【中核市】★千葉県船橋市総合スレッドPart27★【中核市】
1 :
まちこさん:
2 :
まちこさん:2008/09/21(日) 09:53:57 ID:I7LkGODw
[ p3150-ipbf904funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 今朝の地震の震源地は気象庁の発表では
千葉県北西部 ( 北緯35.6°、東経140.2°)
とのことですが、どこらへんなのかなぁ〜
3 :
まちこさん:2008/09/21(日) 10:19:19 ID:.ZtEXvpk
[ w236244.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
4 :
まちこさん:2008/09/21(日) 12:39:42 ID:I7LkGODw
[ p3150-ipbf904funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] ↑様 ありがとうございます。
5 :
まちこさん:2008/09/22(月) 00:02:52 ID:2dHYC8m2
[ softbank218178058024.bbtec.net ] 新船橋のイオンはまだ出来ないの?
6 :
まちこさん:2008/09/26(金) 05:45:43 ID:Ai7uWeMk
[ p2014-ipbf1309funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] せんたっき工場の終了待ちでは
7 :
まちこさん:2008/09/28(日) 21:48:01 ID:SM2yZbYk
[ p3244-ipbf904funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 旭硝子の工場跡地って、マンションが建つこと決定したの?
8 :
まちこさん:2008/09/29(月) 04:59:03 ID:cz3H5dE2
[ p29b80b.chibac00.ap.so-net.ne.jp ] 旭硝子の跡地って深刻な土壌汚染が発覚したんじゃなかった?
9 :
まちこさん:2008/09/29(月) 06:51:54 ID:xs0nwnVI
[ p3244-ipbf904funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] その土壌の入れ替えが終わったから、そこにイオンができるとか
マンションができるとかいうウワサがたったと思うんだけど。
イオンはバリューの跡地にできるとして、旭硝子の方はまだ決まって
ないのかな?
10 :
まちこさん:2008/09/29(月) 12:41:32 ID:DpzDN3j.
[ eatkyo065143.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
11 :
まちこさん:2008/10/04(土) 07:20:16 ID:6U/qWgC2
[ p2151-ipbf1205funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] スーパーヤマイチに行ったらバター(外国産どこのだか忘れた)を売ってるのに驚いたが
値段が¥1,470というのにもっとオロロイタ…。
12 :
まちこさん:2008/10/04(土) 14:31:05 ID:vI6diKek
[ eatkyo065079.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 船橋駅周辺で女性が一人で通えるような居酒屋さんってありますか?
バーは数件見つけたんですが,和食がいいなって思って
13 :
まちこさん:2008/10/04(土) 17:31:20 ID:1zpPIsrE
[ i118-19-162-226.s04.a012.ap.plala.or.jp ] バーと言うか、立ち飲みやなんかどう?
ファミマの隣は混んでるけどマツキヨの通りの奥の角の店とか女性客が多い。
別の路地で神田屋隣の立ち飲み屋も女性が多いみたい。
立ち飲みじゃなくても神田屋は小奇麗だし女性が一人で通っても不思議じゃないよ。
14 :
まちこさん:2008/10/06(月) 12:30:21 ID:aIT2JuT2
[ 221x251x118x210.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] 市民ホール隣のサンテックビルの鶏庵ってつぶれた?
土曜日電気消えてたからどうしたんだか
15 :
まちこさん:2008/10/06(月) 17:29:24 ID:ZTlkKp1k
[ tetkyo082183.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp ] ぐるなび等からも消えてるね。
数回行ったけど価格設定とメニューの少なさが
ちょっと問題だったね。
16 :
まちこさん:2008/10/06(月) 19:48:18 ID:ztSe/JaU
[ p2048-ipbf1006funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 初めて夏見にある“なんちゃら鑑定団”に行ってみた。あまりの臭さに鼻が壊れるかと思った。はす向かいに福薬局があってよかった。
しかし、ドンキ並みに狭い陳列だよな。火事になったらどうなることやら…。
17 :
まちこさん:2008/10/06(月) 21:09:44 ID:x.CMKhsQ
[ p29b80b.chibac00.ap.so-net.ne.jp ] なんちゃら鑑定団って何?
ググってもよく判らない。
千葉鑑定団なら知ってるけど。
18 :
まちこさん:2008/10/06(月) 21:27:33 ID:x.CMKhsQ
[ p29b80b.chibac00.ap.so-net.ne.jp ] なんだ・・・千葉鑑定団 船橋店のことか。
馬鹿馬鹿しい・・
19 :
まちこさん:2008/10/06(月) 22:12:18 ID:xF/QLSKk
[ i118-19-162-226.s04.a012.ap.plala.or.jp ] バーガーキングのビルの個室ビデオの店ってすごく客入ってない?
20 :
まちこさん:2008/10/07(火) 00:35:39 ID:T3yGfK2.
[ eatkyo109113.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
21 :
まちこさん:2008/10/07(火) 08:11:39 ID:7qv/HYIU
[ p2014-ipbf1309funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >>16なんちゃらはいいとして、どんな匂いだったのか。
薬局でどうやって直したのか。が気になる。
22 :
まちこさん:2008/10/07(火) 10:45:19 ID:TtIYyiWs
[ p51106-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 駅前の防犯キャンペーンとやらって、今日あるのかな?
時間知ってる人いる?
23 :
まちこさん:2008/10/07(火) 22:46:40 ID:y6UCt756
[ p4201-ipbf1110funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >>21 カビ臭い+汗臭い。んなもんで薬局でマスクを買いました(20年吸っていたタバコをやめて3年たつから、鼻が敏感になってこういう時は困ります)。
へんな臭いさえなければ、オモチャ屋のようで見てるのがたのしいお店です。
24 :
まちこさん:2008/10/07(火) 23:39:38 ID:K6iTjOAk
[ EATcf-18p31.ppp15.odn.ne.jp ] 古着屋とかも店に入ったとたん、
独特な臭さが充満してるけどそれに近い臭いだよな。
25 :
まちこさん:2008/10/08(水) 22:18:51 ID:Ui.nZmSg
[ p29b80b.chibac00.ap.so-net.ne.jp ] ふ〜ん・・・病的に神経質な奴が多いんだなあ・・
そんな奴はまあ自分のお綺麗な家から出ないのがいいよ。
26 :
まちこさん:2008/10/08(水) 22:40:42 ID:RBFsfSCA
[ EATcf-144p177.ppp15.odn.ne.jp ]
27 :
まちこさん:2008/10/08(水) 23:12:47 ID:Ui.nZmSg
[ p29b80b.chibac00.ap.so-net.ne.jp ] >>26いちいち店が臭いだの、うぜええってんだよ。
傍迷惑な連中だ。
鼻せんでもして歩け。
28 :
まちこさん:2008/10/08(水) 23:15:23 ID:RBFsfSCA
[ EATcf-144p177.ppp15.odn.ne.jp ] >>27>傍迷惑な連中だ
って、店の関係者かな?
だったらあの悪臭を改善した方がよろしいかと
あぼーん
あぼーん
31 :
まちこさん:2008/10/09(木) 20:46:06 ID:HBQwSOkE
[ p2014-ipbf1309funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 変なのが増えた…w
さすが船橋。焚書事件のアノ人を迎え入れる教育委員会のもとで教育を受けてきた人たちかな?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
35 :
まちこさん:2008/10/10(金) 12:42:44 ID:jPSQHapA
[ eatkyo065143.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] わかったわかった。もううざったいから、西船の駅前とかで主義主張を
唱えてくれ。大多数の無関係の人には読むのも苦痛な書き込みですよ。
36 :
まちこさん:2008/10/10(金) 15:51:31 ID:4TVcqaNI
[ 210-20-235-63.rev.home.ne.jp ] KHP222006073099.ppp-bb.dion.ne.jp
スルーでw
あぼーん
38 :
まちこさん:2008/10/11(土) 02:01:09 ID:8Zd1COLg
[ EATcf-53p151.ppp15.odn.ne.jp ] >>29のキティに触発されて
変なのがわいて来てるな・・・
あぼーん
40 :
まちこさん:2008/10/11(土) 02:32:37 ID:8Zd1COLg
[ EATcf-53p151.ppp15.odn.ne.jp ] >>36了解
変なわいてる
KHP222006073099.ppp-bb.dion.ne.jp
スルーで
41 :
まちこさん:2008/10/11(土) 07:56:02 ID:1pVvyWjk
[ softbank218135102062.bbtec.net ] >>39お前さん何か嫌なことでもされたのか?
俺の場合、車の保険以外ではかかわないから良く分らんが普通それ程農協と接点てないよな?
関係者か?
42 :
まちこさん:2008/10/11(土) 17:53:49 ID:pc2DBELg
[ st0219.nas931.ichikawa.nttpc.ne.jp ] スルーしろってレスにわざわざレス番つけてレスしてるってことは
かまってもらいたくて仕方がないんだろ。
まあ、かまってもらえなかったって言って変な犯罪起こさないことを祈ろう。
43 :
まちこさん:2008/10/11(土) 22:33:35 ID:1Wqbz71Q
[ 210-20-235-63.rev.home.ne.jp ] KHP222006073099.ppp-bb.dion.ne.jp
わけわかんねーーー
Aチャ語止めろよ
ここAチャンネルじゃねーし
役人でも農協でもチルドレンでも ねーよ
やっぱ こうなる気がした。
すまん スルー出来なくてw
44 :
こんばんは:2008/10/12(日) 20:40:22 ID:ZKTVBry2
[ p93f25e.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ] お店がまだあるか知りたいのですが。(名前失念)
船橋駅の快速と各駅停車の乗り換えの時、シャポー改札内側の店で
かつ入りボロネーズスパゲッティをよく食べました。
胸焼けする程油っこいが癖になるおいしさです。
サウナモンシャトーがまだあれば、船橋に泊まってまた寄りたいと思います。
なにしろ20年ぶりなので。
45 :
まちこさん:2008/10/12(日) 21:35:29 ID:5S.Sey6U
[ EATcf-144p171.ppp15.odn.ne.jp ] >>44それは駅構内にあった日本食堂のボロネーズかと。
もう別の店になってから十数年は経つかと。
どうしても食べたかったらさいたまの鉄道博物館へどーぞ。
1Fにある日本食堂に昔通りのカツが乗っかったボロネーズがあるよ。
46 :
まちこさん:2008/10/12(日) 21:37:31 ID:Ci9Z7KX6
[ KHP222000093101.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>44 いくら船橋でも20年も経てばそれなりに変わります。
47 :
まちこさん:2008/10/12(日) 21:42:48 ID:Ci9Z7KX6
[ KHP222000093101.ppp-bb.dion.ne.jp ] いまなんかサイレンみたいなのならなかった?
夜なのに、習志野駐屯地方面から聞こえたからドキッとしたけど。
まさか戦争じゃないよな?
48 :
まちこさん:2008/10/12(日) 21:47:47 ID:7Qmi.RA2
[ ntchba224177.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 津田沼周辺なんかえらい騒がしいけど・・ただの火事?
49 :
まちこさん:2008/10/12(日) 21:48:26 ID:ZIMk1GVA
[ 118-86-193-50.fnnr.j-cnet.jp ] 芝山住みだけど飯山満駅の向こうから聞えてきた
なんだったんだろうね
50 :
まちこさん:2008/10/17(金) 15:48:25 ID:0f5WyG76
[ KD124212232039.ppp-bb.dion.ne.jp ] もう選挙に突入か?
ららぽの近く、千葉街道沿い、昔ピカソという名のドンキがあったとこ
(その後「情熱空間」というコンビニができてすぐつぶれたとこ)が、
3年前の小泉郵政解散で野田佳彦を破ってまぐれ当選した藤田みきおの
選挙事務所になっていた。彼は今回も当選したいらしい。
51 :
まちこさん:2008/10/17(金) 18:45:20 ID:KE9hZf3I
[ ntchba153081.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>50藤田氏は比例で復活当選だったから、
野田氏を破ってはいないでしょ。
52 :
まちこさん:2008/10/17(金) 19:09:20 ID:DD4sWm4A
[ eatkyo065143.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] もう選挙…。そうか、だから太田代表のポスターをたくさん見るんだな。
そうかそうか。
53 :
まちこさん:2008/10/17(金) 19:59:06 ID:0f5WyG76
[ KD124212232039.ppp-bb.dion.ne.jp ] 比例で復活当選したのは野田佳彦の方じゃなかったっけ。
自民党は本来比例に回るはずの人がみんな当選してしまったから、比例の候補者が足りなくなったはず。
あの性別不明の変なおばさん(名前忘れた)まで全員当選して、候補者不足で社民党に1議席プレゼントしたんでしょ。
54 :
まちこさん:2008/10/17(金) 20:00:32 ID:9xtUiNew
[ Q099240.ppp.dion.ne.jp ]
55 :
まちこさん:2008/10/17(金) 20:09:39 ID:hzc/M1bk
[ p4201-ipbf1110funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 12月24日の午後4時に船橋駅前にて、麻生太郎の演説があるらしい(藤田みきおもいますよ)。
56 :
まちこさん:2008/10/17(金) 23:25:44 ID:0f5WyG76
[ KD124212232039.ppp-bb.dion.ne.jp ] 12月?
57 :
まちこさん:2008/10/18(土) 01:31:10 ID:St1UQ6CU
[ p2014-ipbf1309funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
58 :
まちこさん:2008/10/18(土) 03:01:55 ID:acaurf46
[ eatkyo140072.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 日曜日の相撲、何時からかわかります?
59 :
まちこさん:2008/10/18(土) 03:06:08 ID:acaurf46
[ eatkyo140072.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ↑失礼しました。船橋大神宮の子供相撲のことです。
60 :
まちこさん:2008/10/18(土) 16:48:59 ID:nF9DwHps
[ ntchba144112.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 今年はわからないけど、前は9時から始まったことがある。
61 :
sage:2008/10/20(月) 16:09:18 ID:7Er1sHZ.
[ fw1.pnet.usr.wakwak.ne.jp ] JR船橋駅にて、東南アジア系の外人に、睨まれてカタコトの日本語で文句を言われたのですが、
同じような経験した人っていますか?その外人は、シャクレてて右耳にピアスしてます。
62 :
まちこさん:2008/10/21(火) 11:03:42 ID:3VD77foA
[ ntchba006006.chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
63 :
まちこさん:2008/10/21(火) 11:50:24 ID:6v7d79Z.
[ p4140-ipbf706akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 千葉県船橋市宮本の市立峰台小学校(末永啓二校長)で6年生の男児(12)が
給食のパンをのどに詰まらせ、窒息死していたことが21日、分かった。
同小などによると、男児は給食の時間の17日午後0時45分ごろ、直径約10センチの
丸いパンを食べてのどに詰まらせた。ちぎって一口を食べた後、残りを2つに割って
一度に口に入れたという。
気付いた担任の女性教諭がやめるよう注意。周りにいた児童がスープを飲ませるなどして
廊下の手洗い場ではき出させたが取り除けず、男児が「苦しい」と訴え始めたため、
教諭が廊下に寝かせて救急措置を施し、119番通報。
救急車で病院に搬送されたが、同日夕に死亡した。
同小は20日の全校集会で児童に男児の死亡を伝え、市教委は
児童のショックが大きいとして同小にカウンセラーを派遣した。
産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081021/crm0810211108011-n1.htm スープを飲ませた児童がとどめをさしたな
わずかに開いていた隙間を
スープでパンをふやかして埋める
64 :
まちこさん:2008/10/21(火) 12:33:59 ID:u6bZsTjE
[ eatkyo065143.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] これは親も文句の言えない死に方だ。
65 :
まちこさん:2008/10/21(火) 18:23:53 ID:icbujDcw
[ ntchba020130.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 死んじゃった子は知的障害でもあるの?
66 :
まちこさん:2008/10/21(火) 19:35:54 ID:8W/TylQc
[ p1188-ipad203funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 今日帰ってきたら停電があったみたいですべての電化の電源おちてた。
うちのマンションだけかなあ@宮本
67 :
まちこさん:2008/10/21(火) 23:27:32 ID:mXmEoamM
[ 124x37x186x178.ap124.ftth.ucom.ne.jp ] 船橋で、オールナイトのコンパが可能なホテルor旅館ってありますか??
民宿でもOKです。クラス旅行で使う予定です。
68 :
まちこさん:2008/10/22(水) 00:24:31 ID:6e7Xpz.o
[ softbank218135102062.bbtec.net ]
69 :
まちこさん:2008/10/22(水) 01:08:56 ID:YZkzhxyU
[ ZT043061.ppp.dion.ne.jp ] 玉川旅館ってどうなんだろ?
オールナイトが可かどうか知らないが
よくクラス会やら歓送会かなんかで利用されてる気が・・・
70 :
まちこさん:2008/10/22(水) 01:52:57 ID:GNPzfhMM
[ KD125051207151.ppp-bb.dion.ne.jp ]
71 :
まちこさん:2008/10/22(水) 19:57:26 ID:X6XUYxKs
[ FL1-118-109-28-232.chb.mesh.ad.jp ] 朝まで騒ぐならクラブのUPTOWN125。
貸しきっちゃえば?
72 :
まちこさん:2008/10/22(水) 23:24:24 ID:8Do1etOA
[ eatkyo106165.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] > 65
この年頃の子供は悪ふざけでこんなこともしてしまうと思うので、知的障害ではないと思う。
ただ、たった今テレビでこの子の両親を見たが(モザイクあり)、自宅に訪れた校長に対し
て、「校長の説明聞いたら、うちの子ただのバカじゃん」と言ってた。
突然の息子の死で動転してるのは分かるが、こういう時こそきちんとした話し方をすべきじゃ
ないかなと、ちょっと思った。うちの子供と同学年ということもあって、亡くなった子供は
本当にかわいそうだと思うが、あの親にはちょっと同情できなかったな。
73 :
まちこさん:2008/10/22(水) 23:39:38 ID:WzOegqBg
[ p3128-ipad304funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 学校が悪いというならそこの生徒全員パンの早食いしてるの?
親が悪いというなら両親いつもパンの早食いしてるの?
ちがうでしょ本人一人が悪いんでしょ。かわいそうというよりバカでしょ。自業自得。
マスコミ騒ぎすぎ。
74 :
まちこさん:2008/10/23(木) 08:10:32 ID:g8D8PSEY
[ KHP222000093101.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>73 それが成人なら本人の責任。
但し未成年の場合は躾をしなければならない。
それは親の責任。
決して学校が躾を教えてくれるわけではない。
最近の親はその辺を勘違いしてる奴が多い。
75 :
まちこさん:2008/10/23(木) 08:51:06 ID:T.nSCDEc
[ p12199-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 小学生ぐらいの男の子ってわざと変な食べ方して友達のウケ狙ったりするよね。
普段親にしつけられてても、ついふざけてやっちゃうこともあるかもしれない。
亡くなってしまった子がどういう状況でそんな食べ方してしまったのかわかんないけど。
76 :
まちこさん:2008/10/23(木) 09:09:07 ID:Q5f1S2NA
[ p3027-ipbf1011funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] マスゴミがおもしろおかしくとりあげるのは
野田の蒟蒻畑弾圧を忘れさせようという狙い(圧力)じゃね?
77 :
まちこさん:2008/10/23(木) 11:53:05 ID:jtd2T8iU
[ p1054-ipbf1310funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
78 :
56:2008/10/23(木) 16:12:41 ID:DloiTvos
[ KD124212232039.ppp-bb.dion.ne.jp ] ゴメン 間近でポスターよく見たら、ホントに12月24日だった。
でも、選挙が終わってるかもしれないクリスマスイブの午後4時に船橋駅前に来ると思うか?
これって事前にポスターを貼るためのウソ予定だろ!!!
79 :
まちこさん:2008/10/23(木) 16:17:15 ID:voepBeOk
[ M033182.ppp.dion.ne.jp ] そうなの?
中川直秀も来るらしいね。
80 :
まちこさん:2008/10/23(木) 22:00:41 ID:Q5f1S2NA
[ p3027-ipbf1011funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] クリスマス・イヴだったら舞浜駅前の方が観衆多いと思うのだが…
81 :
まちこさん:2008/10/23(木) 23:01:44 ID:QSVnsF26
[ eatkyo109113.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] スレ違いかもしれませんが,,,,
船橋駅の周辺で「ドライ納豆」を売ってるお店を教えて下さい
82 :
まちこさん:2008/10/24(金) 09:37:05 ID:TjBfNMD.
[ KD124212232039.ppp-bb.dion.ne.jp ] 親を病院に連れて行くのにタクシーを呼ぼうと思ったんだが、お勧めのタクシー会社はありませんか?
実は、昔の電話帳ではタクシーのページに目立つ広告を出していた会社のタクシーを呼んでたんだが、
うかつにも電話帳が新しいのに変わってしまい、新しい電話帳にはその広告が見あたらないので、どの
会社かわからなくなってしまった。すぐに来てくれる親切なタクシー会社をご存じの方、教えて下さい。
83 :
まちこさん:2008/10/24(金) 10:01:53 ID:GjDymhsU
[ eatkyo065143.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>80イヴの舞浜駅じゃ、みんな黒ネズミ目当てか、恋人とのデートに夢中で
麻生なんか目もくれないんじゃ?そもそもその時まで総理かわからんし。
12/24は日付けの間違いでは?
84 :
まちこさん:2008/10/27(月) 22:27:38 ID:5m0LrNPo
[ p78a798.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ] >81さん
最近は行っていないのですが。。。
前はよく、船橋西武の地下のスーパーで見かけましたよ、ドライ納豆。
確かパン屋さん側の、レジに近い並びのドライフルーツやナッツ類を置いている所。
今なかったらごめんなさい、
引っ越して遠くなったら行かなくなっちゃったの。。。
85 :
まちこさん:2008/10/29(水) 16:29:48 ID:wsThxeXo
[ p3118-ipbf204funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 着付けとヘアセットの上手、評判の良いお店知りませんか?
86 :
まちこさん:2008/10/29(水) 18:00:28 ID:ivACh41Y
[ M032088.ppp.dion.ne.jp ] 難視対策エリアでテレビをケーブル経由で見てる人、
地デジをケーブル経由で見ることは出来てますか?
別途お金を払って契約しないと見れないのでしょうか?
87 :
まちこさん:2008/10/29(水) 20:57:24 ID:gYbGs43Y
[ ntchba156165.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] マンションで地デジ対策でケーブルにしたけど、
一般チャンネルは契約はしなくても見られる。
88 :
まちこさん:2008/10/29(水) 21:24:09 ID:H1A90mk.
[ v016016.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
89 :
まちこさん:2008/10/30(木) 08:27:15 ID:Pr/XpTso
[ p3027-ipbf1011funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 無料でブラクラみたいなCMばっかなのに、金を払ってまで見る必要は無いと思うが…
90 :
まちこさん:2008/10/30(木) 21:28:20 ID:2bI/2wO2
[ jp130.opt2.point.ne.jp ] >82
三田下総交通
船橋交通
は?
91 :
まちこさん:2008/10/31(金) 07:20:15 ID:2ZgpCSj6
[ KD124212232039.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>90 Thnx
前に呼んでたのは船橋市の会社だったが、結局どこだか思い出せない。
タクシーサイト(www.taxisite.com)の船橋市に3つ出ていたうちの一番上の会社に電話してみました。
電話で行き先を告げてあったのに一方通行の道を反対方向からやってきて360円ほど遠回りされたけど、
運転手には行き先は伝わってなかったということで、まぁこれはしょうがないか。
92 :
まちこさん:2008/10/31(金) 16:56:36 ID:2ZgpCSj6
[ KD124212232039.ppp-bb.dion.ne.jp ] ↑訂正
(誤)一方通行の道 → (正)一方向にしか通行できない狭い路地
別に運転手が交通違反をしたわけではないので誤解したらスマン!
93 :
まちこさん:2008/10/31(金) 21:51:53 ID:iSuGDJ2Q
[ p3027-ipbf1011funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 前、船橋交通だかの雲助に轢かれそうになった。
中央保健センターの前で。
習志野500
あ21-73
タクセンに通報すると言ったら逆切れw
あそこはやめとけ。
94 :
まちこさん:2008/10/31(金) 22:13:34 ID:JRe71FjI
[ v016016.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 千葉県西部個人タクシー協同組合 047-334-1241 でんでん虫
交栄個人タクシー協同組合 047-464-6419 ちょうちん
95 :
まちこさん:2008/11/01(土) 01:54:23 ID:CFBCFVrg
[ M033081.ppp.dion.ne.jp ] >>87-88
ありがとうございます。
一応ケーブル会社に確認してみます。
96 :
まちこさん:2008/11/02(日) 09:50:38 ID:w1n4S9GE
[ KD124212232039.ppp-bb.dion.ne.jp ] 選挙先送りで早々と事務所を用意した議員さん達は選挙事務所経費に悲鳴!
藤田みきおさんも泣いてる。あそこ家賃いくらだろ。
97 :
まちこさん:2008/11/02(日) 15:43:06 ID:eTu2.rOs
[ p3241-ipbf901funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] ピーターパン斜め前の精米所で精米したら、米が虫だらけになってしまった。
コクゾムシっていうのかな?精米所の室内虫だらけでした。
98 :
まちこさん:2008/11/02(日) 16:19:48 ID:7hm6UaHY
[ pl1364.nas926.p-tokyo.nttpc.ne.jp ]
99 :
まちこさん:2008/11/02(日) 22:17:13 ID:XERJOW6c
[ 118-86-219-165.fnnr.j-cnet.jp ] すみません、船橋市で定評のある眼科を教えてもらえませんか?
土日しか行けないのでネットで調べて船橋FACEの北林眼科に行ったのですが、
コンタクト処方診療と同等の扱いでまともに診察してもらえませんでした。
(Webサイトを見る限りはきちんとした眼科?と思われ行ったのですが、
結局コンタクトレンズ屋。アルバイト医者診察はいい加減。
診察料はコンタクト処方費と思われる2000円一律徴収。
まともに診察しないんだったらあんなサイト出さないでほしい!)
100 :
100:2008/11/03(月) 00:10:58 ID:.vuHoKjE
[ softbank219055145022.bbtec.net ] 100!
101 :
まちこさん:2008/11/03(月) 13:15:03 ID:3I3krTv2
[ KHP222000093101.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>99 本当にしっかり見てもらうなら
医療センターか中央病院位じゃないかなぁ・・・
町医者は・・・ いいトコもあるかもしれないけど俺は聞いた事がない。
ゼンリさんは小児科だしなぁ・・・
102 :
まちこさん:2008/11/03(月) 22:58:35 ID:hzCLgO32
[ 221x254x16x131.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
103 :
まちこさん:2008/11/04(火) 13:56:04 ID:gNGpb8Rg
[ 118-86-219-165.fnnr.j-cnet.jp ]
104 :
まちこさん:2008/11/06(木) 09:30:15 ID:fSqC9TP.
[ NE0635lan1.rev.em-net.ne.jp ] 千葉日報で市川、船橋、松戸、鎌ヶ谷の合併政令市が決まったらしいがマジか
105 :
まちこさん:2008/11/06(木) 11:29:44 ID:kwr39FVU
[ KD124212232039.ppp-bb.dion.ne.jp ] 1年半前から進展した様子はないぞ。HPにもそんな記事はないし。
2007年04月28日の時点で、
「船橋、市川、松戸、鎌ケ谷四市が合併による政令市移行を研究する『東葛飾・
葛南地域四市政令指定都市研究会』を立ち上げ、二十七日に船橋市役所で初会合
を開いた。今年度から二年間で研究に取り組み、二〇〇九年三月までに最終報告
をまとめる。」
106 :
まちこさん:2008/11/06(木) 11:34:44 ID:auYcsRZ.
[ 200.85.44.61.ap.gmo-access.jp ]
107 :
まちこさん:2008/11/06(木) 15:52:47 ID:YzuuJoi.
[ ZQ208214.ppp.dion.ne.jp ] 合併したら松船市とかになるんかなw
108 :
まちこさん:2008/11/06(木) 16:53:37 ID:kGvULnlE
[ eatkyo065143.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 地域的に見れば、東葛市もしくは東葛飾市とかかな?なんか嫌だなぁ。
そうかと言って、「ゆめ〜市」とか「〜みらい市」とかはもっと嫌だけど。
109 :
まちこさん:2008/11/06(木) 17:00:46 ID:NoBybc72
[ M032096.ppp.dion.ne.jp ] 東葛は柏方面じゃないか?
恐らく京葉だと思う。
110 :
まちこさん:2008/11/06(木) 17:28:33 ID:kwr39FVU
[ KD124212232039.ppp-bb.dion.ne.jp ] 京葉も京葉工業地域を連想するから千葉市よりも南だろう。そっちの方に京葉高校もあるし。
そして市川と船橋がつながったら、湾岸に細長く浦安と習志野が取り残されてかわいそう。
111 :
まちこさん:2008/11/06(木) 18:20:30 ID:cXApIQus
[ p2061-ipbf311funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 東東京市でいいじゃん
112 :
まちこさん:2008/11/06(木) 19:34:58 ID:C2qBLDik
[ KHP222000093101.ppp-bb.dion.ne.jp ] 合併は10年近く前から話されてたジャン。
ちなみに市川市とはほぼ間違いなく合併らしい。
で合併しても名前は船橋市のままの可能性大。
113 :
まちこさん:2008/11/06(木) 20:12:24 ID:1hVacfWM
[ ntchba261020.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 東葛市は、柏が使っていたからないんじゃないかな。
東葛飾・葛南地域と言っているから、葛南あたりか?
でもやっぱり
>>112のようになる気がする。
114 :
まちこさん:2008/11/06(木) 20:55:35 ID:SGumN5lg
[ ntchba321148.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>110浦安は市川と犬猿だから、入れてもらえなくても願ったり叶ったりだろ。
ひらがなの市名とか公募でダサいのとかは勘弁して欲しい。
115 :
まちこさん:2008/11/07(金) 00:58:13 ID:oAXtFsPc
[ ZT045173.ppp.dion.ne.jp ] 市川市民へのアンケートでは
合併したいところは船橋でも松戸でもなく
浦安がダントツ1位なんだけどね。
116 :
まちこさん:2008/11/07(金) 01:47:09 ID:znUHerhI
[ cw43.razil.jp ] 湾岸市とか、、、いや、なんでもないです。
以前、陸運局で湾岸ナンバーの構想あったよね。
柏や成田は実現したようだけど、俺は湾岸が欲しかった(笑)
117 :
まちこさん:2008/11/07(金) 02:38:50 ID:tKwinN0E
[ KHP222000093101.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>114 >>115 市川市と浦安市はどこかの町の取り合いでけんかになったろ。
で浦安市は「合併なんて別に・・・」なんてな感じだったんだが
あの小面積で残しておくわけにも行かなくて一応県から合併話に
参加だけするようには言われてたと思った。
(合併自体県の推進で動いてるのもある)
仮に浦安市がくっついても船橋市になっちゃうかもな。
政令指定都市になるために一番金出してきたの船橋市だしな。
118 :
まちこさん:2008/11/07(金) 10:07:33 ID:/goC/Wk6
[ p7086-ipad401funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 個人的には長年「船橋市民」である事に愛着を感じている。
他の市にもそんな人達が沢山居ると思う。
合併して結果的にあまり意味がなかったとか
かえってマイナスでしたとかなる可能性があるなら
安易に合併するなんて止めて欲しいと思う。
119 :
まちこさん:2008/11/07(金) 10:46:30 ID:UqSl3b1g
[ h248.p048.iij4u.or.jp ] それより財政的に船橋市は、苦しいから、合併による解消ねらい?
120 :
まちこさん:2008/11/07(金) 11:41:22 ID:/goC/Wk6
[ p7086-ipad401funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] その「ねらい」がちゃんと想定どおりに運んで
市民生活にその恩恵が目に見えて影響してくるんなら良いけど
取らぬ狸の何とかみたいに、合併してみたもののあれこれ計算違いで
ほとんど効果が無かったとか、実際の所マイナスになりました
なんて結果にならん様に慎重にやってもらいたい話し。
効果が無いとか、かえって損になるなら、愛着のある「船橋市民」のままで居たい。
121 :
まちこさん:2008/11/07(金) 14:13:47 ID:CoHrf.5w
[ p3027-ipbf1011funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] つ[ふなば市]
〜由来〜
船橋の「ふ」
中山(市川)の「N」
mAつど(松戸)の「A」
鎌ケ谷に本社がある、すばる書店の「ば」
122 :
まちこさん:2008/11/07(金) 14:55:48 ID:OJ2hHzwM
[ ntchba229019.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] な市(梨)でいいよもう…
123 :
まちこさん:2008/11/07(金) 21:42:03 ID:bafWDIyk
[ ntchba229194.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>116湾岸じゃなく船橋ナンバーね。ご当地ナンバーで申請したが
習志野がすぐ隣にあることと、習志野の陸運は船橋市に所在するため
申請を却下された。
124 :
まちこさん:2008/11/08(土) 20:03:50 ID:7YCZdQCE
[ KHP222000093101.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>119 政令指定都市になれば今まで以上に国から金が入る。
それにはまず中核市にならなければならない。
中核市というのは今までの市制以上に支出が多い割りにメリットがない。
それでも政令指定都市になるために通過しなければならないポイントだが
もう中核市になって10年経ってる。
早いところ市川と合併して政令市にならんとやばいかもな。
125 :
まちこさん:2008/11/10(月) 16:02:15 ID:jPSQHapA
[ eatkyo065143.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] あんまりデカくなり過ぎても不便なので、市川と船橋だけで良いよ。
市川・船橋だけで人口100万人は超えてるし。
126 :
まちこさん:2008/11/10(月) 17:48:55 ID:2ucITBkY
[ ntchba320197.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 松戸と船橋の人間は、互いに全く別の世界だと感じているんじゃないかな。
行き来することも特にないし。
船橋から東京に通勤するには、ほぼどの路線でも市川市を通るけど。
127 :
まちこさん:2008/11/11(火) 02:22:22 ID:Dz63Rpdw
[ airh128003131.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ] そうそう。
総武線とかでつながってない市には親しみ感じないな。
128 :
まちこさん:2008/11/11(火) 10:02:24 ID:xVexmz6k
[ Q099157.ppp.dion.ne.jp ] 新京成沿線に住んでいるが確かに完全な別世界だな。
鎌ヶ谷や白井の一部は船橋でも違和感ない。
129 :
まちこさん:2008/11/11(火) 12:29:17 ID:EzBTvo.s
[ KD124212232039.ppp-bb.dion.ne.jp ] 市川・鎌ヶ谷までは拡大「船橋市」と呼べる許容範囲内だが、松戸が入ったら市名も
変えざるを得ないだろう。こちらは総武線、松戸は常磐線で別世界という感じだもん。
市川と松戸なら江戸川つながり(電車に乗ってるとどちらも江戸川沿いに玉三白玉粉の
看板が見える)という共通点があって仲良くできるだろうけどね。
130 :
まちこさん:2008/11/11(火) 15:55:31 ID:g1PzsLB.
[ KHP222000093101.ppp-bb.dion.ne.jp ] 松戸は柏と野田とでくっつけばいいじゃん
と思ってるのは俺だけじゃないはず。
131 :
まちこさん:2008/11/11(火) 18:22:41 ID:7Hmua/us
[ eatkyo065143.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 松戸市と鎌ケ谷市は、柏市・野田市・我孫子市・流山市とも合併を思案中。
習志野市・八千代市は?
132 :
まちこさん:2008/11/11(火) 22:17:37 ID:ae86/DGY
[ p4040-ipbf706funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] よく解らんけど、合併することで経費や人が大幅に削減できるなら問題ないと思う
絶対そうならないと思うけど・・・
133 :
千葉っ子@名無しさん:2008/11/12(水) 00:07:21 ID:TnvWduR.
[ 118-87-208-158.fnnr.j-cnet.jp ] 船橋市内の老舗写真店フォートディアリオ高根木戸駅前店が今年の6-7月頃に
完全閉店し、とても残念です。
質問ですが、証明写真をネガシートで、焼増し可能の店を、新京成バス:新高根ー船橋駅
間、新京成電車:三咲ー新津田沼間の範囲で教えて下さい。
134 :
まちこさん:2008/11/12(水) 04:20:08 ID:V09955IQ
[ 218.231.200.164.eo.eaccess.ne.jp ] イトーヨーカドー船橋店内のコイデカメラは?
135 :
まちこさん:2008/11/12(水) 12:07:53 ID:if.uYUcc
[ i118-19-162-226.s04.a012.ap.plala.or.jp ] ハリウッド劇場ってストリップなくなっちゃったの?
隣に淀君って喫茶店があったのだが。
昔この辺に氷屋があってバイトして配達してたんだ。
136 :
まちこさん:2008/11/12(水) 18:10:47 ID:Ci9Z7KX6
[ KHP222000093101.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>131 習志野市は最初千葉市と船橋市で欲しい欲しい合戦してて、
最終的に船橋に組み込まれる予定だったとうろ覚え。
で習志野市も船橋と一緒になる気満々だったんだが土壇場で「やっぱいらん」と言われ、
じゃあ千葉市に・・・となったが千葉市も「船橋とくっつくんでしょ?」的な感じになって
仕方なく習志野市として発足したと思った。
今は千葉市が虎視眈々と狙ってると言う噂。
八千代は・・・ どうなんだろうw
137 :
まちこさん:2008/11/12(水) 23:19:10 ID:iTi9qzbk
[ actkyo070043.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>135昭和の時代にはなくなってしまったそうです。
現存するのは若松劇場とニュー大宝のみです。
138 :
まちこさん:2008/11/14(金) 04:17:08 ID:chmsYjBU
[ 118x237x113x120.ap118.gyao.ne.jp ] 船橋駅近辺で手頃な値段の美味しい焼肉屋さんありませんか?
139 :
まちこさん:2008/11/14(金) 17:39:10 ID:34OCou7s
[ KHP222000093101.ppp-bb.dion.ne.jp ]
140 :
まちこさん:2008/11/14(金) 17:55:33 ID:wV3MIQoE
[ KD125051207151.ppp-bb.dion.ne.jp ]
141 :
まちこさん:2008/11/14(金) 23:46:18 ID:2xhdhYw6
[ softbank218135102062.bbtec.net ]
142 :
まちこさん:2008/11/15(土) 00:50:57 ID:h7Bc1EWo
[ 118x237x113x120.ap118.gyao.ne.jp ] >>139-140
ありがとうございます。
名月館は良い値段ですね。大和はちょっと手が出なさそうです…。
143 :
まちこさん:2008/11/15(土) 11:48:04 ID:1G6uUwIk
[ 118x237x34x169.ap118.gyao.ne.jp ] ねぇねえ 響庵ってつぶれたよね
さすがにあの値段で食おうとはおもわないもんなぁ
144 :
まちこさん:2008/11/15(土) 13:09:18 ID:D07MV9eM
[ KHP222000093101.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>141 松坂牛を出してるんだよね、やまとは。
でも俺は美福苑の方が好きだったりする。
145 :
まちこさん:2008/11/15(土) 14:49:28 ID:QfaEyG.2
[ p6025-ipbf301funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 今日の市の広報を読んでいると、
いよいよ合併・政令市移行がだんだん近づいてきた気がする。
146 :
まちこさん:2008/11/17(月) 08:46:09 ID:C77BE1Fs
[ eatkyo109131.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 美福苑も大和も高いよねー。うまいけど。焼肉は値段と味は比例する。
147 :
まちこさん:2008/11/17(月) 15:46:54 ID:NvagxEXo
[ KHP222000093101.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>146 昔と違ってそんなに行けなくなったが
金無くてもどうしても食べたいときは安楽亭しかないかと。
この間久々に食べて昔よりも味がよくなってる事に驚いたけど。
くいどんはまぁ食べられるけど同じ系列の大将軍はしょっぱくて食べられなかったなぁ。
名月館行きたいが家からだと交通が半端だなぁ・・・
148 :
まちこさん:2008/11/18(火) 13:10:48 ID:mHmSQVdk
[ KD124209227006.ppp-bb.dion.ne.jp ] 船橋駅近辺で 70名ぐらい入れる宴会場所知りませんか?
座敷限定でおねがいします。
149 :
まちこさん:2008/11/18(火) 15:00:59 ID:AXas5yLQ
[ tetkyo082183.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp ] 船橋健康センター
150 :
まちこさん:2008/11/18(火) 17:25:23 ID:h99a3hlE
[ FL1-125-197-157-90.chb.mesh.ad.jp ] グランドホテルしかないだろうなぁ。
座敷はないと思うけど。
151 :
まちこさん:2008/11/18(火) 19:23:14 ID:wJkUSEVU
[ p2145-ipbf1209funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 本町通りの並木にイルミネーションがお目見えしたが今年初めて?
152 :
まちこさん:2008/11/19(水) 08:11:12 ID:Wlcl5UaQ
[ p4037-ipbf2103funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 靴屋さんの跡地(スクエア21の前)にあるへんなツリーに願い事が書いてあるんだけど、
なんか別の行事と勘違いしてないかw
>>148もし団地にお住まいなら集会場借り切っちゃえばw
153 :
まちこさん:2008/11/19(水) 10:48:59 ID:oRcX/wE.
[ ntchba148029.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>148木曽路なんかは人数的には入れると思うけど、大神宮下。
座敷のみでその人数がOKかどうかはわからない。
154 :
まちこさん:2008/11/19(水) 12:02:57 ID:u3eP3Ds2
[ KD124212232039.ppp-bb.dion.ne.jp ] 昔、柏の木曽路で30人ぐらいの宴会をやったことがあるが、みんなで肉をおかわり
してたら、勘定が30万円超しちゃって、さんざんな目にあった。
それ以来、しゃぶしゃぶは食べ放題の店しか行かないことにしてる。
155 :
まちこさん:2008/11/19(水) 12:51:46 ID:gk4lNfcw
[ i121-114-180-227.s05.a012.ap.plala.or.jp ]
156 :
まちこさん:2008/11/19(水) 22:31:55 ID:VkIvXJOE
[ softbank219174174122.bbtec.net ] >>148市役所の近くの島寿司。
座敷で100名ぐらい入れる。
飲み放題のコースもあり。
157 :
まちこさん:2008/11/21(金) 10:27:28 ID:oYBex4mw
[ ntchba002147.chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
158 :
まちこさん:2008/11/22(土) 08:47:38 ID:3AtG.1p2
[ ntchba186252.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] それうちの近所の住宅開発地関係だと思う。
ここに限らず、こんなところにまでという立地まで
どんどん住宅地にしちゃうのが多いよなあ…
159 :
まちこさん:2008/11/22(土) 14:27:49 ID:hY0fL6No
[ KHP222000093101.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>158 どの変の開発なんだろう?
船橋は人口増やして政令指定市になりたいのと
住民税を多く取りたいってのがここの所顕著になってる。
ららぽ辺りの357の渋滞解消の為に工事資金がいるのと、
オートレース場を解体した際に発生する売上減少分を他から補いたいんだと思う。
それにしても357と船取線は早い所渋滞解消して欲しい。
160 :
まちこさん:2008/11/22(土) 15:27:21 ID:z/Wwrxn6
[ KD125055098081.ppp-bb.dion.ne.jp ]
161 :
まちこさん:2008/11/22(土) 21:26:00 ID:vbQITnZY
[ actkyo048139.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
162 :
まちこさん:2008/11/22(土) 21:34:37 ID:Ntew.Ol6
[ ntchba154101.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
163 :
まちこさん:2008/11/22(土) 21:46:46 ID:KophQ6MQ
[ p4037-ipbf2103funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 談話を発表ってノンキな役場だな…
そういえばオウムも船橋が起源だったっけ??
164 :
まちこさん:2008/11/23(日) 13:50:41 ID:c11G/FcI
[ KD124214165022.ppp-bb.dion.ne.jp ]
165 :
まちこさん:2008/11/23(日) 23:36:47 ID:g8D8PSEY
[ KHP222000093101.ppp-bb.dion.ne.jp ]
166 :
まちこさん:2008/11/24(月) 11:01:50 ID:w6PtuNmk
[ M032115.ppp.dion.ne.jp ] 船橋からアキバまでチャリンコで行ったことある人いますか?
14号〜蔵前橋通りが走りやすいでしょうか。
また途中坂なんかはあったりしますか?
167 :
まちこさん:2008/11/24(月) 13:16:06 ID:2lALUJLw
[ p8240-ipad311funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 坂が気になるなら14号通るのがいいよ、アップダウンはほとんど無いね。
走りやすいかどうかは、速度出せるかどうかによる。
ママチャリとかで歩道を走るつもりなら、狭いし歩行者が多いから、相当走りづらいと思う。
速度出して車道行けるなら、結構走りやすいよ。
気楽にゆっくり行くなら357から豊洲回って行く歩道ルートがいいね。
歩行者も自転車もすごく少ないから、かなり気楽だね。
ただし坂は多いから、ギアがある自転車じゃないとかなり疲れると思う。
168 :
まちこさん:2008/11/24(月) 13:37:59 ID:YhOpPOCk
[ p2145-ipbf1209funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] とりあえず海神陸橋
169 :
まちこさん:2008/11/24(月) 13:51:03 ID:JDkICLc.
[ KHP222006076232.ppp-bb.dion.ne.jp ] 途中で何回も川を渡るからどうしても橋の前後で坂はあるね。
それはどのルートでも同じ話だけど。
蔵前橋通りなら一本だから一番分かりやすいのは確かだけど、
千葉県側は車道も一車線だし、歩道も狭いから走りにくいだろうね。
170 :
まちこさん:2008/11/24(月) 14:51:32 ID:kjPC8WSw
[ M032204.ppp.dion.ne.jp ] ありがとうございます。
ある程度坂があるのはしょうがないみたいですね。
蔵前橋通りを使います。
171 :
まちこさん:2008/11/24(月) 16:29:01 ID:FRVdAR/o
[ KD118154205095.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>157この事件、何を証拠に家宅捜索に踏み切ったのかはわかりませんが、
警察の勇み足のような気もしますが。
立件できる証拠がでてこなくても、ここまで大事にしてしまった警察側としては、
なにかしらの罪で立件しなくては恥ですからね。
証拠不十分で、釈放されることを期待します。
楽しみです。
172 :
まちこさん:2008/11/24(月) 19:44:18 ID:yB8Y7Iq2
[ p4037-ipbf2103funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >>171休日だというのに役場職員(しかも県外から通勤ですか。税金泥棒さん。)乙
173 :
まちこさん:2008/11/26(水) 17:07:35 ID:NhTgpGiU
[ p4181-ipbf1502funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 乙
174 :
まちこさん:2008/11/26(水) 17:44:22 ID:yciMVqN6
[ pl569.nas935.p-chiba.nttpc.ne.jp ]
175 :
まちこさん:2008/11/26(水) 18:00:03 ID:yciMVqN6
[ pl569.nas935.p-chiba.nttpc.ne.jp ] 船橋市でおいしいラーメン屋ってある?
安くておいしいなら○松屋なんだが!
176 :
まちこさん:2008/11/26(水) 21:07:53 ID:9NeXzj7o
[ ntchba154230.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
177 :
まちこさん:2008/11/26(水) 23:27:31 ID:bjHAxh72
[ KD124212232039.ppp-bb.dion.ne.jp ]
178 :
まちこさん:2008/11/29(土) 19:07:02 ID:DIo4X4Zg
[ softbank219176113075.bbtec.net ] yokotyou
179 :
まちこさん:2008/12/01(月) 20:08:05 ID:IFJ2zPcE
[ softbank219010184034.bbtec.net ] 船橋駅の近くで定期健康診断を受けられる病院ありますか?
180 :
まちこさん:2008/12/01(月) 22:28:45 ID:WRbNs4Nw
[ actkyo024129.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
181 :
まちこさん:2008/12/03(水) 09:58:47 ID:3KI8sXx2
[ p4037-ipbf2103funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 健康診断
どうせ受けても
死ぬときゃ死ぬ
字余り過ぎ
182 :
まちこさん:2008/12/03(水) 13:46:55 ID:4XZWoiPo
[ p2246-ipbf1108funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] オートマチックから10年経つのか!
183 :
まちこさん:2008/12/03(水) 17:44:09 ID:kCVbTl4s
[ eatkyo109131.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 健康診断
受けてみとけば
少し長生きするかも、しないかも
字超余り過ぎ
184 :
まちこさん:2008/12/05(金) 18:26:35 ID:qkRuCLbE
[ p2246-ipbf1108funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 強雨が降るとは聞いていたけど冬の稲妻を見るとは思わなかった
185 :
まちこさん:2008/12/06(土) 08:19:17 ID:tKIPpF2M
[ 218.33.153.128.eo.eaccess.ne.jp ] D2新船橋店敷地内にある一口茶屋の小倉クリームチーズ鯛焼き、とてもおいしいです。
186 :
まちこさん:2008/12/06(土) 09:10:05 ID:I1H5/LX.
[ ntchba231254.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 他の場所にある店利用だが、確かに小倉クリームチーズはうまい。
でもセールで100円の時にだけ買っているけど。
187 :
まちこさん:2008/12/13(土) 22:59:22 ID:wDVrMUFM
[ softbank219010062153.bbtec.net ] 船橋北口クリニック(ヨーカドー上の)
閉院だそうです。
皮膚科、かなり良かったのに・・・。残念。
受付の人だけはいつも嫌だったけど。
188 :
まちこさん:2008/12/13(土) 23:58:54 ID:IDld/s.2
[ 118-86-207-69.fnnr.j-cnet.jp ] 今日の朝、船取線を中野木から花輪方面に歩いていたら
統一教会の教会施設を発見した。
そして夕方に用事で車を使い
14号線を船橋から競馬場駅方面に走っていたら
幸福の科学の施設を見つけた。(多分 元々はカラオケビルだった所?)
今まで気付かなかっただけかも知れんが、船橋も凄い事になってるなぁ。
189 :
まちこさん:2008/12/14(日) 01:16:47 ID:dh6evqBc
[ p8191-ipad205funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 統一教会は船橋に限らずあちこちに支部があるんじゃないかな?
車走らせていると、あちこちで見るけど。
たまに家に来てピンポン鳴らすくらいの程度の害しかないキチガイだし、俺は気にならないけどな。
190 :
まちこさん:2008/12/14(日) 02:56:48 ID:v4ioynf2
[ i118-19-162-226.s04.a012.ap.plala.or.jp ] 船橋駅近辺で評判の良い泌尿器科はありますか?
191 :
まちこさん:2008/12/14(日) 23:00:10 ID:2xhdhYw6
[ softbank218135102062.bbtec.net ] >>188幸福の科学は昔ハッピーってカラオケ屋だった所だな
船橋駅北口をまっすぐ北上した所のシャトレーゼの隣の創価といい
自分の住んでる地域が宗教に汚染されて行くのは嫌なものだな
192 :
まちこさん:2008/12/14(日) 23:38:36 ID:KN..jj8I
[ ntt1-ppp246.chiba.sannet.ne.jp ] オウム発祥の地だしな・・・
193 :
まちこさん:2008/12/15(月) 00:01:54 ID:uNhYR7E6
[ p2054-ipbf703funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 船橋大神宮と二宮神社と御瀧不動と中山法華経寺に、よーくお願いしておきなさい。
194 :
まちこさん:2008/12/15(月) 20:52:06 ID:t/x8UvcY
[ ngn1-ppp228.chiba.sannet.ne.jp ] どなたか、市川で製造している「サフランソース」を船橋で買える店、ご存知ありませんか?
195 :
まちこさん:2008/12/15(月) 21:56:52 ID:81MNFGzM
[ p6101-ipad213funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >>194その市川の製造元に電話して聞くのが一番早いと思う。
大事な客だし、喜んで教えてくれると思うけど。
196 :
まちこさん:2008/12/15(月) 22:03:24 ID:Xte2BznM
[ EM114-48-169-183.pool.e-mobile.ne.jp ] 船橋市の端っこにある小室っていう駅はどんな町ですか?
197 :
まちこさん:2008/12/15(月) 22:30:26 ID:SzMGDf4.
[ 210-20-235-63.rev.home.ne.jp ] 小室・・・
駅の近くに葬祭場?がある事しか知らないw
ほんわかしてる感じ?田舎とも言えるが・・・w
車があれば千葉NTも近いし・・・
電車だと北総は高いし不便かと( ´ー`)フゥー...
198 :
まちこさん:2008/12/16(火) 00:01:51 ID:zbnXv.xs
[ softbank218135102062.bbtec.net ] 小室か……
同じ船橋市と思えない程のどかな所だな
確かマンションが3LDKで700万くらいって聞いたが真偽の程はしらん
199 :
まちこさん:2008/12/16(火) 00:34:38 ID:3hXUfL0.
[ FL1-125-197-157-90.chb.mesh.ad.jp ] マルチのアシュランも出来たしなぁ。
船橋が汚れてく。
200 :
まちこさん:2008/12/17(水) 11:05:27 ID:VPMT17Io
[ h152.p051.iij4u.or.jp ]
201 :
まちこさん:2008/12/17(水) 15:50:57 ID:M90YCeE2
[ adsl-west-5607.enjoy.ne.jp ] 明日船橋に出張で行くんですが、コートが必要なくらい寒いでしょうか?
202 :
まちこさん:2008/12/17(水) 16:01:09 ID:j2yZYsQ2
[ p3233-ipad307funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 今週霜が降りた日が何日かあったな、朝晩は特に寒い。
コートは皆着てるよ、マフラー・手袋してる人も結構多い
北海道の人からしたら甘っちょろいのかもしれないけど。
203 :
まちこさん:2008/12/17(水) 16:30:23 ID:oyspHyJI
[ p25040-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 船橋ってけっこう広いからね
南のウチのほうだと、まだ半袖だけど
北の方だと、氷点下らしい
204 :
201:2008/12/17(水) 17:51:30 ID:M90YCeE2
[ adsl-west-5607.enjoy.ne.jp ] >>202アリガト!(´▽`)
コート持っていく事に仕様
どうも首都圏の気候がわからん(;-∀-)
>>203どの地域でも山の方に行くと気温が下がりますもんね〜
205 :
まちこさん:2008/12/17(水) 18:25:41 ID:NvagxEXo
[ KHP222000093101.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>196 確か北口しかない不便な駅だと思った。@小室駅
周り梨畑だけだからなぁ・・ 千葉ニューに住んだ方がまだ幸せになれそうな地域
206 :
まちこさん:2008/12/17(水) 21:06:36 ID:LtTP1ur6
[ ibis.ne.jp ]
207 :
まちこさん:2008/12/18(木) 08:50:20 ID:rPCxEnSw
[ eatkyo109131.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>204203はギャグでしょう。真に受けないように!
208 :
まちこさん:2008/12/18(木) 16:57:03 ID:Jzgb79Cg
[ 219.117.205.239.static.zoot.jp ] >>207204はノリでしょう。真に受けないように!
209 :
まちこさん:2008/12/19(金) 12:04:35 ID:ghRoi46k
[ i118-19-162-226.s04.a012.ap.plala.or.jp ] 船橋駅近辺で安くておいしい刺身が買える魚屋さんはありますか?
210 :
204:2008/12/19(金) 14:15:47 ID:uWWCmDrI
[ 122x217x226x138.ap122.ftth.ucom.ne.jp ] 本人ですw
ネカフェからカキコ(・∀・)
(;-∀-)宿泊が津田沼だったので凍死しなくてよかったwww
211 :
まちこさん:2008/12/19(金) 17:50:05 ID:Jgv2iVwg
[ airh128022223.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ] >>209東武の地下の魚売り場くらいしか思い浮かばないな・・・
212 :
まちこさん:2008/12/19(金) 18:52:38 ID:0j3IIYmg
[ 218.33.153.178.eo.eaccess.ne.jp ]
213 :
まちこさん:2008/12/19(金) 21:58:07 ID:bKyDDVqs
[ ntt1-ppp674.chiba.sannet.ne.jp ] 何ヶ月かに一度、市場に市民も入れるフェアみたいなのやっていなかったっけ?
214 :
まちこさん:2008/12/20(土) 07:05:31 ID:QS3pk8vY
[ i118-19-162-226.s04.a012.ap.plala.or.jp ] 209です。
やっぱりデパ地下くらいですかね。
あえて東部と西部を比べたらどちらが生鮮食品では人気がありますか?
215 :
まちこさん:2008/12/20(土) 10:44:55 ID:6MXy9abw
[ p25040-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 市場は
朝の忙しい時が過ぎれば
一般の人にも、売ってくれるけど
そんなに安くは無い
216 :
まちこさん:2008/12/20(土) 15:57:07 ID:Cn3fIlGY
[ airh128012006.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ] >>214西武の地下に生鮮あったっけ?
というくらい印象薄いんだが・・・
217 :
まちこさん:2008/12/20(土) 16:49:29 ID:zp/YubT.
[ x066209.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] デパ地下は東武の方がにぎやか
西武も頑張ってはいるがイマイチ
どちらに行くかはご自由に
オイラとしては西武を応援したい
東武は黙ってても客入るし
218 :
まちこさん:2008/12/21(日) 03:15:42 ID:sOHUdFwY
[ EM114-48-16-79.pool.e-mobile.ne.jp ] >>196です、みなさんレスありがとうございます。
219 :
まちこさん:2008/12/21(日) 09:27:58 ID:eQB.8h.c
[ softbank218135109195.bbtec.net ] 一昨日くらいから本町なんだけどアナログテレビが綺麗にうつらない。
なぜ?
220 :
まちこさん:2008/12/21(日) 22:36:42 ID:aVH50zJI
[ actkyo033073.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 今日はいやに車の通行音がうるさかった
221 :
まちこさん:2008/12/22(月) 00:05:36 ID:X0XvoAa2
[ p3212-ipbf607funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] オートレースじゃないのか
222 :
まちこさん:2008/12/22(月) 16:23:55 ID:Sep/UxTM
[ 203.141.134.28.static.zoot.jp ] これはどこだろう?
22日未明、千葉県船橋市で乗用車が犬をよけようとして誤って道路脇の電柱に衝突し、
運転していた女性が死亡しました。
22日午前4時前、船橋市神保町で、
県道脇の電柱に乗用車が衝突しているのを近くを通りかかった男性が見つけ、警察に通報しました。
警察が駆けつけたところ、運転席から女性が意識不明の状態で見つかり、
病院に運ばれましたが、まもなく死亡が確認されました。
調べによりますと、女性は、千葉市の会社員・山田彩さん(36)で、
現場からおよそ40メートルほど手前の路上に犬の死骸があったことから、
警察は、山田さんが犬を避けようとしてハンドル操作を誤ったとみて原因を調べています。(22日11:08)
ソース:TBS NEWSi
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4023234.html
223 :
まちこさん:2008/12/22(月) 17:31:56 ID:7hzZSB2c
[ p1202-ipbf1207funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 三咲と小室の間の道だね。
スピンして横から電柱にぶつかった感じ。
発見が早かったら助かったかもしれなし、かいそうな事故だわ。
224 :
まちこさん:2008/12/22(月) 18:03:50 ID:7AjexRak
[ KD124212232039.ppp-bb.dion.ne.jp ] 急ブレーキの音とか電柱に激突した音とか、夜明けまで誰も気づいてくれないような
寂しい道が船橋市にもあるんだね。お気の毒です。
225 :
まちこさん:2008/12/22(月) 18:35:41 ID:7hzZSB2c
[ p1202-ipbf1207funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 不自由な日本語でスマソ
すぐ近くに大きな病院があるんだよね。良い悪いは別にして。
でもやっぱり原因はスピードの出し過ぎの様な気がする。
226 :
まちこさん:2008/12/23(火) 01:12:44 ID:dXJ5p0eE
[ EATcf-20p128.ppp15.odn.ne.jp ] 車の壊れ方が半端じゃないな。
かなりスピード出してないとあんな壊れ方はしないな。
サイドインパクトビームとサイドエアバッグがあっても
死ぬわな、アレじゃ。
227 :
まちこさん:2008/12/23(火) 02:18:07 ID:/4WBZaV6
[ eAc1Aay018.tky.mesh.ad.jp ] >>212野菜は知らんが魚は買える。
数日前に母親が鮪の中落ち買ってきたが非常に美味だった。
幾らだった?と聞いたら「200円!」と誇らしげでした。
228 :
まちこさん:2008/12/23(火) 08:40:45 ID:G5uPepII
[ p3057-ipbf1804funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >>212たしか、年末には一般にも開放しているっていうのを聞いたことがある。
テリー伊藤の実家の卵焼き屋さんとかあったとおもう。
229 :
まちこさん:2008/12/23(火) 17:03:08 ID:2mmJLwLk
[ actkyo011198.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >228
12月6日(土)で終わったみたいだね。
「平成20年に開催される船橋市中央卸売市場の一般開放「ふなばし楽市」は、全て終了しました。
3月8日(土)終了 6月7日(土)終了 9月6日(土)終了 2月6日(土)終了
●次回の開催予定日は、平成21年3月7日(土)です。 」
だそうだ。
230 :
まちこさん:2008/12/25(木) 01:17:48 ID:Btm0fUlA
[ p8024-ipad303funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 市場はランチ食いにときどき行くよ。
野菜とか、卸売り関係は楽市でないと
買い物できないけど、南側の店舗は
いつでも使えたような。
入り口で立ってるおっちゃんに「食事です〜」つって
言うだけで入れたような。なんか紙もらたかな。
魚系の定食めっちゃうまいよ。
231 :
まちこさん:2008/12/25(木) 23:33:40 ID:bn30X0Bc
[ 118x237x120x150.ap118.gyao.ne.jp ] >>230市場は一度いってみたいと思ってたんですが
なんとなく入るのに勇気がいるんですよね
とりあえず今度いってみたいんですが
土日はだめなんでしょうか?
また何時ごろから何時ごろまでいってもいいんでしょうか?
232 :
まちこさん:2008/12/26(金) 01:00:48 ID:g/wATF1s
[ p6236-ipad210funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
233 :
まちこさん:2008/12/26(金) 19:06:42 ID:gfyt2H2Q
[ p1122-ipbf408funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 年明けも初日の出が拝めそうだけど
船橋市内でオススメの初日の出スポットってどこになるんですか?
234 :
まちこさん:2008/12/26(金) 19:34:52 ID:rXFZ.W8s
[ i121-114-180-227.s05.a012.ap.plala.or.jp ] 茜浜?
あれって習志野市だっけ。
ららぽーととか、日の出は見えるのかな。
235 :
まちこさん:2008/12/27(土) 08:20:33 ID:cZGgWX86
[ ntchba319041.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 初日の出じゃないけどそれに近い日、
総武線に乗ってて見たことがある。
236 :
まちこさん:2008/12/27(土) 09:22:47 ID:9.ZfhLX2
[ KD124212232039.ppp-bb.dion.ne.jp ] 漏れも、江戸川を渡って都内に入ってから、東京湾側の窓から見たことあるよ。
237 :
まちこさん:2008/12/29(月) 20:35:28 ID:TEthrOOs
[ FL-tk.202-233-35-87.ppp.u-netsurf.ne.jp ] 元旦に船橋大神宮に行く方は居ますか?
238 :
まちこさん:2008/12/29(月) 21:04:41 ID:19ZS21rw
[ softbank219190096036.bbtec.net ]
239 :
まちこさん:2008/12/29(月) 23:53:46 ID:3bU2UlIE
[ actkyo012068.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
240 :
まちこさん:2008/12/30(火) 00:20:17 ID:nCZDVRL.
[ softbank218135102062.bbtec.net ]
241 :
まちこさん:2008/12/30(火) 04:27:34 ID:gx60bGcU
[ cw43.razil.jp ] >>239TSUTAYAの入ってるビルじゃない?向かいは地下の店は無いよね。
向かいも含めて、あの辺は毎週のようにパトカーや救急車が来てる。
242 :
まちこさん:2008/12/30(火) 14:19:49 ID:oAZTAXww
[ KHP222000093101.ppp-bb.dion.ne.jp ] ん〜、柏の人間と千葉市の人間が船橋来ちゃダメだろ・・・
243 :
まちこさん:2008/12/30(火) 15:54:13 ID:ZNp8w26k
[ softbank221047012178.bbtec.net ] ららぽの初売り行こうと思ってますが
込み具合とかどんなもんでしょうか?
244 :
まちこさん:2008/12/30(火) 15:55:08 ID:bilY0c3g
[ 221x247x205x40.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] 船橋駅前FACE側ってバイク止められるような場所ありますか?
できれば無料のとこが良いんですが。
245 :
まちこさん:2008/12/30(火) 17:06:07 ID:v6kEn/aE
[ p93d3db.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ] >>243今年は元日からバーゲン開催だからかなりの混雑かと。
246 :
まちこさん:2008/12/30(火) 17:23:00 ID:j/r0BwOY
[ p1225-ipbf1311funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >>243 土日の混雑以上です。歩く速さが“幕内力士土俵入り”くらいだと考えてください。
247 :
まちこさん:2008/12/30(火) 18:22:27 ID:cxcdRTC.
[ 125-14-77-142.rev.home.ne.jp ] 昔住んでいたのですが、去年の正月に船橋大神宮周りを散策しました。
本町通り側入り口の近く、京成船橋〜大神宮下にあった「いなばや」の
あった道に点々と店があったと思うんですが、今ではすっかりでしたね。
いなばや自体いつ頃なくなったかもわからないし、
プラモ売ってた塩田商店?だったかな?あそこもすでになし。
いなばや脇の駄菓子屋は建物はまだあるようだけど多分もうやっていないんだろうなあ。
あそこの通りの店はずいぶんお世話になりました。
おっと、肉屋さんはまだやっているようですね。
248 :
まちこさん:2008/12/30(火) 22:45:33 ID:QQMRWHA2
[ airh128020037.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ] >>247御殿通りのこと?
肉屋って「鳥吉」(とりきち)かな。まだやってるの?
249 :
まちこさん:2008/12/31(水) 00:37:52 ID:wDE0B3nk
[ p3183-ipbf1301funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 船橋駅周辺で朝から飲める居酒屋ってありますか?
250 :
まちこさん:2008/12/31(水) 00:40:39 ID:ZsqUJ7YA
[ 125-14-77-142.rev.home.ne.jp ] >>248御殿通りになるのかな?
海老川を渡った先のいなばやのすぐ近くの肉屋さんです。
さっきグーグルマップで確認したら見つからなかったので、もうないんでしょうかね?
去年行ったときにはやっていたんですが。
251 :
まちこさん:2008/12/31(水) 09:18:33 ID:uFEYjCic
[ ntchba315174.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>248鳥吉よりもっと東、イナバヤの斜向かいあたりにあった肉屋かも。
駄菓子屋やサンサンの前。
252 :
まちこさん:2008/12/31(水) 09:29:32 ID:j44ZbLkg
[ airh128007000.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ] なるほど。
あの辺、いなばやがあった頃とは全然変わっちゃいましたね。
仏具屋さんは今もあるようですが。
253 :
まちこさん:2008/12/31(水) 10:23:50 ID:ZsqUJ7YA
[ 125-14-77-142.rev.home.ne.jp ] >>251そうそう、そこです。
サンサンってたしかパン屋さんでしたよね。
すごく懐かしいです。
明日あたりまた船橋を散策して、サーラか竹とんぼで食事の予定です。
254 :
まちこさん:2008/12/31(水) 11:28:00 ID:uFEYjCic
[ ntchba315174.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>251-253
グーグルのストリートビューで見たら、
肉屋さんと花屋さんは健在だったけど、サンサンはもうなかった…
線路を渡ったところの八百屋さんはありました。
255 :
まちこさん:2008/12/31(水) 11:29:43 ID:LAimVowk
[ p92fe61.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ] イナバヤって和菓子屋さん?
256 :
まちこさん:2008/12/31(水) 17:40:59 ID:uFEYjCic
[ ntchba315174.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] イナバヤはスーパーマーケットで、後にムラコシ。
和菓子屋さんはナダシン。
257 :
まちこさん:2008/12/31(水) 17:58:55 ID:TUFYjaGY
[ p032a8a.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ] ストーリービューで見たらナダシン無くなって駐車場になってる
258 :
まちこさん:2008/12/31(水) 19:12:45 ID:b.QqBsoA
[ actkyo009093.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >247
塩田商店、フタバ模型より安くて穴場だった・・・
製麺店は稼ぎ時だからがんばってるね。
259 :
まちこさん:2008/12/31(水) 23:36:57 ID:ZsqUJ7YA
[ 125-14-77-142.rev.home.ne.jp ] >>257ナダシンもこの間探しましたが、見当たりませんでした。
本町通りのホウゲツ?だったかな?あそこもなくなっちゃってますね。
>>258塩田のおじさんはいろいろな意味で面白い人だったんですよね。
店頭に自分が作った模型を展示してたんですが、
ガンプラを光沢のオレンジとスカイブルーで塗ったりしていて、
店に来る子供たちに「ガンダムはこんな色じゃねーよ」と言われてキレて、
それ以降はガンプラを展示しなくなったようです。
懐かしい話です。
260 :
まちこさん:2009/01/01(木) 00:18:28 ID:vk1bBFwI
[ softbank219190096036.bbtec.net ] 塩田商店孫が同級生だった。
今頃ど〜してんだろ、ちょっと感傷
261 :
まちこさん:2009/01/01(木) 16:25:30 ID:3Qz7Uwv2
[ p3189-ipbf807funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 3PM頃に船橋大神宮をのぞいてみたら、参拝客の行列が本町通りの交差点→表参道→お社まで行列が出来ていた。
元日ってあんなに混雑するとは知らなんだウマノスケ。
262 :
まちこさん:2009/01/01(木) 23:52:13 ID:d7vz3LDA
[ ntchba005197.chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] あけまして、おめでとうございます。
以前、船橋によく遊びに行っていたのですが多忙につき行けず、
今日ひさびさにJR船橋→京成船橋競馬場経由でららぽの初売りに
行ってきました!
そのなかでビックリしたのが、
京成船橋が2階立てになってる!
ピカソとかいうドンキみたいなのが無くなってる!!
普段、船橋住まいの方にはいまさらのビックリで申し訳ないですが
2年でだいぶ変わったのですね。
263 :
まちこさん:2009/01/02(金) 10:16:32 ID:EBJbPeBc
[ softbank218135102062.bbtec.net ] そう、大きく変化したのはここ1、2年の間だよ
264 :
まちこさん:2009/01/02(金) 19:52:28 ID:czJZlfFU
[ ntchba252197.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>261昔は大神宮近くに住んでたけど、並ぶほど混んでいた記憶はないな…
子供だけでお参り&お札をもらってくるのが元旦の仕事だった。
265 :
まちこさん:2009/01/02(金) 21:33:04 ID:FOOTjsH2
[ p93d2a7.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ] ピカソ跡地のコンビニも潰れたんだね。
大神宮が並ぶほど混んだのはここ2〜3年じゃないかなぁ?
266 :
まちこさん:2009/01/03(土) 01:53:17 ID:52FgJPmM
[ actkyo050112.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] shop99もローソンの百均の店になったんだね
267 :
まちこさん:2009/01/04(日) 18:15:19 ID:7JuinpQ6
[ 218.33.153.126.eo.eaccess.ne.jp ]
268 :
まちこさん:2009/01/04(日) 23:08:36 ID:K.Ra8lUk
[ KHP222000093101.ppp-bb.dion.ne.jp ] 島寿司ついにやったかw
島寿司はシャリばっかりでかくて硬いしネタは乾燥気味故に
10年以上頼んでない俺にはどうでもいい出来事だけど。
269 :
まちこさん:2009/01/05(月) 04:21:20 ID:8Xf1yTxE
[ 218.33.153.126.eo.eaccess.ne.jp ] 島寿司って船橋の中では結構有名なお店だと聞いたのですが・・・
270 :
まちこさん:2009/01/05(月) 04:28:58 ID:IawmSVJU
[ i118-19-162-226.s04.a012.ap.plala.or.jp ] 酔っ払ってわめいてる中国人か朝鮮人は怖い
271 :
まちこさん:2009/01/05(月) 09:58:16 ID:alCDZv1.
[ p02f0ce.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ] 島寿司は有名と言うか、昔からあっる出前中心の店。
正直味はたいしたこと無い、握りがやたらでかい。
ノロウィルスの食中毒なんて基本的な手洗いをしてない証拠だわな。
272 :
まちこさん:2009/01/05(月) 20:26:14 ID:LCydlxZM
[ KHP222000093101.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>269 >271の言うとおり。昔からあるだけ。
昔から住んでる人間は(特に高齢者)は条件反射で島寿司に頼んでしまう傾向があるかと。
俺は持ってくるアンちゃんのチャランポランさ加減と鬼の敵のように握り締められたシャリが嫌いで
島寿司は嫌いだった。
どちらかというとファミタンに入ってたすし屋の方が繊細で好感が持てた。
273 :
まちこさん:2009/01/06(火) 00:19:54 ID:2Q3ARu8A
[ actkyo020158.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
274 :
まちこさん:2009/01/06(火) 01:48:43 ID:C2qBLDik
[ KHP222000093101.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>273 sakusakuモーニングコール
(もしくはsaku-saku)
TVKで放映
275 :
まちこさん:2009/01/08(木) 10:24:30 ID:eUQwBIQM
[ p78a657.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ]
276 :
まちこさん:2009/01/08(木) 12:13:26 ID:7YCZdQCE
[ KHP222000093101.ppp-bb.dion.ne.jp ] 横浜市クラスねぇ・・・
道路事情をもうちょっとよくしてくれないとなぁ・・・
神奈川って環境税とか取ってるんだよな、確か。
こっちも独自税取りたいのが見え見えだなぁ・・・
277 :
まちこさん:2009/01/08(木) 21:02:56 ID:WdrjPNXw
[ 119-47-27-143.catv296.ne.jp ] ららポイントカードのお買い物券使えねー
278 :
まちこさん:2009/01/08(木) 22:09:31 ID:BeCppB4g
[ p1235-ipbf201funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 船橋でマンション・一戸建て含め物件探してるんだけど、最近京成線沿線に惹かれてきた
(物件は少ないが)
通勤の定期代が倍になるが、そんなのは会社が払ってるわけだし、確かに東西線総武線より遅いが
10分そこそこのロスだし。
なんといっても、なんていうかなあ、自分にしっくりくるんだよね。懐かしい匂いがするというか、
田舎臭いというか、ダサいというか・・・そんなに混まないし。
京成線沿線の人、使い勝手どうかな
279 :
まちこさん:2009/01/08(木) 22:31:26 ID:IP3FSEbE
[ ntchba198178.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>278支給するのは会社だけど所得になるから定期代高いと住民税上がるよw
まあ、微々たるもんだろうが。
280 :
まちこさん:2009/01/08(木) 23:45:07 ID:T4bu0aPM
[ p8237-ipad203funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >>278京成の使い勝手ねえ、ごくごく普通の私鉄。
特徴といったら駅から次の駅まで数百メートルというくらい。
駅構内にタバコ吸える場所が無いとかかな。
コレといってどうということは無い。
281 :
まちこさん:2009/01/09(金) 01:12:35 ID:MNa.L08Y
[ ZT045171.ppp.dion.ne.jp ] 特急、せめて快速が停まるならいいが
普通しか停まらない駅は不便すぎ。
282 :
まちこさん:2009/01/09(金) 01:30:00 ID:jew4UN/g
[ KHP222000093101.ppp-bb.dion.ne.jp ] 俺も昔は京成なんて・・・と思っていたが
路線図や時刻表みると意外と便利だったりする。
船橋から青戸まで運よく快速乗れれば3駅だったかな?
足立方面に行くには便利だな。上野にもだけど。
283 :
まちこさん:2009/01/09(金) 02:14:58 ID:kehZLSRw
[ pddf6cd.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] >>278帰宅の時間だけど、上野から乗ったら小岩までで人がそこそこおりる
船橋までは結構すいているけどそこから結構人が乗ってくる。船橋でJRから乗り換えるからだろうか
津田沼以遠、八千代台などは人がたくさん乗り降りする。大久保は学生が多かったな
客足はこんな感じです
JRと違うのはいくつもあると思うけど、扉が1両片側に4つではなく3つだったり多くて8両しか無いとか、
線路が高架だったりそうでなかったりと総武線と比べて外から見てまとまりないなと思ったり
284 :
まちこさん:2009/01/09(金) 02:52:00 ID:kehZLSRw
[ pddf6cd.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 結局は目的地がどこかに依るから便利かどうかは一概に言えないよね
ちょっとそれるけど、都営新宿線と京王が同じレール幅だったら京成八幡(本八幡)で相互乗り入れ
できたのにと思った事があります
285 :
まちこさん:2009/01/09(金) 02:57:39 ID:kehZLSRw
[ pddf6cd.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] >>284都営新宿線と京王が京成と同じレール幅だったらでしたね
言葉足らずですみません
286 :
まちこさん:2009/01/09(金) 08:38:51 ID:q05YLD6E
[ ntt3-ppp733.chiba.sannet.ne.jp ] 京成は通過追い越し待ちがなければ各駅もそこそこべんりだけどねえ
287 :
まちこさん:2009/01/09(金) 13:42:32 ID:jew4UN/g
[ KHP222000093101.ppp-bb.dion.ne.jp ] どうでもいいけど都営新宿線の延伸計画ってまだ辛うじて生きてるんだよねw
現時点での最有力は新鎌ヶ谷までっぽいけど。
まぁなんせ30年前から伸ばすって言いっぱなしだしなぁ・・・
288 :
まちこさん:2009/01/09(金) 22:16:17 ID:Jm/ahoYg
[ ntt3-ppp112.chiba.sannet.ne.jp ] 延伸はいらないと個人的には思う。
京成は下りが22時半過ぎると使い勝手悪くなるんだよね。
標準軌だし車両の性能が高いから、乗っていて面白い路線ではあるけど。
普通のマッタリ感が結構好きで、たまに国府台まで行って
江戸川っぺり散歩したりするよ。
289 :
まちこさん:2009/01/09(金) 22:44:12 ID:jew4UN/g
[ KHP222000093101.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>288 いや、総武線・東西線利用者からすれば混雑緩和の観点から
鉄道をもっと充実させて欲しいってのはあるからねぇ。
本八幡、しかもあんな乗り換えに歩く駅を始発駅にするのはどうかと思うけどネェ@都営新宿線
290 :
まちこさん:2009/01/10(土) 15:18:28 ID:aNGJZe3w
[ ntt3-ppp840.chiba.sannet.ne.jp ] 延伸するにしても新鎌ヶ谷も既にターミナル化しているし、乗り換えに時間かかるのは
新しく作る路線ほどそうなるんじゃないの?
TXとか大江戸線とか。
個人的には京成⇔新宿線の乗り換えはさほど遠いとは思わないけど。
あとは埼玉高速鉄道のように始発駅をド田舎にするか。
291 :
まちこさん:2009/01/10(土) 19:30:37 ID:Nz.z9iUE
[ KHP222000093101.ppp-bb.dion.ne.jp ] 京成・都営新宿線乗り換えは然程遠くないけどやっぱり総武線からの乗り換えは遠いよ。
個人的には本八幡からぐ〜っと線路を右へ旋回して武蔵野線の船橋法典、東武野田線の馬込沢、
新京成線の三咲駅を通って、始発を八千代の米本団地あたりに作ると乗降者の分散が図れるかと。
それにしても米本団地にはいい加減駅を作ってあげた方がいいような気がするしw。
未だにバスじゃ可哀想だ。
292 :
まちこさん:2009/01/10(土) 19:53:44 ID:L6kpuxqE
[ pa3348d.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ] 京葉線も東京駅から延ばして三鷹直通作るらしいですね。
船橋駅方面の総武線にも接続するらしいけど、どう繋ぐんだろう?
新線建設の土地なんて無さそうだが。
293 :
まちこさん:2009/01/10(土) 20:01:58 ID:Nz.z9iUE
[ KHP222000093101.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>292 そういう話もありましたねぇ。
俺も「どうすんだべ?」と思ったよ。
294 :
まちこさん:2009/01/13(火) 20:15:05 ID:OiXUA.MA
[ ntchba351082.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 新一年生のランドセルカバーのデザイン、
あの「チーバくん」なんだって…
295 :
まちこさん:2009/01/14(水) 09:53:15 ID:CgHH3/8w
[ KD124212232039.ppp-bb.dion.ne.jp ] 国体に向けて「チーバくん」売り込み中なんじゃない。
そろそろ次スレよろしく。
296 :
まちこさん:2009/01/14(水) 12:17:29 ID:xEjxDy/c
[ ntchba355171.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
297 :
まちこさん:2009/01/14(水) 12:19:13 ID:ISaX9v2M
[ p2057-ipbf2207funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 市内に1万年モノの貝塚が見つかったらしいな。
298 :
まちこさん:2009/01/14(水) 23:56:47 ID:aOGAE/no
[ eatkyo099203.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 自分の気に入らない保守系書籍を勝手に大量廃棄した
船橋市立図書館職員の土橋悦子さんは、
退職金満額もらって退職されたのでしょうか。
許しがたいですね。
299 :
まちこさん:2009/01/15(木) 21:05:29 ID:MkKL55.2
[ ntt3-ppp808.chiba.sannet.ne.jp ] >>297飯山満の?
猪の骨が出たとのことだけど、昔はあの周辺にも猪がいたのかね?
300 :
まちこさん:2009/01/16(金) 08:00:56 ID:DVt102V6
[ ntchba335178.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 今もいるよ。時々ニュースになってる。
301 :
まちこさん:2009/01/16(金) 17:45:35 ID:Kzx8doE.
[ p6253a2.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 習志野と合併するときはくるのだろうか?