1 :
まちこさん:
●290踏んだ人、宣言して次スレ立てましょう!スレ立てできない方も宣言して、他の方に立ててもらってください。
●つくば・土浦周辺の話題・情報を、冷静に感情的にならず、楽しく書き込み交換していきましょう。
●つくばCATVのユーザーはIDが一緒になる事があります。特にリモートホスト[netchanc.accsnet.ne.jp]のユーザーは
同時に複数人書き込みしている時がありますので、同一人物かの詮索については意味がない時があります。
●他人に迷惑のかかる可能性の高い投稿は、お手数でも削除依頼をお願いします。
【質問は、まず下記で調べてから】
NTTタウンページ(お店の地図も表示):
http://itp.ne.jp/ Google(「ググる」とはここで検索すること):
http://www.google.co.jp/前スレ、お店探しは
>>2のリンク集を活用してね。
2 :
まちこさん:2007/12/15(土) 02:08:15 ID:0T2AouKw
[ p5005-ipad207akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
3 :
まちこさん:2007/12/15(土) 16:41:17 ID:zhCmZuKo
[ softbank219006114024.bbtec.net ] >1
乙です
つくば土浦付近でうなぎ持ちかえれる店か出前してくれるところで
おいしい店ありますかね?花室在住です。
4 :
まちこさん:2007/12/15(土) 17:13:44 ID:uUowPYGU
[ u.programmer.co.jp ] 前スレ終わりの方ででスケートの話してからってわけじゃないんですけど、インラインスケートで
後部のみ車輪がある靴売っている店探しているんですけど、ご存知ありませんかね?ちなみに
アルペンとゼビオはありませんでした。
5 :
まちこさん:2007/12/15(土) 18:53:11 ID:R.umxJrM
[ i121-114-220-209.s05.a008.ap.plala.or.jp ] 川崎軍二とか代々木忠のdvdを置いてあるレンタル屋をご存知ないですか。
モザイク無しは簡単に入手できるが、有りは見てみないと見当がつかん。
6 :
まちこさん:2007/12/15(土) 19:20:08 ID:e8nXgO0s
[ p6e5e79.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] >>4もしかするとヒーリーズのこと言ってるのかな?良くわかんないんだけど。
ここらじゃ売ってないんじゃない?かなり前だけど探したことある。
7 :
まちこさん:2007/12/15(土) 20:42:42 ID:7gX8O3.I
[ softbank221043064004.bbtec.net ]
8 :
まちこさん:2007/12/15(土) 21:06:46 ID:3X8Awfdk
[ i60-34-175-191.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
9 :
まちこさん:2007/12/15(土) 22:36:02 ID:KAYiC6yA
[ pdd62dc.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
10 :
まちこさん:2007/12/16(日) 00:24:50 ID:TfbcIZ7c
[ p6e3c0d.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] 錦水は爺さんが生きてたころよく家族で食べにいったな。
うまいけど高めだから今はいってない、懐かしいな。
11 :
まちこさん:2007/12/16(日) 01:48:42 ID:6jLHGGPQ
[ 61-21-137-113.rev.home.ne.jp ] 前スレ
>>299オレもウロ覚えだけど、土浦スポーツセンター跡地は、駅の東口前通りの東側じゃなかったっけ?
プロレスもやってたよね?
12 :
まちこさん:2007/12/16(日) 07:56:56 ID:P.IFNBbA
[ p026117.ppp.asahi-net.or.jp ] >>11あそこはプロレスとスケートだけしかやってた覚えがないんだけど
プロレスとスケート以外に何やってた?
13 :
まちこさん:2007/12/16(日) 08:01:35 ID:6jLHGGPQ
[ 61-21-137-113.rev.home.ne.jp ] 室内プールとバッティングセンターもあったよ。
14 :
まちこさん:2007/12/16(日) 09:29:00 ID:WQt1xPnM
[ p1035-ipad207akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>11確か土浦駅東口ロータリーのパチンコ屋のトコの信号を霞ヶ浦方向に
曲がって7〜80メートルいって左側に黄色いビルが建っていて、そ
こが「土浦スポーツセンター」だったような・・・
15 :
まちこさん:2007/12/16(日) 09:58:35 ID:5.J4EaZI
[ z64.220-213-35.ppp.wakwak.ne.jp ] >>3土浦駅前に小松屋って老舗のうなぎの持ち帰り専門の店があるよ
うなぎは浜松から取り寄せてるうなぎでうなぎも凄い美味だよ!
味は一回食べてみると納得してもらえると思う
16 :
まちこさん:2007/12/16(日) 10:31:50 ID:iegXjtZ2
[ 3.249.accsnet.ne.jp ] >4・9
ヒーリーズはトイザらス(土浦ではない)で買ったことある。
ただサイズ取り揃えがすごく少なくて結局取り寄せてもらった。
一回履かないとダメだよ、外国製品て。かなりサイズの規格もあいまい。注意
あとヒーリーズはかなり滑った後が傷つき安いとかで公共施設の乗り入れ禁止して
いるところあるよ。気を付けて。
17 :
まちこさん:2007/12/16(日) 11:35:44 ID:dLojGfNY
[ u.programmer.co.jp ] ヒーリーズの情報サンクスです。名前もよくわからなかったんで助かりました。
トイザらスに行ってみてダメだったら、イチかバチか通販の線でいってみます。
18 :
まちこさん:2007/12/16(日) 14:47:50 ID:BiEwmS4I
[ 61-21-106-67.rev.home.ne.jp ] 土浦スポーツセンターがあったところは今では住宅やら駐車場やら店舗になってるよね。
関係ないけど跡地近くの民家がイルミ凄いよwいやマヂでw
19 :
まちこさん:2007/12/16(日) 15:46:26 ID:lx7ZX/yw
[ ZQ112253.ppp.dion.ne.jp ] スポーツセンター跡地は、オフィスビルになっています。
因みに、ロータリーのパチ屋は取り壊されて跡形もありません。
20 :
まちこさん:2007/12/16(日) 19:02:12 ID:QTBmmOAU
[ labs.froute.jp ] かすみがうら市のスーパーメガイルミネーションの家、今年はまた一段と凄いなw
今見に来てるけど、ポップコーン、甘酒、焼きそばの屋台ができてるw
21 :
まちこさん:2007/12/16(日) 19:14:32 ID:JuVKagx6
[ 61-23-126-26.rev.home.ne.jp ] >>20俺も先週土曜行ったぞw
200-300人は見に来てたなw
22 :
まちこさん:2007/12/16(日) 19:31:24 ID:WsH5LPro
[ ZE083059.ppp.dion.ne.jp ]
23 :
まちこさん:2007/12/16(日) 19:42:42 ID:QTBmmOAU
[ labs.froute.jp ] >>21今日もそのぐらい来ているな
354曲がったすぐあたりから1kmぐらい見物渋滞できてる
現地着くのに1時間かかった
家族団らんでイルミのオーナーが飯食ってるのが見えるんだがw
カーテンも閉めずガラス張りの入り口から
恥ずかしくないのかな
24 :
まちこさん:2007/12/16(日) 19:59:06 ID:QTBmmOAU
[ labs.froute.jp ] >>22スマソ今出先なんで
ウチ帰ったらパソで住所位置貼り付ける
もし知ってる人は教えてあげてくれ
ところてテレビ放映されるらしいな
25 :
まちこさん:2007/12/16(日) 20:13:01 ID:IZP4mjeo
[ p5110-ipad26akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
26 :
まちこさん:2007/12/16(日) 20:40:43 ID:yLqbFqko
[ netchanc.accsnet.ne.jp ] >>23そんなイルミ基地外は元々頭おかしいのが多い
露出狂なんだろよ
あぼーん
28 :
まちこさん:2007/12/16(日) 21:46:02 ID:ejW5//VQ
[ p2145-ipbf403akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>27お困りのようですけど、規則ですんでとりあえず削除依頼出しときますね。
29 :
まちこさん:2007/12/16(日) 22:22:51 ID:diOGFxv6
[ d235229.ppp.asahi-net.or.jp ] >>20.25
そのポップコーン、甘酒、焼きそばの屋台は何かで読んだけど
売り上げは全部寄付にまわしてるらしいよ
30 :
まちこさん:2007/12/16(日) 23:16:53 ID:AqzzNaJI
[ 179.251.accsnet.ne.jp ] イルミネタついでに、つくばの物材研の恒例のイルミってイルミ自体は有志が金出し合ってるって聞いたけど
イルミの電気代はどうしてるの、結局国民の税金?
31 :
まちこさん:2007/12/16(日) 23:19:49 ID:1gtALnCQ
[ i125-203-212-157.s02.a008.ap.plala.or.jp ] かすみがうら市のお宅については19日の午後4時54分〜のTBS イブニング5で取り上げられる”らしい”。
32 :
まちこさん:2007/12/17(月) 00:24:27 ID:HhblgZNk
[ softbank219006114024.bbtec.net ] 3です、うなぎ屋さんの情報ありがとうございました。
ここら辺は老舗のおいしいお店多そうですね。
33 :
まちこさん:2007/12/17(月) 05:08:04 ID:Sobxmu8k
[ p93af59.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
34 :
まちこさん:2007/12/17(月) 09:29:20 ID:nih153rw
[ ntibrk082012.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] つくばのパン屋グランメゾン跡の店舗だけど、どうやら完全に今までとは別会社の手に店舗が渡りそうだ。
そこがパン屋として再営業するかは不明。
35 :
まちこさん:2007/12/17(月) 10:42:27 ID:6zZDeXgw
[ nttkyo213023.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>30イルミの電気代も有志で集めています。
専用に電気も引いているので問題ないです。
わかりきったこと聞くな。
36 :
まちこさん:2007/12/17(月) 10:56:03 ID:GeGpvMEk
[ h133.n95.ibaraki.ac.jp ] 面白い記事みーつけた!!!!(朝日新聞)
県南のサッカー拠点となる「県フットボールセンター」が10年春、つくば市に完成する。同市が日本サッカー協会(JFA)から7500万円の助成金を受け、人工芝のグラウンドに1200人収容の観客席、クラブハウスができる。全天候型のサッカー場の誕生を地元サッカー関係者も喜んでいる。
同センターはJFAが認定する施設で、県サッカー協会を中心に県内のサッカー振興や地域交流に取り組む中核になる。
予定地は同市水守のごみ処理施設「つくばクリーンセンター」の隣。市は現地に10年春、ごみを燃やした余熱を利用する大浴場や温水プールを備えた「健康増進施設」を開業する予定で、フットボールセンターもその一つ。市スポーツ振興課によると、クラブハウスを除いた建設費は2億円余になる。
市は当初、クラブハウスは造らず、観客席も800人規模にする予定だった。だが、JFAが今年度に始めた助成金の存在をサッカー関係者から聞きつけ、市は同センターにクラブハウスを設け、助成基準を満たすよう変更した。JFAから今月上旬、交付の内示があった。
市内には本格的なサッカー場が少なく、地元のサッカー関係者を悩ませていた。それだけに喜びもひとしおで、NPO法人つくばフットボールクラブ(つくば市)の石川慎之助代表(28)は「雨でも使え、スタンドもあるサッカー場はありがたい。利用者として一緒に盛り上げていきたい」と期待している。
これで,つくばの南北格差がなくなるといいですね。
37 :
まちこさん:2007/12/17(月) 11:13:50 ID:.8X/x.8Y
[ s161.HibarakiFL1.vectant.ne.jp ] 1200人てのが・・・・
38 :
まちこさん:2007/12/17(月) 11:38:20 ID:PNZmhTHU
[ 124-144-198-103.rev.home.ne.jp ] 35みたいな奴がなぜこのスレ多いのか
一言多いんだよ一言
39 :
まちこさん:2007/12/17(月) 12:19:35 ID:9xtUiNew
[ 61-21-109-240.rev.home.ne.jp ]
40 :
まちこさん:2007/12/17(月) 14:15:29 ID:aw841DeA
[ netchanc.accsnet.ne.jp ]
41 :
まちこさん:2007/12/17(月) 14:41:36 ID:nRzfOGcQ
[ p2077-ipbf02akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 質問させてください。
周辺地域でピアノを見比べて選べる、ピアノがたくさん置いてあるお店ご存知ないでしょうか?
42 :
まちこさん:2007/12/17(月) 14:45:21 ID:Zq40gTHQ
[ softbank218137203006.bbtec.net ] かすみがうら市のイルミネーションハウスって、今年あの場所でやるのは
最後らしいよ。なんでも、引っ越すとか。
願わくば、つくば・土浦かその近辺に越して来て欲しいものです。
43 :
まちこさん:2007/12/17(月) 15:18:31 ID:0.3dhIc6
[ i220-220-139-102.s02.a008.ap.plala.or.jp ] >>36ごみ処理施設のそばでサッカー試合中臭くないのかいな???
44 :
まちこさん:2007/12/17(月) 17:21:43 ID:TeYtY6Qc
[ ZO122015.ppp.dion.ne.jp ]
45 :
まちこさん:2007/12/17(月) 18:58:29 ID:SA272Jcc
[ l236174.ppp.asahi-net.or.jp ]
46 :
まちこさん:2007/12/17(月) 21:56:54 ID:sOqEfpCs
[ z4.58-98-126.ppp.wakwak.ne.jp ] かすみがうら市のイルミは実際に見に行ったことないんだけど
354号沿いのかすみがうら市入ったあたりから、行方のベイシアあたりまで捨て缶看板の
誘導が凄いね、良くわからないけどあれはお役所も協力してるわけなのかな
47 :
まちこさん:2007/12/17(月) 22:18:28 ID:HKjLdUsc
[ softbank218137111063.bbtec.net ] >>36しかし、サッカー場で人工芝ってどうなんだろう・・・
48 :
まちこさん:2007/12/17(月) 22:25:56 ID:m3wbi8E.
[ p8109-ipad27akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] まるで北朝鮮だな
49 :
まちこさん:2007/12/17(月) 23:11:46 ID:aw841DeA
[ netchanc.accsnet.ne.jp ] >>36観客席って、椅子つきのスタンドかなぁ?
関東大学サッカーリーグは、後期11節のうち6節で、
龍ヶ崎市のたつのこフィールドが会場の1つとして使われた。JFLのゲームもやっているらしい。
1200人収容なら、600人弱のたつのこより収容できる計算。
ん?人工芝だと大学リーグや県リーグの公式戦はダメなのかな?!?
50 :
まちこさん:2007/12/17(月) 23:17:07 ID:Lo9Jba.s
[ 61-21-137-113.rev.home.ne.jp ] >>43「つくばクリーンセンター」を甘く見てるな?
51 :
まちこさん:2007/12/17(月) 23:17:06 ID:ibm9EH96
[ p2926fd.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] 38氏の言ってることおかしくないと思うが
なぜ批判されるのかわからない件
35氏の「わかりきったこと聞くな」のコメントなければ
質問者にも感謝されただろうにと思う
35氏の3行目のコメントで質問者の受け答えとしては台無しだろう
大人じゃないよねホント
52 :
まちこさん:2007/12/17(月) 23:24:59 ID:aw841DeA
[ netchanc.accsnet.ne.jp ]
53 :
まちこさん:2007/12/17(月) 23:41:54 ID:0rdO7o7.
[ i121-114-233-92.s02.a008.ap.plala.or.jp ] >>51質問者の
>>30も最後の一節を考えれば、有らぬ疑いをかけてごめんなさいと謝罪が必要では?
54 :
まちこさん:2007/12/17(月) 23:44:23 ID:eBSBz7PQ
[ 122.52.accsnet.ne.jp ] >>51もと質問の
>>30 には、下衆の勘ぐりが入ってるので、
>>35 の一言は、下衆に対しては、ちょうどいいバランスだと思う。
それに違和感のある
>>51 さん、貴方も下衆ですよ(笑)
一部の官僚が腐っているからと言って、すべての官僚、公務員が腐っているわけではない。
それがわからず下衆に成り下がって勘ぐるのを良しとする貴方こそ大人げないのでは?
>>45 さんの感覚が常識的と思う。
もし、
>>30 さんが、常識的な人なら、「疑ってごめんなさい。」とか
「あらぬ疑いをかけてしまい、本当に申し訳ございません。」 と書き込むだろう。
55 :
まちこさん:2007/12/17(月) 23:50:11 ID:eBSBz7PQ
[ 122.52.accsnet.ne.jp ] >>53ごめんなさい、かぶりました。
でも同じ感覚の方がいらっしゃることがわかって、心から安堵しました。本当に。
56 :
まちこさん:2007/12/17(月) 23:53:52 ID:CPF5v2nU
[ i218-47-224-231.s02.a008.ap.plala.or.jp ] あのイルミネーションのじっさいの電気代てどのくらいですか?
俺が概算では1-2万円かな、と思うんだけど。だとしたら、
それで税金がどうだこうだ、とはちょっと潔癖すぎやしません
かね。いや、潔癖なのが悪いといっちゃいけないのは分かる
んだが。。。
57 :
まちこさん:2007/12/18(火) 00:04:27 ID:VnfXOhY.
[ i121-114-233-92.s02.a008.ap.plala.or.jp ] >>56潔癖とかじゃなくて、憂さ晴らしに叩く相手を探しているように見えるかも。
58 :
まちこさん:2007/12/18(火) 00:10:02 ID:JSrpvOlg
[ 232.112.145.122.ap.yournet.ne.jp ] イルミネーション実施で報道され、研究所のイメージアップに繋がってるし、
小学生がデザインしてることで、地域との交流もあるんだから、税金使ってもおかしくないと思う。
広報費ということでね。
>>57 私も叩く相手を探してるプロ市民だと思った。
59 :
56:2007/12/18(火) 00:10:40 ID:aSJqnzqA
[ i218-47-224-231.s02.a008.ap.plala.or.jp ] こんなもんほじってもしょうがないと思いつつ、ついつい見積もると、
電気代よりも電球、ソケット、配線代のほうがかなり掛かるね。
それでも総額10万のオーダーのように思われ。ご家庭でやったら
バカみたいなもんだが、研究所にしたら、広報パンフレット印刷
予算のあまりか所長留め置きか、のそのまた誤差の範囲じゃ
ないかねぇ。
60 :
まちこさん:2007/12/18(火) 00:19:36 ID:FMIhIvfA
[ i222-150-229-191.s02.a008.ap.plala.or.jp ] >>57-58
そんなプロ市民なんて実際にいるの?
1円の領収書も大事な時代になったからな。
しかしあのイルミも素人がやるにしちゃ良くできてる。
サポートするスポンサーでもいて
そこが指導とか金でも出してる思うんだけど。
61 :
まちこさん:2007/12/18(火) 00:23:26 ID:zZANCM0k
[ p1003-ipad11akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] イヤホンに付いてるスポンジ(耳に挿す部分)って何処で売っているのでしょうか?
知ってる人いたら教えてくださいー
出来れば土浦市内でお願いしますw
62 :
まちこさん:2007/12/18(火) 00:32:16 ID:0yiTKxY.
[ ntibrk075125.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
63 :
まちこさん:2007/12/18(火) 00:33:01 ID:VnfXOhY.
[ i121-114-233-92.s02.a008.ap.plala.or.jp ] >>58正直「プロ市民」って呼び方で切り捨てるのは嫌いだし、憂さ晴らしなら活動家以外もするでしょ。
>>61家電量販店の他、百円ショップにもありますよ。
64 :
まちこさん:2007/12/18(火) 00:35:29 ID:6ugLI6CY
[ p027204.ppp.asahi-net.or.jp ] >>61純正品欲しければ補聴器とか扱ってるお店で取り扱ってるよ。ウララとか土浦駅前に補聴器扱ってる所あるよ。
補聴器 土浦でググってみてください。
65 :
まちこさん:2007/12/18(火) 00:37:37 ID:guLtem6g
[ netchanc.accsnet.ne.jp ] >>56気持ちはすごーくわかるんだけど、このスレでそんなこと書くと、
「1-2万円なら良しとするなら、いくらならダメなんだ?」とか書き込む人が湧いて出てくるので、答えを用意しておきましょう。
ちなみに社会一般のルールに照らし合わせると、原価ゼロ円でも流用したらアウト。
例えば、イルミネーションを飾るとすれば、飾る準備、飾り作製作業、飾る作業そのもの、飾る場所の提供、片づけも含めてすべては
就業時間外に、職場(国、都道府県、企業など)の道具や施設を一切使わずに行わなければならない。
またそれに関係する連絡、搬送、などには、固定電話、携帯電話、ファックス、電子メールも含めて、
職場の財産を流用することは一切不可。 電子メールも含めてということをお忘れなく。
社会一般のルールとは厳密にはそうなっているのです。
これは冗談抜きの話。
だから、あのイルミネーションだって、費用の一部(材料や電気代)を有志が負担しつつも、
研究所の建物の一部を使って飾っているのだから、研究所のトップにオーソライズされる形でやっているに決まっています。
というかそういう形でしかできない。
その意味で
>>58 さんおっしゃる意味での広報費としての税金は、
既に一部で使われています。広報費として計上されなくともです。
材料や電気代も広報費で計上してくれればもっと良いとは思います。
66 :
まちこさん:2007/12/18(火) 01:03:24 ID:zZANCM0k
[ p1003-ipad11akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 61です
皆さんどうもです^^
明日にでも言われたところ行ってみますね♪
67 :
まちこさん:2007/12/18(火) 06:47:50 ID:JSrpvOlg
[ 232.112.145.122.ap.yournet.ne.jp ]
68 :
まちこさん:2007/12/18(火) 09:02:09 ID:9FoQEa.6
[ 122x210x60x158.ap122.ftth.ucom.ne.jp ] >>41ちょっと距離があるけど、うちは6〜7年前古河ピアノガーデンでレンタル後購入した。
いろいろなメーカーのピアノがたくさんあっておもしろいですよ。
69 :
まちこさん:2007/12/18(火) 14:25:15 ID:YfKeXa/A
[ PPPax251.ibaraki-ip.dti.ne.jp ] 40インチ前後の液晶かプラズマテレビ安くあげるため価格コムで購入検討しているのですが
ケーブルテレビ入ってます(JCOM)自分で配線とか問題なく配線可能ですか?
配線時または後で何か不都合ありませんでしたか?
70 :
まちこさん:2007/12/18(火) 15:50:04 ID:kzQMJFR6
[ 00164.lane.tokyo.eaccess.ne.jp ] 赤塚公園の脇の一休閉まってて大型トラック止まってたけどどうしたのだろう
休みだっけ?
71 :
まちこさん:2007/12/18(火) 15:57:50 ID:nmKumuxU
[ softbank220005172077.bbtec.net ] >>7015日と16日は1周年記念とかで500円セールやってたのにね
無休だし
72 :
まちこさん:2007/12/18(火) 17:14:29 ID:CQWMfDxk
[ p7221-ipad208akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] パチンコタイタニックの学園線から見て右隣の倉庫だか家だか
さっき火事のような炎あげてじいさんが野焼きしていた。
今だ野焼きにホント鈍感な人本当多いですよね、つくば土浦。
73 :
人工芝:2007/12/18(火) 20:49:32 ID:mE9lGiEc
[ aa2002110991003.userreverse.dion.ne.jp ] サッカーの人工芝グランドは、もう当たり前になってきています。
高校サッカーの県予選の半数以上は人工芝グランドです。
ピッチは天然芝グランドより、凸凹もなく安定していてやりやすいし、スライディングしても気持ちいいですよ!
74 :
まちこさん:2007/12/18(火) 22:31:38 ID:XgJynE6Y
[ i203121.ppp.asahi-net.or.jp ]
75 :
まちこさん:2007/12/18(火) 22:45:02 ID:64aDJFxI
[ ibr5-p245.flets.hi-ho.ne.jp ] >>70一休のトンコツって妙に臭いんだけど、本場の味ってそんなもんなのかなあ
臭くないトンコツって本場じゃないの
76 :
まちこさん:2007/12/18(火) 23:01:30 ID:l.8XO/PY
[ 61-21-137-113.rev.home.ne.jp ] >>69ウチもJCOMだけど、問題なんか何もないよ。
フツーに配線すりゃいいんだよ。
77 :
まちこさん:2007/12/18(火) 23:49:26 ID:MEIKOSlc
[ i58-93-158-114.s02.a008.ap.plala.or.jp ] 便乗させてください、ここらでサムスンとかバイデザインのテレビ売ってる家電やさんありますか?
もし通販で買った場合は今までのブラウン管テレビを自家処理する場合
どこに持っていけばいいんでしょうか?(つくば)シャープの32型4年落ちですけど
それともリサイクル屋さんに声掛けたほうがいいのでしょうかね?
78 :
まちこさん:2007/12/19(水) 00:27:36 ID:.DUR4D3s
[ nttkyo786076.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 福岡の長浜で本場っていうのを食べましたが、非常にくさかったです。
店の外にまで、におっていました。
紅ショウガや、高菜をたくさん入れて、なんのこっちゃ状態で完食しました。
地元の人間に言わすと、くさいのが当たり前のようです。
79 :
まちこさん:2007/12/19(水) 00:45:38 ID:lv5NLsU2
[ netchanc.accsnet.ne.jp ]
80 :
まちこさん:2007/12/19(水) 01:03:51 ID:OuWgOZLM
[ wtl7sgts55.jp-t.ne.jp ] なんで食品スーパーのBIG-M(マルカワ)って潰れたのw?
81 :
まちこさん:2007/12/19(水) 01:55:53 ID:lv5NLsU2
[ netchanc.accsnet.ne.jp ] ビックフット っていう靴屋さん潰れたの? なくなってた。
82 :
まちこさん:2007/12/19(水) 06:45:46 ID:ryzFKXXU
[ p93aea5.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] >>77 引き取り義務があるのは処分する方のテレビを購入した店。
処分料を払うわけだし、そうでない店でも相談すれば引き取ってくれるかもしれない。
83 :
まちこさん:2007/12/19(水) 06:53:55 ID:Ji.nj7nc
[ 21.249.accsnet.ne.jp ] >>78一休よりなんでんのほうが臭いよw
なんでんプラスの方が本場ってこと?
84 :
まちこさん:2007/12/19(水) 09:12:45 ID:51A0S28.
[ ntibrk079053.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] つくば市新庁舎60億7000万で清水建設が落札だって。
4社(清水、竹中、鹿島、間)勝負で鹿島、間辞退
清水と竹中の一騎打ちで4億差で清水が落札
予定価格が67億でした。
市川のマンション ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンスみたいな手抜き
はしないでくれよ、清水さん。
85 :
まちこさん:2007/12/19(水) 09:28:04 ID:lv5NLsU2
[ netchanc.accsnet.ne.jp ]
86 :
まちこさん:2007/12/19(水) 11:20:22 ID:GIK4Px2Y
[ 61-25-18-138.rev.home.ne.jp ] >>75わかっちゃいないなぁ、とんこつは臭いからこそうまいんだろうよ
87 :
まちこさん:2007/12/19(水) 11:30:44 ID:xAzyyupE
[ softbank220005172077.bbtec.net ] ケーズひたちのうしくのオープンでアクオス買ったけど
古いテレビ無料で引き取ってくれた
買ってから10年ぐらいまでのなら無料でおkって、ギリギリ10年だった
88 :
まちこさん:2007/12/19(水) 12:10:22 ID:rL9.R0Mk
[ s161.HibarakiFL1.vectant.ne.jp ] >77
確かじゃないけどサムスンのテレビはドンキで売ってた気がする
89 :
まちこさん:2007/12/19(水) 12:44:45 ID:adrWs236
[ wtl7sgts57.jp-t.ne.jp ] サムスンのテレビだったら、ヤマダ、コジマ、ケーズ、石丸を
はしごすれば、いずれかにあると思うけど。
本場のトンコツって、山岡屋より臭い?
90 :
まちこさん:2007/12/19(水) 13:54:23 ID:HJKE88zc
[ s125.HibarakiFL1.vectant.ne.jp ] 山岡家はイノシシ味だしW
91 :
まちこさん:2007/12/19(水) 14:24:13 ID:vpA0Zdps
[ p1060-ipbf06akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] サムスンのテレビはバッタ屋しかないだろう
見たことないぞー
92 :
まちこさん:2007/12/19(水) 15:29:31 ID:dyw3zEgE
[ nttkyo445057.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 一休って佐賀県にある一休軒といっしょなのかな?
醤油ベースにしているとかの東京風のとんこつなら食べれるけど、臭いのはやっぱりつらいなー。
93 :
まちこさん:2007/12/19(水) 16:47:46 ID:Y8XPi8vI
[ p2188-ipbf06akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 山岡家って今や全国展開してるんだよね。
この前仕事で札幌すすきのの近く行ったら山岡家見つけて驚いた。
味変えて出しているのか?
入らなかったけど。
茨城近辺でしか通用しない味だと思ってた。
今でも山岡家に行く客の舌はどうしても理解できない部分があるな。
94 :
まちこさん:2007/12/19(水) 16:50:53 ID:lv5NLsU2
[ netchanc.accsnet.ne.jp ]
95 :
まちこさん:2007/12/19(水) 17:08:12 ID:Ji.nj7nc
[ 21.249.accsnet.ne.jp ] >>93>茨城近辺でしか通用しない味だと思ってた。
どゆこと?
96 :
まちこさん:2007/12/19(水) 17:17:59 ID:HPKADCDs
[ FL1-220-102-4-250.iba.mesh.ad.jp ] 山岡やをうまいっつーやつはどんだけバカ舌なんだって思うよなw
ちなみに本場のトンコツってのがどこのどの店を指すのか知らんが
北九州出身としては臭いトンコツはイヤだな。
テキトーなダシ取りしてんじゃないよと。
北九州ではちゃんとした店は臭くないよ。
97 :
まちこさん:2007/12/19(水) 17:41:19 ID:eeRLkHik
[ i58-93-158-114.s02.a008.ap.plala.or.jp ] 77です、皆様たくさん情報ありがとうございました。有益な情報多くてとても役に立ちました。
98 :
まちこさん:2007/12/19(水) 19:51:54 ID:00oSVYWk
[ i121-117-244-42.s05.a008.ap.plala.or.jp ] Qtの風びは豚臭くないトンコツだよ
99 :
まちこさん:2007/12/19(水) 20:47:01 ID:Tt20YXtI
[ z131.218-225-143.ppp.wakwak.ne.jp ] >>78>紅ショウガや、高菜をたくさん入れて、
これは地元の人に言わせれば豚骨のクサさを調節しろと言うことらしい、ちょうどカレーに対する薬味みたいなものらしい。
自分はそう聞いた、違いますか96さん。
100 :
まちこさん:2007/12/19(水) 21:10:52 ID:jREobInU
[ softbank220005218216.bbtec.net ] 一休はとんこつにしては食べやすいと思った
最近行っていないから今はわからないけど
臭みがほとんど無くクリーミーな味だったよ
ほかの店のは匂いに耐えられなく食べられません
101 :
まちこさん:2007/12/19(水) 21:11:14 ID:pv7Autzw
[ softbank219006114028.bbtec.net ] 価格ドットコムの最安値より、かなり安くモノが買えると凄くうれしいなあ♪
ちなみにつくばのヤマダは価格ドットコムの書きこみ事実にかなり反応した。
ひたちのケーズはつくばのヤマダの事実にかなり反応した。
買ったものはかなりの高額商品だったけど。
102 :
まちこさん:2007/12/19(水) 21:27:25 ID:Y9ux7rEc
[ p7140-ipad201akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>84それって高いの安いの?よくわからない・・・
103 :
まちこさん:2007/12/19(水) 21:37:39 ID:Tf/g3mEc
[ EM117-55-69-52.pool.emnet.ne.jp ]
104 :
まちこさん:2007/12/19(水) 23:44:25 ID:FkEjtcP6
[ 23.254.accsnet.ne.jp ] >>100クリーミーな味?一休もかなりくせーって。スーパーカップじゃなきゃクエネ
105 :
まちこさん:2007/12/20(木) 00:09:47 ID:10E4vJlM
[ p2973cd.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
106 :
まちこさん:2007/12/20(木) 00:40:54 ID:aLHE2RQQ
[ i121-114-233-36.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
107 :
まちこさん:2007/12/20(木) 05:04:45 ID:.z9lDUqE
[ softbank221040035059.bbtec.net ] >93
っていうか北海道が山岡屋の本拠地だよ。
豚骨ラーメンって臭くないのもある。
匂いがなく、食べやすい豚骨もどき(乳製スープ)ってのもあるから注意w
チェーン店などでは良く使ってる手。
108 :
まちこさん:2007/12/20(木) 06:31:59 ID:FyDUly3o
[ p93ae01.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] >>105 それだけ患者数が多いって言うことかも。
109 :
108:2007/12/20(木) 06:38:44 ID:FyDUly3o
[ p93ae01.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] もっとも「よく訴えられる」って言っても
例の、原告敗訴確実になって嫌がらせのように焼身自殺したアレに続いて2件目でしょ?
そういや、あそこのサイトもso-netだったね。
>>105さんは関係者かな?
110 :
まちこさん:2007/12/20(木) 06:45:24 ID:8MdM2wOc
[ softbank220005172077.bbtec.net ] 甲羅本店食中毒出しちゃったのね
忘年会、新年会シーズン大きな痛手だな
先月行ったけど、結構混んでたな
111 :
まちこさん:2007/12/20(木) 07:44:58 ID:n5v/58yo
[ p027105.ppp.asahi-net.or.jp ] >>107山岡家は元々牛久が創業じゃないの?
あの6号沿いの以前珍来とか吉野家とか並んでいたところ。
よく大型トレーラーが今でも止まって飯食べてるよね。
112 :
まちこさん:2007/12/20(木) 09:25:03 ID:G793fQbg
[ softbank219006188019.bbtec.net ] 山岡家の創業は札幌だよ
ちなみに北海道つながりで「山頭火」のしおトンコツを
是非食べてみてもらいたい
話はそれからだ。
113 :
まちこさん:2007/12/20(木) 10:03:00 ID:EpWDxNPg
[ p8086-adsau15hon-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
114 :
まちこさん:2007/12/20(木) 14:29:48 ID:hsBYleP2
[ ntibrk055021.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] モール505で捕まった・・・駐禁で。
夕方4分停めただけでステッカー貼られてた、今はチョークもなしにいきなり
ステッカー貼るんだね、モールなんか危険じゃねえだろうよ・・・あんな過疎地域。
他に危険なところあると思うが、年末にきてとんだ災難だよ。
115 :
まちこさん:2007/12/20(木) 15:27:02 ID:Q0OdBa5Y
[ p03b5e1.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] 知ってる方にお聞きしたいのですが
土浦市街から車で行って、つくばエキスプレスで
秋葉原まで行こうと思っており、、駅周辺に夕方まで
車を停める場合、駐車料金を考えると「研究学園」もしくは
「万博記念公園」どちらが良いのでしょうか。
116 :
まちこさん:2007/12/20(木) 17:17:29 ID:v6uqvgZY
[ p2086-ipad201akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>115どっちも1時間3百円が底値だけど、研究学園だと底値の駐車場はかなり限られる。
万博記念公園は数箇所あるし空きスペースもある確率高いから万博記念公園のほうがいい。
場所的にも1駅だけどアキバに近いしね。
117 :
まちこさん:2007/12/20(木) 17:34:15 ID:AqsZv.oQ
[ 69.249.accsnet.ne.jp ] つくばに住んでるんですが後付けでディスポーザ台所の流しにつけようかと
検討しているのですが問題ないですかね?
118 :
まちこさん:2007/12/20(木) 18:40:18 ID:OLjaofME
[ ntibrk077029.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 来年のつくば西武の福袋面白いね。
筑波宇宙センターの見学&宇宙飛行士スーツ着用「一日宇宙飛行士体験」
「筑波山神社一日宮司・巫女(みこ)体験」
茨城ゴールデンゴールズの協力を得て「一日野球選手体験」があるんだって。
119 :
まちこさん:2007/12/20(木) 19:51:36 ID:Q0OdBa5Y
[ p03b5e1.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
120 :
まちこさん:2007/12/20(木) 20:16:33 ID:n7nEdkkE
[ p1035-ipad207akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>115研究学園は早目に行けば無料駐車場あるよ
もちろん有料駐車場よりあるくけどね
121 :
まちこさん:2007/12/20(木) 20:22:57 ID:uf1azxGU
[ u.programmer.co.jp ] >>119-120
116さんの言ってるのは1時間300円じゃなく1日300円の間違いだと思うよ、たぶんね
無料駐車場の情報はモラル的にスレスレいくのばかりだから、みんなが見る掲示板は止めたほうがいい
122 :
まちこさん:2007/12/20(木) 21:06:26 ID:l4tXGSI.
[ p3061-ipad208akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>112確かに間違えやすいけど‥1号店は牛久
昔はたまご一個入っていたのに途中から海苔に変わったり
試行錯誤していたっけ!
123 :
まちこさん:2007/12/20(木) 21:49:50 ID:hjHG3UII
[ netchanc.accsnet.ne.jp ] て言うか間違えやすくないよ
山岡家は珍来とかゆきむらと同レベルの地域限定でしか通用しない味だと
自分も思ってた
124 :
まちこさん:2007/12/20(木) 22:12:06 ID:kMw5wtcw
[ ZO122077.ppp.dion.ne.jp ]
125 :
まちこさん:2007/12/20(木) 22:33:03 ID:V0moxw9A
[ u33179.koalanet.ne.jp ]
126 :
まちこさん:2007/12/20(木) 23:25:53 ID:U0zGGIos
[ PPPa1540.e7.eacc.dti.ne.jp ] >>125同じ会社が運営してるのに、ウイングは水戸エクセルより数段劣ってたからなぁ。
JR直営になったら、本屋もレコード屋もグレードアップしそうだな。
ついでに電器屋もあればなお良し。
127 :
まちこさん:2007/12/20(木) 23:29:05 ID:ZmOXZjx6
[ p627f1e.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 電器屋って無くなったなあ
昔はデパートに必ずあったのに・・・
128 :
まちこさん:2007/12/21(金) 01:02:35 ID:4KBnvl8k
[ p8029-ipad02akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] そこで土浦駅ビルに全館ヤマダですよ
129 :
まちこさん:2007/12/21(金) 01:23:38 ID:NPQEQ2TE
[ z211.220-213-12.ppp.wakwak.ne.jp ]
130 :
まちこさん:2007/12/21(金) 01:34:19 ID:uP1c/4Ck
[ 61-21-137-113.rev.home.ne.jp ] 土浦駅ビルの全館をカレー屋に!!
131 :
まちこさん:2007/12/21(金) 02:02:42 ID:FRt7UW3E
[ netchanc.accsnet.ne.jp ] 土浦ヨ○カドー営業終了
そのあとヨ○カドーを破壊するそうですwwwwww
132 :
まちこさん:2007/12/21(金) 06:49:14 ID:Qw8/LCJg
[ ntibrk054239.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
133 :
まちこさん:2007/12/21(金) 08:35:35 ID:nPJf4eSI
[ d234141.ppp.asahi-net.or.jp ]
134 :
まちこさん:2007/12/21(金) 09:19:21 ID:onhtukmI
[ 28.251.accsnet.ne.jp ] 洞峰公園もいつのまにかイルミネーションやってるね。
毎年やってたっけか?
135 :
まちこさん:2007/12/21(金) 10:42:16 ID:zjgqMnjs
[ p1128-ipbf401akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >114
駐車場あるのに停めないお前が悪い!
過疎地域とか言ってるけど、その過疎地域に用があって車まで勝手に停めやがって
キップ切られたからって文句言ってんなよ?ボケ!!
136 :
まちこさん:2007/12/21(金) 13:16:24 ID:WxlEmpis
[ 61-25-18-138.rev.home.ne.jp ] >>128ヤマダって茨城の主要都市にだいたい作ったのに、土浦だけ作らなかったんだよな
なんでだ?
137 :
まちこさん:2007/12/21(金) 15:04:18 ID:SptfxCzc
[ pdd62dc.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] >>136土浦の衰退、老齢化を見抜いていたんだろうなぁ...
一発逆転! できないかなぁ
138 :
まちこさん:2007/12/21(金) 17:23:56 ID:xA0.ZVrI
[ i222-151-33-18.s04.a008.ap.plala.or.jp ] JRとイオンが協議中って
もしかして貨物用地の売却も視野に入れてるのかな?
イオン駅前バージョンを新たに増築するとか
139 :
まちこさん:2007/12/21(金) 17:44:04 ID:jb2FG.zU
[ 125-14-186-96.rev.home.ne.jp ] 505の屋上かんばんをどうにかしてくれ
140 :
まちこさん:2007/12/21(金) 18:00:11 ID:zjgqMnjs
[ p1128-ipbf401akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >139
なんで??
141 :
まちこさん:2007/12/21(金) 19:49:25 ID:cKomgQMY
[ nttkyo479181.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 駅ビルの再開予定がたっていないのに、閉店を決めたってことはよっぽど赤字なんだろうなー。
JR東日本がグループ会社のルミネやエキナカにそっぽ向かれたんでイオンに助けをもとめているんだろうなー。
なんで土浦は牛久や守谷みたいに茨城都民を増やすことを考えなかったのかな。
ヨーカドーも時間の問題だろー。
142 :
まちこさん:2007/12/21(金) 22:05:19 ID:dcRtzbiY
[ p3096-ipad301akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] いや〜JRもウイングの再生をイオンに託すとはすげー嫌みったらしい。
だって土浦駅前ってヨーカドー(セブン・アイ)の牙城だろうよ。
鼻っぱしら折られた気分だろう。
セブン・アイも寝耳に水でハラワタ煮えくり返ってるんじゃないのか?
143 :
まちこさん:2007/12/21(金) 23:07:36 ID:xtmKA2Cc
[ p29262e.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] イオンが入るなら入ったで往年のデパートだらけの土浦が帰って来てくれたようでちょっぴり嬉しい
144 :
やっぱまちこかな:2007/12/21(金) 23:34:25 ID:xrsL7vwI
[ 150.57.accsnet.ne.jp ] ずっと、ROMです。突然ですが。今夜みどりの在住の私が、酔いつぶれ、つくばまでのりすごしました。
すると、とあるご婦人のものすごい優しいおことばで、当方、生き返り無事、お陰で帰還できました。物凄く感激しました。
おれっち、自分も出来たらなって。越してきたばかりですが、やはり気に入ってます。このスレッド、ごらんになって
内科と思いますが、ありがとうございました。
で、皆様には、活発なご意見、期待しております。自分の意見としましては
イオン系よりもIY系の開発を期待しておりました。
とにかく、今夜の気持ち、チョッと場違いかと思いますが、感激のあまり、アップさせて
頂きました。つくば、大好きす。よろしく。
,
145 :
まちこさん:2007/12/21(金) 23:38:06 ID:OWbn4QXE
[ i219-164-43-194.s02.a008.ap.plala.or.jp ] >>144( ;∀;)イイハナシダナー( ;∀;)イイハナシダナー( ;∀;)イイハナシダナー( ;∀;)イイハナシダナー( ;∀;)イイハナシダナー
146 :
ま〜ちこさん:2007/12/21(金) 23:54:55 ID:xrsL7vwI
[ 150.57.accsnet.ne.jp ] >>145
レス、アリ〜です。酔っ払ってます。<m(__)m>
147 :
まちこさん:2007/12/21(金) 23:59:16 ID:dBPe8HPE
[ 56.253.accsnet.ne.jp ] みどりの駅前と言えばな、カスミの仕事がらみで良く行くんだけど
みどりの駅前カスミの障害者用トイレマジきれいで広いぞ!
最近オトコの大が塞がってたので仕方なく入ったんだけど
ここら辺で一番のスーパーきれいな快適さじゃないかな
やかんと鍋コンロ持ち込んだらレオパレス住むより快適だわw
誰も使わんのに2〜3時間ごとにおばちゃん掃除しにきてくれるしw
最近オトコのトイレが塞がってなくとも使ってしまうぜ
あそこよりきれいな公衆トイレ情報あるか!
148 :
まちこさん:2007/12/22(土) 00:14:08 ID:/7WpWCZ.
[ ibr5-p8.flets.hi-ho.ne.jp ] >>144-145
いつも荒れてるからそんなちょっとしたいい話聞くとほっとするね
ちょっといい話・・・自分も考えたけど思いつかん
149 :
まちこさん:2007/12/22(土) 00:41:50 ID:ABacddKo
[ bw5030.jig.jp ]
150 :
まちこさん:2007/12/22(土) 00:55:29 ID:PTMjIn7I
[ pon039-185.kcn.ne.jp ]
151 :
まちこさん:2007/12/22(土) 01:25:31 ID:RQUuKRd6
[ p6153-ipad28akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 公団住宅に住んでるのですが、ランニングマシーン買おうと思うのですがやっぱり階下に響きますかね?
152 :
まちこさん:2007/12/22(土) 01:34:50 ID:TgB6RVtA
[ p62635c.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
153 :
まちこさん:2007/12/22(土) 01:49:50 ID:S6z09xKE
[ netchanc.accsnet.ne.jp ] サッカーA代表と筑波大の練習試合はどうでしたでしょうか?
154 :
まちこさん:2007/12/22(土) 02:14:26 ID:tKkVe386
[ nttkyo479181.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 便所の話題でなぜか思い出した。
昔の常磐線・赤電の垂れ流しトイレ。
155 :
まちこさん:2007/12/22(土) 02:21:05 ID:tKkVe386
[ nttkyo479181.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 常陽新聞のネット記事を見たらコンサルティング業務をイオンに依託って書いてあるから、
イオンが出店するってことではないんじゃないの。
156 :
まちこさん:2007/12/22(土) 07:26:36 ID:9WaJloQ.
[ p027024.ppp.asahi-net.or.jp ] >>154昔小豆色の常磐線のトイレ鍵がすげーボロでさ、何気に開けたら簡単に開いておばちゃんがう○こ座りの真っ最中
大声で「キャー」とか声出されて乗客大騒ぎオラが悪いようになってやんの!
157 :
まちこさん:2007/12/22(土) 08:18:12 ID:ZuCIT8hk
[ p93d0cd.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] 今年は、年越しに、鴨汁そばって決めたんだけど、「鴨肉」ってどこで手に入るのだ?
158 :
まちこさん:2007/12/22(土) 08:57:15 ID:G4faleUk
[ p78af4a.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
159 :
まちこさん:2007/12/22(土) 10:33:01 ID:Vb/vIM2U
[ i220-108-172-180.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
160 :
まちこさん:2007/12/22(土) 12:19:59 ID:nDIBkiUc
[ O185249.ppp.dion.ne.jp ] 今、春日3丁目で撮影しているドラマって何でしょうか?
161 :
まちこさん:2007/12/22(土) 12:31:54 ID:qmu/Y5xQ
[ p5130-ipad26akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>160相棒の撮影だと聞いたけど・・・・
真偽は不明
162 :
けんじ:2007/12/22(土) 13:27:12 ID:8s45FV36
[ ntibrk035135.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 土浦駅前って、20年前は賑やかですごかった。水戸に通学する為に毎日利用していたが、今はマンションが多くなり、休日でも人はあまりいない。昔と違って、今はほとんどの人が車持ってるから、駅前って人気ないんだよね。柏あたりは東京のベットタウンだから、車持ってない人でも、多くすんでるから、駅前が賑やかだが、茨城は車が無いと生活にめちゃ不便。
163 :
まちこさん:2007/12/22(土) 14:17:01 ID:.ESC4ww.
[ z112.218-225-153.ppp.wakwak.ne.jp ] 休日でも人はあまりいない?
駅前が賑やか?
矛盾してるのでは?
164 :
まちこさん:2007/12/22(土) 14:44:21 ID:Geg58peI
[ 125-14-185-133.rev.home.ne.jp ] モール505のテナントは坪7000円くらいと言われたんだが、
ピエロも潰れる様な学生すら集められないところで、
人気が出そうな商売ってなんかあるか?
そーいえば屋上の看板来年掛けかえるらしいな。
165 :
まちこさん:2007/12/22(土) 14:52:42 ID:uqIwhhG6
[ ntibrk050143.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 俺もガキの頃、普通免許取る前は、水戸より土浦に買い物も遊びにも行ってたなぁ〜。
電車賃も安かったって事も有るけど。
丸井、西友、ヨーカドー、小網屋、アクト、名店街?のメンズセキとかも行ったなぁ〜。
セキだって。小さいお店、何カ所かあったね。五番街ってお店もあった。
たまたま、なんでんがんでんプラスが出来た頃、食べに行って、セキが営業していたから
お店に入ったら、当時の店員のお姉さんまだ居た。でも年取っても綺麗だった。
当時学生で、土浦にお世話に成った、隣接の地域の俺も今の土浦に何か応援したいよ。
お店でもだそうか?川口の土浦模型の隣の貸しテナント、和風で良いね。
でも住居付きだから高そうだ。あの辺で相場っていくら位なの?
いくら寂れていても、505とかシャッター閉まってる商店借りても、駅前は高いんだろうな?
166 :
まちこさん:2007/12/22(土) 14:55:41 ID:qmu/Y5xQ
[ p5130-ipad26akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>163おそらく、162の言いたいことは・・・
20年前、水戸に通学するために土浦駅を毎日利用していたが、その頃は今と違って賑やかですごかった。
今はマンションが多くなり、休日でも人はあまりいない。
昔と違って、今はほとんどの人が車持ってるから、駅前って人気ないんだよね。
(車で行く、郊外の大型店が人気なんだよね。)
柏あたりは東京のベットタウンで、車持ってない人も多くすんでるから(遠出できないので)、
駅前が賑やかなんだけど。
と言ったところだと思うんだけど。
167 :
まちこさん:2007/12/22(土) 15:56:08 ID:S6z09xKE
[ netchanc.accsnet.ne.jp ] >>151ビリーズブートキャンプにしとけ
つくばの反町まんそんで寝そべりながらビリーの海賊DVD見てた嫁いたなwww
168 :
まちこさん:2007/12/22(土) 18:19:55 ID:guUf3K9.
[ PPPax251.ibaraki-ip.dti.ne.jp ] 研究学園駅前で昼間引き語りみたいなことやってて、人が集まってたけど何のイベントだったんだろう?
169 :
まちこさん:2007/12/22(土) 18:35:36 ID:QmU/C6NA
[ 00140.lane.tokyo.eaccess.ne.jp ] クレオの脇の立体駐車場障害者スペースたくさんできたね。
セルシオとかベンツばかり止まって塞がってたけどね。
170 :
まちこさん:2007/12/22(土) 20:15:18 ID:Fo1tFQN2
[ ntibrk110241.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] フジテレビの今日やる『SP 第8話』23:20〜24:05
つくば国際会議場のエントランスロビーで
エキストラ150人を動員し撮影されたシーンがでるらしい
171 :
まちこさん:2007/12/22(土) 21:14:48 ID:nwKWO6TQ
[ softbank218137203006.bbtec.net ] >>134今年から始めたそうですよ。
点灯は午後5時から10時まで。
1月31日までライトアップされているとの事です。
172 :
まちこさん:2007/12/22(土) 22:10:42 ID:VU6iKkb2
[ 61-21-137-113.rev.home.ne.jp ] 今日の昼前にケーズひたちのうしく店に行ったら、携帯のソフトバンクコーナーで
「緊急告知!白戸(ホワイト)家のお兄ちゃん、予想GUYことダンテさん来店!」とあった。w
誰か見た人いる?何時ごろ来たのかな?
173 :
まちこさん:2007/12/22(土) 22:21:03 ID:LQxDRA7E
[ i202150.ppp.asahi-net.or.jp ]
174 :
173:2007/12/22(土) 22:39:34 ID:LQxDRA7E
[ i202150.ppp.asahi-net.or.jp ] ゴメン自己レス。
障害者用ではなく普通車スペースね。
あそこで隣のクルマに見事に傷を付けられ去られた。
隣のクルマは皆さん確認しといたほうがいいよ、ホント。
あれは昭和時代のクルマの大きさベースにスペース考えられてるよ。
隣のショッピングセンターはまあ1流だが隣の立体駐車場は3流。
175 :
まちこさん:2007/12/22(土) 23:07:46 ID:LiCWVY9g
[ 226.254.accsnet.ne.jp ] >>169クレオの隣の立駐はクレオが運営してるの?
176 :
まちこさん:2007/12/22(土) 23:11:20 ID:VU6iKkb2
[ 61-21-137-113.rev.home.ne.jp ] >>174そういう狭い駐車場は心配で気が気でないからなるべく駐車したくないね。
オレも土浦のドンキで、買い物中にバンパー摺られた。
あそこはDQNばっかだから、なおさら心配。それ以来ドンキには行ってないな。
177 :
まちこさん:2007/12/22(土) 23:21:21 ID:cpdcqrGk
[ p4032-ipad25akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] ドンキと言えば土浦のびっくりドンキーの駐車スペースも異常に狭くね?
ありゃ昭和の軽規格の駐車スペースだわ
178 :
まちこさん:2007/12/22(土) 23:34:32 ID:VU6iKkb2
[ 61-21-137-113.rev.home.ne.jp ] >>177花屋を囲むように駐車スペースとってるからね。
狭い敷地に無理に作るからだよ。
179 :
まちこさん:2007/12/22(土) 23:44:52 ID:VU6iKkb2
[ 61-21-137-113.rev.home.ne.jp ] >>170冒頭の訓練シーンの一部とか、警察学校のシーンの一部かな?
180 :
まちこさん:2007/12/22(土) 23:50:33 ID:VU6iKkb2
[ 61-21-137-113.rev.home.ne.jp ] あ、今やってる「日本石油会館」のシーンだ!
エキストラやりたかった〜!w
知ってる場所が映ると、なんか笑っちゃうな。
181 :
まちこさん:2007/12/22(土) 23:52:03 ID:S6z09xKE
[ netchanc.accsnet.ne.jp ] 石丸がw
182 :
まちこさん:2007/12/22(土) 23:55:43 ID:qzW4.j0.
[ p6e5f4e.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] なんかニヤニヤしてすまいますたwwww
183 :
まちこさん:2007/12/22(土) 23:58:35 ID:sUSq9EBw
[ 59-171-67-44.rev.home.ne.jp ] 昨日、常陽豊里支店のそばにあるセブンイレブンの駐車場に
白い雑種と思われる中型犬の迷い犬がいました。人懐っこい感じで
毛も汚れてなく、首には布で出来たような首輪がしてありました。
今日前の通りを通ったらいなかったみたいですが、無事家に帰れたのか心配です。
184 :
まちこさん:2007/12/23(日) 00:30:32 ID:LKlilZjs
[ p026227.ppp.asahi-net.or.jp ] >>183そんなキミには今やってる映画「マリと子犬の物語」見ることオススメする
185 :
まちこさん:2007/12/23(日) 09:15:34 ID:9iESBX.s
[ i219-167-89-64.s02.a008.ap.plala.or.jp ] カワチとかの入口に置いてある資生堂マキアージュの栗山千明と海老原友里
の等身大の看板が欲しいのですが、どうにかして手に入れられませんかね?
186 :
ままちこさん:2007/12/23(日) 09:42:48 ID:e1Hf3Alg
[ 218-223-233-1.sopia.or.jp ] 突然こんなことで失礼します。
今さらお尋ねするのは非常に恐縮で申し訳ないんですが、
DQN・・・っていったい何なんですか?
教えてください。
187 :
まちこさん:2007/12/23(日) 09:59:35 ID:eK.7iDqU
[ c211207.ppp.asahi-net.or.jp ]
188 :
まちこさん:2007/12/23(日) 11:54:27 ID:6R/zK5hM
[ i220-108-172-180.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
189 :
まちこさん:2007/12/23(日) 12:09:27 ID:wn9S60Tc
[ 61-21-137-113.rev.home.ne.jp ] >>185オレも土浦のカワチであの看板に見とれてしまった。w
190 :
まちこさん:2007/12/23(日) 15:54:19 ID:eqrmXHJI
[ softbank221043064004.bbtec.net ]
191 :
まちこさん:2007/12/23(日) 16:37:51 ID:A3Ok3CTI
[ p62549b.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] やっぱりエビちゃん可愛いよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
192 :
まちこさん:2007/12/23(日) 16:55:09 ID:biFROEJE
[ ibr2-p0.flets.hi-ho.ne.jp ] あの2人の看板、地元としては栗山千明が前にでてないと許されないでしょー
193 :
まちこさん:2007/12/23(日) 20:55:54 ID:eqrmXHJI
[ softbank221043064004.bbtec.net ]
194 :
まちこさん:2007/12/23(日) 22:55:05 ID:joetVziA
[ ntibrk080010.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 土浦の生き残る道は風俗だと思う。
茨城県でも唯2風俗の許可が出る桜町。
若者たちが30〜50キロぐらい遠くから遊びに来る。
健全な若者は小遣いを節約し桜町に来る。
飲酒運転はできないから、桜町にはホテルが欲しい。
代行運転で帰るより安く泊まれるホテル。
そして、人が集まる。
土浦の生きる道。
土浦市議会議員の報酬を下げる。月約18万円阿見町より多い?。
政務調査費を無し、費用弁償を無しにする。いまどき土浦だけではないか。
反乱がおきないのが不思議だ。
このままでは土浦の将来は暗い。と思う。
195 :
まちこさん:2007/12/23(日) 23:10:47 ID:6w7eL6MM
[ d234089.ppp.asahi-net.or.jp ] いまさら何言ってんの、桜町とっくに寂れてるし
キャバクラずきな禿げおやじしか歩いてないし
196 :
まちこさん:2007/12/23(日) 23:47:24 ID:SJkM8S/g
[ p1118-ipad01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 土浦WINGを日本史上初のイオンプロデュースの駅直結風俗歓楽ビルに!
そしてヨカドにも土浦はあきれられて結局ヨカド撤退そこも風俗歓楽ビル!
いいシナリオだろw
197 :
まちこさん:2007/12/23(日) 23:54:49 ID:6R/zK5hM
[ i220-108-172-180.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
198 :
まちこさん:2007/12/24(月) 00:11:35 ID:ne9BgtpU
[ z148.219-103-242.ppp.wakwak.ne.jp ] ヨーカドーはイオンできたら終わりだろうな。
本社も今の時点ですでに撤退を考えてるだろう。
199 :
まちこさん:2007/12/24(月) 00:30:12 ID:W.KQ9A7Q
[ softbank219006114034.bbtec.net ] イブってつくばで大学女子駅伝だよね
地元の大学とかでるんですか?
どこかで旗とかの応援グッズとかもらえるんですかね?
200 :
まちこさん:2007/12/24(月) 00:55:28 ID:9iwyFl1U
[ i222-150-225-180.s02.a008.ap.plala.or.jp ] 以前このスレで液晶テレビのこと聞いたものです。
この前はありがとうございました。
結局ドンキとかPCデポにはサムスンとかバイデザインの液晶あったのですが
思ったほど安くしてくれなくて、買うのはやめました。
それで、いろいろ廻りつくばのK`sがいい感じだったのでパナソニックのビエラ
37インチ購入してきました。
しかし、4年ぐらいしかたってなくてほぼ確実に無料回収になるっぽかった
32インチのシャープテレビ「音量ツマミやちゃんねるボタンのところのフタがない」
だけで、文句つけられ3300円ほど結局取られた。フタがないだけで普通ケチつけるかなあ?
かなり値引きしすぎたから結局そこで回収でしょうか?ま、結局払いましたが。
201 :
まちこさん:2007/12/24(月) 01:11:21 ID:9iwyFl1U
[ i222-150-225-180.s02.a008.ap.plala.or.jp ] でも、いろいろ廻ってK`sの店員は一番丁寧な応対だったよ。
店員の応対は満足だけど、取り付けの人たちはぶっきらぼうだった。
ヤマダデンキは売れてるからか、高ビーな店員対応でイマイチだった。
コジマは中間普通。ドンキとかPCデポはかなり店員商品知識無さすぎなんだけど。
石丸はアイコンタクトしてもなかなか店員こなくてイラついた。
少しは来てる客の動き見てろって感じだ。
202 :
まちこさん:2007/12/24(月) 02:41:08 ID:RQ785vIs
[ 36.54.accsnet.ne.jp ] 今日、学園市場いったらチキン売りの婆さんが張り切ってた。
「今日はクリスマスイブイブだから3割引だよ!」
イブイブってなんだ
203 :
まちこさん:2007/12/24(月) 02:41:37 ID:XrGBMNOs
[ AKAfa-01p7-14.ppp11.odn.ad.jp ] >>200サムスンの液晶は発火してリコールかかってたよ
204 :
まちこさん:2007/12/24(月) 02:53:05 ID:.g636WR2
[ p2134-ipad30akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 37inchならPCデポのOZZIOだろ。
1920フルハイビジョン(地デジ無)で99800。
205 :
まちこさん:2007/12/24(月) 04:19:54 ID:5ZzDBJUE
[ p02c8dd.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] >>200>フタがないだけで普通ケチつけるかなあ?
中古品として転売することを考えると、フタを付けないといけなくなるから、
やむを得ないでしょうなぁ。フタの部品代が3300円するかどうかは知りませんが。
ところで、サムスンは家電については日本市場撤退だそうですから、アフターサービス
考えると、やめて正解でしょうね。
206 :
まちこさん:2007/12/24(月) 07:37:03 ID:Lc5aX5I.
[ 149.253.accsnet.ne.jp ] >>202昨日は珍走が夜中土浦学園線クリスマスブイブイ出てきてたぞ
207 :
まちこさん:2007/12/24(月) 09:09:48 ID:j/ie2.4.
[ i202022.ppp.asahi-net.or.jp ] 学園って交通規制何時からですか?もう始まってる?
208 :
まちこさん:2007/12/24(月) 09:57:34 ID:sK/0UzvQ
[ i202141.ppp.asahi-net.or.jp ]
209 :
まちこさん:2007/12/24(月) 10:11:28 ID:j/ie2.4.
[ i202022.ppp.asahi-net.or.jp ] >208
わ、早速ありがd
210 :
まちこさん:2007/12/24(月) 11:20:59 ID:J.kOiLI2
[ E218222204201.ec-userreverse.dion.ne.jp ] 筑波山近辺で食事をするならどこがオススメですか?
211 :
まちこさん:2007/12/24(月) 11:24:37 ID:DyAnXUkc
[ softbank220005172077.bbtec.net ]
212 :
まちこさん:2007/12/24(月) 12:01:58 ID:y3RWf.Bc
[ 97.252.accsnet.ne.jp ]
213 :
まちこさん:2007/12/24(月) 12:04:39 ID:1/Tdm5kI
[ z167.58-98-131.ppp.wakwak.ne.jp ] 大学女子駅伝12チャンネルで始まったねー
214 :
まちこさん:2007/12/24(月) 12:09:36 ID:iSIUYwsM
[ softbank221043064004.bbtec.net ]
215 :
まちこさん:2007/12/24(月) 12:29:39 ID:MIw5.wy6
[ p7107-ipad301akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 女の白バイ隊員なんて先導いるんだね。
普通は見たことないけどね。
216 :
まちこさん:2007/12/24(月) 13:10:29 ID:/t8m3/4w
[ p6e1754.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] ウチノマエニキタァァ(゚∀゚)ァァ( ゚∀)ァァ( ゚)ァァ( )ァァ(` )ァァ(Д`)ァァ(´Д`)ァァ゜(゚´Д`゚)゜。ウァァ・゜・(ノД`;)・゜・ァァァァン!!!
217 :
まちこさん:2007/12/24(月) 13:12:59 ID:b7apsFpM
[ 61-21-137-113.rev.home.ne.jp ]
218 :
まちこさん:2007/12/24(月) 13:21:54 ID:/t8m3/4w
[ p6e1754.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] >>215.217
自分の家の前通過したときは先導はオトコの隊員になってた・・・
219 :
まちこさん:2007/12/24(月) 14:20:00 ID:J.kOiLI2
[ E218222204201.ec-userreverse.dion.ne.jp ] >>211さん
ありがとうございます。
もう少し庶民的なところでないですかね( ̄□ ̄;)
220 :
まちこさん:2007/12/24(月) 14:27:43 ID:1qZCtw8I
[ 240.249.accsnet.ne.jp ] さっきシネプレにドラえもんが来てたぉ
握手してきたぉ・・・今さら嬉しくもないけど
子供には大人気だねぇ
221 :
まちこさん:2007/12/24(月) 15:04:04 ID:0.YURlvM
[ u.programmer.co.jp ] 昨日土浦の宍塚雑木林で、男の人首吊って死んでるのが発見されたみたいだね。。
222 :
まちこさん:2007/12/24(月) 17:15:42 ID:rQZnMfqM
[ ntibrk107057.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 今日のつくばの大学女子駅伝、そばで見てて感じたんだけど
なぜ、筑波大学の周辺周回コース走らせるのか?あそこは段差の処理しているのかな?
選手も後半の区間走ってて選手同士の競り合い時や、疲れて注意力散漫になっている時で非常に危険だ。
あのコースを作った奴らは長距離の心得がないのかと勘ぐってしまう。
また、20万都市にもなって自前の陸上競技場がない都市ってどうかと。
また、その計画は全くないのってなんなんだろうこの都市は。
223 :
まちこさん:2007/12/24(月) 17:31:08 ID:OnnRXqxc
[ p2145-ipbf403akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 日本有数の体育学部(体育専門学群)をもつ大学があるのに
わざわざ自前の陸上競技場を持つのは税金の無駄遣い。
箱モノ行政と言う言葉を知らんのかね。
224 :
まちこさん:2007/12/24(月) 17:40:44 ID:FjyNavUc
[ ntibrk075125.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>222段差というのがどのレベルを指してるかわからんのだが
少なくとも暴走防止の障害の区間は今回のコースに入ってない
225 :
まちこさん:2007/12/24(月) 19:04:15 ID:b7apsFpM
[ 61-21-137-113.rev.home.ne.jp ] 走るのに問題になるほどの段差なんかあんのか?
226 :
まちこさん:2007/12/24(月) 19:14:44 ID:tJ.28026
[ FL1-122-134-92-185.iba.mesh.ad.jp ] 俺、つくばで2つの社会人サークルを掛け持ちしてるんだけど
(一つは音楽系、もう一つは武道系)、どっちにも俺みたいな
つくば育ちが一人もいなくて驚いたよ。みんな、大学入学
あるいは転勤による流入組。
要は地元サークルなのに大昔から地元にいる人間が皆無という
状況なんだけど、これってつくばの社会人サークルの特徴だったり
するのでしょうか?
227 :
まちこさん:2007/12/24(月) 19:19:13 ID:FDXUgeWc
[ i203248.ppp.asahi-net.or.jp ] >>224>少なくとも暴走防止の障害の区間は今回のコースに入ってない
なってたよ、筑波大の周り1周廻ってゴール。
228 :
まちこさん:2007/12/24(月) 19:36:50 ID:FjyNavUc
[ ntibrk075125.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>227段差回避のためにいわゆる大学ループ経由でなく
わざわざ一ノ矢宿舎を経由するルートを通ったはずですが。
漏れの知らない段差があったらスマソ
229 :
まちこさん:2007/12/24(月) 19:42:01 ID:OnnRXqxc
[ p2145-ipbf403akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] それなら去年も走って無問題ということは実証済み。
230 :
まちこさん:2007/12/24(月) 20:26:25 ID:YR/usq4Y
[ actkyo118135.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 一の矢の先っぽに2箇所ハンプあるはず
みててコケたら問題だよなーと思ってたけど
無事でよかった下見とかしてるんだろうけど
231 :
まちこさん:2007/12/24(月) 21:19:25 ID:cg/xxQzA
[ netchanc.accsnet.ne.jp ] >>22220万都市ごときで、自前の陸上競技場なんてふつうじゃないだろ
232 :
まちこさん:2007/12/24(月) 21:34:23 ID:MyWcEfCI
[ i60-34-171-88.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
233 :
まちこさん:2007/12/24(月) 21:55:07 ID:GjStG1yM
[ FLA1Abk232.iba.mesh.ad.jp ] 出島村のイルミって出店まで出るんだね すげーw
234 :
まちこさん:2007/12/24(月) 21:56:24 ID:0ZwlcScM
[ p6238-ipad303akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 20万都市ごときで、今度サッカー場作るね
235 :
まちこさん:2007/12/24(月) 22:43:35 ID:hJZWUHhs
[ 129.239.accsnet.ne.jp ] 三菱東京UFJ銀行ATMコーナーつくば研究学園(旧UFJ店
ってどこにある?
236 :
まちこさん:2007/12/24(月) 23:01:05 ID:VOYPrrGg
[ i121-114-233-18.s02.a008.ap.plala.or.jp ] いまは無き、ブックランドかすみ(東新井)
の駐車場の角のやつかな。
>>235
237 :
まちこさん:2007/12/24(月) 23:02:40 ID:hJZWUHhs
[ 129.239.accsnet.ne.jp ] >>236さんくす
ブックランドと共にあぼーんしてなきゃいいのですが、まぁ明日見てきます
238 :
まちこさん:2007/12/24(月) 23:38:43 ID:PPa.2nvY
[ p6e17e4.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] 俺も走ってるからわかる。
疲れてくると走っていても、自然と知らぬうちすり足気味になるものだ。
バンプ箇所あるなら危ないよ。
もしあるなら大会期間中取り外せるような感じにすべきだね。
できないならコース変更したほうがいい。
239 :
まちこさん:2007/12/24(月) 23:45:10 ID:Jn7EfB6Q
[ ntibrk021030.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>195寂れてようが一度できたソープ街がなくなることは
市長が石原都知事にならない限りありえないことなのだよ。
なぜなら・・・店を閉めたら二度と風営法の認可が下りないから。
つーか桜町は県内の各種団体や企業の慰安の場所だから
一昔ほどの勢いはないけど決して寂れてはいない。
って・・・なにオレ熱くなってんの・・・
240 :
まちこさん:2007/12/25(火) 00:22:13 ID:zK/Y/jQo
[ z47.211-19-92.ppp.wakwak.ne.jp ] 立ち食いそばの大形屋のソバ、うどんが値上げされた
必ずたぬきうどんかソバたのんでいたんだが、270円+100円大盛り券の×2杯で済んでいた
それが330円+120円の大盛り券で450円×2杯=900円かかるようになってしまった
貧乏な自分には痛すぎるほど痛い
そこで2杯目はかけソバorうどんの大盛りにして、1杯目のたぬきをそこにかけるしかない
241 :
まちこさん:2007/12/25(火) 00:35:15 ID:/FjHnY8Y
[ ibr2-p110.flets.hi-ho.ne.jp ] >>240そばまで値上げされたの?
それってよく考えると便乗じゃないの?
242 :
まちこさん:2007/12/25(火) 00:36:37 ID:ZskHQnqo
[ p3058-ipbf204akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>237
ジャスコのサービスカウンター裏にイオン銀行ATMがあって
そこは手数料無料で三菱東京UFJが使えたはず…
243 :
まちこさん:2007/12/25(火) 00:50:42 ID:5ebjUdYk
[ d235175.ppp.asahi-net.or.jp ] >>231現在14万都市ごときで土浦駅東口に川口運動公園競技場と言う、土浦自前の全天候型陸上競技場が
人口10万の頃からありますが何か
244 :
まちこさん:2007/12/25(火) 01:15:04 ID:lWdxZGsE
[ netchanc.accsnet.ne.jp ] >>243そういう無謀なことをやってるからダメなんだろ土浦は
245 :
まちこさん:2007/12/25(火) 01:49:50 ID:62Jq1cyE
[ softbank218137040062.bbtec.net ] 午後7時頃、学園線(花室あたり)で、すげぇ事故あったな。
ドライバーさんは大丈夫だろうか?
246 :
まちこさん:2007/12/25(火) 07:13:34 ID:DsUOxKl.
[ p1027-ipad02akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>245花室の天下一品のある交差点あたりですかね?
いつもあそこは事故ばかりですよ、小事故含めるとあそこは1週間に1回は何か事故。
247 :
まちこさん:2007/12/25(火) 08:04:32 ID:2hg8rXcE
[ 67.226.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp ] >>クレオの脇の立体駐車場障害者スペースたくさんできたね。
立体じゃないけど、クレオのすぐ横の駐車スペースってお得意様専用なの?
メルセデスやらポルシェやら高級車ばかりとまってた。
248 :
まちこさん:2007/12/25(火) 11:14:05 ID:ZOL3KNPE
[ p5130-ipad26akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
249 :
まちこさん:2007/12/25(火) 11:18:26 ID:Vv46FHeY
[ ntibrk109154.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>242三菱東京UFJなら平日の日中ならコンビニATM手数料無料。
通帳記帳など各種サービスはできないけど。
250 :
まちこさん:2007/12/25(火) 11:19:04 ID:ZOL3KNPE
[ p5130-ipad26akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>247西武のプラチナサロン利用者専用駐車場です。
251 :
まちこさん:2007/12/25(火) 12:28:41 ID:dqIa6juY
[ 61-21-109-169.rev.home.ne.jp ] >>241そば粉も80%は輸入に頼っているよ。
小麦同様に転作が進んでいると考えれば便乗ではないでしょ。
>>243新たに設ける必要があるか否かで、数十年前に作られた施設の話をぶつけるのって違う気がする。
>>244人口に関係なく周辺自治体では総合運動公園が整備されているので無謀と言うのは乱暴過ぎない?
252 :
まちこさん:2007/12/25(火) 14:00:32 ID:YC.4aG8k
[ 61-23-125-98.rev.home.ne.jp ] 昨日宝島ちょー空いてたよ
外食ばかりの折れにとっては子連れのファミリーがギャーギャーしてなくよかった
今日はどこへ行ったらいいかな?
253 :
まちこさん:2007/12/25(火) 14:53:35 ID:vVpNgJ92
[ softbank220005172077.bbtec.net ]
254 :
まちこさん:2007/12/25(火) 15:45:38 ID:l4Phi1Ug
[ softbank060090175026.bbtec.net ] 回転すしとかどうだろう、空いてそうだね
255 :
まちこさん:2007/12/25(火) 16:59:52 ID:GKsqQndA
[ ntibrk096055.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
256 :
まちこさん:2007/12/25(火) 17:30:54 ID:CJLahxS.
[ s126.HibarakiFL1.vectant.ne.jp ] クリスマスぐらい季節感のある食事したらいいのにとは思うんだが、どうなんだろう。
257 :
まちこさん:2007/12/25(火) 17:52:43 ID:ZOL3KNPE
[ p5130-ipad26akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>255さぁ〜
普通に電話して空いていれば駐められると思うけど?
特に条件は聞いていないよ。
258 :
まちこさん:2007/12/25(火) 18:07:07 ID:62Jq1cyE
[ softbank218137040062.bbtec.net ] >>246そうです。昨日の事故はもう少し土浦よりのエネオスの前あたりでした。
多分、土浦方面に向かうトラックがUターンしようと分離帯付近に停車していて、
そこに後ろから来た乗用車が突っ込んだ感じに見えました。
259 :
まちこさん:2007/12/25(火) 18:38:56 ID:Oh6IllhM
[ pdd62dc.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
260 :
まちこさん:2007/12/25(火) 19:22:09 ID:djMyD30A
[ p6242-ipad209akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>256252みたいな人は平気で元旦でも吉牛食べるんだろうよ。
261 :
まちこさん:2007/12/25(火) 19:47:46 ID:9Krd29/6
[ 143.252.accsnet.ne.jp ] クリスマスにまた焼肉屋の話でスマソ、思い出したんで・・・
あのトンカツとんQが研究学園駅前に焼肉屋オープンさせるらしい
調子乗ってきたな、アルゾーニに続いて焼肉屋w
262 :
まちこさん:2007/12/25(火) 20:08:48 ID:vVpNgJ92
[ softbank220005172077.bbtec.net ] 日テレで荒川沖の介護詐欺の追跡やってるね
263 :
まちこさん:2007/12/25(火) 20:19:18 ID:JJvYBArk
[ i218-47-155-63.s02.a008.ap.plala.or.jp ] あの女社長はなんでタイーホされないの?
264 :
まちこさん:2007/12/25(火) 20:50:44 ID:XUt3QSY.
[ softbank219184206067.bbtec.net ] 介護詐欺に何の対応をやろうとしない
土浦市の役人のアホさかげんにもあきれたな。
住民税の無駄づかいなので、はやくクビにしてください。
265 :
まちこさん:2007/12/25(火) 22:26:12 ID:kSNnmG4c
[ p6e166f.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] さっき仕事帰りヨーカドー寄って帰ってきたんだけど
全く残り物のケーキが全く売ってなかったorz
期待していたのに
ウララ2に(パスポートセンターの方)パトカー来て
警察が上がっていったがなんかあったのかな
266 :
まちこさん:2007/12/25(火) 23:06:40 ID:CVi72FSU
[ p8089-ipad303akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 地震ですよー
267 :
まちこさん:2007/12/26(水) 00:23:01 ID:GXJ38abw
[ z192.58-98-103.ppp.wakwak.ne.jp ] >>245-246
あそこは土浦方面から学園方面に直進してくる車と
花室トンネル方面からファミマのほうに右折する時の車の接触が多いね
土浦方面から学園方面に走るとき緩やかな下り坂になってるからスピードでやすい
学園方面からファミマのほうに右折するときは、対抗してくる車が山から下りてくるイメージなんだな
土浦方面から学園方面に走る車は減速しないと、何かしらいつも何か起こるだろう
268 :
まちこさん:2007/12/26(水) 00:33:33 ID:v/uEvRGo
[ 61-21-137-113.rev.home.ne.jp ] >>243むか〜し、川口運動公園の野球場に、金田正一が監督だった頃のロッテが練習に来てたの見に行ったな。
金やんに夢中になって声かけたっけ。
>>244>>244無謀なことって、競技場作った当時と今じゃ土浦の状況全然違うし。
269 :
まちこさん:2007/12/26(水) 00:38:12 ID:v/uEvRGo
[ 61-21-137-113.rev.home.ne.jp ] あ、変なトコにアンカーつけちった。w
270 :
まちこさん:2007/12/26(水) 02:28:28 ID:NZIDbv2g
[ 252.52.accsnet.ne.jp ]
271 :
まちこさん:2007/12/26(水) 06:56:07 ID:i3fEq7r2
[ i125-203-216-224.s02.a008.ap.plala.or.jp ] 昔は土浦市営球場にもプロ野球のオープン戦来てたよね
272 :
まちこさん:2007/12/26(水) 10:23:19 ID:bQRK23tc
[ p027208.ppp.asahi-net.or.jp ] 谷田部のアッセの近くに東京厨坊?とか言うオサレな食堂?
オープンしてましたがあれはチェーン店?入った方いますか。
273 :
まちこさん:2007/12/26(水) 11:48:30 ID:zu0xtP4I
[ s161.HibarakiFL1.vectant.ne.jp ]
274 :
まちこさん:2007/12/26(水) 12:10:37 ID:BNJQS0O2
[ 61-21-109-169.rev.home.ne.jp ]
275 :
まちこさん:2007/12/26(水) 12:33:31 ID:fr1jNCj.
[ softbank219194167079.bbtec.net ] 他県の者ですが、
元旦に筑波山で初日の出を見ようと思っているのですが、
かなり混みますか?
午前3時ごろ行けば駐車場は停められそうですか?
276 :
まちこさん:2007/12/26(水) 12:58:36 ID:f0.iip2I
[ p2189-ipbf02akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 夜中はDQNが多いですよ
気をつけてください
277 :
まちこさん:2007/12/26(水) 13:06:15 ID:0jhyBQGY
[ softbank220005172077.bbtec.net ] >>275去年、行きました
駐車場まで登って行くのに大渋滞でしたね
駐車場まで一時間ちょっとかかったと思う
ケーブルカーが4時半ぐらいからだから、3時ぐらいには行ったほうがいいと思う
278 :
277:2007/12/26(水) 13:11:42 ID:0jhyBQGY
[ softbank220005172077.bbtec.net ] あ、今年行ったんだった
279 :
まちこさん:2007/12/26(水) 13:53:26 ID:fr1jNCj.
[ softbank219194167079.bbtec.net ] レスありがとうございます。
3時前には駐車場に着き、車中で4時くらいまで待つことにします
え〜DQNが多いのですか。。初日の出暴走とか来るのですか?
すごい失礼ですけど、確かに茨城は未だ暴走族が多いイメージです。。
280 :
まちこさん:2007/12/26(水) 15:06:39 ID:rMyWDDBE
[ nttkyo648246.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] でも最近の年末DQNだいぶへったような感じがする。
いたとしても1台か2台。
ここ何年か東新井の地域に機動隊が警戒していることもなくなったし。
っていうか、筑波山に初日の出暴走する連中みたことないぞ。
あの改造車じゃ登れないだろ。
281 :
まちこさん:2007/12/26(水) 15:20:24 ID:EZXRLzEo
[ p4127-ipad204akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
282 :
まちこさん:2007/12/26(水) 16:34:37 ID:DuC2BmSI
[ softbank218137232014.bbtec.net ] >281
いけない事に参加しておいて被害を訴えるなんて
最近の若い子は面白いね
援交してた女子校生が相手男性からお金払わず逃げられた
からって警察に行ったなんて事件もあったしw
283 :
まちこさん:2007/12/26(水) 17:04:52 ID:krXPNjVw
[ aa2003031281001.userreverse.dion.ne.jp ] まだこんなことやってる奴らって、オプションとかナカツステッカーとか貼っちゃってるのかなw
284 :
まちこさん:2007/12/26(水) 17:09:43 ID:/VsYxjZQ
[ p8137-ipad202akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 現在、つくば市内に通勤している者(市外在住)です。
つくば市中心部(竹園付近)に引っ越すことを考えています。
そこで問題なのが、子供のことです。
夫婦共働きのため、保育園に通わせており、転居しても
保育園のうちはなんとかなりそうです。
問題は小学校へ入学したあとです。
つくば市のホームページなどによると、学童保育(児童クラブ)
は午後6時まで。しかも対象は小学1−3年生のみ
(これは他の自治体もほぼ同様のようですが)
6時では夫婦のどちらが迎えに行くにもぎりぎりです。
最近は午後7時までの学童保育も増えているようなのですが、
つくば市内の公営はまだすべて6時までのようです。
つくば市内には民間の学童保育もあるようなのですが、
うまく調べられませんでした。
どなたか午後7時まで子供を預けられる民間の学童保育
の情報をお持ちでしたら教えてください。
(施設名、評判など)
あと、公営の学童保育は1カ所の定員が少ないように感じる
のですが、共働きでも入れないこともあるのでしょうか?
以上、よろしくお願いいたします
285 :
まちこさん:2007/12/26(水) 17:40:35 ID:HLDDWnrE
[ netchanc.accsnet.ne.jp ] >>284>どなたか午後7時まで子供を預けられる民間の学童保育
>の情報をお持ちでしたら教えてください。
(施設名、評判など)
小学校低学年(小学1−3年生)ならだいたい頼めば民間は預かってくれるよ。
チャイルドクラブパンセ(二の宮)24時間
チャイルドランドつくば(二の宮)24時間
キッズインターナショナル(稲荷前)9時〜19時程度
問題は学校からその施設にどうやって行くかだけど、確かパンセはお迎えもやっていると思った。
パンセは小さい子供が多いよでマンションの一室。教育もオプションでやっていたが
小さい子向けかな。チャイルドランドはただ預かる感じの施設かな。しかしけっこう大きめの子もいたと思う。テナントビルの一部屋。
キッズインターナショナルは英語教育受けられるらしい。施設自体は大きい。
>あと、公営の学童保育は1カ所の定員が少ないように感じる
>のですが、共働きでも入れないこともあるのでしょうか?
常識的には聞いたことない、よほどのことがなければ入れるよ。
286 :
まちこさん:2007/12/26(水) 18:30:02 ID:7Ib7JsqA
[ p62f13d.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] 筑穂のマツキヨ今月で潰れるみたいですね。
閉店セールしてました。
287 :
まちこさん:2007/12/26(水) 22:14:58 ID:g4BhaAak
[ p2069-ipad202akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>268.271
そうそう必ず大洋×ロッテとか大洋×南海とか選手の名前とか全然知らない悪夢のカードばっかしだったな〜
288 :
まちこさん:2007/12/26(水) 22:35:43 ID:ERQfLxZw
[ 177.254.accsnet.ne.jp ] >280
東新井に機動隊っていつの話なんですか?
そんなに酷かったの?
289 :
まちこさん:2007/12/26(水) 22:41:11 ID:rs/kZl9U
[ i121-114-233-18.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
290 :
まちこさん:2007/12/26(水) 23:16:12 ID:GdaBg9Ms
[ softbank219006114034.bbtec.net ] つくばの高野台のパン屋ミューレって潰れた?最近いつも閉ってるけど
291 :
まちこさん:2007/12/27(木) 00:13:05 ID:pq10l77E
[ netchanc.accsnet.ne.jp ]
292 :
まちこさん:2007/12/27(木) 00:20:22 ID:pq10l77E
[ netchanc.accsnet.ne.jp ] >>1
そう言えばPart139作った人
今気がついたけど、つくば市Part36なんてないんだけど!?
訂正しておいたよ
293 :
まちこさん:2007/12/27(木) 00:29:45 ID:la/GMQ7g
[ d234105.ppp.asahi-net.or.jp ]
294 :
まちこさん:2007/12/27(木) 00:46:44 ID:UduU/yaI
[ 61-21-137-113.rev.home.ne.jp ] >>287おれ、子供の頃、南海の黄緑色の帽子かぶってたw
他の子は大概、巨人とか阪神なのにさ。
295 :
まちこさん:2007/12/27(木) 01:13:45 ID:11G3xZus
[ u.programmer.co.jp ] カレー鍋ってここらへんでやってるお店ありますか
自分でもやれそうな気がするんだけど、カレー鍋のもととかも売ってないんですよね
自分で作ったかたいますか?
296 :
まちこさん:2007/12/27(木) 01:49:52 ID:Hx8IwEX.
[ 38.250.accsnet.ne.jp ] >284
来年度の児童クラブについて。
つくば市子育て支援サイト***こどもを預ける***児童クラブ参照
http://www.tsukuba-kosodate.jp/・12月17日(月)から平成20年1月18日(金)まで
入会の決定
・書類選考の上,入会を決定しますが,予定人員を超えたときは入会できない場合もあります。
297 :
まちこさん:2007/12/27(木) 02:13:04 ID:8YHw1qDI
[ 39.234.accsnet.ne.jp ] >>286カワチ、寺島が近くにある激戦区だったけど、まさか
マツキヨが真っ先に沈むとはねえ。
298 :
まちこさん:2007/12/27(木) 07:07:11 ID:JkhA6QjE
[ z119.58-98-100.ppp.wakwak.ne.jp ] マツキヨ意外に高いもんねえ。
299 :
まちこさん:2007/12/27(木) 07:07:14 ID:JkhA6QjE
[ z119.58-98-100.ppp.wakwak.ne.jp ] マツキヨ意外に高いもんねえ。
300 :
まちこさん:2007/12/27(木) 08:19:39 ID:pq10l77E
[ netchanc.accsnet.ne.jp ]
301 :
まちこさん:2007/12/27(木) 08:24:15 ID:kCbGj0n6
[ 27.227.accsnet.ne.jp ] >>295カレーなべの素、業務スーパーに売ってたよ。