1 :
まちこさん:
2 :
まちこさん:2007/07/18(水) 00:48:39 ID:l8CFpBfU
[ ntchba205115.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
3 :
まちこさん:2007/07/18(水) 10:45:45 ID:kSjtU9WM
[ i1094015.icntv.ne.jp ] はじめての さんげっと !1!!
4 :
まちこさん:2007/07/18(水) 11:31:10 ID:nLyRYhe6
[ 011-066user.quolia.com ] エヘっ マンモス団地
5 :
まちこさん:2007/07/18(水) 16:04:28 ID:uKQ6J6Kc
[ i58-93-83-198.s02.a012.ap.plala.or.jp ] ごいゲット
6 :
まちこさん:2007/07/18(水) 16:10:19 ID:ZSBRtMv6
[ softbank060101086016.bbtec.net ] 六平太
7 :
まちこさん:2007/07/18(水) 19:23:48 ID:iHq/G50w
[ ntchba116231.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 白金陸橋の下で交通事故があったみたいだけど
帰りの電車の中から見えた
8 :
まちこさん:2007/07/18(水) 19:26:26 ID:UUiuaF.I
[ i220-108-50-163.s02.a012.ap.plala.or.jp ] やわたゲット
9 :
まちこさん:2007/07/18(水) 20:21:41 ID:kMHmCzic
[ i121-114-178-42.s04.a012.ap.plala.or.jp ] くそ
10 :
まちこさん:2007/07/18(水) 20:56:33 ID:6JVYYa3w
[ FLH1Abq094.chb.mesh.ad.jp ] お好み焼き じゅうじゅう
11 :
まちこさん:2007/07/18(水) 22:11:16 ID:.QsFgz9U
[ KD121108105112.ppp-bb.dion.ne.jp ] 市原臨海球場にて明後日息子が試合いたします
応援きてね
12 :
まちこさん:2007/07/18(水) 22:17:49 ID:q66OVvxo
[ p4067-adsan11honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] ↑
ここはお前のメモ帳じゃないんだよ馬鹿。
13 :
まちこさん:2007/07/18(水) 22:24:48 ID:7INrggzE
[ softbank221040192042.bbtec.net ] ∧_∧
ピュー ( ^^ ) <これからも山崎を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
14 :
まちこさん:2007/07/18(水) 22:48:47 ID:TUgLa8I2
[ ntchba033190.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 姉ヶ崎駅前でスケボーやってるんで、応援よろしくな!
あと、一緒に滑る仲間募集中。
初心者でも俺が指導してやるんで、気軽に声掛けてくれよ。
15 :
まちこさん:2007/07/18(水) 23:39:28 ID:a75x1FQE
[ ntchba175184.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 夜中なのに、いつも市役所の来客駐車場に車がたくさん停まってる。
きっと、近所に住んでる人が駐車場にしているんだろう・・・。
車を持つなら、駐車場くらい自分で借りればいいのに・・・ね。
16 :
まちこさん:2007/07/19(木) 07:25:10 ID:eisqXRxw
[ ZQ183102.ppp.dion.ne.jp ] 掲示板でギャグやってるんで、応援よろしくな!
あと、一緒に滑る仲間募集中。
初心者でも俺が指導してやるんで、気軽に声掛けてくれよ。
17 :
まちこさん:2007/07/19(木) 09:42:09 ID:KBtq1I7U
[ i222-150-19-179.s04.a012.ap.plala.or.jp ] はじめまして、どなたか八幡〜姉崎位で自家用車の中古タイヤを
売っている所知りませんか、情報ありましたらよろしくお願いします。
18 :
まちこさん:2007/07/19(木) 13:42:13 ID:UsUvUzlU
[ ntchba175184.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] サイズは? ウチにあるよ!
自分で組むの? タイヤは安くても、持ち込みだと工賃がバカにならないよ。
19 :
まちこさん:2007/07/19(木) 15:35:08 ID:KBtq1I7U
[ i222-150-19-179.s04.a012.ap.plala.or.jp ] 返答ありがとうございます。
サイズは、195/55/15で2本ほしいのですが。
できればショップなり店なりで、組み付けてもらいたいのですが。
工賃込でいくら位になりますでしょうか。
教えてください。
20 :
まちこさん:2007/07/19(木) 17:15:10 ID:dyN2OLvU
[ PPPa885.e28.eacc.dti.ne.jp ] >19
白金通りのダイリンなら新品だけど、安いし工賃も無料だよ。
21 :
まちこさん:2007/07/19(木) 18:17:36 ID:XtGr7REc
[ p7151-adsan11honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >>14もしかして芸能人のお姉さんがいるHさんですか?
22 :
まちこさん:2007/07/20(金) 19:24:19 ID:jJNrpzSQ
[ softbank221040193050.bbtec.net ] アピタの宝くじ売り場で3億の当選出たんだね。
うらやましい。
受けとるまでは、まわりがみんな敵に見えるんだろな。
そうゆう思い、してみたい。
23 :
まちこさん:2007/07/20(金) 20:49:36 ID:BbfcIzXo
[ 125.61.150.220.ap.yournet.ne.jp ] 受け取ってからもそれなりに
24 :
まちこさん:2007/07/20(金) 21:57:55 ID:kseG7SLA
[ i220-221-215-13.s04.a012.ap.plala.or.jp ] >>20そこは2本だけでも、売ってくれるのでしょうか。
ほかに中古タイヤを扱う店知ってる方いませんでしょうか。
25 :
まちこさん:2007/07/21(土) 00:19:52 ID:BKegmEZM
[ PPPa885.e28.eacc.dti.ne.jp ] >24
20です。
2本でも売ってくれますよ。私は1本だけバーストしてしまい、1本で売ってくれました
26 :
19:2007/07/21(土) 00:40:12 ID:kEVPSdDo
[ eatkyo245034.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>24『中古4本セット』ならありますが、2本は・・・残念ながら有りません。
ヤフオクで入手して、ショップに持ち込んで組むという方法もありますよ。
持ち込みだと工賃が割高になるのと、別に廃タイヤ処分料がかかります。
工賃は、1本1500円〜2000円くらいだと思います。
27 :
まちこさん:2007/07/21(土) 08:40:06 ID:7SWEF8bI
[ i220-221-215-13.s04.a012.ap.plala.or.jp ] みなさん、色々と情報ありがとうございます。
20さん明日ダイリンへいってみます。
28 :
まちこさん:2007/07/22(日) 17:40:01 ID:YuywBToY
[ p3213-ipbf305funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] あの〜今年の市民祭りっていつやるんでしょうか?市役所のHP見てもわからないので教えてください。
29 :
まちこさん:2007/07/22(日) 18:29:07 ID:51T4BK/Q
[ 4.52.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
30 :
まちこさん:2007/07/22(日) 20:58:52 ID:ALr7GiNg
[ p8066-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 近所に小湊鉄道と衝突事故を起こした車両が
置いてあるんだけど、ひどい壊れ方だったわ・・・。
31 :
まちこさん:2007/07/22(日) 22:06:48 ID:YuywBToY
[ p3213-ipbf305funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >>2928です。ありがとうございます。
イベントの所しか見てませんでした・・・。
ちゃんとみればよかった・・・。
ありがとうございました。
32 :
まちこさん:2007/07/23(月) 17:37:32 ID:zLQXvuL.
[ nttkyo398075.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 市原市能満付近て暴走族でますか?
今度引っ越そうと考えてるんですが道路沿いなんです。
子供の国の近く。
33 :
まちこさん:2007/07/23(月) 18:05:27 ID:GwFEaAEM
[ p1067-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >>32あの辺は暴走族ってより一般人の死亡事故が多い。
年に2.3人は死んでると思う。
34 :
まちこさん:2007/07/23(月) 18:16:17 ID:NBMT2mKo
[ ntchba175184.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>32能満の、どの道路に面しているかでだいぶ違いがありますよ。
>>33夜暗くて、みんな飛ばすから危ないよね。
この前、ひき逃げ死亡事故があったのも、住所は能満だっけ?
35 :
まちこさん:2007/07/23(月) 18:38:57 ID:zLQXvuL.
[ nttkyo398075.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>33ほっほんとうですか?
怖いな。ジョギングしようと思ってたんですが、要注意だ。
>>34市原緑高付近の道路です。
36 :
まちこさん:2007/07/23(月) 18:42:43 ID:si1nPsIU
[ p3160-ipad203funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 16号沿いの旭硝子の前辺りなんか整地始めてるけど、
またコンビニでも出来るんだろうか。
37 :
まちこさん:2007/07/23(月) 19:16:19 ID:dCL/sWwE
[ t009225.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] 市原で熱帯魚扱ってるお勧めショップってありますか?
ジョイフルのペットショップ逝ってみたけど、エンゼルフィッシュは
いなかったです。
千葉市の情報でもおK!
38 :
まちこさん:2007/07/23(月) 19:19:08 ID:A0eW/fzU
[ i60-41-97-16.s05.a012.ap.plala.or.jp ]
39 :
まちこさん:2007/07/23(月) 20:08:47 ID:iSrhTk3k
[ PPPa244.e28.eacc.dti.ne.jp ] 国分寺台のかねだいは??熱帯魚売ってる。
40 :
まちこさん:2007/07/23(月) 20:50:13 ID:dCL/sWwE
[ t009225.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] >>38おっお〜!サンクスです。とりあえず目ぼしいショップを廻ってみます。
熱帯魚を見てるだけでも癒されますからお店を覗くだけでえも楽しいです。
アクアリウムのコーディネイト考えたりするとわくわくします。
41 :
まちこさん:2007/07/24(火) 00:26:29 ID:/9.1gwNQ
[ ntchba251065.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] かねだい、前はすごいいい魚が多かったけど、
今はなんだかダメっぽくない?
店員さんに詳しい人も少ないし・・・。
42 :
まちこさん:2007/07/24(火) 00:37:04 ID:AkOHy8TY
[ p10040-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >>35歩道に居てもあの辺は夜危険。
車が民家の塀にブチ当たってジャンプして歩道の人巻き込んだ事故もあった。
43 :
まちこさん:2007/07/24(火) 13:29:32 ID:7CIWpOg2
[ softbank221106158199.bbtec.net ] すみません、ご協力お願いします!
君塚5丁目の自宅から飼い猫が逃げ出してしまいました。
アメリカンショートヘアーの雄(去勢済み)雑種(見た目はアメリカンショートヘアーと変わりません)でヒョウ柄の鈴のついた首輪をしています。
普段なら1〜2日で帰って来るのですが21日の夕方いなくなったっきり近所を探しても全く見当たりません。
また、鈴の音もしないので何かあったのではと心配しています。
少しでも心あたりのある方、情報提供お願いします!
44 :
まちこさん:2007/07/24(火) 16:28:30 ID:PbDgSxRg
[ 124x38x122x6.ap124.ftth.ucom.ne.jp ] >>43保健所、警察へは連絡しましたか?
早く見つかるといいですね
45 :
まちこさん:2007/07/24(火) 17:39:03 ID:e6Mq2EgI
[ t520087.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] 免許証の更新にいてきたんだが、中型免許になってた。
それと講習で、ここ数年千葉は死亡事故がワースト3だといわれた。
中でも市原、木更津、君津、茂原がヤバイといってた。
46 :
まちこさん:2007/07/24(火) 18:29:37 ID:q04D2Eo.
[ p41123-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] ペットの捜索依頼って結構頻繁に見るね。
次スレのテンプレに入れた方がいいかもね。
「猫は猶予期間が無く、即処分されてしまうので速攻保健所に連絡しましょう!」
とか。
47 :
まちこさん:2007/07/24(火) 18:58:56 ID:4xBiRQyE
[ i222-150-35-187.s04.a012.ap.plala.or.jp ] >>45> 免許証の更新にいてきたんだが、中型免許になってた。
何の中型?
> それと講習で、ここ数年千葉は死亡事故がワースト3だといわれた。
> 中でも市原、木更津、君津、茂原がヤバイといってた。
昔から千葉は交通事故ワースト3に入ってるんじゃなかったっけ?
1位は北海道で2位が千葉だったような。
48 :
まちこさん:2007/07/24(火) 19:25:23 ID:vjg80F4k
[ t564075.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] 平成19年6月2日施工
普通自動車と大型自動車の間に中型自動車免許を設けました。
改正後
資格 車両総重量 最大積載量 定員
普通 18歳以上 5t未満 3t未満 10人以下
中型 20〜経験2年〜 5〜11t 3t〜6.5t 29人以下
大型 21〜経験3年〜 11t以上 6.5t以上 30人以上
キングは愛知県見たいです。
49 :
まちこさん:2007/07/24(火) 20:12:21 ID:4xBiRQyE
[ i222-150-35-187.s04.a012.ap.plala.or.jp ] なるほど。そうだったのね。
ありがとん
50 :
まちこさん:2007/07/24(火) 22:20:14 ID:WMgLl1.A
[ softbank219011122095.bbtec.net ] うちも猫飼ってるけど1週間くらいして帰って来た。
無事を祈るわ。
51 :
まちこさん:2007/07/24(火) 22:36:31 ID:KdLFlYbU
[ softbank221040193050.bbtec.net ] 市原で事故件数が多いのは、単に面積が大きいことも理由の1つでしょうけど、
事故件数を人口で割ったら、順位は結構下がってるはず。
52 :
まちこさん:2007/07/24(火) 23:03:43 ID:e7oLsHAY
[ i220-108-65-1.s04.a012.ap.plala.or.jp ] >>42夜は確かにあそこは怖い。街灯はまったく無いし、霊園がある場所だけに
人通りは少ない。そんな事故があったなんて知らなかったけど
あの辺りはスピードを出しやすい危険な雰囲気だとおもう。
53 :
まちこさん:2007/07/25(水) 18:01:24 ID:rRhjwPeA
[ i1072006.icntv.ne.jp ] >>51市町村別でいったら千葉市がダントツ。
でも管轄が複数あるから。
全国でもトップ3は北海道、千葉、愛知がほぼ確定だが、
東京神奈川あたりも死亡者数ではドングリ。
何より毎年順調に落ちてる。
人口割合、車の台数割では関東が少ない。もちろん東京が最下位。
お巡りさんに限らず、お役人は発表される統計順位が自分の評価だと思いこむから・・・
54 :
まちこさん:2007/07/25(水) 18:03:22 ID:/TeLJA1A
[ ntchba175184.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 市役所通りをパトカーや覆面が何台もスッ飛んで行った・・・なんか事件?
55 :
まちこさん:2007/07/25(水) 18:08:36 ID:pPj.jUzU
[ p51160-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 俺は16号で見た。
国分寺方面に行ったのか。なんだろうね。
56 :
まちこさん:2007/07/25(水) 19:09:25 ID:ZmdBvYTM
[ i1078006.icntv.ne.jp ] 俺も見た!
10台くらいは集まった模様
一体何の事件だったのだろうか・・・
57 :
まちこさん:2007/07/25(水) 19:57:08 ID:t/gimagE
[ softbank221106158199.bbtec.net ] >>44さん
ありがとうございます!
警察、保健所、動物病院には連絡してあります
いつか帰って来る事を信じてまってみます!
>>50さん
一ヶ月なんの音沙汰もなくていきなり帰って来る事もあるみたいですね・・・
58 :
まちこさん:2007/07/25(水) 22:06:00 ID:OFqVe8AQ
[ 133.130.148.210.dy.bbexcite.jp ] シートベルト未着率全国1位ってのも聞いた気がする。
59 :
43:2007/07/25(水) 22:11:08 ID:t/gimagE
[ softbank221106158199.bbtec.net ] >>43です
今さっき、いなくなった飼い猫が玄関に顔を出しました!!!
無事なようです!!
しかし子供が追いかけてしまいまたも逃亡・・・
でも生存が確認できたので安心しました。
ご報告でした!!1
60 :
まちこさん:2007/07/25(水) 23:12:32 ID:HmHAu102
[ softbank219190232016.bbtec.net ] 覆面が集まる時は
だいたい手配犯が発見された時とかが多いですよ。
警ら中の警官が車とかを発見しその後一気に乗り込みます。
61 :
まちこさん:2007/07/26(木) 09:25:09 ID:ArvERH3Y
[ i222-150-133-209.s02.a012.ap.plala.or.jp ] >>59良かったね(・∀・)
>しかし子供が追いかけてしまいまたも逃亡
菱沼か!w
62 :
まちこさん:2007/07/26(木) 10:13:39 ID:nS86qTBo
[ p803022.chibac00.ap.so-net.ne.jp ] >54
レースだったらしい。
63 :
まちこさん:2007/07/26(木) 15:06:39 ID:huz856sc
[ 159.55.102.121.dy.bbexcite.jp ] 8月5日?の市役所の方の祭りに行こうと思ってます(一人)。
自転車で八幡からいこうと思ってますが、駐輪場とかはあるのでしょうか。
64 :
まちこさん:2007/07/26(木) 18:09:39 ID:xO5kebBs
[ p5004-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >>63基本的に無いと思った方がいい。
とかも祭りの時間の間は市役所通り他、周辺道路は通行止め。
許可証を持ってない限り、車両乗り入れは完全に不可能。
ちなみに許可証は通行止め区域内の住民にしか配られない。
65 :
まちこさん:2007/07/26(木) 18:11:14 ID:cRXTVHnk
[ i222-150-35-187.s04.a012.ap.plala.or.jp ]
66 :
まちこさん:2007/07/26(木) 18:16:17 ID:cRXTVHnk
[ i222-150-35-187.s04.a012.ap.plala.or.jp ] っていうか、チャリとかエンジン切ったバイクは歩行者扱いじゃなかったっけ?
ま、目的地に駐輪場があるかが問題なのは確かだtが。。
67 :
まちこさん:2007/07/26(木) 18:28:10 ID:huz856sc
[ 159.55.102.121.dy.bbexcite.jp ] >>6463です。ありがとうございます。
調べてみたら五井から無料でバスが出てるみたいなので
そちらで検討してみます。
68 :
まちこさん:2007/07/26(木) 20:00:11 ID:5CCQdvjc
[ PPPa623.e28.eacc.dti.ne.jp ] 自転車は市民会館に駐輪所があるような.....。
69 :
まちこさん:2007/07/26(木) 21:39:27 ID:EVssvXek
[ softbank219011122095.bbtec.net ] 近隣の学校とかが駐車場になる。
70 :
まちこさん:2007/07/27(金) 00:16:29 ID:M/1p5N2M
[ 73.50.150.220.ap.yournet.ne.jp ] 公民館にもあるよ
71 :
まちこさん:2007/07/27(金) 07:12:44 ID:oyjcgKb2
[ i1094015.icntv.ne.jp ] 路上駐車するとDQN警察官の点数稼ぎのカモになるだけだから車は使わない方がいいよ
72 :
まちこさん:2007/07/27(金) 09:09:13 ID:LPrazAAI
[ softbank219011186066.bbtec.net ] >>71いや、「点数稼ぎのカモ」とかひねくれた考えじゃなくて、路駐すると迷惑だからしないでくれ!
73 :
まちこさん:2007/07/27(金) 11:01:57 ID:twH9q/ds
[ softbank221047247125.bbtec.net ] ダイリンについてもう少し詳しく知りたいのですが、
タイヤの製造月日は最近のものですか?
工賃はいくら位ですか?
74 :
まちこさん:2007/07/27(金) 13:40:27 ID:x9bzFBSo
[ pd302a7.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ] >>73もうその辺は直接訊いた方が早いし確実だと思うけど。
ちなみにスレ読み直してみると、
>>20で工賃無料と書かれている。
75 :
まちこさん:2007/07/27(金) 17:09:18 ID:WgjQyRiQ
[ i121-114-178-42.s04.a012.ap.plala.or.jp ] 今日初めてゲオで中古ソフトを買った。高いのか安いのか分からなかったので、近くのキタムラの隣の中古店で値段を見たら600円近く安かったのでほっとした。
でもつたやとかと比べたらどうなんだろうね。
76 :
まちこさん:2007/07/27(金) 17:30:48 ID:YmCnZ2b6
[ t501120.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] >>75ソフトの値段はお店によって若干違うから安く買いたいならチラシとか
ツタヤ、ゲオのHPにアクセスして価格をチェックする方法もある。
ネットで購入するのに抵抗がなければネット割引や激安セール品の特典もある。
肝心なのは糞ゲーを買わないようにゲームのランキングやクチコミ情報を
収集の努力を惜しまないことだ。
77 :
まちこさん:2007/07/27(金) 18:48:43 ID:Y98ci51.
[ softbank221040193050.bbtec.net ] 東海大望洋は負けたんだ。
市原市で唯一少しだけ甲子園に出れそうな可能性がある高校だから、
勝ち進んでほしかったけど。
78 :
まちこさん:2007/07/27(金) 22:03:13 ID:EjX23xBQ
[ p6043-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >>73知り合いのタイヤ問屋から聞いたんだけど大手の問屋では
ダイリンには卸してないらしい。
バッタ物とかってことはないけど変わったルートで仕入れてる模様。
有り得ない価格のタイヤもあることから製造年月日はそんなに
新しくない模様。自分は付き合いのあるショップから激安価格で
仕入れてるけど。
79 :
まちこさん:2007/07/28(土) 02:42:44 ID:G5MpQDhA
[ i121-114-178-42.s04.a012.ap.plala.or.jp ] >76
本当だ。ブックオフでちょっと調べたら、自分が買ったより700円くらい安く売ってるようだ。
ちょっとがっかり・・
80 :
まちこさん:2007/07/28(土) 09:33:29 ID:3z.Is4ew
[ softbank218135246129.bbtec.net ] >>73本日の朝刊にタイヤのダイリン決算セールの折り込み広告が入りました。
今日から年1回だけの4日間(7/31まで)、タイヤのダイリンの決算セールが始まります。
タイヤ代のほかは1円も不要です!!
@交換工賃・・・無料
A廃タイヤ処分量・・・無料 決算セール中はダイリンが負担します
Bバランス測定量・・・無料
Cもちろん消費税込
あ、製造年月日については分かりませんから直接聞いてみてください。
フリーダイヤル0120-25-3270
81 :
まちこさん:2007/07/28(土) 16:20:17 ID:FXKzt5ZU
[ ntchba310134.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 八幡屋の隣で豚飼ってる!
82 :
まちこさん:2007/07/28(土) 17:28:30 ID:ClHpEozY
[ 200.47.102.121.dy.bbexcite.jp ] この前のアド街でとりあげられていた灰屋というお店に行ってみました。
あそこって市原市なんですねー。
せんどうとかマックまで行くと千葉市ですよね?
八幡高校の近くを流れてる川越えたら千葉市だと思ってました・・・。
83 :
まちこさん:2007/07/28(土) 18:00:44 ID:65Jbu5.w
[ ntchba175184.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>73正規の卸ルートでなくても、仕入れはできる。
タイヤメーカーは無理やりタイヤを押し付けてくるし、安売りも許さない。
在庫を抱えてしまい、現金化したくて横流しが発生するのは流通の常。
製造月日が気になるなら、店に行ってタイヤの刻印を見てくるのが一番でしょ。
84 :
まちこさん:2007/07/28(土) 19:41:05 ID:HBo1FMrg
[ p48020-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 花火の音がするんだけどどこ?
85 :
まちこさん:2007/07/28(土) 20:42:16 ID:Y3FdHFu2
[ 205.85.44.61.ap.gmo-access.jp ] 大多喜かな?
86 :
まちこさん:2007/07/28(土) 20:56:55 ID:Y3FdHFu2
[ 205.85.44.61.ap.gmo-access.jp ]
87 :
まちこさん:2007/07/28(土) 20:59:48 ID:wZt2ipjs
[ i1072006.icntv.ne.jp ] 取りあえず秒単位で開けないと。
88 :
まちこさん:2007/07/28(土) 21:11:28 ID:Y3FdHFu2
[ 205.85.44.61.ap.gmo-access.jp ] なんか終わっちゃいそうな雰囲気だから急いで撮ったw
カメラの設定何もしてないしw
オークション出品用の写真しか撮った事ないしw
89 :
まちこさん:2007/07/29(日) 07:45:02 ID:7aLCCOkE
[ t538081.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] きょうは投票日!まだ引っ越して日が浅いから選挙区が前の住所。
午前中に用事を済ませて、午後から前に住んでたところを懐かしみながら
投票に行こうと思う。
そのあと1時ごろからず〜とネカフェで涼んでようとおもふ。
五井、姉崎あたりにも照明が暗めで個室、マッサージチェアで居眠りとかに
ちょうどいい感じのネカフェができないかな〜
90 :
まちこさん:2007/07/29(日) 13:06:27 ID:iR3LfJX.
[ i121-114-178-42.s04.a012.ap.plala.or.jp ] 選挙に行ってきたけど、なんかやたらと人が多かった。
NHKが出口調査やってたけど、たいして声かけても無いようだがあんなんで調査になるのか?
自民が負けるのは分かってるけど大敗しても困るから取りあえず自民に入れた。
91 :
まちこさん:2007/07/29(日) 15:11:36 ID:McA2BpeI
[ p1008-dng32chibmi.chiba.ovcs.ocn.ne.jp ] 何故困るんだ??
92 :
まちこさん:2007/07/29(日) 15:13:26 ID:7l0l9xhk
[ i1072006.icntv.ne.jp ] よく考えてみよう。
93 :
ミンス:2007/07/29(日) 16:44:20 ID:0WZARFMw
[ ntchba073129.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 主権、委譲します!!!
94 :
まちこさん:2007/07/29(日) 17:05:40 ID:hNgI4Yew
[ p1023-dnj60chibmi.chiba.ovcs.ocn.ne.jp ] 自民党に大敗してもらうために今から投票に行ってきます。
95 :
まちこさん:2007/07/29(日) 22:28:55 ID:P4FyMoDI
[ br2041.jig.jp ] 自民党涙目
96 :
まちこさん:2007/07/29(日) 23:45:59 ID:pWGRf3TE
[ softbank219011122095.bbtec.net ] 安倍続投w
97 :
まちこさん:2007/07/30(月) 00:15:08 ID:EfmX1g/o
[ p16055-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] つうか、マスゴミの報道に踊らされてる人間がたくさんいるねぇ。
政権なんて誰がやっても同じ。自分の利益しか考えない政治家しか
いないのだから誰がやっても何も変わらないでしょう。
口だけの野党なんて何も出来ないのに入れてる人間がいっぱいいるみたいだし。
国会中継なんて国民を騙す為の茶番じゃん。どうでもいいことばかり
発言してる奴らばかり。議員の不正なんて悪いことだろうけど公になって
ないだけで殆どの奴らがやってるんだろうしさ。
市原で言えば村上に出来たバスターミナルが良い例でしょう。
税金の無駄使いをなくすことだけ考えればいいんだよ、バカ議員は。
最近は中国どころか韓国にまでナメられてるじゃん。本当に議員は
バカ。一層のこと、議員なんていなくても良いのでは?(笑)
98 :
まちこさん:2007/07/30(月) 00:45:45 ID:HsuGPKvg
[ softbank219011186066.bbtec.net ] こんな意味の無い意見しか出せない奴より、きちんとした政策を打ち出せる議員の方がましだと思う。
99 :
まちこさん:2007/07/30(月) 01:35:20 ID:b2CuWu3A
[ KD124210064011.ppp-bb.dion.ne.jp ]
100 :
まちこさん:2007/07/30(月) 01:41:56 ID:jEzsFV.s
[ softbank221047247125.bbtec.net ] ダイリンについての情報いろいろありがとうございました。
後日、店頭に伺ってみます。
101 :
まちこさん:2007/07/30(月) 02:21:59 ID:lFib93ig
[ softbank221040192042.bbtec.net ] 101げっと
102 :
まちこさん:2007/07/30(月) 04:25:21 ID:g0IuJglU
[ i1094020.icntv.ne.jp ] >>97マジレスすると
マスコミに踊らされてると思ってる人間がたくさん居ると思いたい人間の方がたくさん居る
政権なんて誰が(どの組織が)やっても同じと思いたい人間もたくさん居る
実際は組織の柵や癒着に遠い人間がトップに立って
その周りを場面場面の専門化が専門的知識で固めるのが
一番効率的、かつフットワークの軽い組織を作ることができる
だがこれをやると「働かざるもの食うべからず」がリアルになるからできないだけ
103 :
まちこさん:2007/07/30(月) 05:48:11 ID:63nwQpnM
[ i58-93-83-198.s02.a012.ap.plala.or.jp ] いま話題の暴行ギタリスト布袋寅泰、10/26市民会館からツアースタート!!
104 :
まちこさん:2007/07/30(月) 06:23:34 ID:vQAurU.6
[ p29069b.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ] ま、今回自民が大きく議席減らした事で、マスコミに踊らされ、
どの政党でも同じだと思ってる人間が相当数いるのは判明したな。
少しでも政治や社会に興味があれば、民主や公明、
共産、社民などに入れる事がどういう事か理解できるし。
105 :
まちこさん:2007/07/30(月) 06:27:19 ID:EKgIdY7Q
[ i1094015.icntv.ne.jp ] マスコミ云々はどうでもいいんだけどさ
解散の無い参議院で野党にそんなに議席与えていいの?と思うんだよなぁ
例えば民主がもし与党になった時の実力は未知数なんだし
もし民主が自民を遥かに超えるDQN政党だったらどうするのかと・・・
任期切れまでにどれだけ悪影響があるか分からないしね。
106 :
まちこさん:2007/07/30(月) 09:29:54 ID:HsuGPKvg
[ softbank219011186066.bbtec.net ] 保守的な奴らばかりだ…つまらん
107 :
まちこさん:2007/07/30(月) 09:46:08 ID:ThfhGIUI
[ i1072006.icntv.ne.jp ] つか3年前のマニフェスト詐欺にまた掛かったわけか。
農家の所得保障良いな。オレも農家になろう。年金より確実だ。
108 :
まちこさん:2007/07/30(月) 11:53:09 ID:IzILo8QU
[ chb3-p253.flets.hi-ho.ne.jp ] 凄い雨だな
109 :
まちこさん:2007/07/30(月) 11:58:41 ID:wYwgjPEM
[ i121-114-178-42.s04.a012.ap.plala.or.jp ] でも涼しくなっていい
湿度も低いし
110 :
まちこさん:2007/07/30(月) 12:29:58 ID:UrM6opDQ
[ p8209-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >>104ほほう。じゃあ、貴殿の言う通り、本当に何かが変わるのか長い目で見て
みましょう。
ま、何も変わらないでしょう。
マスゴミが報道してないだけで理不尽な問題とかたくさんあるぞ。
論点がずれるが、市役所職員の昨日の手当てとかいくらか知ってる?
私はそういった総合的な意味で言ってる。
111 :
まちこさん:2007/07/30(月) 13:21:34 ID:mv/Ecqx.
[ p1118-dng40chibmi.chiba.ovcs.ocn.ne.jp ] >>110あなたみたいな人が結局は自分では何もやらず、ただ文句ばかり言うんだろうな。何も変わらないと現時点で結論づけるのなら黙ってなさい!
112 :
まちこさん:2007/07/30(月) 13:53:28 ID:1PCecfgM
[ FLH1Abq094.chb.mesh.ad.jp ] >111
それ揚げ足だけとって、理想ばかり訴え
ロクな政策を”実行”しない民主だがな。
マスコミの操作によってどれだけ自民の足をひっぱったか、
何を肥大させて何を隠蔽されてるか、もっと知れたらまともな選挙になるのにね。
にしてもこの辺は層化とパチ屋とヤクザが多い。
層化のドデカイ駐車場を投票数に置き換えただけで、市原オワタと思っちまうね。
113 :
まちこさん:2007/07/30(月) 13:57:51 ID:qGKinH3I
[ i60-41-97-16.s05.a012.ap.plala.or.jp ] 政権取ってなくてどうやって実行するんだよw
114 :
まちこさん:2007/07/30(月) 15:23:53 ID:wYwgjPEM
[ i121-114-178-42.s04.a012.ap.plala.or.jp ] 6月から住民税上がって、議員の手当てがあがってんだろうな
サラリーマンは大変だ
115 :
まちこさん:2007/07/30(月) 15:37:29 ID:EKgIdY7Q
[ i1094015.icntv.ne.jp ]
116 :
まちこさん:2007/07/30(月) 15:53:16 ID:MDxTzmzI
[ 214.68.102.121.dy.bbexcite.jp ] 【ヒント厨】
教えて厨に対し、「ヒント」となるようなワードをレスする。
教えたいのか教えたくないのか、その心理は不明。
また、何の意味があるのか突然「ヒント:○○○」というレスをするタイプもいる。
レス番を指定された者にとっては理解不能なことが多く、
なぜクイズ形式で話を進めていく必要があるのか理解に苦しむ。
自分の意見に自信がないのに意見を述べたい時によく使われる。
反論や突っ込みを回避するための手段だとも言われている。
よく似た種類で、○○を読んで自分で考えてみろ厨も見受けられる。
華麗にスルーするのが吉。
117 :
まちこさん:2007/07/30(月) 16:22:51 ID:EKgIdY7Q
[ i1094015.icntv.ne.jp ] >>116みたいに自分で考える事のできない人がいるから優しい人がヒントを出してあげてるんだよ^^;
118 :
まちこさん:2007/07/30(月) 16:26:45 ID:3bUxq.Pc
[ 187.47.102.121.dy.bbexcite.jp ] 創価・パチ・ヤクザは大体どこも一緒では。
ところによっては創価が在日外国人になるかもしれませんが・・・。
119 :
まちこさん:2007/07/30(月) 16:30:26 ID:qGKinH3I
[ i60-41-97-16.s05.a012.ap.plala.or.jp ] 見てもわからんな
説明を聞こうじゃないか
120 :
まちこさん:2007/07/30(月) 16:51:07 ID:EKgIdY7Q
[ i1094015.icntv.ne.jp ] 内閣の構成ってどこまでチェックしたの?聞こうとするならそれくらい書こうぜ
121 :
まちこさん:2007/07/30(月) 16:55:50 ID:eah6x2PU
[ p48083-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] お前らスレ違い。
122 :
まちこさん:2007/07/30(月) 17:00:01 ID:eah6x2PU
[ p48083-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
123 :
まちこさん:2007/07/30(月) 17:03:17 ID:qGKinH3I
[ i60-41-97-16.s05.a012.ap.plala.or.jp ] ケーブルの奴が答える気がサラサラないことが分かったのでもうやめるよw
124 :
まちこさん:2007/07/30(月) 17:04:10 ID:6BthcOEs
[ ntchba175184.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 衆議院の解散総選挙に進むかな?
民主党は岡島さんと杉田さんの息子で割れちゃうかな?
125 :
まちこさん:2007/07/30(月) 18:10:23 ID:EKgIdY7Q
[ i1094015.icntv.ne.jp ] >>123誰もが24時間365日2ch見れるわけじゃないこと位分かってもよさそうなものだが・・・
チャットじゃないんだから2-3日ならレスが帰ってこなくても何もおかしくはないのにね
どうも君の頭脳には大いに進歩する余地があるようなので詭弁のガイドラインから読む事を勧めるよ。
夏休みは有意義に使おうね☆ミ
あとスレ違いだったな、それは失礼した。
126 :
まちこさん:2007/07/30(月) 18:24:14 ID:3bUxq.Pc
[ 187.47.102.121.dy.bbexcite.jp ] 岡島一正さんて姉崎中から木更津高校なんだ。
市原にも木更津の偏差値まではいかないまでも千葉南程度の公立高校があってもいいのになあ・・。
127 :
まちこさん:2007/07/30(月) 18:25:39 ID:B9pq/m/.
[ p3203-ipbf604funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] ID:EKgIdY7QはID真っ赤にして何してんのwww
128 :
まちこさん:2007/07/30(月) 18:25:57 ID:MDxTzmzI
[ 214.68.102.121.dy.bbexcite.jp ] ほらみろスルー対象(笑)
129 :
まちこさん:2007/07/30(月) 18:35:02 ID:EKgIdY7Q
[ i1094015.icntv.ne.jp ]
130 :
まちこさん:2007/07/30(月) 22:03:13 ID:eah6x2PU
[ p48083-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >>129専用ブラウザで見てる多くの人からはあなたのID(含IP)が赤く表示されてるのです。
初期設定では5レス以上1スレでレスをすると赤くなります。
131 :
まちこさん:2007/07/30(月) 22:10:07 ID:eah6x2PU
[ p48083-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >>129あと、市原ケーブルテレビを使用しての発言は社員によって書き込み者を特定される可能性が高いです。
普通のプロバイダー(OCNやYAHOO)等は全国展開している為、
わざわざ特定しようと思う人間(または確率)は少ないですが、
地元密着型のケーブルテレビ等のプロバイダーの場合注意が必要です。
ましてやここは書き込み者のIPが公開されている地元市原市のスレッド。
ケーブルテレビ社員から見たら名札を付けて書き込んでいるようなものです。
「特定されて困る事は書いてない」
と言われるかも知れませんが、もし、近所に社員が居たら・・・
132 :
まちこさん:2007/07/31(火) 12:46:38 ID:fsflxmx.
[ i1073007.icntv.ne.jp ] 昨日は土用の丑の日だったので、新寿しのお持ち帰り鰻重を食べました。美味かった。
133 :
まちこさん:2007/07/31(火) 18:02:54 ID:xjfI4Z52
[ p48083-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
134 :
まちこさん:2007/07/31(火) 18:57:39 ID:sprWAwMk
[ chb3-p113.flets.hi-ho.ne.jp ] まあヨーカドーも移転だしラオックスも一緒に消えるだろうな
あれだけの広い土地どうすんだろう
135 :
まちこさん:2007/07/31(火) 19:42:37 ID:c0tauZPQ
[ ntchba175184.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] マンション
136 :
まちこさん:2007/07/31(火) 20:05:12 ID:3HfVqgGE
[ 91.97.151.202.cc9.ne.jp ] 東口再開発反対 ここまで整備した白金通りをどうすんの?
137 :
まちこさん:2007/07/31(火) 20:11:02 ID:WOJO50bw
[ p8201-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >>136え・・・白金通りなんて糞渋滞の糞道じゃん。
どこが整備されてるのw
138 :
まちこさん:2007/07/31(火) 21:12:15 ID:c0tauZPQ
[ ntchba175184.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 東口って、開発話の事前リークで買いあさった人たちがいるらしいね・・・。
139 :
まちこさん:2007/08/01(水) 09:48:39 ID:sIWH1lP6
[ p2180-ipbf708funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >>134 ・・って、ロッテリアも消えるのかっ!カネタやもモスもかっ!?
140 :
まちこさん:2007/08/01(水) 13:27:15 ID:RMi/sHoE
[ p803022.chibac00.ap.so-net.ne.jp ] 梅雨明けしたね。市営プールでも行きたいが、芋洗い状態だろうな・・・。
141 :
まちこさん:2007/08/01(水) 16:35:19 ID:.VlN/Bgo
[ ntchba082165.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ヨーカドーの移転先ってどの辺?
再開発って言うから、既存の建物とかぶっ壊すんでしょ。
142 :
まちこさん:2007/08/01(水) 18:06:12 ID:xvdAlM.c
[ p1046-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 以後、ループ↓
143 :
まちこさん:2007/08/01(水) 19:20:28 ID:ncCBJp/o
[ i60-34-136-8.s02.a012.ap.plala.or.jp ] >>141おまいは五井の東側に行った事はないのか!?
144 :
まちこさん:2007/08/01(水) 19:27:00 ID:leS1UEp.
[ chb3-p160.flets.hi-ho.ne.jp ]
145 :
まちこさん:2007/08/01(水) 19:41:25 ID:3Msjz7R.
[ 65.net059086159.t-com.ne.jp ] カインズなんかじゃなくて、イオンが来て欲しかったよ。
ホントがっかりだよ。
146 :
まちこさん:2007/08/01(水) 19:51:39 ID:TIl5vt7U
[ FL1-122-133-50-153.chb.mesh.ad.jp ] 五井駅前でhinomaruギャルとくっちゃべる若い警察官が無実の者を犯罪者に
したてるとは....ふざけんな 電車内で美人局這わせてうかがってんじゃねえ!
147 :
まちこさん:2007/08/01(水) 19:55:41 ID:TIl5vt7U
[ FL1-122-133-50-153.chb.mesh.ad.jp ] 警察官の癖に五井駅前で共犯だな! 嘘発見器 かけろ 若僧警官!
148 :
まちこさん:2007/08/01(水) 20:08:45 ID:yFQqz49Y
[ 91.97.151.202.cc9.ne.jp ] 昔は市内には町の顔となるこれといった中心街が無く、せっかく何十年もかけて
白金通りの五井ヨーカドーを中心とした街作りをやってきたのに、
中途半端な東口再開発のせいで西口が寂れてしまう。
対局的にはマイナスだろ。それこそ魅力のない田舎町のままだな。
鎖熊は馬鹿?
149 :
まちこさん:2007/08/01(水) 20:35:03 ID:mgJCieT2
[ ntchba052202.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] おいおいスーパーしげのやが潰れるじゃねえか。
150 :
まちこさん:2007/08/01(水) 21:05:44 ID:GLE8XC7o
[ i1072006.icntv.ne.jp ] すでに西口方面はさびれてるような。
よそから来た人に聞くと中心のない町とまず100%言われる。
151 :
まちこさん:2007/08/01(水) 21:18:55 ID:leS1UEp.
[ chb3-p160.flets.hi-ho.ne.jp ] まあやっぱり田舎で車中心の街だから
東電通りがメインかな
152 :
まちこさん:2007/08/01(水) 22:41:49 ID:3Msjz7R.
[ 65.net059086159.t-com.ne.jp ] 五井東(ケーブルTV前)のセブンが明日の22時をもって閉店らしい><
非常に不便になるなぁ〜〜><
153 :
まちこさん:2007/08/01(水) 23:33:05 ID:4AMa1y/Q
[ W140205.ppp.dion.ne.jp ] まじ??????
困る
154 :
まちこさん:2007/08/02(木) 00:45:56 ID:d7QioTzI
[ ntchba116231.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 五井駅西口の立体駐輪場の隣にDQN系ストリートファッションの店がオープンして
オーナーの仲間のDQNが店の前の路上にたむろしたり、店の前に何台も違法駐車したり…
はっきり言って邪魔。
>>145カインズか…茂原みたいにベイシアグループ(ベイシア、カインズ、ワークマンなど)の拠点になるんだろうか。
155 :
まちこさん:2007/08/02(木) 03:15:27 ID:ERkSYL1w
[ ntchba068079.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 唯一の映画館が消えた市原市。
ヨーカドーがシネコンでも連れてきてくれたら、お布施しますw
156 :
まちこさん:2007/08/02(木) 17:28:07 ID:5ya7f8k6
[ p2180-ipbf708funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >>152 ケーブル前のかぁ・・東電の交差点に1つあるからなぁ・・
で、五井駅前に2件あるしなぁ。厳しいな。
八幡の西口も駅前に出来て、信金近くのファミマ閉めたし、
八幡高校前にファミマ出来て、八幡から行くと手前のコンビニがクローズしたね。
157 :
まちこさん:2007/08/02(木) 18:33:25 ID:ec.zwyro
[ softbank219011122095.bbtec.net ] >>156改装するんじゃないの。
あの店はヤル気ないって評判だけどw
158 :
まちこさん:2007/08/02(木) 20:34:38 ID:I9JkkKXs
[ 90.net220148190.t-com.ne.jp ] >>155九月にちはら台に映画館できるから、復活ジャン!!
159 :
まちこさん:2007/08/02(木) 21:04:37 ID:xbnEm9.s
[ 124-144-206-87.rev.home.ne.jp ] 今朝、R16沿いの三井の前であった事故について知ってる方いますか〜?
信号機が・・・
160 :
まちこさん:2007/08/02(木) 23:59:30 ID:PxQWfXv6
[ p45016-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >>159クレーン車が走行中に信号機引っ掛けたんだよ。
大渋滞だったな。
161 :
まちこさん:2007/08/03(金) 12:12:00 ID:vEVe7dRE
[ i1087210.icntv.ne.jp ] 館山道の市原インター?で、事故あったとかって
TVでやってたよ。
私、免許持ってないし、高速とか疎いんで
どっか、間違ってる箇所あったらスマソ。
162 :
まちこさん:2007/08/03(金) 12:27:52 ID:wal.qmR.
[ IP1A0001.chb.mesh.ad.jp ] >161
合ってるヨ
下り車線側出口付近で事故って、中央分離帯乗り越えて
上り車線側を歩いてて、轢かれてアボーン
轢いた人カワイソス
どうりでパトカーのサイレン五月蝿かったワケだぁ〜
163 :
まちこさん:2007/08/04(土) 13:12:20 ID:AMAF32So
[ i1082032.icntv.ne.jp ] ちはら台に新しくできる大きい店。
あんな狭い道路ばっかのところに建てて大丈夫なんだろうか…。
164 :
まちこさん:2007/08/04(土) 15:31:23 ID:UZ6PAYCg
[ ntchba118049.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>162轢いた人逮捕されたよ。
しかも実名報道のおまけ付き。
165 :
まちこさん:2007/08/04(土) 19:37:26 ID:ri261PEY
[ p38122-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 花火すげぇな。
166 :
まちこさん:2007/08/04(土) 19:39:20 ID:3w4IdsgY
[ ntchba208245.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>162それ朝の事故?
千葉から館山方面に向かってたら渋滞してて、市原インター降り口と本線の間の
黄色と黒の衝撃吸収用の樽?がつぶれてて、その横にフロントの壊れた軽自動車が
あったけど
でもあの状況で上り車線にいく理由がわからない
そのままインター出口に向かったほうがいいのに
ところで今すごい花火の音がするけど五井周辺?
167 :
まちこさん:2007/08/04(土) 19:53:03 ID:7UKPE0PI
[ ntchba175184.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>163多分、オープン当初は渋滞と路註で大混乱だろう・・・ね。
大地主プロジェクトなんだから、進入路の付け方とか考えればいいのにね。
168 :
まちこさん:2007/08/04(土) 22:03:07 ID:k6Ugp3FY
[ p78a779.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ] >>164轢いちゃった人にはホント、同情するね。
まさか高速で人が中央分離帯乗り越えて反対車線へ飛び出して来るとは
予想だにしなかったろう。
ま、轢かれた方も事故のショックでパニック起こしてたんだろうけど。
169 :
まちこさん:2007/08/04(土) 22:10:45 ID:mtyagNuo
[ softbank221040193050.bbtec.net ] 必ず大渋滞だね。
アピタでさえオープン当初は、屋上含め立体駐車場全てが満車状態だったからなぁ。
170 :
まちこさん:2007/08/04(土) 23:46:00 ID:4k7qUtS2
[ FLH1Abq094.chb.mesh.ad.jp ] ゾウの国のお客さん増えるかな
171 :
まちこさん:2007/08/05(日) 05:47:16 ID:yzVGQPP6
[ ntchba127120.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 小湊バスはPASMO対応しないのかね?
172 :
まちこさん:2007/08/05(日) 07:05:01 ID:ejzSQRlc
[ PPPa87.e28.eacc.dti.ne.jp ] >>166花火はポートタワーのところの花火じゃない?
20時以降だったらドイツ村。だと思う。
173 :
まちこさん:2007/08/05(日) 15:44:15 ID:inAc1DQE
[ PPPa1711.e28.eacc.dti.ne.jp ] >>171排ガス規制とかで引っ掛かる車両の置き換えで精一杯なんじゃない。
LEDの行先表示を導入したときは京成系列のバス会社と同時期だったけど。
個人的な意見だと、小湊全体じゃなくて塩田営業所管内だけでもPASMOに対応してほしい。
あぼーん
175 :
まちこさん:2007/08/05(日) 18:47:36 ID:NAQdmSuk
[ nttkyo755220.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 今度辰巳台西あたりに住むのだけれど
移動手段が自転車しかない。
これで八幡宿まで毎日通勤に使うのだけれど、大丈夫そう?
この辺の人ってみんな車使ってそうだから、自転車とか平気で撥ねそうで怖いんだけど
176 :
まちこさん:2007/08/05(日) 19:48:11 ID:NN6b2lCo
[ ntchba175184.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 八幡宿からだと、かなりの傾斜を登って下ってまた登る感じ・・・。
たぶん、自転車で通ってる人は居ないんじゃないかと・・・。
177 :
まちこさん:2007/08/05(日) 19:59:40 ID:ZQbuSuNI
[ p2180-ipbf708funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >>175 車には注意した方がいいけど、自転車通勤は結構いますよ。
マウンテンバイクやロードバイクでね。おれも自転車すきですけど
辰巳から八幡宿なんて、自転車通勤好きには物足りないぐらいの距離ですよ。
ジョギング通勤で生き帰りで丁度いいぐらい。
178 :
まちこさん:2007/08/05(日) 20:03:50 ID:koP5urHM
[ ntchba067133.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 雨のときどうするんの?
179 :
まちこさん:2007/08/05(日) 21:00:33 ID:GJUT7Cug
[ p093001.doubleroute.jp ] 市民祭り凄い人だったよ
180 :
まちこさん:2007/08/06(月) 01:18:22 ID:YqgHF8.c
[ p3122-adsah09honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 賑やすぎ。TVの音が聞こえなかったよ。
181 :
まちこさん:2007/08/08(水) 04:35:00 ID:5Z9HisyI
[ ntchba076225.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] イトーヨーカドーのネットスーパー遂に市原に上陸だね。
安いの箱買いするお
182 :
まちこさん:2007/08/08(水) 14:11:55 ID:QmBatMtg
[ ntchba235112.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] ↑
何それ?詳細求む♪
183 :
まちこさん:2007/08/08(水) 14:20:42 ID:8AFHSpko
[ ntchba133085.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] webで商品選んで配達してくれる仕組みかな。
配達自体は前からあったけど、
これからは店に行かなくても買えるから便利になるね。
一定額以上だと送料も無料になるらしいし。
二週間分くらいまとめ買いしたら得なんじゃね?
184 :
まちこさん:2007/08/08(水) 14:26:32 ID:RXzSGQg2
[ i220-99-157-35.s02.a012.ap.plala.or.jp ] うちは配達エリアじゃないやort
毎週生協に配達料とかで210円払うなら
こっちの方が良いと思ったんだけどな〜
185 :
まちこさん:2007/08/08(水) 17:15:17 ID:QmBatMtg
[ ntchba235112.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 五井西のつるかめランドって、やけに中国産の商品を多く出すようになったけど
他のスーパーでもそぉなの?
中国産でないものも置いててくれればいいんだけど、無い商品も多々あるんだよね・・・
できれば中国産じゃないものを食べたいので情報お願いします。
186 :
まちこさん:2007/08/08(水) 20:37:06 ID:cGmUBjy6
[ FL1-122-133-45-172.chb.mesh.ad.jp ] 100km徒歩の旅 8月7日から11日まで80人の小学生が
三度傘で市内を旅しています。応援よろしくお願いします。
企画:市原青年会議所
187 :
まちこさん:2007/08/08(水) 22:17:44 ID:jGNq4tMk
[ ntchba175184.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 市原青年会議所の方々は
光化学スモッグ注意報が出たらちゃんとストップさせるんでしょうね。
188 :
まちこさん:2007/08/09(木) 09:12:25 ID:FKQn.9fs
[ softbank219011186066.bbtec.net ]
189 :
まちこさん:2007/08/09(木) 09:32:45 ID:/ezprC8c
[ i220-108-52-110.s02.a012.ap.plala.or.jp ] 心配で孫を参加させたくなかったのに、嫁が勝手に申し込み
企画をよく思ってない姑。
もしくはその逆で、姑が勝手に参加を決めてきてイライラしている嫁。
と、見たw
190 :
まちこさん:2007/08/09(木) 10:43:41 ID:.hBimQ5s
[ i1092029.icntv.ne.jp ] まぁどーでも良いではないか、ハハハ。
この暑い中歩くのだから熱中病等には気をつけてもらいたいものだ
191 :
まちこさん:2007/08/09(木) 11:16:52 ID:vq9xpy2I
[ ntchba175184.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 最近は異常気象ぎみだから、暑さも昔とは違ってきてるし
光化学スモッグ注意報とかを軽く見てる気がしてただけですよ。
192 :
まちこさん:2007/08/09(木) 12:09:02 ID:fMfvLBWo
[ i1073007.icntv.ne.jp ] 昨日さっそくヨーカドーのネットスーパー利用してみた。便利でいいね。
2リットルのペットボトル2ケースと米10キロ分。すぐ届くからすごい助かる。
9月いっぱいまで3500円以上なら配達無料だから、ちょくちょく頼む事になりそう。
193 :
まちこさん:2007/08/09(木) 13:30:31 ID:BhTH6yiI
[ ntchba131149.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 配達時間指定できるの?
194 :
まちこさん:2007/08/09(木) 17:47:44 ID:k8uqCDYE
[ 218.45.93.155.eo.eaccess.ne.jp ] 20年前くらいは自分んとこの町内でも隣りの町内でも
盆前後は毎日盆踊りやってたけど今は全然やってないなあ。
静かなもんだ。
今でも盆踊りやってるとこってある?
ぜひ踊りたいものだ。
195 :
まちこさん:2007/08/09(木) 19:20:55 ID:fMfvLBWo
[ i1073007.icntv.ne.jp ] >>193・16時〜18時まで って感じで指定できるよ。
196 :
まちこさん:2007/08/09(木) 21:53:30 ID:3GLDxXdI
[ i220-221-90-45.s02.a012.ap.plala.or.jp ] >>194最近は7月中にやっちゃう所が多いよ。
大学からこっち、盆踊りもご無沙汰だったけど
子供ができてからまた楽しみになった(・∀・)
197 :
まちこさん:2007/08/09(木) 22:08:34 ID:BsiqqlGM
[ FLH1Abq094.chb.mesh.ad.jp ] 夜なのにセミが元気。
電気に反応してミンミン鳴くのって何年前からだろう…
198 :
まちこさん:2007/08/09(木) 22:24:25 ID:Ox1mJJpE
[ p40014-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >>197最近工業地区の緑地化が進んでるでしょ?
規定された緑地を設けないとISOも取り消されちゃうから各企業がんばってる。
でも、そのおかげでセミが大量発生してる。
って、テレビで偉い人が言ってた。
俺はセミ好きだから別にいいけど。
どうせ夏だけだし夜中の3時にセミの声で目が覚めるのも風物詩って感じ。
199 :
まちこさん:2007/08/09(木) 23:15:03 ID:vq9xpy2I
[ ntchba175184.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] さっき、ガソリンスタンド行ったら、
地面にセミがボロボロとたくさん落ちてた・・・。
200 :
まちこさん:2007/08/09(木) 23:16:02 ID:BsiqqlGM
[ FLH1Abq094.chb.mesh.ad.jp ] なるほど!昔はそんな事なかったし(鈴虫が聞こえる静かさだった)
温暖化で生態系が狂ってしまったのかと思ってました。
凄く納得しますた。
201 :
まちこさん:2007/08/09(木) 23:22:38 ID:BsiqqlGM
[ FLH1Abq094.chb.mesh.ad.jp ] なるほど!昔はそんな事なかったし(鈴虫が聞こえる静かさだった)
温暖化で生態系が狂ってしまったのかと思ってました。
凄く納得しますた。
202 :
まちこさん:2007/08/10(金) 02:39:23 ID:kVYgaJXg
[ ZK215236.ppp.dion.ne.jp ] しますた。×2
203 :
まちこさん:2007/08/10(金) 02:46:13 ID:jFa2JYZQ
[ ntchba029186.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] カエルの鳴き声が聞こえなくてさびしいお
204 :
まちこさん:2007/08/10(金) 11:47:12 ID:wKnS2zX6
[ p1207-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 生態系は確実に狂ってきてます。
子供の頃は、『日本は温帯』だと習いましたが
今は、『日本は亜熱帯』だといえるらしい・・・。
205 :
まちこさん:2007/08/10(金) 12:12:25 ID:bMVbslPA
[ 42.net059085027.t-com.ne.jp ] うなぎの八幡屋
もう、終わってるな。
従業員(特にホール)の無気力さ
味のしょっぱさ・・・
従業員教育する気も失せてるんかな・・・
206 :
まちこさん:2007/08/10(金) 19:01:59 ID:gu8bqzrg
[ p6e5b03.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ] >>204太陽の活動が極端に弱まった14世紀〜19世紀にかけて世界各地で寒冷化が進み、
深刻な食料不足、それによる戦争や革命などを引き起こした。
今は非常に活発な時期(むしろ活発化している段階)なので暑いのも仕方が無い。
207 :
まちこさん:2007/08/10(金) 21:15:20 ID:eyybBkUw
[ FLH1Abq094.chb.mesh.ad.jp ] へぇぇー
食糧不足よりずっとマシだな…水は幸いまだあるし。
208 :
まちこさん:2007/08/10(金) 21:30:34 ID:1/0RODYQ
[ p1251-adsan11honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
209 :
まちこさん:2007/08/10(金) 21:37:25 ID:Um1jyGok
[ s111.GtokyoFL17.vectant.ne.jp ] >>198その失笑しちゃうトンデモ説を唱えている偉い人とは誰ですか?
210 :
まちこさん:2007/08/11(土) 02:02:36 ID:m0bIZ6yc
[ ntchba315077.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>198僕も知りたい。
少なくともこの辺は最近条例が改定されて
工業地帯の緑地規制が甘くなり緑地は減っている。
それ以前に宅地造成による森林伐採は・・・?
211 :
まちこさん:2007/08/11(土) 02:53:57 ID:Burji/IY
[ ZK215236.ppp.dion.ne.jp ] 何の条例?
212 :
まちこさん:2007/08/11(土) 15:14:30 ID:UOSAnQwU
[ i121-114-178-42.s04.a012.ap.plala.or.jp ] 工場の緑化施設は敷地面積の14.5%以上じゃなかったか。
工場の規模にもよるんだろうけど、花とか草とか植えなきゃいけないんだよね。
でも調査は抜き打ちじゃなくて、事前連絡があるから打つ手は用意してあるようだ。
213 :
まちこさん:2007/08/11(土) 15:55:25 ID:4Tu9qVX.
[ p47162-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] クマゼミは4年周期で大量発生し、今年が大量発生の年らしいよ。
214 :
まちこさん:2007/08/11(土) 21:48:59 ID:NVXJTkWQ
[ i121-114-185-189.s05.a012.ap.plala.or.jp ] クマゼミ、確実に増えてきた気がする・・・
3〜4年前に山倉で鳴いているのに気が付いたけど、
ほんのごく少数だった。
北限が北上中?と言うのも本当の様・・
215 :
まちこさん:2007/08/12(日) 11:00:07 ID:JxyqhoLg
[ m024110.ppp.asahi-net.or.jp ] 高速道路の近くに住んでるんだが、2輪車の爆音が朝からいつになくうるさい
2輪車の排気音規制もっと厳しくしろ
216 :
まちこさん:2007/08/12(日) 11:33:17 ID:gZYs/BSo
[ ntchba241158.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>215二輪海苔から言わせてもらうと、現在の排気音規制は相当厳しくなっている。
ましては、次期規制では、社外マフラーの大半がアウトになる予定。
ここで問題なのが、社外マフラーも純正並みになるので、それ以上を求める一部の人が、車検不適合の爆音マフラーに手を出してしまうこと。
余程五月蝿いのは、競技用として公道使用不可になっているのを付けているバイクだよ。
そうなると、個人のモラルの問題になってしまう。
車の方が五月蝿いなど言えないが、車も同様だ。
217 :
まちこさん:2007/08/12(日) 21:48:35 ID:oTC./H.U
[ FLH1Abq094.chb.mesh.ad.jp ] NTTの鉄塔の近くに住んでるんだけど、ワンセグの入り悪いですか?
受信できる局がほとんどない…
218 :
まちこさん:2007/08/12(日) 21:57:24 ID:/eNYJPEk
[ ntchba244120.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 14日の高滝ダムの花火に行くんですが
小湊鉄道がすごい混むと聞きました。
どのくらい前から並んでたら座れますか?ちなみに五井から乗ります。
また、花火終了後の上り方面を臨時ダイヤ調べたら2本しかないんですが
ホームにいる人全員終電に乗り切れるのでしょうか?
219 :
まちこさん:2007/08/12(日) 22:25:30 ID:s7gWGOMo
[ PPPa1202.e24.eacc.dti.ne.jp ] >218
臨時列車が出ると地元の人間が言っていたが、詳細は不明
220 :
まちこさん:2007/08/13(月) 01:39:08 ID:N72crvM.
[ softbank221047247125.bbtec.net ] 最悪の手段としては、高滝駅よりひとつ下の駅の「里見駅」から乗れば
確実に座ることが出来ると思います。
221 :
まちこさん:2007/08/13(月) 01:42:16 ID:3c3H03SU
[ ntchba124039.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 自転車で行くわ
222 :
まちこさん:2007/08/13(月) 07:36:03 ID:Ikx/VaAk
[ KD124209071205.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>215昨日の朝、館山道上り線を走ってたら、
下り側をいわゆる『旧車会』っぽいバイクが
たくさん、2車線使ってパレード走行してたよ。
その後ろは当然渋滞。
ちょうど射場からの帰りだったからどうしようか迷った。
223 :
まちこさん:2007/08/13(月) 10:45:44 ID:kKS4e8fk
[ p52134-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 『旧車会』= 元暴走族
パレード走行で渋滞作るのは得意ですから・・・。
224 :
まちこさん:2007/08/13(月) 13:15:22 ID:FB8rf9GA
[ 137.35.87.61.fbb.aol.co.jp ] >ちょうど射場からの帰りだったからどうしようか迷った。
何気に物騒な事を書いている>222
225 :
まちこさん:2007/08/14(火) 08:24:47 ID:rQNQvXFQ
[ FLH1Afa029.chb.mesh.ad.jp ] 市原ってイチジクの産地ですよね?
そろそろ収穫の季節だと思いますが、どこで購入できますか?
直売所など知っている方がいたら教えてください。
226 :
まちこさん:2007/08/14(火) 09:36:36 ID:G/dkR9d.
[ 252.85.44.61.ap.gmo-access.jp ] 帝京ちば総合医療センター辺りで直売(軽トラできて売るやつ)してるらしいですよ。
227 :
まちこさん:2007/08/14(火) 09:43:14 ID:BK0vgidQ
[ p29e045.chibac00.ap.so-net.ne.jp ] 海保かな 13号線を走ってると熱中症になりそうな環境で、地元農家の
おばさん達が店番してる。梨の看板の脇にイチジクの文字があるよ
228 :
まちこさん:2007/08/14(火) 12:30:02 ID:g80oXJMI
[ 116.net059085031.t-com.ne.jp ] うなぎの八幡屋、最悪
229 :
まちこさん:2007/08/14(火) 13:15:37 ID:Uj6DlEcE
[ p34128-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] どんなふうに?
230 :
まちこさん:2007/08/14(火) 14:30:21 ID:qbx9vaRM
[ i1087210.icntv.ne.jp ] >>228何があったの?kwsk!
ちなみに、知人の実家が八幡屋。
馬が合わないから、挨拶程度の付き合いだけど。
231 :
まちこさん:2007/08/14(火) 14:35:59 ID:ji0m5l42
[ p42219-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >>228「最悪」だけじゃ他人には何も伝わらないな。
場合によっては威力業務妨害に当たる。
実際に自分がどんな最悪な出来事に遭遇したか聞きたい。
232 :
まちこさん:2007/08/14(火) 15:37:01 ID:Cqx7ROl.
[ 240.85.44.61.ap.gmo-access.jp ] >うなぎの八幡屋、最悪
この一行だけだと「場合によっては」の「場合」に入らないから大丈夫
233 :
まちこさん:2007/08/14(火) 15:42:05 ID:MxgEVzvE
[ i121-114-178-42.s04.a012.ap.plala.or.jp ] 今朝の日経に五井駅東口の開発が10月から始まるって記事があった。
地図とか載せて詳しく書いてたけど、出尽くし?
234 :
まちこさん:2007/08/14(火) 17:20:00 ID:Be2xMrGU
[ ntchba053240.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] どう変わるのかな?
小汚い駐車場だらけなのが変わるとは思えないw
235 :
まちこさん:2007/08/14(火) 19:02:35 ID:seTCyXqY
[ i210-160-234-59.s02.a012.ap.plala.or.jp ] 大型店できると周辺がロードサイド店激戦地になるからな。
市役所通り・更級通りが激変しそう。
アピタできて潮見通りすごく発展したし、期待だ。
236 :
まちこさん:2007/08/14(火) 19:50:09 ID:MxgEVzvE
[ i121-114-178-42.s04.a012.ap.plala.or.jp ] 新聞によると、
区画整理事業は10月に造成工事を始め2010年の街開きを目指す。
対象は現在はほとんど農地の49.6ヘクタール。
事業費は96億3千7百万円で国の街づくり交付金なども活用する。
出店が決まっているヨーカドーは14ヘクタールの土地に延べ面積約13万9千平方メートルの2階建てショッピングモールと駐車場を作る。
集客目標は年間800万人。カインズは7ヘクタールの土地に1万9千平方メートルの商業施設を建てる。年225万人の来店を見込む。
このほか約10ヘクタールの総合公園を建設する。
このほかに自己使用地(換地)ってかなりの部分があるが、なんに使うの?
237 :
まちこさん:2007/08/14(火) 21:54:59 ID:XDHcSIpw
[ softbank219011210045.bbtec.net ] 六時ごろ中央図書館脇の田んぼの中の道で車がひっくり返ってた。
238 :
まちこさん:2007/08/14(火) 21:55:18 ID:BK0vgidQ
[ p29e045.chibac00.ap.so-net.ne.jp ] 五井駅の名称が市原駅に変えようか協議してるって話、誰か詳しく教えて
239 :
まちこさん:2007/08/14(火) 22:14:40 ID:OOW34mwY
[ p02963a.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ] 10円まんじゅうの店が出来たようだが、流行ってる?
240 :
まちこさん:2007/08/14(火) 23:08:58 ID:ZW63A9.c
[ softbank221038221151.bbtec.net ] 房の駅ってどうですか?
いつも入ろうと思うんですけどとっても込んでるみたいで
遠慮しちゃうんですよね
241 :
まちこさん:2007/08/14(火) 23:33:51 ID:UH7tjvFc
[ ntchba080235.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 田んぼつぶすのか…
取り返しのつかないことをしているような気がする
242 :
まちこさん:2007/08/14(火) 23:52:04 ID:3GnDkJfk
[ i1067106.icntv.ne.jp ] 八幡宿の駅前のせんどう入り口付近にある3店のうちの1店がイカ焼きになってた。
100円だったんだがかなりサイズがでかくて、これで利益がでるのか?と逆に心配してしまう。
しかも自分が行ったときは注文とってから焼いてたから尚更。
カキ氷も100円だった
>>239平成通りのところかな?聞いた話によるとかなり繁盛してるらしい
243 :
まちこさん:2007/08/14(火) 23:55:40 ID:m1HbkvWY
[ p23172-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >>223『旧車会』= 元暴走族 ×
『旧車会』= 珍古車会 ○
244 :
まちこさん:2007/08/15(水) 00:11:48 ID:ffgvULZY
[ FLH1Abq094.chb.mesh.ad.jp ] >241
同意。渋滞な道路でもあの稲穂のところに行くと涼むのに。
245 :
まちこさん:2007/08/15(水) 00:57:13 ID:zqtERh2c
[ 61-23-93-93.rev.home.ne.jp ] 久留里街道を(上りで)姉ケ崎のほうまでいくと(ゆうしゅう中前やマックの辺り)猿〜って
飲食店らしきものがあると思うのですが、あそこはどんな感じのお店なのでしょうか?
少し興味があるので知ってる方いたら情報くださいませ。
246 :
まちこさん:2007/08/15(水) 02:02:56 ID:DOk1dpes
[ p5138-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 『猿家』でしょ。 シャレた居酒屋という感じ。
まあまあおいしいし、値段もリーズナブルでいいよ。
でも、オープン当初に比べると、料理の量も減って味も落ちたけど・・・。
247 :
まちこさん:2007/08/15(水) 02:10:10 ID:DOk1dpes
[ p5138-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >>23660億円は市原市の税金です。
親水公園を作りますが、公園に水を引いてくるパイプライン建設費も
毎年かかる多額の維持費も、別予算で税金が投入されます。
住民税は値上がりしたばかり・・・。
248 :
まちこさん:2007/08/15(水) 04:15:00 ID:E10YeWv2
[ ntchba041086.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] これワールドカップのスタジアム予定地だったとこかな?
249 :
まちこさん:2007/08/15(水) 06:06:14 ID:Csjvf09.
[ i121-114-178-42.s04.a012.ap.plala.or.jp ] ヘクタールで表示されるとピンとこないが、現地に行くと規模の大きさが分かる
250 :
まちこさん:2007/08/15(水) 06:39:31 ID:jJnf2CPw
[ 214.68.102.121.dy.bbexcite.jp ]
251 :
まちこさん:2007/08/15(水) 07:10:26 ID:zqtERh2c
[ 61-23-93-93.rev.home.ne.jp ] >>246ありがとうございます!居酒屋だったんですか。ファミレスかなと思ってました。
252 :
まちこさん:2007/08/15(水) 09:08:04 ID:pd0EkhLs
[ e149086.ppp.asahi-net.or.jp ] 「猿家」でググルと一番最初に出てくるのがそうだよ
253 :
まちこさん:2007/08/15(水) 09:53:28 ID:afXw2XoU
[ 200.net059085001.t-com.ne.jp ] >>229料理の内容も激しく質が落ちた。
4000円出して、あの鰻かよ。
しょっぱくて不味い!!
何より致命的なのは
ホール従業員のやる気の無さ。
田舎なので教育徹底しなきゃだめだろ。
>>228威力・・・笑わせるわ
254 :
まちこさん:2007/08/15(水) 13:41:17 ID:1V/2fEIA
[ i210-160-234-59.s02.a012.ap.plala.or.jp ] 牛久36.5℃
255 :
まちこさん:2007/08/15(水) 13:45:16 ID:w6MlyBKI
[ ntchba029105.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
256 :
まちこさん:2007/08/15(水) 14:05:10 ID:AuUMh.ts
[ p6fa8c0.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ] 潮見の養老川の橋の側にできたファミマの駐車場で車が煙吹いてたね。
店員にそれとなく訊いた所、エンジンかけようとしたら火がついたとか。
どんな状況か近寄ってよく見てみようと思ったが、
持ち主らしき男性が凹んだ様子で立ち尽くしてたからやめといた。
257 :
まちこさん:2007/08/15(水) 15:09:44 ID:ffgvULZY
[ FLH1Abq094.chb.mesh.ad.jp ] >257=>228
どういう意味だろうねw
258 :
まちこさん:2007/08/15(水) 15:15:38 ID:ffgvULZY
[ FLH1Abq094.chb.mesh.ad.jp ] イタタ、>257じゃなくて253=228
しかも連投規制で時間をあけちゃって余計自分カコワルw
259 :
まちこさん:2007/08/15(水) 16:40:41 ID:d9/z//DE
[ p6080-adsan11honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >>247親水公園は災害時に水場として役に立つんだぜ。
これ、豆知識な。
元水田で工期が短期間で大した土地改良できないから
地盤はヤワだろうな。
だから2階建て規模なんだと思うけど。
260 :
まちこさん:2007/08/16(木) 04:30:46 ID:ttjQ2bZM
[ i1089145.icntv.ne.jp ] 市原市は震度4だそうですね
下から突き上げられるような感じがした・・・
261 :
まちこさん:2007/08/16(木) 07:26:35 ID:4hMjxEZs
[ i121-114-178-42.s04.a012.ap.plala.or.jp ] 縦ゆれでびっくりした。NHKなんかテロップだけで緊急報道とか無かった。
そんななか市の緊急放送?があったのはかなり立派か?
でも、市原は面積が広いから養老渓谷側で大きい震度が有ると市全体がその震度で表示されるとかじゃないかな。
262 :
まちこさん:2007/08/16(木) 08:36:00 ID:kQm2cecE
[ i1087210.icntv.ne.jp ] 大地震の前触れかな?
明け方から、2〜3回地震あるよね?
怖いなあ…。
263 :
まちこさん:2007/08/16(木) 08:53:34 ID:C9ZOjcbo
[ softbank221040193050.bbtec.net ] ちょうど20年前にも東方沖を震源とする比較的大きな地震があったそうです。
家まで倒壊するほどじゃなかったそうで、石垣が崩れた所もあった程度らしい。
前回と同じかんじなら今回も大地震は大丈夫じゃないかな。
264 :
まちこさん:2007/08/16(木) 09:30:39 ID:kQm2cecE
[ i1087210.icntv.ne.jp ]
265 :
まちこさん:2007/08/16(木) 09:47:40 ID:AaQUVQSQ
[ FL1-122-133-33-194.chb.mesh.ad.jp ] >>264確か震度5だったと思う
そのとき高校生だったけど、電話はつながらないし電車は夜近くまで動かずで
家に帰れなくて困ったのをおぼえてるよ
266 :
まちこさん:2007/08/16(木) 09:53:14 ID:4hMjxEZs
[ i121-114-178-42.s04.a012.ap.plala.or.jp ] 20年前の東方沖地震はたしか震度5だったと思う。
家に帰ったらセンタースタンドをしてた400のバイクが倒れてた。
267 :
まちこさん:2007/08/16(木) 10:24:33 ID:EAvDYvq6
[ i218-47-237-171.s02.a012.ap.plala.or.jp ] >>263あったあった。確か死者も出たよ。
もう二十年も前なのか・・・
今日はアリオにでも息子の放牧に行こうと思ってたけど
こりゃやめよう。怖すぎ。
268 :
まちこさん:2007/08/16(木) 11:04:27 ID:u3ipUSdw
[ e151158.ppp.asahi-net.or.jp ] >>263よーく覚えてるな。小学校5年生で、ちょうど書初めっつーか習字の練習中だった。
校舎を結ぶ渡り廊下(3階建て)のつなぎ目部分が大きく破損して、
その後しばらく通行できなかった。うちも瓦が一部割れたり、壁にヒビ入ったりしてた。
というのはともかく、
ボートピアのそばにビッグボーイできてたんだね。今日気づいた。
269 :
まちこさん:2007/08/16(木) 12:14:49 ID:4hMjxEZs
[ i121-114-178-42.s04.a012.ap.plala.or.jp ] 海岸通の工場では液状化現象で地下の砂が噴水みたいになってた。
270 :
まちこさん:2007/08/16(木) 16:11:52 ID:2JLHFDVo
[ i1094020.icntv.ne.jp ] そのときの地震は…忘れもしない
幼稚園から帰ってきて庭で遊んでたとき、軒下に居た俺に瓦が降り注ぐ。
その後、人生初の救急車+メス+輸血+ICUというコンボを頂く
271 :
まちこさん:2007/08/16(木) 18:10:04 ID:DxswgqSw
[ i1078006.icntv.ne.jp ] 幼稚園児でその大けがをよく乗り越えられましたね
272 :
まちこさん:2007/08/16(木) 18:35:10 ID:dLKytLvY
[ softbank219174104215.bbtec.net ] 阪神淡路以降震度基準が変わったので、比較は難しいけど
大きな地震でした。
コンビニや商店の棚から物がドッサと落ちたり、我家では
観音開きの扉が全て開いて食器が全滅状態でした。
道路も大きな亀裂や液状化現象で大きな被害でしたね。
瓦が割れて一年以上ブルーシートを屋根に被せていた
お宅も有りました。
二名の方が亡くなられましたが、塀が崩れたり石の置物の
下敷きなった方だと記憶しています。
273 :
まちこさん:2007/08/16(木) 20:07:23 ID:4hMjxEZs
[ i121-114-178-42.s04.a012.ap.plala.or.jp ] びっくりしたよ
夕刊だと市原市姉崎で震度4だと。
てっきり内陸のほうと思ってた。
274 :
まちこさん:2007/08/16(木) 21:50:35 ID:C9ZOjcbo
[ softbank221040193050.bbtec.net ] ニュースで専門家の人の解説によると、
東方沖では6〜7年周期で群発地震が起こってるとの事。
大地震には結びつくことはないだろうとの事ですが、
今後1ヶ月程度は続く可能性もなきにしもあらずとのことです。
とりあえず非常用品の準備等はしても無駄ではないかも。
275 :
まちこさん:2007/08/17(金) 00:23:13 ID:WjdIXlG2
[ chb1-p147.flets.hi-ho.ne.jp ] また地震だ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
276 :
まちこさん:2007/08/17(金) 00:25:22 ID:aoBZbNeg
[ p52090-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 2ぐらいだな。NHKで速報出ないからこの辺だけでしょう。
と、思ったら速報きたわw
277 :
まちこさん:2007/08/17(金) 00:36:53 ID:552ckQHA
[ h209172.ppp.asahi-net.or.jp ] さっきのはデカかった
長くはなかったけど、震度4くらいあったかと思った
姉崎は震度2ってことになってるけど、もっとデカかったと思うが
278 :
まちこさん:2007/08/17(金) 02:36:20 ID:UTR/7vIk
[ i121-114-178-42.s04.a012.ap.plala.or.jp ] ペルー沖の地震と関係有るのか?
地球の反対側から津波が押し寄せる
279 :
まちこさん:2007/08/17(金) 06:07:13 ID:5xo/a/qo
[ i1072006.icntv.ne.jp ] 最近の基準だと、人が驚く程度ではどんなに大きくても4止まりですね。
20年前のヤツはブロック塀倒れて死人が出るし、墓石全滅した場所があるし、市原の瓦屋根は全滅
外から見えないけど、どこのお家も食器棚全滅だったのを子供心に覚えてます。
一応震度5止まりという発表だったけど、今の基準と観測態勢なら6−があったらしい。
280 :
まちこさん:2007/08/17(金) 07:25:27 ID:oFu3.liw
[ FLH1Abq094.chb.mesh.ad.jp ] >今の基準と観測態勢なら6−
なるほど。
4=凄い揺れ
5強=20年前みたいな物が倒れまくって亀裂が入る揺れ
って認識でしたよ。
281 :
まちこさん:2007/08/17(金) 08:38:46 ID:MS3RpWlg
[ i121-114-166-132.s02.a012.ap.plala.or.jp ] 6-程だったかな?
私も5強位のイメージ。
とは言え、当時いた場所が袖ヶ浦だから
若干体感が違うかも?
282 :
まちこさん:2007/08/17(金) 08:58:34 ID:Mm/rzkkY
[ softbank219174234025.bbtec.net ] 地震全然気付かなかった、長柄在住。
20年まえのは茂原で高校の球技大会という名の『生徒も教師もそろって休憩カリキュラム』の最中での出来事だった。
1階でトランプやってた連中はとっさに窓から外に飛び出した。
校舎の壁にヒビ、噴水が小破損。市内の女子高はプールが壊れて使えなくなり、水泳部は近くの某進学校に間借りをして活動してたとか。
あまりの大きさ&突然のことに机の下に隠れるとか思いつかなかったね。今はこの回避方法はちょっと否定的と聞いたことがあるが。
283 :
まちこさん:2007/08/17(金) 12:22:34 ID:IuPSuNb6
[ 141.68.102.121.dy.bbexcite.jp ] 20年前の地震の時は就職したばかりで、東京の八王子の某工場にて仕事中。
寮に帰ってから地元の状況を知り愕然。近所で死んだ方もいる!
あわてて家に電話してもつながらず、次の日にようやく連絡とれた。
週末家に戻ると、部屋は額が落ちたらしくガラスが若干落ちている。
親が片づけてくれたらしく感謝したものです。
284 :
まちこさん:2007/08/17(金) 15:58:16 ID:QRNckhG2
[ ntchba175184.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 今日も暑いね。
285 :
まちこさん:2007/08/17(金) 15:59:11 ID:QBl0crJM
[ d186.GtokyoFL20.vectant.ne.jp ] 今日は、五井、上宿の盆踊りだというのに地震おさまったのかしら
286 :
まちこさん:2007/08/18(土) 00:40:55 ID:R6GGGa9w
[ softbank221047247125.bbtec.net ] 圏央道市原南ICできると、牛久の下が発展するのかな?
287 :
まちこさん:2007/08/18(土) 01:40:03 ID:OAUcCwDE
[ p52044-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] ゴルフ場だけね。
288 :
まちこさん:2007/08/18(土) 04:25:24 ID:0Gf6qUSs
[ m027056.ppp.asahi-net.or.jp ] 地震のせいで起きてしまった 土曜日なのに
289 :
まちこさん:2007/08/18(土) 04:39:14 ID:o.9HZ9l6
[ FL1-122-133-33-194.chb.mesh.ad.jp ] 昔からよくあるんだけどなぜか地震の直前に目が覚める
今日も突然目が覚めてまだ4時過ぎかなんて思ってたらいきなりゆれた
普段はこんな時間に目が覚めることほとんど無いのに本当に不思議だ
290 :
まちこさん:2007/08/18(土) 05:36:48 ID:ihbP49mQ
[ i1072006.icntv.ne.jp ] >>286千葉県内は高速規格で通す意味あるのかな?
普通に国道引いてくれた方が・・・
まあ償還が終わると国道になる建前だけど。
291 :
まちこさん:2007/08/18(土) 05:38:04 ID:xHslYsj.
[ softbank060089078005.bbtec.net ] >289
地震の直前に目が覚める事ありますね。不思議なんだけど。
それから地震直前に「ゴォー」って遠くから地鳴りや(海鳴り)が聞こえる事がある。
横に寝ていた妻には聞こえていない…らしい。
292 :
まちこさん:2007/08/18(土) 08:00:48 ID:siIQvlKA
[ i218-47-211-206.s02.a012.ap.plala.or.jp ] >>290圏央道は他の自動車道を経由して東北自動車道までつなげるんでしょ?
すると、東京に用のない車が首都高を通らなくて済むようになって首都高の渋滞緩和。
だから、圏央道は高速規格で作る意味がある。
アクアラインを作ったのはそのためでもあるんだってハマコーが言ってた。
293 :
まちこさん:2007/08/18(土) 09:03:53 ID:1ueV0mtM
[ pl373.nas925.p-chiba.nttpc.ne.jp ]
294 :
まちこさん:2007/08/18(土) 09:29:21 ID:ihbP49mQ
[ i1072006.icntv.ne.jp ] >>292さて、東京迂回する車が東側の大回りするだろうか?
迂回ルートでも西側、湾岸などのルートに距離、料金共にボロ負け。
利権屋は自分の懐が儲かるだろうけどね。
295 :
まちこさん:2007/08/18(土) 10:06:48 ID:GwFdawRM
[ 124-144-223-132.rev.home.ne.jp ]
296 :
まちこさん:2007/08/18(土) 10:39:04 ID:ObyR.EvU
[ i121-114-168-91.s02.a012.ap.plala.or.jp ] 東北自動車道は、首都高通ると言っても短いしね。
わざわざ遠回りする必要性が感じられないよなー。
そう言えば、アクアラインって線路敷く事は無理なの?
道路なんかよりよっぽど千葉が栄えると思うんだけど。
297 :
まちこさん:2007/08/18(土) 13:43:55 ID:ZLGi3xYg
[ 114.85.44.61.ap.gmo-access.jp ]
298 :
まちこさん:2007/08/18(土) 13:55:41 ID:LzUUyadQ
[ softbank221040193050.bbtec.net ] またきたね、そこそこ揺れた。
巨大地震がきても、アクアラインは大丈夫なのだろうか。
299 :
まちこさん:2007/08/18(土) 15:11:36 ID:a75x1FQE
[ ntchba175184.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
300 :
まちこさん:2007/08/18(土) 16:45:14 ID:s6aIXIaY
[ i125-202-54-186.s05.a009.ap.plala.or.jp ] アクアライントンネルの下の業務用道路にモノレールを走らせれば。
シャトル運行すればとふと思う。
海ほたるはパーキングだから酒は販売して無いが、
送迎バス付きで海ほたるの一角をビヤガーデンにすると繁盛するだろなー。
又は釣り公園にすると良く釣れそうだが。
公団は硬いから無理か?
301 :
まちこさん:2007/08/18(土) 17:14:20 ID:gNTRsZr6
[ p3234-ipbf608souka.saitama.ocn.ne.jp ]