【本庄】埼玉の本庄を語ろう! パート15【児玉】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まちこさん
[本庄市役所]
http://www.city.honjo.lg.jp/
[本庄ウォーカー]
http://www.water.sannet.ne.jp/taktak/honjo/
[Yahoo!天気情報 - 本庄市の天気]
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/11/4320/11211.html
[埼玉県北部 お薦めのマイナー飲食店(マイナー店)]
http://www.geocities.jp/xxsizzxx/tabemono/tasm.html#top9
[デンターネット 本庄市の歯医者]
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=11&gun=19
[まちBBS関東板過去ログ置き場]
http://kanto.machibbs.net/saitama.html#2honjo
◆前スレ/【本庄】埼玉の本庄を語ろう! パート14【児玉】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1184299740
◆関連スレ
埼玉北部【深谷 本庄 上里etc】でグルメを語る part3
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1190903283
【熊谷深谷本庄】ゲーセンについて語るスレ「2」【熊谷深谷本庄】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1055249838
2まちこさん:2007/10/30(火) 23:35:24 ID:B..bvq46 [ p2041-ipad26souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>1
乙!
3まちこさん:2007/10/31(水) 00:16:29 ID:GJH4/7go [ p1023-ipad310souka.saitama.ocn.ne.jp ]
アパート、マンションに住んでいる人で、

「先日、お住まいの棟の他の方から、住んでいる部屋によって電話の基本料金が違う。
 いったいどうなっているのか。高い人と安い人がいる。人によって違うのはおかしい」
といったような問い合わせがあり、確認の為、電話させていただきました。
お客様の電話の基本料金は980円ですか?1480円の人もいるようなので・・・

といった電話がかかってきた人いますか?
巧妙に光電話を売ろうとしているNTTからの電話だったんだけど、真面目に対応して
非常にムカついてしまった。

え?980円? → 実は光電話というのが・・・
と誘導しているんだけど、最初からそう言えばいいのに苦情がうんぬんとかウソ言って
何考えてるんだろうか。
4まちこさん:2007/10/31(水) 15:15:48 ID:7LHiFXoI [ i220-108-197-130.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
ウチは毎月15日前後に、怪しい系の電話が掛かってきたり、訪問販売が来たりします。
ちなみ、136で直前に掛けてきた電話番号がわかります(非通知は不可)。
それで分かった番号をネットで調べると、詐欺で苦情多数の番号だった事が数回ありました。
北海道からの詐欺疑惑番号で、NTTを騙っていた時もありました。
5まちこさん:2007/10/31(水) 18:48:54 ID:m7jrRGqI [ 60-62-240-195.rev.home.ne.jp ]
>>4
ウチも北海道から回線の勧誘あったよ。KDDだかNTTだか騙ってた。
ヒマだったんで5分位相手してやって期待持たせた上で
「要りません」と一蹴。
その番号指定拒否しときました。

↓ところで、お勧めの飲み屋情報求む
ちなみにアタシのお勧めは、市内じゃないけど工業団地の「半蔵」
6まちこさん:2007/11/01(木) 10:56:46 ID:htuP7WMk [ 219x120x146x106.ap219.ftth.ucom.ne.jp ]
本庄駅近くで、焼き鳥のおいしいお店しりませんか。
今度の週末、祭り見学がてらかえるので。
7まちこさん:2007/11/01(木) 14:42:35 ID:imc2zsnY [ wtl7sgts57.jp-t.ne.jp ]
駅の北口から一つ目の信号を左に曲がってすぐの串長がかなりいい感じです!駅も歩いてすぐですし。でもそんなに大きくはないです。
8まちこさん:2007/11/01(木) 19:03:37 ID:1rcns.Ic [ softbank219183167205.bbtec.net ]
飲み屋かぁ
はんぞう・ほたる・とうか・あばらや・わ
この辺が好きです
9まちこさん:2007/11/01(木) 22:53:36 ID:aBNzQ0zo [ ntsitm065131.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
コナカの所、パトカーと救急車が集結していたけど何があった?
10まちこさん:2007/11/02(金) 00:44:03 ID:u0ca6l8c [ softbank219182228015.bbtec.net ]
昨日の「しまむら」の改装オープン初日、すごい混んでたらしいね。
開店待ちもけっこういたとか。
11まちこさん:2007/11/02(金) 01:39:53 ID:wM5uA5z2 [ 224.94.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
階層したんかぁー。
12まちこさん:2007/11/02(金) 09:58:08 ID:Jjqa2ZSE [ 219x120x146x106.ap219.ftth.ucom.ne.jp ]
>>7
ありがとうです。南口(噴水のある方)のお店はどうでしょうか?
おいしい焼き鳥やはありますか?
13まちこさん:2007/11/02(金) 11:48:35 ID:6QY4ph6U [ br2006.jig.jp ]
今晩お祭り見に行きたいんですが、何時くらいまでやってますか?
明日は行けないので、山車が一目見れれば良いんですが
14まちこさん:2007/11/02(金) 18:54:12 ID:lFBCQvbM [ 60-62-240-195.rev.home.ne.jp ]
>>13
9時前後でない?
思えば最終まで居た事ないから判らんわ
15まちこさん:2007/11/02(金) 19:43:03 ID:ne6AWW8. [ p17139-air03hige32k.tokyo.ocn.ne.jp ]
金鎖神社そばの銭湯ってやめちゃったの?
16まちこさん:2007/11/02(金) 20:19:19 ID:v42jfoGE [ f71-185.knet.ne.jp ]
>>13
http://www.honjo-kanko.jp/maturi_fh.htm
PM 1:00〜PM10:00 各町山車の曳き廻し巡行
17まちこさん:2007/11/03(土) 00:45:31 ID:3LqbzeC6 [ 170.148.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp ]
>>15
店主?が病気のため閉店する、と前に張り紙がしてありました。
18まちこさん:2007/11/03(土) 00:59:49 ID:fpFbWCkA [ softbank219182228015.bbtec.net ]
もう本庄の銭湯って、藤の湯だけなのかな?
19まちこさん:2007/11/03(土) 13:28:28 ID:WsaaidhY [ ed191.AFL17.vectant.ne.jp ]
本庄早稲田駅のとなりに電飾で文字が書いてありますけど
あれって何ですか?
20まちこさん:2007/11/03(土) 16:49:31 ID:OzHVZShc [ wtl7sgts55.jp-t.ne.jp ]
商工会が主体になって去年あたりからイルミネーションをやっているみたいですよ。クリスマス時期はもっと電飾が大きくなったような気がします。
21まちこさん:2007/11/03(土) 18:22:12 ID:x4IRNfYs [ FLH1Abz179.stm.mesh.ad.jp ]
この辺はワンセグの受信状況はどうですか?
22まちこさん:2007/11/03(土) 20:01:51 ID:rjARXDUk [ p12109-air03hige32k.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>17
トンです
帰りが遅いので自宅風呂は億劫になるのです。
かといって湯かっこは閉まるのが早いし
こだま温泉はちょっと割高だし
わがままな意見ですがーーー

山の湯は近くてよかったんですがね。

丸の湯の金魚のタイルがナツカシス---
23まちこさん:2007/11/03(土) 20:13:12 ID:lIrI.oQc [ 61-23-8-108.rev.home.ne.jp ]
24まちこさん:2007/11/03(土) 21:04:40 ID:LvD.0qlo [ gk-165.leo-net.jp ]
本庄駅周辺からR462児玉方面の周辺で
漫画喫茶はありますか?
25まちこさん:2007/11/03(土) 21:34:06 ID:zASZia9s [ 60-62-240-195.rev.home.ne.jp ]
>>24
元ヤマダ電機跡
26まちこさん:2007/11/03(土) 22:28:32 ID:EISCKtpw [ 61-25-225-19.rev.home.ne.jp ]
>>21
エリア設定が埼玉だと、イマイチ悪いかも!
本庄は群馬設定らしよ!
2721:2007/11/04(日) 14:06:51 ID:dgMDpAwM [ FL1-122-134-151-169.stm.mesh.ad.jp ]
>>26
ありがとうございます
28まちこさん:2007/11/04(日) 18:23:24 ID:fpZJZrok [ 61-23-14-30.rev.home.ne.jp ]
今度引っ越すことになりました。
下野堂でADSLを使っている人、いたら使用感等教えてください。
29まちこさん:2007/11/04(日) 19:08:46 ID:BrDwECD2 [ ntsitm036029.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
線路の反対側なので参考にならないかもしれんが、小島南−上武教習所のあたりです。
フレッツ−ニフティ。Youtubeとかニコニコならロスなしに見られる程度。
下野堂は収容局が上里だったりしないのかな?
30まちこさん:2007/11/04(日) 19:18:08 ID:BrDwECD2 [ ntsitm036029.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
線路の反対側なので参考にならないかもしれんが、小島南−上武教習所のあたりです。
フレッツ−ニフティ。Youtubeとかニコニコならロスなしに見られる程度。
下野堂は収容局が上里だったりしないのかな?
31まちこさん:2007/11/04(日) 20:05:21 ID:qf9c0di. [ 61-23-8-108.rev.home.ne.jp ]
ケーブルTVでネット閲覧してるが、不満なし。
32まちこさん:2007/11/04(日) 21:45:14 ID:4/D0gdtk [ eatkyo530169.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
深谷市民で本庄市内で働いている者です。
明日婦人科のある病院へ行きたいのですが
仕事が終わってから行くとなると
17:30以降までやっているところに行きたいのですが
どこかお勧めの所はありますか?
検索したら池田レディースクリニックか昭和産婦人科が良いかな。と思ったんですが。
お勧めのところがあったら教えてください。
33まちこさん:2007/11/05(月) 00:44:53 ID:9.KhCZrk [ p1037-ipad404souka.saitama.ocn.ne.jp ]
また本庄にしつこいマンション営業部隊が来ているようです・・・
34まちこさん:2007/11/05(月) 13:33:52 ID:Zf8CmAJY [ 219x120x146x106.ap219.ftth.ucom.ne.jp ]
本庄でマンション買うぐらいなら、一戸建てでしょう。
いくらでも土地あるでしょ。
35まちこさん:2007/11/05(月) 15:09:08 ID:ONCxPpO2 [ eatkyo584203.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>28
下野堂です。
下り受信速度: 2.7Mbps程度。
12M回線。
36まちこさん:2007/11/05(月) 21:52:38 ID:KddKCNPo [ 61-23-14-30.rev.home.ne.jp ]
>>29.30.31.35
ありがd


-------以下、チラ裏(愚痴)-----
WEB116で加入電話申し込んだのに工事がこない(今日、工事予定日)
受付電話に連絡しようにも繋がらないし(話し中or「込み合っています」のガイダンスが流れる)
明日また電話してみよう・・・。
-------以上、チラ裏(愚痴)-----
37まちこさん:2007/11/06(火) 20:56:50 ID:efiyFGhU [ softbank219182224092.bbtec.net ]
>36 電話は訪問して工事を行う場合と、(新築の場合は間違いなく訪問あり)
訪問なしで工事する場合がありますよ。訪問なしの工事だったら、
部屋に電話の差込口があれば、電話機繋げば使えますよ◎
お節介かもしれませんが…
38まちこさん:2007/11/06(火) 21:52:41 ID:ckqNuJbw [ 61-23-14-30.rev.home.ne.jp ]
>>37 返信ありがとうございます。

WEB116の申し込みをキャンセルして熊谷受付センターの方から申し込みなおしました。
11月8日開通予定です。


〜これから固定回線を申し込む人へ(そんな人いないかな・・・)〜
NTT埼玉支店のサイトから案内されるWEB116よりも地域の受付センターに電話した方が
対応がはやいですよ
39まちこさん:2007/11/08(木) 16:22:23 ID:WTwjfkdA [ eatkyo250211.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
すいません

昔、駅南に【風鈴】?っていう中華料理屋あったんですけど、
いつ頃なくなったんですか?

好きだっただけに、無くなってしまったのは残念です。
40まちこさん:2007/11/08(木) 17:59:36 ID:BAPV8Xk. [ p1003-ipbf408souka.saitama.ocn.ne.jp ]
もう何年前になるかな…
5年くらい?
41まちこさん:2007/11/08(木) 20:59:19 ID:UU1L93wg [ i60-43-28-148.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
伝説の食堂「かねこ」とまったく同じカレーが無性に食べたい。
ロストテクノロジー。
42まちこさん:2007/11/08(木) 21:43:52 ID:klwyH47Y [ 61-23-14-96.rev.home.ne.jp ]
つぼ八の跡地、今日開店?
花輪がたくさん外に並んでました。
「しゃぶしゃぶ 恵比寿」で検索したけれど引っかからない・・・。
珍しくチェーン店ではないのかなぁ。
43まちこさん:2007/11/08(木) 21:58:27 ID:fYzPx6HY [ 60-62-240-195.rev.home.ne.jp ]
>>42
今日開店?
広告とか無かったね。

そういえばカワチの横向かいはバースデイって店になるんだね
44まちこさん:2007/11/08(木) 22:42:35 ID:AYn13OJU [ softbank218119128087.bbtec.net ]
FootUpは完全閉店してしまうのでしょうか?
45まちこさん:2007/11/08(木) 23:40:28 ID:klwyH47Y [ 61-23-14-96.rev.home.ne.jp ]
>>43
バースデイってことは、とうとうしまむらグループ
コンプリートですね(衣料品のみ)。

子供→バースデイ
若者→アベイル
上記以外→しまむら
46まちこさん:2007/11/09(金) 07:01:42 ID:BruXqJsk [ softbank218119132070.bbtec.net ]
しまむら発だったら、シャンブル希望。
バースディって、西松屋と似てる。
47まちこさん:2007/11/09(金) 10:36:36 ID:FTyD1lFA [ p7113-ipad03souka.saitama.ocn.ne.jp ]
サティからぶららになってから、
何か品が悪くなったっていうか、活気がなくなった。
48まちこさん:2007/11/09(金) 11:40:01 ID:NlWaBm02 [ 61-23-9-166.rev.home.ne.jp ]
>>47
同感。

尾張屋 本庄に活気を与えた
 ↓
ニチイ 一番活況に溢れてた頃。今のアピタをもっと賑わわせた感じ
 ↓
サティ 迷走開始…
 ↓
ぶらら 駅直近にパチンコ店という恥ずかしい事態
 ↓
 ?

先が思いやられる。
つーか、いずれ本庄から脱出してやるし。
49まちこさん:2007/11/09(金) 13:44:58 ID:FTyD1lFA [ p7113-ipad03souka.saitama.ocn.ne.jp ]
尾張屋の噴水結構好きだったのに・・・。
尾張屋のウルトラマン好きだったのに・・・。
あー尾張屋、終わりや。
50まちこさん:2007/11/09(金) 17:33:55 ID:iVgQ1LYk [ eatkyo569145.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
すいません、
本庄市で良い歯科医はありますか?
51まちこさん:2007/11/09(金) 18:17:05 ID:kTtRtXpk [ i219-165-168-181.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
>>49
商品カプセルが出なくなったウルトラマン
かっこよかったな〜(遠い目)
52まちこさん:2007/11/09(金) 21:11:09 ID:WjtQ79.c [ 61-23-8-108.rev.home.ne.jp ]
>>48
ラジ天 駅直近にラジコン店という恥ずかしい事態
53まちこさん:2007/11/09(金) 21:47:40 ID:adOd8G/2 [ p8207-ipad26souka.saitama.ocn.ne.jp ]
あのウルトラマンはずっとオブジェみたいに飾ってあったね。
最後のほうは壊れて端の方へ寄せられてたw
54まちこさん:2007/11/09(金) 22:10:20 ID:xmw5uyWs [ p6044-ipad01souka.saitama.ocn.ne.jp ]
ガキの頃は尾張屋行って、忠実屋行って、
怖いお兄ちゃんに絡まれないように、
バッティングセンターのスマートボール
やるのがステータスだった。
55まちこさん:2007/11/09(金) 22:37:07 ID:PG6GyWSo [ 61-25-225-19.rev.home.ne.jp ]
>>50
本庄にはこれだけ歯医者があるみたいだけど、俺は数件渡り歩き今は本庄高校の直ぐ側の高柳歯科に落ち着いたよ!
痛がりだから、歯医者は嫌いだけど話をしたら最大限傷みが無いよう努力してくれるよ。

尾張屋は駐輪場の側にあったオレンジジュースと正面入り口右の60秒ハンバーガーが好きだった!
56まちこさん:2007/11/09(金) 23:51:47 ID:.4zoU8pI [ softbank219182228015.bbtec.net ]
>>55
私も、もう亡くなってしまった祖母と良くニチイに行ったなあ。
駐輪場のそばにあったオレンジジュースと自販の60秒バーガーが好きだった。
ガーデンショップのショウワランド(ゲームコーナー)の線路側にあった、
新幹線の乗り物に乗るのが大好きでした。
お店のおじさん達もとても優しかった。あの頃は本当に良かった…。
57まちこさん:2007/11/10(土) 00:31:58 ID:/oWnbzL2 [ 61-25-225-19.rev.home.ne.jp ]
w(゜o゜)w!
俺はゲームコーナーのスプリングの大砲の戦車ゲームが好きだったな〜
オレンジ色のエアーのトランポリンから見る本庄駅が懐かしいな〜
58まちこさん:2007/11/10(土) 07:43:28 ID:jdZSGvMs [ p11128-air03hige32k.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>56
たしか路面電車?もありましたよね?
59まちこさん:2007/11/10(土) 08:22:09 ID:eFjdhaVs [ softbank219182228015.bbtec.net ]
>>58
今の子供たちは、ああいう環境が無いから可愛そうですよね。
ニチイのショウワランドとブララの3階のゲーセンでは、
えらい違いだものね。
60まちこさん:2007/11/10(土) 08:28:45 ID:VJ1RGmeA [ 61-23-8-108.rev.home.ne.jp ]
芸能人よくきてたよね
61まちこさん:2007/11/10(土) 12:43:12 ID:NhYqAp6E [ i220-221-200-171.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
20〜30円ゲームの景品(ポンカン飴やゼリコw)が懐かしいなぁ
ニチイオフをしたくなってきました♪
62まちこさん:2007/11/10(土) 12:48:36 ID:02ybNHCw [ p12155-air03hige32k.tokyo.ocn.ne.jp ]
<<60
さいたまんぞうショーはすごかった。
63まちこさん:2007/11/10(土) 17:12:09 ID:EvPKnHOM [ 61-23-14-141.rev.home.ne.jp ]
ブロッケンGが欲しくて探し回った挙句ニチイで見つけたのは懐かしい
64まちこさん:2007/11/10(土) 18:21:09 ID:Wy0rzB0Y [ 60-62-240-195.rev.home.ne.jp ]
尾張屋一階のテナント前の床にイケス有ったね。
鯉かなんか泳いでたと思う。
65まちこさん:2007/11/10(土) 18:28:48 ID:BCaDPg5A [ 194.100.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
大勝軒うまいな。
66y−:2007/11/10(土) 19:54:40 ID:SlovqeF. [ FLA1Aci029.stm.mesh.ad.jp ]
次の医龍の撮影いつかわかる人いませんかー?

この間11月5日にやってたらしいっすね^_^
67まちこさん:2007/11/10(土) 20:07:32 ID:YN/P2wJE [ softbank219201239064.bbtec.net ]
モンテ・・・カルコーク・・・すがきや・・
あとバッティングセンターの脇の路地辺りにあった雑貨や
いい思い出だ
68まちこさん:2007/11/10(土) 21:08:01 ID:EKoUk8pE [ p1022-ipbf416souka.saitama.ocn.ne.jp ]
美里にあった「なごみや」が、
南口に移転するって前々から言われてるけど
どうなってるだろう?
69まちこさん:2007/11/10(土) 22:52:41 ID:/oWnbzL2 [ 61-25-225-19.rev.home.ne.jp ]
なごみやか! 最初は鳥肌が立つような味噌の味が良かったよね!
北海道から味噌を空輸してたらしいけど、移転したらまたオープン当初の味再現されるのかな?
70まちこさん:2007/11/10(土) 22:59:10 ID:EKoUk8pE [ p1022-ipbf416souka.saitama.ocn.ne.jp ]
だから、どうなってるか聞きたいのヨ!
71まちこさん:2007/11/10(土) 23:36:15 ID:phBYhgT2 [ softbank219201242001.bbtec.net ]
「かねこ」のカレーは、上里町の「ろくろ」のカレードリアで辛うじて、思い出せる程度。ああ、もう一度食べたいなあ・・
72まちこさん:2007/11/11(日) 00:22:36 ID:EXj3yphY [ softbank219182228015.bbtec.net ]
>>61
ポンカン飴やゼリコ
懐かしいなあ… 思い出しちゃったよ。
もう一度食べたい…というか、もう一度
ゲームをして景品として取ってみたい!
73まちこさん:2007/11/11(日) 07:07:48 ID:pIQmsmSw [ softbank218119132070.bbtec.net ]
>>67
すがきやは忠実屋の1階。カルコークって何処にあったのか教えてほしい。
名前だけ覚えてる・・・財布をみんな持ってたところだよね?
モンテっていうのは?モンテカルロ??これもどこか不明で気になる。
74まちこさん:2007/11/11(日) 07:40:07 ID:z5X20oX6 [ 60-62-240-195.rev.home.ne.jp ]
>>73
モンテは駅南バッティングセンターの道挟んだ向かいの服屋でない?
学ランカスタム品とかも売ってた。
床屋に変わって、その後は判らない。
あの周辺じゃ、ゲーセンUFOやら貸しレコードの友&愛がナツカシス
75まちこさん:2007/11/11(日) 13:14:25 ID:EXj3yphY [ softbank219182228015.bbtec.net ]
>>74
友&愛かあ… LPレコード良く借りたっけ。
お客のこっちが恐縮しちゃうようなお店の雰囲気が懐かしい。
76まちこさん:2007/11/11(日) 16:07:29 ID:Qb/Y5yyE [ p4254-ipad209souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>73
カルコークは税務署とか田所医院?(確か胃腸科とかあったと思う)がある方。
シャネルズとか来たことがあるんだって。

モンテで裏ボタンとかエチケットブラシ買ったなぁ・・・
ビッグパーサーなんてブランドの学生ズボンも買ったw
77まちこさん:2007/11/11(日) 17:25:23 ID:kjYgtbZE [ 61-23-8-254.rev.home.ne.jp ]
こんな時期に雷か?
78まちこさん:2007/11/11(日) 20:10:55 ID:uIUYZojk [ 61-23-9-166.rev.home.ne.jp ]
>>76
シャネルズ来たの覚えてるよ。
ホテル若泉で女の子連れ込んで何か騒ぎになったんだよな。

あの頃からタシーロはタシーロだったw
79まちこさん:2007/11/11(日) 20:58:58 ID:BmkQ2otM [ p3166-ipbf1209souka.saitama.ocn.ne.jp ]
ここは30代以上の奴ばっかなのか?w
80まちこさん:2007/11/11(日) 21:38:28 ID:QIsx5NgY [ softbank219201242001.bbtec.net ]
誰か銀座裏通りの「世界」ってお店知ってます?カレーが美味かった覚えがあるなあ
81まちこさん:2007/11/11(日) 21:43:26 ID:.PVJqOck [ 61-23-14-181.rev.home.ne.jp ]
40代以上の奴だと思うよ。あっ俺もw
82まちこさん:2007/11/11(日) 22:20:25 ID:/tfYYRx2 [ p4222-ipad303souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>78
高崎のコンサートの帰りだか、カルコークのダンスパーティーに呼ばれた時だか忘れたけど用意されたコンパニオンの中に未成年者がいた。
それでその未成年者がバス停だかで「シャネルズのメンバーと関係を持った」ことを自慢げに話しているのをたまたまそのバス停で待っていた教育関係の人間に聞かれて警察に通報されてバレたらしい。
ただ悪さをしたメンバーはバックバンドの連中で鈴木はもちろん田代なんかも一切なにもしていなかったみたい。
桑野はしたみたいw
83まちこさん:2007/11/11(日) 23:27:42 ID:EXj3yphY [ softbank219182228015.bbtec.net ]
なんか最近この板読んでると、久し振りの同窓会で、
昔の話で盛り上がったような楽しい気分になります。
84まちこさん:2007/11/12(月) 01:15:43 ID:KnAt6.gk [ softbank219182103078.bbtec.net ]
婚約と同時に27年過ごした本庄を離れ熊谷に越した。
今俺の真横で来年嫁になる彼女が寝ている。
俺は今週夜勤なので夜更かし。
会社がかなり遠くなった・・・。


ところで鵜森の交差点が本庄妻沼線と繋がるね。
今のそこの道は車がよく通る割に細過ぎるからな。
85まちこさん:2007/11/12(月) 05:51:30 ID:.kQnh4Bs [ p12033-air03hige32k.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>80
世界食堂はまだ営業してるはず---

>>84
鵜森のダチョウは何処に行ったか知りませんか?
86まちこさん:2007/11/12(月) 07:32:18 ID:Z2nNeFu6 [ 61-23-14-141.rev.home.ne.jp ]
自分まだ20代前半だけど、10年前と比べただけでもだいぶ変わったなあ
あらふねとか、今のブララの駐車場にあったゲームショップとか・・・
87まちこさん:2007/11/12(月) 11:14:00 ID:s6aWeA7Y [ 61-25-225-19.rev.home.ne.jp ]
>>86
早い人によっては86さんと親子世代のひともいるね!
あらふねか! 86さんの頃にはもうゲームソフト屋みたいな店じゃなかったかな?
その昔は、カメラ屋で徐々に海外の輸入雑貨店みたいに変って行ったんだよね!最後に行ったのは8年くらい前かな?携帯をくれてて友達と行ったな!
88まちこさん:2007/11/12(月) 12:37:06 ID:cLChyIgI [ wtl7sgts55.jp-t.ne.jp ]
>>80 バリバリやってますよ!でもお持ち帰りでカツ丼と親子丼しかないです。カツ丼めちゃくちゃうまいんすけど、自分はあそこで食べるのが好きなんですが、この前行って、「ここで食べていきたいんですけど。」って言ったら「今日はどんぶりの器がないんでお持ち帰りにしてもらえるかい?」なんて言われました!喰いもん屋で器がないなんて初めてだっつーの!
89まちこさん:2007/11/12(月) 16:07:22 ID:0SbZx2xQ [ i60-36-72-246.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
忠実屋の3階のレストランで、ピラフとカツカレーとナポリタン、よく食ったなぁ〜。
ニチイのレストランでもピラフ食った思い出あるけど、あそこはロイホだったと聞いた。
幼すぎて、店名まで覚えてなかった。
90まちこさん:2007/11/12(月) 17:56:28 ID:Hy7z10FM [ softbank218119132070.bbtec.net ]
忠実屋の敷地内にちょっとした専門店街がありませんでしたか?
その中に1軒好きな店がありました。ハニーハウスの洋服や小物の店
・・・すごーく狭い店だった。ハニーハウスって、今のハニーズなのね。
91まちこさん:2007/11/12(月) 20:27:25 ID:L79peCpU [ softbank219199040138.bbtec.net ]
むかし牛若っていう焼肉やありましたよね?
緑色のゼリ−があって焼いたのを覚えています。
92まちこさん:2007/11/12(月) 20:58:57 ID:FeshSP0w [ softbank218119136016.bbtec.net ]
元祖 焼肉食べ放題ね!!

>>68
なごみやね 移転予定から既に数年たっているよね。
北海道では定番の旭川佐藤製麺使ってたんだよね
何処でもいいから そろそろオープンして あの白みそ食べさしてほしい。
93まちこさん:2007/11/12(月) 21:00:47 ID:eQhSOfp2 [ ntsitm080013.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
牛若懐かしい。
全部食べないと罰金(笑)
本高の部活の友達とたまに行ってました。昭和50年初め頃。
94まちこさん:2007/11/12(月) 21:05:03 ID:FeshSP0w [ softbank218119136016.bbtec.net ]
元祖焼肉食べ放題ね!

>>68
なごみや 移転予定からずいぶんたってるけどどうしたのかな?
北海道では定番の旭川佐藤製麺使ってたんだよね。
どこでもいいからあのしろみそ食べたい
95まちこさん:2007/11/12(月) 21:08:08 ID:sSFXBYiQ [ p6217-ipad302souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>91
当時幼稚園生だったけどそれ知ってます!
ばあちゃんに「軟らかくしてから食べた方が美味しいよって」言われたなぁ。
高校の友達の家が近くて場所初めて知った時には廃墟になってて悲しかった…
96まちこさん:2007/11/12(月) 21:11:00 ID:4BaKhqXA [ p3054-ipad301souka.saitama.ocn.ne.jp ]
昔は良かった。そんな会話ばっかりだな本庄スレは。
消費するだけで、作り上げる事をしなかった世代連中はどうしようもない。
あ、そういう事ができる人達は、本庄に居ませんよねw 世代は関係ないか
97まちこさん:2007/11/12(月) 21:23:40 ID:Z2nNeFu6 [ 61-23-14-141.rev.home.ne.jp ]
昔を懐かしんでるのがそんなに気に食わないかw
98まちこさん:2007/11/12(月) 21:28:21 ID:wZJFcQ4U [ softbank219201242001.bbtec.net ]
>>89
ニチイ一階レストランは、「トリコロール」ハンバーグドリアをガキの頃食べて、あまりの美味さに涙が出そうになったの覚えてる・・・
99まちこさん:2007/11/12(月) 21:28:21 ID:jGj65oHY [ K057103.ppp.dion.ne.jp ]
>>91
俺も焼いた思い出が・・・
うまそうだったのでたくさん持ってきて食べたら、まずかったので証拠隠滅のため(笑)
100まちこさん:2007/11/12(月) 21:46:09 ID:Z2nNeFu6 [ 61-23-14-141.rev.home.ne.jp ]
サティのときは1階に化粧品売り場とかがあったんだよなぁ
ほんの数年前なのにすごく前に感じる
101まちこさん:2007/11/12(月) 22:27:05 ID:kYQyIrgo [ p2008-ipad36souka.saitama.ocn.ne.jp ]
昔、駅前に女装して自転車に乗っていた
中年のおじさんをよく見たけど。
知っている人いるかな?
頭はおさげで、メガネ掛けて。
子供ながらに、凄い衝撃を受けた覚えがあります。
102まちこさん:2007/11/12(月) 22:31:49 ID:gUIm/XX6 [ ntsitm077032.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>86
20代後半だけど、ファミコンショップ大王には通ってたぜ。
103まちこさん:2007/11/12(月) 22:34:46 ID:RGmxCNUk [ 61-23-10-79.rev.home.ne.jp ]
>>96
つ【空気】

元男児には懐かしいモノまだ有るぞ。
ゼロハチ
パピリオン
ギャルハウス
第七電機…は、まだ有る。

そして
忠実屋の後継、DISPAの話題が出てこない件について
104まちこさん:2007/11/12(月) 23:06:56 ID:A4k1ou0s [ 61-23-9-166.rev.home.ne.jp ]
>>90
ドゥーイン本庄のことかな?
忠実屋と言えば、すぐ近所にあったキンカ堂を思い出す。
道を挟んで本庄ゲームセンターもあった。
インベーダーやギャラクシアンやパックマンをやったもんだ。
R17脇にあったボーリング場・サンコー第2のゲームコーナーにもよく通ったなあ。
105まちこさん:2007/11/13(火) 00:49:54 ID:iGmR1Txo [ softbank219182228015.bbtec.net ]
>>98
私は「トリコロール」のナポリタン!
子供の頃食べたら、おいし過ぎて涙出そうになった。
ああ、もう一度食べたいなあ…
106まちこさん:2007/11/13(火) 04:46:56 ID:hmp/0hrE [ 61-23-14-181.rev.home.ne.jp ]
喫茶店も沢山あった。KENT、花かんざし、バハマ、パスポート、
クローバー、時間割、赤い鳥、ホンキートンク、etc
あっ、コスタリカはまだやってるよ。昔とちがって大人なかんじだ。
最近、豆を買いにいっている。店の回し者ではありませんw
107まちこさん:2007/11/13(火) 05:20:48 ID:ZJAl0voI [ ntgnma039104.gnma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>101
ハロワの近くにアパートがあって、そこに数人のオカマさん達が住んでるらしい。
本庄駅の男子トイレに入ったらオカマさんがいて驚いた。
あそこら辺は暴の事務所も近くにあるしカオスな雰囲気がする。
108まちこさん:2007/11/13(火) 08:50:59 ID:MPg8xpK6 [ 219x120x146x106.ap219.ftth.ucom.ne.jp ]
22.23年前かなあ、「BUD」という小さなジャズ喫茶があったが、
つぶれてたなあ。あそこのママさんとマスターは感じのいい人だったが、
どうしたのかなあ?知ってる人いたら教えてください。
109まちこさん:2007/11/13(火) 10:09:55 ID:IuUj4IbA [ softbank219201239064.bbtec.net ]
ニチイの中にクメハラ?だったかな。お袋が好きで買い物帰りはうどんだかそば食べたな 
あと児玉新道の裏辺りのシバヤには学生の頃先輩とよく行っていた。
学割とかでおじさんがいつも50円位引いてくれていたな。
>> ドゥーウィン!!!懐かしい。アイドルになった時は悲しかったよ
110まちこさん:2007/11/13(火) 21:59:35 ID:oceZztkE [ softbank219201242001.bbtec.net ]
昔、中仙道沿いに、「富士屋」って言う甘味処がありませんでしたっけ?ガキの頃にあずきのアイスクリーム夢中で食べた覚えがあるなあ・・
111まちこさん:2007/11/13(火) 22:38:57 ID:iGmR1Txo [ softbank219182228015.bbtec.net ]
>>110
富士屋といえば有名なのは「自慢焼き」だったかな。
112まちこさん:2007/11/14(水) 00:05:45 ID:SXVRmZmw [ gk-048.leo-net.jp ]
>>100
そんなことすっかり忘れてたw
なんかサティの雰囲気思い出したわ
一番上のCD屋をよく利用してたなー
113まちこさん:2007/11/14(水) 08:53:47 ID:hv80ni6w [ p13223-air03hige32k.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>109
児玉新道w

ちなみに私の父は国道17号を
「新国道」と言います。
114まちこさん:2007/11/14(水) 10:21:47 ID:KLH/kMVk [ softbank218119132070.bbtec.net ]
24日のやわらかな夜 を見に行きたいのですが、
本庄駅から公共の交通機関を使うとなると、バスが出ていますか。
それともタクシーを使うのでしょうか?
徒歩だと遠いですよね?
115まちこさん:2007/11/14(水) 12:08:35 ID:5StYpZDI [ 61-23-14-181.rev.home.ne.jp ]
>>114
本庄駅から2キロ位だと思います。本庄早稲田駅行きのバスが
ありますが、本数が少ないと思います。
タクシーで乗り付けるのが一番だと思いますが。
徒歩で遠くから眺めつつ行くのもいいかと思います。
116まちこさん:2007/11/14(水) 14:12:37 ID:FefPhUZI [ i220-221-116-150.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
ニチイ関連から一気に伸びたなぁ

>>110
小倉アイスですね♪
10年ほど前に食べたのが最後です
117まちこさん:2007/11/14(水) 14:50:39 ID:aBCSJaUA [ i60-36-102-233.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
私の家は、毎月の真ん中の週になんだか怪しい業者さん方がよく訪問されます。
それで、今週も「訪問販売お断り」のシールが玄関に貼ってあるのに、
それをまったく無視して、ドアを開けてくる営業さんいらっしゃいました。
他の業者さんからのお電話も、今週すでに3件。
一応、やんわりな雰囲気でお断りしてますが、嫌です。
ネットで調べたら取り越し苦労だった・・・って事も皆無なんで、さらに嫌です。

キンカ堂といえば、「ギザギザハートの子守唄」風のBGMを思い出します。
118まちこさん:2007/11/14(水) 16:20:27 ID:Ob/dWDfc [ ntsitm056033.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
最近、昔話ネタで盛り上がってますね(笑)

>>106
ホンキートンク、すごく懐かしい。すっかり忘れてました。山小屋風でしたよね。
ナポリタンが好きで、あまりの美味さに涙が出(略
かなり高い位置にヤマハの大きなスピーカーが置いてあって、いい音が出てたなぁ…

>>109
お袋とネーチャンに、「あんたはシバヤに育ててもらった」て言われてます(笑)
夏休みなんか部活はさんで昼夜食べてました。
先輩に連れて行ってもらって、初めてメニューを見て安さに驚き、更にその先輩が頼んだ
カツスパには衝撃を受けました。
大盛りのナポリタンの上にトンカツ(ハムカツだったかな?)が乗ってて。
119まちこさん:2007/11/14(水) 18:22:00 ID:KLH/kMVk [ softbank218119132070.bbtec.net ]
>>115
早速ありがとうございます。
そうですね、暖かくして歩いて行ってみようかな…
先日通りかかったら、「マケナイデ」とメッセージがありました。
120まちこさん:2007/11/14(水) 20:34:35 ID:SXVRmZmw [ gk-048.leo-net.jp ]
本庄・児玉周辺でお勧めの写真館ってある?
121まちこさん:2007/11/14(水) 23:03:02 ID:EDnEbeVw [ 61-23-8-108.rev.home.ne.jp ]
忠実屋のすがきやのラーメンは?
122まちこさん:2007/11/14(水) 23:49:55 ID:TdPAPIyc [ softbank219201242001.bbtec.net ]
記憶が確かではないのですが、昔、本庄に「山田うどん」がありませんでしたっけ?かかしの看板に、うどん180円とでかく書いてあったのだけ覚えてるんですけど・・・
123まちこさん:2007/11/14(水) 23:54:10 ID:hStEEEyU [ 61-23-10-164.rev.home.ne.jp ]
>>121
大好きだった
あの味が忘れられなくて、高田馬場まで行った(現在閉店)

今はアピタでレトルトタイプのラーメンが販売されているね
124まちこさん:2007/11/14(水) 23:58:12 ID:hStEEEyU [ 61-23-10-164.rev.home.ne.jp ]
>>122
二本松通りの「おせんべいやさん」が、山田うどんだったような?
幼稚園〜小学生くらいの頃、何回か食べた記憶が・・・。
125まちこさん:2007/11/15(木) 00:03:47 ID:9ud.6DZw [ softbank219182224030.bbtec.net ]
本庄市民になって8年ほど経ちますが、話題に乗りきれません。
ニチイ、忠実屋、駅南バッティングセンターどの辺にあったのですか?
児玉新道に至っては何故本庄市内に??って感じです。

皆さん是非教えてください。
126まちこさん:2007/11/15(木) 00:05:59 ID:0jbqf8PQ [ softbank219182228015.bbtec.net ]
>>121
以前、アピタの2階に入ってたこともあったのにね。
127まちこさん:2007/11/15(木) 00:25:06 ID:Y.R2mNiY [ 65.19.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
xx新道は本庄基点なんだよ。相手がどういっているかは知らん
児玉新道、藤岡新道、寄居新道、伊勢崎新道
128まちこさん:2007/11/15(木) 00:56:26 ID:r9.Nx4To [ p3152-ipad03souka.saitama.ocn.ne.jp ]
一般的には、○○新道などは、本庄○○線って名前だったりする。
129まちこさん:2007/11/15(木) 01:18:59 ID:dxkywcyc [ z36.219-103-245.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>125
ニチイは駅前でサティになったらしい。
忠実屋はDマートになった。
かれこれ10年くらい実家に帰ってないので俺もよくわかんね。
130まちこさん:2007/11/15(木) 01:20:54 ID:fSAkA9Vc [ 61-23-14-181.rev.home.ne.jp ]
>>127 相手がどういっているかは知らん
そ〜か〜! 考えたこともなかった。
131まちこさん:2007/11/15(木) 06:04:38 ID:q..K1rh2 [ 61.net059085040.t-com.ne.jp ]
本庄も被害が出てるよね、皆さん気おつけましょう。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1181295471/l50
132まちこさん:2007/11/15(木) 07:21:54 ID:XcAkf3uo [ 61-23-14-141.rev.home.ne.jp ]
>>125
ニチイは現ブララ
忠実屋は現ベルク(でかい方)
バッティングセンターは駅南の魚民のところかな?
133まちこさん:2007/11/15(木) 09:46:26 ID:pvHkzMbU [ 61-23-9-166.rev.home.ne.jp ]
134まちこさん:2007/11/15(木) 18:00:05 ID:5l3SVYlU [ i60-36-88-134.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
現魚民の、バッティングセンターの相向かいの店で、鰻弁当よく買った。
ご主人亡くなられて、やがてお店もなくなったなぁ・・・。

そういえば、同じ通りのサンドーレはまだ元気かな。
風邪で小学校休む→高山医院でピンクの薬貰う→油もの控えて、サンドーレへ
という、我が家のお約束パターンを思い出した。
135まちこさん:2007/11/15(木) 21:04:35 ID:Que.hPrk [ softbank219201242001.bbtec.net ]
>>124さん。ありがとう。カウンターにゆで卵が置いてあったのも思い出しました。その隣に激安の八百屋?があってステーキなどの試食が充実していたのも思い出しました。
136まちこさん:2007/11/15(木) 21:16:36 ID:S4pdTLI2 [ 224.94.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
>>101知ってる! 
  スネ毛すごかった・・・
137まちこさん:2007/11/15(木) 21:21:08 ID:S4pdTLI2 [ 224.94.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
あっ!忠実屋っていまのベルクか!!

懐かしい。
あのころは小さくて入り口の近くにある飲食店とかがでかかった覚えがある・・・。

すっごい懐かしいー。

あそこの二階でテープラーのテープ買ったなぁ
138まちこさん:2007/11/16(金) 01:29:06 ID:dnQFmOgw [ 61-23-10-164.rev.home.ne.jp ]
児玉新道→アピタ・マーシーのある道
寄居新道→ベルク・ベイシアのある道(十間道路)
藤岡新道と伊勢崎新道はどこ?
139まちこさん:2007/11/16(金) 01:57:07 ID:0MVQ6SQQ [ 61-23-14-181.rev.home.ne.jp ]
藤岡新道はウニクスがある道
伊勢崎新道は消防署や若泉公園がある道、です。
140まちこさん:2007/11/16(金) 22:45:17 ID:.wmsQ7lM [ softbank219182224030.bbtec.net ]
125です。
Thanks all

本庄の地図にイメージが重なってきました。
そう言えば、家を探しに来たときはベルクの屋上の看板がオレンジの
上弦の月だった記憶がよみがえりました。
141138:2007/11/17(土) 01:01:35 ID:IpEQbN6Q [ 61-23-10-164.rev.home.ne.jp ]
>>139
ありがとう。
児玉新道と寄居新道は頻繁に聞くけれど、
他の二つは聞いたことありませんでした。
142まちこさん:2007/11/17(土) 11:46:22 ID:7LMbj7UA [ p3152-ipad03souka.saitama.ocn.ne.jp ]
県道18号 伊勢崎本庄線
県道23号 藤岡本庄線
県道31号 本庄寄居線
県道44号 秩父児玉線
県道45号 本庄妻沼線
県道75号 熊谷児玉線
県道86号 花園本庄線
県道131号 児玉新町線
県道142号 本庄停車場線
県道175号 小前田児玉線
県道191号 児玉停車場線
県道287号 長瀞児玉線
県道352号 児玉町蛭川普済寺線



県道392号勅使川原本庄線
143まちこさん:2007/11/17(土) 12:58:52 ID:7ZpxmWUk [ FLA1Acj049.stm.mesh.ad.jp ]
本庄女子高と合併する前は本庄高校は男子校だったの?
144まちこさん:2007/11/17(土) 17:10:04 ID:HWSKkvp6 [ KD125029254069.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>143
本庄高校は昭和25年に本庄女子高校と合併しました。(合併前は男子校)
昭和32年に本庄家政高等学校が本庄女子高校になりました。
本庄女子高校が共学になる際に本庄第一高校に名前が変わりました。
145まちこさん:2007/11/17(土) 17:56:36 ID:m7RhYpG. [ 60-62-240-32.rev.home.ne.jp ]
シバヤは懐かしいね〜。
「多い!!やすい!マズイ!!」の三拍子がしっかり揃ってる名店だった。
146まちこさん:2007/11/17(土) 19:19:25 ID:fn8RlOes [ IP1A1330.stm.mesh.ad.jp ]
長崎屋→ニチイ→サティ→ブララ

長崎屋の前は、国鉄の石炭置き場みたいだったよ。www
147まちこさん:2007/11/17(土) 22:52:30 ID:WLeLX4uM [ softbank219201242001.bbtec.net ]
本庄の、三大名物は、石井のたいやき、サリハロのたこ焼き、かざまの焼きそばでよろしいでしょうか?
148まちこさん:2007/11/17(土) 23:07:49 ID:zOLrRJYQ [ softbank219182228015.bbtec.net ]
>>135
山田うどんの隣の激安の八百屋みたいなやつって、
「本庄びっくり市」の事でしょうか?
亡くなった祖母と行ったこと有ったと思います。
149143:2007/11/17(土) 23:26:15 ID:7ZpxmWUk [ FLA1Acj049.stm.mesh.ad.jp ]
>>144
なるほど
ありがとうございます
150まちこさん:2007/11/18(日) 02:12:35 ID:KuAvEkoQ [ softbank219182219116.bbtec.net ]
駅西通りの泉のカレー、大好きだった。
おばちゃん 元気かな?
151まちこさん:2007/11/18(日) 02:58:50 ID:LHMyh2C2 [ 61-23-14-181.rev.home.ne.jp ]
やきそばの「かざま」って開店して35年位になると思うんだけど
ここ数年、休業してること多いよね。おばさん体調良くないのかな?
今のうちに喰っとくかぁ?
子供の頃、富士屋のうぐいす餡の自慢焼き、大好物だった。
152まちこさん:2007/11/18(日) 05:30:24 ID:72DQVAQg [ p018092.doubleroute.jp ]
>>146
え?そうだっけ?おわりや(漢字わかんね)→ニチイ→サティ→今の
じゃなかったっけか?
石炭置き場だった頃はじーちゃんがやってた頃だから知ってるけど

ニチイのネタで思い出したけど、昔ニチイの一階のすし屋の隣にあった
カレー屋覚えてる人いるかな? あそこのカレーが好きでよくいったなー
正面入り口の横のレストランは、ディスプレイに水飲み鳥があって
ttp://image.rakuten.co.jp/iwabun/cabinet/retro02/mizunomi.jpg <こんなの
レジのところに油と水で波みたくなってるシーソーみたいな置物があって
外のゲームのある所の入り口でおみやげの海苔巻き買ってもらって
ゲームのところで10円だか20円だかの綿菓子機でわたがし買って
自転車の後ろに乗って帰ったなー。

忠実屋は、初めてデートした場所だったなw
すがきやで何か食べて、Do-Inの青りんごでファンシー眺めてw

で 夜は親とみさごで寿司食ったなー。
153まちこさん:2007/11/18(日) 09:49:23 ID:tQ8qeZYA [ 61-25-225-19.rev.home.ne.jp ]
>>152
尾張屋→ニチイ→サティー→現在ですよね!
尾張屋の頃1階北側置くの文具やで、ドリフの「首ちょんぱ?」握るとドリフメンバーの人形が飛ぶオマケが欲しくて鉛筆1ケースを買ってもらったな。
文具の反対は確かスポーツ屋だったね!
確か正面玄関の右は化粧品やから時代を経てカメラやになったんじゃなかったっけな?
現在の立体Pのところは全てチャリ置き場だったよね!そこに仮面ライダーが来たのは33年くらい前かな?
154まちこさん:2007/11/18(日) 16:36:25 ID:5ZTIAuCU [ h219-110-211-053.catv02.itscom.jp ]
>>152
それはムルギーかな???
あそこのオヤジにマージャン教えて貰ったなぁ〜
知ったばっかりに酷い目にあってるが・・・
155まちこさん:2007/11/18(日) 18:21:41 ID:72DQVAQg [ p018092.doubleroute.jp ]
>>154
そうそうムルギーだ!
ありがとう!思い出したよ!
156まちこさん:2007/11/18(日) 22:12:54 ID:1ry/n/4o [ p4222-ipad303souka.saitama.ocn.ne.jp ]
桃太郎って玩具屋は閉店したのか?
157まちこさん:2007/11/18(日) 23:23:25 ID:hoyiz6vM [ p3017-ipbf509souka.saitama.ocn.ne.jp ]
桃太郎って銀座通りのだよな?
さすがにもうやってないだろw

やってないよな?
158まちこさん:2007/11/19(月) 00:57:07 ID:rzmshwyM [ softbank219182228015.bbtec.net ]
桃太郎って、以前はお祭りの時だけお店を開けたりしてたよね。
マニアが欲しがるような古いおもちゃが沢山有ったりして。
159まちこさん:2007/11/19(月) 18:47:09 ID:jI0Kwwsc [ 61-23-14-218.rev.home.ne.jp ]
以前話題になったけど
つぼ八跡のシャブシャブ屋行ったヤシ居ないん?
160まちこさん:2007/11/19(月) 21:51:42 ID:zNGFkLbg [ 60-62-241-147.rev.home.ne.jp ]
>>159
しゃぶしゃぶ恵比寿… 行ってきました
確か温野菜は既に閉店してるから、
しゃぶしゃぶ専門は恵比寿ともんどーるだけでしょうか?
久兵衛とグランドホテルもやってるみたいだが…
しゃぶしゃぶ好きなので、全店行ってみた

恵比寿は大元が○○ミートで確か焼肉ぎょうてんと一緒では?
なので値段の割りには質が良い。コストパフォーマンス高い
店長がつぼ八からの継続だったかな

もんどーるは老舗につき値は張るが、質はかなり良い
サーロインしゃぶ2と最近始めたとか言ってたイベリコのしゃぶ2が美味かった

久兵衛はうどん屋だからしゃぶ2は宴会集客用。牛もも肉メイン

グランドは普通でヘルシーブームに目をつけた、やはり宴会集客用

そんなとこです
161まちこさん:2007/11/19(月) 21:52:02 ID:Z6i7Xi7Q [ softbank219201242001.bbtec.net ]
本庄懐かしい店名シリーズ!
小島南の「アローワン」国道沿いの電気店「ヌマニウ」銀座「ときわスーパー」
どう?
162まちこさん:2007/11/19(月) 22:52:15 ID:DDp4kIRg [ softbank219182211174.bbtec.net ]
「ときわスーパー」・・・
テナントで、「たかべん」の巻き寿司とか「ハッスル餃子」が入ってたね。
あの頃が銀座通りの全盛のころだったのかかもね・・・
「親不孝通り」のカレーの「かねこ」、「W」、「金剛亭」・・・
パチンコ屋も「寿」、「ボンド」とか・・・
そうそう・・・キャバレー「ハワイ」なんかもあったな。

その頃の駅南はまだ畑ばっかりだったような。
163まちこさん:2007/11/19(月) 23:27:47 ID:jgcKlxao [ p018092.doubleroute.jp ]
そんじゃ マルホン 省エネスーパーヤマキ
164159:2007/11/20(火) 07:32:31 ID:ti7k7nRE [ 61-23-14-218.rev.home.ne.jp ]
>>160
dクス 行ってみます
店長は引継ぎなん? 系列って事だろか

マーシーの所も、昔スーパーだったけど「ときわ」だったかな
165まちこさん:2007/11/20(火) 12:02:49 ID:G793fQbg [ 61.25.225.19 ]
>>162
その頃って まだ、寄居新道が今の本庄郵便局の横の道だった頃だよね?
166まちこさん:2007/11/20(火) 20:36:20 ID:M/g6VMEU [ ntsitm031162.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
市民プールも懐かしい店になるんだろうな・・・
167まちこさん:2007/11/20(火) 20:45:06 ID:IRJ9H4rk [ p12236-air03hige32k.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>162
そういえば寄居新道はそうでしたね!
本庄駅の貨物列車入れ替えでお昼過ぎは
開かずの踏み切りとなっていた思い出が---
168まちこさん:2007/11/20(火) 21:04:16 ID:EfxGeKwA [ p4222-ipad303souka.saitama.ocn.ne.jp ]
ニチイの中にあったビバスポーツも懐かしいな。
169まちこさん:2007/11/20(火) 21:16:08 ID:1Z21I1tE [ 61-23-8-108.rev.home.ne.jp ]
タントム入れてくれ、駐車場にディスコがあった様な気がしたが・・・。
170まちこさん:2007/11/20(火) 21:32:16 ID:dlw5hkr6 [ softbank219182211174.bbtec.net ]
>>165・167

その頃は、「赤かんばん」が全盛の頃・・・
銀座通りも市役所があり、活気に満ちていた・・・

その頃のラーメン屋さん「○楽」・「○○みん」さん、今も頑張ってるね。
お好み焼き屋も、その頃は個室が流行りだったね。今は無き「あ○ま」さんとか・・・

少しずつ昔の風景が脳裏に蘇ってきます。懐かしい!!
171まちこさん:2007/11/20(火) 21:52:04 ID:.ym./x8w [ softbank218119136037.bbtec.net ]
>>164
マーシー元祖は ひゅうがスーパー その後クスリ屋?
172164:2007/11/20(火) 21:58:40 ID:ti7k7nRE [ 61-23-14-218.rev.home.ne.jp ]
>>171
ソレダ!
紫色のゼリーやら、V3カレー買ったなぁ
173まちこさん:2007/11/20(火) 22:33:10 ID:sqG5m5i6 [ softbank219201242001.bbtec.net ]
旧「たかのチェーン」跡の「第一家電」、現りそな銀行駐車場ビル五階視力回復センター「セルック」、「キンカ堂」どうですか?
174まちこさん:2007/11/21(水) 00:33:59 ID:x92YQrOc [ 61-23-9-166.rev.home.ne.jp ]
りそな銀行は、←あさひ銀行←協和埼玉銀行←埼玉銀行と変遷してきたね。
昔は埼玉銀行の近所に太陽神戸銀行もあった。
今セブンイレブンがあるとこ。

駅前には文映って小さな映画館があって、末期はいつもポルノ三本立て上映してたな。

駅前通りをずっと直進してR17と交わる角にはダンスホールがあった。
まだ現存してて、ガソリンスタンドとパチンコ屋に挟まれてるビル。

あと、今は埼玉セレモニーがある場所は昔エコーボールってボウリング場だった。
すぐ隣りには、銀座通りのとは別のときわスーパー。
175まちこさん:2007/11/21(水) 16:16:17 ID:kjT7BoJQ [ softbank219182230175.bbtec.net ]
ひえー全然知らない話ばかりで興味深いです。
ここに住んで五年になるけどまだまだ新参者ですねw

引っ越してきたばかりの頃は、今のヒマラヤのところがケーヨーD2でした。
その隣に、廃ビルがありましたよね?
元々カラオケだったのかな?小火もあったような。
そこを久しぶりに通ったら、家が数件建っていてびっくり!
今流行りなんだか、家同士がぎっちぎちに詰まって建っている。
角に道祖神みたいなのがあるのに、そのまま・・・裏はラブホに隣接。
うわぁ、こんな所に家建てたって売れないよwと思ったら、既に人住んでいた。
買い物には便利だし、駅からもまあまあ、住み良いのかな。
176まちこさん:2007/11/21(水) 17:22:37 ID:ednW61cg [ softbank219201239064.bbtec.net ]
>>174 駅前の映画館に行ったのが始めてでした。「花の応援団」観ました。
となり辺りにどさん子だったかな、ラーメン食べて友達と帰りました。

ビルのダンスホールは母が若い頃青年団でよく行ったと言っていましたよ。
1Fが照明器具が展示してあったところですよね
177まちこさん:2007/11/21(水) 17:46:08 ID:dsmzkVXA [ softbank219182219116.bbtec.net ]
>>175
廃ビルは、カラオケの前は、目黒エンペラーというらぶほでした。

裏のラブホの東側には、関東大震災の時、本庄で虐殺された方々のお墓(慰霊碑?)があります。
178まちこさん:2007/11/21(水) 19:07:37 ID:.B8d0fFM [ softbank219182211174.bbtec.net ]
>>176

そう、昔は駅前にたしか、「文映」と「シバタ東映」2件の映画館が在ったんだよね。
文映のところに「どさん子」があって、
その後「どさん子」は○所外科の先に移転した。
あの夫婦の旦那が身体こわしてお店を閉めたような気がする。
あのころ、「味噌バターラーメン」の味が斬新だった。

R17沿いの「どさん娘」も昔からあるなぁ。
179まちこさん:2007/11/21(水) 20:52:55 ID:YKfOcJ8U [ p11214-air03hige32k.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>177
目黒エンペラーの立つ前は--------------今で言う○○○ランドでした。
だからお地蔵さんがいるのです
180まちこさん:2007/11/21(水) 22:19:00 ID:.yYNvj4k [ p7019-ipad25souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>177
朝鮮人がなんか悪い事をするとかいうデマに乗せられて、その公園で虐殺された。
どうも逃げてきた人達が隠れていたらしい。
そこに本庄の自警団が武装して乗り込んで虐殺したとか。
その虐殺した人達は、今でも本庄で商売している。本庄では誰でも知ってる会社。
さすがに誰も触れてないねw もしやこのスレではタブー?
181まちこさん:2007/11/21(水) 22:24:55 ID:XzkhmPms [ p1003-ipbf408souka.saitama.ocn.ne.jp ]
長い事本庄に住んでるけど初めて聞いたわ。
182まちこさん:2007/11/21(水) 22:39:21 ID:.yYNvj4k [ p7019-ipad25souka.saitama.ocn.ne.jp ]
古い話をすると、本庄にはたくさん庚申塔が残ってるね。
ホテル本庄の前に、新設されている庚申塔もあったし、
今でもちゃんと奉っている庚申塔も駅周辺でいくつか見た。
このスレを見てもわかるように、古いことを大事にしている人が多いのかな
183まちこさん:2007/11/21(水) 23:30:33 ID:OYzTvitU [ softbank219201242001.bbtec.net ]
すいません、どなたか教えてください!本庄警察署そばの、「小川屋」。昔、客席と厨房の間に、水路がぐるっと流れていて、その上をお盆に乗った料理が流れてきたのを、なんとなく覚えています。ガキの頃の記憶なので、定かではないのですが・・・。誰か覚えている方いませんか?
184まちこさん:2007/11/21(水) 23:45:21 ID:6hahMElc [ softbank219182208132.bbtec.net ]
>>183
確かにそうだったなー
今はどうだかしらないけど・・・ ってかやってるのかな?
185まちこさん:2007/11/21(水) 23:59:45 ID:TcH3LNq6 [ p2176-ipad402souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>183
今から10年位前にいった時は水流れてなかったような…
てかそんな感じでトムハウスの近くに
SLが料理を運んでくるお店ありませんでしたっけ?
186まちこさん:2007/11/22(木) 00:19:52 ID:HCDrHkSw [ 61-23-8-224.rev.home.ne.jp ]
185>>
なつかしい。今のデニーズの前はSLが料理を運んでくるお好み焼店だった。
その前は韮畑だった。
187まちこさん:2007/11/22(木) 03:58:55 ID:JFqc/TwU [ 61-23-14-181.rev.home.ne.jp ]
>>その前は韮畑だった。
詳しすぎて笑える!
188まちこさん:2007/11/22(木) 21:58:24 ID:JDvAev5g [ 61-23-14-201.rev.home.ne.jp ]
いま電話があって俺がバイクで事故を起こして警察に捕まったらしい。
しかも相手が妊婦で流産までさせてしまったそうだ。
示談にするから金振り込めっていうし電話の向こうで俺は泣いてるし、
いったい俺はどうしたらいいんだ。

と、ここまでは例のコピペだが、
実際今日振り込め詐欺電話有ったよ。俺からw
おまいらも気をつけてな
189まちこさん:2007/11/22(木) 23:28:10 ID:bv4MA/zI [ p4245-ipad203souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>160
しゃぶしゃぶ温野菜は、普通に営業してるけど???

しゃぶしゃぶ恵比寿の肉は確かに質は悪くないと思った。
けどファミリーで行く所って感じだったなあ。デートでは使えない。
タレの入れ物のクチの部分の液ダレが妙に気になったw
あれはハズレ掴まされたね。店員さんがテーブル拭く手間が増えてる。
温野菜の方が+500〜1000くらい高いけど、俺は温野菜の方がいいや。
2種類の出汁、店員のサービス、店の内装、メニューの豊富さを考えれば
差は明らかだな。
あーでも、恵比寿の宴会メニューにある飲み放題に生ビール/瓶ビールが
ちゃんとあるのが好感持てた。飲み放題にビールが無い所って案外あるからね。
190まちこさん:2007/11/22(木) 23:31:14 ID:jOMbl8rg [ 61-23-8-108.rev.home.ne.jp ]
17号沿いのおおぎやラーメンは元回転寿司だったよね。
小川屋みたいにカウンターが流れるプールみたいで小さい桶にネタが乗って流れてたな。
191まちこさん:2007/11/22(木) 23:42:57 ID:Gq6FVPl6 [ 61-25-225-19.rev.home.ne.jp ]
>>188
先日 うちにも変な電話が!
「あっ、もしもし!あなたが今住んでる借家の件ですがね!」とイキナイ話が始まり、更新料が振り込まれていないとか可也の勢いでまくし立てて、どこの借家と聞き返してもあなたが住んでる借家としか言わないし?
どこに電話をしてるのか?何号室か聞いても返事が無い?
持ち家と話すとイキナリ電話が切れた!
振り込めにしても、詰めの甘い電話だった!
192まちこさん:2007/11/23(金) 07:27:03 ID:0CM5PmiQ [ softbank219182230175.bbtec.net ]
火事ありましたね。サイレンの音で目が覚めた。
市内放送で五十子としか聞こえなかったけど、どこだったんでしょう。
193まちこさん:2007/11/23(金) 08:18:55 ID:ULbn6YwY [ FLA1Aae144.stm.mesh.ad.jp ]
ほかほか亭
194まちこさん:2007/11/23(金) 17:51:44 ID:UUZjIsxw [ eatkyo208085.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
ほんとにほかほか亭で火事ですか!?
195まちこさん:2007/11/23(金) 21:13:19 ID:8WqfrWVo [ i60-36-97-200.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
>>188>>191 それは注意必要ですね。気をつけよ。

>>193マジですか!?火事も気をつけよ。
あまりの寒さに布団から出るのをためらってる時にサイレン聴きました。
それで、被害に合われた方は辛いだろうなあと思いました。
196まちこさん:2007/11/23(金) 21:34:29 ID:NF1iBfek [ FLA1Abi151.stm.mesh.ad.jp ]
本庄消防署は耐震基準に、合わないため望楼(ぼうろう)を撤去します
火災のときのサイレンは、防災行政無線を使います。

地震の時は、消防自動車を消防署から避難させます。
197まちこさん:2007/11/24(土) 00:44:04 ID:EJNZkGIM [ 61-23-8-139.rev.home.ne.jp ]
今日、上里でも火事あったで〜、五十子のすぐ後...
198まちこさん:2007/11/24(土) 00:54:09 ID:a6aKEuBI [ eatkyo485016.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
♪あなたと一緒にニ・チ・イ! というテーマソング(?)を
縦笛で吹くのが小学校時代の流行だった。

「もんど〜る」を間違えて「コンドーム」と言い、大人を困惑させた。
199まちこさん:2007/11/24(土) 01:29:39 ID:ntHsEiOo [ 60-62-241-147.rev.home.ne.jp ]
>>189
温野菜…営業してましたか…

そいつはすみません

外の電気は点いてたが、中は点いてなかったように見え、
知人の飲食店関係者に「セットで売りに出てる」
と言う話を聞いたもので…

関係者の方すみませんでした
200まちこさん:2007/11/24(土) 20:39:12 ID:lmF0t3dI [ softbank219201242001.bbtec.net ]
昔話が続いていますが、「ぐうちょきぱあ」に良く飲みに行ったなあ・・・
201まちこさん:2007/11/24(土) 20:54:32 ID:41Z3qe/Q [ p4222-ipad303souka.saitama.ocn.ne.jp ]
昔、市内の産婦人科にアイドルが来たとか聞いたことがある。
本当だったのかな?w
202まちこさん:2007/11/24(土) 22:05:27 ID:pE.paDU6 [ softbank219182228015.bbtec.net ]
今日の「やわらかな夜」とても良かったですね。
人もたくさん出ていましたよ。
203まちこさん:2007/11/24(土) 22:48:26 ID:pE.paDU6 [ softbank219182228015.bbtec.net ]
そうそう、以前この板で「かねこ」のカレーの件があったけど
今日の「やわらかな夜」に出店していましたよ。

あんなおいしいカレーが100円で食べることが出来るなんて!
いやあ、あったまりました。
204まちこさん:2007/11/25(日) 09:08:26 ID:0RkQlJQA [ softbank218119136002.bbtec.net ]
>>203
満足してもらえて光栄です。
これからマリーゴールドの丘の掃除に逝って来ます。

@やわらかな夜実行委員の中の人
205まちこさん:2007/11/25(日) 10:41:38 ID:8./d3DQo [ softbank218119132070.bbtec.net ]
>>204
お疲れ様です!!私も昨夜家族で行き、感激しました。
準備、後片付けが大変だろうなぁ、と思いました・・
スタッフ、ボランティアの皆様、本当にお疲れ様でした。
206まちこさん:2007/11/25(日) 14:31:25 ID:qlEIhOm6 [ 61-25-225-19.rev.home.ne.jp ]
>>204
やわらかな夜実行委員他、関係者の皆様本当にご苦労さまでした。
仕事の関係で行けなかったけど、家族に聞きました。
本庄に新しい名所の炎を灯してくれましたね!
これからも、続けてもらえる事を期待します。
207まちこさん:2007/11/25(日) 18:58:52 ID:Uzv6GuUA [ 61-23-14-207.rev.home.ne.jp ]
>>203
「かねこ」まじですか!?味は同じでしたか??
食べたかった。。。
208まちこさん:2007/11/25(日) 20:05:44 ID:s3k0EQaw [ i220-108-193-69.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
>>203 「かねこ」が生きてたなんて、マジで嬉しさと悔しさが入り混じってます。
そこに行けばよかった・・・というか「やわらかな夜」って?
なんかイベントですか?
209まちこさん:2007/11/25(日) 20:56:28 ID:k67npvSA [ softbank219182228015.bbtec.net ]
みなさんのおっしゃる「かねこのカレー」とおなじという確証は
ありませんが、売っている人達が「かねこのカレーいかがですか!」
と言ってましたし、手書きの紙にもしっかりと同様に書かれていました
ので、間違いないかと。

とにかくおいしかったので、あのカレーどこへ行ったら食べられるので
しょうか?
210まちこさん:2007/11/25(日) 23:11:16 ID:X8eYzNk. [ softbank219201242001.bbtec.net ]
「かねこ」のカレーは、軍隊仕込みのご主人一代限りの味だから、おそらく違うでしょ・・・。
211まちこさん:2007/11/26(月) 00:43:47 ID:KTx8c2CA [ 60-62-240-32.rev.home.ne.jp ]
本庄のトリビア

和田アキ子は五州園で結婚式を挙げた。
212まちこさん:2007/11/26(月) 08:25:58 ID:l3QPpbGQ [ 61-25-225-19.rev.home.ne.jp ]
>>211
スゲー!!
確か最初の旦那は岡部町出身者だったんだよね!

それにしても、カレー食べたかった…
213まちこさん:2007/11/26(月) 17:13:37 ID:hMBb0en6 [ softbank218176023080.bbtec.net ]
福島病院の前にあった万福亭今はもうないのかなぁ
214まちこさん:2007/11/26(月) 19:10:56 ID:R4.zqQfg [ softbank219182228015.bbtec.net ]
やわらかな夜実行委員の方や、当日カレーを食べられた方で
あのカレーがこの板で語られている「かねこのカレー」であったか
どうか、その真意がわかる方いらっしゃいますか?

私の思い込みで、みなさんに迷惑かけたくないので…
ただ、あのカレーが最高においしかったのは本当です。
215まちこさん:2007/11/26(月) 22:10:54 ID:kBXOOe/w [ ntsitm132091.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
17沿いのベルク辺りで下りにまったく動けなかったぞ。
何かの事故?
216まちこさん:2007/11/26(月) 22:13:12 ID:kgKnGNq2 [ softbank219201242001.bbtec.net ]
「かねこ」のカレーは、深緑色をしていましたよ。
217まちこさん:2007/11/27(火) 11:29:57 ID:jF0DZ/ig [ 61-23-15-185.rev.home.ne.jp ]
はじめてカキコします。
懐かしい話題ばかりでレスだけじゃもったいない感じ!!
私は33歳ですが、ほとんどわかります。
最近ローソンですがきやスーちゃんカップ麺をみましたよ。
アピタの生めんはよく食べてます(笑)
ところで、世の中クリスマスが目前になってきましたが、
市内でイルミネーションが綺麗なところを教えてください。
私が知っているのは十間道路の陸橋から見えるアルソック駐車場の
ところのお宅、一通で入れないけどゲーセンセガの向かいのガソリンスタンド
の裏あたりのお宅。
朝日町のジョイフルの隣の隣。その信号を地方庁舎の方に曲がっていくと
右側にあるお宅くらいです。
玉村まで行くと住宅地一角がほとんどすごいことになってる場所が
ありますが、、、ほかにありますかね〜?
218まちこさん:2007/11/27(火) 16:33:52 ID:9ftrzCxk [ OFSfa-06p3-204.ppp11.odn.ad.jp ]
サンリオ商品っは、青りんごで買ってた。
レコードは、マルゴで忠実屋が出来てからは3階のレコードショップに。
219まちこさん:2007/11/27(火) 17:15:29 ID:eoLpzMMk [ ed60.AFL43.vectant.ne.jp ]
>>214

売っていた方の一人が「金子さん」です
220age:2007/11/27(火) 18:03:37 ID:f59GE7qU [ 60-62-240-45.rev.home.ne.jp ]
本庄市のおすすめのキャバクラありますか??
221まちこさん:2007/11/27(火) 18:07:59 ID:f59GE7qU [ 60-62-240-45.rev.home.ne.jp ]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
222まちこさん:2007/11/27(火) 19:50:51 ID:pkYQU2GM [ softbank219182211174.bbtec.net ]
昔は、駅に北口しか無かったけど・・・

今は北口方向は寂れすぎですね。
祭りも少なくなっちゃたね。
南口も
新しいお店が出来ても数ヶ月で無くなっちゃったり・・・

行政も何か考えないとね〜。
223まちこさん:2007/11/27(火) 21:00:17 ID:G/XphoZE [ softbank219201239064.bbtec.net ]
確かにそうですね。北口の近くで働いていますが
歩いている人は電車の利用客ぐらいですね。
224まちこさん:2007/11/27(火) 21:04:57 ID:HOSvrPSo [ pdf7595.t032ah00.ap.so-net.ne.jp ]
>>220

南口の「あつこ(atsuko)」はいいですよ。
リーズナブルだし。
中華「ろざん」のとなりだ。
225まちこさん:2007/11/27(火) 21:12:31 ID:1ABuDfIk [ 61-23-10-82.rev.home.ne.jp ]
>>217
青木病院、若泉公園の辺りのイルミハウスは前スレだか今スレだかにレス有ったよ。
自分のお勧めは本庄じゃないけど神川のかんなの湯。
庭の木の青イルミが綺麗だったよ

>>220
ほれ
http://www.fuuzoku-tv.com/wakusei_saitama/top.htm
漏れはこういう所行かんからよく知らん。
226まちこさん:2007/11/29(木) 08:41:51 ID:fIkLKWmA [ softbank218119132070.bbtec.net ]
昨日のアピタ混んでたね。
227まちこさん:2007/11/29(木) 09:06:42 ID:e8fnvXsA [ 61-23-9-166.rev.home.ne.jp ]
市内各地でワンセグの受信状況ってどんな感じ?
受信可エリア内のはずなのに、神保原寄りだと全然ダメなんだけど。
228まちこさん:2007/11/29(木) 18:35:54 ID:veGasYJI [ p3017-ipbf509souka.saitama.ocn.ne.jp ]
伊勢崎よりだけどテレビ朝日とTBSがそこそこあとはさっぱりだね。
229まちこさん:2007/11/29(木) 19:45:11 ID:UJTTXAUs [ 60-62-240-32.rev.home.ne.jp ]
>>227
どこも結構ダメみたいだよね、、
230まちこさん:2007/11/29(木) 20:20:16 ID:MZM2Udeo [ pdf432d.t032ah00.ap.so-net.ne.jp ]
あー、すみません、こちらに引っ越してきて間もない者なんですが、
ゴルフ用品購入したいのですが、車がありません。
高崎に行った方がいいですかね?
高崎もよく分からないんですが...

ご存知の方、教えてください。
231まちこさん:2007/11/29(木) 20:58:57 ID:dGlu48Ko [ ntgnma089193.gnma.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
ゴルフ用品の前にまず車買う事をお勧めするよ
232まちこさん:2007/11/29(木) 21:27:19 ID:0gjII70k [ ntsitm078207.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>230
本庄市内には私の知る限りゴルフ用品をまとめて置いている店はありません。
大きなスポーツ店も東台のヒマラヤを除いてないですし。ヒマラヤもゴルフ用品が充実していたって記憶は
ないな。中古のクラブとか扱ってる店も無いと思う。
高崎のことは(ナニを探しているかも)よく分からないけど、本庄で探すよりは勿論、ずっと良い。

231氏ではないけど、この町で車なしで暮らすのは大変ダヨ(笑)
233230:2007/11/29(木) 21:56:16 ID:MZM2Udeo [ pdf432d.t032ah00.ap.so-net.ne.jp ]
ググッたら、高崎駅近くに有賀園ゴルフショップがありました。
電車で行ってきます。車の免許も取りに行ってきます。(>_<)
ありがとうございました。
234まちこさん:2007/11/30(金) 00:00:51 ID:BAl4LY8o [ 61-23-8-108.rev.home.ne.jp ]
17号沿いのデカイトヨタの中古車屋の東に個人のゴルフショップあるよ
235まちこさん:2007/11/30(金) 09:18:03 ID:PAWBcPho [ softbank219199040138.bbtec.net ]
本庄にペットショップってありますか?
236まちこさん:2007/11/30(金) 14:57:24 ID:WzSKlBBU [ softbank219182219116.bbtec.net ]
235>>
犬なら上原がある。
237230:2007/11/30(金) 18:58:06 ID:2YbqW8o6 [ p297ccb.t032ah00.ap.so-net.ne.jp ]
>>234

おおっ、若泉2丁目でしょうか。
早速いってみます。ありがとうございました。
238まちこさん:2007/11/30(金) 20:04:09 ID:XdlqbarU [ 61-23-10-94.rev.home.ne.jp ]
>>233 高崎の駅近くの有賀園はもう 閉店したはず・・ 高崎駅から タクシー
使わないと 一番近くの番う有賀園でも行けない距離 駅から距離にしてだいたい
2km位のとこですけど。
239まちこさん:2007/11/30(金) 23:09:54 ID:BAl4LY8o [ 61-23-8-108.rev.home.ne.jp ]
>>237

焼肉屋の裏だよん
240まちこさん:2007/12/01(土) 22:09:39 ID:agBftMYw [ p293a04.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>238 >>239
ありがとうございます。助かります。
241まちこさん:2007/12/02(日) 14:31:29 ID:7FfqCuWk [ p6033-ipad407souka.saitama.ocn.ne.jp ]
あ〜、懐かし話に乗り遅れたw
旧中を17号に向かって行ってラネージュを越えた先あたりの左側に、セスナ機みたいなのが店外に飾ってある
複合アミューズメントセンターがあったよね。一回店に入ってみたかったなぁ・・・
242まちこさん:2007/12/02(日) 18:32:36 ID:5Cb24wp6 [ softbank218119128018.bbtec.net ]
上里のイオンができるってうわさの場所が工事が始まってるんだけど、
ホントにイオンできるの?

今日、羽生のイオンに行ったけど、
122号から駐車場に入る車で渋滞してたから、
素通りして熊谷のニットーモール行って帰ってきた。

上里にイオンできたら、17号は半端じゃなく渋滞するな。
つーか、ウニクス過疎るな。
243まちこさん:2007/12/02(日) 19:39:50 ID:5Cb24wp6 [ softbank218119128018.bbtec.net ]
いろいろググって見たら...
イオン上里は当初の予定より規模を小さくしたらしい。

ウニクスとの全面対決を避けるため?か、
本庄早稲田駅前に何らかの形で関わっていくのためではナイかと。
ちなみに、本庄早稲田は福田組というところが仕切るみたい。
で、イオンは福田組と関係あるらしい。
上里は映画館ナシで作るのかな?
244まちこさん:2007/12/02(日) 21:09:24 ID:z/of1vfc [ softbank219201242001.bbtec.net ]
懐かし話ついでに・・。今のオートバックスの前の店舗名をご存知の方教えてください。どうしても思い出せません。
245まちこさん:2007/12/02(日) 21:17:12 ID:Wrg3NCGY [ ntsitm018186.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
ヌマニウでしょw
いろんなもん売ってた。好きだったな。新潟の会社らしいね
246まちこさん:2007/12/02(日) 21:39:38 ID:0xOk7C0I [ softbank218119134026.bbtec.net ]
オーtバックスいぜんは
まるほん 西武グループでした 堤さんの会社です
247まちこさん:2007/12/02(日) 21:50:56 ID:0xOk7C0I [ softbank218119134026.bbtec.net ]
ヌマニューあとは 橋本屋です
248まちこさん:2007/12/02(日) 22:37:08 ID:ipV786Fg [ 61-23-13-133.rev.home.ne.jp ]
>>244
マルホンじゃ
249まちこさん:2007/12/02(日) 22:50:18 ID:vQBXfXGc [ FLA1Acm237.stm.mesh.ad.jp ]
>>241
きむらやボール
250まちこさん:2007/12/03(月) 00:27:15 ID:fpFbWCkA [ softbank219182228015.bbtec.net ]
きむらやのスケート場に小学生の頃行ったのを思い出すなあ。
251まちこさん:2007/12/03(月) 03:56:06 ID:bpw5DMAM [ p3092-ipbf01kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ]
本庄で評判の良い病院は有りますか?
252まちこさん:2007/12/03(月) 06:05:03 ID:a0v/IWGg [ softbank218119130039.bbtec.net ]
上里イオンには映画館外して銭湯入れるよ
253まちこさん:2007/12/03(月) 07:32:37 ID:esyn/mNo [ i121-116-188-155.s05.a010.ap.plala.or.jp ]
運営会社はイオンモールじゃないんだね
254まちこさん:2007/12/03(月) 15:11:38 ID:3PP8r1Fg [ softbank218119132070.bbtec.net ]
>>251
近隣の伊勢崎や藤岡、深谷などの総合病院へ行かれる
方が多い気がしますね。
255まちこさん:2007/12/03(月) 18:52:57 ID:Hdrad/zY [ softbank219182219116.bbtec.net ]
>>250
俺は、東小のそばの今井乳業のスケート場!
冬場は毎週末行ってたな!
竜胆のマスターとか照若の田中さんとすごく上手に滑っていて、
あこがれた!
256まちこさん:2007/12/03(月) 20:46:30 ID:/l6zIJoU [ softbank219182208148.bbtec.net ]
岡病院
外科は個人病院ならいいとこあるけど
間違っても本庄総合には行かないほうがいいね。
257まちこさん:2007/12/03(月) 21:23:54 ID:Yto8ttic [ 61-23-10-94.rev.home.ne.jp ]
教えてください。市内で 自家焙煎のコーヒー豆を販売しているお店を探して
います。ご存知な方いらっしゃいましたら お店の名前もしくは だいたいの
場所をお願いします。
258245:2007/12/03(月) 22:21:55 ID:PC/RS.6U [ ntsitm052196.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>258

245で思い切り勘違いを書いたオレを許して貰えるなら。旧市役所裏にあるコスタリカは如何?
昔は普通の喫茶店だったけど(高校生の頃インベーダーゲームをやりに通ってた)今は豆の販売がメインらしいと聞いた。
259まちこさん:2007/12/04(火) 00:10:25 ID:Z4CmT/SM [ softbank219201242001.bbtec.net ]
懐かしい話題いいですねえ。昔ニチイのゲーセンのメダルコーナーで、ふざけて30×4枚掛けしたら、120枚大当たりして泣きそうになったの思い出したよ・・・。
260まちこさん:2007/12/04(火) 00:37:09 ID:LlxhOB8k [ softbank219182228015.bbtec.net ]
>>259
子供の頃、メダルの30枚が当たった時の衝撃はすごかったですね。
私は30枚の当たり図柄がピエロのやつで良く遊びましたね。
261まちこさん:2007/12/04(火) 01:56:15 ID:y3tNRmlc [ softbank219182219116.bbtec.net ]
>>257
コスタリカのコーヒーうまい!
私は、ヴィクトリアという豆を週一300g買いに行ってる。
クルミのケーキとエスプレッソを是非召し上がってみてください。

>>258
私も高校時代コスタリカの中2階の奥にあったインベーダー良くやっていました。
昭和30年代のお生まれですか?
262まちこさん:2007/12/04(火) 02:22:54 ID:NCkgce7w [ p4202-ipad206souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>260 あと国取り合戦とかスーパーカーのもありましたね。
あとメダルをはじいてゴールを目指すヤツも忘れちゃいけないw
263まちこさん:2007/12/04(火) 04:35:18 ID:aydrGaHA [ p3092-ipbf01kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ]
噂で聞いたが、本庄保険金殺人事件の八木は、S学会員で近くのY病院の
院長が、八木事件の保険医だった噂は本当ですか?S会ぐるみの保険金殺人事件なら大問題
だ!
264まちこさん:2007/12/04(火) 09:53:01 ID:829jxnCE [ 61-23-10-94.rev.home.ne.jp ]
>>261 有難うございます! コスリカの場所 クグってみたら 
以外と近いので 早速行ってみます しかも 「ヴィクトリア」
という豆も是非買ってみます^^
265まちこさん:2007/12/04(火) 11:40:08 ID:06gJRiWc [ f70-74.knet.ne.jp ]
名が上がっている岡病院。
フジテレビ医龍2の浅田がいる北洋病院に使われているんだって?!
本当にいるのではなくロケね。
266まちこさん:2007/12/04(火) 12:21:53 ID:y3tNRmlc [ softbank219182219116.bbtec.net ]
>>264

ヴィクトリアは酸味がほとんど無く苦みと渋みと甘みのあるコーヒーです。
お好みにあわないかもしれません。ご注意を!

私は少しぬるめのお湯を使用し、ドリップで落としています。

夜の楽しみは、このコーヒーとゴディバのオランジェというチョコでしたが、
オランジェが終わってしまい、たまたま見つけた本庄のローヤルのレモンピール
が入ったチョコを試したら、こりゃもう絶品でした。(ちょっと高いけど・・)

週一でローヤルとコスタリカ通いになりそうです。

>>263
生命保険において保険医とは保険会社が依頼して、医師がそれに応じて保険会社と契約し
生命保険の加入時の審査等を行うことが主になると思います。

保険金を請求するに当たり、治療等をした医師が保険金請求の為の書類に、
所見等を記入する場合は保険医とは言わないでは?

私はS会の人間ではありませんが(曹洞宗の檀信徒)、ちょっと燃料としも
今更だし、近くのY病院と言うのもわかりやすすぎ。
噂を聞いたのなら、直接Y病院に行って聞いてみたら?
267まちこさん:2007/12/04(火) 13:06:53 ID:97jRtWps [ SKNfa-01p7-1.ppp11.odn.ad.jp ]
>266 コスタリカ!昔何回か飲みにいったけど、
ブラック好きの私に、マスターはそんなことは知らず、
「コーヒー、ミルク入れたほうがおいしいよ」といわれ、
断りきれず、ミルクをいれて飲んだ記憶があります。
 それなので、珈琲屋さんとしてはあまり期待してなかったけど、
おいしいのですね。わたしも早速買いにいってみます。
 酸味がなく、くせのない甘いものがすきなんですが
やはり、ヴィクトリアが最適ですか?

>255 りん○うのマスター!!
ここで、昔はスキーツアーなんかもありましたよね。
マスターはスキーも上手ですよね。スケートするのはみたことありませんが
 りん○うのカレーも好きでした。
268まちこさん:2007/12/04(火) 15:05:33 ID:829jxnCE [ 61-23-10-94.rev.home.ne.jp ]
>>266 今日は寒いので・・明日買いにいってみますが、私は香りが強く、渋みが
少なくてさっぱりとした 浅煎りが好きなので、買いに行った時に
相談してみます。(話やすそうなマスターだといいのですが・・)
269まちこさん:2007/12/04(火) 17:29:07 ID:y3tNRmlc [ softbank219182219116.bbtec.net ]
>>267.268

コスタリカの現在のマスターは、以前のマスターの息子さんです。
長らくコーヒー豆の卸業者さんに勤めていました。
カフェの新規開業の指導等もなさってきた方です。

いろいろ質問しても丁寧に教えてくれると思います。
270まちこさん:2007/12/04(火) 20:47:46 ID:1UdACZ02 [ i60-46-207-29.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
>>266 レモンピール入りのチョコの話いいですね〜★行ってみよー。
今、コーヒー飲みながら楽しめるお菓子探してるんですよ。
熊谷にチョコの専門店があるという噂も最近聴きました。
ゴディバって、本庄でご購入されたんですか?本庄でそういうのが手に入ったら最高だなぁ。

本庄のお菓子がもっと成長して欲しいなあ。
欲を言えばカロリー表示も普及すれば、個人的には楽しみの幅が増えるなあ。
31のケーキとクッキーも最高だけど、カロリー表示はなかったなぁ。

まだ言った事はないですけど、神保原のケーキ屋さんが、
昔から人気高いらしいですね。名前は忘れてしまった(汗)
271258:2007/12/04(火) 20:54:52 ID:p7rHL53E [ ntsitm020177.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
あまり同じ話題とか店の話が続くと関係ない人はウザイかもしれないので私はこれで最後にします。
今日、職場でコーヒー豆の話題になって

http://www.asami-coffee.com/

を教えてもらいました。コスタリカと違って私は行ったことはないですが、コーヒー好きで行ったことのない方は
試してみては如何?
272まちこさん:2007/12/04(火) 20:57:46 ID:Z4CmT/SM [ softbank219201242001.bbtec.net ]
>>260 国盗り合戦懐かしいですね!たしか真ん中にルーレットが向かい合うように2つあったかな?いい所まで行っても、ドクロや、坊主に泣かされた記憶が・・。
273267:2007/12/04(火) 23:24:22 ID:v4ksKZJQ [ SKNfa-02p6-105.ppp11.odn.ad.jp ]
>269、271
コーヒーの情報色々、ありがとうございます。
 マスターが以前のマスターでないのは、ちょっぴり
 寂しいですが、コスタリカ行って見ます。
 
 児玉にも自家焙煎のお店が会ったなんて、うれしい驚きです。
 こちらも近日中に是非。

 以前は美里の「パウリスタ」や、上里の「ろくろ」で
 豆を買ったことあるけど、最近はどうなっているのかなぁー? 

270さんのケーキ屋さんって、もしかして
 「村島製菓」でしょうか?
274まちこさん:2007/12/05(水) 01:12:51 ID:uEtDKEIc [ softbank219182228015.bbtec.net ]
>>272
国盗り合戦!実に懐かしいですねえ。私もドクロに泣かされました。
ニチイのショウワランドってみんなに愛されていたんですね。
275まちこさん:2007/12/05(水) 05:57:41 ID:bqFAGoXE [ ntsitm014118.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>273
ろくろは場所が変わってからは一度しか行ってないからあんまり良くは分からないけど、相変わらずだった希ガス
超暗くてねw納豆ピザライスとかこの辺のサテンではよく見かけたメニューが確か生き残ってました
パウリスタはそれこそ昔のままでスゴイ。あの小屋(蔵?)の中は時間が止まっているみたい。コーヒー豆買うなら
パウリスタも良いかも知れない。コーヒー、いつ飲んでもウマイ!
ちなみに場所は寄居新道(本庄寄居線)を本庄から寄居方面に向かって、上越新幹線をくぐって、右手に
本庄養護学校を見て、ちょい先の道沿い、左側です。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.12.21.8&lon=139.11.27.11&sc=2&mode=map&type=scroll
本庄と美里の境目あたりなんだね。初めて知った…
276270:2007/12/05(水) 16:24:01 ID:KEDzM8lo [ i60-46-201-114.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
>>273 梅月堂さんというお店でした。村島成果さんもおいしいですね。
277まちこさん:2007/12/05(水) 18:25:14 ID:ozRNeFZQ [ softbank219182219116.bbtec.net ]
>>270ゴディバは
高崎の高島屋とスズランの地下か大宮駅の駅構内のイカリか駅ビルのソニプラのそばの
のそばのゴディバの直営店で購入しています。

大宮のゴディバの直営店には本庄から通っている店員さんがいます。
278まちこさん:2007/12/05(水) 23:35:54 ID:UlIhHwT2 [ softbank219201242001.bbtec.net ]
昔、今のサンコーボールで、夏場にお化け屋敷やってましたよね?自分は、お化け屋敷よりも何よりも、そこへ向かうエレベーターがめちゃくちゃ怖かったのを覚えています。
279まちこさん:2007/12/06(木) 05:15:00 ID:kyePpPkE [ softbank219182208132.bbtec.net ]
>>274
ショウワランドって名前だったんだ 名前まではわからなかったなー
ガーデンショップのゲーセンでWECルマンやったときの感動を今でも忘れません。
あとギャラクシーフォースも
280まちこさん:2007/12/06(木) 08:55:38 ID:pCXDrnpo [ 219x120x146x106.ap219.ftth.ucom.ne.jp ]
おいおい最近は、むか〜しの思い出話ばっかりだな。
最近の本庄はつまらんということの裏返しだな。
俺も子供のころ(昭和40年代!)は、東小近くのスケート場にいってた。
冬の楽しい思い出だ。。。
今は、どこかの宗教施設になっているようだが。
281まちこさん:2007/12/06(木) 19:22:24 ID:M41/qfxQ [ 61-23-14-141.rev.home.ne.jp ]
もしかしてダイヤパレスの前?
あそこがスケート場だったのか・・・
282270:2007/12/06(木) 20:43:03 ID:VX.I5zEA [ i60-35-179-250.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
>>277 高崎なら30分くらいで買えちゃいますね。
でも、本庄の人がいるなら大宮がいいかな。
教えていただいて、ありがとうございました。
283まちこさん:2007/12/06(木) 21:00:14 ID:Z2DN6uKw [ p5021-ipad306souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>279 金が無い時にはニチイの階段踊り場の10円ゲームねw
284まちこさん:2007/12/06(木) 21:06:07 ID:ExKpjJFA [ ntsitm132183.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
伊勢崎ではもんじゃにいちごシロップ入れてんの?
285まちこさん:2007/12/06(木) 22:51:02 ID:M41/qfxQ [ 61-23-14-141.rev.home.ne.jp ]
初耳
286まちこさん:2007/12/07(金) 17:59:00 ID:CvXIQGv2 [ softbank218176023080.bbtec.net ]
俺は伊勢崎にある中西工業でスケートしました。
287まちこさん:2007/12/07(金) 18:09:48 ID:4vPAvFEg [ softbank219182219116.bbtec.net ]
>>280
アサヒ通りから路地に入りその奥がスケート場だった。

ロッカー室の奥が食堂でその奥に休息室みたいなのがあったと思う。

スピードタイム?というのがあって、それに出たくて一生懸命練習した。
初めてスピードタイムに出た時は、バクバクだった。

ホッケーのブレイドの前後を、グラインダーでカットしてもらい、
小回りが効くようにしてもらった。

水がたまったとき、トンボみたいので掻き出してる、お兄さん達がかっこよかった。
288まちこさん:2007/12/07(金) 18:21:11 ID:GVfs8y66 [ softbank218119128018.bbtec.net ]
午前11時30分頃、
中山道にある武蔵野銀行のナナメ反対側の空き地で
何かの撮影していたみたいだけど、
何の撮影だか知っている人いる?
289まちこさん:2007/12/07(金) 18:32:11 ID:csym.mdk [ softbank219201239064.bbtec.net ]
この近辺でまだどこかにスケート・・クグります
小学生のころはかなり自信があったのですが数年前
30数年ぶりに軽井沢でやったらまったく滑れませんでした
290まちこさん:2007/12/08(土) 04:27:11 ID:F9JYk82E [ p3092-ipbf01kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ]
本庄の元ニチイの傍のさしみ定食屋の評判はどうですか?
291まちこさん:2007/12/08(土) 09:16:30 ID:tMz.B.jw [ 61-25-225-19.rev.home.ne.jp ]
>>290
たつよしかな?
俺は刺身が食いたい時は、ブララに車を止め買いに行くよ!
専門で売ってるから美味いよ!
292まちこさん:2007/12/09(日) 03:47:13 ID:YRCRhaKs [ p3092-ipbf01kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ]
そう、達よしでした。一番のお勧めは何ですか?この間、三点刺し盛り定食を
食べましたが、マグロがイマイチの味で、今度は中トロを狙いたいのですが、
何か余りにも値段が高いので、それなりの価値が有るか知りたいです。
293まちこさん:2007/12/10(月) 16:31:50 ID:c0oajjSU [ 215.144.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp ]
上武自動車教習所と本庄自動車教習所ってどちらが評判良いのでしょうか?
教官や、通ってる教習生の様子についてご存知の方、教えて下さると嬉しいです。
294まちこさん:2007/12/11(火) 01:20:59 ID:5pqo7VCU [ p3092-ipbf01kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ]
最近のとんじるしのラーメンの味はどうですか?
295まちこさん:2007/12/11(火) 05:34:39 ID:sjawsGuw [ W135075.ppp.dion.ne.jp ]
>>294
GWあたりで閉店したはず。
296まちこさん:2007/12/11(火) 07:36:56 ID:zeLs2x7o [ 116-64-206-108.rev.home.ne.jp ]


【本庄】埼玉の本庄を語ろう! パート16【児玉】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1197324914
297まちこさん:2007/12/12(水) 04:13:53 ID:dZc5h6HM [ p3092-ipbf01kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ]
え!とんじるしが閉店ですか?マスターは優しそうな人だったし、味も程ほどだったけど
何が原因だったのかな?昔、見習いの髪の毛が、ラーメンに入ってたので、
それから行くのを辞めてた。
298まちこさん:2007/12/12(水) 11:35:29 ID:ZrlBTMlQ [ softbank218119128087.bbtec.net ]
東京に出店したって聞きましたよ>とんじるし
299まちこさん:2007/12/15(土) 02:01:36 ID:WAvta2ww [ SKNfb-08p2-178.ppp11.odn.ad.jp ]
ume
300まちこさん:2007/12/15(土) 06:25:52 ID:Qh4E/3yU [ 116-64-206-108.rev.home.ne.jp ]
【本庄】埼玉の本庄を語ろう! パート16【児玉】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1197324914