの環境詐欺で市民負担増かよ
269 :
まちこさん:2008/11/22(土) 15:42:52 ID:KDOzsaB6
[ eatkyo454091.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] すみません、250の質問なのですが、分かる方いらっしゃいませんでしょうか・・・
確定した情報でなくてもいいので、それらしき会社に心当たりがある方は教えてください!
270 :
まちこさん:2008/11/22(土) 17:03:35 ID:uaAe1bQg
[ softbank218137037144.bbtec.net ] レジ袋有料化にするんなら、ゴミ袋値下げしろ。
バーヤバーヤ
271 :
まちこさん:2008/11/22(土) 17:58:52 ID:r0JwO1Bo
[ 176.253.150.119.ap.yournet.ne.jp ] レジ袋なんて100円ぐらいでもいいと思う。マジで。
そういえばむかーし空き缶のデポジットできる機械があったよね。
機械に放り込んでレバーをガッチャンと下ろすと缶が潰れて10円戻ってくるの。
友達と缶を拾い集めて小遣い稼ぎしてたっけな。
272 :
まちこさん:2008/11/22(土) 18:10:32 ID:4H9KMuyM
[ w22.jp-t.ne.jp ] 鮎川の踏切封鎖
273 :
まちこさん:2008/11/22(土) 18:11:22 ID:2buBV6sM
[ p024185.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] >>272マジ???
R245からカスミ行けなくなっちゃうのか?
274 :
まちこさん:2008/11/22(土) 19:37:38 ID:nlFx60MA
[ ntibrk140097.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] レジ袋なんて100枚で200円くらいで
ジョイ本で買えるぞ。1枚5円なら利益出るぞ。
275 :
まちこさん:2008/11/22(土) 21:04:56 ID:5rDw0H0E
[ p2206-ipbf303akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>273恐らく、サンキの細い道の所じゃないかと。
276 :
まちこさん:2008/11/22(土) 21:45:03 ID:Z/FFOOq6
[ softbank218137021077.bbtec.net ] >>273行けなかったよ。カスミ行くのにかなり遠回りした。
>>275踏み切りのとこだけ遮断機下りてて通れなかった。
277 :
まちこさん:2008/11/22(土) 21:50:13 ID:mY4bFIeM
[ jway-202-094-055-132.jway.ne.jp ] JRであそこの踏み切り修繕工事するんじゃなかったかな
278 :
まちこさん:2008/11/23(日) 02:07:53 ID:CMZ6WkLU
[ 218.33.157.180.eo.eaccess.ne.jp ] 何年かに一度踏切を封鎖して工事してますよね
不便だから昼間やらないで夜工事やればいいのに
279 :
まちこさん:2008/11/23(日) 12:39:00 ID:njmJXmtE
[ FL1-122-132-113-137.iba.mesh.ad.jp ] 10時頃多賀で花火上がってたけど、今日何かあるのかな?
280 :
まちこさん:2008/11/23(日) 14:31:37 ID:/EZH8mlw
[ w21.jp-t.ne.jp ] >>279百年塾のイベントを多賀プラザでやってました。
281 :
まちこさん:2008/11/23(日) 19:06:39 ID:0LnXEQ0Y
[ jway-202-158-226-073.jway.ne.jp ]
コンビニのレジ袋は無料が続くのかな。
有料にしてエコねぇ。信じ難い。
282 :
まちこさん:2008/11/23(日) 19:57:13 ID:Jkd8LRyk
[ softbank219006054034.bbtec.net ] キグナス、レギュラー115円ですね。
もっと、安くなるのかな?
283 :
まちこさん:2008/11/23(日) 20:36:05 ID:0LnXEQ0Y
[ jway-202-158-226-073.jway.ne.jp ]
多賀のWingはレギュラー114円ですね。
年内は安値が続くみたい。
284 :
まちこさん:2008/11/23(日) 22:06:56 ID:mbvpXvn2
[ FLA1Abh168.iba.mesh.ad.jp ] ひかり食堂って持ち帰りできる?
出前は河原子小付近までやってくれるかな???
285 :
まちこさん:2008/11/23(日) 22:12:35 ID:0LnXEQ0Y
[ jway-202-158-226-073.jway.ne.jp ] >>284出前可能だと思う。まあ、お店に聞くのが一番だね。
286 :
まちこさん:2008/11/24(月) 00:33:51 ID:pL8e/WP2
[ 65.204.150.220.ap.yournet.ne.jp ] >>282年内に100円台になるだろうって、経済ニュースでやってたよ。
287 :
まちこさん:2008/11/24(月) 00:36:36 ID:jhqDko4.
[ jway-202-158-226-073.jway.ne.jp ]
288 :
まちこさん:2008/11/24(月) 02:51:23 ID:McexlQOQ
[ jway-125-214-148-136.jway.ne.jp ] 浜の宮付近で打ち上げ花火?位の爆発音が・・・
夜中になにやってんだか・・・
289 :
まちこさん:2008/11/24(月) 10:14:59 ID:qWZyo0/M
[ jway-125-214-142-246.jway.ne.jp ] ある中学校が荒れているという話をよく耳にするようになりました。
心配です。
290 :
まちこさん:2008/11/24(月) 17:03:52 ID:g1taQeUE
[ softbank221040030060.bbtec.net ] 今朝、金沢にある牛丼屋にパトカーが数台止まっていて、店の入口が封鎖されていたけど、強盗事件?
291 :
まちこさん:2008/11/24(月) 17:06:22 ID:F6g4rOGU
[ nfmv003214.em.ppp.infoweb.ne.jp ] >>290625 名前:名無しの権兵衛さん[] 投稿日:2008/11/24(月) 15:25:38 ID:1oJAEL2V
わりと近所のすき家に強盗が入ったお
292 :
まちこさん:2008/11/24(月) 17:50:08 ID:EPCbFWgQ
[ softbank220005110031.bbtec.net ]
293 :
まちこさん:2008/11/24(月) 18:07:29 ID:g1taQeUE
[ softbank221040030060.bbtec.net ]
294 :
まちこさん:2008/11/24(月) 19:50:09 ID:jhqDko4.
[ jway-202-158-226-073.jway.ne.jp ]
295 :
まちこさん:2008/11/24(月) 20:58:57 ID:geYFLHYw
[ ntfksm059210.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] ひたちなかだけじゃなく日立でも強盗 ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
296 :
まちこさん:2008/11/24(月) 23:53:44 ID:jhqDko4.
[ jway-202-158-226-073.jway.ne.jp ] 物騒な世の中ですね。
これから年末に向けて、注意しましょう。
297 :
まちこさん:2008/11/25(火) 05:50:43 ID:z.U6usQ2
[ p2143-ipad206akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] すき家って田尻のとこに強盗入ったのも今年な気がするのだが・・・
298 :
まちこさん:2008/11/25(火) 06:16:01 ID:XESD8FWU
[ p3078-ipbf1108akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
299 :
まちこさん:2008/11/25(火) 07:54:44 ID:0zGwI1k.
[ p026103.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] すき家といえば日製病院の近くのR6に新しい店舗作ってるね
元セブンイレブンだったとこかな
300 :
まちこさん:2008/11/25(火) 09:31:27 ID:rrgysRJg
[ jway-202-158-226-073.jway.ne.jp ]